Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。
最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ
本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。
V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
V2C+ part3 (公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T98
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491726236/
探検
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/01(木) 12:32:14.53ID:GQd6YdMB0
2017/08/05(土) 02:02:28.93ID:TUISpX8f0
2017/08/05(土) 02:16:33.08ID:Hz0dAQW00
2017/08/05(土) 07:09:43.29ID:rvun1GYw0
2017/08/05(土) 08:49:19.68ID:yKEeD/jM0
板一覧更新してみたけど普通だな
ブラウザでbbsmenu開いてもとくに変なところはない
一時的に違うファイルにでも差し替わってたのかな
ブラウザでbbsmenu開いてもとくに変なところはない
一時的に違うファイルにでも差し替わってたのかな
2017/08/05(土) 11:56:57.08ID:W3EGk9nQ0
2017/08/05(土) 12:39:25.32ID:BOuq9x5Q0
http://i.imgur.com/pZensei.png
右クリするのは赤○のところ
右クリするのは赤○のところ
2017/08/05(土) 13:48:45.56ID:I1Wr5Ag80
2017/08/05(土) 13:49:56.19ID:sfqlBGP80
なにこれ嫌がらせ?Backupから引っこ抜いて復元出来たけどさぁ
2017/08/05(土) 13:52:17.01ID:BOuq9x5Q0
2ch板一覧の更新に失敗しました
って出た
って出た
2017/08/05(土) 14:25:42.98ID:/ehTedT90
2017/08/05(土) 14:32:53.01ID:V85YDOcc0
2017/08/05(土) 14:33:26.94ID:BOuq9x5Q0
>>C 最新のzipを解凍するとBBSフォルダがあるのでその中の2chフォルダのbbstree.txt
は
C Bで解凍したzipの中にBBSフォルダがあるのでその中の2chフォルダのbbstree.txt
って意味らしい
は
C Bで解凍したzipの中にBBSフォルダがあるのでその中の2chフォルダのbbstree.txt
って意味らしい
2017/08/05(土) 15:12:35.96ID:k2mr5iFf0
2017/08/05(土) 15:27:18.05ID:/ehTedT90
どうやらV2C+だとBBSフォルダのbackup作成されないみたい
新規で真っ新なV2C+起動してbackupフォルダがすぐ出来たけど
zip解凍してもBBSフォルダは見当たらず…
V2C本家やV2CMOD-ZだとBBSフォルダは作成されてた
新規で真っ新なV2C+起動してbackupフォルダがすぐ出来たけど
zip解凍してもBBSフォルダは見当たらず…
V2C本家やV2CMOD-ZだとBBSフォルダは作成されてた
2017/08/05(土) 15:38:45.00ID:BOuq9x5Q0
527名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/05(土) 21:01:49.20ID:JIKZwWqW02017/08/05(土) 21:29:22.59ID:1QfFIiFp0
俺の+1.0.9も大丈夫だった
+は大丈夫なのかそれとももう修正されたのか
+は大丈夫なのかそれとももう修正されたのか
2017/08/05(土) 22:01:08.04ID:bFS46pLL0
2017/08/06(日) 09:04:44.36ID:FHTVNp3s0
+本スレ行ったらやっぱ1.0.9でもダメな人がいた
Javaのバージョンとかjarの日付けとか教えてクレヨン
Javaのバージョンとかjarの日付けとか教えてクレヨン
2017/08/06(日) 14:54:04.64ID:q2G56slt0
【V2C+】 1.0.9 [R20170301] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_17-b02 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 209(158)/910 (Phys. Total/Avail.: 8159/3309) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi (スクリプト使用)
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.84)
【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js imgcache.js menu.js getdat.js threadld.js post.js proxy.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt ThreadReplaceStr.txt URLExec.dat iurlrpl.txt msgkw.txt
問題なし
【Java】 [P]1.7.0_17-b02 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 209(158)/910 (Phys. Total/Avail.: 8159/3309) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi (スクリプト使用)
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.84)
【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js imgcache.js menu.js getdat.js threadld.js post.js proxy.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt ThreadReplaceStr.txt URLExec.dat iurlrpl.txt msgkw.txt
問題なし
2017/08/06(日) 15:30:31.76ID:69sPONXN0
【V2C+】 1.0.9 [R20170301] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 545(335)/1015 (Phys. Total/Avail.: 3969/1101) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
俺も大丈夫
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 545(335)/1015 (Phys. Total/Avail.: 3969/1101) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
