ゴムプレーヤー・ゴムエンコーダー・ゴムピッカーetc
GRETECH製アプリの質問・情報交換・雑談とか
皆さんで意見交換しましょう。
テンプレなど足りないものが有りましたら、補足など宜しくお願い致します。
□前スレ GOM 関係 スレ Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1472080623/
□公式 GOM Player
http://www.gomplayer.jp/player/
Q.PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。
A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]
Q.WMVの再生が重い
A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
追加して最優先にする
Q.H.264(X.264)の再生が重い
A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
それでも重いならPCの買い替え時期です。
その他のFAQは公式サポートを参照 → http://www.gomplayer.jp/faq/list.html
探検
GOM 関係 スレ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 07:36:34.98ID:wNSe7LSK02018/11/07(水) 03:33:42.35ID:UJQcfz280
>>330
AdblockやFirewall Apps Blockerで遮断
AdblockやFirewall Apps Blockerで遮断
2018/11/08(木) 13:07:06.20ID:cKzrf6Rl0
2018/11/17(土) 09:54:17.32ID:Z9EOGp8O0
333
2018/11/20(火) 15:55:22.55ID:xeeVundw0
2.3.35.5296
335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 02:14:09.51ID:P52ltHFF0 GOM Player 2.3.35.5296が出ました。
V 2.3.35.5296 (2018/11/20)
[Improvement of function]
- Supports apng format
[Improvement of function]
- Added Copy to Clipboard to right-click menu in subtitle area
- Processes rotation information when rendering jpeg
[VOC and bug fixes]
- Fixed a problem that occurred when closing a layer in some environments
- Fixed an invisible phenomenon under certain built-in ASS subtitles
- Improved delays that occurred when navigating with a keyboard
- Fixed seek errors that occurred when playing certain AVI files
- Fixed frame drops that occurred when playing FullScreen on 4K monitor
V 2.3.35.5296 (2018/11/20)
[Improvement of function]
- Supports apng format
[Improvement of function]
- Added Copy to Clipboard to right-click menu in subtitle area
- Processes rotation information when rendering jpeg
[VOC and bug fixes]
- Fixed a problem that occurred when closing a layer in some environments
- Fixed an invisible phenomenon under certain built-in ASS subtitles
- Improved delays that occurred when navigating with a keyboard
- Fixed seek errors that occurred when playing certain AVI files
- Fixed frame drops that occurred when playing FullScreen on 4K monitor
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 02:39:47.47ID:DvOfJJKb0 サラウンドを有効化すると一部音楽/映像ファイルで音割れするようになった(再発)
2018/11/22(木) 14:29:40.96ID:U7yeyd6a0
スキンのサイトなくなっちゃったのかな?
10年近く前だけど、いくつかスキンを作ってアップロードしてた思い出
ハコ箱から使い始めて、ここ4〜5年はVLC使いだったけどw
10年近く前だけど、いくつかスキンを作ってアップロードしてた思い出
ハコ箱から使い始めて、ここ4〜5年はVLC使いだったけどw
2018/11/23(金) 02:33:34.50ID:nm/i+qBX0
アップデートしたらtouchスキン使えなくなった
339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 12:20:33.32ID:uPJoNOEP0 私の使ってるスキンで良ければどうぞ使ってください
https://dotup.org/uploda/dotup.org1698642.zip.html
最新版でもtouchスキン機能使えます
スキンタブにチェック入れてください
