Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part55 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 14:06:50.59ID:s+oxC8oy0
したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle3.84 を Windows10 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板 http://medaka.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part54
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491828169/
2017/07/02(日) 23:31:04.32ID:AVbidbE90
>>447の原因と対策分かる人いたら教えてください
よろしくお願いします
2017/07/02(日) 23:35:57.18ID:nNrXGO/A0
別のブラウザにするかUAをバイナリ書き換えるでFA
521447
垢版 |
2017/07/02(日) 23:38:57.56ID:DX8ahBsp0
ようやく自決しました
過去ログ読んだら解決策が書いてありました
以降447を騙る人がいたらそれは私の偽物です
サイバー警察に通報してください
2017/07/02(日) 23:40:24.36ID:hMkHJNs20
成仏しろよ
2017/07/03(月) 00:52:51.96ID:U78VMF430
2017/07/03(月) 03:23:47.19ID:o4Sn2c/l0
これが「IOHandler value is not valid」で開けない
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/06/ICK_8157.jpg

いろいろやったが駄目。諦めた(´・ω・`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
2017/07/03(月) 03:35:55.40ID:RlMST/pA0
なんjに書き込んでもレスが反映されないんだが俺だけ?
2017/07/03(月) 03:44:39.47ID:tuFFqzJV0
>>524
genVwCacheで一発だったが
2017/07/03(月) 04:27:14.02ID:HnaMAG3v0
URL=http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/06/ICK_8157.jpg
Referer=http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497503210/
STATUS=セキュリティで保護されたチャネル サポートでエラーが発生しました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
2017/07/03(月) 06:09:29.03ID:als8VdJo0
>>525
おπ送りという規制
このスレ内でもガイシュツ
規制なので対処方法は回線、ブラウザを変えて書くぐらい
2017/07/03(月) 06:27:02.98ID:b1+6A5oK0
書けない!→おπ送り のやり取り、最近ちょっと多すぎね?
書く前に同じ症状がないかスレ読まないもんなのか?
2017/07/03(月) 06:35:49.32ID:LnSKr+q00
テンプレ化して>>5あたりにおいといて
ときどき>>5参照ってアンカー飛ばせばいいよ
2017/07/03(月) 06:59:48.58ID:ySR3JEpi0
単に既出ってレスしとけば良いだろ
2017/07/03(月) 08:16:11.87ID:LnSKr+q00
既出って言われて読み返すような人はそもそも質問しないからなー
ここ読んでおけまでしないとそういう人は動かん
2017/07/03(月) 08:21:54.82ID:yaMM437W0
447がいい例w
2017/07/03(月) 08:31:40.73ID:ySR3JEpi0
>>532
だから既出とレスしたら
あとはスルーで良いだろ
ゆとり育ててどうすんだよ?
2017/07/03(月) 09:33:55.77ID:LnSKr+q00
質問スレではそれは通用しない
2017/07/03(月) 10:01:16.25ID:rVztc4Mm0
現行スレくらい嫁は当然の話だよ
2017/07/03(月) 12:03:11.20ID:Tw5Yq9xp0
style初心者どころか2ちゃん初心者、PC初心者まで相手してたらキリがない
2017/07/03(月) 12:34:06.71ID:PFDN6+d00
学校や塾の先生に質問する学生のノリで質問するのは迷惑 学校や塾の先生はちゃんと報酬をもらって回答してるから
2017/07/03(月) 14:09:49.46ID:rVztc4Mm0
>>538
改行しよう
2017/07/03(月) 14:19:52.75ID:CY5g5zwa0
嫌なら自分が答えなければいいだけのことだろう
2017/07/03(月) 14:50:52.26ID:NohYq/3G0
アニメ板レス
3.83+ぷろくし=反映されない
ゼノ+ 〃   =OK
 
原因は3.83
ぜの170110の欠点は最近書込チェックができないこと
2017/07/03(月) 14:56:06.28ID:y2F8LoXn0
JaneStyleの最新版以外が狙い撃ちの規制かよ
2017/07/03(月) 16:47:29.98ID:rVztc4Mm0
>>541
それ書き込みの時串通してないよね?
2017/07/03(月) 17:14:16.57ID:ACxi6g5P0
書き込みが反映されない・吸い込まれたというような「おπ送り」 http://info.2ch.net/?curid=3548
という規制の対象になった可能性がある場合
(または荒らしと同様の使用環境で規制に巻き込まれた)