俺も大丈夫
2017/08/06(日) 18:09:57.94ID:ZF1Dnq4r0
【V2C+】 1.0.9 [R20170301] (L-0.4) [Quaqua-8.0]
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.6 (El Capitan) (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 197(104)/228 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt ThreadReplaceStr.txt iurlrpl.txt
大丈夫っぽい。
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.6 (El Capitan) (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 197(104)/228 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt ThreadReplaceStr.txt iurlrpl.txt
大丈夫っぽい。
2017/08/06(日) 19:58:56.25ID:29P96kr40
中国からVPN経由して見てるんだけど、>>508-509のURLはアクセスできないみたいだ orz
別のPCからV2C保存フォルダのBBS\2chbbstree.txt(5月に更新されたファイル)をコピーしたうえで、
手動でURL変更してアクセスできるようになった
これ今後URL変わるたびに手動で変えないといけないならちょっとつらいなー
別のPCからV2C保存フォルダのBBS\2chbbstree.txt(5月に更新されたファイル)をコピーしたうえで、
手動でURL変更してアクセスできるようになった
これ今後URL変わるたびに手動で変えないといけないならちょっとつらいなー
2017/08/06(日) 20:34:47.68ID:FHTVNp3s0
念のためだけど
ちゃんとjikkyoに置き変えてるよね
ちゃんとjikkyoに置き変えてるよね
2017/08/06(日) 20:47:23.45ID:29P96kr40
2017/08/06(日) 20:49:44.96ID:FHTVNp3s0
NGワードなの
それw
それw
2017/08/06(日) 21:09:03.06ID:/QCmru5N0
B11 と readcgi.js のスレに2chの板一覧の問題に対応したAPIパッチが来てるよ
2017/08/07(月) 22:02:09.07ID:D4f+epPE0
http「s」で開いてソース見るとURLが""で囲われてるのね
httpの方には""が無いから、ダメな人は「s」の方を使ってるとか??
それとjikkyoorgも20.p0には""が無くて、2r.prには""がある
httpの方には""が無いから、ダメな人は「s」の方を使ってるとか??
それとjikkyoorgも20.p0には""が無くて、2r.prには""がある
2017/08/07(月) 22:16:44.39ID:D4f+epPE0
と思ったら俺のも更新失敗って出るようになっちゃった?
2017/08/07(月) 23:10:13.28ID:tmTy1vUz0
俺も昨日まで問題なかったのに今やったら更新失敗になった
V2C+1.0.9
V2C+1.0.9
2017/08/07(月) 23:15:21.31ID:fI2gEbrT0
板一覧取得URLを、20.p0にするといいよ
2017/08/07(月) 23:24:09.66ID:eMmwPcoY0
>>542
ありがとう
ありがとう
2017/08/07(月) 23:28:04.95ID:tmTy1vUz0
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/20.p0/-all/bbsmenu.html
↑に変更したら更新成功
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr/-all/bbsmenu.html
だと2ch板は全部廃止になる
↑に変更したら更新成功
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr/-all/bbsmenu.html
だと2ch板は全部廃止になる
2017/08/07(月) 23:35:45.65ID:i5+Ufs1/0
おかしいと思って来てみたら…
B11のおかげで復活
パッチ製作者さんに感謝
B11のおかげで復活
パッチ製作者さんに感謝
2017/08/07(月) 23:55:19.28ID:Ji/jX4u+0
Javaのlib/extフォルダに置いてあるJava8用RhinoがJavaがアップデートされるたびに消されるんですが
いい方法ないかな
いい方法ないかな
2017/08/08(火) 00:34:17.79ID:9VPVtaiB0
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr/-all/bbsmenu.html
にしててさっき板一覧更新したらスレが全部消えて
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/20.p0/-all/bbsmenu.html
に変更して板一覧更新したら元に戻った
V2C-R+ 3.0.3+5
にしててさっき板一覧更新したらスレが全部消えて
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/20.p0/-all/bbsmenu.html
に変更して板一覧更新したら元に戻った
V2C-R+ 3.0.3+5
2017/08/08(火) 00:35:19.52ID:tD6QQyE/0
bbsmenu.html
<A HREF="http://egg.2ch.net/software/">ソフトウェア</A><br>
2r.pr
<A HREF="http://egg.2ch.net/software/">ソフトウェア</A><br>
20.p0
<A HREF=http://egg.2ch.net/software/>ソフトウェア</A><br>
悪さをしてるのは>>539の通りでURLを括ってる ""
昨日までできてたのはUAでも見て""無しを返してたしてたのかも
<A HREF="http://egg.2ch.net/software/">ソフトウェア</A><br>
2r.pr
<A HREF="http://egg.2ch.net/software/">ソフトウェア</A><br>
20.p0
<A HREF=http://egg.2ch.net/software/>ソフトウェア</A><br>
悪さをしてるのは>>539の通りでURLを括ってる ""
昨日までできてたのはUAでも見て""無しを返してたしてたのかも
2017/08/08(火) 00:45:36.31ID:VERZlbgV0
いずれは手動の方もダブルクォーテーション付きに更新されるだろうから、
応急処置で終わらせずに最新のB11にしなきゃあかんで
応急処置で終わらせずに最新のB11にしなきゃあかんで
2017/08/08(火) 01:09:24.58ID:9VPVtaiB0
V2C-R+歴ながいからB11ってよくわからんのよね
いよいよになったら広告付最新V2C-Rでいける…のか?
