Vivaldiブラウザ Part22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/31(水) 14:49:20.83ID:/sz2tUQ10
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part20(実質Part21)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491001217/
Vivaldiブラウザ Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491001114/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/06/11(日) 17:37:59.07ID:2ydh84ts0
>>260
政治スレは2chだろうが、reddit(もちろん外人向け)だろうが
まともに会話ができないしな
2017/06/11(日) 17:45:13.11ID:Mo5mNVvv0
野球、政治、宗教の話は喧嘩の元とは言うよね

メーラーは旧オペラぽいといいなあ
2017/06/11(日) 17:47:51.81ID:eVOj1nlQM
こんだけ嘘まみれの知識があって、それを臆面もなく連投しまくり、異論は発狂して排除しようとするとか
気持ち悪くてしょうがない
2017/06/11(日) 18:20:02.94ID:gJt+QJBD0
いやいや嘘まみれの知識と決めつけて排除しようとしてるってそれお前もじゃん
関わろうとするな無視をしろ
それだけでいい
2017/06/11(日) 18:25:02.62ID:OlhY1g+PM
>>262
RSS機能も付いてて欲しいよね
2017/06/11(日) 18:43:26.44ID:W8Cpc7lU0
>>265
メール機能は割とどうでもよくてRSS機能がのどから手が出るほどほしい
メールはOutlook 2016で不満はないが立ち上げるのめんどくさい
RSSはThe RSS Aggregator使ってるがOpera 12のままだからUIが古くさくてやってられん
2017/06/11(日) 18:45:33.64ID:Mo5mNVvv0
>>265
あれ便利だったよね
ついでにminiならぬスマホ版ブラウザもそのうち…

懐古丸出しだけど前はターボ機能も使ってたなー
2017/06/11(日) 23:04:24.74ID:L/BKnc9C0
スピードダイヤルのサムネカスタマイズできるようになったのは嬉しいけど
中々サイズが合わないというか中途半端になって辛い
2017/06/12(月) 00:42:38.60ID:UmthlWSi0
simejiのこと書いただけでこんなに発狂されるとは思わなかったぜw
2017/06/12(月) 00:47:58.59ID:CSRrvbiQ0
事実を述べただけです
2017/06/12(月) 01:12:40.11ID:UmthlWSi0
ヒエッ…
2017/06/12(月) 01:30:40.41ID:uvKrwpTy0
久々に発狂してるやつを見た
2017/06/12(月) 02:30:14.25ID:UmthlWSi0
ネットで政治してる人たちってどこでも巡回してるの?
2017/06/12(月) 05:13:39.03ID:mE7kzVKL0
お前も巡回してそのレスしてんじゃねえか
なんで無視できないんだ
2017/06/12(月) 06:58:14.49ID:vO3kf6qh0
余所まで出張してきて野良政治板を作るのは荒らし
2017/06/12(月) 11:56:50.33ID:lKnFTaBOr
スルースキルもない低能。
2017/06/12(月) 12:21:15.47ID:FdMns/h00
妙にけんか腰の奴もこのスレに居着いてるからなぁ
同一人物ならこのまま消えて欲しい
2017/06/12(月) 12:47:53.63ID:qDNDcw93M
そんなことより四季で一番好きな楽章の話しようぜ
2017/06/12(月) 16:42:31.03ID:OC1DVTqW0
スナップショット、来ないかな〜
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db83-bxMU)
垢版 |
2017/06/12(月) 17:10:25.32ID:pTEjh9gk0
>>278
全部好きじゃない。
このブラウザ大好きだけど、名前が残念。
2017/06/12(月) 17:20:05.51ID:yznnY9bH0
ヴィヴァルディって長いよね
2017/06/12(月) 17:38:03.76ID:7aObszzo0
(´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネ
ヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
(´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネ
ヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンン
ウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜
テ〜ケテ〜ケテッテッテ

