ゴムプレーヤー・ゴムエンコーダー・ゴムピッカーetc
GRETECH製アプリの質問・情報交換・雑談とか
皆さんで意見交換しましょう。
テンプレなど足りないものが有りましたら、補足など宜しくお願い致します。
□前スレ GOM 関係 スレ Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1472080623/
□公式 GOM Player
http://www.gomplayer.jp/player/
Q.PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。
A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]
Q.WMVの再生が重い
A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
追加して最優先にする
Q.H.264(X.264)の再生が重い
A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
それでも重いならPCの買い替え時期です。
その他のFAQは公式サポートを参照 → http://www.gomplayer.jp/faq/list.html
探検
GOM 関係 スレ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 07:36:34.98ID:wNSe7LSK02019/03/22(金) 12:00:14.91ID:BLi/q1pr0
動画部分つまんでドラッグ対応しましたか?
2019/03/23(土) 10:36:12.57ID:EiEDc2yi0
2019/03/23(土) 14:51:25.40ID:ebfr2/d10
最新版サックサクやな
2019/03/25(月) 10:30:03.38ID:Q/5AaPVr0
HCとどっちがええの?
2019/03/25(月) 11:44:48.27ID:b9Jww43Y0
GOMに決まってるだろ
どこのニワカだよ
どこのニワカだよ
2019/03/26(火) 07:10:33.91ID:cS4sap+L0
情報抜き取りとかまだやってるのこれ?
2019/03/26(火) 08:04:23.30ID:C8cl+B5G0
HCだとインタレ解除ができないからな
2019/03/26(火) 08:39:13.71ID:BuVQzxFf0
スマンが教えてたもれ
終了時に広告ページが開かれるようになってからクラシック[フォルダ]スキンを使ってるんだけどこのスキンってプレーヤ本体と
リスト画面が分離されてるでしょ?
あれが嫌なので広告ページに飛ばされずに本体とリストが一体に出来るスキンって無いかな?
終了時に広告ページが開かれるようになってからクラシック[フォルダ]スキンを使ってるんだけどこのスキンってプレーヤ本体と
リスト画面が分離されてるでしょ?
あれが嫌なので広告ページに飛ばされずに本体とリストが一体に出来るスキンって無いかな?
2019/03/27(水) 06:33:17.69ID:Q5o4xBEy0
言ってる意味がわかんない
576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 07:38:07.52ID:kDOZ9F/L0 終了時にエラーレポート送信画面がポップアップされるようになった
2019/03/27(水) 10:35:43.83ID:KVn4MkoS0
2019/03/27(水) 22:44:26.42ID:Nd2/Guxt0
>>376
スキンをあちこち探してここにたどり着いてこれで入手出来ました。ありがとー
スキンをあちこち探してここにたどり着いてこれで入手出来ました。ありがとー
2019/03/28(木) 02:51:52.36ID:/enIcud20
>>577
多分どのスキン使っても広告ページには飛ばされると思うよ
多分どのスキン使っても広告ページには飛ばされると思うよ
2019/03/28(木) 12:12:18.37ID:RNIa45Te0
広告ブロック対策すればいいのに
2019/03/29(金) 01:09:12.26ID:oNzCnJxh0
Alt+F4で閉じれば飛ばないだろ
2019/03/29(金) 02:42:19.92ID:zD4LCoNW0
HCでもインタレ解除できたわ
すまんかった
すまんかった
2019/03/29(金) 09:02:36.85ID:scMrBHJk0
絶対に許さない
2019/03/29(金) 10:57:15.65ID:MeCgYMMN0
HCはハイクラスの事だかんな高級感からして違うだろ(女子高生
2019/04/01(月) 07:51:27.01ID:02UMLwS20
2019/04/10(水) 22:57:13.45ID:HueiPNaX0
死んで詫びろ
2019/04/11(木) 14:06:48.66ID:xqHl5Jpe0
マジ恋の命が心配
2019/04/13(土) 00:44:01.87ID:VB5jH6uD0
すみません
最近GOMで再生した後にブラウザが勝手に開くんですけど
これを止める方法はないですか
最近GOMで再生した後にブラウザが勝手に開くんですけど
これを止める方法はないですか
2019/04/13(土) 14:59:51.89ID:Wuhor7Hb0
昔のバージョンに戻す
2019/04/14(日) 01:05:05.94ID:DaL4RmDP0
戻すも何も
多分これだと思うんですけど
多分これだと思うんですけど
2019/04/14(日) 16:22:59.79ID:lKX/toWt0
昔の安定版使ってるけど今の所何もないよ
一応広告対策もしてるけどね
一応広告対策もしてるけどね
2019/04/15(月) 01:36:07.64ID:YtXvOOkB0
昔の安定版ってどれですか!!!
