!extend::vvvvv
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは >>980 の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ Google Chrome 91プロセス
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487890530/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 92プロセス [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 92c0-7ywY)
2017/06/11(日) 11:31:11.83ID:aWua80WH0452名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! df87-QK4i)
2017/07/26(水) 11:42:44.67ID:tIN81HE70FOX >>447
ふぉんとですか?
ふぉんとですか?
453439 (ワッチョイ 6756-pqVL)
2017/07/26(水) 13:06:36.42ID:n1JrLgJU0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-QK4i)
2017/07/26(水) 13:31:18.34ID:CYm2WAWA0 調べるの面倒くさいなら
もう一回業者に頼めばいいだろ
もう一回業者に頼めばいいだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677d-E/h9)
2017/07/26(水) 13:52:39.17ID:tRPl5BBs0 Wifiで確定してるのになぜ調べないのか
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a734-QK4i)
2017/07/26(水) 13:54:47.03ID:IF8CGmHx0 そのサイトがエロいとこならフィルタリングどっかで使用してそう
それかセキュリティソフトがはじいてるか
それかセキュリティソフトがはじいてるか
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a763-xUtQ)
2017/07/26(水) 15:33:39.49ID:9BaPO7A10 うおおあお爆速だああああ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-QK4i)
2017/07/26(水) 15:41:00.80ID:RYxFEKjEa >>456
これ
これ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477b-pqVL)
2017/07/26(水) 16:44:12.73ID:qCHzZcvh0 Adblock PlusにFirefoxにあった「バックアップと復元」って項目ないの?
Firefoxからバックアップデーター移すことできないのかな?
Firefoxからバックアップデーター移すことできないのかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a734-QK4i)
2017/07/26(水) 17:12:28.46ID:IF8CGmHx0 Adobeの「Flash」、2020年に終了。ガチで
http://www.gizmodo.jp/2017/07/adobe-is-finally-killing-flash.html
これまでもブラウザからのサポートの打ち切りが宣告されるなど、その終了が徐々に近づいていたAdobe(アドビ)の「Flash」。
動画やゲーム制作に使われてきたこの規格について、同社はとうとう公式に終了を宣言しました。
具体的には、2020年の終わり以降「Flash Player」の配布やアップデートが中止されます。
そして今後AdobeはApple(アップル)やFacebook(フェイスブック)、Google(グーグル)、Microsoft(マイクロソフト)、Mozillaと協力して、インターネット上のFlashコンテンツの移行を促進していきます。
2017.07.26 11:23
http://www.gizmodo.jp/2017/07/adobe-is-finally-killing-flash.html
これまでもブラウザからのサポートの打ち切りが宣告されるなど、その終了が徐々に近づいていたAdobe(アドビ)の「Flash」。
動画やゲーム制作に使われてきたこの規格について、同社はとうとう公式に終了を宣言しました。
具体的には、2020年の終わり以降「Flash Player」の配布やアップデートが中止されます。
そして今後AdobeはApple(アップル)やFacebook(フェイスブック)、Google(グーグル)、Microsoft(マイクロソフト)、Mozillaと協力して、インターネット上のFlashコンテンツの移行を促進していきます。
2017.07.26 11:23
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf55-RieY)
2017/07/26(水) 17:55:45.40ID:OGOzBkWE0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-qMsK)
2017/07/26(水) 18:19:14.99ID:69nzf8iQ0 >>461
こっちだよ
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/
こっちだよ
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-RolP)
2017/07/26(水) 18:26:49.74ID:gx0lMeiQ0 Chrome59からコンテンツの設定(設定>詳細設定>プライバシーとセキュリティ)が、わりと使いづらくなった
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af91-ZO1u)
2017/07/27(木) 01:37:49.16ID:LqsX0CD30 すみません。
何もしてないのにChromeが勝手に以下のURLを新しいタブで開きます。
このタブは2時間くらいで5個でした。
この現象はなんでしょうか?
https://googleads.g.doubleclick.net/pagead/drt/si?pli=1&auth=-ASsWwEsbChHqOhN18sYdEwg6Je9g9pMxmXAL4BFqxD1df6RZKOVwTwh4h4Rz0q2L-D14w.