いよいよになったら広告付最新V2C-Rでいける…のか?
2017/08/08(火) 01:17:29.97ID:SQYDtDX40
全部廃止って・・・
2017/08/08(火) 01:19:03.98ID:tjSZrjXN0
>>547やっとけ
2017/08/08(火) 01:45:36.63ID:8wBAGxtj0
V2C+に更新が来た!
V2C+ part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/1098
> 1098 :名無し :2017/08/08(火) 01:37:23
> 【V2C+】 1.1.0 [R20170808] (L-0.7.0:amd64)
> 【Java】 [P]1.8.0_144-b01 (Oracle Corporation)
> 【OS】 Windows 7 (amd64)
> 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 306(218)/910 (Phys. Total/Avail.: 8191/1982) [MB]
> 【アクセスモード】 API + read.cgi (スクリプト使用)
> 【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (En2ch/1.3.0), Read=Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
> 【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js
> 【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt URLExec.dat
>
> → 1.1.0に更新しました 板一覧取得エラーがなくなりました ありがとう
V2C+ part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/1098
> 1098 :名無し :2017/08/08(火) 01:37:23
> 【V2C+】 1.1.0 [R20170808] (L-0.7.0:amd64)
> 【Java】 [P]1.8.0_144-b01 (Oracle Corporation)
> 【OS】 Windows 7 (amd64)
> 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 306(218)/910 (Phys. Total/Avail.: 8191/1982) [MB]
> 【アクセスモード】 API + read.cgi (スクリプト使用)
> 【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (En2ch/1.3.0), Read=Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
> 【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js
> 【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt URLExec.dat
>
> → 1.1.0に更新しました 板一覧取得エラーがなくなりました ありがとう
2017/08/08(火) 01:59:50.64ID:tjSZrjXN0
・各サイトの仕様変更に合わせて色々修正した。
・https://のリンクを開けるようにした。
・スマホ用のリンク[itest.2ch.net]を開けるようにした。
・過去ログ倉庫を開けるようにした。
・その他軽微な修正。
・https://のリンクを開けるようにした。
・スマホ用のリンク[itest.2ch.net]を開けるようにした。
・過去ログ倉庫を開けるようにした。
・その他軽微な修正。
2017/08/08(火) 02:09:58.98ID:wH60WR4u0
+って今本体手に入れる方法無いの
有志が再配布してくれてたやつももう全部消されてるし
有志が再配布してくれてたやつももう全部消されてるし
2017/08/08(火) 07:26:04.68ID:fQKItijM0
【V2C】 3.0.1+ [S20150531] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 51(31)/725 (Phys. Total/Avail.: 2998/1350) [MB]
【システムスクリプト】 getdat.js
【アクセスモード】 read.cgi only
板一覧消えてしまいました…
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/20.p0/-all/bbsmenu.html
にしてもダメ
どうしよう
【Java】 [P]1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 51(31)/725 (Phys. Total/Avail.: 2998/1350) [MB]
