Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。
最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ
本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。
V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
V2C+ part3 (公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T98
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491726236/
探検
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/01(木) 12:32:14.53ID:GQd6YdMB0
2017/07/14(金) 00:10:37.06ID:h+7k5lyc0
>>299
2chの全ての板が一覧でスレタイは読み込めるがスレの中身が見れない状態
いろいろパッチがあるみたいですがどれを使えばいいのか分からない状態
----------------------------------------------
おれと「まったく同じ」状態
他の皆さんもドモです。
2chの全ての板が一覧でスレタイは読み込めるがスレの中身が見れない状態
いろいろパッチがあるみたいですがどれを使えばいいのか分からない状態
----------------------------------------------
おれと「まったく同じ」状態
他の皆さんもドモです。
2017/07/14(金) 00:12:13.85ID:h+7k5lyc0
・設定>外部コマンド>2chAPI設定で左下にAPIパッチのバージョンが出てると思うんですけど何になってます?
パッチはB10で
外部コマンドのスクリプトの状態のスクショ
http://i.imgur.com/7vL3Gft.jpg
----------------------------------------------
(我)以上の問答も質問者といっしょ。
----------------------------------------------
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/224
必要なモノは>>224のうち
最低限必要なのはAPIパッチとreadcgi.jsになります
それぞれの最新は
APIパッチがB11.14 (>>254)
readcgi.jsが2017/06/26 統合版 (>>142)
です
----------------------------------------------
(我)最低限必要だけをまず入手、それに取り組むところ。
パッチはB10で
外部コマンドのスクリプトの状態のスクショ
http://i.imgur.com/7vL3Gft.jpg
----------------------------------------------
(我)以上の問答も質問者といっしょ。
----------------------------------------------
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/224
必要なモノは>>224のうち
最低限必要なのはAPIパッチとreadcgi.jsになります
それぞれの最新は
APIパッチがB11.14 (>>254)
readcgi.jsが2017/06/26 統合版 (>>142)
です
----------------------------------------------
(我)最低限必要だけをまず入手、それに取り組むところ。
2017/07/14(金) 00:12:31.30ID:h+7k5lyc0
・設定>外部コマンド>2chAPI設定で左下にAPIパッチのバージョンが出てると思うんですけど何になってます?
パッチはB10で
外部コマンドのスクリプトの状態のスクショ
http://i.imgur.com/7vL3Gft.jpg
----------------------------------------------
(我)以上の問答も質問者といっしょ。
----------------------------------------------
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/224
必要なモノは>>224のうち
最低限必要なのはAPIパッチとreadcgi.jsになります
それぞれの最新は
APIパッチがB11.14 (>>254)
readcgi.jsが2017/06/26 統合版 (>>142)
です
----------------------------------------------
(我)最低限必要だけをまず入手、それに取り組むところ。
パッチはB10で
外部コマンドのスクリプトの状態のスクショ
http://i.imgur.com/7vL3Gft.jpg
----------------------------------------------
(我)以上の問答も質問者といっしょ。
----------------------------------------------
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/224
必要なモノは>>224のうち
最低限必要なのはAPIパッチとreadcgi.jsになります
それぞれの最新は
APIパッチがB11.14 (>>254)
readcgi.jsが2017/06/26 統合版 (>>142)
です
----------------------------------------------
(我)最低限必要だけをまず入手、それに取り組むところ。
2017/07/14(金) 00:16:26.83ID:h+7k5lyc0
自分はjd の方から来ました。現在もそれから投稿。recv()faild が出るようになって
書き込めてるのか、出来てないのか、わからない状態。
解決方法がどちらの方もわからないということで、v2c へ来たのです
書き込めてるのか、出来てないのか、わからない状態。
解決方法がどちらの方もわからないということで、v2c へ来たのです
2017/07/14(金) 00:26:41.58ID:o0lO+Tc20
設定はイチから自分でする
設定が分からなくても自分で試してみて他人を当てにしない
これで腹を括れてないならjdで解決策を模索した方がいいかも
設定が分からなくても自分で試してみて他人を当てにしない
これで腹を括れてないならjdで解決策を模索した方がいいかも
2017/07/14(金) 00:52:34.31ID:HXapAzsV0
>>307
jdというのが判らなかったけどググったらlinux用の専ブラですか。そうするとV2Cを使うのは初めてですか?
V2C本体はいろんなバージョンがあるけどどれを入手しましたか?まだならとりあえず本家にしときましょう。
それと使ってるjavaのバージョンはいくつですか?
http://v2c.s50.xrea.com
V2C wikiのトップページの下の方にあるUNIX系と書いてあるところからtarアーカイブを入手してください。
インストールについては、俺はMac者なのでよくわかりません。あしからず。そして俺はそろそろ寝落ちするので
他の人のフォローに期待したい。
>>308
さすがにパッチ入れたり何やかやでややこしいから一人でやるのは無理だよ。
jdというのが判らなかったけどググったらlinux用の専ブラですか。そうするとV2Cを使うのは初めてですか?
