ゴムプレーヤー・ゴムエンコーダー・ゴムピッカーetc
GRETECH製アプリの質問・情報交換・雑談とか
皆さんで意見交換しましょう。
テンプレなど足りないものが有りましたら、補足など宜しくお願い致します。
□前スレ GOM 関係 スレ Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1472080623/
□公式 GOM Player
http://www.gomplayer.jp/player/
Q.PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。
A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]
Q.WMVの再生が重い
A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
追加して最優先にする
Q.H.264(X.264)の再生が重い
A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
それでも重いならPCの買い替え時期です。
その他のFAQは公式サポートを参照 → http://www.gomplayer.jp/faq/list.html
GOM 関係 スレ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 07:36:34.98ID:wNSe7LSK02名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 07:37:20.17ID:wNSe7LSK0 Q.h.264でDXVAを利用したい
A.ffdshow tryouts開発版rev3200以降のバージョン、MPC-HCのコーデック(MPCVideoDec.ax)、
PowerDVD8のコーデックを使いましょう。
また、Win7の場合は標準でDXVA対応コーデックが搭載されています。
DXVAを利用するには
h.264DXVAに対応したビデオカード(GeForce8x00以降、RadeonHD2x00以降など)と
GOMの設定でフィルタ - 停止フィルタの高速再生チェックオンが必要。
ffdshowはインスコ後DXVA設定でハードウェアアクセラレーションを有効にするだけ、
MPC-HCはsourceforgeのファイルリストでMPCVideoDec.axをDL、適当な場所に置いて
フィルタ - カスタマイズでMPCVideoDec.axを追加することで利用できます。
PowerDVD8のコーデック利用は製品版持ち以外の人はグレーなのでググれカス。
なお、PowerDVD9のコーデックはPowerDVD以外からの利用ができなくなってるのでアウトです。
Win7の搭載コーデックは停止フィルタのMicrosoft DTV-DVD Video decoderのチェックオフでOKです。
設定が有効になってるかどうかは
Ctrl+F1の再生情報で導入したコーデックが利用されているかどうかと、
CPU使用率がコーデック導入前より軽減されているかどうかで判断します。
なお、利用するコーデックによってCPU使用率の軽減に差があります。
DXVAが利用できないビデオカードの場合
CoreAVCかDivX7のインスコか、上記のffdshowかMPC-HCのコーデックを使う方が
GOMの内蔵コーデックよりカクカクしない可能性があります。
A.ffdshow tryouts開発版rev3200以降のバージョン、MPC-HCのコーデック(MPCVideoDec.ax)、
PowerDVD8のコーデックを使いましょう。
また、Win7の場合は標準でDXVA対応コーデックが搭載されています。
DXVAを利用するには
h.264DXVAに対応したビデオカード(GeForce8x00以降、RadeonHD2x00以降など)と
GOMの設定でフィルタ - 停止フィルタの高速再生チェックオンが必要。
ffdshowはインスコ後DXVA設定でハードウェアアクセラレーションを有効にするだけ、
MPC-HCはsourceforgeのファイルリストでMPCVideoDec.axをDL、適当な場所に置いて
フィルタ - カスタマイズでMPCVideoDec.axを追加することで利用できます。
PowerDVD8のコーデック利用は製品版持ち以外の人はグレーなのでググれカス。
なお、PowerDVD9のコーデックはPowerDVD以外からの利用ができなくなってるのでアウトです。
Win7の搭載コーデックは停止フィルタのMicrosoft DTV-DVD Video decoderのチェックオフでOKです。
設定が有効になってるかどうかは
Ctrl+F1の再生情報で導入したコーデックが利用されているかどうかと、
CPU使用率がコーデック導入前より軽減されているかどうかで判断します。
なお、利用するコーデックによってCPU使用率の軽減に差があります。
DXVAが利用できないビデオカードの場合
CoreAVCかDivX7のインスコか、上記のffdshowかMPC-HCのコーデックを使う方が
GOMの内蔵コーデックよりカクカクしない可能性があります。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 07:37:53.49ID:wNSe7LSK0 □公式
GOM Encoder
http://www.gomplayer.jp/encoder/
GOM Audio
http://www.gomplayer.jp/audio/
GOM Remote
http://www.gomplayer.jp/remote/
Bandicam
http://www.gomplayer.jp/bandicam/
Bandizip
http://www.gomplayer.jp/bandizip/
Picpick
http://www.gomplayer.jp/picpick/
GOM Encoder
http://www.gomplayer.jp/encoder/
GOM Audio
http://www.gomplayer.jp/audio/
GOM Remote
