!extend::vvvvv
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは >>980 の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ Google Chrome 91プロセス
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487890530/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 92プロセス [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 92c0-7ywY)
2017/06/11(日) 11:31:11.83ID:aWua80WH0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f91-xWPt)
2017/08/31(木) 20:15:48.03ID:4Y4WcpNo0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa7-Oznz)
2017/08/31(木) 23:51:55.29ID:ZXOlcRWAK ChromeのYouTubeの表示形式が今日から変わったのか
慣れん
慣れん
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30c-k/3h)
2017/09/01(金) 00:00:53.27ID:fXBovQ8x0 ようつべ自体のデザインが変わったんじゃね
ロゴも変わった
ロゴも変わった
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/09/01(金) 09:20:02.69ID:URWy5YTI0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7f-JjKz)
2017/09/01(金) 22:02:11.44ID:qmqNoSHD0 firefoxからchromeに乗り換える人が気を付ける事はありますか
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-+faR)
2017/09/01(金) 22:16:19.18ID:eYSiaV6U0 firefoxでやってたことはすべて忘れろ
ブックマークも全部捨てちまえ
ブックマークも全部捨てちまえ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-6h2J)
2017/09/01(金) 22:49:29.55ID:Ds4e1HOL0 >>887
タブ操作のアドオンが少ないから思ったような使い方ができないことも
タブ操作のアドオンが少ないから思ったような使い方ができないことも
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-Y1a9)
2017/09/01(金) 23:17:33.57ID:FHb58ruL0 機能が少ない
似たようなアドオン入れても1/5ぐらいの機能しかない
Google様のデフォ設定で使えるよう自分を鍛えるのみ
似たようなアドオン入れても1/5ぐらいの機能しかない
Google様のデフォ設定で使えるよう自分を鍛えるのみ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3325-fXYx)
2017/09/02(土) 00:12:57.55ID:SYTkyomS0 仕様に自分の使い方を合わせていく覚悟
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa7-Oznz)
2017/09/02(土) 00:27:11.13ID:UhEZaHeGK893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-k/3h)
2017/09/02(土) 01:10:20.40ID:73+0BNCo0 >>887
貴方がFirefoxからChromeに乗り換えようと思った動機によるよ
Firefoxは55が不具合連発で、いまだ不安定(アドオン関係や動画関係など)
それに嫌気がして乗り換えるならChromeは、ほぼ満足できる使用感を得られると思う
とくに現状に不満ないならFirefoxから乗り換える必要性は無いでしょ
Firefoxは今後Chromeに良くも悪くも近づけていく方針だから、結局は同じになるよ
貴方がFirefoxからChromeに乗り換えようと思った動機によるよ
Firefoxは55が不具合連発で、いまだ不安定(アドオン関係や動画関係など)
それに嫌気がして乗り換えるならChromeは、ほぼ満足できる使用感を得られると思う
とくに現状に不満ないならFirefoxから乗り換える必要性は無いでしょ
Firefoxは今後Chromeに良くも悪くも近づけていく方針だから、結局は同じになるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-6h2J)
2017/09/02(土) 12:16:24.43ID:vhKFNXbC0 Creators UpdateしたらChromeの起動時に固まるようになった
タスクマネージャーで強制終了して何度か試すと数回に1回はなんとか起動できる
助けて
タスクマネージャーで強制終了して何度か試すと数回に1回はなんとか起動できる
助けて
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-X0kF)
