!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。
一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することができる。
またオミトロンと併用することも可能。
Java で作られており Windows / MacOSX / Linux で動作する。
ttp://java.com/ja/
■関連サイト
NicoCache_nl wiki
ttp://www58.atwiki.jp/nicocache/
NicoCache_u
ttp://www28.atwiki.jp/nicocacheu/
NicoCacheGUI - HB Software Factory の跡地に出来た何か。
ttp://hbsoft.s10.xrea.com/
ASR's Room NicoCache (本家様。公開停止中)
ttp://homepage1.nifty.com/asr/index.html
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1482763300/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW bf5e-gD7W)
2017/05/25(木) 12:00:55.78ID:Xck+Fh++0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c7-7T4N)
2017/11/02(木) 04:02:15.87ID:Jal9bbmv0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-lboT)
2017/11/02(木) 07:57:35.48ID:OYA0Wk660 >>653
修正です。
修正です。
>>656を受けて修正です。
フィルタまとめ#39 うpしました
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0046.7z
更新物:watchページ整形フィルタ
運営による仕様変更によりマイリストボタン等が表示されなくなったことへの対処
フィルタまとめ#39 うpしました
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0046.7z
更新物:watchページ整形フィルタ
運営による仕様変更によりマイリストボタン等が表示されなくなったことへの対処
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c7-7T4N)
2017/11/03(金) 07:56:57.82ID:/q7gaem40 フィルタまとめ#40 うpしました
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0049.7z
更新物:watchページ整形フィルタ、watchページ整形フィルタ(画面サイズ変更用)
watchページ整形フィルタ:
タグエリアとアクションボタン、検索ボックスの大幅な変更、コンテンツツリーのリンクを押せるように直した
watchページ整形フィルタ(画面サイズ変更用):
「「…」のポップアップメニュー位置調整」の更新
現在、重なりを制御できないのでコメントリスト真上にポップアップメニューを表示させるように変更すると
タグエリアの下に表示されてしまう問題を抱えている( position: absolute;z-index: 500;を書き加えても直らない)
もし直せる人がいたら掲示板上で提案してくれると嬉しい
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0049.7z
更新物:watchページ整形フィルタ、watchページ整形フィルタ(画面サイズ変更用)
watchページ整形フィルタ:
タグエリアとアクションボタン、検索ボックスの大幅な変更、コンテンツツリーのリンクを押せるように直した
watchページ整形フィルタ(画面サイズ変更用):
「「…」のポップアップメニュー位置調整」の更新
現在、重なりを制御できないのでコメントリスト真上にポップアップメニューを表示させるように変更すると
タグエリアの下に表示されてしまう問題を抱えている( position: absolute;z-index: 500;を書き加えても直らない)
もし直せる人がいたら掲示板上で提案してくれると嬉しい
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4291-S+7H)
2017/11/03(金) 16:46:22.22ID:UjHM+PJr0 検索ボックスの位置が親要素を選択できない関係でタグエリアに固定できない
のでスクリプトをつくってみたがTypeErrorで動かない
どうしたらいい?
window.addEventListener("load", function(){
var owner = document.getElementsByClassName("GridCell VideoOwnerInfo-gridCell");
var owner2 = owner[0].getBoundingClientRect();
var o = owner2.style.top + window.pageYOffset + owner2.style.height;
var tagcon = document.getElementsByClassName("Grid TagContainer");
var tagcon2 = tagcon[0].getBoundingClientRect();
var t = tagcon2.style.top + window.pageYOffset;
var takasa = o - t;
var sbox = document.getElementsByClassName("GridCell col-1of12 HeaderContainer-searchBox");
sbox[0].style.top = takasa + "30px";
});
のでスクリプトをつくってみたがTypeErrorで動かない
どうしたらいい?
window.addEventListener("load", function(){
var owner = document.getElementsByClassName("GridCell VideoOwnerInfo-gridCell");
var owner2 = owner[0].getBoundingClientRect();
var o = owner2.style.top + window.pageYOffset + owner2.style.height;
var tagcon = document.getElementsByClassName("Grid TagContainer");
var tagcon2 = tagcon[0].getBoundingClientRect();
var t = tagcon2.style.top + window.pageYOffset;
var takasa = o - t;
var sbox = document.getElementsByClassName("GridCell col-1of12 HeaderContainer-searchBox");
sbox[0].style.top = takasa + "30px";
});
フィルタまとめ#41 うpしました
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0052.7z
比較的マイナーなアップデートです
更新物:watchページ整形フィルタ、watchページ整形フィルタ(画面サイズ変更用)、PlaybackrateChanger
watchページ整形フィルタはアクションボタンのサイズ調整、その他は主に背景の位置関連ルールの最適化
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0052.7z
比較的マイナーなアップデートです
更新物:watchページ整形フィルタ、watchページ整形フィルタ(画面サイズ変更用)、PlaybackrateChanger
watchページ整形フィルタはアクションボタンのサイズ調整、その他は主に背景の位置関連ルールの最適化
フィルタまとめ#42 うpしました
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0053.7z
更新物:watchページ整形フィルタ、watchページ整形フィルタ(画面サイズ変更用)
watchページ整形フィルタ:
フッタコンテナの表示、アクションボタンと「…」ボタンを元の位置に戻した、z-indexを修正した、ニコニコ大百科の位置を修正した
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0053.7z
更新物:watchページ整形フィルタ、watchページ整形フィルタ(画面サイズ変更用)
watchページ整形フィルタ:
フッタコンテナの表示、アクションボタンと「…」ボタンを元の位置に戻した、z-indexを修正した、ニコニコ大百科の位置を修正した
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-38/r)
2017/11/10(金) 06:41:08.60ID:4lKjC2wQp キャッシュがあっても、動画再生できない条件てありますか?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-+hpj)
2017/11/10(金) 11:29:47.78ID:X3Vmh8jI0 フィルタ更新乙です。
キャッシュがあっても再生できないのは、ニコ動側の問題じゃないかな。うちもたまにある。
キャッシュがあっても再生できないのは、ニコ動側の問題じゃないかな。うちもたまにある。
フィルタまとめ#43 うpしました
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0054.7z
更新物:watchページ整形フィルタ
右側に寄せられた大百科ボタンが押せないことに対する修正 + "投稿日時20xx/xx/xx xx:xx"を文字として選択できない(マウスが反応しない)ことに対する修正
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0054.7z
更新物:watchページ整形フィルタ
右側に寄せられた大百科ボタンが押せないことに対する修正 + "投稿日時20xx/xx/xx xx:xx"を文字として選択できない(マウスが反応しない)ことに対する修正
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sJj3)
2017/11/15(水) 23:05:43.02ID:Kzgye45N0 更新乙です
firefoxの最新版でアドオンが壊滅状態なんでブラウザを派生版に替えようかと思ってるんだけど、nicocache使う上で影響あるかな?