https://dotup.org/uploda/dotup.org1698642.zip.html
最新版でもtouchスキン機能使えます
スキンタブにチェック入れてください
340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 12:24:58.39ID:uPJoNOEP0 ダウンロード・解凍したらGOM Playerのスキンフォルダに入れて
スキンをコピーしてデスクトップに貼り付けて置いてください
次回アップデート時消える場合があるので
スキンをコピーしてデスクトップに貼り付けて置いてください
次回アップデート時消える場合があるので
2018/11/23(金) 16:25:47.07ID:6P0/9JRM0
アップデートしたらスキン全部消されたスキンサイトも無くなってるし最悪だな
2018/11/23(金) 22:38:10.09ID:b3odA88x0
質問です
自分はクラシック(Lite)というスキンを使っているのですが、今アップデートが完了してGOMを
起動したら普段は黒い画面のはずが、下のwindowsのディスクトップの映像が焼きついている
様な感じになっていて、元の黒い無表示の画面に戻りません
GOM画面上に別のツールを移動するとその映像が焼きつく状態で、再起動しても直りません
別のスキンに変えると問題はないのですが、クラシック(Lite)で上記不具合を解決する方法は
ありますか?教えてください。
自分はクラシック(Lite)というスキンを使っているのですが、今アップデートが完了してGOMを
起動したら普段は黒い画面のはずが、下のwindowsのディスクトップの映像が焼きついている
様な感じになっていて、元の黒い無表示の画面に戻りません
GOM画面上に別のツールを移動するとその映像が焼きつく状態で、再起動しても直りません
別のスキンに変えると問題はないのですが、クラシック(Lite)で上記不具合を解決する方法は
ありますか?教えてください。
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 03:37:39.08ID:JieqJF4i0 >>341
インストールの動作を見るかぎりでは、
インストールしたフォルダに入れてあるものはいったん削除される⇒新しいファイルを書き込む
という動きをしているのでそこにおいていると削除されます。
また、一般的な指摘としては、インストーラでインストールするソフトは
インストール先に個人的なファイルを入れるのをやめておいたほうが良いです
インストールの動作を見るかぎりでは、
インストールしたフォルダに入れてあるものはいったん削除される⇒新しいファイルを書き込む
という動きをしているのでそこにおいていると削除されます。
また、一般的な指摘としては、インストーラでインストールするソフトは
インストール先に個人的なファイルを入れるのをやめておいたほうが良いです
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 15:01:53.24ID:rAdRBK2B0 >>342と同様の現象が自分の環境でも起こります。
自分のスキンはBOx2ですが。
また、v2.3.35.5296にアップデートしたらネットストリーミング再生ができなくなりました
WMPで大丈夫で、ファイアーウォール上もブロックされていないので、
ソフトの問題だと思うのですが…
自分のスキンはBOx2ですが。
また、v2.3.35.5296にアップデートしたらネットストリーミング再生ができなくなりました
WMPで大丈夫で、ファイアーウォール上もブロックされていないので、
ソフトの問題だと思うのですが…
2018/11/25(日) 17:37:28.56ID:m2ztmQ1I0
動画再生の初動が重くなった
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 23:24:43.10ID:mMrL8bJo0 [新機能]
•apngファイル形式を追加
[機能改善]
•幕を右クリックすると表示されるメニューにクリップボードコピーを追加
•Jpegファイル形式が回転できるように改善
[エラー修正]
•一部の環境でレイヤー画面を閉じると強制終了されるエラーを修正
•一部のASSファイル形式の字幕が特定条件で表示されないエラーを修正
•キーボードでシークバーを調整すると読み込みが遅くなる部分を改善
•一部のAVIファイル形式を再生すると読み込みが遅くなるエラーを修正
•4K動画を全画面で再生すると動画が途切れるエラーを修正
2.3.35.5296 2018-11-20
•apngファイル形式を追加
[機能改善]
•幕を右クリックすると表示されるメニューにクリップボードコピーを追加
•Jpegファイル形式が回転できるように改善
[エラー修正]
•一部の環境でレイヤー画面を閉じると強制終了されるエラーを修正
•一部のASSファイル形式の字幕が特定条件で表示されないエラーを修正
•キーボードでシークバーを調整すると読み込みが遅くなる部分を改善
•一部のAVIファイル形式を再生すると読み込みが遅くなるエラーを修正
•4K動画を全画面で再生すると動画が途切れるエラーを修正
2.3.35.5296 2018-11-20
347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 23:25:26.64ID:mMrL8bJo0 346は2.3.35.5296 2018-11-20
2018/11/28(水) 19:07:06.87ID:5GnwQLBU0
今日の「Win10 1803更新プログラム」でmp3ファイル関連付け直った
2018/11/29(木) 00:44:15.09ID:i5r9/7A50
2018/12/01(土) 08:45:08.05ID:LTV1gR8H0
有料版は買う意味ありますか?
2018/12/01(土) 23:15:03.59ID:xgeup5Wf0
有料の機能を使う人ならね
2018/12/02(日) 15:26:40.60ID:SRheOKBj0
「キーフレーム単位で移動する」にチェックを入れて、
動画再生し、数秒経過したときに「送る」と動画の最初に
戻ってしまいます。なんとかならないでしょうか?
動画再生し、数秒経過したときに「送る」と動画の最初に
戻ってしまいます。なんとかならないでしょうか?
