PeerCast総合スレ Part29 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/01(木) 03:39:43.74ID:pfaKrybD0
■PeerCastクライアント
PeerCast IM
https://osdn.jp/projects/peercast-im/

■主要YP
SP http://bayonet.ddo.jp/sp/
Temporary yellow Pages http://temp.orz.hm/yp/

■関連ツール
PecaRecorder
http://www.geocities.jp/pecatv/
pcypLite
http://www.geocities.jp/pcyp2010/
PeerstPlayer
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45037/1426345535/
https://github.com/shule517/PeerstPlayer/releases
PeerCast Old File Archives
http://vols.s57.xrea.com/

■Wiki
配信用情報Wiki http://pecardy.vanu.jp/
Peca視聴者Wiki http://listeners.reep.info/
PeerCast BootCamp http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/

イベントYP
http://eventyp.xrea.jp/

前スレ
PeerCast総合スレ Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488017011/
2017/08/10(木) 09:25:56.43ID:z/Y5SD+k0
>>609
じゃあお前は無職か
2017/08/10(木) 20:47:53.76ID:+6rWf8Sj0
>>611
VPGUI使うとチャンネルは映るけどpeercast.exeが無反応で落ちる
ま、大人しくVP使っておきますわ
2017/08/10(木) 23:30:17.41ID:P1mUXwyJ0
川舟のおっさんは障害者だからな
2017/08/11(金) 01:05:22.53ID:ueINVPHV0
VPGUIはshinnji版じゃないとだめだな
2017/08/11(金) 01:42:55.94ID:aZUQYlF10
PCRだけど画面最大化にすると再生がたまに止まる
再現性あるから直してくれー
2017/08/11(金) 01:55:18.71ID:7Nhn80YY0
シンジ最近出てこなくなったな
IM版のRTMP対応したやつ作ってほしかったのに
2017/08/11(金) 11:05:07.29ID:qbBZv0b50
YT版ならRTMPあるけど
ttps://twitter.com/plonk1/status/894151801829601280
2017/08/11(金) 11:58:20.88ID:7Nhn80YY0
>>618
ありがとう
でもGUIも含めIMがいいんだよね
それ使うぐらいならペカステでもいいかなって
2017/08/11(金) 16:40:34.81ID:AIV7pOFq0
最高傑作はPPだが
2017/08/11(金) 17:39:34.00ID:1kaB91dQ0
GUIからch毎に自由にリレー本数いじれたのがいいな
IMも出来るけどいちいちタスクバーのアイコンクリックしないといけないし
2017/08/11(金) 18:52:43.93ID:I4lqUc400
FLVもMKVもWMPとは相性が良くないんだよな
WMPと相性が良いのはWMVだけ。だから全部WMVで配信した方が良い

私に技術力が無いんだったらWMV(H264+AAC)配信をWMPで再生出来なかったんじゃないの?
FLVが出てくる前はH264と言えばASFにH264入れた方式だったし
ペカステのあれくまさんもWMV(H264+AAC)配信がWMPで再生出来なかったからFLVを作ったし
KTEのCavelisさんもWMV(H264+AAC)配信をWMPで再生しようと思ったけど無理だったってレスを見たことがある