・・・とその辺調べるためにwkiの設定の所を読み直していたんだけど、ブラウザの設定の項で
「ニコニコ動画へ接続するときのみNicoCacheを経由する」パターンと「全てのサイトの閲覧にNicoCacheを経由する」パターンで
一部同じこと書いてあるような気がするんだけどこれはこれでいいの?
firefoxの最新版でアドオンが壊滅状態なんでブラウザを派生版に替えようかと思ってるんだけど、nicocache使う上で影響あるかな?
・・・とその辺調べるためにwkiの設定の所を読み直していたんだけど、ブラウザの設定の項で
「ニコニコ動画へ接続するときのみNicoCacheを経由する」パターンと「全てのサイトの閲覧にNicoCacheを経由する」パターンで
一部同じこと書いてあるような気がするんだけどこれはこれでいいの?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-5phB)
2017/11/15(水) 23:38:23.36ID:YZeQROssr673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c7-dUYE)
2017/11/16(木) 00:01:51.09ID:GxWZw9Oq0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef9-iCeq)
2017/11/16(木) 00:25:09.65ID:Z/H6SDvv0 どうせZenza含めスクリプトはViolentMonkeyで動くしここで上がってるやつでアドオン依存なんかあったっけか
ちょっと前にベータで試した時はニコニコ関連では特に困らなかった(Scrapbookやタブグループ関連でちょっと困ったけど)
ちょっと前にベータで試した時はニコニコ関連では特に困らなかった(Scrapbookやタブグループ関連でちょっと困ったけど)
675名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-gYDC)
2017/11/16(木) 00:38:41.89ID:guoDaLEyr 今回のfirefox 57 quantumで一番困ったのはsession managerが使えなくなったことだな
事前に移行準備を進めてて他のアドオンはおおよそ代替が見つかったがこれだけはなかなか見つからず大変だった
代わりにtab saver使うことにしたが
nicocache及びnlfilterやextensionでアドオン依存というのは無いはず
事前に移行準備を進めてて他のアドオンはおおよそ代替が見つかったがこれだけはなかなか見つからず大変だった
代わりにtab saver使うことにしたが
nicocache及びnlfilterやextensionでアドオン依存というのは無いはず
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c7-dUYE)
2017/11/16(木) 05:42:23.71ID:GxWZw9Oq0 とりあえずfirefox 57用に色々アドオン漁ってみた
タブ上にカーソルあててホイールコロコロでタブ移動だけがどうしても無かった…
それよりもZenza自体は動けどもZenza内は>574-576みたくポップアップやらキャッシュマークが死んでた
ビルドし直したら〜みたいな事書いてあったからし直してみたけどダメだった
タブ上にカーソルあててホイールコロコロでタブ移動だけがどうしても無かった…
それよりもZenza自体は動けどもZenza内は>574-576みたくポップアップやらキャッシュマークが死んでた
ビルドし直したら〜みたいな事書いてあったからし直してみたけどダメだった
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d63-+5lI)
2017/11/16(木) 06:18:50.33ID:UNf1nhlx0 >>676 後段
nl0041で直らんかい?
nl0041で直らんかい?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c7-dUYE)
2017/11/16(木) 07:30:39.01ID:GxWZw9Oq0679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-gYDC)
2017/11/16(木) 10:45:22.52ID:JQ5clfr6r >>676
Foxy Gesturesなどのジェスチャー系拡張機能でできるかも?使ったことないから分かんないけど…
Foxy Gesturesなどのジェスチャー系拡張機能でできるかも?使ったことないから分かんないけど…
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d63-+5lI)
2017/11/16(木) 12:34:15.69ID:UNf1nhlx0 >>678
うちのZenzaさん8月から時が止まってました0055
うちのZenzaさん8月から時が止まってました0055
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c7-dUYE)
2017/11/16(木) 18:27:10.92ID:GxWZw9Oq0682名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-gYDC)
2017/11/16(木) 18:32:14.47ID:JQ5clfr6r >>681
webextensionsのapi制限により希望の機能を実現する方法は無いかも知れない
これはどうだろう?
FireFoxでアドオンを入れずにタブのホイールスクロールを利用する – Re;con-ReviewDays
https://www.google.co.jp/amp/reviewdays.com/archives/34370/amp
webextensionsのapi制限により希望の機能を実現する方法は無いかも知れない
これはどうだろう?
