2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 11:41:34.79ID:W8HP//ZW0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490152680/
2017/06/05(月) 15:17:40.22ID:BYSINf2S0
>>107
たとえそれが正解だったとしてもややこしいんだよね
もっとシンプルでなければユーザーには理解してもらえないと思う

じゃいいよ。
とりあえず、ここでぐちゃぐちゃと言ってる事を板移転できなかったという人に
説明していってみ?
それってもぐら叩きゲームだよなw
2017/06/05(月) 15:27:01.95ID:xC6iCgMm0
111
2017/06/05(月) 15:29:27.05ID:vLraOAeU0
結局は>>72の方法が確実で簡単だと思いました
2017/06/05(月) 15:31:31.07ID:BYSINf2S0
>>112
>>73 → >>77
2017/06/05(月) 15:33:49.30ID:ukrXV//E0
>>110
>とりあえず、ここでぐちゃぐちゃと言ってる事を板移転できなかったという人に
>説明していってみ?
>それってもぐら叩きゲームだよなw

えー当たり前じゃん
もしかして何もかも根本的に解決して質問者が0になる瞬間がくるとでも思ってるの
このスレpart138続いてるけど、そのほとんどが質問とその解答で埋まってるんだよ
というかソフトウェア板のスレのほとんどがそうだと思うけど
2017/06/05(月) 15:37:44.31ID:BYSINf2S0
>>114
そのぐちゃぐちゃとした説明をまとめてここ読めって言ってみたらいい。
やってみたら、追尾されなかった、ログが勝手に消えたって既に報告挙がってるでしょうに。

その人たちのサポートもやってね。
俺は>>19をお勧めする。
何一つログが消えるだの追尾されないだの、一切副作用がないからね。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 15:38:37.81ID:A8qyHTKQ0
なにかの拍子に表示が変わってしまったんですが、
板一覧、スレ一覧、スレ、を縦に並列するには、どこの設定をいじるんでしたっけ?
現在デフォルトの、板一覧、右上にスレ一覧、右中央にスレになってしまっています
2017/06/05(月) 15:39:27.57ID:tjDmVkzC0
政治家が頑張ればいつか戦争はなくなる
警察が頑張ればいつか犯罪者はいなくなる
育毛剤つけつづければいつか毛が生えてくる
2017/06/05(月) 15:42:37.97ID:ukrXV//E0
>>116
ツールバーの表示モード切り替えボタン
NGワードボタンのすぐ右のやつ
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 15:46:20.27ID:A8qyHTKQ0
>>118
それだと思ったんですが、押して縦モードにしてもスレ一覧が出てこないのです
2017/06/05(月) 15:48:02.89ID:BYSINf2S0
>>119
どこかの境界線でかぶってかくれんぼしてるだけだと思う。
適当にあっちこっち引っ張ってみたら出てくるでしょう。
2017/06/05(月) 15:49:34.60ID:ukrXV//E0
>>119
境い目を頑張ってドラッグすれば出せると思うけどどうしてもだめなら
これすれば確実に戻る(設定の初期化)

メニューのヘルプからインストールフォルダを開くってやる

開いたウィンドウの中からunreg.infを探す

Live2chを終了する

Live2chの終了を確認したら、さっきのunreg.infを右クリックする

「インストール」を選択する

Live2chを起動する

で、表示モード切り替えボタン
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 15:53:40.95ID:A8qyHTKQ0
>>120
>>121
ありがとうございました
昨日から境界線を探していましたが見つかりませんでした
121氏の方法でリセットして無事復帰できました
2017/06/05(月) 15:55:03.24ID:5OHcqrzV0
>>109
>その当たり前を理解してない人が多数なら、少数の理解してる人に合わせるのもどうかと思う
でもこんなの2chの基礎の基礎だから
知らないのが異常なレベルなんだよ
板とレスの意味知らないなんて
2017/06/05(月) 16:00:19.05ID:BYSINf2S0
>>123
板とスレの違いくらいはみんな理解してるよ。
板移転の時、ボードデータの更新をしたら全部解決するよみたいな説明じゃダメだって言ってるんだよ。
お気に入りを使ってる人、最近読み込んだスレを使ってる人がいるでしょ。
その人たちがボードデータの更新やったけど、スレが取得されないってまず聞いてくるわな。
そして説明すると。
そしたらログが消えただの、追尾が機能しないだの言ってくる。
そこでまた説明すると。