2019/04/15(月) 15:43:39.65ID:h7Fgne1j0
ぐぐればすぐにわかることをいちいち質問するな能無し
2019/04/15(月) 15:53:46.17ID:/INNoV8y0
数日前から再生する動画によっては、音声が無音になったのですが(他のプレイヤーなら音が出る)、
どうすればなおるのでしょうか?
どうすればなおるのでしょうか?
2019/04/15(月) 19:53:09.07ID:77VookWH0
他のプレイヤーで再生する
596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 23:28:26.25ID:+560/q/50 拡張子がMKVで4Kサイズ(3840×2160)の動画を再生すると
動画がカクカクするんだがなんでだ?
Windowsの映画&テレビで再生すると普通に再生できるのに
これ拡張子がMKVのみカクカクするんだよ
MP4で同じ4Kサイズ(3840×2160)を再生すると普通に再生できる
動画がカクカクするんだがなんでだ?
Windowsの映画&テレビで再生すると普通に再生できるのに
これ拡張子がMKVのみカクカクするんだよ
MP4で同じ4Kサイズ(3840×2160)を再生すると普通に再生できる
2019/04/15(月) 23:48:44.74ID:YtXvOOkB0
なんででしょうねえ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 20:33:16.90ID:FxzJ1cgW0 GOM Player 2.3.40.5302が出ました。
V2.3.40.5302 (2019/04/16)
[Improvement of function]
- Improved audio metadata mark (multi-album art mark, album art and lyrics exposure option)
[VOC and bug fixes]
- Fixed an issue that album art in some audio files was broken or not exposed.
- Fixed an issue that the program stopped when shut down in some environments.
V2.3.40.5302 (2019/04/16)
[Improvement of function]
- Improved audio metadata mark (multi-album art mark, album art and lyrics exposure option)
[VOC and bug fixes]
- Fixed an issue that album art in some audio files was broken or not exposed.
- Fixed an issue that the program stopped when shut down in some environments.
2019/04/17(水) 01:53:54.26ID:18tHfBww0
>>591
どうもありがとう
どうもありがとう
2019/04/17(水) 04:08:23.85ID:FgwWlPX80
昔のバージョン調べててこのサイトが出てきたのですがインチキサイトですか?