ツール>設定>書き込み>書き込みが成功した気がする時には閉じる をオフにすると
「おπ送り」に該当する上記サイトで説明されている特定の「秒数」になっているかどうかがわかる
※秒数を見るには書き込み結果 または 結果のタブに切り替える必要がある

今のところ対処はバージョンアップ ダウン UA偽装 回線を変える 浪人を使う 他のブラウザを使う等?
全Style規制にしてる板も出てきたらしい
JaneStyleに限らずIEが対象だったりXPユーザやその組み合わせなどいろんなパターンがあるようだ

いつ解除されるとかどの対処が正解なのかは板やタイミング等によっても違うんで
誰かがこうしてOKになったと報告してくれなければわからないが
報告すると荒らし本人へのヒントにもなってそれがまた後日規制対象になったりもする可能性も

その他規制については書き込めない時の早見表
http://info.2ch.net/?curid=686
2017/07/03(月) 18:35:01.43ID:NohYq/3G0
>>543 このスレはくし使わなくてもレスできるから。3.84で串は試してない。
2017/07/03(月) 20:00:29.02ID:rVztc4Mm0
>>545
このスレの話じゃないよ
>>541であなたが書いたアニメ板での件ね
2017/07/03(月) 22:41:18.10ID:2N77+BnP0
>>520
UAで弾かれてるんですか
JaneStyleの作者って2ch関係者じゃないんですか?
ギコナビとか他のブラウザ使えなくしておいて今度はこれですか
荒らしがJaneStyle使ってたのかもしれませんがさすがに酷いような
回答ありがとうございました

>>521
嘘つきは泥棒のはじまりですが、あなたは窃盗犯だと自白しているんですか?

>>529
自分の常識は他人の非常識、>>530が正解ですね
スレ検索しろって書く位なら黙っているか過去の回答レスにアンカうつかの二択
2017/07/03(月) 22:42:50.05ID:2N77+BnP0
>>544
めっちゃ詳しくありがとうございます
最近の2chではまれに見るかっこいい人ですね
2017/07/03(月) 22:44:39.12ID:als8VdJo0
てか、おπ送りで検索すればこれくらいの情報はぞろぞろ出てくるよ
2017/07/03(月) 22:53:38.14ID:2C7Z7g4U0
なんかJaneStyleだけがおπ規制の対象になってるように思ってるかもしれないが
そんなことはないから
2chMateだろうがIEだろうがFireFoxだろうが規制されるものはされている
荒らしが何を使って荒らしたのかが問題だからJaneStyleだけ規制の対象外ってことにはならない
2017/07/03(月) 23:02:23.40ID:dGAcCom20
こんな規制はおかしいんじゃないか?はこちらへ
あらし報告・規制議論(仮)
http://agree.2ch.net/sec2chd/
こんな規制はやめろ、はこちらへ
批判要望
http://hayabusa6.2ch.net/accuse/
2017/07/03(月) 23:14:42.06ID:2N77+BnP0
>>549
UA書き換えてもダメだったIEでは書き込める

>>550
具体的に2chMateやIEやFireFoxで規制されているURL詳しく
2017/07/03(月) 23:42:01.40ID:iTkxP5JY0
UAの
Mozilla/3.0
JaneStyle
3.84
この部分をそれぞれ別の文字列に書き換えてもVIPは書込み不可だった

他にHTTレスポンスで特定できるもの何かあったっけ?
2017/07/03(月) 23:46:45.54ID:iTkxP5JY0
いつのまにかホスト事駄目になってたぽい
IEでも書き込めなくなった

マンゴーなんとかって奴がキレたのかw
2017/07/03(月) 23:58:43.88ID:ZGtr64+00
書き込めないレスが吸い込まれる人はこのスレで確認