【システムスクリプト】 getdat.js
【アクセスモード】 read.cgi only
板一覧消えてしまいました…
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/20.p0/-all/bbsmenu.html
にしてもダメ
どうしよう
2017/08/08(火) 07:38:47.37ID:tD6QQyE/0
2017/08/08(火) 07:42:05.62ID:tD6QQyE/0
実況 -> jikkyo
2017/08/08(火) 08:28:25.77ID:9VPVtaiB0
バックアップうPしてみた
http://fast-uploader.com/file/7057703768807/
削除予定日時:2017年09月07日 08時23分43秒
ファイルサイズ:17,874,719byte
V2CR_Plus_Set.zip
<内訳>
V2C-R_S20151112.zip
V2C-R plus 3.0.3 rev5.zip
V2CMOD-tw_201603062117.zip
[JAVA8]V2C-R plus 3.0.3 rev4.zip
http://fast-uploader.com/file/7057703768807/
削除予定日時:2017年09月07日 08時23分43秒
ファイルサイズ:17,874,719byte
V2CR_Plus_Set.zip
<内訳>
V2C-R_S20151112.zip
V2C-R plus 3.0.3 rev5.zip
V2CMOD-tw_201603062117.zip
[JAVA8]V2C-R plus 3.0.3 rev4.zip
2017/08/08(火) 13:08:16.53ID:s2K/v3LF0
お気に入りや開きっぱなしのタブまで吹っ飛んで焦ったけど、bbsmenu修正と状態の復元で一命をとりとめた
561555
2017/08/08(火) 13:20:19.90ID:3U5ZgDBu0 無いのか
やっぱ今V2C使うなら-Rしか選択肢無いのなしゃーない
やっぱ今V2C使うなら-Rしか選択肢無いのなしゃーない
2017/08/08(火) 13:21:05.33ID:YYRUEWZx0
2017/08/08(火) 13:23:55.53ID:OiF/eDUj0
V2C+本体更新来たよ
Ver.1.1.0 正式版
・各サイトの仕様変更に合わせて色々修正した。
・https://のリンクを開けるようにした。
・スマホ用のリンク[itest.2ch.net]を開けるようにした。
・過去ログ倉庫を開けるようにした。
・その他軽微な修正。
「ファイル」->「V2C+の更新チェック」->「今すぐチェック」
Ver.1.1.0 正式版
・各サイトの仕様変更に合わせて色々修正した。
・https://のリンクを開けるようにした。
・スマホ用のリンク[itest.2ch.net]を開けるようにした。
・過去ログ倉庫を開けるようにした。
・その他軽微な修正。
「ファイル」->「V2C+の更新チェック」->「今すぐチェック」
2017/08/08(火) 13:25:52.76ID:RDcXLDxl0
V2C-R+ 3.0.3+ rev3とV2C+ってどっちが新しいの?
今前者使ってんだけどアプデした方がいいの?
バージョン表記がごちゃごちゃしてもう把握しきれてない
今前者使ってんだけどアプデした方がいいの?
バージョン表記がごちゃごちゃしてもう把握しきれてない
2017/08/08(火) 13:52:30.54ID:kdPQ26j70
>>564
+の方が新しい。R+の方はもう更新されない。+も既に止まったと思ってたけどそうではなかった。
でも既に新規の配布はされていない。既存のユーザーだけが更新できる。
R+使ってる人は広告付きRかMOD系のZに乗り換えるかした方がいいと個人的には思う。
>>561
>やっぱ今V2C使うなら-Rしか選択肢無いのなしゃーない
MOD-Zというのがある。これにB11パッチも入れれば大丈夫。
V2CMOD #4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/
+の方が新しい。R+の方はもう更新されない。+も既に止まったと思ってたけどそうではなかった。
でも既に新規の配布はされていない。既存のユーザーだけが更新できる。
R+使ってる人は広告付きRかMOD系のZに乗り換えるかした方がいいと個人的には思う。
>>561
>やっぱ今V2C使うなら-Rしか選択肢無いのなしゃーない
MOD-Zというのがある。これにB11パッチも入れれば大丈夫。
V2CMOD #4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/
2017/08/08(火) 14:09:26.88ID:RDcXLDxl0
2017/08/08(火) 14:10:09.16ID:zqN/9Tz40
特定の板(サーバかもしれん)のタブ、お気に入りなどすべて飛んでた
状態の復元で戻ったが何があった?
状態の復元で戻ったが何があった?