http://www.gomplayer.jp/remote/
Bandicam
http://www.gomplayer.jp/bandicam/
Bandizip
http://www.gomplayer.jp/bandizip/
Picpick
http://www.gomplayer.jp/picpick/
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 07:38:20.42ID:wNSe7LSK0 GOM Pickerの使い方
http://www.gomplayer.jp/encoder/option/gompicker.html
GOM PickerはGOM Encoderインストール途中に、GOM Pickerをインストールするか
要求されます。
必要な方はインストールをし、不必要な方はキャンセルをしてください。
※GOM Pickerだけが必要な方はGOM Encoder一度インストールしないといけません
これはGOM EncoderにGOM Pickerが付属しているためです。
ですのでGOM Pickerだけが必要な方はGOM Encoder・GOM Picker両方を一度インストールして
その後GOM Encoderをアンインストールして下さい。(その後私の場合は念のため再起動かけました)
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌──┴┴──┐
/ つ テンプレ ここまで│
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε,' 3
゛゛'゛'゛
http://www.gomplayer.jp/encoder/option/gompicker.html
GOM PickerはGOM Encoderインストール途中に、GOM Pickerをインストールするか
要求されます。
必要な方はインストールをし、不必要な方はキャンセルをしてください。
※GOM Pickerだけが必要な方はGOM Encoder一度インストールしないといけません
これはGOM EncoderにGOM Pickerが付属しているためです。
ですのでGOM Pickerだけが必要な方はGOM Encoder・GOM Picker両方を一度インストールして
その後GOM Encoderをアンインストールして下さい。(その後私の場合は念のため再起動かけました)
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌──┴┴──┐
/ つ テンプレ ここまで│
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε,' 3
゛゛'゛'゛
2017/05/21(日) 08:48:00.32ID:LUb0T5pC0
TVTestについて語るスレ Part 84
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1493209208/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1493209208/
2017/05/21(日) 09:23:32.80ID:vYCHcVqU0
2017/05/21(日) 22:01:53.23ID:awxy0iOh0
チョンゴム
2017/06/01(木) 02:12:23.26ID:cRDVLs760
GOM Encoderを買ってすぐにサービス終了
サービス再開したのはいいが、
サポート受けたけりゃv2に買い換えろってなんだよ
メールアドレス変更・ライセンスキー照会・GOM Pickerやその他の操作方法の案内を含むって、
メアド変更とライセンス照会ぐらいはしろよ、普通はするだろ
しかも、無償アップグレードも、割引のアップグレードもないし
かなり安くなったのは評価できるが、前バージョンを高額で、
しかもサービス終了前に複数ライセンス購入した身としては複雑な心境
サービス再開したのはいいが、
サポート受けたけりゃv2に買い換えろってなんだよ
メールアドレス変更・ライセンスキー照会・GOM Pickerやその他の操作方法の案内を含むって、
メアド変更とライセンス照会ぐらいはしろよ、普通はするだろ
しかも、無償アップグレードも、割引のアップグレードもないし
かなり安くなったのは評価できるが、前バージョンを高額で、
しかもサービス終了前に複数ライセンス購入した身としては複雑な心境
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 16:37:31.81ID:6hBfQI570 VR再生時に出てくる3つの小窓を消したいんだが
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 06:05:54.41ID:GnoFR/a70 age
11名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 07:11:26.92ID:E3S1KJsf0 Bandizipアップデートありました
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 06:38:38.19ID:wjf8+LPM0 age
2017/07/23(日) 11:59:33.43ID:GJsTCIWK0
>>8
えげつないの見本
えげつないの見本
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 11:46:53.10ID:/JDsoQEb0 GOMPlayer V2.3.19.5276が出ました。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 11:52:20.01ID:/JDsoQEb0 * V 2.3.19.5276 (2017/08/22)
[New Feature]
- Now supporting videos with multi-video streams: Example- Multi channel dash cams
