Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。
最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ
本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。
V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
V2C+ part3 (公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T98
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491726236/
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/01(木) 12:32:14.53ID:GQd6YdMB0
2017/06/27(火) 15:21:12.56ID:5FxfIa1Y0
2017/06/27(火) 16:12:55.05ID:mo8GuT1T0
運用系のスレって過去スレでもAPIで取得できるんだね
2017/06/27(火) 19:15:00.32ID:rGrxeCk00
運用は移転した時に過去ログも一緒に移したよ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 21:01:59.76ID:/krTv6Gs0 ちょっとええかな?
新PC買って、V2C入れたんやけど、
スレを開くときに、新しいタブで開くんじゃなくて、
同じタブで開くのってどこの設定弄ればええんやろか?
前のPCの設定見てもどこで設定したのかわからなかったです。
新PC買って、V2C入れたんやけど、
スレを開くときに、新しいタブで開くんじゃなくて、
同じタブで開くのってどこの設定弄ればええんやろか?
前のPCの設定見てもどこで設定したのかわからなかったです。
2017/06/27(火) 21:09:47.10ID:G/fvCsA50
設定-マウス
2017/06/27(火) 22:10:40.49ID:/krTv6Gs0
>>180
こんな所にあったのか。ずっと違うところ探してた。聞いて良かったありがとん。
こんな所にあったのか。ずっと違うところ探してた。聞いて良かったありがとん。
2017/06/28(水) 04:56:27.19ID:BrkqgMaz0
ラベルを付けたスレッドだけを検索抽出とかできるの?
スレ履歴からラベル付き探せばいいことだが
スレ履歴からラベル付き探せばいいことだが
2017/06/28(水) 10:04:18.09
2017/06/28(水) 14:07:30.67ID:1qO8DPvq0
結構前からBEポイントクリックしたときのプロフィールがこう文字化けしてしまう様になったのですが解決策ありますか?
BE 2.1 繝ュ繧ー繧、繝ウ
蜷咲┌縺励&繧?
147096374
繝輔か繝ュ繝シ
0
繝輔か繝ュ繝ッ繝シ
0
BE繝昴う繝ウ繝?
1000
2縺。繧?繧薙?ュ繧?
BE 2.1 繝ュ繧ー繧、繝ウ
蜷咲┌縺励&繧?
147096374
繝輔か繝ュ繝シ
0
繝輔か繝ュ繝ッ繝シ
0
BE繝昴う繝ウ繝?
1000
2縺。繧?繧薙?ュ繧?
2017/06/28(水) 14:48:11.51ID:KVqq3P3w0
元のページの文字コードが変わったせいだと思います
回避するにはJava本体の修正しかなく
V2C+とV2CMOD-Zは対応していますが
それ以外のV2Cでは文字化けが発生すると思われます
回避するにはJava本体の修正しかなく
V2C+とV2CMOD-Zは対応していますが
それ以外のV2Cでは文字化けが発生すると思われます
2017/06/28(水) 15:08:08.21ID:1qO8DPvq0
2017/06/28(水) 15:28:56.84ID:KVqq3P3w0
こだわりの程度なんですがV2C+にバージョンアップするのも一つの手かと
2017/06/28(水) 15:49:12.91ID:1qO8DPvq0
V2C+がバージョンアップ版ということでしたらバックアップとって切り替えてみたいと思います
ありがとうございました
ありがとうございました
2017/06/28(水) 16:07:04.46ID:XqyiLuaP0
入手自体が容易じゃないものを薦めてどうすんの
2017/06/28(水) 16:33:07.05ID:KVqq3P3w0
過去ログ読んでる人だから分かるかなと思って
2017/06/28(水) 16:44:28.03ID:XqyiLuaP0
自分がアップロードしてあげるの前提ならいいけどな
2017/06/28(水) 17:34:16.87ID:VYmcGoTS0
パッケージングされたものが欲しいな
もう初心者絶対導入無理やん
もう初心者絶対導入無理やん
2017/06/28(水) 17:55:27.40ID:28ZTB5W/0
パクリ上等の改造版をワケも分からない初心者に薦めてはいけない
2017/06/28(水) 18:00:51.17ID:KVqq3P3w0
2017/06/28(水) 19:42:06.19ID:hQP9yi700
ちょっとお聞きしたいのですが
スレ一覧、レス表示の「更新」はマウスジェスチャーに割り当ててます?
