Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/31(水) 13:19:28.63ID:sY3fXRbZa
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part20(実質Part21)
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491001217/
Vivaldiブラウザ Part20
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491001114/

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/

■Vivaldiをダウンロード
・安定版 https://vivaldi.com/download/
・スナップショット版 https://vivaldi.com/blog/snapshots/
・旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/win/
※現状は、安定版であっても動作が不安定っぽいです。
※スナップショット版とは、いわゆる人柱版です。

■「Vivaldi Tips」使い方まとめサイト https://vivalditips.com/ja
■Vivaldi Webメール https://webmail.vivaldi.net/
■Vivaldi アカウントの作成 https://login.vivaldi.net/profile/id/signup

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/29(水) 23:43:53.45ID:j8VBh/ss0NIKU
1.14.1030.3が公開
ついに同期実装らしい
2017/11/29(水) 23:49:34.78ID:j8VBh/ss0NIKU
https://vivaldi.com/blog/snapshots/help-test-sync/
Changelog
[New] Sync
[Mac] Redo shortcut does not work (VB-33192)
[Mac] Vivaldi launches with maximized window (VB-35034)
[Linux] Problems installing Vivaldi rpms on distros that use the rpm5.org fork (VB-15950)
[Regression][Win] Borderless windows (VB-34635)
[Regression] Cannot scroll PDFs with scrollbar (VB-34533)
[Regression] HTML5 full screen ? F11 does not reset to correct window size (VB-34934)
[Regression][IME] Search words selected and disappear in address bar (VB-34617)
[Regression] When creating a new folder in bookmark panel, the title field should automatically get the focus (VB-19259)
[Settings] Active tab reverted to Startup when zooming (VB-34481)
[Settings] Startup pages are lost (VB-35003)
Deleting download breaks keyboard navigation (VB-34417)
Panel animates when window opens (VB-34529)
Reduce page load progress updates (VB-34591)
2017/11/29(水) 23:57:46.98ID:j8VBh/ss0NIKU
とりあえずvivaldi.netのアカウントを作成してログインするのだが
Syncサーバーが重いのかログインできない…
131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-uy7a)
垢版 |
2017/11/30(木) 00:46:32.83ID:WqztKsYPa
Vivaldi Snapshot 1.14.1030.3 並びに『Vivaldi Sync』(同期機能)公開のお知らせ – Vivaldi日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/2017/11/28/snapshot_1-14-1030-3vivaldi-sync/
2017/12/09(土) 20:33:56.46ID:0Wo0cUSi0
タブの色がいちいち変わるのがウザいんだけどタブの色を固定にする設定どこかにある?
2017/12/09(土) 22:02:19.81ID:OUoRWNsz0
>>132
設定のテーマの編集からできる
2017/12/09(土) 23:02:41.08ID:0Wo0cUSi0
さんきゅー!
2017/12/14(木) 02:01:52.35ID:IaaN17hR0
vivaldi使いやすくていいな
chromeがゴミって事がよくわかる
2017/12/19(火) 01:11:55.20ID:37GDKObe0
>>122
自分もプラグインをアンインストールしたりしたけどダメだったが、ふとアドレスバーの頭のところクリックしたら
サイトごとの個別の設定ができるのに気づいて、Flashを「このサイトでは常に許可」に変えたら見られるようになったよ
ついでに5chではJavaScriptと画像を禁止にしたら重い広告ブロックのアドオン入れなくても表示されなくなてスッキリした
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be0-RYVm)
垢版 |
2017/12/30(土) 06:48:28.10ID:hZygDdqV0
ネットの評判を見て、ミーハー気分でFirefoxから乗り換えました。
ひとつだけ気になってるのですが、サイドに表示させているブックマークの階層の展開で、
いちいちクリックする必要があるのがめんどくさいです。
マウスオーバーだけで展開するように設定するのは不可能でしょうか?
また、できれば、サイドとは別に、メニューバーに「ブックマーク」が表示されるとさらに
うれしいのですが。。
2017/12/30(土) 14:45:25.16ID:UeFoiY1Wa
>>137
ブックマークバーは「表示」メニューにあるよ
2017/12/30(土) 15:03:11.31ID:UeFoiY1Wa
メニューの「表示」からブックマークバーを消そうとしたらハングアップしたわ