V2C本体はいろんなバージョンがあるけどどれを入手しましたか?まだならとりあえず本家にしときましょう。
それと使ってるjavaのバージョンはいくつですか?
http://v2c.s50.xrea.com
V2C wikiのトップページの下の方にあるUNIX系と書いてあるところからtarアーカイブを入手してください。
インストールについては、俺はMac者なのでよくわかりません。あしからず。そして俺はそろそろ寝落ちするので
他の人のフォローに期待したい。
>>308
さすがにパッチ入れたり何やかやでややこしいから一人でやるのは無理だよ。
2017/07/14(金) 01:10:00.97ID:HXapAzsV0
>>307
一つ書き忘れました。このスレの読み書きがjdで出来てればそれで構いませんが、支障があるようなら
広告付きV2C-Rを使えば広告が表示されて邪魔だけどとりあえず読み書きは支障なくできるはずです。
http://web-v2cr.rhcloud.com
V2C-R 配布所 UNIX系と書いてあるのをダウンロードしてください。
一つ書き忘れました。このスレの読み書きがjdで出来てればそれで構いませんが、支障があるようなら
広告付きV2C-Rを使えば広告が表示されて邪魔だけどとりあえず読み書きは支障なくできるはずです。
http://web-v2cr.rhcloud.com
V2C-R 配布所 UNIX系と書いてあるのをダウンロードしてください。
2017/07/14(金) 08:36:49.47ID:o0lO+Tc20
2017/07/14(金) 13:59:02.38ID:JGSbMAjC0
lavenderが見れない
2017/07/14(金) 14:17:21.83ID:JGSbMAjC0
いや再起動したら見れるやつだ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 18:36:38.56ID:WQeOrLbe0 スレタイ非表示で嫌儲のBE番号を登録しても非表示にならないんですけどどうしたらいいですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 20:06:56.50ID:CMUxVYEW02017/07/14(金) 20:33:26.45ID:Oxi5Z96X0
いつも思うんだけどさ
自動NGに拘りすぎじゃね?
スレ閉じるなりポチポチNGにすりゃいいだけじゃん
自動NGに拘りすぎじゃね?
スレ閉じるなりポチポチNGにすりゃいいだけじゃん
2017/07/14(金) 20:41:21.25ID:QM9YrZtJ0
めんどくせーし見たくねーんだよ
ゴキブリホイホイと一緒だよ
ゴキブリホイホイと一緒だよ
2017/07/14(金) 21:32:37.23ID:wPnHAG140
ていうか、スリープから復帰時に、「ポップアップしなくなる」のを、何とかして欲しいんだが。
(つうか、せめて原因だけでも誰か説明してくれ。成らない時もあるし、よくわかんないんだが)
まぁ、最近 ファイル⇒再起動 で、再起動できることを知った(これで直る)から、急いでは無いんだけどね。
(つうか、せめて原因だけでも誰か説明してくれ。成らない時もあるし、よくわかんないんだが)
まぁ、最近 ファイル⇒再起動 で、再起動できることを知った(これで直る)から、急いでは無いんだけどね。
319名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 22:14:48.08ID:WQeOrLbe0 >>315
登録すると一旦は消えるんですけど、スレ一覧を更新すると復活するみたいなんです
登録すると一旦は消えるんですけど、スレ一覧を更新すると復活するみたいなんです
2017/07/14(金) 22:34:43.40ID:Oxi5Z96X0
禁止事項
Q.どの板を見れないの?
A.全部の板
2ちゃんには板が全部でいくつあると思ってんだよw
Q.どの板を見れないの?
A.全部の板
2ちゃんには板が全部でいくつあると思ってんだよw
321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 03:32:38.38ID:cLVLLLYi02017/07/15(土) 09:45:44.51ID:ZfBGkQY50
まず最初にみなさんにうかがいます
みなさんは正常に広告なしのV2Cを使えているのですか?
と申しますのも、そうでないなら、チャレンジ自体が無意味だからです!
>>309
> jdというのが判らなかったけどググったらlinux用の専ブラですか。そうするとV2Cを使うのは初めてですか?
はい
> V2C本体はいろんなバージョンがあるけどどれを入手しましたか?まだならとりあえず本家にしときましょう。
> それと使ってるjavaのバージョンはいくつですか?
バージョン : 2.11.4
java. version: 1.7.0 131
java.runtime.version: 1.7.0. 131-b00
os. version: 3.16. 0-38-generic
JVM Memory (free, total, max): 24.4MB, 46.5MB, 592. OMB File System (free, usable, total): 200B, 18GB, 34GB
DisplayablNMIME types (images): png, jpeg, wind. wap. wbmp, gif, bmp Default TimeZone: Asia/Tokyo (32400)
みなさんは正常に広告なしのV2Cを使えているのですか?
と申しますのも、そうでないなら、チャレンジ自体が無意味だからです!
>>309
> jdというのが判らなかったけどググったらlinux用の専ブラですか。そうするとV2Cを使うのは初めてですか?
はい
> V2C本体はいろんなバージョンがあるけどどれを入手しましたか?まだならとりあえず本家にしときましょう。
> それと使ってるjavaのバージョンはいくつですか?
バージョン : 2.11.4
java. version: 1.7.0 131
java.runtime.version: 1.7.0. 131-b00
os. version: 3.16. 0-38-generic
JVM Memory (free, total, max): 24.4MB, 46.5MB, 592. OMB File System (free, usable, total): 200B, 18GB, 34GB
DisplayablNMIME types (images): png, jpeg, wind. wap. wbmp, gif, bmp Default TimeZone: Asia/Tokyo (32400)
2017/07/15(土) 09:53:02.12ID:ZfBGkQY50
ネットポーカーで1ヶ月かけて稼いだ10億ゴールドを、たった今30分で全額失った。気狂いそう!!