その説明なくしても扱えるのなら誰も苦労していないし、それは2chの基礎とはまた別の話でしょ。
2017/06/05(月) 16:03:59.53ID:XXuWzTIy0
自分が考えた>>19の方法をテンプレにしてほしいんだろうけど必死過ぎてキモいわ
>>19以外の方法提示しただけでブチギレて全否定とかガチで発達とかアスペの類だろこいつ
2017/06/05(月) 16:05:52.75ID:BYSINf2S0
>>125
だれが全否定したよ
完全じゃないって言ってるんでしょーに
2017/06/05(月) 16:07:00.22ID:5OHcqrzV0
>>124
>利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
これの区別って「板」と「スレ」じゃないの?
2017/06/05(月) 16:09:51.24ID:BYSINf2S0
>>127
「板」と「スレ」があることの区別じゃないよ
そんなものみんな理解してる。

板移転があった時にどういう操作をしたら新スレが取得できるかって話するときに、
>>107のような「板」と「スレ」の動作仕様をみんながみんな理解してる訳じゃないでしょって言ってるんだよ。
実際そうだろ。
2017/06/05(月) 16:11:14.21ID:rvNXbENs0
ID:BYSINf2S0 は昨日必死になってた ID:Y+d5NEoQ0 だろ。スルーしとけ。何を言っても無駄だ。
2017/06/05(月) 16:11:29.76ID:yXaMr7VC0
>新スレが取得できるかって

そこじゃないんじゃ
2017/06/05(月) 16:13:10.72ID:BYSINf2S0
>>130
いやいやそこでしょ
板移転でボードデータの更新ができた!やったー!で新スレが取得できてれば
そもそも板がどうのスレがどうのという話にすらなってないよ。
2017/06/05(月) 16:18:46.09ID:5OHcqrzV0
>>128
じゃあ何と何の区別?
「板」と「スレ」の動作仕様なんてそれが「板」か「スレ」か分かれば区別できるじゃん
2017/06/05(月) 16:21:16.92ID:BYSINf2S0
>>132
また同じこと聞いてるの?
>>128で答えたよそれ。
2017/06/05(月) 16:25:40.63ID:5OHcqrzV0
>>133
だからそれはみんな区別できるものだと言ってるんだが
一行だけしか読めないのか?
全部読みなよ
2017/06/05(月) 16:27:14.36ID:BYSINf2S0
>>134
動作仕様を?
>>107に書いてあるような事をみんなが区別できてる?

繰り返し言うけど、「板」と「スレ」の区別じゃない。
そんなものみんな区別できてるよ
2017/06/05(月) 16:32:07.82ID:5OHcqrzV0
>>135
あなた未来の書き込みの内容でレスしたのか?

そもそもが板を開くのとスレを開くのとの区別だよ
結果開いたのが板なら板を開く動作、スレならスレを開く動作と分かるでしょ
2017/06/05(月) 16:35:27.75ID:BYSINf2S0
>>136
>そもそもが板を開くのとスレを開くのとの区別

え?
それは板をクリックしたら板に入ってるスレが表示され
スレをクリックしたらログが取得されひょうじされるって事でしょ。

こちらが言ってるのは、>>107のようだ動作仕様に対して全員区別できてないって言ってるんだよ
2017/06/05(月) 16:45:35.23ID:5OHcqrzV0
>>137
>動作仕様に対して全員区別できてない
意味が分からん
結果で区別できれば区別できるでしょうに
そもそも
「動作仕様に対して全員区別できてない」なんて話唐突に出て来てるじゃん
2017/06/05(月) 16:51:16.74ID:BYSINf2S0
>>138
お気に入りや最近読み込んだスレを使ってる人もそういう動作仕様を全員理解してたら
なんで追尾させてるのに無反応なの?って報告はないはずだよね?
そもそも、ボードデータの更新をやった時に万事解決みたいな事を言い出すから、
そういう人たちを混乱させることになるんだよ。
そういう人がいてうまくできてないという報告があるのに、唐突な話というのはないだろ。
2017/06/05(月) 16:55:26.34ID:5OHcqrzV0
>>139
>まさに典型的板を開くのとスレを開くのの区別ついてないやつじゃねーか
へのレスで
>利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
と言ってるんだよ
こんなもの板とスレの区別がついてりゃ結果で分かるでしょと言ってるんだ
2017/06/05(月) 16:59:30.07ID:BYSINf2S0
>>140
何言ってるの?

