GOM 関係 スレ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 07:36:34.98ID:wNSe7LSK0
ゴムプレーヤー・ゴムエンコーダー・ゴムピッカーetc 

GRETECH製アプリの質問・情報交換・雑談とか
皆さんで意見交換しましょう。

テンプレなど足りないものが有りましたら、補足など宜しくお願い致します。

□前スレ GOM 関係 スレ Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1472080623/
□公式 GOM Player
http://www.gomplayer.jp/player/
 
Q.PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。
  A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
    環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
    フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
    ([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]

  Q.WMVの再生が重い
  A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
    フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
    追加して最優先にする

  Q.H.264(X.264)の再生が重い
  A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
    それでも重いならPCの買い替え時期です。

    その他のFAQは公式サポートを参照 → http://www.gomplayer.jp/faq/list.html
2018/05/07(月) 18:04:09.62ID:cvfI1K+T0
360度VRモードで右側に出る4つのサムネイルを消す方法ないのかな?
158sage
垢版 |
2018/05/09(水) 02:28:34.90ID:4wxgbNdG0
最近、めちゃくちゃ重いな
Media Playerのほうがよっぽどスムーズに再生できる
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 01:16:25.18ID:XIwlVj+b0
3日位前からフルHD1920×1080の動画がスムーズに再生できなくなった
全てスローモーション再生されてしまう
HDの1280×720までは再生に問題なし
再インストやアップデートしても治らない 何これ
2018/05/10(木) 08:52:02.78ID:VRAi3tS60
在日チョン御用達スパイウェア
2018/05/10(木) 23:20:00.45ID:IDeh+IgV0
最近のバージョンは
早送りでブロックノイズ出なくなった?
2018/05/14(月) 16:40:38.78ID:0U4DOHNK0
動画つまんでドラッグはまだ
2018/05/16(水) 17:48:13.55ID:IdCTbEQD0
早送りなんてできたっけ?
2018/05/19(土) 03:49:04.53ID:USAdGaeq0
>>159
パソコンのボロスペック
2018/05/19(土) 18:27:57.92ID:zmqJPS1Q0
ホイールグリグリで往ったり来たりのこと
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:59:37.98ID:6DoHqLsb0
V2.3.30.5288が出ました

【機能改善】
 - アニメーションGIFの設定に時間制限機能を追加
 - キャプチャーできるフォマットを追加
 - Vorbisオーディオコーデックの再生機能を改善
 - 倍速で再生する機能を改善

【字幕関連】
 - 字幕シンクの最大同期時間を1.0秒 >> 10.0秒に変更
 - 字幕ファイルを保存する機能を改善
 - その他の字幕表示関連のエラーを修正

【エラー修正】
 - 画面をキャプチャーして、他の画面に貼り付けると画像の比率が変わるエラーを修正
 - 特定コンテンツの再生時間が表示されないエラーを修正
 - ブックマークのエクスポート/インポートのエラーを修正
 - アルバムアート入りの音楽ファイルにてPlay/Pause機能が正常に動作しないエラーを修正
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:37:22.43ID:NsiPp21k0
GOM Player 2.3.30.5289
GOM Audio 2.2.14.1が出ました
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 10:01:37.54ID:A+OjmeZy0
Bandizipアップデートありました

v6.13 2018年5月24日•更新タイプ:メジャーアップデート
•新規:ステータスバーの表示/非表示
•改善された:アップデータ
•改善:インストーラ
•固定:内部画像ビューアの7z処理の問題
•修正済み:シンボリックリンク関連のバグ
固定:RAR5フォーマットのファイル属性を処理しない
•修正済み:Wavpack抽出中のまれなクラッシュ
•修正済み:SFXファイルの関連する問題のコード化
•いくつかのバグが修正されました
2018/06/04(月) 00:38:23.19ID:heP72LJD0
BEのほうがええの?
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:07:12.46ID:wfWf/8X00
全画面表示にするとコントロールバーが消えちゃうんだけど俺だけ?
2018/06/12(火) 10:10:48.26ID:sIa+FHRQ0
>>169
男は黙ってVLC
2018/06/12(火) 16:39:08.53ID:Fl91Y4tv0
嫌だね
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:19.21ID:e0jiDeg80
教えてください
GOMってシークバーにチャプターマーク付かないですか?
VLCでチャプターマークの付く動画(mkv)でもGOMでは付きません
以前は付いてたような気がしますが設定とかありますか?
バージョンは2.3.30.5289です
環境設定を見てみましたが分かりませんでした
よろしくおねがいします
2018/06/13(水) 18:40:28.49ID:Xabl98wX0
残念ながらGOMでは無理
2018/06/13(水) 20:28:17.57ID:iAupn3U50
チョンは低脳だから無理
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 20:34:14.24ID:e0jiDeg80
>>174
>>173のことですかね?
無理ですか
前出来たような気がしたけど別のプレーヤーだったみたいですね
なかなか完璧なプレーヤーってないもんですね
ありがとうございました
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:37:25.53ID:C61oHkli0
Bキーを2回押してブックマークの管理を別窓で開くのじゃダメなん?
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 13:19:19.53ID:xF7EFB1K0
GOM Player 2.3.31.5290が出ました