設定-ブックマーク-ブックマークバーを表示のチェック
だと問題なく消せる

Vivaldiは1.14.1047.3 Win32bit
2018/01/06(土) 01:48:38.71ID:ihSKIzAz0
うちもそうなるんでアンインストールしちゃってた。
設定からだと問題ないのか。
2018/01/06(土) 10:09:41.52ID:jeNBo1fS0
JRAの過去のレース映像が見れない
以前は見れたんだけど
間違ってなんかいじってしまったのか
2018/01/09(火) 01:56:29.37ID:y3m1pr3L0
時間がたつとメニューバーとかタブが真っ黒になるんだけどマシンのメモリが足りてないのかな
原因が分からない
2018/01/09(火) 02:25:18.82ID:7tuLPOJy0
>>142
質問なのか独り言なのか
せめてPCのスペックくらい書こうぜ
2018/01/09(火) 02:39:57.59ID:y3m1pr3L0
>>143
6600?とメモリが16G でSSDの128
メモリ使用率は最大でも70%くらい
グラボがGT750TiとファンレスのGT710?ってやつだったとおもう
FXとか株とかのチャートをマルチモニタ6枚で表示してる
普段は大体CPU 50~60%でメモリは50~60%で動いてる
ほかにChoromeも20個くらいタブ開いてる

普段は問題ないんだけど何日かに一回とかで症状がでるんだ
2018/01/09(火) 07:51:57.96ID:WF3i4uDi0
vivaldi以外の負荷が大きすぎる
2018/01/10(水) 13:18:24.20ID:bD3/fYkba
最近更新こないな。
2018/01/10(水) 22:08:07.10ID:vBlblTK3a
いやむしろ1.14.1064.3が来たばかり
2018/01/17(水) 01:11:28.21ID:vhMfCv2I0
>>144
64ビット版使ってる?
2018/01/17(水) 02:12:39.11ID:m5Z15c/h0
>>148
64bitの最新使ってる
1.13.1008.40 (Stable channel) (64-bit)
2018/01/22(月) 04:46:31.93ID:VkA2JvJG0
ページ内検索を常時表示できる方法、もしくはアドオンってありますか?
2018/01/22(月) 05:33:00.46ID:mfC6A4mK0
それほしいな。いつもマウスジェスチャーでだしてるわ
2018/01/25(木) 23:11:46.92ID:UAtM4jEa0
Ctrl+Fじゃあかんの?
どうせキーボードには手を置くわけだし
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-NyDS)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:11:22.26ID:jI4Jt0nT0
>>150
ほしいねぇ
さらにドロップダウンメニューとかで単語履歴が見れたり再度検索できたりするといいな
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9e67-p9gV)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:28:34.42ID:oOgxPDOi0
メーラーはいつリリースされるんだろうか?
待ちわびとるんだが
2018/02/01(木) 09:05:50.36ID:Kil2897b0
安定版v1.14で同期実装されるのかと思いきや持ち越しされちゃった?リリースノートにない
2018/02/01(木) 10:16:47.04ID:4rnp9mjC0
安定版で使いたいなら我慢して待つしかないでしょ
俺はsnapshotを使ってるから別に〜って感じだけどね
2018/02/12(月) 20:26:17.85ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/14(水) 10:13:52.84ID:uKHzhn2w0St.V
メニューバーとか消えてアドレスバーだけになったんだけどこれ戻す方法ありますか?
2018/02/14(水) 10:19:56.50ID:CXAIEQK50St.V
>>158
CTRL+Mでメニューバー出たら表示から好きなやつを選択
2018/02/15(木) 09:58:46.11ID:+yFyk2Cm0
>>159
遅くなったけどありがとう、再インストールしかなくなって困ってた。
2018/02/20(火) 01:13:56.49ID:0lKfo9ZW0
入れてみたけどサイトごとに倍率って記憶してくれないの?
Kinzaはしてくれたんだけど
いちいち倍率にしないとダメ?
2018/02/20(火) 08:47:48.40ID:nJxHQ3/s0
>いちいち倍率にしないとダメ?
???
2018/02/20(火) 08:59:44.04ID:nJxHQ3/s0
44 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2018/02/20(火) 01:18:01.65 ID:0lKfo9ZW0 (1/3) [PC]
入れてたんだけどサイトごとに倍率って記憶してくれないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6739-t7aK)
垢版 |
2018/03/01(木) 03:17:54.18ID:I36dA8UB0
1.15のステープル版を早く出すんだ!
2018/03/01(木) 03:20:10.02ID:Wxsm0t4S0
印刷ボタンってないでしょうか?
表示のさせ方をご存知の方がいれば教えてください。
2018/03/01(木) 04:37:43.86ID:+5+SWi2P0
Ctrl + p
2018/03/01(木) 22:31:24.32ID:cusRCFwf0
らじるらじる問題はなかなか解決しないんだな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-WPRB)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:44:18.49ID:A4x8rGMxa
ページ 内 の リンク を 抽出