ボードデータの更新をした→お気に入りのスレをクリックしても最新スレは取得されない

それは「板」と「スレ」の区別は既にできてるよね?

出来てるからスレをクリックしてるんだよ。

でも新スレは取得されない

それは動作仕様が判ってないからでは?
それを板とスレの区別がついてれば全員分かると言うのは論理的に飛躍してるよ。
2017/06/05(月) 17:28:56.41ID:jku9aZAc0
今回の移転はテンポらないで自動追尾してくれるんだな
移動先URLはs抜きしないとだけど
2017/06/05(月) 18:32:45.72ID:5OHcqrzV0
>>141
>それは動作仕様が判ってないからでは?
だからいきなり出て来た動作仕様って何よ?
あなたは
>板を開くのとスレを開くのの区別ついてないやつじゃねーか
を否定するレスしたんだよ
板を開くのとスレを開くのの区別の話をしてくれよ
話そらすな
2017/06/05(月) 18:41:42.27ID:yPzBzEXc0
ゲロは無理
2017/06/05(月) 18:45:08.32ID:BYSINf2S0
>>143
いきなりじゃないだろ
何回>>107のような動作仕様って言いましたかね?

>板を開くのとスレを開くのの区別の話をしてくれよ
>話そらすな

>>141でその話してますよ
その話について、ど真ん中直球に投げてるでしょ
2017/06/05(月) 19:01:59.44ID:5OHcqrzV0
>>145
いきなりだよ
そんな話じゃなかったのに
ただのすり替えというか誤魔化し

>>141では「板」と「スレ」の区別は既にできてると言ってますね
でも「利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ」じゃなかったんですか?
出来ないものが何時の間にか出来ることになってますよ
2017/06/05(月) 19:19:07.47ID:BYSINf2S0
>>146
>ただのすり替えというか誤魔化し

話の流れに沿ってるだけで、すり替えでも誤魔化しでもない。

>出来ないものが何時の間にか出来ることになってますよ

あなた頭悪いですね
「板」と「スレ」の区別は既にできてると書いてあるでしょ。
利用者側が出来ないのは「板」でどう動く、「スレ」でどう動くという動作仕様の区別ですよ。
それもう繰り返し繰り返し言ってますよ?
いい加減理解してくださいw
2017/06/05(月) 19:36:47.27ID:5OHcqrzV0
>>147
>話の流れに沿ってるだけで
都合悪くなったんですり替えただけですね
2017/06/05(月) 19:43:07.90ID:BYSINf2S0
>>148
>都合悪くなったんですり替えただけですね

何の都合ですか?
矛盾点があれば指摘してください。
2017/06/05(月) 19:44:43.46ID:5OHcqrzV0
>>149
何度も指摘してますよ
>>106は間違っていたということでよろしいですね?
2017/06/05(月) 19:48:19.46ID:BYSINf2S0
>>150
それはどうかな。
今現在は追尾機能がまともに働いてないから10年も前の事を証明するのは難しいね。
間違ってたとも間違ってないとも言えない。
これでよろしい?
2017/06/05(月) 19:51:58.90ID:5OHcqrzV0
>>151
最後の行ですが
2017/06/05(月) 19:53:31.23ID:BYSINf2S0
>>152
最後の行はなんら間違ってないし矛盾もない
それは>>147でも>>145でも>>141でも言ってる。

あなたが認めてないだけだ。
2017/06/05(月) 20:03:38.22ID:BYSINf2S0
そもそもツール名が自動追尾&ログ移動とあるし、ツールを起動させると

「この機能は通常板移転が発生した時に自動で動作します。
手動で行うと無関係のスレが移動されます」
みたいなダイアログが出るだろ。

俺は昔からLive2chを使用しているが、このダイアログなしでスレをクリックした時
自動で移動ツールが出てきた記憶がある。
なんせうちのログには2001年からのログがあるから、さすがにその当時の事を、
「たしかにスレをクリックした時自動でツールが起動した」
と断言し証明するのは困難だな。
遠い記憶でしかない。
2017/06/05(月) 20:03:54.34ID:lqSnVXP60
頭が悪いのに声だけデカイ行動力だけあるニート馬鹿