* V 2.3.31.5290 (2018/06/14)
[Improvement of function]
 - Modified the rotation and reversal functions to be enabled at the same time
 - Improved processing url extension files
 - Enabled to use Ruby tag for subtitles
 - Enabled to use Location tag for subtitles

[VOC and bug fixes]
 - Corrected an error of rotation information after image rotation
 - Corrected an error of SWF play time display
 - Corrected an issue that album art is not exposed to custom skins
 - Corrected an error of action "Show logo screen when playback is stopped"
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:51:46.66ID:Q+czgOsb0
GOM Player Plus/GOM Player アップデート案内 (2.3.31.5290) 2018. 06. 18

[機能改善]

- 回転と反転を同時に使えるように機能を改善

- urlファイル形式のうち、サポートできないファイルは再生リストに表示されないように改善

[字幕関連]

- 字幕にルビータグをサポート

- 字幕に位置タグをサポート

[エラー修正]

- 動画を回転すると画面サイズに合わせて再生されるエラーを修正

- SWFファイル形式にてシークバーの時間表示エラーを修正

- 連続キャプチャーすると重複画像が何枚も保存されるエラーを修正

- Youtubeの品質変更時に固まるエラーを修正

- カスタムスキンを適用するとアルバムアートが表示されないエラーを修正

- 環境設定で「再生停止時にロゴを表示する」機能のエラーを修正
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:18:05.47ID:Z5/P6Vtq0
教えてください
以前のバージョンでは例えば再生画面の真ん中でもマウスの左ボタンを押したまま動かせば動きましたが、
バージョンアップしてから普通のウインドウのように一番上の部分しか動かなくなりました
結構ディスプレイ上で位置を動かすことが多いので大変不便になりました
環境設定を見てみましたが分かりませんでした
よろしくおねがいします
2018/06/20(水) 03:03:14.84ID:Q0laUcBf0
マウスの左クリックの動作を変更してるんじゃないの?
基本動作のままなら動かせる
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 03:18:39.28ID:QnnhtofJ0
環境設定→一般→マウス
ボタンの種類↓左クリック
クリック時の動作↓基本動作
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 18:36:51.50ID:cSyylr5O0
>>181-182
その通りでした
ありがとうございました
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 16:28:15.99ID:fmv0RC0c0
Bandizipアップデートありました

v6.14 2018年6月18日•修正済み:特定のRAR5形式のファイルを抽出できない
固定:特定のRAR形式ファイルを抽出できない
•修正済み:Ace形式関連のバグ
•ZLIBアップデート(1.2.8→1.2.11)
•プログラムの安定性の向上
コードリファクタリング
2018/06/26(火) 10:56:54.98ID:GEPgxYg30
 動 画 つ ま ん で ド ラ ッ グ ま だ か お
2018/06/28(木) 03:06:08.03ID:q+53R9/20
gomcam動画を読み込む意味不明な設定で起動が遅い
まずちゃんと録画させてくれよ
編集なら後からできるだろうに
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:55:26.58ID:T4MeJqsK0
GOM Audio 2.2.15.0が出ました