2017/08/08(火) 14:16:53.93ID:ILh5+1Vt0
無理に派生版使わなくても、本家で↓でもいいんじゃね?
B11 と readcgi.js のスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/
B11 と readcgi.js のスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/
2017/08/08(火) 14:22:51.06ID:kdPQ26j70
2017/08/08(火) 14:58:17.77ID:E2ui/zrm0
使ってるver古過ぎるから板一覧アドレスをCBMカスタムで対処するしかないけど
これずっとこのままでも問題はないんだろうか
これずっとこのままでも問題はないんだろうか
2017/08/08(火) 16:13:48.35ID:tgUREXTy0
+がほしい人はもっとよく探すこと
2017/08/08(火) 16:16:21.14ID:ColeAxN00
>>570
手動更新だから鯖移転時かなり待たされるよ
手動更新だから鯖移転時かなり待たされるよ
2017/08/08(火) 16:32:38.23ID:E2ui/zrm0
2017/08/08(火) 16:48:44.65ID:SQYDtDX40
backupフォルダのバックアップ先や削除日の指定はできないのかな?
廃止で消えたのが痛い
何かソフトでもできそうな気もするが・・・
廃止で消えたのが痛い
何かソフトでもできそうな気もするが・・・
2017/08/08(火) 17:11:26.60ID:fOIiXahy0
v2cって適当に使ってるだけだからどういうバージョンがあるのかよく知らんわ
v2c 広告あり?
v2c-R なし?
v2cR+ ??
こんなもんか?
v2c 広告あり?
v2c-R なし?
v2cR+ ??
こんなもんか?
2017/08/08(火) 17:14:03.98ID:HeQUwljC0
>>571
もったいぶってんじゃねえよ黙ってリンク貼れや使えねえ
もったいぶってんじゃねえよ黙ってリンク貼れや使えねえ
2017/08/08(火) 17:19:23.63ID:f70u68wd0
>>575
3: 名無しさん@避難所 :2017/06/12(月) 20:25:04 ID:p9hTJ91o0
◆V2C バージョン早見表(改定3版)
バージョンはメニュー>ヘルプ>V2Cについて で確認する
2ちゃん公認専ブラ
バージョン:3.0.x → 広告ありV2C-R (2ちゃん公認専ブラ) ※0
APIパッチが必要なV2C (B11.3以降でreadcgi.js利用可能)
バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2013/12/10 .→ V2C本家
バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2014/07〜2015/04/01 → V2CMOD
バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2015/12/12以降 .→ V2CMOD-tw
バージョン:2.12.1以降 .→ V2CMOD-tw、V2CMOD-twZ、V2CMOD-Z
バージョン:2.11.8 .→ 広告なしV2C-R
APIパッチが不要なV2C
バージョン:3.0.1+ かつ V2C_S20150531.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.1+ rev7 以降 ※2
バージョン:3.0.3+ かつ V2C_S20151112.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.3+ rev3 以降 ※2
バージョン:3.0.x+ .→ 上記以外のV2C-R+ ※1
バージョン:1.0.x → がV2C+ ※3
※0 APIパッチやreadcgi.jsを必要としない
※1 getdat.js(readcgi.js)を使用できない
※2 V2C+のreadcgi.jsをgetdat.jsにリネームしてscriptフォルダ内のsystemフォルダ(無ければ作る)に配置すると
V2C+のreadcgi.jsを使用できる
※3 Plus版の設定>2ch接続>read.cgi>datの生成をスクリプトで行う をチェックするとreadcgi.jsを使用できる
B11 と readcgi.js のスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/3
3: 名無しさん@避難所 :2017/06/12(月) 20:25:04 ID:p9hTJ91o0
◆V2C バージョン早見表(改定3版)
バージョンはメニュー>ヘルプ>V2Cについて で確認する
2ちゃん公認専ブラ
バージョン:3.0.x → 広告ありV2C-R (2ちゃん公認専ブラ) ※0
APIパッチが必要なV2C (B11.3以降でreadcgi.js利用可能)
バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2013/12/10 .→ V2C本家
バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2014/07〜2015/04/01 → V2CMOD
バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2015/12/12以降 .→ V2CMOD-tw
バージョン:2.12.1以降 .→ V2CMOD-tw、V2CMOD-twZ、V2CMOD-Z