この前の移転が初体験のような奴の話は聞いてないから
2017/06/05(月) 20:08:25.52ID:BYSINf2S0
>>155
移転が初体験じゃないよ
その昔はたしかに自動で起動してきた記憶がある。
その辺はゲロたんにでも直接聞いてくれ。
さすがに15年も使い続けてる人は少ないだろうし。
2017/06/05(月) 20:11:44.51ID:ukrXV//E0
>>154
このレスすごく怖い

>そもそもツール名が自動追尾&ログ移動とあるし、
どう見ても「移転追尾&ログ移動」と書いてあるし

>手動で行うと無関係のスレが移動されます
これも正しくは
「手動で行うと操作ミス等により無関係な板を移動してしまうおそれもあるのでご注意ください」
で全然意味違うし
(余談だがメッセージボックスは表示中のCtrl+Cで内容をコピーできるのでわざわざ書き写す必要はない)

なんだろ、こいつの話の噛み合わさなの原因が見えた気がする
人のレスやソフトウェア上の表記がネジ曲がって見えてるんだな
2017/06/05(月) 20:13:10.49ID:ypTQBGhX0
無駄に消費してるなぁ
2017/06/05(月) 20:13:50.78ID:BYSINf2S0
>>157
そりゃすまんな
いや、転記ミスだ。

---------------------------
この機能は通常板移転が発生した時に自動で動作します

手動で行うと操作ミス等により無関係な板を移動してしまうおそれもあるのでご注意ください
---------------------------

これでOK?
2017/06/05(月) 20:22:02.43ID:ukrXV//E0
>>159
OKじゃないよ、ミスが問題なんじゃないよ

自分の先入観か、思い込みか、なんらかの病気かなんか知らんが
目の前の事実が歪んで見えてるのがやべーんだよ
過去の体験を覚えてる覚えてないどころじゃないだろ
今目の前にある文字すらまともに読めてないんだから
怖すぎる
2017/06/05(月) 20:23:30.88ID:5OHcqrzV0
>>153
では分かりやすく順を追って

あなたは
>>102
>まさに典型的板を開くのとスレを開くのの区別ついてないやつじゃねーか
に対し
>>106
>利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
つまり「板を開くのとスレを開くのの区別」は当たり前じゃないと反論してますよね?
ここまで良いですか?
2017/06/05(月) 20:24:52.99ID:pddIe0ZO0
もうほっとけ
2017/06/05(月) 20:25:11.71ID:BYSINf2S0
>>160
それは違う。
あなたは目の前にある文字を転記する時、間違いなくタイプできるかもしれないが、
たいていの人は、少なからず転記タイプミスはする。
2017/06/05(月) 20:25:45.40ID:nU2zbcXp0
おまえらメールでやりとりして
結果報告してくれw
2017/06/05(月) 20:26:57.25ID:BYSINf2S0
>>161
>つまり「板を開くのとスレを開くのの区別」は当たり前じゃないと反論してますよね?

いやそんなこと言ってないでしょ
それこそ目の前の事実が歪んで見えてるよ
>>153で既に答えている通り
2017/06/05(月) 20:29:47.11ID:xDfWKjEb0
繋がらなかった板が出るようになった
すごいね(・∀・)
2017/06/05(月) 20:46:02.92ID:5OHcqrzV0
>>165
>いやそんなこと言ってないでしょ
言ってますよ
>>102で区別とあるのはその部分だけですから
それへの反論としか読めないんですが
無いものに反論しちゃったんですか?
2017/06/05(月) 20:51:26.20ID:BYSINf2S0
>>167
だから、その>>102に書いてあることは2chの基礎中の基礎なのかい?

あなたが>>123で言ってるよね?
そんな仕様を基礎中の基礎で全員が分かってるようだったら、>>85の説明もいらなくね?
基礎中の基礎をみんなが知ってて対応できるのならね
2017/06/05(月) 20:52:08.53ID:ukrXV//E0
>>163
タイプミス?
「手動で行うと操作ミス等により無関係な板を移動してしまうおそれもあるのでご注意ください」