!chkBBx: 確認専用スレ part40©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1497261771/
2017/07/04(火) 00:05:38.56ID:3nvEb2gz0
焼き鳥とおπは違うじゃろ
2017/07/04(火) 01:20:05.51ID:xfr4wq290
447 ◆nudrDWqrN.
何言ってんだこいつ
2017/07/04(火) 01:23:14.33ID:ZFx9G4ys0
かまうなよ
2017/07/04(火) 01:24:21.04ID:IaAJk7zy0
何度も繰り返し貼られてきた回答に感激することしきりなんだもんな
過去ログも関連スレもよんでないことが丸分かりのレスだった
2017/07/04(火) 07:32:36.25ID:VMdyZaAv0
荒らしに構う奴も荒らし
俺は優しいからと荒らしに親切サポートする奴も荒らしに加担してると自覚するべき
2017/07/04(火) 12:31:02.34ID:+vfOXX1X0
UAで弾かれてることをわからずになにを自解したんだろうw
トリまで付けて荒らしに変身しちゃったじゃん、やっぱり
2017/07/04(火) 18:43:10.08ID:lS0FydEt0
>>557-561
3.84で書き換えるアドレスと値教えて
2017/07/04(火) 18:48:35.50ID:M1soODyf0
>>562は相手にしないこと
2017/07/04(火) 21:48:40.37ID:vjSd0Qwf0
昔なら
format C:
でよかったんだけどな
2017/07/05(水) 01:48:42.36ID:Z1SJG90Z0
スレビューのフォントサイズや文字カラーってどのファイルで設定するんですか?
2017/07/05(水) 02:06:04.62ID:jB0X34Se0
これだけ話題になってたら過去に同様のやりとりがあっただろうことは分かりそうなもんだが
それでも過去ログ読まない奴はどうしようもないな
2017/07/05(水) 03:47:04.59ID:Z1SJG90Z0
スレビューのフォントサイズはdoeの項目ですね。自己解決しました。
しかしフォントの色を変える方法がわかりません。どこかのファイルで
直接font color=を設定する必要があるのでしょうか?
2017/07/05(水) 04:28:02.43ID:XqatkAO70
スキンのattrib.ini
2017/07/05(水) 04:53:48.98ID:Z1SJG90Z0
ルートのattrib.iniを、とりあえず000008の数字をぜんぶ999999にしてみました。文字をどぎつい黒からグレーにしたいので。
再起動しても変わりません。なのでパス設定をskin_doeにしてskin_doeフォルダ内のattribもそれにしました。やっぱり再起動しても変わりません。
2017/07/05(水) 04:56:58.05ID:Z1SJG90Z0
skin_doeじゃなくsample+フォルダのattrib.iniも変えてみました。でも変わりません。
2017/07/05(水) 07:16:09.38ID:XqatkAO70
まずヘルプ読みましょう
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/doe.html
2017/07/05(水) 08:20:20.76ID:c7d1nLBu0
3.84を広告消しで使ってるが、書けない事は無いが書く時に「リストのインデックスが範囲を超えています」が出てJaneが問答無用で落ちる事が多くなった気がする
ググってもよく判らないエラーで・・・どうすればいいのかw。
2017/07/05(水) 09:08:20.55ID:3vaiV6pZ0
既定のブラウザはエッジなのですが、右クリックからリンクを「IEで開く」という
選択肢を追加することはできないでしょうか。
「対象をブラウザで開く」を押すとエッジで表示され、それはそれで便利なのですが。
2017/07/05(水) 09:49:09.82ID:4pvIfgEH0
設定>基本>パス でブラウザを指定すればいい
2017/07/05(水) 09:56:00.05ID:+Y5iRtzG0
>>573
ツール→設定→機能→コマンドで、以下の内容を欄に入力してから「追加」ボタンをクリック

コマンド名:
IEで開く

実行するコマンド:
C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe $LINK
2017/07/05(水) 10:22:30.00ID:S7uzlIga0
>>554
普通に書けるで
2017/07/05(水) 10:36:21.18ID:Z1SJG90Z0
>>571
読みました。私はルートとskin_doeのattrib.iniをこのように変えてますが、
でもスレビューの文字は明らかに以前と同じ真っ黒いままでグレーになりません。
フォントをばかでかくして色の確認もしました。明らかにattribが反映されていません。

[ATTRIBUTE]
TextAttrib0=FFbbbbbb,0
TextAttrib1=00FF0000,4
TextAttrib2=00228B22,0
TextAttrib3=FFbbbbbb,0
TextAttrib4=FFbbbbbb,0
TextAttrib5=FFbbbbbb,0
TextAttrib6=FFbbbbbb,0
TextAttrib7=FFbbbbbb,0
TextAttrib8=FFbbbbbb,0
TextAttrib9=FFbbbbbb,0
TextAttrib10=FFbbbbbb,0
TextAttrib11=FFbbbbbb,0
TextAttrib12=FFbbbbbb,0
TextAttrib13=FFbbbbbb,0
TextAttrib14=FFbbbbbb,0
TextAttrib15=FFbbbbbb,0
2017/07/05(水) 10:48:55.24ID:l5QSxzRo0
Res.htmlとNewRes.htmlはどうなってんのよ
2017/07/05(水) 10:51:11.62ID:Z1SJG90Z0
一応スクショも貼っておきます。もちろんルートのattrib.iniはしっかりセーブ保存済みです。
http://i.imgur.com/utKjHv9.jpg
2017/07/05(水) 10:51:14.80ID:MNlm2RUw0
>>566
そもそも全く読まないから話題になっていてもそれを知らない
2017/07/05(水) 10:56:13.01ID:Z1SJG90Z0
>>578
いじってませんしそちらの色は反映されています。attrib.iniだけが反映されません。
2017/07/05(水) 10:58:51.78ID:bEWlJe370
>>563
×>>562は相手にしないこと
>>563は知識のない無能なので>>562を相手できません
2017/07/05(水) 11:02:59.38ID:JAqvHOra0
スキンについて