Link2Clip
Link Grabber
Link Klipper
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1f-V7b+)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:22:30.26ID:j+uty9u6a
(´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee0-hn8E)
垢版 |
2018/03/10(土) 14:18:40.76ID:te/j4zlO0
複数のウィンドウを開いてるとき、ひとつを閉じるとぜんぶ閉じちゃうのをやめる方法ありますか?
2018/03/13(火) 20:22:54.81ID:TYeYHgyra
>>170
1つのウィンドウをとじると他のウィンドウも閉じるのは正常な状態ではない
たぶん入れてる拡張のどれかが影響してる
2018/03/14(水) 12:10:09.69ID:9nNuvr+aMPi
あります
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-f0pS)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:41:15.97ID:hNvr94F9a
(ワッチョイ無)Vivaldiブラウザ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/

(ワッチョイ有)Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521167012/

(ワッチョイIP有)Vivaldiブラウザ Part1 ワッチョイ・IP表示有り
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520613707/

(ワッチョイ無)Vivaldi Part11 【Chromium/Opera12】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/

(ワッチョイ有)Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496204368/

(ワッチョイ無)【mac用】軽量多機能 ブラウザ Vivaldi Opera
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1516219856/
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-f0pS)
垢版 |
2018/03/20(火) 17:44:10.83ID:ndrYTxCoa
(ワッチョイ無)Vivaldiブラウザ Part29 [ワッチョイ無し]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521501597/

(ワッチョイ無)Vivaldiブラウザ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/

(ワッチョイ無)Vivaldi Part11 【Chromium/Opera12】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/

(ワッチョイ有)Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521167012/

(ワッチョイ有)Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496204368/

(ワッチョイIP有)Vivaldiブラウザ Part1 ワッチョイ・IP表示有り
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520613707/
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-DDqr)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:59:55.73ID:4TSUGGSL0
最新版にしたら生放送を観てるとメモリリークしてく?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-tQsr)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:09:40.88ID:4TSUGGSL0
旧バージョンに変更したら直った
新バージョンはあまり良くないみたい
2018/03/23(金) 14:34:12.28ID:jw4lfsnb0
>>175-176
荒らしがスレ乱立しまくってるけど、一応本スレに案内

Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521167012/
2018/03/23(金) 16:48:31.67ID:JIUG8TEV0
>>177
・・・・・!?
馬鹿な ここが本スレだと思って何ヶ月すごしてたんだ・・・そもそもjaneの次スレ検索でここにきたから本スレ乱立スレの概念すらなかった
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1313-0vFc)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:53:49.43ID:gdtYaN+w0
(._.)
2018/04/08(日) 15:38:07.91ID:S1oEPZ1I0
良いRSSリーダーないな
Aggregatorは既読機能がないしFeederは登録作業が煩雑すぎる
2018/04/08(日) 21:38:36.66ID:wMeReiv40
Slick RSS
2018/04/09(月) 01:18:31.68ID:3wfPicAO0
メインのRSSリーダーは今もPrestoOpera(記事を開くのはVivaldi)
サブでInoreader(ブラウザとスマホアプリ併用)
2018/04/12(木) 20:33:41.92ID:MG2cU6R50
>>182
RSSリーダー機能しか使ってないなら派生ソフトのOpera MailでもRSS受信できるよ
ブラウザ機能がない分、ちょっとだけメモリ消費も少ない
2018/05/07(月) 08:03:42.04ID:wqcflq3n0
なんでこんなにお通夜なん?
2018/05/07(月) 15:44:18.46ID:01PQIWxDd
>>184
ここは本スレじゃないよ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9313-m7jI)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:59:59.05ID:QH6WHAjN0
【IT】高速化を進めてアドオンを排除したFirefox、ついにシェアが10%切る★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528388348/l50
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e0-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 03:15:12.35ID:Kq62fBsq0
>>170と同じ症状が出てきた。
これ、何なの?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0213-3T+8)
垢版 |
2018/06/20(水) 06:49:29.33ID:YSDBxRWD0
わからn
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0213-3T+8)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:27.93ID:YSDBxRWD0
^^
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-QuUT)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:07:43.14ID:i28SaEhE0
嬉しいですね〜
2018/07/04(水) 21:16:24.30ID:iVpidrwa0
ですね
2018/07/05(木) 15:53:17.72ID:GBLcN5qk0
そだね〜
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f13-Kgjf)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:37:12.85ID:XxD4t4sn0
Brave Part1【Chromium/Mozilla】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1454687823/

「Brave」であるが、JavaScriptの開発者でもあり、Mozillaの前CEOのBrendan Eich氏が作成したWebブラウザである。
Braveが注目を集めた点には、イニシャル・コイン・オファリング(ICO)により、非常に短期間に巨額の資金を集めたことがある。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 05:44:48.91ID:95VqbR/m0
このサイトを操作できません。
ttp://box.aflat.com/buttonmaker/

他のブラウザだとできました。

何が原因なのか、わかる方いませんか?
2018/07/13(金) 06:48:35.50ID:4OJSpY4bd
>>194
サイトは確認してもいないけど、
本スレではなくここで聞いちゃうような適当さからして、何かを見落としてるのかもな
2018/07/13(金) 21:21:42.85ID:95VqbR/m0
確認してないならレスすんじゃねえよタコ
2018/07/13(金) 21:54:03.58ID:h0IEFMlWd
>>196
気付いたから、ここで聞いても答える奴いねえって教えてやったんだよ
荒らしが立てた廃棄スレって、テンプレ付近読めば分かるだろ
2018/07/14(土) 00:36:01.57ID:ilyrOSF30
>>197
どっちにしろ、おまえは使えねえカスってことだよ
うざいだけ
2018/07/14(土) 07:22:53.51ID:tu63PnV6d
>>194
そのサイトの挙動調べたけど、多分面倒なことになってるな……
グラボ関係の破損なんで、VivaldiじゃなくておそらくOSの問題
なんか変なソフト入れた? 海外のクソサイトかもしんないけど、少しセキュリティ甘いぞ

Windows10なら単に自動修復ツールでOK
Windows Defenderでもいけるかも?(五分五分くらいだけど、こちらの方が楽)
念のためウィルススキャンをしておくとなおよし
ていうか、きちんと小まめにWindowsUpdateしろ Windows10ならパッチ出てるぞ

Windows7/8.xの場合、
Chromeで正常に動くとしたらアンチウィルスでフルスキャン(簡易チェックは非推奨)でなんとかなる可能性は高い
環境次第だから断言できないけど、何かしら駆除したらとりあえず再起動して動作確認
普段使ってるので駄目なら他のも試してみて、それでも駄目なら or 修復不可能と言われたら↓の方法

WindowsXPの場合、
Windows7/8.xでChromeでも動かない場合、
最初にそれを確認した日付より前の復元ポイントで復元
ある程度遡っても無理ならクリーンインストールするっきゃねえ、ご愁傷様