 - [BETA] GOM CDリッパー改善
 - ID3タグ複数アルバム画像のサポート
 - 前/次ボタンデザインの変更
 - プログラムの安定性を強化
 - その他の修正および機能改善
2018/07/04(水) 06:30:12.56ID:6Jm3ZH1W0
ブックマークが消えた
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:11.91ID:Oc4e/e990
端の1ピクセルだけ、上下と、左右で、それぞれに反転してしまうのですが、
修正する方法はありますか?
.mp4 .mpg .avi などそれぞれ同じ症状が出ます。
特にアニメなどの平坦な絵の動画だと顕著に出て違和感があります。
テンキーの+で拡大して画面の外に追いやってしまえば目立たないのですが、
上下に黒帯になるような画面比率だとその技も使えなくなってしまうもので…

症例
https://i.imgur.com/eL7OfDf.png

環境
win10
V 2.3.31.5290 (最新) いくつかverダウンも試してみましたが改善せず
スキンをデフォにしても改善せず

よろしくお願いします
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 09:10:05.88ID:xiPgDoCl0
>>189
環境設定の再生タブの再生のファイルの回転・反転情報を自動的に適用する。に
チェック入ってますか?
これは初期設定ですで入ってるはずですが。

それと再生タブの再生画面サイズですがモニターの端にGOM Playerの画面を
最大化する以外チェック外してください

あとはゴムプレヤー起動して環境設定開いて初期化して一度ゴムプレーヤーとじて起動して
環境設定のフィルタのフィルタタブのフィルタ全部選択とコーデックタブのコーデックすべて選択で

スキンはhttp://www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=8&;page=7これ使ってみてください
ここからダウンロードしてください、これは普通にスキンのダウンロードではなく
ゴムプレーヤープラス出る前のスキンです。
他のがいならこのURLからスキンリストに戻るで選んでください数は今のより少ないですけど
ちなみに同じスキンを今のスキンをダウンロードするからダウンロードするとなぜか使えないですね。
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 09:15:58.59ID:xiPgDoCl0
>>189
これでダメならサポートに問い合わせしてください。
2018/07/14(土) 14:46:41.34ID:V4vyx+v20
>>190
大変丁寧な回答ありがとうございましたm(_ _)m
一通り試してみましたが改善はされませんでした。
サポート問い合わせして様子を見たいと思います。
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 09:35:43.44ID:b35ls5mh0
>>190
環境設定の再生タブの再生のファイルの回転・反転情報を自動的に適用する。に
チェック入ってますか?なんですがチェック外してみましたか?
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:00:24.86ID:b35ls5mh0
>>193
>>192宛てです、すみません訂正です
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 21:01:32.25ID:MI4E2wIm0
GOM Player 2.3.32.5291が出ました

* V 2.3.32.5291 (2018/07/17)
[Improvement of function]
 - Supports 3D subtitle mode for the second subtitle.
 - Select to add DXVA when hardware acceleration HEVC is played.
 - Added 3 formats for saving subtitles. (MPL / PowerDivix / MicroDVD)
 - Improved Ruby Tag support.

[VOC and bug fixes]
 - Corrected an error that subtitles were not shown when playing audio.
 - Corrected an error that PNG album art was not exposed.
 - Corrected an error that some skin names were marked as blank.
 - Set album art background color to black.
 - Corrected an error that broken images at the bottom of Full HD video are occurred when using Intel HW acceleration.
 - Corrected an error of Nvidia graphic card recognition which can decode HEVC.
 - Fixed an issue that voice correction setting was not maintained during double speed playback.
 - Corrected an error that no Bengali (Bangladesh) font appeared in animation subtitles.
2018/07/23(月) 23:06:01.40ID:MO5sSCXw0
コントロールパネルで見ると
発行元がGretech CorporationとGOM & Company
の二つのGOM Playerがあるのですが正常ですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 09:59:08.48ID:mi8rAzyj0
>>196
Gretech Corporationは親会社で現行GOMサポートは
2015年12月以降、ここが行っています
GOM & CompanyはGretech Corporationの子会社で
企画・開発・運営を行っています。
双方共に所在地は韓国のソウルです

自分はGOM & Companyですもしかして二つインストールされているのですか?
自分の最新版はGOM & Companyですね。

困らないのであればGretech Corporationのプレーヤーアンインストールして
GOM & Companyのほう最新版にしてみては?お気に入りのスキンはアップデートの際
削除されるときがあるので、あらかじめコピーしてデスクトップに貼りつけして
アップデートデート後スキンフォルダに戻してプレーヤーでお気に入りのスキン選択すると
いいかと思います。
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 10:06:22.78ID:mi8rAzyj0
GOM Player Plus/GOM Player アップデート案内 (2.3.32.5291) 2018. 07. 23