2018/12/07(金) 04:28:47.60ID:FWU1ba2s0
ぐぐると全部トップページに飛ばされる様になって何も見れん
相変わらずここはアホ過ぎる
相変わらずここはアホ過ぎる
2018/12/10(月) 18:45:48.81ID:L0XHUkMO0
可変ビットレートの先頭が切れてしまう件
いつになったらなおるですか
いつになったらなおるですか
2018/12/12(水) 03:20:55.13ID:wK+O+16c0
最新バージョンにしたらm2tsファイルをシークするとブロックノイズが出るんだが俺だけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 20:30:48.62ID:RG7F1zq+0 win10 1809にupdateで気づいたんだが・・・前のバージョン・・・覚えてないが
タスクマネージャーの「電源消費」・「電源使用率」が
Gom-Player
mp4=『中』⇔『高』・『非常に高い』
wmv=『高』
winq10の標準 『映画&テレビ』は
mp4=『中』→『低』→『非常に低い』
wmv=『中』→『低』→『非常に低い』
動画にもよるが長時間だと電気食うなぁ
ノートpcだとバッテリーのもちも悪いんだろうかぁ
タスクマネージャーの「電源消費」・「電源使用率」が
Gom-Player
mp4=『中』⇔『高』・『非常に高い』
wmv=『高』
winq10の標準 『映画&テレビ』は
mp4=『中』→『低』→『非常に低い』
wmv=『中』→『低』→『非常に低い』
動画にもよるが長時間だと電気食うなぁ
ノートpcだとバッテリーのもちも悪いんだろうかぁ
2018/12/18(火) 15:37:16.37ID:E6tlMyG40
製品バージョン
値: 2, 3, 36, 5297
値: 2, 3, 36, 5297
358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 00:00:25.78ID:7srLZXAH0 GOM Player 2.3.36.5297が出ました。
V 2.3.36.5297 (2018/12/18)
[Addition of new features]
- Added PIP playback function for 2ch video (Black Box)
[Improvement of function]
- Added MP3 to audio capture format
[VOC and bug fixes]
- Corrected media search errors
- Corrected interval errors of seeking time
- Improved displaying subtitles
- Corrected connection problems of Dmitri Renderer
V 2.3.36.5297 (2018/12/18)
[Addition of new features]
- Added PIP playback function for 2ch video (Black Box)
[Improvement of function]
- Added MP3 to audio capture format
[VOC and bug fixes]
- Corrected media search errors
- Corrected interval errors of seeking time
- Improved displaying subtitles
- Corrected connection problems of Dmitri Renderer
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 23:19:46.41ID:yO1hZ3na0 音われと冒頭欠けが直っていない
361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 02:01:04.94ID:ggLrIz9Z0 2.3.36.5297 2018-12-18
[新機能]
-2ch動画(ブラックボックス)のPIP再生機能を追加
[機能改善]
-オーディオキャプチャーの形式にMP3形式を追加
[エラー修正]
-再生リストのメディアが続いて再生できないエラーを修正
-シークバーの送る/戻す時間設定が適用されないエラーを修正
-字幕が正常に表示されないエラーを修正
-Dmitri Rendererフィルターが正常に適用されないエラーを修正
[新機能]
-2ch動画(ブラックボックス)のPIP再生機能を追加
[機能改善]
-オーディオキャプチャーの形式にMP3形式を追加
[エラー修正]
-再生リストのメディアが続いて再生できないエラーを修正
-シークバーの送る/戻す時間設定が適用されないエラーを修正
-字幕が正常に表示されないエラーを修正
-Dmitri Rendererフィルターが正常に適用されないエラーを修正
2018/12/22(土) 11:58:48.87ID:VEM/3Dbu0
フリーズする
2018/12/26(水) 10:43:12.96ID:zLBaIsPk0
アプデしたら今まで使ってたスキンが消えてしまい
もう一度ダウンロードしようと検索したら全部同じサイトに飛ばされてダウンロード出来ません
どうすればお気に入りのスキンをダウンロード出来るのでしょうか?
もう一度ダウンロードしようと検索したら全部同じサイトに飛ばされてダウンロード出来ません
どうすればお気に入りのスキンをダウンロード出来るのでしょうか?