FireFoxでアドオンを入れずにタブのホイールスクロールを利用する – Re;con-ReviewDays
https://www.google.co.jp/amp/reviewdays.com/archives/34370/amp
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c7-dUYE)
2017/11/16(木) 19:20:39.67ID:GxWZw9Oq0 >>682
そうなのか
やってみたけど、about:config内検索かけてもScrollSwitch自体が出てこなかった・・・
名前変えて潜んでるのかもしれないけども
グループタブ消したりは出来るみたいだから、about:configから迫った方がいいのかもしれないな
そうなのか
やってみたけど、about:config内検索かけてもScrollSwitch自体が出てこなかった・・・
名前変えて潜んでるのかもしれないけども
グループタブ消したりは出来るみたいだから、about:configから迫った方がいいのかもしれないな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8291-2nK2)
2017/11/16(木) 19:35:17.95ID:vecPPf0B0 >>683
じっくり確認したらどうもtabmixプラグインの機能みたいだ
だからtabmixが入っていないと当然scrollswitch自体も出てこない
一度でもtabmixをインストールすればextensions.tabmix.*****は出てくるけどこれはFF57以降では
tabmixは動作しないので抜け殻みたいなもの
うーん、やはりジャスチャーで我慢してもらうしかないな、右クリックとか余計な操作が一つ付くし
タブ上では実行できないけど、一応ウェブレンダリング画面(アドレスバーやブックマークバーより下の画面)
では少なくとも実行可能だし。
じっくり確認したらどうもtabmixプラグインの機能みたいだ
だからtabmixが入っていないと当然scrollswitch自体も出てこない
一度でもtabmixをインストールすればextensions.tabmix.*****は出てくるけどこれはFF57以降では
tabmixは動作しないので抜け殻みたいなもの
うーん、やはりジャスチャーで我慢してもらうしかないな、右クリックとか余計な操作が一つ付くし
タブ上では実行できないけど、一応ウェブレンダリング画面(アドレスバーやブックマークバーより下の画面)
では少なくとも実行可能だし。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef9-iCeq)
2017/11/16(木) 19:40:30.73ID:Z/H6SDvv0 縦タブ(Tree style tab)使うとサイドバー内でスクロールはできるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c7-dUYE)
2017/11/16(木) 23:02:01.86ID:GxWZw9Oq0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd67-GXP8)
2017/11/17(金) 23:24:35.77ID:t1aVYbLq0 103_watchページ整形フィルタ
タグや大百科表示エリアの右側を削ってください。
タグや大百科が透明な要素の下に隠れるように戻っています。
透明な要素の下に隠れたタグや大百科はGoogle Chromeでクリックできません。
タグや大百科表示エリアの右側を削ってください。
タグや大百科が透明な要素の下に隠れるように戻っています。
透明な要素の下に隠れたタグや大百科はGoogle Chromeでクリックできません。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8291-2nK2)
2017/11/17(金) 23:31:39.22ID:RuPVr4e20 >>687
該当ページのURLをください
該当ページのURLをください
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8291-2nK2)
2017/11/17(金) 23:35:45.18ID:RuPVr4e20 確認しておかなければならないけど
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0054.7zを適用した結果だよね?
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0054.7zを適用した結果だよね?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd67-GXP8)
2017/11/18(土) 00:51:50.59ID:EKIGkcUn0691名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e187-xoHb)
2017/11/20(月) 12:23:24.75ID:cx4JLIIE0HAPPY さすがにニコニコ(く)が来たら仕様変わるかなぁ、、、、
692名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sa49-xOnE)
2017/11/20(月) 20:16:24.73ID:B/IRBfocaHAPPY さすがに一から作り直すほどのリソース
いまのニコニコ動画の中の人たちに与えられてない気がする
いまのニコニコ動画の中の人たちに与えられてない気がする
693名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0663-+5lI)
2017/11/20(月) 20:42:47.54ID:tU1expfq0HAPPY 今のところ影響が大きそうなのはFlash版の廃止の時
今flvやswfが降ってくるところでmp4が降ってくるようになって
キャッシュと不整合が発生する場合にどうすべきか
今flvやswfが降ってくるところでmp4が降ってくるようになって
キャッシュと不整合が発生する場合にどうすべきか
694名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW 8291-gYDC)
2017/11/20(月) 21:31:45.51ID:MA9FJQ0g0HAPPY 既にflv/swfのキャシュがある場合は従来通り変換したものを再生して、
降ってくるmp4は無視という感じでいいんじゃない?(どちらが高画質かにもよるけど)
降ってくるmp4は無視という感じでいいんじゃない?(どちらが高画質かにもよるけど)
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-+5lI)
2017/11/21(火) 01:44:47.46ID:0DiRxnRy0 flv2mp4が有効かつflvの場合はそれでいいとして問題はflv2mp4が無効の場合とswfですね
さしあたってはサーバから降ってくるものを再生してキャッシュに変更を加えないのが妥当か
さしあたってはサーバから降ってくるものを再生してキャッシュに変更を加えないのが妥当か
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-xoHb)
2017/11/21(火) 02:40:14.10ID:yo+QPCKi0 サーバー側で全面的にH.256/mp4に変換してFlash廃止します、、、だったりして
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF05-xOnE)