何もしてないのにChromeが勝手に以下のURLを新しいタブで開きます。
このタブは2時間くらいで5個でした。
この現象はなんでしょうか?
https://googleads.g.doubleclick.net/pagead/drt/si?pli=1&auth=-ASsWwEsbChHqOhN18sYdEwg6Je9g9pMxmXAL4BFqxD1df6RZKOVwTwh4h4Rz0q2L-D14w.
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b87-2wgU)
2017/07/27(木) 02:22:05.07ID:kt0OVdmm0 >>464
有名なトレースCookieサイトかな
[設定][プライバシー][閲覧履歴データを消去する]
で、クッキーなどのサイトデータやプラグインデータ
を削除項目にして閲覧履歴を消去
でも他の項目は自分の利用方法でまずいのは消さないように
これでとりあえず対応は一時的に完了
後はどっかで拾ったgoogleads.g.doubleclick.netを
設定で制限サイトに入れておしまい
([詳細設定] [プライバシーとセキュリティ] で [コンテンツの設定])
有名なトレースCookieサイトかな
[設定][プライバシー][閲覧履歴データを消去する]
で、クッキーなどのサイトデータやプラグインデータ
を削除項目にして閲覧履歴を消去
でも他の項目は自分の利用方法でまずいのは消さないように
これでとりあえず対応は一時的に完了
後はどっかで拾ったgoogleads.g.doubleclick.netを
設定で制限サイトに入れておしまい
([詳細設定] [プライバシーとセキュリティ] で [コンテンツの設定])
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af91-ZO1u)
2017/07/27(木) 02:27:38.24ID:LqsX0CD30467名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-gyBD)
2017/07/27(木) 05:49:12.27ID:iIgDSAnWM 多分、Chromeをアップデートしたせいだと思うんですが、今まで自動ログオンしていたYouTubeとかで、いちいちログオンを求められるようになったんですけど、これを元通り、自動ログオンに戻す方法を教えて頂けませんでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-2wgU)
2017/07/27(木) 08:09:36.73ID:wBis2f/o0 >>467
スマホ?パソコン?どっち?
スマホ?パソコン?どっち?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-gyBD)
2017/07/27(木) 08:19:52.39ID:iIgDSAnWM470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4a-Rdc8)
2017/07/27(木) 08:35:04.03ID:fx+OkMAl0 クッキーとか削除する設定になってるとか?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-gyBD)
2017/07/27(木) 08:44:14.07ID:iIgDSAnWM >>470
ああ、それ、ナイスアシストですわ。
クッキーの項目開いたら
「ほとんどのサイトからログアウトする」っていう項目があった。
これのチェックを外した。
多分これで大丈夫じゃないかな?
ありがとうございました!
ああ、それ、ナイスアシストですわ。
クッキーの項目開いたら
「ほとんどのサイトからログアウトする」っていう項目があった。
これのチェックを外した。
多分これで大丈夫じゃないかな?
ありがとうございました!
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-NA+7)
2017/07/27(木) 09:13:42.49ID:PvpVntH+0 おいおい・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-HJpE)
2017/07/27(木) 11:04:51.23ID:+DEnD4o30 その他ツール → タスクバーに追加 がデスクトップに追加に変わって困る
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-8hxI)
2017/07/27(木) 16:56:10.27ID:syMYsr/L0 2ちゃん開いたらクローム自体の動作がおかしくなるんだが
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5371-hLbD)
2017/07/27(木) 18:25:55.79ID:tkXEZWWR0 最近フォルダがX.X顔してるエラーがよく出るんだけどなんなの
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac0-OP0G)
2017/07/27(木) 18:32:12.26ID:+zquSymA0 >>475
広告ブロックでフォルダのアイコンがブロックされてるんじゃないか?