2017/07/15(土) 09:54:57.39ID:ZfBGkQY50
どんなことがあってもあきらめないぞ!
たくさんのリナックス仲間が、このv2c 問題の成果を期待しているんだから!!
たくさんのリナックス仲間が、このv2c 問題の成果を期待しているんだから!!
2017/07/15(土) 10:02:32.82ID:ZfBGkQY50
2017/07/15(土) 10:04:18.21ID:ZfBGkQY50
すでに API_Patch_B10.zip とか当てちゃってるけど
最初から やり直さなくていい?
最初から やり直さなくていい?
2017/07/15(土) 10:06:35.96ID:FSH+kxl+0
2017/07/15(土) 10:10:34.69ID:ZfBGkQY50
>>327
早く帰ってきてくださいよ!!
早く帰ってきてくださいよ!!
2017/07/16(日) 15:58:33.12ID:1YB5eF0t0
V2C-R 3.0.8 [R20170707]
V2C-R 3.0.9 [A20170712]
V2C-R 3.1.0 [B20170715]
怒涛のアップデート
V2C-R始まったな
V2C-R 3.0.9 [A20170712]
V2C-R 3.1.0 [B20170715]
怒涛のアップデート
V2C-R始まったな
2017/07/16(日) 16:57:16.13ID:slPIxTfT0
広告つきいらねえ
2017/07/16(日) 21:01:18.26ID:UatkPSfG0
自分はここ読んでも分からん事多いから最悪そちらも検討するけどね
2017/07/16(日) 21:13:47.53ID:9KwRSV2k0
+も止まったしMODは導入作業が面倒だし検討する価値はあるな
2017/07/16(日) 21:24:25.54ID:x61Jqrvu0
>>330
浪人しか出ないよ。
浪人しか出ないよ。
2017/07/16(日) 21:35:47.04ID:UatkPSfG0
避難所見てもhtpps変換上手くいかない上2ちゃん側の仕様変更に振り回されるのでもう疲れた
2017/07/16(日) 21:48:15.71ID:UatkPSfG0
httpsの間違いね
2017/07/16(日) 21:48:36.96ID:NmCkNIqG0
2017/07/16(日) 22:25:19.08ID:6qF8BkLo0
>>334
readcgi.jsに同梱されてるReplaceStr.txtを所定の場所に置けばとりあえず対応できるはず。
readcgi.jsに同梱されてるReplaceStr.txtを所定の場所に置けばとりあえず対応できるはず。
2017/07/16(日) 22:29:09.16ID:NmCkNIqG0
>>337
それhttps変換の定義が【TAB】のままになってるからそこは直してあげないとダメ
それhttps変換の定義が【TAB】のままになってるからそこは直してあげないとダメ
2017/07/16(日) 22:47:53.40ID:6qF8BkLo0
>>338
あれ?手元にあるzipを解凍したのはタブキーになってるけど配布時期によって違うのかな?
あれ?手元にあるzipを解凍したのはタブキーになってるけど配布時期によって違うのかな?
2017/07/16(日) 22:57:59.62ID:NmCkNIqG0
2017/07/16(日) 23:10:10.57ID:6qF8BkLo0
>>340
そうだったのか、検証ご苦労様です。
そうだったのか、検証ご苦労様です。
2017/07/16(日) 23:28:42.46ID:UatkPSfG0
2017/07/16(日) 23:33:19.88ID:NmCkNIqG0
>>342
V2Cを再起動した?
V2Cを再起動した?
2017/07/16(日) 23:41:51.91ID:UatkPSfG0
はい(´・ω・`)
鯖缶画像を参照してフォルダに必要なもの配置してダメでしたちなV2CMOD-Z
鯖缶画像を参照してフォルダに必要なもの配置してダメでしたちなV2CMOD-Z
2017/07/16(日) 23:56:13.17ID:NmCkNIqG0
V2Cについてで表示される保存用フォルダとReaplaceStr.txtを入れたフォルダは同じ?
もし同じで変換されないなら
http://www.axfc.net/u/post.pl
にアップロードできる?
もし同じで変換されないなら
http://www.axfc.net/u/post.pl
にアップロードできる?
2017/07/16(日) 23:58:23.23ID:UatkPSfG0
>>345
帰宅したらやってみます
帰宅したらやってみます
2017/07/17(月) 00:00:01.93ID:IevgjDW40
前にタブキーにして保存したけど保存したらタブキーが半角空白に置きかえられてダメだったってケースを聞いたことがある
2017/07/17(月) 00:16:22.75ID:XDp3bG8I0
なんだこの自演会場・・・
2017/07/17(月) 00:48:53.33ID:wDuK0OJ80
V2C-R も広告消そうと思えば消せんるんだけど
IEのセキュリティー設定いじるのが嫌なんだよね
それ以外の方法で広告消せるようになれば+から
の移行を検討したい
IEのセキュリティー設定いじるのが嫌なんだよね
それ以外の方法で広告消せるようになれば+から
の移行を検討したい
2017/07/17(月) 00:49:54.51ID:qq00v+n10
あるIDのレス全部にラベル付ける方法ありますか?
