>>403
まず環境情報としてお使いのOSとブラウザの情報,プロキシの設定方法をください(>>2,4).
特にブラウザの情報は,ブラウザ固有の挙動や調査方法の説明で必須です.
> WIKIのReady-to-go+nc(0019〜0023)+FFmpeg
拡張やフィルタを追加した状態での動作は本体のサポート対象外となるので
まずオールインワンパッケージ+nc0021だけの状態で発生するかの切り分けまでお願いします.
ビルド環境を作っていないならビルド済みパッケージからNicoCache_nl.jarだけコピーしても構いません
(がプログラムとフィルタなどのバージョンがずれるのでその旨明記してください).
> 動画視聴開始時点でシークバーが埋まる
HTML5プレイヤーは一度再生ボタンを押さないとデータの受信を始めません.
またブラウザによっては現在の再生位置から先数十秒分しか読み込まないことがあります.
よってキャッシュを使っているかどうかの判断はブラウザ上ではなくNicoCacheのログを元に行ってください.
no cache foundメッセージすら出ていませんか?
> 2016年後半以降の動画 & Invalid status code: 503
これらは重要な情報です.
2016年後半以降の動画は配信方式がdmcとなりますのでdmcの場合に顕著に問題が生じているということですね.
Invalid status code: 503 が出るのは見たことがありません.ISP固有の問題の可能性もあります.
> 一度動画再生画面でキャッシュできたやつ
一度再生するとブラウザ側にキャッシュされてそもそもNicoCacheへのアクセスが発生しなくなります.
検証時にはブラウザのキャッシュを消去してください.
それとpacファイル周りが怪しい気がしたのでpacファイルを使って設定していた場合は
pacファイルを使わず全ての通信をNicoCache経由で通信するようにしてみてください.
探検
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
404名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 8763-sZOJ)
2017/07/26(水) 00:19:44.15ID:V9rHQFRL0FOX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 ★2 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 【悲報】80年前ジャップ「アジア解放の聖戦!中国と戦うぞ!」今のジャップ「台湾独立の聖戦!中国と戦うぞ!」 [616817505]
- 【高市悲報】片山さつき、円安進行を受けコメント「為替の変動を緊張感を持って見極める」 [888298477]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【悲報】台湾「中国にパンダ返還した馬鹿な国があるらしい🤭」 [616817505]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
