Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/01(木) 12:32:14.53ID:GQd6YdMB0
Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/

本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。

最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ

本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。

V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
V2C+ part3 (公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/

過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&;8f711d1d7d

前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T98
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491726236/
2017/07/17(月) 23:22:47.20ID:QW+RnXEw0
>>360
>二行目はスレ一覧からはスレ一覧履歴でなく履歴のスレ一覧しか見当たりません
こんなのです
http://i.imgur.com/QUqPZgt.png

もしなければ設定>ツールバー>スレ一覧 から追加して下さい
2017/07/17(月) 23:27:10.48ID:QW+RnXEw0
>>361
試してみたけど書き込めました(親父「彼女の・・・」スレ)

ユーザーエージェントは何になってますか?
もしPCやスマフォの2chブラウザのUAになってるならWEBブラウザのUAに変えてみて下さい
2017/07/17(月) 23:40:26.41ID:QW+RnXEw0
>>363
画像差し替え(´・ω・`)
http://i.imgur.com/KVDquHj.png
2017/07/17(月) 23:42:30.02ID:ayboQCu10
>>362ありました(´・ω・`)ノNG引っかかるので書けませんが>>355ではないです
検索したらカスタムBBSとあって、何かの導入解説に従いあちらの(NGワード鮭です察してください)2ちゃんを表示させたくて弄ったの思い出しました
これはよくないのでしょうか?

>>363は設定で出してみましたが、ハードウェア@2ちゃん掲示板というのだけが外部板扱いになってます
2017/07/17(月) 23:45:45.72ID:QW+RnXEw0
>>363は設定で出してみましたが、ハードウェア@2ちゃん掲示板というのだけが外部板扱いになってます

自分のほうをpauseします
2017/07/18(火) 00:01:49.27ID:2C7r7UTj0
>>366
>させたくて弄ったの思い出しました
>これはよくないのでしょうか?
初期値以外だと更新が反映されるのが遅れたり、データ更新自体がされなくなったりするらしいです。
だから板一覧が更新されないと思った時に自分でそのURLが生きてるのか死んでるのか、とか確認する
スキルが必要となります。
369351
垢版 |
2017/07/18(火) 00:02:23.79ID:KgQXcksD0
>>367
すみません、内容が理解できません
v2c 板 pauseで検索しても分かりませんでした

たった今BBx規制を受けましたのでスマホですが
しばらく返答が遅れると思います

ご面倒でしたらここ読めばわかるという旨の案内など提示していただけたら勉強してきます
2017/07/18(火) 00:05:26.28ID:cJoc9NGG0
>>369
すいません
2人で同時に話しかけると混乱するので自分は暫く黙ってますって意味です
2017/07/18(火) 00:07:47.37ID:2C7r7UTj0
あーすみません。368ですが、俺はそろそろ退場するので後は皆さんでお願いします。
2017/07/18(火) 00:07:59.86ID:cJoc9NGG0
ルータをリセットしてIPを変えてみるとか>BBX規制
2017/07/18(火) 00:16:57.15ID:cJoc9NGG0
>>366
カスタムBBSの件

貼れないurlはおそらく以下か以下に似た感じだと思うんですけど

http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html

http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html

20.p0.m0.sc.op、2r.pr.m0.sc.opのどちらになってますか?

20.p0.m0.sc.opだと板移転はそこの管理人の手動反映なんでいつ反映されるかは管理人しだい
2r.pr.m0.sc.opだと板移転は自動反映なのですぐとは言いませんが少し遅れたくらいで反映されます

20.p0.m0.sc.opの場合は2r.pr.m0.sc.opに修正して板更新をやりなおしてみてください
374351
垢版 |
2017/07/18(火) 00:20:34.69ID:bhpvVN2K0
>>373
残念ながら後者です
スマホも回線切り替えしてようやく書けてる状態なのでひとまず失礼します
お付き合い頂き感謝です
2017/07/18(火) 00:33:28.57ID:cJoc9NGG0
じゃあ自分の思ったことを書いときます

RepalceStr.txtでのhttps変換が上手く行ったみたいなんで
>>363のリストには2ちゃんのハードウェア板と外部板扱いされてるハードウェア板の2つのハードウェア板があるかと思います