[Improvements]
- Added additional internal subtitle formats
- Subtitle font spec support
[VOC and bug fixes]
- Improved Audio wave support
- Vorbis codec support added
- Bug fixes
[New Feature]
- Now supporting videos with multi-video streams: Example- Multi channel dash cams
[Improvements]
- Added additional internal subtitle formats
- Subtitle font spec support
[VOC and bug fixes]
- Improved Audio wave support
- Vorbis codec support added
- Bug fixes
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/25(金) 06:42:08.22ID:+NNQMnpz0 GOM Playerアップデートありました
Version 2.3.19.5276 2017. 8. 22
【新機能】
ドライブレコーダー映像など、複数のトラックを含む動画の再生時にトラック選択機能を追加
【機能改善】
- 字幕機能の改善
- プレイリストの整列機能を改善
【エラー改善】
- 倍速で連続再生時に停止してしまうエラーを改善
- オーディオ関連の各種エラー改善
- その他のバグ修正および改善
Version 2.3.19.5276 2017. 8. 22
【新機能】
ドライブレコーダー映像など、複数のトラックを含む動画の再生時にトラック選択機能を追加
【機能改善】
- 字幕機能の改善
- プレイリストの整列機能を改善
【エラー改善】
- 倍速で連続再生時に停止してしまうエラーを改善
- オーディオ関連の各種エラー改善
- その他のバグ修正および改善
2017/08/25(金) 14:26:18.87ID:OFHfs4gj0
>その他のバグ修正および改善
の中に動画つまんでドラッグはありますかね?
の中に動画つまんでドラッグはありますかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 22:41:53.71ID:QhVh8yP50 GOM Audio V2.2.10.0
が出ました。
が出ました。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/03(日) 22:26:23.86ID:y1xeHS5H02017/09/04(月) 11:12:05.40ID:76xYQwtO0
tsのコマ単位カットできるのかなそれ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 07:38:29.46ID:Qv3Vmr790 Bandizipアップデートありました
2017/09/07(木) 10:36:18.81ID:9YQWuAdg0
なんで得意げに書いてるの?
2017/09/07(木) 10:51:26.84ID:r2OyF7FZ0
※GOMプレイヤーのインストール時に
「天気ソフト」や「ゲーム」等を入れようとしてきたら「同意しない」をクリック
「天気ソフト」や「ゲーム」等を入れようとしてきたら「同意しない」をクリック
2017/09/07(木) 11:01:27.11ID:KO+RN7dP0
Bandizipは7zの書庫内ファイルの編集出来るようになれば個人には良いんだけど、難しいって言ってたのが…
https://groups.google.com/forum/m/#!searchin/bandisoft/7z/bandisoft/x7Z1SIhpNAU
書庫内ファイルのリネームしたいだけなんだがなぁ
githubにあるようなコメント付き書庫を開いた際、邪魔にならない下部に自動表示されるのって多分これだけ
ini編集で通信も切れるし、ポータブル版もあるしで良ソフトだと思うんだけどね
WinRAR、7-Zipの完成度が高くて…
https://groups.google.com/forum/m/#!searchin/bandisoft/7z/bandisoft/x7Z1SIhpNAU
書庫内ファイルのリネームしたいだけなんだがなぁ
githubにあるようなコメント付き書庫を開いた際、邪魔にならない下部に自動表示されるのって多分これだけ
ini編集で通信も切れるし、ポータブル版もあるしで良ソフトだと思うんだけどね
WinRAR、7-Zipの完成度が高くて…
2017/09/12(火) 11:44:57.77ID:M7ef1ard0
動画つまんでドラッグは
potplayerでもBEでも普通に出来るけど
ゴムはなんでまだなんですか
potplayerでもBEでも普通に出来るけど
ゴムはなんでまだなんですか
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 20:25:17.05ID:ezHTLbSQ0 GOM Player Plus
https://jp.giveawayoftheday.com/gom-player-plus/
https://jp.giveawayoftheday.com/gom-player-plus/
2017/09/14(木) 23:38:47.77ID:AUVfXd7O0
potplayerでもBEでも普通に出来る動画つまんでドラッグはまだです
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 06:59:06.24ID:vYFnRjeX0 Bandizipアップデートありました
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/24(日) 00:50:27.66ID:kYYtQix50 音楽ファイルを再生してるときに
画面を真っ白に表示させたいのですが
そんなスキンを知ってる人いらっしゃるでしょうか?