それともマウスのサイドボタンに割り当てたほうがいいですかね?
使用頻度が非常に高いので他にもスマートな更新方法があったら知りたいのですが
スレ一覧、レス表示の「更新」はマウスジェスチャーに割り当ててます?
それともマウスのサイドボタンに割り当てたほうがいいですかね?
使用頻度が非常に高いので他にもスマートな更新方法があったら知りたいのですが
2017/06/28(水) 20:34:38.68ID:XqyiLuaP0
自分が使いやすい方でいいんじゃね
2017/06/28(水) 22:26:20.57ID:pTpBauaF0
そろそろ書き込めないスレ対応アプデおわったー?
2017/06/28(水) 22:28:53.29ID:CaWArIH00
鯖移転かおπ送りじゃないの?
2017/06/29(木) 14:18:06.58ID:lIlXBAjM0
短いスパンで鯖移動や仕様変わって開発者大変だな
提携してる山下さんJANEも面倒な作業やらされてるのか?
提携してる山下さんJANEも面倒な作業やらされてるのか?
2017/06/29(木) 16:04:22.33ID:ie2iFA340
>>175
それはスクリプトの問題だからスクリプトを少し直せば対応できる
それはスクリプトの問題だからスクリプトを少し直せば対応できる
2017/06/29(木) 17:58:54.07ID:sebQjd6M0
202名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 07:32:01.20ID:KDkiW4Gm0 Windows10のアップデート終えたらV2Cの設定がすべて初期化されてたんですがどうしようもないですか?
【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 544(475)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8140/1790) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (2chGear 0.5.5.0)
【システムスクリプト】 getdat.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt iurlrpl.txt
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 544(475)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8140/1790) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (2chGear 0.5.5.0)
【システムスクリプト】 getdat.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt iurlrpl.txt
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
2017/06/30(金) 07:55:49.31ID:wNA1mwPw0
保存フォルダ下の設定ファイルが全部無くなったってこと?
204名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 07:58:15.78ID:KDkiW4Gm0 フォントとか全部変わってました
設定した覚えないんですけどボタンの形とかも変わってます
履歴とかは残ってました
設定した覚えないんですけどボタンの形とかも変わってます
履歴とかは残ってました
2017/06/30(金) 08:05:40.69ID:wNA1mwPw0
・フォントが変わった
・ボタンが変わった
・スレの表示は問題なくできる
・jsは問題なく動く
・画像の表示も今までどおり
・ReplaceStr.txtの置換も問題ない
こんな感じ?
・ボタンが変わった
・スレの表示は問題なくできる
・jsは問題なく動く
・画像の表示も今までどおり
・ReplaceStr.txtの置換も問題ない
こんな感じ?
2017/06/30(金) 08:17:22.96ID:wNA1mwPw0
ボタンの形が変わった
これって、ツールバーのアイコンのボタン、真四角のボタン?
メニュー>表示の一番下に
Java Look&Feel
と
デスクトップのフォント設定を無視
って項目があるので試しにそれを変えて見てください(効果ないかもだけど)
これって、ツールバーのアイコンのボタン、真四角のボタン?
メニュー>表示の一番下に
Java Look&Feel
と
デスクトップのフォント設定を無視
って項目があるので試しにそれを変えて見てください(効果ないかもだけど)
2017/06/30(金) 08:20:42.37ID:KDkiW4Gm0
2017/06/30(金) 08:27:25.22ID:wNA1mwPw0
>そんな感じです
なら見た目が変わっただけで使う分には問題ないなら
フォントは設定しなおしたほうが早いかも
ボタンは以前になんかアイコン集をDLして置き変えてたならそれを入れ直すしかないと思うけど
なんせ前のボタンが分からないのでなんとも
今のボタンのスクショを貼れますか?
なら見た目が変わっただけで使う分には問題ないなら
フォントは設定しなおしたほうが早いかも
ボタンは以前になんかアイコン集をDLして置き変えてたならそれを入れ直すしかないと思うけど
なんせ前のボタンが分からないのでなんとも
今のボタンのスクショを貼れますか?
