18/10/01

エミュレーションとしての変更は全く無いので悪しからず。

パッドの関連付け作業では、入力の有無を監視するために裏でタイマーを走らせるのだが、
youtubeに上げられた動画から察するに、ウィンドウがフォーカスを失うと
タイマーが戻ってこない、不思議な環境が稀に存在するようだ。
そもそもタイマーとフォーカスは無関係なので、やろうと思っても出来ることではなく、
Microsoftにしか対処できない案件であるが、おそらくMicrosoftも環境を再現できないので
対処のしようがないであろう。
とりあえず、タイマーの登録方法をローカルなものからグローバルなものに変更してみた。

同期/非同期の切り替えをパッドにも関連付けられるようにしてみたが、
パッド入力を調べるタイミングは、ゲーム側から要求が来た時なので、
例えば最初のロード時中とか、ゲーム側から要求が来ないタイミングでは
いくら押しても意味はない。ANALOG/DIGITALの切り替えについても同様のことが言える。

CUE2CCDで新たな.cueファイルを.newファイルとして出力するようにした。