2017/09/02(土) 12:35:25.05ID:N662/kA8a まずChromeをアンインストール。次にEdgeを開く。
896名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6367-5Mnl)
2017/09/02(土) 14:53:38.30ID:9ysAymT70897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f27-X0kF)
2017/09/02(土) 15:13:32.25ID:iHR7rT710 Youtubeのコメント欄の翻訳ができなくなりました。これはなにが原因なんでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-wn1X)
2017/09/02(土) 17:04:10.69ID:15/FxHE50 うちはできてるからおまかんじゃね
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7303-k/3h)
2017/09/02(土) 18:06:27.35ID:kuNUFPd90 アドブロ(chrome)が急に無効化されてchromeストアで確認すると
このアイテムはchromeで無効になっていますと出てきたんだけど横にある有効化押しても意味がなくて困った…
このアイテムはchromeで無効になっていますと出てきたんだけど横にある有効化押しても意味がなくて困った…
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-BaD/)
2017/09/02(土) 19:31:29.36ID:pHxVDML70 アドブロってのが何を示してるのか分からんが、chromeストアで無効化されてるなら
それなりの理由があったんだろうから有効化しようとする意味が分からん
それなりの理由があったんだろうから有効化しようとする意味が分からん
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b391-7rWm)
2017/09/02(土) 20:35:35.22ID:D6U6luyB0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437d-6h2J)
2017/09/02(土) 22:02:29.80ID:MATNLDBa0 ABP入れてるが普通に動いてるぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-XvRL)
2017/09/03(日) 06:55:43.98ID:2P1f3PBl0 二日前ぐらいのyoutubeのアプデ来て開いてからやたら重くなって再起動とかしても変わらず
タブをかなり溜めて開いてたが全く動作には問題なかったのに。
参ったな
タブをかなり溜めて開いてたが全く動作には問題なかったのに。
参ったな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6334-X0kF)
2017/09/03(日) 07:11:56.00ID:g4AeHFYX0 ようつべは前の環境に戻す事できるよ。それで軽くなるか分からんけど
前の環境戻したあとに新しいのに戻すやり方分からんけど
前の環境戻したあとに新しいのに戻すやり方分からんけど
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-fLwF)
2017/09/03(日) 12:56:35.36ID:2P1f3PBl0 >>904
サンクス 戻してもダメだった
タブ消せば戻るけどそれでも使えてたから困った メモリかな…
サンクス 戻してもダメだった
タブ消せば戻るけどそれでも使えてたから困った メモリかな…
906某研究者 (ワッチョイ 83d1-SJDP)
2017/09/03(日) 15:13:38.09ID:D5ttFo6X0 最近はtwitterのタイムラインが妙に途切れて表示されるが
キャッシュを削除したら暫くは治るが
此れは又短期間で再発するが
同様の事は他で起きているのかだが
キャッシュを削除したら暫くは治るが
此れは又短期間で再発するが
同様の事は他で起きているのかだが
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf35-WcSR)
2017/09/03(日) 15:16:36.65ID:6QBZYIZM0 日本語で桶
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f55-wn1X)
2017/09/03(日) 15:18:38.59ID:rcW+RJMR0 されるが
治るが
再発するが
いるのかだが
治るが
再発するが
いるのかだが
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffac-ZRwB)
2017/09/03(日) 15:39:05.80ID:dZYOxWGx0 □□□が
□□が
□□□□が
□□□□□が
□□が
□□□□が
□□□□□が
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f27-Sdnq)
2017/09/03(日) 16:00:42.46ID:6/do0p040 ぬるぽ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffac-ZRwB)
2017/09/03(日) 16:05:36.53ID:dZYOxWGx0 ががががっ!