2017/11/21(火) 21:32:18.74ID:L70XiYJ2F SWF自動変換できるのかなあ。
一括でコンバートすると結構な破綻が起きそうな気もするが。
一括でコンバートすると結構な破綻が起きそうな気もするが。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-xoHb)
2017/11/21(火) 23:27:12.58ID:yo+QPCKi0 今の運営がまともにサーバーや回線リソースに投資するとは思えんのよね。
んじゃどうするかと言うとflash切り捨てなんじゃないかと。
んじゃどうするかと言うとflash切り捨てなんじゃないかと。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d91-2nK2)
2017/11/22(水) 18:53:13.35ID:A1AI8A+y0 スマートフォンアプリのニコブラウザのほうでキャッシュを作って
それをnicocacheのほうへコピペして再生したりしているんですが
偶に途中までしかキャッシュしていなのにそのままコピペしてしまう
ということがよく有ります
例えば動画時間は5分なのに最初の10秒だけ(キャッシュされているために)再生されて以下動画冒頭へループといった
感じです。キャッシュを消して再作成すればうまくいきます。
そこで質問なのですが、
途中までしかキャッシュしていないファイル(=一時ファイル?)を上手く判別するツールなど(メタデータと実際の動画時間を比較するツール等)が
有りましたら教えてください
それをnicocacheのほうへコピペして再生したりしているんですが
偶に途中までしかキャッシュしていなのにそのままコピペしてしまう
ということがよく有ります
例えば動画時間は5分なのに最初の10秒だけ(キャッシュされているために)再生されて以下動画冒頭へループといった
感じです。キャッシュを消して再作成すればうまくいきます。
そこで質問なのですが、
途中までしかキャッシュしていないファイル(=一時ファイル?)を上手く判別するツールなど(メタデータと実際の動画時間を比較するツール等)が
有りましたら教えてください
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fd-y0n7)
2017/11/23(木) 07:36:33.22ID:jM7xjRdu0 getthumbinfoにファイルサイズが入ってるよ
エコノミーならsize_low、通常(高画質)ならsize_highの値がそれ
古い動画とかエンコしなおしたっぽいのは違ってる場合がある
修正されない理由は不明
エコノミーならsize_low、通常(高画質)ならsize_highの値がそれ
古い動画とかエンコしなおしたっぽいのは違ってる場合がある
修正されない理由は不明
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-3JRZ)
2017/11/23(木) 11:19:55.48ID:nQFCML3y0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fd-y0n7)
2017/11/23(木) 12:02:32.41ID:axQcGDi00 ごめんツールを希望してたのか
getthumbinfoでの判定はプログラミング必要だから無理かも
でも一応書いておきます
以下のURLにアクセスするとxmlが取れるけどその中に書いてある
http://flapi.にこvideo.jp/api/getthumbinfo/1511229865(動画のID)
サバ移転して今は以下のURLらしいです(flapi→extね)
http://ext.にこvideo.jp/api/getthumbinfo/1511229865(動画のID)
xmlの中はテキストなので人間が見ればわかるけど
数字を取り出すにはテクニックが必要
getthumbinfoでの判定はプログラミング必要だから無理かも
でも一応書いておきます
以下のURLにアクセスするとxmlが取れるけどその中に書いてある
http://flapi.にこvideo.jp/api/getthumbinfo/1511229865(動画のID)
サバ移転して今は以下のURLらしいです(flapi→extね)
http://ext.にこvideo.jp/api/getthumbinfo/1511229865(動画のID)
xmlの中はテキストなので人間が見ればわかるけど
数字を取り出すにはテクニックが必要
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-3JRZ)
2017/11/23(木) 12:38:58.51ID:nQFCML3y0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-0nSi)
2017/11/23(木) 13:31:39.80ID:RKhPNXL90 フィルタまとめ#44 うpしました
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0058.7z
更新物:全て(さほど意味のないアップデート)
・スタイルシートとスクリプトを外部リソース化しました
デメリットとして導入方法に戸惑う恐れがあります
これによってモダンブラウザ上での各リソースの管理と利便性が向上しました
また、リソースの読み込み順序を制御しやすくなり管理が容易になりました
・readme.htmlに添付の画像ファイルの色モードをインデックスカラー化して
全体のファイルサイズを低減しました
・readme.htmlを更新して現在のニーズに合うようにしました
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0058.7z
更新物:全て(さほど意味のないアップデート)
・スタイルシートとスクリプトを外部リソース化しました
デメリットとして導入方法に戸惑う恐れがあります
これによってモダンブラウザ上での各リソースの管理と利便性が向上しました
また、リソースの読み込み順序を制御しやすくなり管理が容易になりました
・readme.htmlに添付の画像ファイルの色モードをインデックスカラー化して
全体のファイルサイズを低減しました
・readme.htmlを更新して現在のニーズに合うようにしました
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-ThNz)
2017/11/25(土) 07:56:35.48ID:5AYG4TTZ0 >>705
sm924757
投稿者情報枠のclassが他の動画と異なるようで、縦が動画情報いっぱいに広がってレイアウトが崩れます。
対象の動画:GridCell col-fill
レイアウトが崩れていない動画の例:GridCell VideoOwnerInfo-gridCell
sm924757
投稿者情報枠のclassが他の動画と異なるようで、縦が動画情報いっぱいに広がってレイアウトが崩れます。
対象の動画:GridCell col-fill
レイアウトが崩れていない動画の例:GridCell VideoOwnerInfo-gridCell
>>706
現在それは”仕様”となっておりますので諦めてください。
現在それは”仕様”となっておりますので諦めてください。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-3JRZ)
2017/11/26(日) 18:56:00.67ID:SajICCYV0 jdk-9.0.1に更新
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bb-l6Tq)
2017/11/27(月) 00:48:15.49ID:X5O7OEH70 topバー仕様変わった?