「手動で行うと無関係のスレが移動されます」
になるのが、タイプミスだと思ってるならやっぱり怖すぎる

意味変わってるんだぞ
どう考えてもメッセージの内容まともに読めてないじゃないか
まともに読めたとして、本当にそこから「タイプミス」により
文章の意味が変わってしまったとしたらそっちのほうがもっと怖いし
2017/06/05(月) 20:54:08.91ID:0mHYgcd70
うへぇ、まだやってんのかよ
2017/06/05(月) 20:54:22.80ID:BYSINf2S0
>>169
わかったよ
ツール名がタイプミスであって、本文はCtrl+Cでコピペできると知ってれば
はなから>>159のように書いてるよ。

タイプミスはツール名だ。
2017/06/05(月) 21:00:44.12ID:5OHcqrzV0
>>168
話変えるなよ
聞かれたことに答えてから次の話に移れ

無いものに反論しちゃったんですか?
2017/06/05(月) 21:02:33.76ID:BYSINf2S0
>>172
聞かれたことに答えてるのにw
あなたがそんなもの認めませんよって頑固なだけだよw
2017/06/05(月) 21:06:49.31ID:5OHcqrzV0
>>173
>聞かれたことに答えてるのにw
答えてないよ
毎回このパターンだな
もう一度聞く
無いものに反論しちゃったんですか?
2017/06/05(月) 21:07:54.60ID:C7Qw8BvD0
取り残されたログを移動するツールをつくってくれよ
2017/06/05(月) 21:09:16.84ID:BYSINf2S0
>>174
すまないが、その最後の行の意味がわからんのだわw
もうちょっと噛み砕いて何が無いのか説明してくれる?
曖昧で答えられない質問はしないようにw
2017/06/05(月) 21:12:50.57ID:5OHcqrzV0
>>176
じゃああなたは>>106>>102のどの部分に反論したんですか?
2017/06/05(月) 21:17:10.07ID:BYSINf2S0
>>177
>>102の下2行目の部分に反論かな
それで辻褄合うべ?
2017/06/05(月) 21:26:49.57ID:5OHcqrzV0
>自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと
への反論が
>利用者側が区別しなきゃならないのをさも当たり前のごとく言うなよ
になるのか?
辻褄あってないだろ
「自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと」
これのどこに区別について書いてあるんだよ?
2017/06/05(月) 21:28:24.60ID:BYSINf2S0
>>179
それももう答えたよね?
>>147で。

結局あなたも>>102で「仕様を把握すれば」って書いてるじゃん
で、>>168に繋がる、と。
何ら矛盾してないし、質問に親切すぎるほど答えてるねw
2017/06/05(月) 21:28:49.33ID:+OTA4EH50
フリーソフトにそんな手厚いサポートを期待するなよ
自分で対処ができないのなら他を使いなさい
2017/06/05(月) 21:29:32.81ID:kf/yD88k0
へいじつなのにマッチョポンプワーォしているなんて
2017/06/05(月) 21:30:48.91ID:BYSINf2S0
>>181
俺自身はそんな手厚いサポートは何一つ求めてないよ
だって>>19のフローで事足りてるからw

今何を問題にしてるかを簡潔に言うと、
いつまで経っても板移転のたびに同じような不具合報告がされてるのを
どうにかした方がいいんじゃないかって事よ。
2017/06/05(月) 21:32:10.01ID:5OHcqrzV0
>>180
>それももう答えたよね?
答えてないよ
「自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと」
これのどこに区別について書いてあるかなんて>>147には一切書かれてないんだぜ

>結局あなたも>>102で「仕様を把握すれば」って書いてるじゃん
何これ?
おれは>>102じゃないからさ
どこにも「仕様を把握すれば」なんて書いてないんだが
2017/06/05(月) 21:35:31.57ID:BYSINf2S0
>>184
書かれてるでしょーに。
>利用者側が出来ないのは「板」でどう動く、「スレ」でどう動くという動作仕様の区別ですよ。

>おれは>>102じゃないからさ

あれ?
何で人の話を持ち出して>>177で書いた訳?
たしかにあなたが書いたのではなかったが、紛らわしいのでやめてねw
2017/06/05(月) 21:42:27.55ID:zFFlBXbo0
お前らコテ付けてやれ
2017/06/05(月) 21:42:46.69ID:5OHcqrzV0
>>185
それのどこが
「自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと」
これのどこに区別について書いてあるか
の答えになってるんだ?
答えは
「自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと」のこの部分に区別について書いてあります
とかそういう形じゃなきゃおかしいだろ