https://gom_player.ja.downloadastro.com/%E6%97%A7%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/
GOMじゃなくおかしなプログラムでした
https://gom_player.ja.downloadastro.com/%E6%97%A7%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/
GOMじゃなくおかしなプログラムでした
2019/04/17(水) 10:39:30.81ID:tvUJiMmf0
サイト名でググれば一発でどんなもんか分かるだろw
2019/04/17(水) 13:56:31.81ID:WwC94IQR0
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:28:43.04 ID:staAT4+u0
>>184
>>151
面倒だから2.2.69.5227も2.2.77.5240ENもJPも一緒に圧縮しちゃったいるものだけ取って
http://www.4shared.com/rar/oKEZEju9ba/GOMPLAYER.html
https://mega.nz/#!4FBHjTrb
http://www1.axfc.net/u/3614903
まだリンク生きてるみたいだから今のうちに取りな
安定版は2.2.69.5227か2.2.73.5235
どうせならLAVも併せて使え
>>184
>>151
面倒だから2.2.69.5227も2.2.77.5240ENもJPも一緒に圧縮しちゃったいるものだけ取って
http://www.4shared.com/rar/oKEZEju9ba/GOMPLAYER.html
https://mega.nz/#!4FBHjTrb
http://www1.axfc.net/u/3614903
まだリンク生きてるみたいだから今のうちに取りな
安定版は2.2.69.5227か2.2.73.5235
どうせならLAVも併せて使え
603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 23:42:50.96ID:oai47/Av0 ゴムプレイヤーで拡張子が.aacのファイルをドラッグアンドドロップでプレイリストに追加しようとしても何も反応しません
(他の形式の音楽や動画はドラッグアンドドロップで追加できますし、
.aacのファイルもメニューから開くを選択したり、関連付けされたファイルをダブルクリックすると再生はできます)
どうすれば拡張子が.aacのファイルをドラッグアンドドロップでプレイリストに追加できるようになりますか?
(他の形式の音楽や動画はドラッグアンドドロップで追加できますし、
.aacのファイルもメニューから開くを選択したり、関連付けされたファイルをダブルクリックすると再生はできます)
どうすれば拡張子が.aacのファイルをドラッグアンドドロップでプレイリストに追加できるようになりますか?
2019/04/18(木) 01:21:02.27ID:Dq12gQFb0
うちは
2.3.29.5287
だけど安定しているよ
広告も出ない
2.3.29.5287
だけど安定しているよ
広告も出ない
605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 02:23:42.34ID:5lnuo1m40 最新版 V2.3.40.5302
ID3v2.4で曲データが埋め込みされていると画像(アート)が表示されない。
ID3v2.4で曲データが埋め込みされていると画像(アート)が表示されない。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 21:03:31.86ID:wn100G6J0 >>605補足
ウィンドウサイズを変更すると表示されます
ウィンドウサイズを変更すると表示されます
2019/04/19(金) 21:18:36.77ID:hvio0e5K0
あーやっぱ最新も一時停止後に再生すると音消える
2019/04/20(土) 02:12:15.01ID:11PIWO3G0
10秒戻せば復活するよ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:25:50.86ID:snuHgylT0 変な広告出されてマルウエアに引っ掛かるぐらいなら、「映画&テレビ」
でいいやと乗り換えた。
再生始まったらただ見てるだけなんで、感染リスクを取るぐらいなら機能が
しょぼいくても標準搭載のこれでいいや。
でいいやと乗り換えた。
再生始まったらただ見てるだけなんで、感染リスクを取るぐらいなら機能が
しょぼいくても標準搭載のこれでいいや。
2019/04/20(土) 12:08:48.78ID:dlcDyS7N0
典型的な情弱ワロタ
2019/04/20(土) 13:04:52.88ID:m20EqWoP0
>>608
だめでした
だめでした
2019/04/20(土) 15:09:27.15ID:veeML+OS0
録画中のtsを送り戻しするにはどうやるの?