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fad-bdum)
2017/09/03(日) 16:14:54.89ID:3ur5G13s0 最近はtwitterのタイムライン妙に途切れて表示される
キャッシュを削除したら暫くは治る
此れは又短期間で再発する
同様の事は他で起きているのかだ
がを全部取ると読みやすくなるな
キャッシュを削除したら暫くは治る
此れは又短期間で再発する
同様の事は他で起きているのかだ
がを全部取ると読みやすくなるな
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-k/3h)
2017/09/03(日) 20:04:39.08ID:4Y6G/dme0 みんな許してやって欲しい…
某研究者 (ワッチョイ 83d1-SJDP) ID:D5ttFo6X0 はゴリラなんだ…
低学歴だから文法を理解していない&コミュ障だから相手に自分の考えを伝えるのが苦手なんだ
何より今日が2chスレ書き込みデビューなんだろう
張り切ってネームまで考えてウキウキで書き込んだのに、そう弄られては涙目で益々コミュ障が加速してしまう
某研究者 (ワッチョイ 83d1-SJDP) ID:D5ttFo6X0 はゴリラなんだ…
低学歴だから文法を理解していない&コミュ障だから相手に自分の考えを伝えるのが苦手なんだ
何より今日が2chスレ書き込みデビューなんだろう
張り切ってネームまで考えてウキウキで書き込んだのに、そう弄られては涙目で益々コミュ障が加速してしまう
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f33b-qnZ2)
2017/09/03(日) 20:11:02.04ID:lpCnoRim0 トンチかよ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c8-6h2J)
2017/09/03(日) 20:53:55.76ID:clhcAC7X0 サイト一つ開いただけでcpu使用率40〜50%少し経つだけで80%にもなることがあります
普段から数十以上のタブや複数のウィンドウを開いていますがこうなってしまうサイトは新たに開いた時にランダムでなるようで
タスクマネージャーでタスクの終了をするとすぐに落ち着きますがゲームをしててもこんなに上がることはありません
履歴系の削除と拡張機能のオフ(AdblockPlusを上がってしまうしまうサイトで無効にしてみる)等はしてみました
何か原因分かる方いるでしょうか
普段から数十以上のタブや複数のウィンドウを開いていますがこうなってしまうサイトは新たに開いた時にランダムでなるようで
タスクマネージャーでタスクの終了をするとすぐに落ち着きますがゲームをしててもこんなに上がることはありません
履歴系の削除と拡張機能のオフ(AdblockPlusを上がってしまうしまうサイトで無効にしてみる)等はしてみました
何か原因分かる方いるでしょうか
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-K73X)
2017/09/04(月) 11:28:51.24ID:l8/NFBCf0 ようつべでこの間見た動画なんだっけって気になってチョロメの履歴見てみたら
タイトルが全部youtubeになってるんだけどなにこれ
前はちゃんと動画のタイトルが書いてあったのに地味に不便なんだけど
タイトルが全部youtubeになってるんだけどなにこれ
前はちゃんと動画のタイトルが書いてあったのに地味に不便なんだけど
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35b-X0kF)
2017/09/04(月) 12:09:02.49ID:4Gx+ukaq0 >>916
最新でもトップページ以外タイトルが出てるけどねw
最新でもトップページ以外タイトルが出てるけどねw
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-8f0a)
2017/09/04(月) 12:11:34.27ID:j3mUj8Mi0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd1-6h2J)
2017/09/05(火) 13:00:17.50ID:2m5O1dTg0 CrxMouse で Ctrl+L を 割り当てしたいんですけど、スクリプトで作れないでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c33e-WsWn)
2017/09/05(火) 13:49:17.05ID:I9ZzDuvV0 >>919
javascriptなので残念ながら無理。
オムニバー(の文字列)にフォーカスさせたいならマウスユーティリティソフトを使うしかない。重ねてスレチになるけどWindowsであれば「OpenMauSuji」がわかり易くてオススメ。 (ジェスチャ不要なら「xmbc」でもいい)
javascriptなので残念ながら無理。
オムニバー(の文字列)にフォーカスさせたいならマウスユーティリティソフトを使うしかない。重ねてスレチになるけどWindowsであれば「OpenMauSuji」がわかり易くてオススメ。 (ジェスチャ不要なら「xmbc」でもいい)
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-k/3h)
2017/09/06(水) 00:22:09.02ID:zltzuhan0 7月 https://imgur.com/sov6XhF.jpg Chromeシェア59.6%
8月 https://imgur.com/tz9gQZe.jpg Chromeシェア59.38%
デスクトップ・ブラウザシェアでGoogle Chromeシェア微減。他Firefox、IEも微減
Microsoft Edge、Safari、Operaらが微増という結果に
ttp://news.mynavi.jp/news/2017/09/04/067/
これはいったいどういう事だ?!
8月 https://imgur.com/tz9gQZe.jpg Chromeシェア59.38%
デスクトップ・ブラウザシェアでGoogle Chromeシェア微減。他Firefox、IEも微減
Microsoft Edge、Safari、Operaらが微増という結果に
ttp://news.mynavi.jp/news/2017/09/04/067/
これはいったいどういう事だ?!