2018/12/26(水) 12:03:16.93ID:O1GRVPvO0
2018/12/26(水) 12:11:54.60ID:zLBaIsPk0
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 13:27:45.48ID:Nf/ad+sa0 >>365や、みんなへ
GOM Player スキンダウンロード先
https://www1.atwiki.jp/gomgom/pages/7.html
http://gomplayer-info.ru/help/skins.htm
http://satriabajahikam.blogspot.com/2014/01/download-kumpulan-skin-gom-player.html
http://gomplayer-info.ru/help/skins.html
まあ、好みのスキンが有るかは分からないけどね
GOM Player スキンダウンロード先
https://www1.atwiki.jp/gomgom/pages/7.html
http://gomplayer-info.ru/help/skins.htm
http://satriabajahikam.blogspot.com/2014/01/download-kumpulan-skin-gom-player.html
http://gomplayer-info.ru/help/skins.html
まあ、好みのスキンが有るかは分からないけどね
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 13:32:48.05ID:Nf/ad+sa02018/12/26(水) 17:30:12.64ID:zLBaIsPk0
2018/12/28(金) 21:14:29.11ID:/NFLxUvP0
>>366
ありがとうございます!
ありがとうございます!
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 09:07:01.36ID:QFIGhlKY0 mp4でvttの字幕ファイルが表示されなくなったぞい
こないだまで見れてたからアプデのせいだろうな
はやくなおして
こないだまで見れてたからアプデのせいだろうな
はやくなおして
2019/01/04(金) 01:06:18.39ID:C/46vi0x0
gomPlayer最新バージョンです
拡張子MKVの動画を開くと音にノイズが乗る不具合があるのですがこれなにか直せませんかね
拡張子MKVの動画を開くと音にノイズが乗る不具合があるのですがこれなにか直せませんかね
372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 11:56:36.11ID:3mZM8d9S0 環境設定 → 関連付けにGIFがありません
GIF動画を関連付けることは出来ないのでしょうか
GIF動画を関連付けることは出来ないのでしょうか
373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 17:35:24.53ID:451BA+JS0 >>366
ありがとう。結局は以前DLした「12csv」を使用しているけど。。。
ギャラリーが無くなったのを最近知ったけど、今後スキンの使用ができなくなっていくのかな?
また、ログイン登録も不具合ありサポートセンターに連絡して何とか復旧できたが、購入した
GOMPlayer Plusの情報がマイページに反映されないし、パスワードの変更もできない。。。
この先不安。。。個人的には好きなんだけど
ありがとう。結局は以前DLした「12csv」を使用しているけど。。。
ギャラリーが無くなったのを最近知ったけど、今後スキンの使用ができなくなっていくのかな?
また、ログイン登録も不具合ありサポートセンターに連絡して何とか復旧できたが、購入した
GOMPlayer Plusの情報がマイページに反映されないし、パスワードの変更もできない。。。
この先不安。。。個人的には好きなんだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 17:51:06.20ID:451BA+JS0 373
パスワードは半角「英文字」+「数字」+「特殊文字」で変更できた。
購入情報は、購入する前に会員になっていないとダメとの事。
失礼しました。
(サポートセンターに問い合わせたら5分くらいで返事が来た)
パスワードは半角「英文字」+「数字」+「特殊文字」で変更できた。
購入情報は、購入する前に会員になっていないとダメとの事。
失礼しました。
(サポートセンターに問い合わせたら5分くらいで返事が来た)
375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:45:37.59ID:1/sYg2cF0 いいね!
2019/01/08(火) 02:55:17.20ID:pP5O1Qyk0
前々スレの188氏のがまだ残ってた
12csvやらPowerDVDやらスキンもたくさん入ってるよ
http://www.4shared.com/rar/oKEZEju9ba/GOMPLAYER.html
http://www1.axfc.net/u/3614903
12csvやらPowerDVDやらスキンもたくさん入ってるよ
http://www.4shared.com/rar/oKEZEju9ba/GOMPLAYER.html
http://www1.axfc.net/u/3614903
377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 16:53:45.86ID:GfNmiVnR0 音われ=>1倍速再生の時のみ発生。速度を変えているときは音われしていない
378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 20:09:29.79ID:jbJdLmSR0 GOM Audio 2.2.18が出ています
2.2.18.0
-プログラムのアイコンを変更
-プログラムの安定性を強化
-その他の修正および機能改善
2.2.18.0
-プログラムのアイコンを変更
-プログラムの安定性を強化
-その他の修正および機能改善
2019/01/15(火) 01:15:20.18ID:TPGcwI1r0
たまにGOMだと再生できないけどVLCで再生できるものがあるな
2019/01/15(火) 15:37:25.67ID:Zx8h6maA0
GOM Player
2.3.37.5298
2.3.37.5298