(・∀・) viva!!
2017/06/12(月) 19:09:30.16ID:DczEHVlV0
>>280
vvld
2017/06/12(月) 19:24:12.30ID:S7lGhVet0
日本語的に語呂はあまり美しくないよねヴィヴァルディ
2017/06/12(月) 19:55:46.26ID:UmthlWSi0
>>278
やっぱ春でしょう
2017/06/12(月) 19:57:44.50ID:UmthlWSi0
でも冬の第2楽章も好き
2017/06/12(月) 20:28:26.75ID:NWoaQZA/0
なんかきた
2017/06/12(月) 20:29:04.56ID:fXTLZTqC0
>>284
日本語じゃないし
2017/06/12(月) 20:31:45.26ID:YX6tI7700
snapshot 1.10.867.27
2017/06/12(月) 20:32:35.81ID:Veq9z6Nj0
ちょっときた
2017/06/12(月) 20:34:00.27ID:8Nn+LKJF0
>>282
それラヴィじゃね?w
2017/06/12(月) 20:36:29.05ID:8Nn+LKJF0
Vivaldi 1.10 リリースに向けて、いくつかの不具合を修正したSnapshot版ビルドを公開しました。気になる点があればブログ記事へのコメントでぜひご報告ください。
https://t.co/EsUvexaUbi 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2017/06/12(月) 20:39:46.36ID:S7lGhVet0
>>288
日本語だと思ってる奴なんかいるわけないのに読解力なさすぎでしょ
2017/06/12(月) 21:48:23.48ID:K1LVCKXf0
スナップショットが来たら必ず入れる!
人柱最高だぜ!
2017/06/12(月) 23:23:30.07ID:QPjSsbw80
美馬留出威
2017/06/13(火) 00:11:07.92ID:og3/vk3F0
検索バーに入力後、IMEの候補が検索バーから動かなくなる。
https://forum.vivaldi.net/topic/15037/

Chromeアプリでも再現するというのでChromiumのバージョンをさかのぼって確認してみたら、437857からおかしくなってる
https://commondatastorage.googleapis.com/chromium-browser-snapshots/index.html?prefix=Win/437851/
× https://commondatastorage.googleapis.com/chromium-browser-snapshots/index.html?prefix=Win/437857/

不具合出たのは「Move call path for resetInputMethod」のコミットからかな?
https://chromium.googlesource.com/chromium/src/+log/57.0.2950.0/?s=45a928c03f422c58ed37c9011e1c657d0cbfecf5&;n=7
2017/06/13(火) 00:52:26.57ID:Qh7mUiub0
NHKはまだジャイアント馬場さんのママやなw
2017/06/13(火) 16:19:22.96ID:/rjJnysp0
ロッカージェスチャーの動作を変更することって可能ですか?
2017/06/13(火) 16:36:01.72ID:pyfigIZW0
chromeの拡張のlivetube notiferってのがこのソフトでは動かなくて感知しないのですが
改善の余地ってありますか?動くようになりますか?インストールはできてます。
クロニウムのCentbrowserではふつうに動いています。
2017/06/13(火) 16:47:54.82ID:fXE+Whgw0
>>298
無理だと思う
それ系の拡張で変更できるかも知れない

>>299
試しに入れてみたけど正常に動いてるっぽいよ
適当なキーワード入れて取得開始でちゃんと取得してくれたし
Vivaldi 1.10.867.3 32bit / Livetube Notifier1.5.0
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-xcYX)
垢版 |
2017/06/13(火) 16:52:36.52ID:j0LxZ/yy0
未だにGoogleChrome使ってるやつwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497336041/
2017/06/13(火) 16:57:46.44ID:xRDDHCCR0
>>301
スレ違い
2017/06/13(火) 17:08:14.10ID:emZ140eg0
chromiumブラウザのスレでそれ貼るとかもうね
2017/06/13(火) 17:36:41.33ID:pyfigIZW0
>>300
すいません。いまご指摘受けて再度やってみたら成功しました。どうしてだろう。
昨日も成功しなくて、その前にずっとお気に入りの配信者の配信がずっと感知→開くってのが
自動でしてくれなくって。
でもいまテストで違う配信者でやってみたらまだ一回しかテストしてないけど、成功しました。
回答ありがとうございました。でもずっと失敗してたので成功がこの一回だけじゃないことを祈ります
2017/06/13(火) 18:33:50.40ID:KvBMLJ7I0
なんJとかいうガキと池沼の溜まり場貼るカスは死んでくれ
嫌儲やVIPよりたちが悪い
2017/06/13(火) 19:32:50.17ID:gB0LItd90
唐突に一体どうした
2017/06/13(火) 19:39:40.86ID:hXPu5Xl80
上のURLだろ
マウスオーバーすればどの板か分かるだろうし
2017/06/13(火) 19:40:05.48ID:gB0LItd90
なるほど
2017/06/13(火) 20:07:20.13ID:kYOpdZWl0
ブラウザゲームがどんどん遊べなくなるんだけど
2017/06/13(火) 20:13:09.26ID:gB0LItd90
フラッシュの対応がおかしくなってるの?
2017/06/13(火) 20:15:46.38ID:kYOpdZWl0
>>310
いやflashじゃなくてWebGL
鳥がひっくり返ったような警告画面が出る
2017/06/13(火) 20:16:18.74ID:kYOpdZWl0
1.8.770.56なら動くのでそこまで戻した
2017/06/13(火) 20:25:35.99ID:gB0LItd90
WebGLならこれかも