2017/06/30(金) 08:35:41.93ID:sZ7lh8lH0
別に設定が飛んだわけじゃなくて
Windows 10 Creators Updateの影響で表示が変わっただけでしょ?
Windows 10 Creators Updateの影響で表示が変わっただけでしょ?
2017/06/30(金) 08:37:12.97ID:KDkiW4Gm0
>>208
http://f.xup.cc/xup9kwpdkvz.jpg
なんかタイプをカスタムから標準にしたら前のようなボタンになったようです。
あと、UIとレス表示のフォント(MSPゴシック)のアンチエイリアスがかからなくなったみたいです。
あと、レス表示のタブを左に持っていくと、タブの幅のラジオボタンがいじれなくなるみたいなのは仕様ですか?
タブの幅いじれた気がするんですが。。
http://f.xup.cc/xup9kwpdkvz.jpg
なんかタイプをカスタムから標準にしたら前のようなボタンになったようです。
あと、UIとレス表示のフォント(MSPゴシック)のアンチエイリアスがかからなくなったみたいです。
あと、レス表示のタブを左に持っていくと、タブの幅のラジオボタンがいじれなくなるみたいなのは仕様ですか?
タブの幅いじれた気がするんですが。。
2017/06/30(金) 08:37:34.47ID:KDkiW4Gm0
>>209
どうしたらいいんでしょうか
どうしたらいいんでしょうか
2017/06/30(金) 08:56:10.71ID:wNA1mwPw0
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1054595.html
ボタンというかGUI部品ならテーマとかで変えられないかな by Win7使い
ボタンというかGUI部品ならテーマとかで変えられないかな by Win7使い
2017/06/30(金) 09:08:32.20ID:UZhJwNRO0
普通はアップデートで設定飛んだりしないんだから「状態の復元」で直らないなら諦めましょうで終わりだ
2017/06/30(金) 09:17:55.11ID:KDkiW4Gm0
状態の復元ってのはロールバックのことですか?
できるみたいですが相当時間かかったのでまた時間がかかると思うと。。
できるみたいですが相当時間かかったのでまた時間がかかると思うと。。
2017/06/30(金) 09:21:10.05ID:+4LxGAjc0
V2Cの状態の復元だよ
2017/06/30(金) 09:27:08.16ID:KDkiW4Gm0
2017/06/30(金) 12:19:02.48ID:jEDRF3Ep0
状態の復元で戻ったってことはアップデートでV2Cの設定が変わってたってこと?
それはそれでまた謎
それはそれでまた謎
2017/06/30(金) 21:00:04.23ID:jEDRF3Ep0
いつのまにやらシベ超直ってた?
2017/07/02(日) 01:26:20.42ID:G/sC+0Ia0
まちBBSのスレを読み込むのがもう少しスムーズに行けたらな
スレタイクリック→1-3だけ読み込まれる→更新を押して残りのレスを読み込む
なんか面倒だな
スレタイクリック→1-3だけ読み込まれる→更新を押して残りのレスを読み込む
なんか面倒だな
2017/07/02(日) 06:05:01.12ID:hmn43trZ0
そりゃ面倒だな、おま環だけどな
2017/07/02(日) 08:30:37.64ID:mHNPW2/w0
このスレには書き込めません。
書き込み欄を開きますか?
↑
長文が多いスレで容量オーバー直前に出るんだけど、まだそこそこ書けるんだよな
設定でもう少し埋まるまで出ないように出来ないの?
書き込み欄を開きますか?
↑
長文が多いスレで容量オーバー直前に出るんだけど、まだそこそこ書けるんだよな
設定でもう少し埋まるまで出ないように出来ないの?
2017/07/02(日) 19:25:20.43ID:eHP9Iky00
板一覧を閉じた状態で板一覧の更新とかするもんじゃないね
まちBBSが選択状態だったからまちBBSが見事空っぽになった
まちBBSが選択状態だったからまちBBSが見事空っぽになった
2017/07/02(日) 19:40:47.11ID:hmn43trZ0
>>222
変なバージョンを使うとまちBBSが消える
変なバージョンを使うとまちBBSが消える
2017/07/02(日) 19:59:23.68ID:QCivmM270
油断してると忘れちまうよな
225名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 16:02:01.39ID:COVKkG0o0 V2Cから書き込みしようとすると、
ERROR: アクセス規制中です!!(●[RONIN]〜)というエラー表示がよく出るんだけれど、これ何?