バージョン:2.11.8 .→ 広告なしV2C-R
APIパッチが不要なV2C
バージョン:3.0.1+ かつ V2C_S20150531.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.1+ rev7 以降 ※2
バージョン:3.0.3+ かつ V2C_S20151112.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.3+ rev3 以降 ※2
バージョン:3.0.x+ .→ 上記以外のV2C-R+ ※1
バージョン:1.0.x → がV2C+ ※3
※0 APIパッチやreadcgi.jsを必要としない
※1 getdat.js(readcgi.js)を使用できない
※2 V2C+のreadcgi.jsをgetdat.jsにリネームしてscriptフォルダ内のsystemフォルダ(無ければ作る)に配置すると
V2C+のreadcgi.jsを使用できる
※3 Plus版の設定>2ch接続>read.cgi>datの生成をスクリプトで行う をチェックするとreadcgi.jsを使用できる
B11 と readcgi.js のスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/3
2017/08/08(火) 17:20:02.47ID:Nv5AYyJ90
579555
2017/08/08(火) 18:05:35.60ID:MrsVX8ot0 本家+B11は上手く動かなかったしもう-R使うわ
-Rは問題無く使えてるし+使いのガイジはもう構ってちゃんみたいなレスしなくていいぞお疲れ様
-Rは問題無く使えてるし+使いのガイジはもう構ってちゃんみたいなレスしなくていいぞお疲れ様
2017/08/08(火) 18:07:00.81ID:kdPQ26j70
2017/08/08(火) 18:31:47.97ID:vHCpaXXH0
2017/08/08(火) 18:41:37.91ID:no0lSanS0
一つにまとめて欲しい
2017/08/08(火) 18:53:21.24ID:tgUREXTy0
なんだよー良かれと思って助言しただけなのに
2017/08/08(火) 19:13:01.27ID:kdPQ26j70
>>582
そういう人は広告付きのV2C-Rを使うしかない。
そういう人は広告付きのV2C-Rを使うしかない。
2017/08/08(火) 19:15:05.28ID:9VPVtaiB0
>>581
"実況"はなぜかNGワード扱いされるからそのままのURL貼れないのだよ
"実況"はなぜかNGワード扱いされるからそのままのURL貼れないのだよ
2017/08/08(火) 20:12:10.37ID:ErZuOUqH0
誰か俺のアホな質問に答えてほしい。
APIパッチの古いヤツ から B11 と readcgi.js のスレ で最新版にしたんだが、
俺のバージョンは >577だと、どれになるの?(´・ω・`)
v2c 2.114、B11.16、readcgi_aux.js、readcgi.jsなんだが。
APIパッチの古いヤツ から B11 と readcgi.js のスレ で最新版にしたんだが、
俺のバージョンは >577だと、どれになるの?(´・ω・`)
v2c 2.114、B11.16、readcgi_aux.js、readcgi.jsなんだが。
2017/08/08(火) 20:14:43.54ID:d01JYE6B0
>>586
本家V2C
本家V2C
2017/08/08(火) 20:19:50.42ID:tD6QQyE/0
jarの更新日が2013/12/10なら本家
2015/04/01近辺ならMOD初号機
2015/04/01近辺ならMOD初号機
2017/08/08(火) 20:24:36.86ID:ErZuOUqH0
V2C_R20131210.jarです。本家なのね。ありがとう。
2017/08/08(火) 20:28:33.74ID:tgUREXTy0
>>589
見るのはファイル名じゃなくてファイルの更新日じゃない?
見るのはファイル名じゃなくてファイルの更新日じゃない?
2017/08/08(火) 20:31:06.47ID:zpy6uV4O0
バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2013/12/10 .→ V2C本家
バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2014/07〜2015/04/01 → V2CMOD
バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2015/12/12以降 .→ V2CMOD-tw
バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2014/07〜2015/04/01 → V2CMOD
バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2015/12/12以降 .→ V2CMOD-tw
2017/08/08(火) 20:37:28.19ID:ErZuOUqH0
タイムスタンプとファイル名が似てたので、貼り付けるのを間違えました。
1日ヅレてるかもだけど(´・ω・`)
2013年12月11日 08時26分36秒
1日ヅレてるかもだけど(´・ω・`)
2013年12月11日 08時26分36秒
2017/08/08(火) 20:48:34.21ID:tD6QQyE/0
2013年12月10日 23:26:54
9時間ずれだからlinuxかな?