2019/04/21(日) 00:41:52.36ID:+uMKChz10
矢印キーの右左
2019/04/22(月) 20:33:55.52ID:MZcWA2Zr0
2019/04/23(火) 01:40:22.83ID:CrpeQcbF0
まあ、多いね
そのうち治まるでしょ
そのうち治まるでしょ
2019/04/23(火) 22:33:26.40ID:zSmjqTFp0
去年の10月辺りから発生してるのにずっと放置してるんだが
2019/04/23(火) 23:19:28.71ID:vMcKvzbK0
しばらくタスクマネージャーから終了させてるけど
今んとこ広告でブラウザが起動することはないな
今んとこ広告でブラウザが起動することはないな
2019/04/24(水) 01:52:55.55ID:wvKtJvfN0
バグじゃないんだから放置ってことはないでしょ
2019/04/24(水) 11:51:50.64ID:7R015lFd0
意図的に出しているのだからそのままどうぞっていうことだろうな
2019/04/25(木) 04:52:28.23ID:2rSViNFM0
金払えってことか
2019/04/25(木) 05:59:08.82ID:ftA3F4Z40
10月くらいから終了時のリダイレクト広告の報告が出始めて
11月には広告を消せる公式のスキンサイトが閉鎖されてる
1月にはマルウェア広告の報告が多数
ここのところのなりふり構わない感じが怖い
V 2.3.34.5295 (2018/10/16) このあたりから広告の報告出てる
V 2.3.33.5294 (2018/09/20) この辺のバージョンだとどうなんだろ
11月には広告を消せる公式のスキンサイトが閉鎖されてる
1月にはマルウェア広告の報告が多数
ここのところのなりふり構わない感じが怖い
V 2.3.34.5295 (2018/10/16) このあたりから広告の報告出てる
V 2.3.33.5294 (2018/09/20) この辺のバージョンだとどうなんだろ
2019/04/25(木) 12:26:48.52ID:tWHGQWoF0
広告ブロック対策して使えばいいのに
2019/04/25(木) 13:52:48.64ID:Eia5eQp20
2019/04/25(木) 14:34:00.24ID:31VDHX4X0
2019/04/25(木) 22:16:53.25ID:dU8TCWEm0
不具合っていうけど3年前に気づいたか困ってたかと言われたらそうでもない
2019/04/25(木) 23:20:20.48ID:5Ubm9YZc0
今2.3.33.5294使ってるから例の広告出たらここで報告するね
2019/04/26(金) 01:12:22.12ID:7Eur2buC0
2.3.29でもたまに出るんで出るんじゃない?
まあ、ごくたまにだけどね
どういうタイミングで出してるのかなあ
まあ、ごくたまにだけどね
どういうタイミングで出してるのかなあ
2019/04/27(土) 00:29:53.46ID:8aMsNJ950
今日windows7のパソコンが壊れたから、10のPCに買い替えてGOM使ってるんだが、
複数ファイルをGOMのショートカットアイコンにドラッグ&ドロップしたとき、ダブルクリックしても全画面表示されないんだが、そんな関係の設定ってあります?
具体的には
@GOMを開いた状態でD&Dするとダブルクリックで全画面になる
A開かない状態でD&Dすると全画面表示されない
B1つだけのファイルをD&Dすると、@Aの状態でも全画面表示される
全部キーボードショートカットのenterキー押せば全画面は表示/解除されるんだが、マウスでできないのが不便で・・・
細かいかもしれませんが、どなたかアドバイスください
複数ファイルをGOMのショートカットアイコンにドラッグ&ドロップしたとき、ダブルクリックしても全画面表示されないんだが、そんな関係の設定ってあります?
具体的には
@GOMを開いた状態でD&Dするとダブルクリックで全画面になる
A開かない状態でD&Dすると全画面表示されない
B1つだけのファイルをD&Dすると、@Aの状態でも全画面表示される
全部キーボードショートカットのenterキー押せば全画面は表示/解除されるんだが、マウスでできないのが不便で・・・
細かいかもしれませんが、どなたかアドバイスください
2019/04/27(土) 01:50:50.45ID:UJ7ygc3p0
複数ファイルをドラッグ&ドロップすると連続再生してくれるの?
知らなかった
へー
知らなかった
へー
2019/04/27(土) 02:46:04.53ID:8aMsNJ950
2019/04/27(土) 07:59:33.97ID:e02WaLY20
2019/04/27(土) 12:41:13.57ID:8aMsNJ950
2019/04/28(日) 01:21:52.32ID:xwl2ABCy0
そっかー
俺はできるだけ似たようなファイル名を付けて
連続再生させてたよ
俺はできるだけ似たようなファイル名を付けて
連続再生させてたよ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 19:13:29.42ID:eZlNks++0 https://www.gomlab.com/?language=ja
あら??久々にGOM Player公式サイトを見たら、激変していて、どのページからGOM Player最新版にアップデートできますか?
最新版は不具合ばかりだったので、ずっと安定してる旧バージョンのままだが。
ちなみに、Ver2.3.17.5274を使い続けてますが、どこかにUPされてるサイトは知りませんか?
バックアップに、zipファイルを保存しておきたいので。
または、これと同じく安定した旧バージョンでオススメはありますか?
あら??久々にGOM Player公式サイトを見たら、激変していて、どのページからGOM Player最新版にアップデートできますか?
最新版は不具合ばかりだったので、ずっと安定してる旧バージョンのままだが。
ちなみに、Ver2.3.17.5274を使い続けてますが、どこかにUPされてるサイトは知りませんか?
バックアップに、zipファイルを保存しておきたいので。
または、これと同じく安定した旧バージョンでオススメはありますか?
2019/04/29(月) 19:23:32.23ID:Ig8YyAj00
右上のハンバーガーメニューをクリック
古いやつは知らん
古いやつは知らん
2019/04/30(火) 00:45:05.93ID:5J/a3G0a0
2.2.73.5235保存しといて良かったわ
バージョン戻したら一時停止後の再生で音消えるの治った
バージョン戻したら一時停止後の再生で音消えるの治った
2019/04/30(火) 00:56:56.50ID:5J/a3G0a0
あ、やっぱダメだったわ
2019/04/30(火) 06:02:21.96ID:9EJuLXTY0
>>634
おま環
おま環
2019/04/30(火) 06:06:49.44ID:9EJuLXTY0
>>634
> 275の動画(4K 3840x2160の無変換webm 193MB)は落とせましたが、
> GOM Playerで再生できません!昨日と変わらん!やっぱYouTube側の対策のせいですか?
>
> 最新版のGOM Playerは不具合が多かったので、旧バージョンのままですが、
> YouTube以外の動画は、正常に再生できています。
>
> 皆さんも、同じでしょうか?
おま環
> 275の動画(4K 3840x2160の無変換webm 193MB)は落とせましたが、
> GOM Playerで再生できません!昨日と変わらん!やっぱYouTube側の対策のせいですか?
>
> 最新版のGOM Playerは不具合が多かったので、旧バージョンのままですが、
> YouTube以外の動画は、正常に再生できています。
>
> 皆さんも、同じでしょうか?
おま環
640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 12:33:13.65ID:9NOHyCNd0 >>624で、色んな旧バージョンが落とせるようだが、そこは安全なサイトなの?
全て英語版でしょう?
全て英語版でしょう?
641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 12:49:57.38ID:9NOHyCNd0 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131447369?__ysp=Z29tIHBsYXllciDml6fjg5Djg7zjgrjjg6fjg7M%3D
↑過去の公式サイトから、Ver2.1.49.5139が安心して落とせるけど、これは6年前のバージョンか・・・。
個人的に安定のVer2.3.17.5274と、どこが違いますかね?
必須の区間ABリピートや、動画複数起動ぐらいはできると思うが、再生中に画面枠(スキン)やマウスカーソル表示を消したり、
マウスカーソルをシークバーに移動させた際、カーソル位置の内容をサムネイル・プレビューできますか?
これらの機能がある旧バージョンを落とせる日本語サイトは、他にありますかね?
↑過去の公式サイトから、Ver2.1.49.5139が安心して落とせるけど、これは6年前のバージョンか・・・。
個人的に安定のVer2.3.17.5274と、どこが違いますかね?
必須の区間ABリピートや、動画複数起動ぐらいはできると思うが、再生中に画面枠(スキン)やマウスカーソル表示を消したり、
マウスカーソルをシークバーに移動させた際、カーソル位置の内容をサムネイル・プレビューできますか?