泣き別れは望ましい状態ではないので
外部板扱いされてるハードウェア板をとそこで既読となってるスレを全て削除
また同じように2ちゃんのハードウェア板を削除してして
もう一度板一覧の更新をして板一覧からハードウェア板を開いてみてください

板の削除は
http://i.imgur.com/l8u6lsv.png
スレ一覧履歴に対象の板を表示して右クリで出来ます

またスレは単に閉じるのではなくログを削除して閉じるにして下さい


板一覧更新urはまるっきり
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
このままってことでいいですか?
376351
垢版 |
2017/07/18(火) 19:53:19.92ID:9+u4RqFv0
>>375
試しました、やはりダメなようです(昔のハードウェア板が開かれてしまう)
板一覧更新URLはおっしゃる通りです
2017/07/18(火) 20:04:57.95ID:Gyy+JZ6Q0
思い付くままに(解決には即繋がらないかもだけど)

板一覧の2chタブを開いてハードウェア板を右クリ
コピー>板のURLをコピーってするとどんなurlがコピーされます?
2017/07/18(火) 20:12:11.67ID:Gyy+JZ6Q0
http://mevius.2ch.net/hard/

がコピーされれば正解
379351
垢版 |
2017/07/18(火) 20:14:49.16ID:9+u4RqFv0
>>377
これです
http://echo.2ch.net/hard/
新しい方のURLはこれのはずなので更新されないっぽいです(旧アドレスからも自動で飛ばされる)
https://mevius.2ch.net/hard/

そして板一覧更新で常に毎回決まった板が更新される
(おそらく更新を試みて実際は更新されてないループ)状態のままです
380351
垢版 |
2017/07/18(火) 20:15:54.38ID:9+u4RqFv0
あ、自動で飛ばされるっていうのはChromeなど通常ブラウザでの挙動です
2017/07/18(火) 20:18:43.59ID:Gyy+JZ6Q0
ゴメンナサイ
ちょっと情報が多かったんで確認ですけどコピーされたのは
http://echo.2ch.net/hard/
ですね
 
で板更新をしても毎回決まった板(おそらくハードウェア板、他にもありますか?)が見た目更新されてるけど
実際は結果は変わらない

って感じでいいですか?
382351
垢版 |
2017/07/18(火) 20:25:45.12ID:9+u4RqFv0
>>381
はい
インターネット、プログラマー、ハードウェア、OS・・・といった一連の毎回決まった板が更新されますが
実際は更新されないまま、という挙動です

ちなみにセキュリティはノーガード、Windows Defenderも切ってあります
2017/07/18(火) 20:33:51.61ID:Gyy+JZ6Q0
ちょっと荒っぽいことをしてみたいんですけど・・・

V2Cを終了させて設定やログが入ってるフォルダを丸ごとバックアップしてから

@ BBS/2chのbbstree.txtを削除(or リネーム)してからV2Cを起動
A V2C内部の初期状態で2chの板メニュ―が作られるので
   板一覧の2chタブを開いた状態でツリートップの「2ch」を右クリで板一覧の更新
B 更新が終ったらまた右クリでハードウェアのurlを確認

C Bが正しいurlだったら他の操作はは何もしないで即V2Cを再起動してもう一度ハードウェアのurlを確認

ってやってみることはできますか?

#手動で板一覧の更新をする時って板一覧を開いて2chタブを選択してますか?
#自分の経験的には板一覧を閉じた状態でメニュー>板一覧>板一覧の更新 をすると
#板一覧を閉じた時点で選択されていた板が更新されるってことがありました
2017/07/18(火) 20:36:20.46ID:Gyy+JZ6Q0
ちなみに板一覧の更新が空ぶった時って
表示>コンソールログ出力で何かエラーが出てたりしましたか?
2017/07/18(火) 20:39:18.34ID:Gyy+JZ6Q0
同じく板一覧の更新を空ぶったあとにV2Cを終了させた時って
v2clog.txtとかv2clog0.txtにエラーっぽいメッセージ(exception)が出力されてますか?