広告ブロックでフォルダのアイコンがブロックされてるんじゃないか?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f67-nK+D)
2017/07/27(木) 18:47:18.09ID:I5iQ+8tc0 まだフォント治らんのかよ
なにがモバイルファーストや死ね
なにがモバイルファーストや死ね
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-2vD7)
2017/07/27(木) 18:50:18.19ID:Mt7lnqsMa ふぉんとに
479某研究者 (ワッチョイ c3d1-VIhP)
2017/07/27(木) 18:54:25.64ID:4xGnueud0 更新したら何故か履歴が出なく成ったが
同様の症状は他で出ているのかどうかだが
同様の症状は他で出ているのかどうかだが
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-ZO1u)
2017/07/27(木) 18:57:54.14ID:Q3OxN1nL0 ページ読み込み中にタブが停止してしまうような不具合が・・・
スクロールとかもできなくなってしまう。前バージョン(確か59)から発生
バージョン: 60.0.3112.78(Official Build) (64 ビット)
履歴削除などはやったけどだめだった。拡張入れてない。対策ないかなあ。
スクロールとかもできなくなってしまう。前バージョン(確か59)から発生
バージョン: 60.0.3112.78(Official Build) (64 ビット)
履歴削除などはやったけどだめだった。拡張入れてない。対策ないかなあ。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-ZO1u)
2017/07/27(木) 18:58:47.16ID:Q3OxN1nL0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cafb-HMmM)
2017/07/27(木) 19:31:59.96ID:BwVf/P/W0 >>475
俺は特定サイトの広告が原因だった
俺は特定サイトの広告が原因だった
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-ZO1u)
2017/07/27(木) 21:35:02.47ID:fqTNIs/Ma あー、時々スクロールはできなくなるなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f356-8hxI)
2017/07/27(木) 21:41:47.04ID:TZxb2M8d0 chrome://flags/
を早く日本語に戻せ無能
を早く日本語に戻せ無能
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a95-VIhP)
2017/07/28(金) 03:15:57.21ID:YKqcpEw40 PCからですが、最近chromeなんですが、ページ(違うサイト)が変わらず、カーソルが作業中?のグルグル回ってる状態が多くなったり、
chromeを閉じて再度起動しても、ただの真っ白なページが起動するだけで何も操作できない事が最近多く、
その度にPCを再起動してますが、PCが原因なのでしょうか?
バージョン59から何かそういうおかしな事が増えました。
大概はPC立ち上げ直後で、その後に使いだしたら上記のような異常は出ないのですが・・・
chromeを閉じて再度起動しても、ただの真っ白なページが起動するだけで何も操作できない事が最近多く、
その度にPCを再起動してますが、PCが原因なのでしょうか?
バージョン59から何かそういうおかしな事が増えました。
大概はPC立ち上げ直後で、その後に使いだしたら上記のような異常は出ないのですが・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW beec-fvjh)
2017/07/28(金) 03:35:25.80ID:ic7mEA5R0 ラジコが聞けなくなった 誰か助けて!?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b34-ZO1u)
2017/07/28(金) 03:45:58.91ID:YlkS3f9P0 >>486
とりあえずクロム入れ直してみたら?
とりあえずクロム入れ直してみたら?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b34-ZO1u)
2017/07/28(金) 03:48:43.28ID:YlkS3f9P0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe0-HJpE)
2017/07/28(金) 04:43:51.75ID:3ftA8gcX0 >>487
Amazon | ソニー SONY ハンディーポータブルラジオ ICF-P36 : FM/AM/ワイドFM対応 横置き型 ブラック ICF-P36 B
https://www.amazon.co.jp/dp/B0167QVAUE/
Amazon | ソニー SONY ハンディーポータブルラジオ ICF-P36 : FM/AM/ワイドFM対応 横置き型 ブラック ICF-P36 B
https://www.amazon.co.jp/dp/B0167QVAUE/
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2691-sK4D)
2017/07/28(金) 10:38:15.93ID:2aO7f8e/0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cafb-HMmM)
2017/07/28(金) 11:22:48.39ID:UAFwyzP10 あのページ、一番上の説明だけ日本語だからGoogle翻訳が効かなくてうざい
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be35-l5iw)
2017/07/28(金) 13:25:33.90ID:7gUemxKu0 英語そのままの方がいいよ
特に技術系の場合、翻訳で意味不明になるケースって、珍しくないから
特に技術系の場合、翻訳で意味不明になるケースって、珍しくないから
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-ZO1u)
2017/07/28(金) 13:42:45.63ID:pn402gQKa どっちでも構わんな。英語も読めんやつはいじらなければいいだけ。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37d-V1Wy)