コーデックが必要なことは説明すれば良いんじゃない。
FLV配信が出来たときも配信が見られないって感じだったし。FLVと同じだよ
2017/08/11(金) 19:42:44.41ID:hXYCVYvM0
早く一発導入セット作れよ
2017/08/11(金) 19:42:51.96ID:89Qrz9nH0
早く死ね
2017/08/11(金) 19:50:04.81ID:tWj17G7n0
ずーっと同じ事言い続けて誰にも受け入れてもらえないのに言い続けるってすごいね
こんなに頑張っても誰にもメリット感じてもらえてない事実を早く理解して心折れて消えて欲しい
2017/08/11(金) 20:04:54.99ID:qbBZv0b50
PPの作者も叩かれて消えたんだっけ
2017/08/11(金) 20:25:20.87ID:qgjV2OxB0
>>622
「オレshinji3だけど」って名乗るかコテ付けろ、それととっとと消えろカス
2017/08/11(金) 20:37:28.94ID:VMbv0OE00
コピペにこんなに過剰反応されるとか
もうshinjiアイドルじゃん
2017/08/11(金) 22:35:55.58ID:7tyc0gPi0
一気に単発沸いて草
2017/08/11(金) 23:24:45.20ID:n5ASFDku0
このスレのアイドルだということが浮き彫りに
2017/08/11(金) 23:27:05.22ID:JjPfLVJL0
長い期間かけて相当なヘイトを溜め込んでるからな
そりゃこうなるのも当然というか
2017/08/12(土) 00:03:03.51ID:dci4f3j30
長い期間どんだけ拘ってるんだよお互いに
2017/08/12(土) 21:26:40.86ID:xFlqeY9S0
あーあ・・・
せっかく予定地さんがかまってくれてるからこっち平和だったのに
わざわざ名前出すからまーた粘着しだすぞ・・・
とりあえず何度もあれくまとかべりすさんを引き合いに出すならソース貼ってどうぞ
2017/08/12(土) 22:00:22.98ID:uU+F/VxP0
和製ピアキャスト
2017/08/12(土) 23:24:45.14ID:2J+NekkI0
ハツネツエリアが名前変えて復活してたね
掲示板なしで
2017/08/13(日) 00:38:49.65ID:1LA8OK3q0
名前変えずに掲示板有りで前から再開してるだろ
2017/08/13(日) 14:53:10.05ID:mMRjhHCl0
BBSバーの書き込み欄って改行したら拡大するんだな
1行レスしかできないと思いこんでたわw
2017/08/13(日) 20:06:57.83ID:ojKWY3b10
PCRplayer
配信によるが不安定な場面が多い
最大化やレス書き込みの際に再生が止まってそのたびに再構築しないといけない
2017/08/13(日) 20:13:56.75ID:OhH65oF70
和製プレイヤー
2017/08/13(日) 20:18:21.20ID:jQBhfy/O0
>>638
俺の環境だとそんなことないけど
ちゃんと再生環境描かないと修正する方も修正できないんでは
2017/08/13(日) 20:53:33.28ID:5lak4H7+0
>>636
あれ、そうだっけ?
NGにでも入ってたのかな
2017/08/14(月) 03:13:03.74ID:+aPkOvJx0
>>638
俺も特定の配信で同じ現象が出る
2017/08/14(月) 06:33:20.89ID:i25T33u40
一発導入セットまだ時間かかりそうかね?
期待してるよ
2017/08/14(月) 07:26:34.12ID:9MYgPpYM0
1発導入セット求めるとかゆとり脳すぎるだろお前ら・・・
それにウィルス混入されてたらまた大騒ぎするんだろ?
2017/08/14(月) 08:07:02.85ID:yoFtQdZ+0
和製一発導入セット
2017/08/14(月) 09:32:30.20ID:9cC/tv+t0
オープンソースだから自分でビルドすれば問題ないし
それにウイルスを仕掛けるのは犯罪だから
犯罪を気にしない人間なら特許も気にしないだろうから
コーデックを特許違反にならないソースコードのまま配付したりせず特許違反になるバイナリを配布してることだろう
2017/08/14(月) 09:51:39.65ID:9MYgPpYM0
Flashが死んだらFLV配信はどうなるのかね
2017/08/14(月) 09:54:13.12ID:eTWphjLN0
またシンジか?消えろカス!
2017/08/14(月) 09:57:17.80ID:9MYgPpYM0
おはようシンジアレルギーさん
2017/08/14(月) 10:40:02.88ID:IXdWBQRW0
最近のハードウェアにはHEVCエンコーダーが標準で搭載されているのでHEVCで配信したい人が増える
FLVではHEVCで配信出来ないのでWMVかMKVを使うしかないので
MKVよりもリレーが安定していてキャッシュが溜まらずループもしないWMV(HEVC+AAC)で配信する人をする人が増える
WMV(HEVC+AAC)で配信する人をする人が増えればコーデックを導入しWMV(HEVC+AAC)が見れる人も増える
WMV Codec PackはHEVCと一緒にH264のコーデックが入るからWMV(HEVC+AAC)が普及したらWMV(H264+AAC)が見れる人も増える
WMV(H264+AAC)が見れる人が増えればFLVよりもリレーが安定していてキャッシュが溜まらずループもしないWMV(H264+AAC)で配信する人も増える
全ての配信がWMVになればリレーは安定しループにもキャッシュにも悩まされることは無くWMPだけですべての配信が見れるようになると言う訳だ
2017/08/14(月) 10:45:29.98ID:LmBRkDs40
見るもん皆無
2017/08/14(月) 11:39:39.80ID:bkMEwf7m0
>>650
Windows10ならデフォでmkv配信見れる

