Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。
最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ
本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。
V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
V2C+ part3 (公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T98
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491726236/
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/06/01(木) 12:32:14.53ID:GQd6YdMB0
2017/08/30(水) 00:02:43.42ID:dGMvmI9z0
2017/08/30(水) 00:23:24.29ID:dQFNiwwP0
祈れ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 02:14:09.80ID:zRAjpyef0 祈り
2017/08/30(水) 02:22:17.54ID:XJBotJAi0
ささやき
2017/08/30(水) 02:22:19.82ID:3XLWvPgK0
折れた
2017/08/30(水) 03:31:04.13ID:A+3q0uWd0
いのりちゃんかわゆ
2017/08/30(水) 10:43:14.69ID:GJnhl+w50
俺もなんか書き込めない板がある
2017/08/30(水) 10:44:23.09ID:GJnhl+w50
今BB2C使ってるけど
V2Cからだとここも書き込めなかった
V2Cからだとここも書き込めなかった
2017/08/30(水) 10:56:14.18ID:AzlwwdHC0
UAがいかんのか
2017/08/30(水) 11:35:06.60ID:cZhsIveu0
てすと
2017/08/30(水) 11:36:34.71ID:+VTHLmBA0
真紀子
2017/08/30(水) 12:04:44.34ID:/K8L+/g80
>>848
また書き込めなくなったから書き込みUA設定を適当にググって新しそうなのに変えたら直った
何なんだろ 一時的なものかな
【変更前】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1
【変更後】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
また書き込めなくなったから書き込みUA設定を適当にググって新しそうなのに変えたら直った
何なんだろ 一時的なものかな
【変更前】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1
【変更後】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
2017/08/30(水) 12:18:42.65ID:ELGTpYt10
どこの板に書けないのか板名を書いたほうがいいんじゃね?
自分らが使ってる板が2ちゃんの全てじゃないし
全ての板が書けないような言い方もどうかと
自分らが使ってる板が2ちゃんの全てじゃないし
全ての板が書けないような言い方もどうかと
2017/08/30(水) 12:22:00.18ID:/K8L+/g80
>>861
今日試して書き込めなかったのは実況の番組chの幾つかとこのスレ
今日試して書き込めなかったのは実況の番組chの幾つかとこのスレ
2017/08/30(水) 12:42:06.79ID:jCMKTIX10
>>860
Firefox9.0.1のリリース日が2011年12月21日で11.0正式版のそれが2012年3月13日だから
大して新しくなってないな
まあ書けるなら問題ないけどな
ちなみにWin7で最新公式版のFirefoxだと
Windows 7 32bit/Firefox 32bit Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
Windows 7 64bit/Firefox 32bit Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
Windows 7 64bit/Firefox 64bit Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
Firefox9.0.1のリリース日が2011年12月21日で11.0正式版のそれが2012年3月13日だから
大して新しくなってないな
まあ書けるなら問題ないけどな
ちなみにWin7で最新公式版のFirefoxだと
Windows 7 32bit/Firefox 32bit Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
Windows 7 64bit/Firefox 32bit Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
Windows 7 64bit/Firefox 64bit Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 14:40:57.73ID:hZeQQQLb0 >>862
おれも実況書き込めなくてここもテストしてみたけどダメだったわ
おれも実況書き込めなくてここもテストしてみたけどダメだったわ
2017/08/30(水) 15:55:30.73ID:ynh/Pjce0
>>860
ありがとう助かった
ありがとう助かった
2017/08/30(水) 17:28:44.63ID:ELGTpYt10
これで一通りみんな「UAを変える」ってことを経験したことになるのかな?
2017/08/30(水) 17:53:27.68ID:hZeQQQLb0
>>860
テスト 書き込みでくるかな?
テスト 書き込みでくるかな?