キャッシュの欄がマイページは消えてて動画ページだと表示されてる
キャッシュの欄がマイページは消えてて動画ページだと表示されてる
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-3JRZ)
2017/11/27(月) 09:20:40.66ID:pyPhgdNW0 前から出ていなかったような…
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6763-HoHO)
2017/11/27(月) 12:19:22.86ID:PDNhX/Lk0 header_light、link辺り直せれば良いんだけどわからないから諦めてる
nc0059 NicoCache_nl+150304mod+171127mod
[機能追加]
・JDK9に対応
・キャッシュのタイトルをNFC正規化
・デバッグ用にスタックトレースの出力機能を追加
[不具合修正]
・flv2mp4で44kHz未満の音声をaacに変換(Firefoxで22kHzのmp3を認識できないため)
[nlFilter]
・topBarの仕様変更に対応(>>709)
(く)がなかなか来ないのでメンテナンスリリース
今日の発表会どうなりますことやら
>>650
今になって確認しようとしたのですがssl.seiga.nicovideoへのアクセスが再現できませんでした.
ニコニコ静画(マンガ)のComicWalkerですよね.
[機能追加]
・JDK9に対応
・キャッシュのタイトルをNFC正規化
・デバッグ用にスタックトレースの出力機能を追加
[不具合修正]
・flv2mp4で44kHz未満の音声をaacに変換(Firefoxで22kHzのmp3を認識できないため)
[nlFilter]
・topBarの仕様変更に対応(>>709)
(く)がなかなか来ないのでメンテナンスリリース
今日の発表会どうなりますことやら
>>650
今になって確認しようとしたのですがssl.seiga.nicovideoへのアクセスが再現できませんでした.
ニコニコ静画(マンガ)のComicWalkerですよね.
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-3JRZ)
2017/11/28(火) 08:59:19.50ID:WDy8C6Jw0 tools.jarが無いのですがどうやってコンパイルしたらいいか教えてください
https://docs.oracle.com/javase/9/migrate/toc.htm
>Migrating to JDK 9
>Removed rt.jar and tools.jar
>Class and resource files previously stored in lib/rt.jar, lib/tools.jar, lib/dt.jar and various other internal JAR files
>are stored in a more efficient format in implementation-specific files in the lib directory.
https://docs.oracle.com/javase/9/migrate/toc.htm
>Migrating to JDK 9
>Removed rt.jar and tools.jar
>Class and resource files previously stored in lib/rt.jar, lib/tools.jar, lib/dt.jar and various other internal JAR files
>are stored in a more efficient format in implementation-specific files in the lib directory.
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-+V5r)
2017/11/28(火) 17:44:08.26ID:03JwMytJ0 >>712
いつもあざす
いつもあざす
715名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-pYQs)
2017/11/28(火) 19:05:45.04ID:LiTRyIvgr java9でコンパイルできない
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-l6Tq)
2017/11/28(火) 19:41:09.96ID:JU3V/PtN0 ニコニコ動画(く)は2/28が完全移行?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-88DU)
2017/11/28(火) 20:41:56.74ID:OI+Xwv8+a く用に用意したのがDMCと言っているし、
Nicocache的にはあんまり変わらないんだろうか
Nicocache的にはあんまり変わらないんだろうか
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-7iv6)
2017/11/28(火) 21:20:32.49ID:dBBiAcYB0 HTTPSに移行していく旨の発言があったのでMITM機能の出番が来そうですね
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-y8uW)
2017/11/28(火) 22:27:50.26ID:RJ2xo7lQ0 >>712
https://ssl.seiga.nicovideo。jp/api/v1/comicwalker/contents/KDCW_MF00000006010127_68
こんな感じです。503返されてデータが受信できないようです。
https://ssl.seiga.nicovideo。jp/api/v1/comicwalker/contents/KDCW_MF00000006010127_68
こんな感じです。503返されてデータが受信できないようです。
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-3JRZ)
2017/11/28(火) 22:48:15.52ID:WDy8C6Jw0 Javaに詳しい人教えてクレメンス
D:\NicoCache_nl>cmd /k "color 2E && TITLE AutoBuilder && cd /d D:\NicoCache_nl\ && ant extract jar"
Unable to locate tools.jar. Expected to find it in C:\Program Files\Java\jre-9.0.1\lib\tools.jar
Buildfile: D:\NicoCache_nl\build.xml
extract:
[unjar] Expanding: D:\NicoCache_nl\NicoCache_nl.jar into D:\NicoCache_nl\src
compile:
BUILD FAILED
D:\NicoCache_nl\build.xml:13: Unable to find a javac compiler;
com.sun.tools.javac.Main is not on the classpath.
Perhaps JAVA_HOME does not point to the JDK.
It is currently set to "C:\Program Files\Java\jre-9.0.1"
Total time: 0 seconds
D:\NicoCache_nl>
D:\NicoCache_nl>cmd /k "color 2E && TITLE AutoBuilder && cd /d D:\NicoCache_nl\ && ant extract jar"
Unable to locate tools.jar. Expected to find it in C:\Program Files\Java\jre-9.0.1\lib\tools.jar
Buildfile: D:\NicoCache_nl\build.xml
extract:
[unjar] Expanding: D:\NicoCache_nl\NicoCache_nl.jar into D:\NicoCache_nl\src
compile:
BUILD FAILED
D:\NicoCache_nl\build.xml:13: Unable to find a javac compiler;
com.sun.tools.javac.Main is not on the classpath.