[機能改善]

- 第2字幕に3Dモードをサポート

- ハードウェア加速ウィザード詳細設定のHEVC項目にDXVAを追加

- 保存できる字幕ファイルの形式を追加 (MPL / PowerDivix / MicroDVD)

- ルビータグサポート関連を改善

- アルバムアートの背景色を黒に設定

[エラー修正]

- 音楽ファイルを再生する時に字幕が表示されないエラーを修正

- PNGファイル形式のアルバムアートが表示されないエラーを修正

- 一部のスキン名が表示されないエラーを修正

- Intel HW加速を使用するとFull HD動画の下に線が表示されるエラーを修正

- HEVCのデコーディングができるNvidiaグラフィックカードが表示されないエラーを修正

- 倍速再生時に音の補正設定が維持されないエラーを修正

- アニメーションの字幕でベンガル語が表示関連のエラーを修正
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 10:12:36.34ID:mi8rAzyj0
>>196
コントロールパネルってどこからみるのかな?
Windowsのかな?わからないんですけどプレーヤーのコントロールパネルないし
プレーヤーのプログラム情報にならGOM & Companyってでるけど
その辺教えてくださいね^^
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 10:17:31.54ID:mi8rAzyj0
>>199
一部訂正
プレーヤーのコントロールパネルには発行元でないし
2018/07/24(火) 19:50:41.62ID:d7YNmgzT0
>>199
普通に考えてWindowsのコントロールパネルの「プログラムと機能」のことでしょ
発行元の項目もあるし
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:17.23ID:mi8rAzyj0
>>201
じゃあ私のは最新のGOM PlayerでGOM & Company一つだけですね
2018/07/24(火) 22:01:55.90ID:u6IzjcbG0
>>199 >>201
ありがとうございます。そうです。
Windowsのコントロールパネルにある「プログラムと機能」です
多分、今までは一つだったのですが
最近の更新でGOM & Companyの方が入ったみたいです
少し調べてからGretech Corporationの方を消してみます
2018/07/28(土) 13:51:54.73ID:g3YxIL0K0
どっちがええの?
2018/07/28(土) 23:31:22.81ID:JKAaQUZa0
GOM & Companyが最新ってことでしょ?
2018/07/29(日) 16:59:37.22ID:6not9Qcw0
gomのサイトからのはcompanyなの?
2018/07/29(日) 21:25:30.93ID:EiVERBmK0
以前はGretech Corporationだったんじゃないの?
2018/07/29(日) 21:54:58.77ID:cfDUmU2j0
何でいまどきgertech があるんだって話
2018/07/29(日) 22:11:00.51ID:EiVERBmK0
そんなに前からGOM & Companyに変わった?
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 10:19:04.83ID:/r/BGuWn0
会社名
GOM & Company

代表取締役
Lee Byung Ki

設立
1999年2月11日

所在地
GOM & Company building, 216, Gaepo-ro, Gangnam-gu, Seoul, Korea
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 10:34:40.30ID:/r/BGuWn0
>>Gretech Corporationは親会社で現行GOMサポートは
2015年12月以降、ここが行っています
GOM & CompanyはGretech Corporationの子会社で
企画・開発・運営を行っています。
双方共に所在地は韓国のソウルです

↑調べたところGretech Corporationは12月4日で終了すると発表した。
終了後はGRETECH Corporationに事業を譲渡する。GOM Encoder製品版の申し込み受け付けは終了する(終了日は決済手段により異なる)。
サポートやGOM公式サイトの運営はGRETECH Corporationが引き継ぐ
GOM Player、GOM Encoder、GOM Audio、GOM Remoteは引き続き無料で利用でき、GOM Encoder製品版のライセンスキーは12月4日以降も利用できるが、
GRETECH Corporationが運営方針を変更した場合はこの限りではないとしている。
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 10:43:56.37ID:/r/BGuWn0
ただ何時ごろからGOM & Companyになったかは
私には分からないけどGretech Corporationが事業撤退したころから
GOM & Companyになったと思っています。