外出先から書いた自分のレスすべてに書き込みとそれに対する返信のハイライトをつけたいです
外出先から書いた自分のレスすべてに書き込みとそれに対する返信のハイライトをつけたいです
2017/07/17(月) 01:00:56.74ID:ayboQCu10
>>345
すみません、できました!
なんか悔しくて何度もReaplaceStr.txtの記述繰り返すうちに
どこが直ったのか分からないけどポップアップで例の表示が出ました
どうもお騒がせしました;
それとは別に質問なのですが
読めない板(ハードウェアなど)は対処法あるんでしょうか?
直にURL叩く分には見れるのですが・・・
すみません、できました!
なんか悔しくて何度もReaplaceStr.txtの記述繰り返すうちに
どこが直ったのか分からないけどポップアップで例の表示が出ました
どうもお騒がせしました;
それとは別に質問なのですが
読めない板(ハードウェアなど)は対処法あるんでしょうか?
直にURL叩く分には見れるのですが・・・
2017/07/17(月) 01:10:42.50ID:RcPSuPj90
>>351
読めない板のURLを貼ると誰かが調べてくれます。
読めない板のURLを貼ると誰かが調べてくれます。
2017/07/17(月) 01:11:43.92ID:RcPSuPj90
>>351
もしかしたら板一覧を更新したら解決する問題?
もしかしたら板一覧を更新したら解決する問題?
2017/07/17(月) 01:23:33.67ID:ayboQCu10
>>352
あい(´・ω・`)ハードウェア板なのですが
http://echo.2ch.net/hard/
↓
https://mevius.2ch.net/hard/ となりません
板一覧更新でも毎回同じ板が更新されますがURL変わらず
下段のURLタブを残したままハードウェアをクリックすると別タブで開き、新着なし真っ白です
タブを残しておけば支障はないのですが気持ち悪いですしうっかり消すと面倒です
あい(´・ω・`)ハードウェア板なのですが
http://echo.2ch.net/hard/
↓
https://mevius.2ch.net/hard/ となりません
板一覧更新でも毎回同じ板が更新されますがURL変わらず
下段のURLタブを残したままハードウェアをクリックすると別タブで開き、新着なし真っ白です
タブを残しておけば支障はないのですが気持ち悪いですしうっかり消すと面倒です
2017/07/17(月) 01:45:57.42ID:RcPSuPj90
>>354
もしかしたらですが「板一覧取得URL」が初期値のhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlから変更されてる
んじゃないでしょうか?何らかの理由で変更してあるとデータの反映されるのが遅れてそういう事態になる事が
あるらしいです。
もしかしたらですが「板一覧取得URL」が初期値のhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlから変更されてる
んじゃないでしょうか?何らかの理由で変更してあるとデータの反映されるのが遅れてそういう事態になる事が
あるらしいです。
2017/07/17(月) 07:56:01.48ID:IevgjDW40
2017/07/17(月) 09:32:13.75ID:hxewOeXQ0
>>356
すみません今夜確認します
すみません今夜確認します
2017/07/17(月) 16:37:30.97ID:RZF9JWoX0
Rの広告も見慣れてしまえば特に違和感ないね
派生版はどいつもこいつも先行き怪しいしこれもありかもしれない
派生版はどいつもこいつも先行き怪しいしこれもありかもしれない
2017/07/17(月) 17:05:01.11ID:FX6iGNzR0
けどなんで急にRの更新したんだろ?
マイナーバージョンも飛んでたし
マイナーバージョンも飛んでたし
2017/07/17(月) 23:09:10.46ID:ayboQCu10
>>351です、お待たせしました
>>355ですが設定項目がどこか分かりません、なので確認できません
>>356一行目はこれでいいでしょうか?http://i.imgur.com/QHB06bI.png
二行目はスレ一覧からはスレ一覧履歴でなく履歴のスレ一覧しか見当たりません
それをクリックして出たタブに表示されるスレには特に外部板などの表示は見受けられません
ヘルプのスクショも載せておきますhttp://i.imgur.com/zCzc8DR.png
>>355ですが設定項目がどこか分かりません、なので確認できません
>>356一行目はこれでいいでしょうか?http://i.imgur.com/QHB06bI.png
二行目はスレ一覧からはスレ一覧履歴でなく履歴のスレ一覧しか見当たりません
それをクリックして出たタブに表示されるスレには特に外部板などの表示は見受けられません
ヘルプのスクショも載せておきますhttp://i.imgur.com/zCzc8DR.png
2017/07/17(月) 23:19:20.56ID:XjSJ+ZGO0
ニュー速VIPのレスがread.cgiオンリーだと吸い込まれないですか?