2017/08/30(水) 17:55:14.89ID:hZeQQQLb0
2017/08/30(水) 18:56:29.03ID:4kRC072M0
2017/08/30(水) 19:10:46.28ID:g5XU47i10
ts
2017/08/30(水) 19:31:27.20ID:X2gNat1D0
>>863のをコピペして使ったら書き込めるようになったわ
2017/08/30(水) 19:47:50.18ID:/K8L+/g80
>>863
最新の情報ありがとう
一番上の設定を使わせてもらいました(この書き込みも)
【変更前】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
【変更後】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
最新の情報ありがとう
一番上の設定を使わせてもらいました(この書き込みも)
【変更前】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
【変更後】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
2017/08/30(水) 19:50:07.98ID:/K8L+/g80
あ、でも各人の環境によってどのUA設定がいいのかは変わるのかな
32bitとか64bitとか
32bitとか64bitとか
2017/08/30(水) 19:52:48.37ID:BwPcV8hN0
テスト
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 19:59:17.85ID:96jgUaAy0 ありがとう書き込みできるようになりました
2017/08/30(水) 21:09:44.83ID:Hw8rblp00
テスト
2017/08/30(水) 21:11:37.86ID:iUnRwBT50
>>863
thx
thx
2017/08/30(水) 21:26:31.61ID:GJnhl+w50
てすと
2017/08/30(水) 21:27:49.44ID:GJnhl+w50
俺もUA変更でできたっぽいな
2017/08/30(水) 21:34:27.65ID:wlYlnGmW0
Firefox9からの書き込みが多すぎてバレたか
2017/08/30(水) 21:48:00.03ID:jCMKTIX10
2017/08/30(水) 21:54:22.93ID:iUnRwBT50
V2C使ってる人多いのな
2017/08/30(水) 23:10:33.27ID:Fr+EcarV0
真紀子
2017/08/30(水) 23:24:58.77ID:3c0xCslg0
本家なんだけど一部のスレがdat落ち扱いされてて全体更新しても更新されないのがあって
更新されないスレを手動で更新するとレスが伸びてるんだけどもう対応してあるの?
更新されないスレを手動で更新するとレスが伸びてるんだけどもう対応してあるの?
2017/08/30(水) 23:26:39.41ID:G9bP4N2Q0
test
2017/08/30(水) 23:31:06.31ID:ELGTpYt10
>>884
その板のV2Cのスレ一覧上のスレ数とsubject.txt上のスレ数を比べてみて
昔subject.jsの置換がおかしくてスレ一覧からスレがゴッソリ消えたことがあって
その時生きてるスレがスレ一覧上でdat落ちスレ扱いされたことがある
その板のV2Cのスレ一覧上のスレ数とsubject.txt上のスレ数を比べてみて
昔subject.jsの置換がおかしくてスレ一覧からスレがゴッソリ消えたことがあって
その時生きてるスレがスレ一覧上でdat落ちスレ扱いされたことがある
2017/08/30(水) 23:46:23.01ID:3SEalGNl0
Test
2017/08/31(木) 00:11:17.20ID:+JSdu5zk0
88888888
2017/08/31(木) 00:13:57.25ID:xjNm2cf70
てs
2017/08/31(木) 02:45:10.31ID:vY/S9LWd0
ほんまありがとうな
久々にネット繋いだら書き込めなくなってたからまた2chの仕様が変わったのかと思った
久々にネット繋いだら書き込めなくなってたからまた2chの仕様が変わったのかと思った
891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 13:44:14.70ID:A/2ve+zU0 テスト
892名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 13:44:34.92ID:A/2ve+zU0 おお直った。ありがとう
2017/08/31(木) 18:44:23.68ID:qNrc9KkC0
cgi使用でもアカンのか・・・
2017/08/31(木) 19:04:43.37ID:VjCun6/00
てすと
2017/08/31(木) 19:05:07.57ID:VjCun6/00
直ったみたいだ
ありがたい
ありがたい
2017/08/31(木) 23:09:57.37ID:2HWbB5a60
テスト
2017/08/31(木) 23:10:26.57ID:2HWbB5a60
ああようやく書き込めた
ずっとcgiの方変更してたわ
ずっとcgiの方変更してたわ
2017/08/31(木) 23:57:22.08ID:gD4+/i1B0
テス
2017/09/01(金) 00:11:41.92ID:4hFoe7qx0
他の板でも書ける様になってる!