企画・開発・運営をおこなっているので。
2018/07/30(月) 13:21:43.89ID:wk1CLT+X0
いや
企画・開発・運営をおこたっている
だよ
2018/07/30(月) 15:21:37.30ID:4qIEgRsP0
ハコ箱プレーヤー
2018/07/30(月) 23:22:27.68ID:Bd+sAk1j0
>>212
気づいたのが最近だから最近だと思ってたけど違うのかー
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 09:35:46.26ID:g5u21zcM0
>>215
だと思います
2018/07/31(火) 11:57:17.73ID:8+LSul/80
あの事件の影響なのは間違いない
2018/08/01(水) 01:42:43.56ID:pLpdA1ub0
Gretech Corporationが残っているから
気になって問題になった時に言われてた
マルウェアの確認方法でiniを開いてみたらURLが
//cdn.gomlab.com/〜
になってる
調べても正常なのかわからないのですが良くないURLなのでしょうか
2018/08/03(金) 04:45:50.12ID:Kcu4ikY90
Gretech Corporationの方を消したらどっちも消えた
なんなのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 09:48:02.53ID:fe0Lwg040
>>219
改めてインストールすればGOM & Companyにだけなりますよ
2018/08/03(金) 16:45:16.66ID:Kcu4ikY90
>>220
そうですね
>>218も正常なURLでした
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 23:13:51.03ID:qIKJTdUN0
GOM Player 2.3.32.5292が出ました。

* V 2.3.32.5292(2018/08/07)
[Feature improvements]
 - Fixed an error of behavior that SMI subtitles </br> is not recognized

[VOC and bug fixes]
 - Fixed an error that the skin which does not have an image area (such as Music Skin) does not work
 - Fixed an error of Multi-Monitor recognition
 - Extended a range of moving down the subtitles < alt + ↓ >
2018/08/15(水) 20:15:46.15ID:+lrsx2kI0
フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
なんて項目がないんだけどどうすればいいの?(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 09:49:12.69ID:BdacPSkV0
>>223
こちらwin10フィルタにASFあり、WM ASF Readerを使用して再生にチェック は
情報が古いのかな?と思う
フィルタコーデックともに全チェックしてる
WMPのファイル拡張子を.flvか.mp4にして再生できる
WMPとGOM Playerの両方でそのかわりWMPで再生するにはいちいち右クリで
プログラムから開くを選択するしかないと思われる

当方WMPファイル拡張子全部変えてるんで確認不可
ただしコーデックナビ出たらそれ入れて再生でいるかもしれない以上
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 09:58:39.90ID:BdacPSkV0
追伸
GOM Playerは最新版
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:24:32.34ID:zgvcsJKB0
GOM Audio 2.2.16が出ました。

V2.2.16.0 2018-08-16
 - 再生モジュールの更新
 - 最近使用したリスト、頻繁に使用されるリストを追加する
 - プレイリスト表示モードを追加する(2行表示)
 - プログラムの安定性を強化
 - その他の修正および機能改善
2018/09/01(土) 03:04:27.84ID:TP7vCPjD0
BEとどっちがええの?
2018/09/02(日) 00:46:45.04ID:1TK7gLQF0
BEは64bit?
2018/09/02(日) 00:52:24.43ID:Z3iVhZl10
BEはx86もx64もあるよ GOMとどっちがいいかは使ってみれば大体わかる
2018/09/02(日) 00:53:26.32ID:Z3iVhZl10
いいと思うポイントは人それぞれだしね
2018/09/03(月) 02:19:10.45ID:YZlrI+mi0
うちのマシンは非力だから
重い動画はBE64bitでないとカクカクなる
2018/09/03(月) 10:58:17.43ID:Sky0bn/N0
BEはGPU支援効くからね
2018/09/03(月) 11:12:46.99ID:bSAZ2x4F0
動画を回転できるからGOM使ってたんだけどBEでも出来るのね
GOMのほうがいいところってあるのかな
2018/09/03(月) 11:39:00.37ID:5DjrRt670
>>232
GOMだって対応してるだろ
2018/09/03(月) 13:57:41.62ID:kVYXolMX0
GOM Player Plusを使い始めたけど、
GOM Player Plusのプレイヤーデザイン(スキン)に問題がある。
・再生画面サイズを手動で50%以下にできない(無料版GOM Playerの方は手動で50%以下に自由に調整できる)
・再生画面サイズを小さくしたとき、再生時間表示の方が優先されて音量調節表示が消えてしまう。