2017/07/17(月) 23:20:21.39ID:RcPSuPj90
>>360
ヘルプのスクショ貼らなくても書き込み欄で右クリックしてバグ報告テンプレを選ぶとこんな感じになります。
下の方の要らない部分は適時削除して書き込むと良い。B11のバージョンはここには出てこないけど。
【V2C+】 1.0.9 [R20170301] (L-0.4) [Quaqua-8.0]
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.6 (El Capitan) (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 238(63)/238 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt ThreadReplaceStr.txt iurlrpl.txt
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
>>355ですが設定項目がどこか分かりません、なので確認できません
左側の板一覧に2chのツリーを表示して、その中の2chと書いてあるところを右クリックすると設定という項目が
あってそこで設定できます。
ヘルプのスクショ貼らなくても書き込み欄で右クリックしてバグ報告テンプレを選ぶとこんな感じになります。
下の方の要らない部分は適時削除して書き込むと良い。B11のバージョンはここには出てこないけど。
【V2C+】 1.0.9 [R20170301] (L-0.4) [Quaqua-8.0]
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.6 (El Capitan) (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 238(63)/238 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt ThreadReplaceStr.txt iurlrpl.txt
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
>>355ですが設定項目がどこか分かりません、なので確認できません
左側の板一覧に2chのツリーを表示して、その中の2chと書いてあるところを右クリックすると設定という項目が
あってそこで設定できます。
2017/07/17(月) 23:22:47.20ID:QW+RnXEw0
>>360
>二行目はスレ一覧からはスレ一覧履歴でなく履歴のスレ一覧しか見当たりません
こんなのです
http://i.imgur.com/QUqPZgt.png
もしなければ設定>ツールバー>スレ一覧 から追加して下さい
>二行目はスレ一覧からはスレ一覧履歴でなく履歴のスレ一覧しか見当たりません
こんなのです
http://i.imgur.com/QUqPZgt.png
もしなければ設定>ツールバー>スレ一覧 から追加して下さい
2017/07/17(月) 23:27:10.48ID:QW+RnXEw0
>>361
試してみたけど書き込めました(親父「彼女の・・・」スレ)
ユーザーエージェントは何になってますか?
もしPCやスマフォの2chブラウザのUAになってるならWEBブラウザのUAに変えてみて下さい
試してみたけど書き込めました(親父「彼女の・・・」スレ)
ユーザーエージェントは何になってますか?
もしPCやスマフォの2chブラウザのUAになってるならWEBブラウザのUAに変えてみて下さい
2017/07/17(月) 23:40:26.41ID:QW+RnXEw0
2017/07/17(月) 23:42:30.02ID:ayboQCu10
2017/07/17(月) 23:45:45.72ID:QW+RnXEw0
2017/07/18(火) 00:01:49.27ID:2C7r7UTj0
>>366
>させたくて弄ったの思い出しました
>これはよくないのでしょうか?
初期値以外だと更新が反映されるのが遅れたり、データ更新自体がされなくなったりするらしいです。
だから板一覧が更新されないと思った時に自分でそのURLが生きてるのか死んでるのか、とか確認する
スキルが必要となります。
>させたくて弄ったの思い出しました
>これはよくないのでしょうか?
初期値以外だと更新が反映されるのが遅れたり、データ更新自体がされなくなったりするらしいです。
だから板一覧が更新されないと思った時に自分でそのURLが生きてるのか死んでるのか、とか確認する
スキルが必要となります。
369351
2017/07/18(火) 00:02:23.79ID:KgQXcksD0 >>367
すみません、内容が理解できません
v2c 板 pauseで検索しても分かりませんでした
たった今BBx規制を受けましたのでスマホですが
しばらく返答が遅れると思います
ご面倒でしたらここ読めばわかるという旨の案内など提示していただけたら勉強してきます
すみません、内容が理解できません
v2c 板 pauseで検索しても分かりませんでした
たった今BBx規制を受けましたのでスマホですが
しばらく返答が遅れると思います
ご面倒でしたらここ読めばわかるという旨の案内など提示していただけたら勉強してきます
2017/07/18(火) 00:05:26.28ID:cJoc9NGG0
2017/07/18(火) 00:07:47.37ID:2C7r7UTj0
あーすみません。368ですが、俺はそろそろ退場するので後は皆さんでお願いします。
2017/07/18(火) 00:07:59.86ID:cJoc9NGG0
ルータをリセットしてIPを変えてみるとか>BBX規制
2017/07/18(火) 00:16:57.15ID:cJoc9NGG0
>>366
カスタムBBSの件
貼れないurlはおそらく以下か以下に似た感じだと思うんですけど
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
20.p0.m0.sc.op、2r.pr.m0.sc.opのどちらになってますか?
20.p0.m0.sc.opだと板移転はそこの管理人の手動反映なんでいつ反映されるかは管理人しだい
2r.pr.m0.sc.opだと板移転は自動反映なのですぐとは言いませんが少し遅れたくらいで反映されます
20.p0.m0.sc.opの場合は2r.pr.m0.sc.opに修正して板更新をやりなおしてみてください
カスタムBBSの件
貼れないurlはおそらく以下か以下に似た感じだと思うんですけど
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
20.p0.m0.sc.op、2r.pr.m0.sc.opのどちらになってますか?
20.p0.m0.sc.opだと板移転はそこの管理人の手動反映なんでいつ反映されるかは管理人しだい
2r.pr.m0.sc.opだと板移転は自動反映なのですぐとは言いませんが少し遅れたくらいで反映されます
20.p0.m0.sc.opの場合は2r.pr.m0.sc.opに修正して板更新をやりなおしてみてください
374351
2017/07/18(火) 00:20:34.69ID:bhpvVN2K02017/07/18(火) 00:33:28.57ID:cJoc9NGG0
じゃあ自分の思ったことを書いときます
RepalceStr.txtでのhttps変換が上手く行ったみたいなんで
今>>363のリストには2ちゃんのハードウェア板と外部板扱いされてるハードウェア板の2つのハードウェア板があるかと思います
泣き別れは望ましい状態ではないので
外部板扱いされてるハードウェア板をとそこで既読となってるスレを全て削除
また同じように2ちゃんのハードウェア板を削除してして
もう一度板一覧の更新をして板一覧からハードウェア板を開いてみてください
板の削除は
http://i.imgur.com/l8u6lsv.png
スレ一覧履歴に対象の板を表示して右クリで出来ます
またスレは単に閉じるのではなくログを削除して閉じるにして下さい
板一覧更新urはまるっきり
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
このままってことでいいですか?