このサービスのためならそこまでする必要ないけど、
他の部分にも影響出るんで、時間あるときにやっときな
対処に時間かかるから、大事なときに影響出ると死ぬ

復元するときついようなら一応こちら参照(※英語)だけど、
手間は大差ないし、結局無駄でしたってなりそうだから特別な理由なきゃ諦めろん
https://www-pcmech-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.pcmech.com/article/motherboard-failure-diagnosis-solutions/amp/?amp_js_v=a2&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQCCAE%3D
2018/07/14(土) 07:26:22.16ID:tu63PnV6d
>>194
いけねえ、Windows10の場合は「最初にWindowsUpdate」な
念のため程度だけどそっちのが安心
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa13-3uky)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:03:50.47ID:HN1MiOsG0
ストリーミング動画をダウンロードするためのChrome用拡張
HLS ( HTTP Live Streaming ) で配信されている動画をmp4ファイルとして保存できます。

本ツールを利用するにあたり、必ず利用規約 をお読み下さい。
また、日本国内においては、著作権者の許可なくアップロードされた動画について、それを知りながらダウンロードすることは法律で禁じられています。
上記に同意のうえ、下記ボタンをクリックしてChromeウェブストアへと進んでください。
https://chrome.google.com/webstore/detail/video-streaming-downloade/iogidnfllpdhagebkblkgbfijkbkjdmm
2018/07/17(火) 21:39:15.10ID:mH5PRnmO0
>>201
落とした動画の再生が重いとか、全然ダメじゃん

宣伝する前にちゃんとテストしろや、無能が
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-GGjQ)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:45:06.16ID:kJF0pK8/0
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a13-sQIF)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:05:44.44ID:nylxFOQR0
Vivaldi
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-f+/+)
垢版 |
2018/08/20(月) 06:11:53.98ID:ILjNmhg20
2018/08/20(月) 10:12:01.79ID:VWbvzX2U0
無無
2018/08/20(月) 18:48:37.47ID:5FnxROGt0
なんか最近になってabemaTVが表示できなくなった
flashがうまくインストできてないんかな?
2018/08/20(月) 20:40:44.75ID:+/wxfiNE0
abemaTV見れてるよ。
abemaTVはFlash関係ないんじゃね?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa13-Ssky)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:36:26.70ID:Bt5jVzPu0
ブラウザーは自分で選ぶもの
Vivaldiで自由を手に

毎日何時間も使うから、本当に使いやすいものが必要
便利さとカスタマイズ性とちょっとした遊び心、北欧製のブラウザーで体感しよう
https://vivaldi.com/ja/
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa13-Ssky)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:38:15.34ID:Bt5jVzPu0
macOS media fixes | Snapshot | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/macos-media-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2-0-1296-4/
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa13-Ssky)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:38:57.96ID:Bt5jVzPu0
ブログ | Vivaldi
https://vivaldi.com/ja/blog/
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-nrTp)
垢版 |
2018/09/14(金) 02:32:15.34ID:aTHqGO670
公開日 2018年9月13日

Apple updates | Snapshot | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/apple-updates/

Vivaldi Browserのスナップショット2.0.1302.3
macOS Mojaveがすぐそばにあるので、今日のSnapshotは深刻な10.14の問題を解決します。
データ、ジェスチャー、同期などをクリアするための修正もあります。