381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 20:00:38.86ID:22DiYkYJ0 GOM Player 2.3.37.5298が出ました。
* V 2.3.37.5298 (2019/01/15)
[VOC and bug fixes]
- Fixed the delay occurred when setting playback speed
- Fixed an issue that the volume changed when playback speed was adjusted
- Fixed an issue of seeking playback point when playing MTS files
- Fixed an issue that the tag <br> was deleted when saving smi subtitles
- Fixed an issue that certain vtt subtitles were not recognized
- Fixed an image processing problem occurred when playing certain high-resolution videos
- Fixed an issue that the rotation information of album art images was not reflected
- Fixed an issue that a module check error occurred on some PCs
* V 2.3.37.5298 (2019/01/15)
[VOC and bug fixes]
- Fixed the delay occurred when setting playback speed
- Fixed an issue that the volume changed when playback speed was adjusted
- Fixed an issue of seeking playback point when playing MTS files
- Fixed an issue that the tag <br> was deleted when saving smi subtitles
- Fixed an issue that certain vtt subtitles were not recognized
- Fixed an image processing problem occurred when playing certain high-resolution videos
- Fixed an issue that the rotation information of album art images was not reflected
- Fixed an issue that a module check error occurred on some PCs
382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 21:02:57.96ID:22DiYkYJ0 冒頭欠けが直っていない
383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 10:18:48.54ID:cbWN43Au0 2.3.37.5298 2019-01-15
[エラー修正]
•倍速再生設定時の遅延現象を修正
•倍速再生時、音量が変更される問題を修正
•MTSファイル再生位置の移動の問題を修正
•smi字幕保存時に < br >タグが削除される問題を修正
•特定のvtt字幕が認識されなかった問題を修正
•特定の高解像度映像を再生時に発生する画像処理の問題を修正
•アルバムアート画像の回転情報が反映されなかった問題を修正
•一部のPCでモジュールのチェックエラーが発生していた問題を修正
2.3.37.5298 2019-01-15
[エラー修正]
•倍速再生設定時の遅延現象を修正
•倍速再生時、音量が変更される問題を修正
•MTSファイル再生位置の移動の問題を修正
•smi字幕保存時に < br >タグが削除される問題を修正
•特定のvtt字幕が認識されなかった問題を修正
•特定の高解像度映像を再生時に発生する画像処理の問題を修正
•アルバムアート画像の回転情報が反映されなかった問題を修正
•一部のPCでモジュールのチェックエラーが発生していた問題を修正
2.3.37.5298 2019-01-15
2019/01/18(金) 12:07:29.55ID:+JI3Ojkb0
2019/01/18(金) 14:47:51.03ID:dybda8Me0
バージョンアップするとスキンとロゴを勝手に全消しする糞仕様
2019/01/18(金) 21:16:30.30ID:odv1dXro0
インストール先のフォルダー(skins)に入れると更新の際に削除されます。
2019/01/18(金) 21:19:25.86ID:GYL8Aa7G0
スキンはまとめて外付けかどっかに保存しておいたほうがいいな
2019/01/19(土) 00:20:32.38ID:Wt8Eeglj0
確認ですが,個人フォルダー
<ドライブ>:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\GRETECH\GOMPlayer\skins
に入れていても削除されてしまうのですか。
<ドライブ>:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\GRETECH\GOMPlayer\skins
に入れていても削除されてしまうのですか。
2019/01/19(土) 00:21:29.13ID:Wt8Eeglj0
ロゴはこちら
<ドライブ>:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\GRETECH\GOMPlayer\logos
<ドライブ>:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\GRETECH\GOMPlayer\logos
2019/01/20(日) 13:29:39.88ID:/E4TD8tO0
動画の再生速度をスローにした時、一時停止から再生やスキップすると
動き出しに時間がかかったり、早送りみたいになったりするバグは対処法ない?
PC=i5 8400/メモリ8GBで低画質mp4でも起きるからGOMの問題かと…
他にいいソフトがあれば乗り換えたいけど、可変速やスキップの使い勝手がなぁ
動き出しに時間がかかったり、早送りみたいになったりするバグは対処法ない?