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-wn1X)
2017/09/06(水) 00:48:30.20ID:07UpUkuw0 Chromeでできないブラゲでも始まったんじゃね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-6h2J)
2017/09/06(水) 02:34:56.25ID:xksyWs0f0 サイトで入力フォームにキーワードをいれて検索をした履歴が6個分しか表示されないので
6個だけじゃなく100個とか過去に検索した言葉を残したいのだが、方法ないかな?
6個だけじゃなく100個とか過去に検索した言葉を残したいのだが、方法ないかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e304-WiT0)
2017/09/06(水) 03:44:34.78ID:QchAH3/r0 >>921
誤差じゃね
誤差じゃね
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-cxcy)
2017/09/06(水) 04:40:58.00ID:umE+YB/Q0 Google Chromeの更新が来ました
最新版
バージョン: 61.0.3163.79(Official Build) (64 ビット)
旧
バージョン: 60.0.3112.101(Official Build) (64 ビット)
最新版
バージョン: 61.0.3163.79(Official Build) (64 ビット)
旧
バージョン: 60.0.3112.101(Official Build) (64 ビット)
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-cxcy)
2017/09/06(水) 04:44:29.89ID:umE+YB/Q0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-7RV+)
2017/09/06(水) 05:02:14.85ID:5yro1CPi0 Flash最新にならねえ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-8f0a)
2017/09/06(水) 05:03:05.01ID:PtRG9NmB0 61でなにが新しくなったの?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e325-X0kF)
2017/09/06(水) 05:50:15.64ID:PU8YqDg60 最新バージョンにしたらホイールマウスが下への動きだけ反応しなくなった
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/09/06(水) 05:58:45.04ID:u9eLVxlJ0 >chrome://flagsのEnable Material Design settingsをDisabledにすれば戻せる
設定画面がまたマテリアルデザインに変えられたんだけどEnable Material Design settingsが無いよ…
ついに強制なの?(´・ω・`)
設定画面がまたマテリアルデザインに変えられたんだけどEnable Material Design settingsが無いよ…
ついに強制なの?(´・ω・`)
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff49-wn1X)
2017/09/06(水) 10:23:12.69ID:72K8VPGw0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c30c-JouT)
2017/09/06(水) 10:27:35.46ID:6IaMXGLx0 flagsで設定が残ってるのはあくまで猶予期間だから
今までもそうだったでしょ
今までもそうだったでしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-cxcy)
2017/09/06(水) 11:23:01.85ID:umE+YB/Q0 >>928
「22件のセキュリティの修正が行われています」との事
追加機能
「WebアプリからUSBデバイスにアクセスすることができるWebUSB APIが追加されています
これによって教育用や科学用、産業用など、特殊なUSB機器とWebアプリが通信可能となります」
ttps://blog.chromium.org/2017/08/chrome-61-beta-javascript-modules.html
「22件のセキュリティの修正が行われています」との事
追加機能
「WebアプリからUSBデバイスにアクセスすることができるWebUSB APIが追加されています
これによって教育用や科学用、産業用など、特殊なUSB機器とWebアプリが通信可能となります」
ttps://blog.chromium.org/2017/08/chrome-61-beta-javascript-modules.html
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-oASz)
2017/09/06(水) 12:49:15.40ID:9cexazSh0 なんかやっぱりchromeだけファンが回りまくるなぁ…
このスレ内でもいたみたいだが特に解決法ないのかな
このスレ内でもいたみたいだが特に解決法ないのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-X0kF)
2017/09/06(水) 13:05:50.25ID:0W6A23sl0 切り分けという言葉をまず覚えたら
いいと思うの
いいと思うの
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-X0kF)
2017/09/06(水) 14:51:47.75ID:tPhmI14u0 >>934
うちも同じ
うちは ver.59 辺りからファンがうざくなったので
Centbrowser に乗り換えて静かになり幸せになった
ちなみに拡張機能は Chrome と同じにしても静かなので
おそらくおまかんで Chrome 単独の問題だったのかと思ってる
うちも同じ
うちは ver.59 辺りからファンがうざくなったので
Centbrowser に乗り換えて静かになり幸せになった
ちなみに拡張機能は Chrome と同じにしても静かなので
おそらくおまかんで Chrome 単独の問題だったのかと思ってる
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-5YXo)
2017/09/06(水) 15:12:17.25ID:9cexazSh0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-tLzj)
2017/09/06(水) 16:57:41.87ID:LSrQBH+j0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf63-iev6)
2017/09/06(水) 17:20:41.36ID:0fHnHszJ0 選択文字の色が変わったな
新鮮…っ!