これらの機能がある旧バージョンを落とせる日本語サイトは、他にありますかね?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 18:37:10.82ID:9NOHyCNd0 >>641
https://gom-player.jp.uptodown.com/windows/download/102913
Ver2.2.67.5221(2015/2/3)がそれらの機能を初搭載したバージョンだね。4年前のだが、これなら良いっか。
探したら、上記サイトで拾えるけど、ここは安全なサイトでしょうか?
https://gom-player.jp.uptodown.com/windows/download/102913
Ver2.2.67.5221(2015/2/3)がそれらの機能を初搭載したバージョンだね。4年前のだが、これなら良いっか。
探したら、上記サイトで拾えるけど、ここは安全なサイトでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 18:41:31.44ID:9NOHyCNd0 連続カキコでスマソ。
ちなみに、最新版2.3.40.5302は、>>641の機能以外にもさらに使いやすくなってると思われるが、
GOM Playerを終了させると、今も怪しい広告サイトに強制的に飛ばされるの?
あと、画面端に常に広告が表示されるんだっけ?
ちなみに、最新版2.3.40.5302は、>>641の機能以外にもさらに使いやすくなってると思われるが、
GOM Playerを終了させると、今も怪しい広告サイトに強制的に飛ばされるの?
あと、画面端に常に広告が表示されるんだっけ?
2019/04/30(火) 20:19:11.21ID:iZZtgq3d0
オレのは2.2.69.5227で安定だな
ただ4kが重くて再生困難
CPUが100%張り付き状態
2コア3.2GPhenomを4コア拡張してる
GPUにはかなり余裕があるんだけどな
アプデすれば最適化されるかな
ただ4kが重くて再生困難
CPUが100%張り付き状態
2コア3.2GPhenomを4コア拡張してる
GPUにはかなり余裕があるんだけどな
アプデすれば最適化されるかな
2019/05/01(水) 02:10:21.31ID:p95Y0BYf0
GOMは4Kダメだね
最新バージョンだといいみたいだけど
最新バージョンだといいみたいだけど
2019/05/01(水) 05:11:05.44ID:oJ0TecaK0
>>ID:9NOHyCNd0
ウザイ
ウザイ
2019/05/01(水) 09:50:18.67ID:G1fF9Le90
最新版は4Kサックサクやな
2019/05/02(木) 01:01:01.78ID:uWk9jiT+0
iOS版、バグが多いな
wmvの音ズレや、flvだと画面が半分になる
wmvの音ズレや、flvだと画面が半分になる
649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 12:28:50.09ID:wWU5eEJC0 皆さんは、GOM Playerの旧バージョンを海外サイトから拾ってる人もいるが、
ウイルス対策ソフトに入ってれば、安心って感じ?
どうせ拾うなら、広告無しの有料版Plusの方が良いのでは?
拾えれば、無料で使用可能?
ウイルス対策ソフトに入ってれば、安心って感じ?
どうせ拾うなら、広告無しの有料版Plusの方が良いのでは?
拾えれば、無料で使用可能?
2019/05/02(木) 14:10:33.38ID:YGJsFrrv0
何を仕込まれてるか分からない野良サイトから拾って使うなんていうのは完全に自己責任
こんなとこで安心か否かなんて質問してるようなレベルの奴は手を出すべきじゃない
こんなとこで安心か否かなんて質問してるようなレベルの奴は手を出すべきじゃない
651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 18:12:22.49ID:wWU5eEJC02019/05/02(木) 18:59:29.38ID:YGJsFrrv0
普通に使ってるけど何か?ww
バージョンアップの度に設定ファイルいじって広告対策してるから
そんなの無縁だわ
バージョンアップの度に設定ファイルいじって広告対策してるから
そんなの無縁だわ
2019/05/02(木) 19:31:04.99ID:9obKEetg0
Q.ハッキングの危険を少しでも減らしたい
A..バックでhttp接続するプログラム。
C:Program Files/GRETECH/GomPlayer フォルダーの下記
・GomWeb3.dll
・GrLanucher.exe
・GrLanucher.ini
・Dodge.dll
これら4つをすべて削除。スパイウェアの心配もこれで解消
.下記をファイアーウォールでブロックしておく。
\Program Files (x86)\GRETECH
\AppData\Roaming\GRETECH
A..バックでhttp接続するプログラム。
C:Program Files/GRETECH/GomPlayer フォルダーの下記
・GomWeb3.dll
・GrLanucher.exe
・GrLanucher.ini
・Dodge.dll
これら4つをすべて削除。スパイウェアの心配もこれで解消
.下記をファイアーウォールでブロックしておく。
\Program Files (x86)\GRETECH
\AppData\Roaming\GRETECH
2019/05/02(木) 19:31:32.80ID:9obKEetg0
GOM Player 終了時のブラウザ広告を止める
https://god-support.blogspot.com/2019/04/gom-player.html
https://god-support.blogspot.com/2019/04/gom-player.html
2019/05/03(金) 00:17:09.91ID:iDdkMUbv0
そんなことしなくても
環境設定の再生終了時のロゴ表示をOFFにするだけで
滅多に出なくなるけどね
たま〜に出るけど
環境設定の再生終了時のロゴ表示をOFFにするだけで
滅多に出なくなるけどね
たま〜に出るけど
2019/05/03(金) 15:22:45.79ID:DdZK4quM0
バカなので教えてください
>>654で
EndingBrowser の値を 10進数で 1735657200 (2025/1/1)等の未来に設定
とありますがなぜ(2025/1/1)が1735657200なのか分かりません
できたら2025年じゃなくもっと先にしたいです
2035/1/1ならどうなりますか?
もうアップデート止めます
>>654で
EndingBrowser の値を 10進数で 1735657200 (2025/1/1)等の未来に設定
とありますがなぜ(2025/1/1)が1735657200なのか分かりません
できたら2025年じゃなくもっと先にしたいです
2035/1/1ならどうなりますか?
もうアップデート止めます
2019/05/03(金) 17:06:42.03ID:SzkDpS1T0
Unixtimeで検索しろ
2019/05/03(金) 17:52:50.92ID:DdZK4quM0
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 11:10:38.23ID:fQK+icLx0 >>655
確認ですが、環境設定→ロゴ→「再生停止時にロゴを表示する」のチェックを外すだけで、動画終了時に広告サイトが滅多に出なくなるの?
それなら、安心して公式で最新版にアップデートできる。
ところで、なぜ公式は、怪しい広告サイトが起動するのをずっと放置してるんだ?
広告無しの有料版Plusを買ってもらうためか?
確認ですが、環境設定→ロゴ→「再生停止時にロゴを表示する」のチェックを外すだけで、動画終了時に広告サイトが滅多に出なくなるの?
それなら、安心して公式で最新版にアップデートできる。
ところで、なぜ公式は、怪しい広告サイトが起動するのをずっと放置してるんだ?
広告無しの有料版Plusを買ってもらうためか?
2019/05/04(土) 11:54:30.02ID:6eB9NYdX0
単なるオウム返しで何を確認したいんだ?
2019/05/04(土) 12:26:21.89ID:SIennVAp0
最後の2行が言いたいだけだけど、こう書けばバレ無いと思える知性の人
営利企業は有料版売りたいという当たり前の事を、新発見のように書ける知性の人
営利企業は有料版売りたいという当たり前の事を、新発見のように書ける知性の人
2019/05/04(土) 15:21:29.63ID:RmvPBphc0
2019/05/04(土) 18:04:10.28ID:uL6/lwDF0
664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 00:34:05.46ID:WKcrowdE0 旧 がいいとか言ってるやつは真性の知恵遅れなんか
2019/05/05(日) 05:24:37.46ID:0AeFCfPo0
>>659
僕が使っているのは最新版じゃないから
最新版はわからないなあ
一応これね
https://plaza.rakuten.co.jp/taro3chidayo/diary/201602070000/
僕が使っているのは最新版じゃないから
最新版はわからないなあ
一応これね
https://plaza.rakuten.co.jp/taro3chidayo/diary/201602070000/
666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 11:59:39.20ID:r6qZ4Y190■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 生活保護ぼく、お金がない😨