PC=i5 8400/メモリ8GBで低画質mp4でも起きるからGOMの問題かと…
他にいいソフトがあれば乗り換えたいけど、可変速やスキップの使い勝手がなぁ
2019/01/20(日) 15:06:03.57ID:3o0xF6iW0
おま環をバグと言われても・・・・・・w
2019/01/20(日) 15:41:37.86ID:/E4TD8tO0
>>391
あれ、起きない?PC替えても起きるのでおま環じゃないと思うんだけど
速度0.2とかでスキップ(進めたり戻したり)や一時停止から再生した時に
もたついたり一瞬早送りになったりするよね。設定はキーフレーム単位になってる
あれ、起きない?PC替えても起きるのでおま環じゃないと思うんだけど
速度0.2とかでスキップ(進めたり戻したり)や一時停止から再生した時に
もたついたり一瞬早送りになったりするよね。設定はキーフレーム単位になってる
2019/01/20(日) 18:08:01.37ID:l0fzIhFE0
この前のバージョンから
[1.0倍速]→[1.1倍速]にした瞬間、音が飛んでたけど、直ったんだ
[1.0倍速]→[1.1倍速]にした瞬間、音が飛んでたけど、直ったんだ
2019/01/21(月) 09:49:16.14ID:3no+4EuN0
動画部分つまんでドラッグまだ?
2019/01/25(金) 15:47:36.88ID:veLDTXmA0
GOM Player
2.3.37.5299
2.3.37.5299
2019/01/27(日) 09:28:21.59ID:PbW6caFe0
F8を押してプレイリストを表示させた時、マウスを使わずキーボードだけでプレイリスト側の操作に移ることは出来ないんですかね?
2019/01/30(水) 20:09:50.41ID:dvh63qJW0
GOM Playerのスキンのダウンロードが終了したのか?
2019/01/30(水) 21:45:16.89ID:i1D6djlo0
GOMプレイヤーv2.3.37.5299で、動画再生したらカックカク。
ほぼ同時にブラウザ起動して、プーというビープ音とともにウイルス誘導サイトが表示された。
トロイの木馬を検知したとかなんとか。
GOM関係ないかもしれないど、参考まで。
ちなみに動画は拾ったものじゃなく、オリジナルのもの。
PCをAVGでスキャンして検出なし。
ほぼ同時にブラウザ起動して、プーというビープ音とともにウイルス誘導サイトが表示された。
トロイの木馬を検知したとかなんとか。
GOM関係ないかもしれないど、参考まで。
ちなみに動画は拾ったものじゃなく、オリジナルのもの。
PCをAVGでスキャンして検出なし。
2019/01/30(水) 23:59:04.65ID:aYZmezvk0
アプデしてから動画再生終えてGOM閉じたら同時にブラウザ起動してランダムでフィッシングサイトに飛ばされるようになった
変なスパイ踏んだかと思って別ソフトで同じ動画で同じ事やっても何もなかった
アプデで変なもん仕込まれたか?
変なスパイ踏んだかと思って別ソフトで同じ動画で同じ事やっても何もなかった
アプデで変なもん仕込まれたか?
2019/01/31(木) 02:23:55.94ID:SYW519nR0
さっき動画再生したら、いきなりブラウザが起動して
「お使いのPCでトロイの木馬ウイルスが検出されました」
って表示されたぞ!
なにやってんだよ!おい!
GOM Playerさんよお!
「お使いのPCでトロイの木馬ウイルスが検出されました」
って表示されたぞ!
なにやってんだよ!おい!
GOM Playerさんよお!
2019/01/31(木) 08:52:28.38ID:3UnITWll0
韓国産だからな。
やっぱ仕込んできたか。
やっぱ仕込んできたか。
2019/01/31(木) 11:28:22.36ID:IdcfeYOO0
V 2.3.37.5298でもそのフィッシングサイト表示されるのでアプデ関係なさそう?
広告の脆弱性を利用されたんじゃないかな
広告の脆弱性を利用されたんじゃないかな
2019/01/31(木) 12:39:30.72ID:Vr1lP4CH0
5298使ってるけどそんな現象1度も起きてない
404396
2019/01/31(木) 12:43:09.71ID:3NUMw4EY0 そんな事より俺様の質問はいつになったら答えて貰えるんですかね?