2017/07/28(金) 13:49:52.46ID:xgv8mLk40 英語で問題ない
変に日本語訳されたらわけわからなくなる
変に日本語訳されたらわけわからなくなる
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e25-7WXr)
2017/07/28(金) 14:48:21.26ID:6d3D4TCx0 60.0.3112.78来てるの知って1ヶ月ぶり位に立ち上げたら既に最新版になってた
Chromeってもしかしてブラウザ立ち上げなくてもバックグラウンドで自動更新する仕組みあるの
Chromeってもしかしてブラウザ立ち上げなくてもバックグラウンドで自動更新する仕組みあるの
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-ZO1u)
2017/07/28(金) 14:54:33.50ID:pn402gQKa そう、バックグラウンドでやってる。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-H2VX)
2017/07/28(金) 14:54:36.05ID:CxQsBcLna499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac0-vxwq)
2017/07/28(金) 14:58:41.39ID:UVICN3Wl0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e25-7WXr)
2017/07/28(金) 15:22:53.37ID:EtXGDxbM0 ありがとう
やっぱそうなんだ、他のブラウザでは見かけない仕組みだからちょっと驚いた
やっぱそうなんだ、他のブラウザでは見かけない仕組みだからちょっと驚いた
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cafb-HMmM)
2017/07/28(金) 15:27:51.31ID:pfkHHo5g0 サイレントでアップデートするから情弱には優しい
あいつらアップデート通知をウイルスと思い込むこともあるからな
あいつらアップデート通知をウイルスと思い込むこともあるからな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8c-oa50)
2017/07/28(金) 17:45:34.50ID:Kx2Pfmtf0 タブが停止するのは今のとこ2chだけだな
運営がなにかやらかしたかアプデで干渉するようになったかのどっちかだね
運営がなにかやらかしたかアプデで干渉するようになったかのどっちかだね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-HJpE)
2017/07/28(金) 19:06:22.91ID:RlEck1x70504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-ZO1u)
2017/07/28(金) 21:28:06.58ID:vcy8/mow0 タブ停止してもクラッシュレポート提出できるならいいけど完全に止まらないからしないようで困った
>>487
flash有効にすればいいのでは?
アドレスの横の○!マークを押してflashを常に許可にすればいい
>>487
flash有効にすればいいのでは?
アドレスの横の○!マークを押してflashを常に許可にすればいい
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cafb-hUBe)
2017/07/28(金) 21:41:05.44ID:pfkHHo5g0 ○i
なんだよなぁ…
なんだよなぁ…
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26db-NA+7)
2017/07/28(金) 21:47:23.45ID:wJiNOwJ70 良くアクセスするサイトは有効にしなくても見れてたと思うけどそれがなくなったんかな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-8hxI)
2017/07/29(土) 04:39:37.34ID:+sDE0EvC0 Chrome59でネット閲覧時に画面を上下にスルロールしてると、たまにフリーズした
バージョン60.0.3112.78になっても画面スクロール時にたまにフリーズするのだが、俺だけ?
キャッシュクリアしてもなる。おま環なのかな?フリーズ自体は4〜5秒くらいなのだが・・
バージョン60.0.3112.78になっても画面スクロール時にたまにフリーズするのだが、俺だけ?
キャッシュクリアしてもなる。おま環なのかな?フリーズ自体は4〜5秒くらいなのだが・・
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-V1Wy)
2017/07/29(土) 05:09:06.75ID:Rha9qaL10 タスクマネージャでCPU使用率確認してからもう1度どうぞ。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-CIqr)
2017/07/29(土) 05:20:50.33ID:GGIobuIp0 wordpressじゃないの?
wordpressはグラボが必要なくらい、スクロール重いサイトが時々ある
wordpressはグラボが必要なくらい、スクロール重いサイトが時々ある
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-8hxI)
2017/07/29(土) 06:18:21.98ID:+sDE0EvC0 >>508
確認したらCPU90%台になってた・・
エクスプローラーが50%以上になってて、他のも作用して凄いことになってた
対処法ググって対応後は、20%台に落ち着き、今のとこ画面スクロールもスムーズです
ありがとう
確認したらCPU90%台になってた・・
エクスプローラーが50%以上になってて、他のも作用して凄いことになってた
対処法ググって対応後は、20%台に落ち着き、今のとこ画面スクロールもスムーズです
ありがとう
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af91-97p7)
2017/07/29(土) 11:56:42.52ID:NXBX7CyO0 タブを多く開いています。
機能拡張で「TooManyTabs」よりいいのってありますか?
例えば、縦にずらーっと表示できるやつとか。。
機能拡張で「TooManyTabs」よりいいのってありますか?