RepalceStr.txtでのhttps変換が上手く行ったみたいなんで
今>>363のリストには2ちゃんのハードウェア板と外部板扱いされてるハードウェア板の2つのハードウェア板があるかと思います
泣き別れは望ましい状態ではないので
外部板扱いされてるハードウェア板をとそこで既読となってるスレを全て削除
また同じように2ちゃんのハードウェア板を削除してして
もう一度板一覧の更新をして板一覧からハードウェア板を開いてみてください
板の削除は
http://i.imgur.com/l8u6lsv.png
スレ一覧履歴に対象の板を表示して右クリで出来ます
またスレは単に閉じるのではなくログを削除して閉じるにして下さい
板一覧更新urはまるっきり
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
このままってことでいいですか?
376351
2017/07/18(火) 19:53:19.92ID:9+u4RqFv02017/07/18(火) 20:04:57.95ID:Gyy+JZ6Q0
思い付くままに(解決には即繋がらないかもだけど)
板一覧の2chタブを開いてハードウェア板を右クリ
コピー>板のURLをコピーってするとどんなurlがコピーされます?
板一覧の2chタブを開いてハードウェア板を右クリ
コピー>板のURLをコピーってするとどんなurlがコピーされます?
2017/07/18(火) 20:12:11.67ID:Gyy+JZ6Q0
379351
2017/07/18(火) 20:14:49.16ID:9+u4RqFv0 >>377
これです
http://echo.2ch.net/hard/
新しい方のURLはこれのはずなので更新されないっぽいです(旧アドレスからも自動で飛ばされる)
https://mevius.2ch.net/hard/
そして板一覧更新で常に毎回決まった板が更新される
(おそらく更新を試みて実際は更新されてないループ)状態のままです
これです
http://echo.2ch.net/hard/
新しい方のURLはこれのはずなので更新されないっぽいです(旧アドレスからも自動で飛ばされる)
https://mevius.2ch.net/hard/
そして板一覧更新で常に毎回決まった板が更新される
(おそらく更新を試みて実際は更新されてないループ)状態のままです
380351
2017/07/18(火) 20:15:54.38ID:9+u4RqFv0 あ、自動で飛ばされるっていうのはChromeなど通常ブラウザでの挙動です
2017/07/18(火) 20:18:43.59ID:Gyy+JZ6Q0
ゴメンナサイ
ちょっと情報が多かったんで確認ですけどコピーされたのは
http://echo.2ch.net/hard/
ですね
で板更新をしても毎回決まった板(おそらくハードウェア板、他にもありますか?)が見た目更新されてるけど
実際は結果は変わらない
って感じでいいですか?
ちょっと情報が多かったんで確認ですけどコピーされたのは
http://echo.2ch.net/hard/
ですね
で板更新をしても毎回決まった板(おそらくハードウェア板、他にもありますか?)が見た目更新されてるけど
実際は結果は変わらない
って感じでいいですか?
382351
2017/07/18(火) 20:25:45.12ID:9+u4RqFv0 >>381
はい
インターネット、プログラマー、ハードウェア、OS・・・といった一連の毎回決まった板が更新されますが
実際は更新されないまま、という挙動です
ちなみにセキュリティはノーガード、Windows Defenderも切ってあります
はい
インターネット、プログラマー、ハードウェア、OS・・・といった一連の毎回決まった板が更新されますが
実際は更新されないまま、という挙動です
ちなみにセキュリティはノーガード、Windows Defenderも切ってあります
2017/07/18(火) 20:33:51.61ID:Gyy+JZ6Q0
ちょっと荒っぽいことをしてみたいんですけど・・・
V2Cを終了させて設定やログが入ってるフォルダを丸ごとバックアップしてから
@ BBS/2chのbbstree.txtを削除(or リネーム)してからV2Cを起動
A V2C内部の初期状態で2chの板メニュ―が作られるので
板一覧の2chタブを開いた状態でツリートップの「2ch」を右クリで板一覧の更新
B 更新が終ったらまた右クリでハードウェアのurlを確認
C Bが正しいurlだったら他の操作はは何もしないで即V2Cを再起動してもう一度ハードウェアのurlを確認
ってやってみることはできますか?
#手動で板一覧の更新をする時って板一覧を開いて2chタブを選択してますか?
#自分の経験的には板一覧を閉じた状態でメニュー>板一覧>板一覧の更新 をすると
#板一覧を閉じた時点で選択されていた板が更新されるってことがありました
V2Cを終了させて設定やログが入ってるフォルダを丸ごとバックアップしてから
@ BBS/2chのbbstree.txtを削除(or リネーム)してからV2Cを起動
A V2C内部の初期状態で2chの板メニュ―が作られるので
板一覧の2chタブを開いた状態でツリートップの「2ch」を右クリで板一覧の更新
B 更新が終ったらまた右クリでハードウェアのurlを確認
C Bが正しいurlだったら他の操作はは何もしないで即V2Cを再起動してもう一度ハードウェアのurlを確認
ってやってみることはできますか?
