失礼しました
win7-64bit 2.2.4-64bitにて使用しておりましたが、その後2.2.6へアップグレードし字幕関連の完全日本語化を実現出来ました
動画再生時のタイトルやOSD等、字幕機能に由来する日本語は問題解決
字幕におけるmeiryo.ttcやMSゴシックに不整合が見られなかったので、機能そのものがVer.にて上方修正されたのでしょう

しかし、肝心のプレイリストは2.2.4で問題無かったはずが2.2.6では同条件で何をやっても最初から文字化け
プレイリスト上では一応日本語表示されるけど再生したら宇宙語→読み込み時点で宇宙語という完全劣化に(´д`)ガッカリ
ファイルを再生する前から文字化けという、あちらを直せばこっちが壊れるといった具合です

私自身が愛用しているWMPでのタイトル編集により、Shift_JISが最大の難所・要因であるのは理解しています
グローバル化されたVLCが旧形態を個別対応する方に傲慢があり、泣く泣く断念しようと思います
ひょっとしたら2.2.7?以降にて何らかの変化もあるやもしれません
何れにせよこれまでの経緯からVer.更新で全てが未来永劫丸く収まるという最良は見込めないでしょう