Jane Style FAQ専用スレ のこの辺
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/293-294

念のため普段Jane Styleを起動しているショートカットを
右クリック>ファイルの場所を開く から開いて正しいパスだったのか
再確認ってのも追加しておこう
2017/07/05(水) 11:21:34.26ID:Z1SJG90Z0
パスは合っています。Win7でProgram Files(x86)以下に一つだけ配置し、
janeを終了させてから設定をエディタで書き換え再起動して確認しています。設定内容も更新されています。
ビューワにだけ反映されません。
2017/07/05(水) 11:25:21.41ID:XFRdPCku0
>>584
先頭のFFを00に
2017/07/05(水) 11:26:02.66ID:XFRdPCku0
>>562
3.84で書き換えるアドレスと値教えて
2017/07/05(水) 11:28:05.80ID:l5QSxzRo0
UAC効いてるなら
C:\Users\【ユーザー名】\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Styleがあればそっちのほう
2017/07/05(水) 11:29:07.80ID:+Y5iRtzG0
>>584
横からレス
レス表示欄の本文をグレー色にしたい場合はAttrib.ini内のTextAttrib0の色指定を例えば、
FFbbbbbb から 00bbbbbb に修正してみる
2017/07/05(水) 11:31:17.16ID:Z1SJG90Z0
いわれたとおり頭のFFを全部00にしたら見事反映されました
皆さまありがとうございました
2017/07/05(水) 11:32:54.42ID:XFRdPCku0
>>588
3.84で書き換えるアドレスと値教えて
2017/07/05(水) 11:40:07.03ID:3vaiV6pZ0
>>575
ありがとうございます。すぐにできました。
できれば、新しいウィンドウではなく、最後にクリックしてあるIEの新しいタブで
開けないものでしょうか。
2017/07/05(水) 11:58:01.01ID:XFRdPCku0
>>591
JaneStyle → スクリプト → IEならできるけど
2017/07/05(水) 12:15:38.10ID:XFRdPCku0
>>591
たとえば・・・
>最後にクリックしてあるIEの新しいタブ
1つのウインドウにタブ追加という条件でいいなら

1.scripting.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/ie_da2a.html ここみて WWW_OpenURL.VBS を作成
2.575氏の手順
  ツール→設定→機能→コマンドで、以下の内容を欄に入力してから「追加」ボタンをクリック
  コマンド名:IEで開く2
  実行するコマンド:wscript "D:\Jane Style\Script\WWW_OpenURL.VBS" $LINK

JaneのフォルダはD:\Jane Style\
その中に\Script\フォルダがあって
そこの中にWWW_OpenURL.VBSを置いてあるとして
2017/07/05(水) 12:28:27.04ID:eE6o4HG+0
すごいな
俺には高度過ぎて何言ってるか分からん
2017/07/05(水) 13:37:06.71ID:3vaiV6pZ0
>>593
手順1の「WWW_OpenURL.VBS を作成」
というのが、どうやって作成するのかを調べる気力が失せましたので、
新しいIEのウィンドウで開くということでもずいぶん重宝するようになりましたので、
それで良しとします。
ありがとうございました。
2017/07/05(水) 13:51:18.78ID:XFRdPCku0
>>595
どうもどうも

他に知りたい人のために
1.はメモ帳を開いて、そのページにある「URL=からEnd If」までをコピペ
2.名前を付けて保存でWWW_OpenURL.VBSとして保存
  その際にファイルの種類をすべてのファイルにすること
2017/07/05(水) 15:27:02.65ID:3vaiV6pZ0
>>596
そこまで教えていただいたので、やってみました。

まず、私はJaneをCドライブの中の、自分で作ったフォルダー、「ソフト・プログラム」の中に
入れています。
ですので、「JaneのフォルダはD:\Jane Style\」というのがまず違うのではないでしょうか。
Dドライブの隠しフォルダーを出してみましたが、そういうフォルダーは出てきませんでした。
Windows 10 です。