小出しでスイマセン
386351
垢版 |
2017/07/18(火) 21:45:13.61ID:9+u4RqFv0
>>383に関してはこうなってしまいました
http://toro.2ch.net/hard/
>>384に関してはnot really?と表示されているのがそうなのでしょうか?分かりません
>>385もよくわかりませんがエラーメッセージらしきものは見受けられません
以下v2clog0.txtの内容の丸コピペです

now update SID..
展開済みURL取得日:20170718
展開済みURL件数=0
アンケートTweet取得日:20170718
EnqueteTweetScanLebel changed from https://twitter.com/i/cards/tfw/v1/ to https://twitter.com/#userName#/status/
140文字Tweet取得日:20170718
140文字キャッシュ件数=0
Z Caches 終了保存開始(終了処理):2017/07/18 21:18:49
取得日が20170711より古い展開済みURLを破棄し、0件保存しました
取得日が20170711より古いチェック済みアンケートのTweetIDのキャッシュを破棄し、0件保存しました
取得日が20170711より古い140文字Tweetを破棄し、0件保存しました
Z Caches 保存終了(終了処理):2017/07/18 21:18:52
2017/07/18(火) 22:04:44.64ID:Gyy+JZ6Q0
http://toro.2ch.net/hard/

これはAの板一覧の更新をする前でしょうか?
した後でしょうか?
388351
垢版 |
2017/07/18(火) 22:21:55.31ID:9+u4RqFv0
>>387
した後です
2017/07/18(火) 22:25:21.99ID:Gyy+JZ6Q0
こちらでも現象を再現できました
390351
垢版 |
2017/07/18(火) 22:29:38.27ID:9+u4RqFv0
ちなみにこの状態ですと2ちゃんの板ほぼ全て更新ゼロになり
スレをクリックしてもContent-typeがtext/plainで始まっていません。というメッセージになります
このスレは読めています
2017/07/18(火) 22:45:34.91ID:Gyy+JZ6Q0
本家でまっさらな状態かつAPIパッチ無しで試してみたんですが

http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html

これで板一覧を更新すると
@ 2chでurlが更新されない板
A scやopのカテゴリなのに2chのurlの板(更新前の鯖の板?)
が結構ボロボロでるみたいです

BBS\2ch\bbstree.txt の中を「ハードウェア」や「2ch.net」で検索すると分かります

他の人はどうなんだろ
2017/07/18(火) 22:52:01.32ID:Gyy+JZ6Q0
で、これがオカシイのは置いといて
2ちゃんを使えないと話にならないので現実的な話なんですが

2r.pr.m0.sc.op

これって
2ちゃん自動反映
BBSPINK自動反映
まちBBS CBM管理人手動反映
sc自動反映
op自動反映

だと思うんですが
2ちゃんとBBSPINKの自動反映はデフォルトの板一覧取得urlで反映できます
まちBBS はV2Cが独自に持ってるから敢えて定義する必要なし

ってことでscとopに絞られるんですが
必要なのはどちらでしょう?
両方?
2017/07/18(火) 23:07:05.21ID:Gyy+JZ6Q0
2chの板一覧取得urlをデフォルトの http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

で外部板の板一覧取得urlに http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/sc.op/-all/bbsmenu.html を追加

だと2ちゃんもopもscも綺麗に板一覧を最新にできるみたいなんですが
こうやって分けちゃダメ?
2017/07/18(火) 23:12:16.27ID:Gyy+JZ6Q0
>>390
内部的にいろいろと不整合が起きてる状態なのだと思います
395351
垢版 |
2017/07/18(火) 23:26:01.83ID:9+u4RqFv0
>>393
これでやってみます
ちょっと時間が後になります、すみません
たぶん行けるでしょう
2017/07/18(火) 23:40:08.48ID:Gyy+JZ6Q0
参考資料 bbstree.txt
https://www.axfc.net/u/3825901?key=v2c