終了
2017/08/14(月) 11:58:20.05ID:9cC/tv+t0
でもMKV配信はWMPだと見れるだけでキャッシュが貯まるしループするしで使い物にならないよね
2017/08/14(月) 12:08:49.20ID:9cC/tv+t0
あとwindows10でもGPUにHEVCのハードウェアデコーダーが無いとHEVCのMKV配信は再生出来ないよ
2017/08/14(月) 12:45:17.31ID:eTWphjLN0
今日のシンジID:9cC/tv+t0
2017/08/14(月) 19:19:29.31ID:gawKVIes0
PCRplayerレス投稿機能ついてめっちゃ便利になったな
いままでレスするために色々手間だったけど、これで気軽にレスできるようになった
PCRplayerがもっと普及すればスレ過疎問題も少しは改善しそう
2017/08/14(月) 19:38:38.85ID:yoFtQdZ+0
和製スレ過疎問題
2017/08/14(月) 21:09:38.54ID:yKMxx+HS0
>>656
ついつい書き込んでしまうよね
2017/08/14(月) 23:11:34.79ID:WiiByTF80
PCRplayerレス投稿機能をなん実実況で使うには壷用串を挟むのにパケット指定出来るようにして欲しいところ
2017/08/15(火) 07:55:20.09ID:0E0v6q7P0
直下とっても安定して見れないFLV
2017/08/15(火) 08:18:52.01ID:lpVa2dzL0
>>660
あれなんなんだろうな
帯域足りなくてバッファ状態になっているわけではなく、リレー繋がったまま
プレーヤー側で再接続処理を連続3回くらいされてる感じなんだよな
なる人とならない人がいるので、
設定がおかしいか高負荷がかかってるかバグありのペカステでも使ってるんじゃないかな
2017/08/15(火) 12:16:47.11ID:wHx+PA910
和製FLV
2017/08/15(火) 15:56:33.59ID:EtiuX5yB0
>>616
最大化してなくてもFLVだと頻繁に再生が止まる
リレーだけは繋がってる
pcfpと同時に使っててもPCR側だけ止まるから確実に不具合
peercastでもペカステでも同様の症状が出る
win10/64bit
2017/08/16(水) 00:50:15.74ID:QxyCtp9v0
>>663
その時ってプレイヤーをドラッグするたびに映像更新されない?
もしそうならうちも同じ現象起きる
ゴールデンタイムに訪れる糞回線タイムによく起きるしこっちが悪いからと思って諦めてた
2017/08/16(水) 00:50:46.89ID:QxyCtp9v0
失礼、ドラッグして離す度に更新だった
2017/08/16(水) 00:59:45.56ID:RAyM/oTF0
うちでも不意に止まる時がある
FLV再生に何らかの不具合抱えてるのは間違いなさそう
2017/08/16(水) 12:29:01.89ID:+LlUrgng0
自分もver0.11だと画面が止まった後そのままの場合が結構ある
ゴールデンタイムとか配信が混み合う時間帯によく起こる気がする

後は要望として、
BBSバーかステータスバー上でミドルクリックしたら書き込み欄をON/OFFする機能と、
書き込んだら自動で書き込み欄を閉じる機能が欲しい
2017/08/16(水) 14:10:52.44ID:Mn+w5UFy0
TAB押せよ
2017/08/16(水) 18:28:37.06ID:QxyCtp9v0
書き込んだら自動で書き込み欄を閉じるのって、また書き込む時に書き込み欄を開くのめんどくさそうなんだけど