例えば、縦にずらーっと表示できるやつとか。。
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sa9f-ZO1u)
2017/07/29(土) 12:21:27.74ID:0uO19zgtaNIKU OneTabにすれば?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f67-V1Wy)
2017/07/29(土) 12:28:41.22ID:df+AIF2y0NIKU 気に入るかはわからんけどSidewise
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ af91-97p7)
2017/07/29(土) 14:41:51.68ID:NXBX7CyO0NIKU515名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 18:14:28.14 ★☆★書き込めない人のレス代行します928★☆★©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1495208311/27
27 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:2017/07/30(日) 18:04:04.33 ID:15ucYvkj
お願いします。
【スレのURL】https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497148271/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
電源入れてクローム起動したら、前に表示してたタブが消えてしまいました。
復活できませんか?
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1495208311/27
27 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:2017/07/30(日) 18:04:04.33 ID:15ucYvkj
お願いします。
【スレのURL】https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497148271/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
電源入れてクローム起動したら、前に表示してたタブが消えてしまいました。
復活できませんか?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW be7d-lhDM)
2017/07/30(日) 18:55:51.05ID:A/CSqz6K0 色反転の拡張はどれが一番使い勝手が良いですか?
Hacker vision, Deluminate, Dark Readerを試しましたがいまいち違いがわかりません
Hacker vision, Deluminate, Dark Readerを試しましたがいまいち違いがわかりません
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6655-AvKj)
2017/07/30(日) 19:16:10.20ID:WYllIBQj0 ここは拡張スレじゃないです
別にあるのでそちらでどうぞ
別にあるのでそちらでどうぞ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-NA+7)
2017/07/30(日) 19:20:45.73ID:eDLqamkR0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW be7d-lhDM)
2017/07/30(日) 19:22:15.09ID:A/CSqz6K0 失礼しました
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-NA+7)
2017/07/30(日) 20:25:53.15ID:6q1qgJEd0 設定かわりすぎ
使いづらいわクソ
使いづらいわクソ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af91-ZO1u)
2017/07/30(日) 22:18:25.90ID:jStIVKNP0 メーラーソフト作ってくれないかなあ・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af91-ZO1u)
2017/07/30(日) 22:20:43.44ID:jStIVKNP0 サンダーバードがよく固まるもので・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf8-AvKj)
2017/07/30(日) 23:15:57.81ID:k+f5ZieR0 Google Mail…
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af91-ZO1u)
2017/07/30(日) 23:31:45.34ID:jStIVKNP0 >>523
Gmailじゃなくて、メーラーソフトですOutlookとかThunderbirdとか
Gmailじゃなくて、メーラーソフトですOutlookとかThunderbirdとか
525名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-H2VX)
2017/07/30(日) 23:46:47.18ID:SyG/XyQ3d うちのThunderbirdは固まらないけどなぁ。おま環というやつなのでは?
ちな52.2.1+MinTrayR
これだけだとスレ違なので。
>>515
Chromeを起動して、Ctrl+Shift+TまたはCtrl+H。ちなみに開き直したときにリロードするので、閉じた時と完全には同じになりません。
ちな52.2.1+MinTrayR
これだけだとスレ違なので。
>>515
Chromeを起動して、Ctrl+Shift+TまたはCtrl+H。ちなみに開き直したときにリロードするので、閉じた時と完全には同じになりません。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-ZO1u)
2017/07/31(月) 00:39:21.64ID:oJNLcWQ1a Windows10についてるメーラーじゃだめなんか?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7c-6nZl)
2017/07/31(月) 00:57:03.39ID:JZETJCeC0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-oa50)
2017/07/31(月) 01:14:00.15ID:Bx9zN1La0 2chや動画サイトでタブが固まることがあるが特定の広告せいなのやら
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af91-ZO1u)
2017/07/31(月) 01:46:50.60ID:F5qAg8+J0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-HJpE)
2017/07/31(月) 07:31:34.26ID:lyg3OPUl0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed9-ZO1u)
2017/07/31(月) 08:03:21.23ID:10HHzBvV0 そもそも理解力あるやつは
ここでスレ違いのメーラーの話をしないだろうw
馬鹿なんだから相手しなければいい
ここでスレ違いのメーラーの話をしないだろうw
馬鹿なんだから相手しなければいい
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8e-/6gd)
2017/07/31(月) 09:45:39.87ID:KAKhXAqC0 クライアントのメーラーって20世紀で絶滅しただろ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc1-ZO1u)
2017/07/31(月) 09:55:53.11ID:nQ/QW6Rg0 おまえらなんでFirefox使わないの?