#手動で板一覧の更新をする時って板一覧を開いて2chタブを選択してますか?
#自分の経験的には板一覧を閉じた状態でメニュー>板一覧>板一覧の更新 をすると
#板一覧を閉じた時点で選択されていた板が更新されるってことがありました
2017/07/18(火) 20:36:20.46ID:Gyy+JZ6Q0
ちなみに板一覧の更新が空ぶった時って
表示>コンソールログ出力で何かエラーが出てたりしましたか?
表示>コンソールログ出力で何かエラーが出てたりしましたか?
2017/07/18(火) 20:39:18.34ID:Gyy+JZ6Q0
同じく板一覧の更新を空ぶったあとにV2Cを終了させた時って
v2clog.txtとかv2clog0.txtにエラーっぽいメッセージ(exception)が出力されてますか?
小出しでスイマセン
v2clog.txtとかv2clog0.txtにエラーっぽいメッセージ(exception)が出力されてますか?
小出しでスイマセン
386351
2017/07/18(火) 21:45:13.61ID:9+u4RqFv0 >>383に関してはこうなってしまいました
http://toro.2ch.net/hard/
>>384に関してはnot really?と表示されているのがそうなのでしょうか?分かりません
>>385もよくわかりませんがエラーメッセージらしきものは見受けられません
以下v2clog0.txtの内容の丸コピペです
now update SID..
展開済みURL取得日:20170718
展開済みURL件数=0
アンケートTweet取得日:20170718
EnqueteTweetScanLebel changed from https://twitter.com/i/cards/tfw/v1/ to https://twitter.com/#userName#/status/
140文字Tweet取得日:20170718
140文字キャッシュ件数=0
Z Caches 終了保存開始(終了処理):2017/07/18 21:18:49
取得日が20170711より古い展開済みURLを破棄し、0件保存しました
取得日が20170711より古いチェック済みアンケートのTweetIDのキャッシュを破棄し、0件保存しました
取得日が20170711より古い140文字Tweetを破棄し、0件保存しました
Z Caches 保存終了(終了処理):2017/07/18 21:18:52
http://toro.2ch.net/hard/
>>384に関してはnot really?と表示されているのがそうなのでしょうか?分かりません
>>385もよくわかりませんがエラーメッセージらしきものは見受けられません
以下v2clog0.txtの内容の丸コピペです
now update SID..
展開済みURL取得日:20170718
展開済みURL件数=0
アンケートTweet取得日:20170718
EnqueteTweetScanLebel changed from https://twitter.com/i/cards/tfw/v1/ to https://twitter.com/#userName#/status/
140文字Tweet取得日:20170718
140文字キャッシュ件数=0
Z Caches 終了保存開始(終了処理):2017/07/18 21:18:49
取得日が20170711より古い展開済みURLを破棄し、0件保存しました
取得日が20170711より古いチェック済みアンケートのTweetIDのキャッシュを破棄し、0件保存しました
取得日が20170711より古い140文字Tweetを破棄し、0件保存しました
Z Caches 保存終了(終了処理):2017/07/18 21:18:52
2017/07/18(火) 22:04:44.64ID:Gyy+JZ6Q0
2017/07/18(火) 22:25:21.99ID:Gyy+JZ6Q0
こちらでも現象を再現できました
390351
2017/07/18(火) 22:29:38.27ID:9+u4RqFv0 ちなみにこの状態ですと2ちゃんの板ほぼ全て更新ゼロになり
スレをクリックしてもContent-typeがtext/plainで始まっていません。というメッセージになります
このスレは読めています
スレをクリックしてもContent-typeがtext/plainで始まっていません。というメッセージになります
このスレは読めています
2017/07/18(火) 22:45:34.91ID:Gyy+JZ6Q0
本家でまっさらな状態かつAPIパッチ無しで試してみたんですが
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
これで板一覧を更新すると
@ 2chでurlが更新されない板
A scやopのカテゴリなのに2chのurlの板(更新前の鯖の板?)
が結構ボロボロでるみたいです
BBS\2ch\bbstree.txt の中を「ハードウェア」や「2ch.net」で検索すると分かります
他の人はどうなんだろ
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
これで板一覧を更新すると
@ 2chでurlが更新されない板
A scやopのカテゴリなのに2chのurlの板(更新前の鯖の板?)
が結構ボロボロでるみたいです
BBS\2ch\bbstree.txt の中を「ハードウェア」や「2ch.net」で検索すると分かります
他の人はどうなんだろ
2017/07/18(火) 22:52:01.32ID:Gyy+JZ6Q0
で、これがオカシイのは置いといて
2ちゃんを使えないと話にならないので現実的な話なんですが
2r.pr.m0.sc.op
これって
2ちゃん自動反映
BBSPINK自動反映
まちBBS CBM管理人手動反映
sc自動反映
op自動反映
だと思うんですが
2ちゃんとBBSPINKの自動反映はデフォルトの板一覧取得urlで反映できます
まちBBS はV2Cが独自に持ってるから敢えて定義する必要なし
ってことでscとopに絞られるんですが
必要なのはどちらでしょう?
両方?