各種ブラウザのハードウェアアクセラレーション(GPU)の有効/無効の切り替え
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65820074.html
2017/06/13(火) 20:36:27.72ID:kYOpdZWl0
>>313
関係ないみたい
2017/06/13(火) 21:49:08.83ID:gB0LItd90
違ったか
2017/06/13(火) 23:33:13.25ID:DDU3rtNe0
snapshot 1.10.867.32
2017/06/13(火) 23:34:18.75ID:CIvboEgS0
うおぅうおぅいえぃいえぃ(´・ω・`)
2017/06/14(水) 00:01:45.93ID:KSkY4FNH0
もう次いくのか
開発チームは今のスピードダイヤルで満足なんかね
2017/06/14(水) 00:08:35.34ID:xzN5d1TK0
IMEの変換候補の位置は直ってないね
2017/06/14(水) 00:20:41.33ID:0/DhMgQS0
Evernoteのウェブクリッパーのアドオン、ログインしようとするとvivaldiごと落ちるんだか、おれだけかな
2017/06/14(水) 02:11:06.90ID:Hu0WqyWC0
MS-IMEの変換候補の位置、初めは気にならなかったけど
保存ダイアログで変換しようとするとダイアログがブラウザの裏に回ったりして結構厳しいねw
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db53-OlK+)
垢版 |
2017/06/14(水) 02:40:18.09ID:uj1iUkBL0
時々タブが開かなかったり固まったりするな
2017/06/14(水) 03:46:30.00ID:doPhfMWi0
ページに「名前を付けて保存」を「WEBページ、完全」で行ったときに、サブフォルダ内の
JSファイルが「○○.js.ダウンロード」とかいう変な名前になるのって治る予定ある?
1.10.867.32 (64-bit)
2017/06/14(水) 11:40:50.64ID:CHMbQK500
入力中の文字が見えないのは使いづらすぎてまだ検索欄に出た方がよかった
2017/06/14(水) 12:49:32.98ID:RcpbwM/H0
カーソルの形が変わったままタブ閉じると次に形が変わるまでそのままになる
2017/06/14(水) 13:45:35.79ID:HPPOqe1a0
>>325
それ俺もなるわ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-So3n)
垢版 |
2017/06/14(水) 16:53:41.67ID:MvJjiwt30
縦タブにして表示上限越えるとフォーカス当たっても自動でそこまでスクロールしてくれないよね
起動し直した時とかリンク受け取って開いた時とか
2017/06/14(水) 17:01:01.10ID:Na/+fV+l0
VivaldiチームのTakaakiさん、すごいスキルの持ち主だね いいな〜
2017/06/14(水) 17:47:37.07ID:KSkY4FNH0
拡張機能の表示時間にラグがでるようになった気がする
ツールバーを左クリックした時ね
正確にはより時間がかかるようになったと言うべきか
2017/06/14(水) 20:18:50.49ID:IpQa1yZx0
俺んちのVivaldiちゃん、まじでセッション記憶しねーなー
間違ってウィンドウ閉じちゃったりして立ち上げると確実に忘れてる
他のChromium派生のはそんなことなかったんだけど
2017/06/14(水) 21:26:52.30ID:2S/Egbc00
飼い主に似るんだろ
2017/06/14(水) 21:38:24.06ID:YSDZE+VaM
にゃー
2017/06/14(水) 21:53:58.89ID:pr4JVhF20
>>330
すぐに立ち上げるから新しいウィンドウが立ち上がってるんだろ
2017/06/14(水) 22:49:23.11ID:71Y7uA1H0
snapshot 1.10.867.34
2017/06/14(水) 22:56:11.09ID:HPPOqe1a0
RC2か
v1.10安定版までにIMEの変換候補の位置ずれは直りそうにないな
2017/06/14(水) 23:01:25.94ID:LVgNwmTO0
>>112
タブ消えて困ってたら原因これだった
ありがとうございます
2017/06/15(木) 12:38:20.86ID:o3PxxCr90
次は正式版かな
2017/06/15(木) 15:23:01.40ID:tKi+ORpL0
jon Vivaldi Team 11 hours ago
原文:The answer is always WIR, but at least we are using both sync and mail internally.
That means it is closer.
I would say sync is closer than mail, but both are seeing some serious progress as is quite visible to those of us using it.