そして、Jane のフォルダーの中の、どこを探しても \Script\ というフォルダーは見つかりません
でした。

それから、例のものをメモ帳で作成しましたが、すべてのファイルで保存するとき、
「このファイルは、ANSI テキスト ファイルとして保存すると失われてしまう Unicode
形式の文字を含んでいます。Unicode の情報を保存するためには、下のキャンセルをクリックし、
Unicode を選択してください。」
と出たので、Unicode で保存しましたが、それでいいのでしょうか。

いずれにしてもスクリプトフォルダーが見つからないため、そのファイルをどこに配置すれば
いいのかわかりません。
時間があるときにまた教えてください。
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 15:33:21.88ID:8jO68XAf0
書き込みできないんですが
規制かかってます?

昨日はできました
2017/07/05(水) 15:47:51.63ID:foVmWBJF0
書き込みできないんですがと言う書き込み
どういうこっちゃ?
2017/07/05(水) 16:39:03.80ID:58lPATia0
2ちゃんねるにはJaneStyle以外では書き込みできないと思ってる?
2017/07/05(水) 16:45:55.93ID:imBl7pwN0
旧バージョンに変更したら
書き込めました
お騒がせしました
2017/07/05(水) 17:19:04.27ID:foVmWBJF0
>>600
思ってないよ
kwskってだけの話な
2017/07/05(水) 18:04:07.82ID:0narFZEj0
jane使っててはじめての現象が起きたので誰か解決策を知ってる方教えて下さい

昨日janeを再起動した所マウスジェスチャー機能がすべて消え再設定してもまったく反応しない状況です
検索しても解決策がなかったので同じ状況になった方いないでしょうか
めちゃくちゃ不便で困ってます
2017/07/05(水) 18:27:37.80ID:i5/fl4Af0
再インストールしろ
2017/07/05(水) 18:29:28.27ID:RHK2/mPr0
おπ送りってある程度したら解除される?永久規制?
2017/07/05(水) 18:30:45.71ID:foVmWBJF0
>>605
どちらの可能性もあるんで何とも言えんね
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 18:31:12.53ID:+NoCDCtr0
ある程度は永久規制だよ
2017/07/05(水) 19:15:39.54ID:+Y5iRtzG0
>>603
とりあえず以下の3点を確認
A: マウスジェスチャーの登録は、ツール→設定→機能→マウスから行ったかどうかという点
B: その設定画面の下のリストの中に、登録済みのマウスジェスチャーが表示されているかという点
C: チャタリングが発生してマウスの右ボタンの動作が変になっていないかという点

3つ目については「右ボタンを押したまま」でマウスポインタを移動させようとしても、
「押したまま」という状態が勝手に強制キャンセルされるので、マウスジェスチャーを思うように実行できない
Jane Style以外での使用時でもマウス右ボタン押しっぱなし動作が変になっている場合は、新しいマウスに要・交換
2017/07/05(水) 20:34:02.25ID:XFRdPCku0
>>605
別名、課金してください規制
2017/07/05(水) 20:35:15.80ID:xDxjUpIS0
なるほどw
2017/07/05(水) 20:58:26.39ID:UAMEBTvh0
>>597
D:\Jane Style\

Cドライブの中の、自分で作ったフォルダー、「ソフト・プログラム」に置き換え

\Script\ というフォルダーは見つかりません

Cドライブの中の、自分で作ったフォルダー、「ソフト・プログラム」に置き換え

Unicode

ANSI

釣り

×

日本語分からない

×
2017/07/05(水) 21:07:07.46ID:apL+8ksB0
教えなくていいよ
2017/07/05(水) 21:25:02.31ID:qyeb3S9o0
〜として って、”はっきり”言ってるのに
  フォルダーは出てきません
  フォルダーは見つかりません
ってさ・・・
2017/07/05(水) 22:45:16.41ID:Kyq3wS940
VIPに書き込めない
nttpc.ne.jp
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 22:56:40.22ID:L/xusdcZ0
嫌儲に書き込めない
ジャップ連呼出来ない
2017/07/05(水) 23:07:41.83ID:SIDb8gdX0
ツール→忍法帖を破棄でVIPに書き込めるようになった
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 23:11:47.36ID:ZaO0AcWx0
連投規制にかからない様にクッキーは頻繁に消してるけど書き込めない
2017/07/06(木) 00:52:26.88ID:3Ba+NHN30
>>604
>>608

>>603ですが試行錯誤しても直らず途方に暮れていたら昔バックアップしておいたmouse.datがあったのでそれを上書きしたら直りました
どうやら原因はこれだったようです
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況