Perhaps JAVA_HOME does not point to the JDK.
It is currently set to "C:\Program Files\Java\jre-9.0.1"
Total time: 0 seconds
D:\NicoCache_nl>
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4763-eGxq)
2017/11/28(火) 23:06:39.39ID:ROg3KxFj0 >>713,715
Windows 10 Fall Creators Update, jdk-9.0.1, ant 1.10.1
で確認しましたが今までどおりビルドできています.
ご利用のビルド方法と環境変数あたりをご報告ください.
JAVA_HOME=C:\Program Files\Java\jdk-9.0.1
NicoCache_nl> ant extract jar
...
BUILD SUCCESSFUL
>>720
JAVA_HOME環境変数は正しくセットされていますか?
特に表示がjdk-9.0.1ではなくjre-9.0.1になっている点が気になります.
>>719
ttp://seiga.nico video.jp/watch/mg244439
でそのAPIへのアクセスは発生しますか?
私の方では全くそのようなAPIへのアクセスが発生しないので
コミック依存かブラウザ依存かアカウント依存か
Windows 10 Fall Creators Update, jdk-9.0.1, ant 1.10.1
で確認しましたが今までどおりビルドできています.
ご利用のビルド方法と環境変数あたりをご報告ください.
JAVA_HOME=C:\Program Files\Java\jdk-9.0.1
NicoCache_nl> ant extract jar
...
BUILD SUCCESSFUL
>>720
JAVA_HOME環境変数は正しくセットされていますか?
特に表示がjdk-9.0.1ではなくjre-9.0.1になっている点が気になります.
>>719
ttp://seiga.nico video.jp/watch/mg244439
でそのAPIへのアクセスは発生しますか?
私の方では全くそのようなAPIへのアクセスが発生しないので
コミック依存かブラウザ依存かアカウント依存か
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-3JRZ)
2017/11/28(火) 23:13:10.66ID:WDy8C6Jw0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4763-eGxq)
2017/11/28(火) 23:19:04.57ID:ROg3KxFj0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-3JRZ)
2017/11/28(火) 23:20:28.29ID:WDy8C6Jw0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4763-eGxq)
2017/11/29(水) 07:49:45.20ID:Fm6FSGU50 >>719
API利用把握しました.静画ではなくComicWalker本家の方からアクセスすると使ってますね.
問題のエラーは再現できませんでした.
NicoCache側に503を出力する処理は存在しないので
APIサーバが503エラーを吐き出しているということになりますが……
API利用把握しました.静画ではなくComicWalker本家の方からアクセスすると使ってますね.
問題のエラーは再現できませんでした.
NicoCache側に503を出力する処理は存在しないので
APIサーバが503エラーを吐き出しているということになりますが……
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5f3b-y8uW)
2017/11/29(水) 18:40:27.91ID:zh4keB1e0NIKU >>722
APIへのアクセスは無いですね。角川専用のAPIなのかも?
使用しているブラウザはAnciaのTrident版です。
まあ、ここが見られないだけなので、Nicocacheを通さない別のブラウザを使えばいいだけです。
お騒がせして申し訳ないです。
APIへのアクセスは無いですね。角川専用のAPIなのかも?
使用しているブラウザはAnciaのTrident版です。
まあ、ここが見られないだけなので、Nicocacheを通さない別のブラウザを使えばいいだけです。
お騒がせして申し訳ないです。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-qkbZ)
2017/12/01(金) 00:55:12.82ID:yNG5UJBC0 近日中に1080pのテスト運用始めるそうで多分またkulowの出番となります
ttp://blog.nico video.jp/niconews/53475.html
テストが始まったら「ビットレート2000kbpsを超える動画が検出されました」というログが出るので宜しゅう
Flashプレイヤーではlow判定の処理のアップデートが必要となる予定
HTML5プレイヤーでは現在の処理で動くはず
ttp://blog.nico video.jp/niconews/53475.html
テストが始まったら「ビットレート2000kbpsを超える動画が検出されました」というログが出るので宜しゅう
Flashプレイヤーではlow判定の処理のアップデートが必要となる予定
HTML5プレイヤーでは現在の処理で動くはず
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-1wxn)
2017/12/01(金) 15:41:06.22ID:8WYOLh3G0 12/1過ぎて公式とかの動画IDがごっそり入れ替わってキャッシュが効かなくなってら
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-mNX6)
2017/12/01(金) 15:47:14.86ID:+If+zznO0 1080pでも2000kbps制限だったりして、、、というかサーバーに投資できない
ならそうならざる得ないような気がする。
ならそうならざる得ないような気がする。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-1wxn)
2017/12/01(金) 18:59:41.01ID:8WYOLh3G0 公式アニメの新作かと思ったらdアニメの有料だったわ
同じタイトルで一週間無料の方も追加されんのかね
ややこしいな
同じタイトルで一週間無料の方も追加されんのかね
ややこしいな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-DyLZ)
2017/12/03(日) 22:23:36.60ID:MOyN0yqPa733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5991-Ua+A)
2017/12/04(月) 01:00:35.81ID:3FQLtNUt0 いい加減ニコニコ運営はリアルイベントに金を浪費するの止めろと言いたい
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-jvMJ)
2017/12/04(月) 16:18:49.29ID:neN7apsyd dアニメもキャッシュできますか?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a967-ZQia)
2017/12/04(月) 21:39:15.84ID:ipH9MVHI0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-mNX6)
2017/12/04(月) 21:43:40.50ID:eO6njNcy0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-zlhP)
2017/12/05(火) 06:54:28.68ID:m6VKQh20p dアニメストア、fetchやってますよー
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレT Spbd-1anA)
2017/12/05(火) 09:58:10.44ID:m6VKQh20p 質問です。
現状dmc完了の動画キャッシュ(緑色のリンク)を作るためには、動画を再生しないとダメですか?