9時間ずれだからlinuxかな?
2017/08/08(火) 21:22:31.35ID:kdPQ26j70
>>566
B11の作者さんがR+ユーザーのために対応版のB11を作ってくれたのでR+ユーザーは
試用して動作報告すべし。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/427
B11の作者さんがR+ユーザーのために対応版のB11を作ってくれたのでR+ユーザーは
試用して動作報告すべし。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/427
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/08(火) 22:34:54.26ID:JkhNky7i0 広告なんてIEの設定で消せんのに広告程度でドヤって馬鹿じゃねえの
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/08(火) 23:43:39.50ID:jtU0OKcr0 本家にB11突っ込んでるだけ派ってあんまり居ないのかな
動くからこれでいいわ・・・みたいな
動くからこれでいいわ・・・みたいな
2017/08/08(火) 23:44:24.75ID:kdPQ26j70
>>566
>割と長持ちする斧あたりに上げてくれる親切な人いないかな
V2C+のスレで上げてくれた人がいる。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/1169
>割と長持ちする斧あたりに上げてくれる親切な人いないかな
V2C+のスレで上げてくれた人がいる。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/1169
2017/08/08(火) 23:59:24.49ID:qrBHDUBD0
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 06:44:19.85ID:L2zA2aRE0 V2C+更新したらまちBBS一回で全部ログ読み込めるようになっとる
サンガツ
サンガツ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 07:52:29.26ID:L2zA2aRE0 +更新後なんか一部の板の名前が名無しだけになってるけど直せますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 08:01:08.13ID:L2zA2aRE0 すいません追加機能いじくったら治りました
603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 17:34:06.60ID:TVlDIJOq0 +起動したらほとんどの板とスレが消えててマジ焦ったわ…
更新して復活ふぅ〜…作者様様やな
更新して復活ふぅ〜…作者様様やな
2017/08/09(水) 19:27:35.83ID:dx2B4y7e0
【V2C+】 1.1.0 [R20170808] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_144-b01 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8.1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 389(227)/957 (Phys. Total/Avail.: 14138/7281) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi (スクリプト使用)
【User Agent】 Post=Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ThreadReplaceStr.txt
書き込もうとするとブラウザ変ですよんって言われるんだけどどこ弄ったらいいんだ...
【Java】 1.8.0_144-b01 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8.1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 389(227)/957 (Phys. Total/Avail.: 14138/7281) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi (スクリプト使用)
【User Agent】 Post=Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ThreadReplaceStr.txt
書き込もうとするとブラウザ変ですよんって言われるんだけどどこ弄ったらいいんだ...
2017/08/09(水) 19:33:35.25ID:RgqcKOOU0
twitterをv2cで(笑)とか思って全く使っていなかったが暇つぶしに試してみたらやたら便利だな
もっとはやく使っとればよかったわ
もっとはやく使っとればよかったわ
2017/08/09(水) 20:00:07.72ID:ZrFUS2u50
607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 20:53:33.63ID:dx2B4y7e0 >>606
書き込めるようになった、サンクス
書き込めるようになった、サンクス
2017/08/09(水) 21:16:15.77ID:CzqC8v+t0
板一覧消えた→このurl設定するといいよ→ありがとう
で20.p0を設定した奴ってそこは手動更新だから
板移転が発生してもなかなか反映されないってことを知らないまま
20.p0でurlを設定してるんだろうな
で20.p0を設定した奴ってそこは手動更新だから
板移転が発生してもなかなか反映されないってことを知らないまま
20.p0でurlを設定してるんだろうな
2017/08/09(水) 21:19:32.05ID:90K4bWTi0
じゃあもっと使えるbbsmenu教えてよ
2017/08/10(木) 11:19:20.66ID:G2k33fo20
20.p0もエラーが出なくなっただけでやっぱ手動だからおかしいね
+が対応したから元のURLに戻したら移転が大量に検出された
かといって2rだとそもそも読み込まないしクマったもんだ
+が対応したから元のURLに戻したら移転が大量に検出された
かといって2rだとそもそも読み込まないしクマったもんだ
2017/08/10(木) 13:54:02.00ID:3wCMY2px0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- 【悲報】男性人気アイドルグループJO1、中国公演中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