新鮮…っ!
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-YgIV)
2017/09/06(水) 18:42:19.26ID:1n/8xr2md 61になって軽くなった気がするけど気のせい?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffac-ZRwB)
2017/09/06(水) 19:59:12.03ID:SntOi7CS0 Surfaceでタッチ操作でのスクロールの挙動がおかしくなった
以前までは慣性でスクロールが継続してたのに
指で動かした分量しかスクロールしなくなった
以前までは慣性でスクロールが継続してたのに
指で動かした分量しかスクロールしなくなった
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-dDQ6)
2017/09/06(水) 20:04:31.82ID:3ZOBcS7W0 俺はマウスホイールの下スクロールだけできなくなった
なんだこれ
なんだこれ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437d-6h2J)
2017/09/06(水) 20:18:53.77ID:0Kowp4Jb0 avastの拡張機能が悪さしてたという報告も
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3335-6h2J)
2017/09/06(水) 21:23:47.63ID:Yoo428vK0 俺もマウスホイールの下だけ反応しなくなった
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c33e-c7al)
2017/09/06(水) 22:22:43.28ID:PYB5vZ9F0 最近糞重くてすぐ応答なしにあるんですが(・´ω`・)
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b87-O3Eb)
2017/09/07(木) 00:38:46.64ID:wuY88jbp0 マウスジェスチャーの拡張機能にあるマウスホイールを便利にする系の機能をオフにしたら大丈夫になったわ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0e-+Ca3)
2017/09/07(木) 01:06:54.40ID:c3+/ueYK0 確かに直ったけどホイールでタブ移動できなくなったら糞中の糞過ぎて
もはや使う気無くすレベルなんだが
もはや使う気無くすレベルなんだが
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-/LZy)
2017/09/07(木) 01:58:11.27ID:8rApMNXy0 基本、なんも問題なくて普通に使えてる人はわざわざ書き込まんしな
不具合ニキが発狂したり、ぼやいているが、環境なども書かずに症状のみ・・
何がしたいのやら。ただ愚痴が言いたいだけなのか?
不具合ニキが発狂したり、ぼやいているが、環境なども書かずに症状のみ・・
何がしたいのやら。ただ愚痴が言いたいだけなのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-xkdj)
2017/09/07(木) 07:39:37.48ID:1bS/Nbvq0 61.0.3163.79
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-/LZy)
2017/09/07(木) 09:55:24.90ID:ZE4SGwJo0 61になって枠組みされたページで、罫線などの一部が表示されない感じになった。
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee0-dJrM)
2017/09/07(木) 10:44:31.43ID:1FRqqWau0 61で拡大率の設定が全部飛んだわ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1732-A/dc)
2017/09/07(木) 12:01:33.98ID:j43CRMUN0 486 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1da1-Rqte)[age] 投稿日:2017/07/16(日) 07:51:01.48 ID:41j4NZOn0
でも、
Firefox 57から今までのアドオンほとんど全滅だから
嫌でもChrome様に移るしかないんだよなぁ…
全滅するアドオン
FireGestures
DownThemALL
スクラップブック
ClassicThemeRestore
リクエストポリシー
DownloadHelper
などNoscript、TreeStyleTabを除く全て
でも、
Firefox 57から今までのアドオンほとんど全滅だから
嫌でもChrome様に移るしかないんだよなぁ…
全滅するアドオン
FireGestures
DownThemALL
スクラップブック
ClassicThemeRestore
リクエストポリシー
DownloadHelper
などNoscript、TreeStyleTabを除く全て
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230e-xkdj)
2017/09/07(木) 13:44:15.35ID:G5SNBr7G0 とはいえChromeはChromeでどうでもいいような拡張しかないんだよなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-/LZy)