変更ログ
[回帰] [Mac 10.14]すべてのチェックボックスが表示されない(VB-40858)
[回帰] [Mac 10.14] AVCはMSE(VB-43210)では動作しません
[回帰]古いプロファイルでブラウザデータが消去されない(VB-42806)
[回帰]クローン休止タブ即時クラッシュ(VB-43379)
[回帰]ジェスチャー '新しいタブでリンクを開く'が開始時にリンクを選択しない(VB-43185)
[回帰]マウスジェスチャーが閉じたタブからリンクを開きます(VB-43383)
[回帰]起動時に同期エラーダイアログが一時的に表示されることがある(VB-43409)
[設定] Chromiumのブラウザデータが消去され、Vivaldi(VB-36525)がクラッシュする
[Mac] [UI]アドレスバーが下部にある場合はSSL証明書に関する情報を読み取れません(VB-11729)
[ウィンドウ]他のアプリケーションからURLを開いた後にウィンドウのフォーカスが間違っています(VB-21856)
Chromiumを69.0.3497.93に更新しました
2018/09/15(土) 02:45:15.59ID:DrYHI7QQa
アップデートの確認が最新版に追いついてないな
2018/09/18(火) 02:32:40.83ID:/sm2XZ89a
お、AbemaTV治ったか
だがまたしても更新通知の範囲外
215名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ba13-3Eqe)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:24:55.84ID:TZIT2udm01010
Vivaldi Tipsへようこそ
当サイトでは、新しいインターネット体験の方法を学べます。
Vivaldiを使い始めた今日から、あなたのブラウザ習慣を変えていきましょう。
https://vivalditips.com/
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-3prG)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:15:59.40ID:dctNXz8B0
The Mouse Chase - Introducing CrxMouse - Start game
https://crxmouse.com/the-mouse-chase-1
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-3prG)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:19:03.57ID:dctNXz8B0
>>216
https://i.imgur.com/cFgRFsy.png
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa13-OOld)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:14:15.61ID:Hrdn7K300
ch4n63l06
[Mac]アドレスバーが最下部にあるときにサイト情報のポップアップの場所が間違っていることがある(VB-44784)
[回帰] [Windows] [Linux]起動時に拡張機能によってChromium DICEのフォールバックログインダイアログが表示されると、Vivaldiがクラッシュする(VB-44992)
[回帰] [Windows] [Linux]ショートカットを重複するために間違ったショートカットが呼び出されました(VB-44391)
[回帰] [Mac]タイトルバー展開中(VB-44684)
[回帰]ダウンロード受け入れ危険ポップアップ(VB-44222)のボタンを押すとクラッシュする
[回帰]ブックマークパネル内のフォルダを3回クリックすると、編集が有効になり、フォルダが展開されます(VB-38179)
[メディア] AV1(VB-44942)のサポートを有効にする
[注意事項]空きメモを削除するとフォーカスが失われる(VB-44781)
[クイックコマンド]リセットUIのズームを追加します。ページズームとして拡大/縮小を明確にする(VB-44835)
[クイックコマンド]ページおよびUIズームのコマンドラインパラメータを追加する(VB-44731)
[検索]選択したテキストをページ内で検索するキーボードアクションを追加する(VB-26053)
OnClickOutsideインジェクションを削除する(VB-43854)
更新された翻訳
クロムを70.0.3538.68にアップグレード
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-xG4a)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:53:30.86ID:Rf/YuxQR0
使うの止めて久しいんだけどUIのアニメーションONにするとようつべの60fps動画かカクっとなるバグ直った?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7313-kyms)
垢版 |
2018/10/25(木) 16:39:17.70ID:P+jnoSQL0
進化した「クイックコマンド」でより素早い操作を Vivaldi ブラウザー 2.1をリリース|Vivaldi Technologiesのプレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/169139
2018/10/25(木) 23:21:56.10ID:3uSsqfax0
しばらく前から「ツイートアクティビティアナリティクス」https://analytics.twitter.com/user/XXX/tweets
正常に読み込まなくなりました
「ツイートの読み込み中に問題が発生しました。ページを再読み込みして再度お試しください。」

Firefoxだと問題ないのでどこか設定すれば直りますでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/26(金) 13:16:32.01ID:Dg8wd+4o0
大抵時間が経てばなおるし多分ブラウザの問題ではない
2018/10/26(金) 21:10:10.96ID:wtp0WIgp0
Webの作りがもうダメダメだからしようがないっちゃぁしようがないんだけどな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1313-StPf)
垢版 |
2018/11/13(火) 05:05:39.44ID:s1/AQFfk0
公開日 2018年11月7日