まっさらなV2C本家、APIパッチなしで起動
起動直後に板更新をしない
2chの板一覧取得urlを http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html に変更してから一覧板更新
2017/07/18(火) 23:42:17.68ID:Gyy+JZ6Q0
>>396
すいません
なぜかマカフィーWEBアドババイザーでウィルス扱いされるんで消します・・・
398351
垢版 |
2017/07/19(水) 01:34:50.12ID:NwcZuXMV0
報告です、上手くいきました
結局板所得URLが全ての元凶という事になりそうです、お騒がせしました
399351
垢版 |
2017/07/19(水) 01:36:24.35ID:NwcZuXMV0
追記、お礼忘れてました
長々とお付き合いいただき感謝します

これ以上の機能追加などはは自力でやるべきと思いますので試行錯誤してみます
2017/07/19(水) 01:42:50.92ID:gFaHSfLY0
Bad Request
2017/07/19(水) 08:39:52.33ID:lmyypxNZ0
昨日の確認のフォロー的な意味でもう一度確認

V2Cは本家で設定ファイル・ログは一切ない状態
APIパッチなし
V2C起動直後の板更新はしない
確認はハードウェア板のurl

@ V2C起動直後のBBS\2ch\bbstree.txt
  2,http://toro.2ch.net/hard/,ハードウェア

A http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.htmlで板一覧更新直後ののBBS\2ch\bbstree.txt
  2ch用:2,http://toro.2ch.net/hard/,ハードウェア
  sc用:2,http://toro.2ch.エスシー/hard/,ハードウェア_sc
  op用:2,http://toro.2ch.net/hard/,ハードウェア
  →実際は板一覧の更新が出来ていない

ハードウェアは何回試してもこのパターンで修正が行われる

こんな感じ
2017/07/19(水) 08:45:01.32ID:lmyypxNZ0
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html内の
net.sc.opのurlは正しい状態だった

2ちゃんの板一覧はもともとはnetが1つだけの前提でキー(hardとか)だけ?で管理してるから
netとscとopが混在してるとキーの重複が発生して上手く更新できない場合があるのかも
2017/07/19(水) 14:34:41.53ID:8U77pqMv0
ラベルのデフォルトは消すことも名前変えることも出来ないの?
色変えたりはできたけど
2017/07/20(木) 04:32:17.54ID:TrXKJckX0
http://i.imgur.com/J8q7tJQ.jpg
アニメ板がワッチョイ汚染されてるのですがどうすればいいですか?
2017/07/20(木) 05:04:17.39ID:Aaq9kBlf0
 /⌒\
_/==ニフ /
(n・ω・)η 知ランガナー
 (  ノ \
 (_)_)
~""゙"゙"゙"゙ヽ
"゙""゙"゙゙""゙|
ヘ ::ヽ:::ノ:ヽ
:ヽ:::.ノ::::|
2017/07/20(木) 11:02:58.46ID:zw+YRNHk0
>>404
携帯で書き込んどけ
2017/07/20(木) 11:25:27.43ID:1ye+PeDy0
真っ当に生きてれば困ることなんてまずない
2017/07/20(木) 11:35:39.83ID:OO/d68lG0
>>407
環境によっては強制コテハン化するからなあ
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 13:16:14.94ID:/RlrYx5j0
落雷でPC落ちて設定全部吹っ飛んだから復旧してるんだが
スレ検索って皆は今何使ってるの?
2017/07/20(木) 16:11:51.52ID:gjseTT8l0
sageteでタグが付くのがうざい
2017/07/20(木) 17:36:31.12ID:6+aPp/kY0
>>404
それ教えてくれ
スレタイ一覧にSLIP設定表示させるやつ ◆ワ
2017/07/20(木) 18:11:09.50ID:6ybZhKje0
>>411
横だが避難所のスクリプトスレにあるsubject_lastmodify
最新のMOD-Zならスクリプトと連携してカラム表示ができる
http://i.imgur.com/Ev1lVW1.png
2017/07/20(木) 18:28:25.97ID:6+aPp/kY0
>>412
これはありがたい
スクリプトスレ過疎ッてるけどいいの出てるんだな
スクリプトwikiも全然更新されてないし
2017/07/20(木) 21:55:22.58ID:6+aPp/kY0
スレタイの[無断転載禁止]©2ch.netが非表示になってるのが欠点かな
sageteoffでスレ立てする荒らしがいるから判別しにくくなったな
2017/07/20(木) 22:07:33.18ID:icCzYiAj0
次スレ作成で、タイトルに表示されちゃうな
2017/07/20(木) 22:15:02.53ID:6+aPp/kY0
お気に入りに入れてたスレの名前も勝手に◆ワが最初に来てる(DATオチは正常)
パーミッションのS消してもスレタイ変わらず
スクリプトファイルを消したらやっと◆ワ入りのスレタイ戻った