この場合、V2Cを介さず2ch開けば、ちゃんと書き込みできます。
ちなみにRONINなんか使っていません。
どうすれば回避できる?
ERROR: アクセス規制中です!!(●[RONIN]〜)というエラー表示がよく出るんだけれど、これ何?
この場合、V2Cを介さず2ch開けば、ちゃんと書き込みできます。
ちなみにRONINなんか使っていません。
どうすれば回避できる?
2017/07/04(火) 16:08:48.51ID:BmMqDMEY0
バグ報告テンプレ貼って
2017/07/04(火) 20:38:11.01ID:Kcf0aCPo0
書き込みの設定の一般でデフォで●で書き込むにチェック入ってね?
APIモードにすると勝手にチェックが入るって噂もチラホラ
APIモードにすると勝手にチェックが入るって噂もチラホラ
2017/07/04(火) 21:30:22.15ID:COVKkG0o0
2017/07/04(火) 21:58:40.37ID:jWeBvQ1p0
通し番号をつけるはどんな効果あるんだ?
タブタイトルを変えるとの違いがわからん
このスレでいうと
[通し番号をつける]V2C %n [番号]99
にすればタブタイトルがV2C 99になるわけだがタブタイトルのところをV2C 99に書き換えても労力は同じ
通し番号ということだから次スレタブタイトルが勝手にV2C 100とかになるなら便利なんだけどやり方あるんですか?
タブタイトルを変えるとの違いがわからん
このスレでいうと
[通し番号をつける]V2C %n [番号]99
にすればタブタイトルがV2C 99になるわけだがタブタイトルのところをV2C 99に書き換えても労力は同じ
通し番号ということだから次スレタブタイトルが勝手にV2C 100とかになるなら便利なんだけどやり方あるんですか?
2017/07/04(火) 22:39:18.11ID:4fxNbBsM0
Win7用小ネタ
V2Cから電源オプションの電源プランを選択する
@ 電源オプションを開いて電源プランを作成する
A cmdからpowercfg /lを叩いて電源プランの一覧を表示する
http://i.imgur.com/0nxg8og.png
B 設定したい電源プランを選択するコマンドラインをツールバーにコマンドとして登録する
ラベル:画面を明るく
コマンド:C:\Windows\System32\powercfg.exe -s 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c
ラベル:画面を暗く
コマンド:C:\Windows\System32\powercfg.exe -s 5c8b2b26-b7c7-446b-b22d-bb77b853fcb2
-sの後ろの文字列はpowercfg /lで表示された電源設定の GUID
V2Cからスクリーンセーバーを起動する
@起動したいスクリーンセーバーをツールバーにコマンドとして登録する(パスワードを掛けられない)
ラベル:スクリーンセーバー
コマンド:C:\Windows\System32\Mystify.scr /s
Aパスワードを掛けてスクリーンセーバーを起動したい
パスワード付きのスクリーンセーバーを起動できないので、コンピュータのロックと併用する
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5051171.htmlを参考にscriptフォルダにScreenSaver.batを作成し
そのバッチファイルをツールバーにコマンドとして登録する
ラベル:スクリーンセーバー
コマンド:C:hoge\V2C\log_and_settings\script\ScreenSaver.bat
微妙なオプションとかは違うと思うけど他のWinバージョンでも使えるのではないかと
V2Cから電源オプションの電源プランを選択する
@ 電源オプションを開いて電源プランを作成する
A cmdからpowercfg /lを叩いて電源プランの一覧を表示する
http://i.imgur.com/0nxg8og.png
B 設定したい電源プランを選択するコマンドラインをツールバーにコマンドとして登録する
ラベル:画面を明るく
コマンド:C:\Windows\System32\powercfg.exe -s 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c
ラベル:画面を暗く
コマンド:C:\Windows\System32\powercfg.exe -s 5c8b2b26-b7c7-446b-b22d-bb77b853fcb2
-sの後ろの文字列はpowercfg /lで表示された電源設定の GUID
V2Cからスクリーンセーバーを起動する
@起動したいスクリーンセーバーをツールバーにコマンドとして登録する(パスワードを掛けられない)
ラベル:スクリーンセーバー
コマンド:C:\Windows\System32\Mystify.scr /s
Aパスワードを掛けてスクリーンセーバーを起動したい
パスワード付きのスクリーンセーバーを起動できないので、コンピュータのロックと併用する
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5051171.htmlを参考にscriptフォルダにScreenSaver.batを作成し
そのバッチファイルをツールバーにコマンドとして登録する
ラベル:スクリーンセーバー
コマンド:C:hoge\V2C\log_and_settings\script\ScreenSaver.bat
微妙なオプションとかは違うと思うけど他のWinバージョンでも使えるのではないかと
2017/07/05(水) 15:41:19.93ID:+7zqinLM0
おーぷん2chのスレ一覧が7/2以前のスレしか読み込めないのはうちだけ?