ありがとうありがとう…
ありがとうありがとう…
2017/09/01(金) 00:12:56.69ID:+MiW/WHq0
30^2
2017/09/01(金) 01:25:18.96ID:OCGiYSBj0
test
2017/09/01(金) 09:21:31.05ID:StDnuUdv0
テストはテストスレでやってけろ
2017/09/01(金) 09:40:15.66ID:R6FpHYe40
初心者板にテストスレいっぱいあるしな
2017/09/01(金) 13:14:10.58ID:GozXgoS+0
FirefoxESR使ってるので最新は52になります
2017/09/01(金) 16:20:07.47ID:MNZ/ExHv0
testes
2017/09/01(金) 16:22:29.20ID:MNZ/ExHv0
tes
2017/09/01(金) 16:40:48.47ID:VM98hphp0
>>904
UA偽装関連の話なら
実際にFirefoxのバージョンのどれ使ってるかとか
そもそもFirefox使ってるかとか
そういうことは関係ないですよ
最初の設定がFirefoxなんでFirefoxのバージョン変える話になってますが
別にChromeでもEdgeでもIEでもOperaでも書けりゃ何でも良いのです
UA偽装関連の話なら
実際にFirefoxのバージョンのどれ使ってるかとか
そもそもFirefox使ってるかとか
そういうことは関係ないですよ
最初の設定がFirefoxなんでFirefoxのバージョン変える話になってますが
別にChromeでもEdgeでもIEでもOperaでも書けりゃ何でも良いのです
2017/09/01(金) 16:46:59.11ID:zKXyIKrS0
横から補足するとUAが新しい/古いの話じゃなくて
単に「そのUAが板ごとのブラックリストに入れられてるかどうか」のお話です
単に「そのUAが板ごとのブラックリストに入れられてるかどうか」のお話です
2017/09/01(金) 17:24:31.32ID:VM98hphp0
>>908
おπ送りの対象かどうかだな
おπ送りの対象かどうかだな
2017/09/01(金) 17:28:03.64ID:5vglXyW40
つうかこの板にだってあるぞ
てすと
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466597324/
TEST_練習用
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493784920/
てすと
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466597324/
TEST_練習用
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493784920/
2017/09/01(金) 19:01:25.480
>>839 俺V2C-R使ってるよ
【V2C】 3.0.9 [A20170712] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_144-b01 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【V2C】 3.0.9 [A20170712] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_144-b01 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
2017/09/01(金) 19:42:34.83ID:YtDADM6+0
IE11なら
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
2017/09/02(土) 00:03:50.37ID:3fVG9erX0
2017/09/02(土) 17:53:19.27ID:hFqIZsO80
NGEXの自動NGID効かないね
2017/09/02(土) 17:55:32.15ID:hFqIZsO80
NGワードが先に有効になってNGEX無視されてただけでした
2017/09/02(土) 20:12:47.34ID:CcPzdP0i0
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.5)
【Java】 1.6.0_65-b14-468-11M4833 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.12.6 (x86_64)
Webスレッド検索で検索URLを
http://dig.2ch.net/?keywords=$INPTEXTU&AndOr=0&maxResult=100&atLeast=1&Sort=5&Link=1&Bbs=all&924=1
に設定しています。
確かに2chの検索は問題なくできるのですが、PINKの検索結果に出るスレ名が全て「元スレ」と表示されてしまいます。。
2chもPINKも両方共 検索結果にスレ名をしっかり表示できる検索URLはありますか?
【Java】 1.6.0_65-b14-468-11M4833 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.12.6 (x86_64)
Webスレッド検索で検索URLを
http://dig.2ch.net/?keywords=$INPTEXTU&AndOr=0&maxResult=100&atLeast=1&Sort=5&Link=1&Bbs=all&924=1
に設定しています。
確かに2chの検索は問題なくできるのですが、PINKの検索結果に出るスレ名が全て「元スレ」と表示されてしまいます。。
2chもPINKも両方共 検索結果にスレ名をしっかり表示できる検索URLはありますか?