おれが思いつかないだけでなんかメリットがあるんかな
2017/08/16(水) 18:46:08.49ID:sLnAnL5k0
マウスミドルクリックで書き込み欄出してキーボードでレス書き込むの?
ほんまTAB押せよw
2017/08/16(水) 20:33:39.41ID:rDr4WSED0
wmvがリレーできなくなったflvはできるのに
2017/08/17(木) 02:22:45.61ID:a2Oxuky60
PCRplayerでFLVが頻繁に止まる
pcfp使うしかねーのか、レスするのが面倒だわ
2017/08/17(木) 03:24:39.67ID:/8WaNK6c0
ログに何か出てればそれここに書いたら修正の手助けになるかもしれんね
2017/08/17(木) 12:11:09.42ID:DsJ23PrI0
>>673
そんなことちゃんとやれる奴なら
ここで>>672みたいな事吐いてないよ
2017/08/17(木) 17:04:37.79ID:8zKZhhY/0
レスポップアップ、上方向だけ画面からハミ出て見切れるので
左右と同じように画面内に収まるように表示位置調整して欲しいです
2017/08/17(木) 19:33:51.41ID:4VY3vJS+0
和製レスポップアップ
2017/08/18(金) 19:30:47.23ID:1YV70DBZ0
ハツネツ先生がプレイヤーにレス書き込み機能足してくれてるみたいだぞ
2017/08/18(金) 20:30:04.65ID:HPdzHJRZ0
和製ハツネツ
2017/08/18(金) 20:34:51.55ID:nw5ub+5D0
韓国製C調
2017/08/18(金) 21:22:49.50ID:EaPpYr2D0
ちょうど今FLVでやってるfippyって配信者
PCRplayerで見ると繋いで数分以内に確実に画面が固まる
音声はそのまま流れてて画面だけ固まる
2017/08/18(金) 21:23:47.21ID:NYH0OsR/0
俺は固まらん
2017/08/18(金) 21:30:25.84ID:WS3pkZT80
>>680
試しに繋いでみたら本当に画面だけ固まってるわ
2017/08/18(金) 21:34:35.91ID:vSVrkjQS0
そういう検証がしたいなら使用してるバージョンやらを書かないと意味がないぞ
うちもつけて10分くらいで画面だけ止まった
ペカステ安定版の最新でrcfpは0.09
2017/08/18(金) 21:40:22.32ID:WS3pkZT80
ペカステ安定版2.2.1
PCRPlayer0.11でなったな
2017/08/18(金) 22:38:59.84ID:z25BCZpf0
fippy繋いだけど
最初に付いた枝で再生が止まる現象あった
受信ビットレートが600〜1000kbpsと不安定というか帯域足りてない感じだった
再接続で繋いだ枝は問題なかった
800〜1400と帯域足りてる感じだった
単純にリレー、枝の問題とプレイヤーの再接続判定が難しいのかなーって感じ
ペカステ2.2.0 PCRP0.11
2017/08/18(金) 22:56:49.44ID:1YV70DBZ0
いやリレー問題とは別にキーフレームなのか暗転するフレームきたら止まった
音は継続してるんでストリーム自体の問題では無いしpcfpで同時に再生してる側は問題無かった
2017/08/18(金) 23:51:38.33ID:/GqNp7ln0
>>684と同じ
fippyって人確かに最初は画面動いて普通に見れるのに
突然止まるな
再構築すると普通に見れるがすぐまた止まる事がある
こちらでは暗転してもその後続くけど>>686の言うように
何か引っかかるフレームみたいなのがあるのかな?
配信者は920kbpsで出してて問題無さそうだけど
2017/08/18(金) 23:58:24.23ID:/GqNp7ln0
試しにFLV項目の初期バッファと遅延補正にチェック入れてみた
無駄だったw
2017/08/19(土) 00:05:15.90ID:DaxttW8v0
pcfpだと止まらないんだよな
不思議だがこれだけ事象が揃えば作者も対応してくれるのではないだろうか
2017/08/19(土) 00:20:13.51ID:O005O8+h0
PCRPlayerにも試練の時が来たな
2017/08/19(土) 01:01:06.08ID:ePPE9w+b0
デコーダーをLAV Video Decoderにしたら止まらなくなった
2017/08/19(土) 14:07:38.02ID:VIc0I4iz0
TPでDQ11配信してるやつのIP添えて通報しようと思うんだけどどこに通報したらいいんだ?
カスラック?
2017/08/19(土) 14:23:30.77ID:f/gezLi40
スクエニじゃね
TPは著作権元から警告ない限りガイドラインあっても規制しないって宣言してるから
2017/08/19(土) 14:50:39.85ID:jiQWB/nX0
>>692
人に聞かないと通報もできねーのか
2017/08/19(土) 14:54:15.58ID:VIc0I4iz0
>>694
通報先を訪ねてるだけだが
日本語通じない人?
2017/08/19(土) 15:10:09.40ID:j/F00Y4b0
PCRPlayerでWMV形式の配信を見ると
0.8倍速くらいの再生速度になってブチブチ鳴るんだけど誰か同じ症状出た人いない?