2ちゃんを使えないと話にならないので現実的な話なんですが
2r.pr.m0.sc.op
これって
2ちゃん自動反映
BBSPINK自動反映
まちBBS CBM管理人手動反映
sc自動反映
op自動反映
だと思うんですが
2ちゃんとBBSPINKの自動反映はデフォルトの板一覧取得urlで反映できます
まちBBS はV2Cが独自に持ってるから敢えて定義する必要なし
ってことでscとopに絞られるんですが
必要なのはどちらでしょう?
両方?
2017/07/18(火) 23:07:05.21ID:Gyy+JZ6Q0
2chの板一覧取得urlをデフォルトの http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
で外部板の板一覧取得urlに http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/sc.op/-all/bbsmenu.html を追加
だと2ちゃんもopもscも綺麗に板一覧を最新にできるみたいなんですが
こうやって分けちゃダメ?
で外部板の板一覧取得urlに http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/sc.op/-all/bbsmenu.html を追加
だと2ちゃんもopもscも綺麗に板一覧を最新にできるみたいなんですが
こうやって分けちゃダメ?
2017/07/18(火) 23:12:16.27ID:Gyy+JZ6Q0
>>390
内部的にいろいろと不整合が起きてる状態なのだと思います
内部的にいろいろと不整合が起きてる状態なのだと思います
2017/07/18(火) 23:40:08.48ID:Gyy+JZ6Q0
参考資料 bbstree.txt
https://www.axfc.net/u/3825901?key=v2c
まっさらなV2C本家、APIパッチなしで起動
起動直後に板更新をしない
2chの板一覧取得urlを http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html に変更してから一覧板更新
https://www.axfc.net/u/3825901?key=v2c
まっさらなV2C本家、APIパッチなしで起動
起動直後に板更新をしない
2chの板一覧取得urlを http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html に変更してから一覧板更新
2017/07/18(火) 23:42:17.68ID:Gyy+JZ6Q0
398351
2017/07/19(水) 01:34:50.12ID:NwcZuXMV0 報告です、上手くいきました
結局板所得URLが全ての元凶という事になりそうです、お騒がせしました
結局板所得URLが全ての元凶という事になりそうです、お騒がせしました
399351
2017/07/19(水) 01:36:24.35ID:NwcZuXMV0 追記、お礼忘れてました
長々とお付き合いいただき感謝します
これ以上の機能追加などはは自力でやるべきと思いますので試行錯誤してみます
長々とお付き合いいただき感謝します
これ以上の機能追加などはは自力でやるべきと思いますので試行錯誤してみます
2017/07/19(水) 01:42:50.92ID:gFaHSfLY0
Bad Request
2017/07/19(水) 08:39:52.33ID:lmyypxNZ0
昨日の確認のフォロー的な意味でもう一度確認
V2Cは本家で設定ファイル・ログは一切ない状態
APIパッチなし
V2C起動直後の板更新はしない
確認はハードウェア板のurl
@ V2C起動直後のBBS\2ch\bbstree.txt
2,http://toro.2ch.net/hard/,ハードウェア
A http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.htmlで板一覧更新直後ののBBS\2ch\bbstree.txt
2ch用:2,http://toro.2ch.net/hard/,ハードウェア
sc用:2,http://toro.2ch.エスシー/hard/,ハードウェア_sc
op用:2,http://toro.2ch.net/hard/,ハードウェア
→実際は板一覧の更新が出来ていない
ハードウェアは何回試してもこのパターンで修正が行われる
こんな感じ
V2Cは本家で設定ファイル・ログは一切ない状態
APIパッチなし
V2C起動直後の板更新はしない
確認はハードウェア板のurl
@ V2C起動直後のBBS\2ch\bbstree.txt
2,http://toro.2ch.net/hard/,ハードウェア
A http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.htmlで板一覧更新直後ののBBS\2ch\bbstree.txt
2ch用:2,http://toro.2ch.net/hard/,ハードウェア
sc用:2,http://toro.2ch.エスシー/hard/,ハードウェア_sc
op用:2,http://toro.2ch.net/hard/,ハードウェア
→実際は板一覧の更新が出来ていない
ハードウェアは何回試してもこのパターンで修正が行われる
こんな感じ
2017/07/19(水) 08:45:01.32ID:lmyypxNZ0
http://kita.実況.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html内の
net.sc.opのurlは正しい状態だった
2ちゃんの板一覧はもともとはnetが1つだけの前提でキー(hardとか)だけ?で管理してるから
netとscとopが混在してるとキーの重複が発生して上手く更新できない場合があるのかも
net.sc.opのurlは正しい状態だった
2ちゃんの板一覧はもともとはnetが1つだけの前提でキー(hardとか)だけ?で管理してるから
netとscとopが混在してるとキーの重複が発生して上手く更新できない場合があるのかも
2017/07/19(水) 14:34:41.53ID:8U77pqMv0
ラベルのデフォルトは消すことも名前変えることも出来ないの?
色変えたりはできたけど
色変えたりはできたけど
2017/07/20(木) 04:32:17.54ID:TrXKJckX0
http://i.imgur.com/J8q7tJQ.jpg
アニメ板がワッチョイ汚染されてるのですがどうすればいいですか?
アニメ板がワッチョイ汚染されてるのですがどうすればいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 中国発日本行の航空券、491,000件(全体の32%)がキャンセルされたと判明。高市どうすんのこれ [603416639]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