現状dmc完了の動画キャッシュ(緑色のリンク)を作るためには、動画を再生しないとダメですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-bpph)
2017/12/05(火) 23:45:19.04ID:QEEZ08110 よくわかってないのですが
アプデの度に
ant extract jar
ってするんですか?
アプデの度に
ant extract jar
ってするんですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-681q)
2017/12/06(水) 02:13:53.61ID:ndJQYht10 コメント検索実装したいんですが直せる方居ますかね?たすけて
//Comment Regex Search (regex is not implemented yet)
//https://www.tam-tam.co.jp/tipsnote/javascript/post11315.html
document.getElementById("start_search").addEventListener("click", function() {
var commentDataArray = document.getElementsByClassName("___table-row___1-Ej1");
var commentData = [];
var commentList = document.getElementsByClassName("___table___3Fnci");
var k;
for(k = 0; k < 243; k = k + 1){
commentData[k]=[];
commentDataArray[k]=[];
commentList[0].setAttribute("data-offset", k);
for(var i = 0; i < commentDataArray.length; i++){
commentData[k][i] = commentDataArray[k][i].getAttribute("title");
console.log("commentData["+i+"]:"+commentData[i]);
}
}
var keywords = document.getElementById("comment_searchbox").value;
var searchResults = [];
var crsCon = document.getElementById("crs-container");
if (commentData.indexOf(keywords) != -1) {
searchResults.push(commentData);
}
for(k = 0; k < 243; k = k + 1){
searchResults[k]=[];
for (var j = 0; j < searchResults.length; j ++) {
crsCon.insertAdjacentHTML('beforeend', '<span>'+searchResults[k][j]+'<span>');
console.log("searchResults["+k+"]["+j+"]:"+searchResults[k][j]);
}
}
});
//Comment Regex Search (regex is not implemented yet)
//https://www.tam-tam.co.jp/tipsnote/javascript/post11315.html
document.getElementById("start_search").addEventListener("click", function() {
var commentDataArray = document.getElementsByClassName("___table-row___1-Ej1");
var commentData = [];
var commentList = document.getElementsByClassName("___table___3Fnci");
var k;
for(k = 0; k < 243; k = k + 1){
commentData[k]=[];
commentDataArray[k]=[];
commentList[0].setAttribute("data-offset", k);
for(var i = 0; i < commentDataArray.length; i++){
commentData[k][i] = commentDataArray[k][i].getAttribute("title");
console.log("commentData["+i+"]:"+commentData[i]);
}
}
var keywords = document.getElementById("comment_searchbox").value;
var searchResults = [];
var crsCon = document.getElementById("crs-container");
if (commentData.indexOf(keywords) != -1) {
searchResults.push(commentData);
}
for(k = 0; k < 243; k = k + 1){
searchResults[k]=[];
for (var j = 0; j < searchResults.length; j ++) {
crsCon.insertAdjacentHTML('beforeend', '<span>'+searchResults[k][j]+'<span>');
console.log("searchResults["+k+"]["+j+"]:"+searchResults[k][j]);
}
}
});
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-viOi)
2017/12/06(水) 05:23:45.94ID:ndJQYht10 やりたいこととしては、
・どうにかしてコメントのログ全文と取得する
・検索する(入力文字列との一致をみる)
・結果を返す
ということです。今回はメインプレイヤーのコメントログを動かして
data-offsetというattributeから取ることを目指しています
(コメントログをスライドしないと表示分の30個しか取得できないため)
・どうにかしてコメントのログ全文と取得する
・検索する(入力文字列との一致をみる)
・結果を返す
ということです。今回はメインプレイヤーのコメントログを動かして
data-offsetというattributeから取ることを目指しています
(コメントログをスライドしないと表示分の30個しか取得できないため)
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5991-k1c2)
2017/12/06(水) 05:30:20.83ID:ndJQYht10 すいません、ちょっと語弊がありましたね。data-offsetに介入してスクロールバー
を強制的に動かしてコメントを全文取得するためです。
データ自体は"___table___3Fnci"というクラスのtitleから取っています。
を強制的に動かしてコメントを全文取得するためです。
データ自体は"___table___3Fnci"というクラスのtitleから取っています。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-STLO)
2017/12/07(木) 16:41:20.02ID:u4wOJ6Eg0744名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-MWDq)
2017/12/07(木) 17:49:43.98ID:lGSrdXNrr745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-vBhL)
2017/12/07(木) 23:10:43.26ID:yOj1SqMe0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-fQqm)
2017/12/07(木) 23:42:17.21ID:f3Juwhqd0 あれ?一部動画が黄色アイコンのエコノミーでしかキャッシュできない?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-fQqm)