2017/09/07(木) 14:05:26.07ID:8rApMNXy0 Chrome(61)とFF(55)で比べた時のメモリ消費量はまったく同じ2.4GB (win10 64bit)
起動やページ読み込みもChromeのほうが軽快。動画系は、FFはホント駄目
それでFFは今後アドオンのほとんどが撤廃される予定なんだから、FFからChromeに乗り換えるのは当然だった
Mozillaは今後、裏で個人情報抜いてく方針だし、プライバシー保護神話も崩壊
FFは良くも悪くもChromeの後追いするとの事だから、FFの必要性を一切感じない
起動やページ読み込みもChromeのほうが軽快。動画系は、FFはホント駄目
それでFFは今後アドオンのほとんどが撤廃される予定なんだから、FFからChromeに乗り換えるのは当然だった
Mozillaは今後、裏で個人情報抜いてく方針だし、プライバシー保護神話も崩壊
FFは良くも悪くもChromeの後追いするとの事だから、FFの必要性を一切感じない
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1b-x/0H)
2017/09/07(木) 15:51:55.25ID:zIktbl2S0 全滅アドオン豪華すぎてつらいなぁ
これ無しの糞ブラウザで我慢するくらいなら併用していくと思うな
これ無しの糞ブラウザで我慢するくらいなら併用していくと思うな
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-nhGI)
2017/09/07(木) 16:36:58.88ID:Nu/ZzfG80 TabMixPlusよりショボいが、TabManのDockモードが大体それっぽいので
移行の準備を進める……Firefox 57ェ…… orz
移行の準備を進める……Firefox 57ェ…… orz
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-QyhX)
2017/09/07(木) 19:27:48.39ID:LMP4r33N0 なんかバージョンアップしてから固まること多くない??
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-QyhX)
2017/09/07(木) 19:31:33.26ID:z3P9PpLs0 http://juggly.cn/
とか、他のブログサイトの埋込動画とかダメだな。なんで?
とか、他のブログサイトの埋込動画とかダメだな。なんで?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-23Hn)
2017/09/07(木) 20:57:38.97ID:Nu/ZzfG80960名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-rfEI)
2017/09/07(木) 21:41:12.41ID:f/2C4F4BM >(CV:井之頭五郎)
ウザっ
ウザっ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-Xw7N)
2017/09/07(木) 21:45:16.18ID:FlX56g+v0 先日のアップデートでニコニコ生放送開くとガクガクになる
ニコニコ生放送がせガクガクになったと思うとYouTubeもガクガクになった
どうして・・・
ニコニコ生放送がせガクガクになったと思うとYouTubeもガクガクになった
どうして・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a91-23Hn)
2017/09/07(木) 22:08:35.96ID:0uaZtsSR0 >>960
ウザいとのご連絡ありがとう
ウザいとのご連絡ありがとう
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1a67-Ag34)
2017/09/07(木) 23:03:05.88ID:fcMyPf+00 急に「お使いのブラウザは使用可能な動画フォーマットを認識できません」ってなってYouTubeが見らんなくなったの俺だけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2334-xkdj)
2017/09/07(木) 23:31:03.23ID:1eOiA9gR0 うちは平和だからおまかんですな
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-x/0H)
2017/09/07(木) 23:33:41.51ID:om5H2l7C0 問題ないな
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-/LZy)
2017/09/07(木) 23:43:28.82ID:8rApMNXy0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db56-NOND)
2017/09/07(木) 23:46:05.21ID:kMJTJSnj0 まず症状の前にスペック書けよ無能共
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b3f8-NOND)
2017/09/08(金) 01:36:15.81ID:x6mGyx5U0 なんかアプデしてから
ブラウザゲーがやたらと軽くなった
ゲーム起動時のメモリの使用量が毎回700〜1000MBぐらいあったのが300〜500ぐらいになった
プラシーボレベルじゃなく
劇的に変化した
ちなみにゲームは人狼パーティー
ゲーム自体はアプデとかもないし
やはりブラウザが変わったんだと思う