外部板にjikkyoのURLを入れてやってるんだが。
外部板にjikkyoのURLを入れてやってるんだが。
2017/07/05(水) 17:03:35.75ID:G3gWK9UV0
まちBBsなんて見ねえよw
2017/07/05(水) 17:28:06.43ID:N/gZwCgR0
hitomi -> leia
2017/07/05(水) 20:27:29.12ID:oQy7GvaC0
2017/07/05(水) 20:47:57.55ID:DmAMetG+0
2017/07/05(水) 20:54:25.14ID:oQy7GvaC0
2.11.4 [R20131210] です
2017/07/05(水) 21:12:30.00ID:DmAMetG+0
APIパッチを使ってるならならB11.13にしてみて
2017/07/05(水) 21:20:45.53ID:cowqKF/V0
>>233
読み込めないんだけどなんでや
読み込めないんだけどなんでや
2017/07/08(土) 15:53:34.63ID:P2mcigMy0
まさかのR更新
2017/7/7 V2C-R 3.0.8 [R20170707]
2017/7/7 V2C-R 3.0.8 [R20170707]
2017/07/08(土) 16:14:20.10ID:BagFHMT20
なんか嬉しいw
2017/07/08(土) 16:20:09.34ID:5lsudo4a0
ID:BagFHMT20だから何?
2017/07/09(日) 03:27:17.83ID:WNFSOoNF0
>>239
広告出るの?
広告出るの?
2017/07/09(日) 03:54:26.46ID:P+cWYnIQ0
V2C-Rは広告は出るがAPIパッチ(B11とか)やreadcgi.jsは全く必要無いので
ラクっちゃーラクなんじゃね
ラクっちゃーラクなんじゃね
2017/07/09(日) 04:14:04.27ID:tv2SXGBJ0
広告枠消す方法ないの?
邪魔過ぎる
広告ない奴に戻したはずが
広告枠出たままだ
邪魔過ぎる
広告ない奴に戻したはずが
広告枠出たままだ
2017/07/09(日) 04:53:02.88ID:zrf6Fzrg0
昔、枠削除パッチ作ってくれた人が居たな。
2017/07/09(日) 04:54:40.33ID:zrf6Fzrg0
>>243
今のところ、浪人の広告しか出ないみたいだよ。
今のところ、浪人の広告しか出ないみたいだよ。
2017/07/09(日) 08:07:41.29ID:bdsdA0kP0
おーぷん2chのスレ一覧が更新できないんだけどなんでやろ?
2017/07/09(日) 08:48:24.99ID:hUIBmWjR0
ネットワークログで
Response: HTTP/1.1 304 Not Modified (なんかの時点とと比べてスレ一覧に変更なし)
って帰ってきてたら多分スレ一覧は貰えてないんで変わらないが正解なんだけどどう?
自分でレスを書き込んだあとに速攻でスレ一覧を取り直した場合は
ネットワークログ上では
Response: HTTP/1.1 200 OK
なのでスレ一覧を更新できてる(意味ないけど)
Response: HTTP/1.1 304 Not Modified (なんかの時点とと比べてスレ一覧に変更なし)
って帰ってきてたら多分スレ一覧は貰えてないんで変わらないが正解なんだけどどう?