画面を真っ白に表示させたいのですが
そんなスキンを知ってる人いらっしゃるでしょうか?
2017/09/24(日) 21:12:27.66ID:KNGM76zV0
TSファイルの字幕表示できないの?
2017/09/25(月) 12:33:27.06ID:pHpZbP740
32名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 04:22:05.56ID:AdL9i0p9033名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 21:26:03.90ID:9ydm7EtD0 GOMPlayer V2.3.21.5278が出ました。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 21:26:38.37ID:9ydm7EtD0 * V 2.3.20.5277 (----/--/--)
[New Functions]
Now supporting HTC Vive
- Supporting 360 degree video playback
- Supporting video search and volume control
[Function Improvements]
Improved bulk listing in playlist
Improved 5.1 channel audio quality
Improved camcorder internal subtitle information
[VOC improvements]
- Fixed subtitle related bugs
- Fixed Arabic subtitle errors
- Fixed error related to using EQ in 2 channels
- Fixed errors related to media caption errors
- Improved playback of audio only video files
- Fixed MTS camcorder information errors
[New Functions]
Now supporting HTC Vive
- Supporting 360 degree video playback
- Supporting video search and volume control
[Function Improvements]
Improved bulk listing in playlist
Improved 5.1 channel audio quality
Improved camcorder internal subtitle information
[VOC improvements]
- Fixed subtitle related bugs
- Fixed Arabic subtitle errors
- Fixed error related to using EQ in 2 channels
- Fixed errors related to media caption errors
- Improved playback of audio only video files
- Fixed MTS camcorder information errors
35名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 21:26:51.47ID:9ydm7EtD0 * V 2.3.21.5278 (2017/10/24)
[Additional Codec]
Now supporting built-in TDSC codec (Camtasia Studio camera codec)
[Function Improvements]
Improved H.264 playback
H.264 extension connection supported
Improved Simplified Chinese Language
Improved Subtitle Support (ASS and RTL)
Improved handling of irregular video formats
[VOC Feedback]
- Fixed, global shortcut errors
- Fixed XP errors
- Fixed rotational motion errors
- Fixed errors related to Farsi, Arabic, Hebrew, and Hindi subtitles
- Fixed AVI and FLV file time display errors
- Fixed LG R1 YouTube related errors
- Fixed subtitle color specifications.
[Additional Codec]
Now supporting built-in TDSC codec (Camtasia Studio camera codec)
[Function Improvements]
Improved H.264 playback
H.264 extension connection supported
Improved Simplified Chinese Language
Improved Subtitle Support (ASS and RTL)
Improved handling of irregular video formats
[VOC Feedback]
- Fixed, global shortcut errors
- Fixed XP errors
- Fixed rotational motion errors
- Fixed errors related to Farsi, Arabic, Hebrew, and Hindi subtitles
- Fixed AVI and FLV file time display errors
- Fixed LG R1 YouTube related errors
- Fixed subtitle color specifications.