使えねー奴らだな
使えねー奴らだな
2019/01/31(木) 12:54:09.98ID:IdcfeYOO0
>>404
仕様で出来ません。他プレイヤーを使うしか方法無いと思います
仕様で出来ません。他プレイヤーを使うしか方法無いと思います
2019/01/31(木) 13:58:00.99ID:IdcfeYOO0
2019/01/31(木) 14:07:54.49ID:Vr1lP4CH0
2019/01/31(木) 14:20:01.74ID:IdcfeYOO0
終了時に広告が出るのを悪用したのかな。よくわからんけどデフォルトじゃないスキン変更だけはしとこう
2019/01/31(木) 14:23:17.87ID:IdcfeYOO0
あー公式に問い合わせてたら返信来てたわ。
その答えは「無料ソフトなので広告が表示されます」だってさ
フィッシングサイトについては何の言及も無し
これが広告だと言い張るつもりか
というか、やはり広告を表示するのが原因なんだな
その答えは「無料ソフトなので広告が表示されます」だってさ
フィッシングサイトについては何の言及も無し
これが広告だと言い張るつもりか
というか、やはり広告を表示するのが原因なんだな
2019/01/31(木) 15:00:21.34ID:3NUMw4EY0
他人には簡単に別のソフト進めるのに何なんだコイツ
2019/01/31(木) 15:53:20.27ID:rDGJnwFx0
日韓関係が悪くなってきた影響だろうな
2019/01/31(木) 15:54:01.50ID:rDGJnwFx0
早く見切りつけたほうがいいぞ
2019/01/31(木) 19:24:58.28ID:+riRu5/i0
5296のまま使ってるが、数日前からフィッシングサイトが開くようになった
最初は開きっぱなしのサイトが読み込んでるのかと思ってたが、GOM終了のタイミングと一致
なので最新バージョンとか関係なく最近発生し始めた「何か」だと思われ
最初は開きっぱなしのサイトが読み込んでるのかと思ってたが、GOM終了のタイミングと一致
なので最新バージョンとか関係なく最近発生し始めた「何か」だと思われ
2019/01/31(木) 19:32:50.69ID:+riRu5/i0
>>412
これより使いやすいのが有れば乗り換えるけど、未だに遠く及ばないんだよね
とにかくキー操作で可変速スキップ、スロー早送りコマ送り、サイズや音量変更
カスタムでマウス&キー割り当て、複数動画、スクショ等々。使い勝手が抜群
これより使いやすいのが有れば乗り換えるけど、未だに遠く及ばないんだよね
とにかくキー操作で可変速スキップ、スロー早送りコマ送り、サイズや音量変更
カスタムでマウス&キー割り当て、複数動画、スクショ等々。使い勝手が抜群
2019/01/31(木) 19:38:59.61ID:+riRu5/i0
>>409
画面に広告が出るのとブラウザでフィッシングに飛ばされるのでは全然違うがな
ちなみに画面下部に出るのはなぜか「婚活」ばかり、自分で婚活を検索した事はない
最近飛ばされるフィッシングは「ピーーーーー」音が鳴る警告系のやつ、どっちもウザい
画面に広告が出るのとブラウザでフィッシングに飛ばされるのでは全然違うがな
ちなみに画面下部に出るのはなぜか「婚活」ばかり、自分で婚活を検索した事はない
最近飛ばされるフィッシングは「ピーーーーー」音が鳴る警告系のやつ、どっちもウザい
2019/01/31(木) 19:55:01.89ID:+riRu5/i0
既出かもしれんが、アプリごと通信を遮断するFirewall Apps Blockerってどうかな?
http://miata.b log6.fc2.com/b log-entry-1606.html(b logつめて)
https://www.gigafree.net/security/firewall/FirewallAppBlocker.html
スキンはデフォのまま広告(通信自体)を止めてしまうのが一番なんだよなあ
http://miata.b log6.fc2.com/b log-entry-1606.html(b logつめて)
https://www.gigafree.net/security/firewall/FirewallAppBlocker.html
スキンはデフォのまま広告(通信自体)を止めてしまうのが一番なんだよなあ
2019/01/31(木) 21:42:15.79ID:NOAQZJc+0
アプデ関係無く開く広告の種類つーか選択にフィッシングサイトが入った感じか
2019/01/31(木) 22:45:10.73ID:IdcfeYOO0
また変なサイト開いたので調べてみた。
「Win Tonic」というインド製の迷惑ソフトをインストールさせようとする内容だった。
これインストールすると怪しい警告文を出して高いソフトを購入させようとするらしい。
直接ウイルス的なことをするわけじゃないので、アンチウイルスは反応しないとのこと。
「Win Tonic」というインド製の迷惑ソフトをインストールさせようとする内容だった。
これインストールすると怪しい警告文を出して高いソフトを購入させようとするらしい。
直接ウイルス的なことをするわけじゃないので、アンチウイルスは反応しないとのこと。
2019/01/31(木) 23:04:44.57ID:Mp+X894c0
2019/01/31(木) 23:04:54.61ID:+riRu5/i0
Windowsっぽい警告ピーーー音出すやつがよく出る
https://d2l33fy4mzf133.cloudfront.net/
GOMの広告が毎回「婚活」なのウチだけ?全く検索した事ないのに
いい加減にしてほしい
https://d2l33fy4mzf133.cloudfront.net/
GOMの広告が毎回「婚活」なのウチだけ?全く検索した事ないのに
いい加減にしてほしい
2019/02/01(金) 00:19:04.44ID:kYHBbKSc0
早く結婚しろ
2019/02/01(金) 06:08:44.58ID:o55l3SEg0
423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 06:17:15.53ID:o55l3SEg0424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 06:39:52.84ID:ibVWbj210 >>407
通信ブロック対策ってこれのこと?