2017/09/03(日) 17:18:48.99ID:jDG8h9g10
2017/09/03(日) 17:36:36.53ID:04NuXPRl0
2017/09/03(日) 17:39:32.47ID:04NuXPRl0
@画像url右クリでリンク履歴の削除
A表示>ネットワークのログ>クリア
B画像urlクリック
C表示>ネットワークのログでその画像urlのすぐ下の「+Image Respons」の+をクリックしてエラーならそのメッセージの確認
をしてみて
A表示>ネットワークのログ>クリア
B画像urlクリック
C表示>ネットワークのログでその画像urlのすぐ下の「+Image Respons」の+をクリックしてエラーならそのメッセージの確認
をしてみて
2017/09/03(日) 17:46:28.45ID:jDG8h9g10
Java7使ってる
よくわかんない
Image Request:
Accept-Language: ja,en;q=0.5
Referer: https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170903at41_p.jpg
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible)
Accept: */*
よくわかんない
Image Request:
Accept-Language: ja,en;q=0.5
Referer: https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170903at41_p.jpg
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible)
Accept: */*
2017/09/03(日) 17:52:23.54ID:04NuXPRl0
2017/09/03(日) 17:52:57.73ID:qp1xQs+f0
いまだ書き込みできねーと思ったらいまだB10だったオチ
とりあえずVerUpしてから試そう
とりあえずVerUpしてから試そう
2017/09/03(日) 18:02:40.30ID:jDG8h9g10
2017/09/03(日) 18:04:28.97ID:04NuXPRl0
2017/09/03(日) 18:17:01.52ID:qp1xQs+f0
やっと直った、俺馬鹿すぎ
2017/09/03(日) 18:20:46.72ID:qp1xQs+f0
ここの人たちにはいつも感謝です
2017/09/03(日) 18:27:44.76ID:pSly8H2P0
ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170903at41_p.jpg
ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0024874154.jpg
ためしに
ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0024874154.jpg
ためしに
2017/09/03(日) 18:31:46.41ID:jDG8h9g10
2017/09/03(日) 18:57:36.08ID:04NuXPRl0
2017/09/03(日) 19:05:34.07ID:ZF+xCdjl0
>>920
> User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible)
jiji.comはUser-Agentをチェックしてるようなので
設定→リンク・画像→User-Agent
で、まともな普通のブラウザのUser-Agentを入れたら
うちでは見えるようになったよ
> User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible)
jiji.comはUser-Agentをチェックしてるようなので
設定→リンク・画像→User-Agent
で、まともな普通のブラウザのUser-Agentを入れたら
うちでは見えるようになったよ
2017/09/03(日) 19:55:45.51ID:qIIGdpIr0
てs
2017/09/03(日) 20:03:56.98ID:jDG8h9g10
2017/09/03(日) 20:34:07.93ID:dPTp5fet0
2017/09/03(日) 20:50:16.09ID:04NuXPRl0
UAを変えて表示できた人ってJavaのバージョンはいくつ?
表示できなかった時のネットワークログのエラーは>>923だった?
表示できなかった時のネットワークログのエラーは>>923だった?