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 17:48:05.35ID:ABB4U32o037名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 15:41:59.41ID:+duCNapz0 2017年10月26日にGOM Player Plus/GOM Playerのバージョンアップを行いました。
GOM Player Plus/GOM Player Ver2.3.21.5278でのアップデート内容は下記の通りです。
【新機能】
- 内蔵コーデックの追加: (Camtasia Studioカメラ専用コーデック)
【機能改善】
- H.264再生機能の改善
- TS再生性能の改善
- [Plusのみ] 中国語(簡体字)表示を改善
- 字幕機能の改善(ASS/RTL)
【エラー修正】
- グローバルホットキー機能のエラーを修正
- XP OSで発生していたエラーを修正
- 映像回転後元に戻らないエラーを修正
- ペルシャ語/アラブ語/ヘブライ語/ヒンディー語字幕関連のエラーを修正
- AVI/FLVファイルにてシークバーの時間表示エラーを修正
- 字幕カラー設定機能の修正
GOM Player Plus/GOM Player Ver2.3.21.5278でのアップデート内容は下記の通りです。
【新機能】
- 内蔵コーデックの追加: (Camtasia Studioカメラ専用コーデック)
【機能改善】
- H.264再生機能の改善
- TS再生性能の改善
- [Plusのみ] 中国語(簡体字)表示を改善
- 字幕機能の改善(ASS/RTL)
【エラー修正】
- グローバルホットキー機能のエラーを修正
- XP OSで発生していたエラーを修正
- 映像回転後元に戻らないエラーを修正
- ペルシャ語/アラブ語/ヘブライ語/ヒンディー語字幕関連のエラーを修正
- AVI/FLVファイルにてシークバーの時間表示エラーを修正
- 字幕カラー設定機能の修正
2017/10/29(日) 13:30:57.03ID:y99FTd8g0
動画つまんでドラッグする機能が付いたと聞きましたが
39名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 23:05:56.10ID:j+KVPlfz0 GOM Audio 2.2.11が出ました
V 2.2.11 (2017/10/30)
V 2.2.11 (2017/10/30)
2017/10/31(火) 10:23:38.86ID:+9KgilZa0
アプリの有料版、今だけ無料じゃん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gomtv.gomaudio.pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gomtv.gomaudio.pro
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 16:46:55.44ID:COnofaw60 再生時に右の広告が出るようになった
出ないようにする方法おしえてくれ
出ないようにする方法おしえてくれ
2017/11/05(日) 11:01:11.41ID:UJldiy9q0
コンドーム買うつもりが指サック買っちまった奴おる?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 14:25:43.55ID:C408WO9k0 GOM Plus を導入
少しオーバークロックした4790k gtx980 メモリ16G SSD
色々再生したが体感的に普通のGOMとどこが変わったのかわからない
良いのは広告が消えたことかな
少しオーバークロックした4790k gtx980 メモリ16G SSD
色々再生したが体感的に普通のGOMとどこが変わったのかわからない
良いのは広告が消えたことかな
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 14:44:45.15ID:C408WO9k0 あ、一つ発見w シークバーでシーンサムネを表示してもスムーズだ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 18:59:52.13ID:C408WO9k0 wmvのシークが少しもっさりするとこは変わらんね
2017/11/09(木) 14:04:18.85ID:czi1IT0r0
バージョンアップしたらpopup.exeとかいうのが
どこぞに通信しようとしたからブロックした
どこぞに通信しようとしたからブロックした
2017/11/10(金) 14:00:28.53ID:a7LE2uma0
>>46 捻りがなくて面白くないな
48名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 11:58:07.28ID:l/JElfhW0 TS再生性能の改善、これはまだ足りない
ブルーレイとか高画質のTSだと読み込む速度が遅いんだよね
シークで場面を飛ばしたくても待たされる
この辺はPowerDVD16のが速い
ブルーレイとか高画質のTSだと読み込む速度が遅いんだよね
シークで場面を飛ばしたくても待たされる
この辺はPowerDVD16のが速い
2017/11/11(土) 14:55:43.51ID:XfhDhzlk0
LAV入れたら速いけど、そういう話?