変更ログ
[回帰]イメージプロパティを表示できません(VB-45579)
[回帰]オーディオコンテンツを再生しているWebパネルでウィンドウを閉じるときにクラッシュする(VB-45842)
[回帰]ブックマークメニュー(VB-40346)でブックマークをクリックするとクラッシュする
[回帰]選択されたアドレスフィールドに最初に入力された文字(VB-45505)
[回帰]タブスタックを既存の第2ウィンドウに移動するとクラッシュが発生する(VB-43831)
[回帰]プログレスバーが表示されない(VB-44482)
[回帰]ポップアップウィンドウからリンクを右クリックすると、Vivaldiがクラッシュする(VB-45571)
[回帰]下部タブ間隔を削除する(VB-45524)
[回帰]環境設定のタブで新しいタブ設定が変更される(VB-45274)
[Linux] libffmpegの良いバージョンをキャッシュしました(VB-44716)
[Linux] Widevineの最新バージョンはありません(VB-25847)
[Windows] [Linux]アンパサンドがブックマークとメモのアクセスキーに下線を付けるようにする(VB-45613)
[Mac]アンパサンド(&)がフォルダ項目に表示されない(VB-45644)
[Mac]メモをテキストにコピーして⌘⌥Cに変更する(VB-36702)
[Mac]フルスクリーンUIが表示されないときにドロップする(VB-45008)
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1313-StPf)
垢版 |
2018/11/13(火) 05:05:58.58ID:s1/AQFfk0
[アドレスバー]矢印キーを押したときにアドレスバーのキャレットが開始点にジャンプします(VB-45498)
[アドレスバー]検索の前にニックネームなしで検索するとスペースが追加されます(VB-45762)
[ブックマーク]フォルダ内のブックマークを複数のタブで開くことができます(VB-40580)
[ブックマークバー]アイコンのドラッグ&ドロップスペース(VB-28113)
[メモ]新しいメモが作成され、メモパネルが閉じられたときに通知が追加されました(VB-23642)
[ピクチャインピクチャ]メディアモードタブアイコン(VB-45627)
[設定]「最大でブックマークを開くことを確認する」 - フィールド制約を編集する(VB-40350)
[設定]新しいウィンドウを含むサブメニューに移動する(VB-45264)
[設定]廃止された「ズーム」ショートカットおよびマウスジェスチャアクション(VB-45152)
[設定]テキストの上にツールチップが表示されない(VB-42440)
[タブ]タブの最小幅が位置決めの妨げになることがある(VB-43274)
[タブ]タブを取り消しても選択項目がドロップされない(VB-45471)
[タブ]タブを閉じた後にタブの位置が正しくない(VB-44574)
[クイックコマンド]フォアグラウンドとバックグラウンドのオーバーライド(VB-45473)
[クイックコマンド]ローカライズされたキーワード(VB-45491)
[UI]選択した要素の下に追加するページ/すべてのページをブックマークとして追加する(VB-45451)
[UI]システムのスケールが100%を超える場合のボタンのアーチファクト(VB-45319)
[UI]タブグループポップアップの可視領域のみをクリック可能にする必要があります(VB-45036)
Firefoxのブックマークのインポートは説明の転送をサポートしていません(VB-43246)
翻訳を更新し、より多くの言語の可能性を可能にする
クロムを71.0.3578.27にアップグレード
2018/11/16(金) 09:35:52.05ID:YWSy+JNs0
Google Chrome ヘルプ
https://support.google.com/chrome

Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome

User-Agent Switcher for Chrome 拡張機能 - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/7513019
2018/11/17(土) 17:25:58.64ID:1ge01thT0
Vivaldiの中の人も分かってねぇな
ツールバーは区切り線を使って2つに分ける
常時必要なアイコンは区切り線の左側に、たまにしか使わないアイコンは右側に置く
拡張機能の表示非表示を切り替えるスイッチで右側のたまにしか使わないアイコンを
表示非表示できるようにする
これだけでいいんだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sr6d-L9l/)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:20:26.20ID:8J0hjVgcrHAPPY
少なくともおまえよりかは分かっとるやろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています