ゴムプレーヤー・ゴムエンコーダー・ゴムピッカーetc
GRETECH製アプリの質問・情報交換・雑談とか
皆さんで意見交換しましょう。
テンプレなど足りないものが有りましたら、補足など宜しくお願い致します。
□前スレ GOM 関係 スレ Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1472080623/
□公式 GOM Player
http://www.gomplayer.jp/player/
Q.PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。
A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]
Q.WMVの再生が重い
A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
追加して最優先にする
Q.H.264(X.264)の再生が重い
A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
それでも重いならPCの買い替え時期です。
その他のFAQは公式サポートを参照 → http://www.gomplayer.jp/faq/list.html
探検
GOM 関係 スレ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 07:36:34.98ID:wNSe7LSK02019/02/09(土) 15:20:12.05ID:vmHZRYsu0
2019/02/10(日) 01:35:49.57ID:tW4k5IRO0
これぐらいのインターフェースのプレイヤーって他に何かある?
あれば乗り換えたいけど
どれもしっくりこない
あれば乗り換えたいけど
どれもしっくりこない
480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 05:33:31.19ID:g3bWM0l+0 ハコバコプレーヤー
2019/02/10(日) 13:42:44.90ID:5B5QXNyU0
>>479
PotPlayerはGOMとほぼ同じみたい、広告が出ない分いいかも
PotPlayerはGOMとほぼ同じみたい、広告が出ない分いいかも
2019/02/10(日) 18:46:10.66ID:tW4k5IRO0
2019/02/10(日) 22:00:22.43ID:5B5QXNyU0
>>482
感想聞かせて
感想聞かせて
2019/02/10(日) 22:10:40.42ID:BTSmUEzN0
他人を人柱にせずに何で自分で使ってみろよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 05:29:21.27ID:uUFSYLRl0 liteスキンで広告出る人ってなんでなの?
俺はアヴァストだから出ないのか?
俺はアヴァストだから出ないのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 09:07:02.98ID:UhDZ/sfA0 このプレーヤーってPC立ち上げたときに起動させて常駐させといて
GOMの起動スピードあげるようなことやってるの?
GOMの起動スピードあげるようなことやってるの?
2019/02/11(月) 09:12:42.05ID:28czN5WB0
ハア?w
2019/02/11(月) 11:54:58.22ID:fC63fZzo0
常駐なんかしてないけど
初回起動がやたら遅い
どうにかしろよ
初回起動がやたら遅い
どうにかしろよ
2019/02/11(月) 13:36:02.32ID:K+g1sc0Z0
2019/02/11(月) 13:53:43.28ID:fC63fZzo0
遅いのは、動画ファイルをクリックしてGOMを起動する時だった
GOM単体で起動するのは待てる速度だった
なんでこうも差があるのか
GOM単体で起動するのは待てる速度だった
なんでこうも差があるのか
2019/02/11(月) 13:56:04.34ID:fC63fZzo0
と言っても初回起動じゃなくなったからたまたま早いだけかもしれないが
オフラインの設定がどこにあるのか分からないけど
GOMが裏で送信してる通信はFWで切ってる
オフラインの設定がどこにあるのか分からないけど
GOMが裏で送信してる通信はFWで切ってる
2019/02/11(月) 14:04:17.85ID:K+g1sc0Z0
2019/02/11(月) 15:00:53.52ID:dSOpj1i60
通信ブロックしてると起動遅くなるよ
2019/02/11(月) 15:18:36.31ID:ha+W3o6q0
終了時にpopup.exeが起動して、単独で広告出しやがったw
削除したけど、アップデートの度に復活されるのイヤだな
削除したけど、アップデートの度に復活されるのイヤだな
2019/02/11(月) 19:17:02.98ID:CgDNRW3E0
mp4ファイル開くのが速い時(1秒)と遅い時(10秒とか)あるね
あと設定が勝手に戻ってる時がある。発生条件に一貫性は無い感じ
あと設定が勝手に戻ってる時がある。発生条件に一貫性は無い感じ
2019/02/11(月) 20:43:34.19ID:GbuClnBi0
>>fC63fZzo0
環境設定→一般→一般タブ内にある
ファイルを開くときにフォルダ内のビデオファイルをすべてプレイリストに追加する
にチェックが付いてるんじゃないの?
環境設定→一般→一般タブ内にある
ファイルを開くときにフォルダ内のビデオファイルをすべてプレイリストに追加する
にチェックが付いてるんじゃないの?
2019/02/12(火) 00:44:14.04ID:dEnxYeSK0
動画途中で一時停止して1分くらい経過してから再生すると音声が消えるようになった
2019/02/12(火) 03:11:21.46ID:Ni3slsdf0
2019/02/12(火) 03:12:07.79ID:Ni3slsdf0
ああ
通信ブロックじゃなくて
通信しない設定はないの?
通信ブロックじゃなくて
通信しない設定はないの?
2019/02/12(火) 12:32:21.65ID:fPr10qu40
500
2019/02/12(火) 14:34:07.54ID:6kA4H7km0
通信ブロックしてて起動が遅いと言っても4秒くらいだからSSDにすれば速くなるかもな
2019/02/12(火) 15:49:11.95ID:j7BQ5Rvb0
ネットワークのタイムアウト待ちだろうから、SSDにしたところでちっとも速くなる要素はないだろ
2019/02/12(火) 18:36:12.25ID:6kA4H7km0
いや通信ブロックで遅いと感じたことは無いんだよね
HDDガリガリしてる音で待たされてる
HDDガリガリしてる音で待たされてる
2019/02/12(火) 21:10:22.22ID:T0hK079O0
そりゃオマイだけだ
一般人は既にSSDだよ
一般人は既にSSDだよ
2019/02/12(火) 21:29:58.02ID:6kA4H7km0
SSDで高速化されるのは初回起動の話
HDDでも2度目の起動はキャッシュが効いて通信ブロックしていようとも高速に起動する
HDDでも2度目の起動はキャッシュが効いて通信ブロックしていようとも高速に起動する
2019/02/13(水) 01:24:02.91ID:z76OItg90
まじかー
システムクローンで
HDD起動とSSD起動と両方あるのだが
そう言われれば変わらない気も
システムクローンで
HDD起動とSSD起動と両方あるのだが
そう言われれば変わらない気も
2019/02/13(水) 01:24:52.88ID:z76OItg90
あ、ボケだったか
「起動」ってのはGOMの起動のこと?
「起動」ってのはGOMの起動のこと?
2019/02/16(土) 08:11:30.44ID:xGKF2YBY0
>>428
>* V 2.3.37.5299(2019/01/25)
> [VOCとバグ修正]
>- 再生速度を設定するときに起こる遅延を修正しました
多少マシになったが、まだモタつく時があるな
あと、ファイル開くのがやたら遅い時がある
それと、設定が勝手に戻るバグも直してくれ
>* V 2.3.37.5299(2019/01/25)
> [VOCとバグ修正]
>- 再生速度を設定するときに起こる遅延を修正しました
多少マシになったが、まだモタつく時があるな
あと、ファイル開くのがやたら遅い時がある
それと、設定が勝手に戻るバグも直してくれ
2019/02/16(土) 10:45:18.37ID:i2mg2dH40
最新バージョンの自動チェックをオフにしておいても
アップデートするとオンに強制変更する仕様はいい加減やめろ
アップデートするとオンに強制変更する仕様はいい加減やめろ
2019/02/16(土) 11:44:05.69ID:I4XI8Cad0
2019/02/18(月) 21:27:06.11ID:wQU6T6Zt0
アップデートでインストーラーが終了しないことが度々ある
2019/02/19(火) 01:48:19.85ID:GWOqcXex0
どうすればいいの?
2019/02/19(火) 19:24:44.63ID:lG1NZVue0
最近頻繁に「応答なし」で強制終了するしかなくなる
それと関係あるか分からないけど
全画面にしたいのに大きさは変わらず位置が左上にずれるだけ
ってのも度々。同じような人いない?(ver.5299)
それと関係あるか分からないけど
全画面にしたいのに大きさは変わらず位置が左上にずれるだけ
ってのも度々。同じような人いない?(ver.5299)
2019/02/20(水) 09:27:53.94ID:wtF+ZkON0
おま環
2019/02/21(木) 00:39:33.87ID:jLZlWqaN0
おま環
2019/02/21(木) 09:05:37.77ID:H5pQRdXV0
BEとどっちがええの?
2019/02/21(木) 13:53:22.94ID:qrdpQLCO0
HAKOBAKO時代から使ってるやつはもういないだろうな
2019/02/21(木) 22:48:11.77ID:2xoeOVf30
両端に出る黒い帯の余分な部分はどうして出来るんですかね?
ダブルクリックして[映像に合わせる]にすると消えるやつです
設定で最初から出来ないようには出来ませんか?
ひと通り見ましたが分かりませんでした
[動画再生時の再生画面サイズを指定する]で[200%表示]にすると出来ます
100%だと出来ません
よろしくお願いします
ダブルクリックして[映像に合わせる]にすると消えるやつです
設定で最初から出来ないようには出来ませんか?
ひと通り見ましたが分かりませんでした
[動画再生時の再生画面サイズを指定する]で[200%表示]にすると出来ます
100%だと出来ません
よろしくお願いします
2019/02/22(金) 00:10:55.74ID:pZj80fix0
>>516
HCの方がいい
HCの方がいい
2019/02/22(金) 18:58:02.37ID:PY/FNh420
MPC系はまともにエンコしてる動画はいいが
馬鹿が糞エンコした動画は巻き戻し早送り頻繁にしてると引っかかりがおきてイラつく
馬鹿が糞エンコした動画は巻き戻し早送り頻繁にしてると引っかかりがおきてイラつく
2019/02/23(土) 00:29:54.04ID:K+D7+8iD0
ネットで拾った動画はGOMがいいよね
2019/02/23(土) 17:55:51.06ID:uRP84KD10
HCは細かい所が行き届いていないんだよな
指摘すると屁理屈で返されるだけ
指摘すると屁理屈で返されるだけ
2019/02/23(土) 20:02:20.53ID:0L07RlPE0
>>513
これ何が原因だろう?i5-8400,メモリ8GBで複数動画を立ち上げ
他のアプリと合わせてメモリ使用率85%くらい行くけど、しばらく放置して
スピンアウトからは復帰させ、続きから再生しようとすると応答しない時が
先日最新にアプデしてから頻発し始めた気がする。使い方は以前と同じ
毎回ではないし特定の動画でもない…可能性は何かな?メモリ不足?
これ何が原因だろう?i5-8400,メモリ8GBで複数動画を立ち上げ
他のアプリと合わせてメモリ使用率85%くらい行くけど、しばらく放置して
スピンアウトからは復帰させ、続きから再生しようとすると応答しない時が
先日最新にアプデしてから頻発し始めた気がする。使い方は以前と同じ
毎回ではないし特定の動画でもない…可能性は何かな?メモリ不足?
2019/02/24(日) 09:10:51.79ID:dgO17kg10
おま環
2019/02/24(日) 20:59:34.20ID:DIk5IB6D0
2019/02/24(日) 22:56:27.80ID:UfAFLknp0
おま環
527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 19:25:47.10ID:UoVYE7uc0 GOM Player 2.3.38.5300が出ました。
V2.3.38.5300 (2019/02/25)
[Improvement of function]
- Support displaying lyrics of MP3 files
- When sync of smi subtitle file is modified, it is reflected on all languages
[VOC and bug fixes]
- Process the time stamp error of smi subtitle file
V2.3.38.5300 (2019/02/25)
[Improvement of function]
- Support displaying lyrics of MP3 files
- When sync of smi subtitle file is modified, it is reflected on all languages
[VOC and bug fixes]
- Process the time stamp error of smi subtitle file
2019/02/26(火) 01:51:54.64ID:EgqoFk2i0
直ってるかな?
2019/02/26(火) 10:33:02.01ID:auJGR7x50
最新版サックサクやな
2019/02/26(火) 12:04:21.52ID:9EAWIZNk0
A-Bループして解除した後、リストにある次の動画に移らず最初から再生されるバグは一向に直らないな
531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 16:40:04.16ID:Dwt3OllX0 * V 2.3.38.5300(2019/02/25)
【機能改善】
- MP3ファイルの歌詞表示をサポート
- smi字幕ファイルの同期を変更すると、すべての言語に反映されます
[VOCとバグ修正]
- smi字幕ファイルのタイムスタンプエラーを処理する
【機能改善】
- MP3ファイルの歌詞表示をサポート
- smi字幕ファイルの同期を変更すると、すべての言語に反映されます
[VOCとバグ修正]
- smi字幕ファイルのタイムスタンプエラーを処理する
2019/02/27(水) 23:56:27.10ID:1w3pxKWR0
2019-03-27て
2019/03/01(金) 02:44:27.39ID:M/88H3tv0
GOMはアップデートしたら不具合、宣伝が増えるのでしない。
因みに間違ってしたら「自動アップデートオン」にされるから注意なw
因みに間違ってしたら「自動アップデートオン」にされるから注意なw
2019/03/01(金) 09:51:29.83ID:chCjNKJ30
宣伝なんて出るの?
2019/03/01(金) 18:55:42.60ID:hRUPRHJV0
チャプターマーク出るようになったけど、
チャプター用の送りボタンがないから使いにくいね
チャプター用の送りボタンがないから使いにくいね
536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 10:02:10.68ID:K01LJuXm0 Bandizipアップデート在りました v6.21 2019年2月23日
•脆弱性のためACEアーカイブフォーマットのサポートを中止しました(CVE-2018-20250)。
•修正:特定のNSISを抽出する際にクラッシュする問題
•修正:シェルエクステンションが特定のケースで機能しない。
•いくつかの
•脆弱性のためACEアーカイブフォーマットのサポートを中止しました(CVE-2018-20250)。
•修正:特定のNSISを抽出する際にクラッシュする問題
•修正:シェルエクステンションが特定のケースで機能しない。
•いくつかの
537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 10:05:37.62ID:K01LJuXm0 >>536続き
・•いくつかのマイナーなバグ修正
・•いくつかのマイナーなバグ修正
538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 17:09:49.20ID:z0UtcXKs0 Bandizipは関係無いやろ
2019/03/05(火) 02:09:20.22ID:cy5mVn030
最近使い始めたのですが、起動時の画面サイズ?プレイヤーの大きさを
小さくしたいのですが、環境設定で可能でしょうか?
小さくしたいのですが、環境設定で可能でしょうか?
2019/03/05(火) 11:38:29.72ID:MVxCoBLH0
再生タグの再生画面サイズのチェックを外せば
終了した時のサイズで開くんじゃないかな
終了した時のサイズで開くんじゃないかな
2019/03/05(火) 17:17:43.20ID:cy5mVn030
2019/03/09(土) 20:33:30.66ID:KhBxql310
https://ja.wikipedia.org/wiki/GOM_Player
4 問題点
4.1 LGPLライセンスへの違反
4.2 セキュリティ面の不安
それでも使いたいなら止めはせん
人に勧めるなら朝鮮人丸出し
これはどうなの?きさまら
4 問題点
4.1 LGPLライセンスへの違反
4.2 セキュリティ面の不安
それでも使いたいなら止めはせん
人に勧めるなら朝鮮人丸出し
これはどうなの?きさまら
2019/03/10(日) 09:08:48.53ID:y56A3Wst0
2019/03/10(日) 13:18:31.39ID:XMT4mXHF0
自分がGOMを使い続けている理由
その1
1.5倍拡大が可能。
自分はPT3でTS録画した番組を縦横半分の960x540にエンコして容量削減した状態で保存しているので、
1.5倍に拡大して再生している。
他にも1.5倍拡大できるプレイヤーがあったら教えて欲しい。
その2
2カ国語音声の番組で片方の音声だけにできる。
MPCではできない。
その3
拡大した時に画面にフィットする。
VLCでははみ出てしまう。
上記1〜3が普段使いで実現できることに比べれば、>>542の事なんて全く気にならない。
その1
1.5倍拡大が可能。
自分はPT3でTS録画した番組を縦横半分の960x540にエンコして容量削減した状態で保存しているので、
1.5倍に拡大して再生している。
他にも1.5倍拡大できるプレイヤーがあったら教えて欲しい。
その2
2カ国語音声の番組で片方の音声だけにできる。
MPCではできない。
その3
拡大した時に画面にフィットする。
VLCでははみ出てしまう。
上記1〜3が普段使いで実現できることに比べれば、>>542の事なんて全く気にならない。
2019/03/10(日) 16:00:18.36ID:e3BoMTNv0
セキュリティって何のことかと思ったらその程度かよw
素人煽ったところで、スマホのほうがよっぽど危険だわw
素人煽ったところで、スマホのほうがよっぽど危険だわw
2019/03/10(日) 22:01:47.54ID:pWsDmswj0
iso再生をサポードしてくれれば、ネ申なんだがなあ
2019/03/10(日) 23:07:47.22ID:8r5gPfgD0
BEとどっちがええの?