症状出る時の条件としてはまだハッキリしないけど
スリープから復帰後に症状が出てPCを再起動すると治る、WMPだと正常に再生される

新PCに移行してからしばらくしてから症状出始めたから
自分の環境が悪い可能性も高いけど。
2017/08/19(土) 15:13:50.55ID:6jGWZBN20
バージョンとか環境書いて
2017/08/19(土) 15:33:17.36ID:j/F00Y4b0
OSはWin10Pro
PCRPlayerver0.11と0.12で症状が出る
デコーダーをffdshowを指定しても変わらず
2017/08/19(土) 15:35:40.87ID:j/F00Y4b0
ver0.11と0.12以前のは試してないです
2017/08/19(土) 15:35:45.03ID:EzL5b2VN0
ID:VIc0I4iz0

βακα
2017/08/19(土) 15:42:41.04ID:Z74fl5IW0
正義マンまた来たかw
2017/08/19(土) 20:01:25.65ID:DaxttW8v0
PCRのFLV停止問題早く直してくれ・・・
2017/08/19(土) 23:12:42.07ID:UqcvvURU0
ペカレコプレイヤーの更新乙です
フレーム非表示の時、ウインドウの枠からだいぶ離れたとこでもウインドウサイズを変更ができてしまうのですが
これを設定でピクセル指定、もしくはほんとに縁に来た時だけウインドウサイズを変更できるようにしてもらえないでしょうか
たまにプレイヤーをドラッグしようとしてウインドウサイズを変更してしまうことがあるためです
個人的な要望で申し訳ないのですがご検討お願いいたします
2017/08/19(土) 23:19:35.72ID:+0LCRMab0
>>695
自分で調べられもせずなんで上から目線で偉そうなんだこのガキは
2017/08/20(日) 01:12:30.41ID:K07Gncxx0
PCR、最新バージョンでもfippyの配信止まる・・・
2017/08/20(日) 01:53:36.41ID:PLCypq/s0
ひねって人の配信も止まる
というかFLVの配信は少なからず止まる
2017/08/20(日) 02:02:08.06ID:K07Gncxx0
FLVでも全く止まらない(バッファ除く)配信もあるんだよな
止まるのと止まらないのの違いが分からん
2017/08/20(日) 02:08:38.71ID:S9rJ3VQo0
ビデオデコーダー変えたら止まらないよ
Windowsデフォルトのデコーダーのバグだろ
2017/08/20(日) 02:10:15.05ID:PLCypq/s0
pcfpだと止まらないんだぜ
2017/08/20(日) 18:54:23.15ID:lVqEPb7f0
外部デコーダ入れたくなかったけど止まるのストレスだしLAV Filters入れてみた
確かに止まらないけどLAV Filtersの使用するハードウェアデコーダって
みんなどれにしてるの?DXVA2(native)にしてみたけど詳しい人教えて
2017/08/20(日) 19:02:02.50ID:v63r+axx0
止まる止まらねえってリレー状況考慮してんのかよ
最上流についたならまだしも下流ならそれこそ同じ配信でも刻々と変化すんだろうが
2017/08/20(日) 19:05:26.03ID:PLCypq/s0
>>711
馬鹿は黙ってろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況