2017/12/08(金) 00:07:18.85ID:oo8QkRjU0 これとかいくらやってもエコノミーだ
sm32382410
sm32382410
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f08-rxUg)
2017/12/08(金) 07:46:29.96ID:AajaKI+D0 flvで投稿されてるね
flashモードで再生すると通常通りキャッシュされたよ
flashモードで再生すると通常通りキャッシュされたよ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-oUXM)
2017/12/08(金) 08:07:14.72ID:y+Q+N6EE0 >>746-747
HTML5プレイヤーのバグ
動画の最高解像度が360pで128kbps以上の音声が付いているとき64kbpsの音声しか使わない
ZenzaWatchでアクセスすれば最高音質になるはず
HTML5プレイヤーのバグ
動画の最高解像度が360pで128kbps以上の音声が付いているとき64kbpsの音声しか使わない
ZenzaWatchでアクセスすれば最高音質になるはず
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-CoKo)
2017/12/08(金) 12:51:26.34ID:kW00+nIi0 >>745
ありがとうございます。ソース頂けるのはとても嬉しいのですが、実行してみるとcontent is undefinedと出ますね…
一応これ↓をフィルタに入れるとデバッグ可能かと思いますので修正をお願いしたいです…(こちらでも
デバッグしてみますが多分一人では難しいです)
https://pastebin.com/ST60faFi
ありがとうございます。ソース頂けるのはとても嬉しいのですが、実行してみるとcontent is undefinedと出ますね…
一応これ↓をフィルタに入れるとデバッグ可能かと思いますので修正をお願いしたいです…(こちらでも
デバッグしてみますが多分一人では難しいです)
https://pastebin.com/ST60faFi
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-STLO)
2017/12/08(金) 16:50:49.83ID:f0NnnU/C0 movieFetcherFilter.txt 2017-06-07 を編集した方へ
Name = fetchリンク追加(マイページ&ニコレポ) (2017-06-07) の276行目にある
anchor.addEventListener("click", function() { nicofetch(this, id, 5) }); を
anchor.addEventListener("click", function() { nicofetch(this, id, 5, titleAnchor) });
にしてください。
, titleAnchor が抜けた状態だと、fetchした動画のリンクに target="'_blank" が追加されません。
※nlMovieFetcher.js の233行目が initialize: function(id, elem, frame, anchor) { になっていれば、 titleAnchor を渡すことで動画のリンク要素が指定されます。
Name = fetchリンク追加(マイページ&ニコレポ) (2017-06-07) の276行目にある
anchor.addEventListener("click", function() { nicofetch(this, id, 5) }); を
anchor.addEventListener("click", function() { nicofetch(this, id, 5, titleAnchor) });
にしてください。
, titleAnchor が抜けた状態だと、fetchした動画のリンクに target="'_blank" が追加されません。
※nlMovieFetcher.js の233行目が initialize: function(id, elem, frame, anchor) { になっていれば、 titleAnchor を渡すことで動画のリンク要素が指定されます。
752751 (ワッチョイ 3767-STLO)
2017/12/08(金) 16:52:23.17ID:f0NnnU/C0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-IpD3)
2017/12/08(金) 22:14:38.49ID:M5GWs4BJ0 プレミアム会員を一斉に解約するだけでなく
Nicocacheも開発中断して使用できなくなったほうが
ニコニコへの傷が深くなってサーバー増強につながるかもな
どんな状況だろうとニコニコへの愛情は揺らがないとか?
Nicocacheも開発中断して使用できなくなったほうが
ニコニコへの傷が深くなってサーバー増強につながるかもな
どんな状況だろうとニコニコへの愛情は揺らがないとか?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-fQqm)
2017/12/08(金) 23:36:59.47ID:oo8QkRjU0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-CoKo)
2017/12/09(土) 00:20:04.29ID:onhGb3H+0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-CoKo)
2017/12/09(土) 15:11:48.28ID:onhGb3H+0 movieFetcherFilter.txtについてなのですが、
319行目の
「(<h\d><a href="watch/(\w{2}\d+)(?:|\?[^"]+)")(?: id="watch/\w{2}\d+")?([\s\S]+?(?:<li class="posttime[^"]*")?.+?投稿)(?=</li>)?」
を
「(<h\d><a href="watch/(\w{2}\d+)(?:|\?[^"]+)")(?: id="watch/\w{2}\d+")?([\s\S]+?(?:<li class="posttime[^"]*").+?投稿)(?=</li>)?」
に修正してもらえませんかね?次のアップデートからで良いですから。
上の表現だと視聴履歴の動画タイトルに「投稿」という文字が含まれていると黄色く変化する部分がその「投稿」の文字までしか変化しないんです
下の表現ではきちんとposttimeのli要素まで検索します
319行目の
「(<h\d><a href="watch/(\w{2}\d+)(?:|\?[^"]+)")(?: id="watch/\w{2}\d+")?([\s\S]+?(?:<li class="posttime[^"]*")?.+?投稿)(?=</li>)?」
を
「(<h\d><a href="watch/(\w{2}\d+)(?:|\?[^"]+)")(?: id="watch/\w{2}\d+")?([\s\S]+?(?:<li class="posttime[^"]*").+?投稿)(?=</li>)?」
に修正してもらえませんかね?次のアップデートからで良いですから。
上の表現だと視聴履歴の動画タイトルに「投稿」という文字が含まれていると黄色く変化する部分がその「投稿」の文字までしか変化しないんです
下の表現ではきちんとposttimeのli要素まで検索します
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-STLO)
2017/12/09(土) 17:41:39.45ID:AsXTYWIb0 >>756
[\s\S]+?
ここをいじった方がいいんじゃない?
試してないけどこんな感じで……
(?:(?!</a\s*>)[\s\S])+?</a\s*>(?:(?!</ul\s*>)[\s\S])+?
[\s\S]+?
ここをいじった方がいいんじゃない?
試してないけどこんな感じで……
(?:(?!</a\s*>)[\s\S])+?</a\s*>(?:(?!</ul\s*>)[\s\S])+?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
- 【雑談】暇人集会所part19