2019/03/11(月) 01:06:14.46ID:aSqlxGMH0
>>546
未だにWindows7?
未だにWindows7?
2019/03/11(月) 02:00:47.31ID:CZaaK2cO0
CEの方がいい
2019/03/11(月) 13:25:50.39ID:4jvELyje0
isoマウントすりゃいいだけだろうに
2019/03/11(月) 15:47:51.73ID:BX11U5If0
ISO子がマウント
2019/03/12(火) 15:53:16.70ID:LdGpuxoT0
2019/03/12(火) 22:41:12.30ID:zSbweC4w0
10年使っても広告なんか一度も出たことがない
2019/03/13(水) 06:14:04.72ID:U/3qWbN40
俺もクラシック[フォルダ]使ってるから全く広告出ない
2019/03/14(木) 20:43:59.09ID:pKrNF+FZ0
GOMプレイヤーで再生すると音が悪い事に気が付いたんだけど
オーディオコーデックを別のもの使用するようにしたらいいのだろうけど
何か良いのないですかね
オーディオコーデックを別のもの使用するようにしたらいいのだろうけど
何か良いのないですかね
2019/03/15(金) 00:27:10.69ID:4+s4KS/b0
動画を一時停止したあとに再生すると音消えるよね
2019/03/15(金) 05:35:27.39ID:Hv8lez4e0
2019/03/15(金) 12:55:33.73ID:ro/JuWm/0
>>555
LAV Filters
LAV Filters
2019/03/15(金) 13:29:27.00ID:ucrseT5I0
2019/03/15(金) 20:24:32.58ID:ucrseT5I0
LAV Filtersを入れてみて大分良くなったけど
5KPlayerが頭2つくらい抜けている感じ
オーディオプレイヤーと遜色ないレベル
5KPlayerが頭2つくらい抜けている感じ
オーディオプレイヤーと遜色ないレベル
2019/03/15(金) 21:13:12.38ID:CE7SScBq0
2019/03/17(日) 10:26:19.01ID:O+RNq/xX0
2019/03/18(月) 18:17:47.29ID:lQcObHQl0
自分もほぼ>544と同じ理由でこのアプリ使ってる
たまに録画状態が悪いのかgomで再生できないtsがあるけど、その際はtvtestで再生してる
たまに録画状態が悪いのかgomで再生できないtsがあるけど、その際はtvtestで再生してる
564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 01:14:12.53ID:iA1x9/QA0 GOM Audio 2.2.19
GOM Player 2.3.39.5301が出ました。
GOM Player 2.3.39.5301が出ました。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 01:14:28.80ID:iA1x9/QA0 GOM Audio 2.2.19.0 2019-03-07
・拡張子のアイコンを変更
・モジュール音楽サポート(MOD, MO3)
・VSTプラグインの連動機能を追加
・プログラムの安定性を強化
・その他の修正および機能改善
V2.3.39.5301 (2019/03/19)
[VOC and bug fixes]
- Exception handling for AC3 Filter Runtime errors when Multi-Audio files are played
- Corrected the error that the program stops working when a user makes a motion gesture
- Corrected the problem of not proceeding updates in some environments
- Corrected the problem of not being recorded intermittently MP3 capture
- Corrected the error of Arabic mark at subtitle explorer
- Improved CDFA Stream Playback
・拡張子のアイコンを変更
・モジュール音楽サポート(MOD, MO3)
・VSTプラグインの連動機能を追加
・プログラムの安定性を強化
・その他の修正および機能改善
V2.3.39.5301 (2019/03/19)