はっきり言って早送りボタンと巻き戻しボタンは使わない(キーフレームで再生位置移動するから)
再生時間表示も必要ではない(A-Bリピートするときに見るだけでそれ以外はシークバーで判断するから)

重要なのは、
再生画面サイズを手動で50%よりも小さく調整できるようにすること。
再生画面サイズを小さくしたとき、音量調節表示を残すこと。

比べてみると無料版GOM Playerの<Default>スキンの方が使いやすい(優秀)ということがわかる。
2018/09/04(火) 01:18:21.39ID:LOPRX8ip0
>>233
うんとね
似たファイル名の動画を連続再生してくれる
インタレ解除再生はGOMの方が綺麗だわ
あとは…

また気が付いたら書くわ
なんかあったはず

複数起動可能なのはGOMだけかな?
2018/09/04(火) 02:50:52.52ID:Qqa4xaew0
BEは区間リピートがないね
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 09:04:48.48ID:4Q8huFb70
>>235

スキンはhttp://www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=8&;page=7
これ使ってもダメかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 09:06:41.62ID:4Q8huFb70
>>235

>>190参照してみて
240235
垢版 |
2018/09/04(火) 12:07:43.29ID:OeIfzpH20
>>239
Plusはスキンの変更ができないんだよね(環境設定の中にスキンの項目が無い)
一応ダウンロードして.gpsをPlusに関連付け後、ダブルクリックしてみたけど変わらなかった

ただ、画面の上にはみ出させると縦幅だけが50%サイズより小さくなることがわかった
(左右と下の画面外には、はみ出させても変わらない)

※問題は横幅、50%サイズより小さくならない。

無料版GOM Playerのクラシックスキン(初代デフォルトスキン)の方が再生画面サイスを50%よりも小さくしたとき、
音量調節バーの表示や各ボタンの配置が優れているのだからGOM Player Plusも同じにしてほしい。というか同じにするべき。

GOM Player Plusで再生画面サイズを50%よりも小さくできたときに残してほしいのは、
上部:【環境設定ボタン】【全画面ボタン】【最小化ボタン】【最大化表示/元に戻すボタン】【閉じるボタン】
下部:【再生/一時停止ボタン】【停止ボタン】【音量調節バー】【コントロールパネルボタン】
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 05:24:20.28ID:NQR8ifQ20
最近全画面で見てたら1度消えたマウスポインタがいつのまにか表示されてる
またいちいちクリックしないと消えてくれない
俺だけ?
2018/09/05(水) 11:37:18.32ID:h3tvChR/0
うん
2018/09/05(水) 15:27:57.57ID:GqfgaQnh0
>>241
あばすとー?
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 04:52:02.63ID:a3V3ct4d0
>>243
うん、アバスト
最近始まったサイレントモードとかいうやつが関係してるんかな?
一応gomとかIEとか全部オフに設定するんだけど
いつのまにか勝手にオンになってる
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 06:28:57.09ID:LNfhyzx20
>>240
ダウンロードしたスキンをc→プログラムファイル→グレテック→スキンフォルダに入れる
でだめ?
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 06:40:39.05ID:LNfhyzx20
>>240
Gom Player Plusスキン資料室からダウンロードしたスキンは適用できません。だって
だからスキンはhttp://www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=8&;page=7これ使ってみてください
からスキンフォルダに入れてみて
これでダメなら問い合わせした方が早いかも
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 06:52:30.93ID:LNfhyzx20
>>240
一応Gom Player Plus調べたけど,確かにスキン設定ないね(´・ω・`)
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 07:09:28.14ID:LNfhyzx20
Gom Playerはデフォルトで広告でるけどスキン変更すれば出なくなる
スキンはデスクトップにコピーしとけばいいよ
アップデートデートの際たまに削除されるから
Gom Player Plusと機能の差はそれくらいなのかな?
お金ないんでPlus使ったことないから分からないけど
2018/09/06(木) 16:09:44.86ID:4HNu9i+h0
>>246
スキンフォルダに入れても何も変化なしだった。