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:59:32.32 ID:porl4ARU0
Q.ハッキングの危険を少しでも減らしたい
A..バックでhttp接続するプログラム。
C:Program Files/GRETECH/GomPlayer フォルダーの下記
・GomWeb3.dll
・GrLanucher.exe
・GrLanucher.ini
・Dodge.dll
これら4つをすべて削除。スパイウェアの心配もこれで解消
.下記をファイアーウォールでブロックしておく。
\Program Files (x86)\GRETECH
\AppData\Roaming\GRETECH
通信ブロック対策ってこれのこと?
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:59:32.32 ID:porl4ARU0
Q.ハッキングの危険を少しでも減らしたい
A..バックでhttp接続するプログラム。
C:Program Files/GRETECH/GomPlayer フォルダーの下記
・GomWeb3.dll
・GrLanucher.exe
・GrLanucher.ini
・Dodge.dll
これら4つをすべて削除。スパイウェアの心配もこれで解消
.下記をファイアーウォールでブロックしておく。
\Program Files (x86)\GRETECH
\AppData\Roaming\GRETECH
2019/02/01(金) 09:37:54.61ID:CksmqoXg0
とりあえずWindowsDefenderファイヤーウォールの送信の規則に、GOMPlayerフォルダ下にある8つの実行ファイルを遮断設定にして様子見中
アプデ通知とかも来なくなるだろうけど仕方がない
popup.exeとかいうあからさまに怪しい名前のもあるなw
アプデ通知とかも来なくなるだろうけど仕方がない
popup.exeとかいうあからさまに怪しい名前のもあるなw
2019/02/01(金) 09:55:55.18ID:EVQ1+dv80
>>424
basic skin使ってる場合はXMLファイルの改変も
basic skin使ってる場合はXMLファイルの改変も
2019/02/01(金) 12:38:08.17ID:UiuiY/ob0
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 13:53:36.58ID:x6vh0Yap0 * V 2.3.37.5299(2019/01/25)
[VOCとバグ修正]
- 再生速度を設定するときに起こる遅延を修正しました
- 再生速度を調整すると音量が変わってしまう問題を修正しました
- MTSファイルの再生時に再生ポイントを探す問題を修正しました
- smi字幕を保存するときに<br> <br>タグが削除されていた問題を修正しました
- 特定のvtt字幕が認識されなかった問題を修正しました
- 特定の高解像度ビデオを再生する際に発生した画像処理の問題を修正しました
- アルバムアート画像の回転情報が反映されていなかった問題を修正しました
- 一部のPCでモジュールチェックエラーが発生する問題を修正しました
[VOCとバグ修正]
- 再生速度を設定するときに起こる遅延を修正しました
- 再生速度を調整すると音量が変わってしまう問題を修正しました
- MTSファイルの再生時に再生ポイントを探す問題を修正しました
- smi字幕を保存するときに<br> <br>タグが削除されていた問題を修正しました
- 特定のvtt字幕が認識されなかった問題を修正しました
- 特定の高解像度ビデオを再生する際に発生した画像処理の問題を修正しました
- アルバムアート画像の回転情報が反映されていなかった問題を修正しました
- 一部のPCでモジュールチェックエラーが発生する問題を修正しました
429425
2019/02/01(金) 22:41:18.43ID:CksmqoXg0 >>425の方法では防げてないことが発覚orz
アドレス開いてるのはブラウザだから、GOMプレイヤーがブラウザ立ち上げてる時点でダメなのか
アドレス開いてるのはブラウザだから、GOMプレイヤーがブラウザ立ち上げてる時点でダメなのか
2019/02/02(土) 01:07:44.55ID:NMykb2dX0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】もし中国と戦争になったら「プロ野球選手」も徴兵されるの🤔 [616817505]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