もう圧倒的にChromeより軽くて使いやすいのに
宗教上の理由?
もう圧倒的にChromeより軽くて使いやすいのに
宗教上の理由?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-ZO1u)
2017/07/31(月) 09:58:57.74ID:puSiWWcY0535名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-Lvg/)
2017/07/31(月) 09:59:16.16ID:j8beWgyPd >>532
会社では現役だったり
会社では現役だったり
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0e-ZO1u)
2017/07/31(月) 10:47:55.51ID:OXb1JN5Z0 惰性
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-hw7w)
2017/07/31(月) 10:49:54.86ID:0qS5z1U80 >>533
11月のバージョン57で主要アドオンほとんど死滅するブラウザが何を言ってるのか
11月のバージョン57で主要アドオンほとんど死滅するブラウザが何を言ってるのか
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-V1Wy)
2017/07/31(月) 10:53:33.01ID:Uw/se9FH0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8e-/6gd)
2017/07/31(月) 14:35:18.76ID:KAKhXAqC0 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/INT_BROWSERS_USED.png
むしろ火狐信者はなぜ頑なにオワコンブラウザを使うのか?www
もうシェア10%切ったのか?まだギリ二桁ある?
むしろ火狐信者はなぜ頑なにオワコンブラウザを使うのか?www
もうシェア10%切ったのか?まだギリ二桁ある?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e8-ZO1u)
2017/07/31(月) 14:52:59.67ID:DwQuKBLk0 ブックマーク特定フォルダ内全部開けるやつができないから
541名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-H2VX)
2017/07/31(月) 15:27:05.49ID:dqhYQlQNd 使い分ければいいんでない?
Chromeだってたまにはトラブル事あるし。アップデート直後とか特に。
Chromeだってたまにはトラブル事あるし。アップデート直後とか特に。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-EONt)
2017/07/31(月) 15:32:05.30ID:8G7otbAOM DMMエロゲーだとfirefoxの方が3割ほど速いし
メモリも2割少ないな
メモリも2割少ないな
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f356-z2/2)
2017/07/31(月) 15:39:05.49ID:hMdGTABD0 Chrome系は動画に弱い
ChromeでyoutubeのフルHD 60fpsの動画とか再生すると
fps抜けが多発するけど
firefoxやedgeはあまり抜けない
特にedgeは異常に動画がスムーズで軽い
動画はどちらもh264でVP9じゃない状態での現象
ChromeでyoutubeのフルHD 60fpsの動画とか再生すると
fps抜けが多発するけど
firefoxやedgeはあまり抜けない
特にedgeは異常に動画がスムーズで軽い
動画はどちらもh264でVP9じゃない状態での現象
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2691-zFDQ)
2017/07/31(月) 15:45:50.88ID:FPTOncbC0 >>539
他人の褌で相撲とってんじゃねぇ
他人の褌で相撲とってんじゃねぇ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-ZO1u)
2017/07/31(月) 15:53:48.64ID:hEZQfAWGa FireFoxの方が進む、戻るの描画が早い気はするがそれ以外の面で積極的に使うメリットが見えない。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-V1Wy)
2017/07/31(月) 16:07:03.15ID:0JojqOAB0 未だにFireFoxとChrome両方使ってるわ
Chromeはタブ周りの操作にすごく不満があるんだよなあ
タスクマネージャーのプロセス専有度ならぶっちぎりなんだけど
Chromeはタブ周りの操作にすごく不満があるんだよなあ
タスクマネージャーのプロセス専有度ならぶっちぎりなんだけど
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af5b-ZO1u)
2017/07/31(月) 17:12:52.00ID:ToZsgoH00 60になってなんか重くなってない?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-8hxI)
2017/07/31(月) 17:40:55.29ID:61upGhmx0 ChromeメインでFirefoxサブって感じ。ウチのPCはChromeのほうがなぜか動作が軽快
サードパーティ・セキリュティーソフトとの相性なのかとも思う
FirefoxでもChromeと同じ拡張機能を入れているし、使い方も同じ
左ブックマークも試したけど、上にあったほうが使いやすい
>>547
重くないよ。おま環じゃね?