[VOC and bug fixes]
- Exception handling for AC3 Filter Runtime errors when Multi-Audio files are played
- Corrected the error that the program stops working when a user makes a motion gesture
- Corrected the problem of not proceeding updates in some environments
- Corrected the problem of not being recorded intermittently MP3 capture
- Corrected the error of Arabic mark at subtitle explorer
- Improved CDFA Stream Playback
566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 14:19:34.54ID:ko+UauOC0 GOM Player
* V 2.3.39.5301(2019/03/19)
[VOCとバグ修正]
- マルチオーディオファイルを再生したときのAC3フィルタランタイムエラーの例外処理
- ユーザーがモーションジェスチャーをするとプログラムが動作を停止するというエラーを修正しました
- 一部の環境でアップデートが進行しない問題を修正しました
- 断続的にMP3キャプチャを記録されないという問題を修正しました
- 字幕エクスプローラのアラビアマークの誤りを修正しました
- CDFAストリーム再生の改善
* V 2.3.39.5301(2019/03/19)
[VOCとバグ修正]
- マルチオーディオファイルを再生したときのAC3フィルタランタイムエラーの例外処理
- ユーザーがモーションジェスチャーをするとプログラムが動作を停止するというエラーを修正しました
- 一部の環境でアップデートが進行しない問題を修正しました
- 断続的にMP3キャプチャを記録されないという問題を修正しました
- 字幕エクスプローラのアラビアマークの誤りを修正しました
- CDFAストリーム再生の改善
2019/03/22(金) 12:00:14.91ID:BLi/q1pr0
動画部分つまんでドラッグ対応しましたか?
2019/03/23(土) 10:36:12.57ID:EiEDc2yi0
2019/03/23(土) 14:51:25.40ID:ebfr2/d10
最新版サックサクやな
2019/03/25(月) 10:30:03.38ID:Q/5AaPVr0
HCとどっちがええの?
2019/03/25(月) 11:44:48.27ID:b9Jww43Y0
GOMに決まってるだろ
どこのニワカだよ
どこのニワカだよ
2019/03/26(火) 07:10:33.91ID:cS4sap+L0
情報抜き取りとかまだやってるのこれ?
2019/03/26(火) 08:04:23.30ID:C8cl+B5G0
HCだとインタレ解除ができないからな
2019/03/26(火) 08:39:13.71ID:BuVQzxFf0
スマンが教えてたもれ
終了時に広告ページが開かれるようになってからクラシック[フォルダ]スキンを使ってるんだけどこのスキンってプレーヤ本体と
リスト画面が分離されてるでしょ?
あれが嫌なので広告ページに飛ばされずに本体とリストが一体に出来るスキンって無いかな?
終了時に広告ページが開かれるようになってからクラシック[フォルダ]スキンを使ってるんだけどこのスキンってプレーヤ本体と
リスト画面が分離されてるでしょ?
あれが嫌なので広告ページに飛ばされずに本体とリストが一体に出来るスキンって無いかな?
2019/03/27(水) 06:33:17.69ID:Q5o4xBEy0
言ってる意味がわかんない
576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 07:38:07.52ID:kDOZ9F/L0 終了時にエラーレポート送信画面がポップアップされるようになった
2019/03/27(水) 10:35:43.83ID:KVn4MkoS0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
- 【悲報】高市「稼がなきゃだめよ!稼ぐのよ!あとはよろしく」農水大臣「...(これが総理の農林水産業への思い気持ち)」 [517459952]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