8
翻訳:答えは常にWIRですが、少なくとも内部では同期とメールの両方を使用しています。
それはそれが近いことを意味します。
私は、同期はメールよりも近いと言いますが、どちらも重大な進展を見ています。


これはもしかしたら、同期とメールクライアントが今年中に公開されるかもしれないぞ!
2017/06/15(木) 16:18:43.49ID:nZGUygn40
1.10.867.38 stable
2017/06/15(木) 17:08:03.76ID:f237OSnX0
>>339
今DL中だけど全然速度出ない
2017/06/15(木) 18:25:49.33ID:B84+ceUL0
アップデートのインストールに失敗!
2017/06/15(木) 18:28:40.01ID:AdNU22hv0
今回のタイミングで再インストールしたけど、インストールサイズでかないよなこれ
新規で400MB超とは、なかなかの鬼圧縮
アップデートすると古いバージョンのゴミ残していくのもちょっと
2017/06/15(木) 18:35:58.10ID:DfjpF8w80
ゴミ残るのか
どうやってアップデートするのが正解なの?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8772-oYBH)
垢版 |
2017/06/15(木) 18:37:17.91ID:3aDWah9X0
パネルの履歴とdeveloper tool内蔵キターこれは地味にありがたい
2017/06/15(木) 18:39:40.74ID:AdNU22hv0
>>343
この前、Program Files覗いたら、古いのが残ってたんだよねえ
だから今回はアンインストールしてから、再インストールしてみた
そっちはどう?
2017/06/15(木) 18:49:06.69ID:3aDWah9X0
>>343
何度か書いてるけど俺は↓参考にたまにクリーンインストールしてる
https://help.vivaldi.com/article/full-reset-of-vivaldi/

設定ファイルとかそのままコピペだからクリーンインストール
といっていいのかは謎だけど
2017/06/15(木) 18:49:56.16ID:TN1EIA2/0
結局、ドッキングモードのDevToolsのキーコンフリクトは修正されなかったか
分離モードでも微妙に動作がおかしいし、ドッキングを無効にするオプションが欲しかった
2017/06/15(木) 19:38:06.55ID:3Ch7etTJr
https://forum.vivaldi.net/topic/15037/
結局なおってない
2017/06/15(木) 19:43:27.90ID:1OGHsc2p0
>>348
修正考えるって反応してくれてるんだから黙って待ってろよ
早漏すぎだぞ
2017/06/15(木) 21:16:45.75ID:kk5nVvt90
何が結局なのか
2017/06/15(木) 21:19:51.39ID:46u20sIf0
でも修正遅いのは事実だよね
日本語環境でのバグが多すぎる
2017/06/15(木) 21:36:27.10ID:ECZaDHwp0
まーしゃーないべ。気長に待たなきゃ
2017/06/15(木) 21:50:03.48ID:NDopbZ9x0
日本語のWebページが表示されるだけマシ
Firefoxなんざで表示しないんだぜ
(https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1369985)
2017/06/15(木) 22:04:30.78ID:AdNU22hv0
さすがにフォーラムとバグトラック一緒にしたらいかん
2017/06/15(木) 23:49:52.94ID:tKi+ORpL0
https://vivaldi.com/team/
Takaakiさん 紹介されてるね
日本語製品テストエンジニア カッコイイ( 'ω'o[ ]o
2017/06/15(木) 23:56:39.28ID:RQS8eh9Z0
俺のほうがカッコイイわい!
2017/06/16(金) 00:18:22.49ID:GdyIeDYi0
日本人は冨田COOと吉川テストエンジニアの二人だけか
中国と韓国も吉川氏が担当してる
副業でノルウェー語のオンライン辞書やガイドとかもやってるらしい
有能
2017/06/16(金) 00:22:34.97ID:Z0VjkTCU0
>>355
それでもまだ試用期間なのか。ブラックだな
2017/06/16(金) 00:42:55.73ID:VJtM7T/P0
普通だろ
2017/06/16(金) 00:48:30.32ID:avp8a82h0
このスレ見てるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況