サードパーティ・セキリュティーソフトとの相性なのかとも思う
FirefoxでもChromeと同じ拡張機能を入れているし、使い方も同じ
左ブックマークも試したけど、上にあったほうが使いやすい
>>547
重くないよ。おま環じゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be35-l5iw)
2017/07/31(月) 18:05:15.92ID:+gtpUgve0 >>543
普段の印象と逆だわ
YouTubeに関してはChromeの方が軽快かつ映像がきれい
ちょこっと試してみた
https://www.youtube.com/watch?v=wfg0LK6ask0
この動画を1080/60で見比べると
どちらもコマ落ちはないけど、Edgeだと時々ザザッと映像が荒くなる
Chromeはそんなことない
動画によりけりな部分はあるんだろうが、普段の印象と同じ結果
普段の印象と逆だわ
YouTubeに関してはChromeの方が軽快かつ映像がきれい
ちょこっと試してみた
https://www.youtube.com/watch?v=wfg0LK6ask0
この動画を1080/60で見比べると
どちらもコマ落ちはないけど、Edgeだと時々ザザッと映像が荒くなる
Chromeはそんなことない
動画によりけりな部分はあるんだろうが、普段の印象と同じ結果
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-8hxI)
2017/07/31(月) 18:11:24.36ID:LY6HUYMR0 Google Chrome のパスワードの保存機能についての質問です。
「ウェブ パスワードの保存を確認します」を有効にしているのですが、昔のバージョンでは非暗号のページのパスワードも覚えててくれましたが、
最近の Google Chrome は暗号化されていないページ(https ではなく http)のパスワードを保存してくれないので困っています。
以前は保存してくれたイントラネット上のシステム (例えば http://192.168.0.1/)のパスワードも保存してくれないようです。
勿論、HTTPS ではなく HTTP だと通信が改ざんされた場合に第三者にパスワードが傍受される可能性があり危険なのは理解していますが、
イントラネット上のルーターの設定画面やNASへのログイン画面などのパスワードも保存できず大変不便です。
chrome://flags/ や 拡張機能などで、HTTP(平文)のサイトでもパスワードの保存を有効にすることはできないでしょうか?
やり方をご存知でしたら教えてください。
「ウェブ パスワードの保存を確認します」を有効にしているのですが、昔のバージョンでは非暗号のページのパスワードも覚えててくれましたが、
最近の Google Chrome は暗号化されていないページ(https ではなく http)のパスワードを保存してくれないので困っています。
以前は保存してくれたイントラネット上のシステム (例えば http://192.168.0.1/)のパスワードも保存してくれないようです。
勿論、HTTPS ではなく HTTP だと通信が改ざんされた場合に第三者にパスワードが傍受される可能性があり危険なのは理解していますが、
イントラネット上のルーターの設定画面やNASへのログイン画面などのパスワードも保存できず大変不便です。
chrome://flags/ や 拡張機能などで、HTTP(平文)のサイトでもパスワードの保存を有効にすることはできないでしょうか?
やり方をご存知でしたら教えてください。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed9-ZO1u)
2017/07/31(月) 18:11:27.92ID:10HHzBvV0 そこそこのスペックあれば
今はブラウザで違いなんてほとんど無いだろう
喚いてるのはボロPC使ってるのか
環境が腐ってるんだろう
今はブラウザで違いなんてほとんど無いだろう
喚いてるのはボロPC使ってるのか
環境が腐ってるんだろう
552550 (ワッチョイ a387-8hxI)
2017/07/31(月) 18:12:42.19ID:LY6HUYMR0 環境は、
OS: Windows 10 Pro Creators Update
Chrome: 60.0.3112.78(Official Build) (64 ビット)
です
OS: Windows 10 Pro Creators Update
Chrome: 60.0.3112.78(Official Build) (64 ビット)
です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 ★2 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 【悲報】80年前ジャップ「アジア解放の聖戦!中国と戦うぞ!」今のジャップ「台湾独立の聖戦!中国と戦うぞ!」 [616817505]
- 【高市悲報】片山さつき、円安進行を受けコメント「為替の変動を緊張感を持って見極める」 [888298477]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【悲報】台湾「中国にパンダ返還した馬鹿な国があるらしい🤭」 [616817505]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