自分でレスを書き込んだあとに速攻でスレ一覧を取り直した場合は
ネットワークログ上では
Response: HTTP/1.1 200 OK
なのでスレ一覧を更新できてる(意味ないけど)
2017/07/09(日) 08:54:12.93ID:hUIBmWjR0
おーぷんソフト板のV2CスレにWEBブラウザから書き込んで
V2Cでスレ一覧を更新してみたけど最新(スレの未得が1)になった
V2Cでスレ一覧を更新してみたけど最新(スレの未得が1)になった
2017/07/09(日) 10:24:00.46ID:KGuRPnMp0
タブの設定のアイコンを表示するのチェックを外したら確かにタブからは消えたが
スレ一覧とレス表示には残ったままになっている、消さないの?
スレ一覧とレス表示には残ったままになっている、消さないの?
2017/07/09(日) 12:29:30.63ID:hUIBmWjR0
タブ設定の板一覧、スレ一覧、レス表示にそれぞれあるから個別なんじゃね?
あとカラムを使ってる場合はカラム毎のタブ設定のほうがレス表示より優先される
あとカラムを使ってる場合はカラム毎のタブ設定のほうがレス表示より優先される
252名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 14:23:28.90ID:dM3Ck9rc0 今朝から浪人にログインできなくなってる
2017/07/09(日) 14:30:04.20ID:DT0J4XqR0
2017/07/09(日) 16:25:27.97ID:bdsdA0kP0
>>248
Response: HTTP/1.1 304 Not Modifiedまさしくこれが帰ってくるな。なにをやっても。
カキコしたら「ネットワークプロキシにpolipoを使ってる可能性がある」と言われて、2回書いたが書き込めない。一覧リロードもできない。
でも書き込めなかったスレをWebブラウザで開くと、2回目のカキコが書き込めていた。v2cでもブラウザでも、66レスが表示されるのに
v2cの一覧では「レス計1」で、レスがひとつも来てないことになっているスレだ。
なおOSで自動プロクシは設定してない。
Response: HTTP/1.1 304 Not Modifiedまさしくこれが帰ってくるな。なにをやっても。
カキコしたら「ネットワークプロキシにpolipoを使ってる可能性がある」と言われて、2回書いたが書き込めない。一覧リロードもできない。
でも書き込めなかったスレをWebブラウザで開くと、2回目のカキコが書き込めていた。v2cでもブラウザでも、66レスが表示されるのに
v2cの一覧では「レス計1」で、レスがひとつも来てないことになっているスレだ。
なおOSで自動プロクシは設定してない。
2017/07/09(日) 17:58:42.91ID:hUIBmWjR0
どこのスレよ?
2017/07/09(日) 18:15:15.12ID:bdsdA0kP0
パヨクが寄ってくると困るから言えないスレ。
2017/07/09(日) 18:22:02.08ID:bdsdA0kP0
なので他のスレで同じことをしてきた。
http://uni.ope n2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499378651/5
http://uni.ope n2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499378651/5
2017/07/09(日) 18:56:10.11ID:hUIBmWjR0
http://i.imgur.com/cBcO9Pf.png
こうならないで自分がレスしたスレだけがレス数1でポツンと1行だけ表示されてるってこと?
珍しいプロバイダ使ってるとか
上手くいったネットワークログ(B11.14)
http://i.imgur.com/C8mEwLa.png
どのV2C使ってる?
別の派生V2Cだとどうなる?
おーぷんならAPIパッチは要らないから簡単に試せると思う
こうならないで自分がレスしたスレだけがレス数1でポツンと1行だけ表示されてるってこと?
珍しいプロバイダ使ってるとか
上手くいったネットワークログ(B11.14)
http://i.imgur.com/C8mEwLa.png
どのV2C使ってる?
別の派生V2Cだとどうなる?