久しぶりにMOD入れてみるか
twZとかZとかいっぱいあるな
2017/07/21(金) 06:48:25.50ID:PX8wKhQX0
>>364
2chgearってやつですけど。。
2017/07/21(金) 09:34:13.11ID:65bsHOVD0
V2CMOD-Z本体はどこにあるんです?
2017/07/21(金) 09:42:45.65ID:f/Cl28bS0
V2C板@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 13:25:02.32ID:yozTtyV/0
ふと気付くとレスのID表示のところがこんな感じになってたんですがどうやったら直りますか
[.65</span><span class="uid">ID:xxxxxx]
2017/07/21(金) 13:50:41.06ID:g6l1gk+e0
>>420
readcgi.jsを最新にしてください
2017/07/21(金) 13:53:59.23ID:CfvLRx+60
スレ一覧でワッチョイ入りスレタイになるのはいいがタブ、お気に入りでも変えられるのは困る
2017/07/21(金) 14:10:02.80ID:65bsHOVD0
MODスレにそれらしいのありましたわ
しかし導入に障害がある・・・
本家にぶっこむだけで使えるかな?w
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 14:49:43.72ID:yozTtyV/0
>>421
ありがとうございます。
自分のV2Cのバージョンを正確に知るにはどうしたらいいでしょうか
V2Cについてを見てもよくわからないんですが
3.0.3+[20151112]です
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 14:52:00.68ID:yozTtyV/0
>>424
解決しました。ありがとうございました。
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 15:25:27.99ID:yozTtyV/0
readcgi.jsは上手く行ったんですが
APIパッチの方が上手く使えないです。
「V2Cのバージョンが適合しません。」「V2Cクラスが存在しません」と出てしまいます。
2017/07/21(金) 15:44:33.22ID:g6l1gk+e0
>>426
パッチは本家、MOD、広告無しV2C-R(2.11.8)用で
R+(3.0.x+)とかV2C+はパッチは不要だよ
R+(3.0.x+)はgetdat.js、V2C+はreadcgi.jsを指定の場所に置くだけ
2017/07/21(金) 16:10:08.38ID:iF3X2Dnm0
なんで説明読まないかなあ
2017/07/21(金) 16:19:02.47ID:g6l1gk+e0
なんかあったんかね
バタバタしてるけど
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 16:48:55.29ID:yozTtyV/0
>>427
あ、すみません。どうもありがとうございました。
2017/07/21(金) 16:59:20.94ID:1UgVTgid0
>>429
VIPで問題があって新しいパッチが出たばかりだけどそれ以外は特に
恐らく夏休みに入って久々に起動した人がいるんじゃないかね
2017/07/21(金) 17:40:24.15ID:g6l1gk+e0
>>430
問題無く表示できてるか、まで教えて
気になるし

>>431
そんな感じなのかな
433430
垢版 |
2017/07/21(金) 20:26:45.08ID:yozTtyV/0
>>432
気にしていたIDは問題なく表示できるようになりました。
2017/07/21(金) 22:18:27.81ID:8igOhsUD0
らじゃ
2017/07/22(土) 15:35:09.71ID:H9jsSIHc0
+も優秀だがMODもいいな
2017/07/22(土) 18:20:28.64ID:n2MRt8XY0
色んな専ブラがるけどもしかしてV2Cが一番安定してるのかな?
2017/07/22(土) 18:37:07.98ID:wJPIZnjo0
安定というならJaneStyleなんじゃねえの?
V2Cは初心者にとったら導入とメンテナンスがけっこう面倒だし
2017/07/22(土) 19:22:45.66ID:aeSuWP340
こんなめんどくさいのもういやだ!と思ってjaneやlive2chに移ってみたが
また戻ってきた
デスクトップ版のmateがあれば戻って来ないかもしれない
2017/07/22(土) 19:31:40.61ID:n2MRt8XY0
メンド臭いっても
ReolaceStrとかImageViewURLReplace.datとかURLExec.datってJaneにもあるんじゃね?
右クリとjsがメンド臭いの?
2017/07/22(土) 23:19:22.25ID:aeSuWP340
>>439
2chの仕様が変わるたびにこのスレに来るのが
2017/07/23(日) 05:49:00.68ID:mbV9q+kX0
V2C(本家)にAPIパッチいれて検索もできるようにしたんだが、
スレが開けない。