935933
2017/09/03(日) 21:01:38.35ID:dPTp5fet0 【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
ネットワークログは見てないので・・・お役に立てずにスミマセンorz
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
ネットワークログは見てないので・・・お役に立てずにスミマセンorz
2017/09/03(日) 21:18:18.02ID:zv/LFJEz0
java7カプセル化の環境ではエラー発生、カプセル化を外してjava8にすると問題ない
httpsをhttpにしてもエラーは出ないがブラウザで開くとhttpsにリダイレクトしてるので問題はそういう事ではなさげ
下記はそのエラーだけどやっぱSSL関連でコケてる臭いがする
Connection reset
java.net.SocketException: Connection reset
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at sun.security.ssl.InputRecord.readFully(Unknown Source)
at sun.security.ssl.InputRecord.read(Unknown Source)
at sun.security.ssl.SSLSocketImpl.readRecord(Unknown Source)
at sun.security.ssl.SSLSocketImpl.performInitialHandshake(Unknown Source)
at sun.security.ssl.SSLSocketImpl.startHandshake(Unknown Source)
at sun.security.ssl.SSLSocketImpl.startHandshake(Unknown Source)
at sun.net.www.protocol.https.HttpsClient.afterConnect(Unknown Source)
at sun.net.www.protocol.https.AbstractDelegateHttpsURLConnection.connect(Unknown Source)
at sun.net.www.protocol.http.HttpURLConnection.getInputStream(Unknown Source)
at java.net.HttpURLConnection.getResponseCode(Unknown Source)
at sun.net.www.protocol.https.HttpsURLConnectionImpl.getResponseCode(Unknown Source)
at org.monazilla.v2c.V2CHttpUtil.getImageFile(V2CHttpUtil.java:2051)
at org.monazilla.v2c.V2CLink$DownloadImageThread.run(Unknown Source)
httpsをhttpにしてもエラーは出ないがブラウザで開くとhttpsにリダイレクトしてるので問題はそういう事ではなさげ
下記はそのエラーだけどやっぱSSL関連でコケてる臭いがする
Connection reset
java.net.SocketException: Connection reset
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at sun.security.ssl.InputRecord.readFully(Unknown Source)
at sun.security.ssl.InputRecord.read(Unknown Source)
at sun.security.ssl.SSLSocketImpl.readRecord(Unknown Source)
at sun.security.ssl.SSLSocketImpl.performInitialHandshake(Unknown Source)
at sun.security.ssl.SSLSocketImpl.startHandshake(Unknown Source)
at sun.security.ssl.SSLSocketImpl.startHandshake(Unknown Source)
at sun.net.www.protocol.https.HttpsClient.afterConnect(Unknown Source)
at sun.net.www.protocol.https.AbstractDelegateHttpsURLConnection.connect(Unknown Source)
at sun.net.www.protocol.http.HttpURLConnection.getInputStream(Unknown Source)
at java.net.HttpURLConnection.getResponseCode(Unknown Source)
at sun.net.www.protocol.https.HttpsURLConnectionImpl.getResponseCode(Unknown Source)
at org.monazilla.v2c.V2CHttpUtil.getImageFile(V2CHttpUtil.java:2051)
at org.monazilla.v2c.V2CLink$DownloadImageThread.run(Unknown Source)
2017/09/03(日) 21:56:38.02ID:04NuXPRl0
>>936
おそらく修正の手を出せないところでエラーが起きてるんで
・暫く様子見
・直る気配がなかったらjiji.comの画像とJava7とJava8を天秤にかけて
どするのが一番得か決めるしかないかなと思います
おそらく修正の手を出せないところでエラーが起きてるんで
・暫く様子見
・直る気配がなかったらjiji.comの画像とJava7とJava8を天秤にかけて
どするのが一番得か決めるしかないかなと思います
2017/09/04(月) 00:17:24.73ID:EmbYPRXO0
B11スレに自動でUAを変えるローカル串が投下されてた
2017/09/04(月) 01:08:06.29ID:VuBRYGOW0
おπ送り
おπってなんだ?
おπってなんだ?
2017/09/04(月) 01:10:55.34ID:ttiV6SpW0
検索してみよう
2017/09/04(月) 01:30:09.97ID:XE6pCw6v0
>>938
使い方が分からん
使い方が分からん
2017/09/04(月) 01:35:15.76ID:S7KRwIeb0
2chAPIみたいにV2Cと併用するもんなんじゃないの
2017/09/04(月) 06:43:31.48ID:6tHICVnR0
>>938
URLくれ
URLくれ
2017/09/04(月) 10:25:25.58ID:xlE+4I4r0
test
2017/09/04(月) 12:09:13.27ID:XyYg0pMo0
2017/09/04(月) 12:16:50.58ID:I39BQp9w0
2017/09/04(月) 13:03:20.92ID:guk8RE5m0
カプセルJava7だとやっぱ無理か
諦めるかないようだ
諦めるかないようだ
2017/09/04(月) 15:28:48.34ID:J+3KIr7P0
(みんなが何を話しているのか全く理解できない・・)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