ブラウザゲーがやたらと軽くなった
ゲーム起動時のメモリの使用量が毎回700〜1000MBぐらいあったのが300〜500ぐらいになった
プラシーボレベルじゃなく
劇的に変化した
ちなみにゲームは人狼パーティー
ゲーム自体はアプデとかもないし
やはりブラウザが変わったんだと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a33-QyhX)
2017/09/08(金) 02:07:26.23ID:SWLE8g4y0 >>941-942
自分もだ。
特定のページでマウスホイールの下だけ反応しない。
上には上がれるけど。
Tumblr, feedly とか駄目。
feedlyは左のフレームは下へ動くけど、メインフレームだと下へ行かない、みたいな。
自分もだ。
特定のページでマウスホイールの下だけ反応しない。
上には上がれるけど。
Tumblr, feedly とか駄目。
feedlyは左のフレームは下へ動くけど、メインフレームだと下へ行かない、みたいな。
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8325-xkdj)
2017/09/08(金) 02:20:34.21ID:asVDI0Y10971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a33-QyhX)
2017/09/08(金) 02:47:53.85ID:SWLE8g4y0 >>970
お、thx!
Mouse Gestures for Google Chrome のBasicsタグの全機能をoff
これでtumblr,feedly,他サイト、マウスホイール下スクロール動くようになりました。
お、thx!
Mouse Gestures for Google Chrome のBasicsタグの全機能をoff
これでtumblr,feedly,他サイト、マウスホイール下スクロール動くようになりました。
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-x/0H)
2017/09/08(金) 15:57:25.82ID:ESQIhGlM0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5aac-DmrL)
2017/09/08(金) 16:48:41.69ID:qIXmS8Ud0 タッチパネルでのスクロールに慣性が働かなくなったの地味につらい(´・ω・`)
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea5-xkdj)
2017/09/08(金) 17:57:02.57ID:2wvU18N00 新バージョンしたらなんかスリープから復帰しなくなった。
FA?
FA?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-x/0H)
2017/09/08(金) 18:12:53.59ID:uf+Ng1vyM 全くもって快調
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-/Me1)
2017/09/08(金) 18:18:02.45ID:Xz0sghuU0 https://videotopics.yahoo.co.jp/video/vtps/132357
このページの動画がChromeだけいつまでもクルクルでシークレット・ウィンドウでも同様
他のブラウザだとすぐ開始するんだが何が原因だろ
このページの動画がChromeだけいつまでもクルクルでシークレット・ウィンドウでも同様
他のブラウザだとすぐ開始するんだが何が原因だろ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac0-g9be)
2017/09/08(金) 18:37:55.77ID:idgt/ktV0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7d-x/0H)
2017/09/08(金) 19:05:53.43ID:OYCnipLe0 >>976
ABP入れてるが問題なかった
ABP入れてるが問題なかった
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e35-6X04)
2017/09/08(金) 19:30:45.76ID:NKRGG4aU0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-/Me1)
2017/09/08(金) 19:32:50.07ID:KSkgAmfc0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bc-A/dc)
2017/09/08(金) 21:43:29.32ID:GGk5E1Y40 ここ1週間の間に、chromeが信じられないくらいクソ重くなり、ファンが五月蠅い。
ここに来てみて、オレだけじゃないことがわかった。
スマホの方はもうだいぶ前から使い物にならないし、
早く対応しないとGoogl株大暴落じゃない?
ここに来てみて、オレだけじゃないことがわかった。
スマホの方はもうだいぶ前から使い物にならないし、
早く対応しないとGoogl株大暴落じゃない?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-Ag34)
2017/09/08(金) 21:47:35.79ID:gHAj8RXha Firefoxの方が自滅してるから大暴落はまず有り得ん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