あと何が必要?
2017/07/23(日) 08:34:33.09ID:Fp49+2iX0
jane
2017/07/23(日) 15:51:41.18ID:3jMcfTfH0
>>441
readcgi.jsは入れた?
2017/07/23(日) 16:14:26.87ID:Wyhu42lY0
4444
2017/07/23(日) 22:06:52.89ID:xzpK0cT00
過去ログ倉庫はもう使えないのかな
2017/07/23(日) 22:30:17.89ID:fubZ+Uto0
今の鯖名で過去ログ倉庫を取りに行くと人大杉に飛ばされるみたい
2017/07/23(日) 22:38:17.78ID:SPLSJ3lx0
スレタイでググると昔の鯖のURLがヒットするからそれをV2Cにコピペするお仕事です
2017/07/23(日) 22:57:29.71ID:fubZ+Uto0
昔の鯖(potato)で過去ログ倉庫を開いても2016/02/29までしかないし
egg鯖の過去ログ倉庫(http://egg.2ch.net/software/kako/kako0000.html)もなんか怪しい
2017/07/23(日) 23:06:52.55ID:mbV9q+kX0
>>443
systemフォルダつくってreadcgi.jsをぶちこんだけど無理でした。
2017/07/23(日) 23:12:10.17ID:fubZ+Uto0
定期
外部コマンド>2chAPIタブの左下に
http://i.imgur.com/8lWhVvM.png
なのがあるからそのスクショ貼って
2017/07/23(日) 23:15:34.31ID:mbV9q+kX0
撮ってきました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317297.png

明らかにあかん気がしてきた。
2017/07/23(日) 23:17:27.14ID:fubZ+Uto0
明らかにあかんやつ
2017/07/23(日) 23:59:53.88ID:JVMo0tET0
何このコント
2017/07/24(月) 02:10:07.27ID:TrQE9fPc0
>>451
APIパッチが古い。今はB11.15
http://www.mediafire.com/file/qksc3wtf1ktoq31/v2c_api_patch_B11.15_20170718.zip
2017/07/24(月) 02:25:35.41ID:bgKG/LNN0
ファイルじゃなくてレスにリンク貼るべきだと思うんですけど(常識人)
2017/07/24(月) 04:55:05.32ID:PdTSd51p0
>>454
ありがとうございます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317524.png

今なんとかスレを開いて見ることができました。
2017/07/24(月) 07:42:10.38ID:10aFk1yc0
本家じゃないし、readdcgi.jsが古いし
ファイルを直リンするからこういうことになる・・・

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/
2017/07/24(月) 11:09:14.87ID:WjIV6x2c0
>>456
それはv2C-R用のパッチだけどあなたのは本家じゃなかったか?
2017/07/24(月) 11:39:04.91ID:10aFk1yc0
パッチの名前が悪いからリンク見てzipを落としただけだと
マックだとパッチを間違う可能性があるのよね
2017/07/24(月) 12:16:09.31ID:fweW3A3k0
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1488741178/817-
このタグは何?V2C側だとタグだけ表示されてるんだけど対応されてるのかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317721.png
V2C側
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317720.png
WEBブラウザー側
2017/07/24(月) 12:34:06.67ID:FpYq+7390
>>460
ReplaceStr.txtに

//Slot
<rx></?mark.*?>|</?span.*?>【TAB】msg を追加

http://i.imgur.com/AgoIffn.jpg
2017/07/24(月) 19:50:28.23ID:10aFk1yc0
>>460
フォントの設定で
指定フォントに無い場合は他のフォントを使用
にチェック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況