無料版GOMの場合.gpsファイルをデスクトップ上とかに置いてダブルクリックすると、
すぐにスキン変更されたGOMが起動して、同時に自動でその.gpsファイルがスキンフォルダにコピーされる。
これ↑をPlusでやると起動はするがスキンは変化なし、スキンフォルダにもコピーされない。つまり互換性が無いということ。

無料版GOMは最初からいくつか用意されたスキンで変更できるけど、Plusは決められた1つのプレイヤーデザイン(スキン)のみ。
問い合わせしても対応はしてくれないだろう。

スキンの横幅を50%よりも小さくできなければGOM Player Plusはお勧めできない。特に複数起動をする人には。

今のところPlusのメリットは、無料版GOMでリストリピートしたときに再生の最後でフリーズしてた動画※が正常にリピートされたこと。
(※無料版GOMの古いバージョンでは正常にリピートできてた)
これはたぶん1年以上前?(GOMのアイコンが変わる前)くらいのプログラムがそのままの状態でPlusに流用されてると思われる。
Plusのユーザーが少なくてクレームが無く下手にいじられてないからかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 09:29:43.68ID:PLWBYmfe0
>>249
じゃあ今の無料版のGOMで再生の最後でフリーズしてた動画試してみて
Plusとは別にインストールできるから
ファイルの破損も考えられる自分は一つのmpeg2動画が二分割され困って

で、元のDVDファイルから入れなおしたら直ったよ
無料版のGOM最新版( V 2.3.32.5292 (2018/08/07))で試してみて、報告よろ^^
2018/09/07(金) 15:55:10.44ID:81XhYu+l0
>>250
結果から言うと無料版GOM2.3.32.5292を入れて再生したらフリーズは直ってる。
だけど今年8月25日の時点で同じバージョンの無料版GOM2.3.32.5292を使ってて動画がフリーズしてたのも事実。
動画ファイルは同じ物だから動画ファイルの破損はあり得ない。

最初、すぐ無料版を入れてフリーズが直ってるのを確認したが念のためPlusと無料版を両方アンインストール後、
PC再起動してから再び無料版だけを入れてフリーズが直ってるのを確認した。

フリーズが起きた原因は、今年の3月に無料版GOMのかなり古いバージョンから今年3月時点の最新バージョンに更新したこと
(更新作業はGOM Playerまかせ。古いバージョンではフリーズは起きて無かった)
それから8月まで無料版GOMを更新し続けたがフリーズは起きていた(更新作業はGOM Playerまかせ)

フリーズが直った原因として考えられるのは、
今年3月から更新作業をGOM Playerまかせにしてたことで何らかの(フリーズを起こしてたプログラム)ファイルAが更新されずに残ってて、
今回GOM Player Plusにする際、手動で無料版GOM2.3.32.5292をアンインストールしたことによってそのファイルAが消え、
今日、無料版GOM2.3.32.5292をインストールしたらフリーズが直った ということが考えられる。

GOM Playerの更新時に自動で削除処理もしてるけど何をどこまで消してるのか確認のしようがない。
これからは前バージョンを保存しつつ更新時に手動でアンインストールしてからGOMサイトに行って最新版を入れることに・・としたいが、
面倒なのでやらない。たぶん大丈夫だろう。
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 22:52:06.44ID:PLWBYmfe0
>>251
アップデートデートはGOM Player起動してアップデートデートしてる手動で
直ってよかったね^^
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:26:48.93ID:TAmKU2UO0
アプデしたら画像荒くなったからシステムの復元で元のバージョンに戻したんだけど再生時のファイル名が表示されなくなった
いろいろ弄ってはみたけど直らない・・・同じバージョンのを再インストールするしかないんだろうか
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:51:04.16ID:WrxhaDAA0
>>253
アップデートデートはGOM Player起動してアップデートデートしてる?
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:54:49.45ID:WrxhaDAA0
>>253
アップデートはGOM Player起動してアップデートデートしてダメなら
一度アンインストールしてゴムプレーヤーサイトから再インストールをお勧めするよ
アンインストール後念の為一度PC再起動するといいかもね
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:34:12.15ID:6w1fCvhJ0
>>254-255
結局どうにもならなくて再インスコしちゃったよ
公式に古いバージョン残っててよかった
アドバイスありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況