おーぷんならAPIパッチは要らないから簡単に試せると思う
2017/07/09(日) 19:20:18.43ID:bdsdA0kP0
あ、もういいや。マカーなんで、あんまやってるとあのうるせえのが来そう。
2017/07/10(月) 05:49:41.15ID:sAk/Tapz0
2017年7月10日 移転
(hayabusa6 -> mao)
(hayabusa6 -> mao)
2017/07/10(月) 07:59:50.55ID:xJP7L/bM0
サーバー移動しすぎ
2017/07/10(月) 10:18:27.45ID:bCQhZ7Eq0
借金取りから逃げてんのか?w
2017/07/10(月) 12:47:55.98ID:SEMtdFAL0
まちBBSが見られなくなりました
2.11.4R20131210です
2.11.4R20131210です
2017/07/10(月) 19:33:08.93ID:0fooYtY60
板一覧が無くなったのか?
スレ一覧を見られなくなったのか
レスが見られないのか
スレ一覧を見られなくなったのか
レスが見られないのか
2017/07/10(月) 19:41:30.54ID:LYZDc8Rc0
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 4.11.9-1-ARCH (i386) [ Arch Linux ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 74(62)/227 [MB]
【不具合内容】 httpsのスレ(外部板扱い)がスレ一覧に表示されない
表示されるような設定が有るのでしょうか?
v2c_api_patch_B11.14_20170707を当てています
あと情報は何を出したら良いでしょうか?
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 4.11.9-1-ARCH (i386) [ Arch Linux ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 74(62)/227 [MB]
【不具合内容】 httpsのスレ(外部板扱い)がスレ一覧に表示されない
表示されるような設定が有るのでしょうか?
v2c_api_patch_B11.14_20170707を当てています
あと情報は何を出したら良いでしょうか?
2017/07/10(月) 19:46:54.98ID:lLWJT2FZ0
板のurlとスレのurl
2017/07/10(月) 19:51:57.66ID:lLWJT2FZ0
もしそのスレが2ちゃんのスレなら
httpsのスレの板を新しいタブで開いてみてください
外部板扱いで同じ板のスレ一覧が開いて
そこにはスレがあると思います
httpsのスレの板を新しいタブで開いてみてください
外部板扱いで同じ板のスレ一覧が開いて
そこにはスレがあると思います
2017/07/10(月) 20:16:38.30ID:lLWJT2FZ0
>>268
21 :名無しさん@避難所 :2017/07/08(土) 22:31:32
V2C終了させて、BBS\Machi\bbstree.txtを削除して再起動で復活する
板一覧の更新に使うまちBBSのページのhtmlが全面的に変わったため
21 :名無しさん@避難所 :2017/07/08(土) 22:31:32
V2C終了させて、BBS\Machi\bbstree.txtを削除して再起動で復活する
板一覧の更新に使うまちBBSのページのhtmlが全面的に変わったため
272265
2017/07/10(月) 20:44:40.02ID:LYZDc8Rc0 >>266
板:http://matsuri.2ch.net/ogame/
スレ:https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1499660776/
です
>>267
httpsのスレの板を新しいタブで開く方法がわかりませんでした
申し訳ない
板:http://matsuri.2ch.net/ogame/
スレ:https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1499660776/
です
>>267
httpsのスレの板を新しいタブで開く方法がわかりませんでした
申し訳ない
273265
2017/07/10(月) 20:59:00.50ID:LYZDc8Rc02017/07/10(月) 21:11:20.12ID:lLWJT2FZ0
>>273
httpとhttpsは同じ鯖でもV2Cでは別モノとして扱われます
httpは2ちゃん
httpsは2ちゃん互換の外部掲示版
板移転を考えると自動更新されない外部板(https)で板やスレを扱うのは望ましくないので
<rx>ttps(://\w+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)[/.\w-_:]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg
をReplaceStr.txtに追加して下さい
httpとhttpsは同じ鯖でもV2Cでは別モノとして扱われます
httpは2ちゃん
httpsは2ちゃん互換の外部掲示版
板移転を考えると自動更新されない外部板(https)で板やスレを扱うのは望ましくないので
<rx>ttps(://\w+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)[/.\w-_:]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg
をReplaceStr.txtに追加して下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【朗報】愛国烈士ほんこん、高市首相のために長文を投稿wwwwwwwwwwwww [834922174]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 千速は誰とのカップリングがエロいのか
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