人の話を持ち出したら駄目ですか?
紛らわしくもないでしょ
あなたが何の根拠もなく決めつけただけ
思い込みの激しさが出てますよね
2017/06/05(月) 21:46:31.58ID:wDjgv0QW0
>>186
普通にID NGでいいじゃん
2017/06/05(月) 21:49:33.65ID:BYSINf2S0
>>187
頑固ですね
というか、何言ってるのかわからないですねw
もうちょっとまとめてくださいw
2017/06/05(月) 21:51:20.49ID:5OHcqrzV0
>>189
ほら逃げた
反論できないと毎回そうじゃん
2017/06/05(月) 21:53:59.18ID:BYSINf2S0
>>190
いやw
>>187の答えがどうだって書いてあるようだけど、それはあなたの考えであって
その考えに従う必要はないですからね
もうちょっとまとめてください
2017/06/05(月) 21:56:22.20ID:5OHcqrzV0
>>191
おいおい
当たり前なことなのに
俺の考えって


「自体を正しく理解し、仕様を把握すれば問題への対処はかんたんだってこと」のどの部分に区別について書いてあるの?
答えてね

これ以上は纏まらないな
2017/06/05(月) 22:01:39.14ID:BYSINf2S0
>>192
自体が何を指すかわからんが、仕様は板移転時の板とスレの動作仕様についてだろ
そんなものを全員把握してる事を前提に利用者が区別できてると認識してる方が問題あるってことよ
2017/06/05(月) 22:04:24.57ID:5OHcqrzV0
>>193
でその動作仕様って何?
その説明がまだだぞ
2017/06/05(月) 22:04:48.67ID:kf/yD88k0
IDでNGは1日毎にしないといけないから面倒なんだよなぁ。
2017/06/05(月) 22:05:46.57ID:xqwBhMiM0
どっちもがんばるねぇ。
どこまで続けるのか見ものだ。
2017/06/05(月) 22:06:09.19ID:BYSINf2S0
>>194
その説明はさすがにしただろ
つか、何回同じ質問繰り返すんだよw
2017/06/05(月) 22:07:05.01ID:ypTQBGhX0
次の移転まだかな
それで決着つけろ
2017/06/05(月) 22:07:35.41ID:BYSINf2S0
>>198
だねー
おら、わくわくしてきただよw
2017/06/05(月) 22:07:40.27ID:5OHcqrzV0
>>193
あと
何回も言ってるけど
結果から板開く動作とスレ開く動作の区別は出来るよな
あくまで「区別」と言ってるんだからさ
そこを誤魔化したらイカンよ
2017/06/05(月) 22:08:11.67ID:5OHcqrzV0
>>197
お前が答えるまで
2017/06/05(月) 22:10:49.26ID:BYSINf2S0
>>200
じゃ、>>85>>141の対処法は全員が頭の中に入ってるというんだな?
Live2chに対して何の予備知識もなく、そこまで動作仕様を区別出来るようになるんだよね?
2017/06/05(月) 22:12:40.56ID:+OTA4EH50
もう一回移転があったら納得できる方法がわかりそうな気がする
それまで喧嘩かな
2017/06/05(月) 22:13:02.75ID:BYSINf2S0
>>201
俺は答えてるよ
あなたこし、次の板移転の時、もし「区別」の付かない人が報告しにきたら
サポートやんなよw

俺は>>19で事足りてるけどねw
2017/06/05(月) 22:13:30.35ID:BYSINf2S0
あなたこしじゃない
あなたこそwww

タイプミス多いな
いかんいかんww
2017/06/05(月) 22:15:16.06ID:5OHcqrzV0
>>202
>じゃ、>>85>>141の対処法は全員が頭の中に入ってるというんだな?
そんなこと俺は一切言ってないけど
>>204
答えてないのに答えてるよと答えるのが定番ですな
2017/06/05(月) 22:19:49.94ID:BYSINf2S0
>>206
きみは何のために俺と言い合いしてるんだよw
おまえの暇つぶしに付き合うのもいい加減飽きてきたわ
要領得ない質問を繰り返すし、頑固だしw
2017/06/05(月) 22:21:12.38ID:mUdXua1w0
一日中レスバトルとか嘘だろw
2017/06/05(月) 22:21:39.10ID:kf/yD88k0
少し前に「ボードデータの更新」の仕方を訊いた奴の仕業かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況