2017/11/23(木) 13:54:23.38ID:PFwCk/Nf0
PotPlayerとどっちがええの?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 02:00:22.04ID:pbMV5kKl0 GOMPlayer V2.3.22.5279が出ました。
2017/11/25(土) 02:07:29.50ID:pbMV5kKl0
おしらせは出たがファイルは現在のところ未更新
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 21:18:11.79ID:OktVjfMY0 GOMPlayer V2.3.23.5280のおしらせが出た.
がファイルは現在のところ未更新
がファイルは現在のところ未更新
2017/12/03(日) 10:39:09.88ID:+LboXaqp0
動画つまんでドラッグが上手くいかなくて
修正中だからもうちょっと待ってやれよ
修正中だからもうちょっと待ってやれよ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 10:31:58.55ID:/4WaPZer0 2.2今使ってるんですが
だいぶ前にバージョンアップしたら再生できない動画が増えて戻したママです
今の安定性はどうですか?
だいぶ前にバージョンアップしたら再生できない動画が増えて戻したママです
今の安定性はどうですか?
2017/12/06(水) 13:03:57.49ID:frR+XXvm0
>>55 うーん、自分は犯罪者です って名乗らなくても・・・
2017/12/06(水) 13:39:23.87ID:FVclCBKR0
>>56
何言ってんだコイツ訳ワカメ
何言ってんだコイツ訳ワカメ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 18:25:23.02ID:xn3Hq11t0 ファイルが更新された。
が、V2.3.21.5278のままだった。
が、V2.3.21.5278のままだった。
2017/12/07(木) 10:33:56.65ID:Ho7yM63v0
動画つまんでドラッグは?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 01:05:53.75ID:qczDITEx0 次世代BEまだかお
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 20:10:42.82ID:ZOXLa+TH0 V2.3.24.5281が出ました。
62名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 20:11:06.12ID:ZOXLa+TH0 V2.3.24.5281 (2017/12/19)
[Additional Codec]
Now supporting GV video codec
[Function Improvements]
Improved YouTube subtitle support
Improved RTL subtitle support
Improved handling of smi subtitles
(Enhanced support for miscellaneous subtitles)
Improved VC1 video player back
[VOC feedback and fixes]
- Fixed screen saver behavior
- Fixed subtitle marking error
- Fixed On’s AVC (Audio for Video Codec) error
- Fixed MPEG2 video timing error
- Fixed specific errors related to HEVC contents
[Additional Codec]
Now supporting GV video codec
[Function Improvements]
Improved YouTube subtitle support
Improved RTL subtitle support
Improved handling of smi subtitles
(Enhanced support for miscellaneous subtitles)
Improved VC1 video player back
[VOC feedback and fixes]
- Fixed screen saver behavior
- Fixed subtitle marking error
- Fixed On’s AVC (Audio for Video Codec) error
- Fixed MPEG2 video timing error
- Fixed specific errors related to HEVC contents
2017/12/19(火) 22:10:51.61ID:ZOXLa+TH0
サラウンドの音われが直ってます
2017/12/20(水) 21:25:08.25ID:PFNYnCk40
動画つまんでドラッグは?
65名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 15:27:41.82ID:5k5qtKvM0 2017年12月21日にGOM Player Plus/GOM Playerのバージョンアップを行いました。
GOM Player Plus/GOM Player Ver2.3.24.5281でのアップデート内容は下記の通りです。
【新機能】
GVビデオコーデックへのサポートを追加
プレイリストにて右クリック時にファイル情報確認機能を追加
【字幕関連】
Youtubeの動画に設定されている字幕をそのまま読み込む機能を改善
sim形式の字幕機能を改善
非標準のSRT字幕も認識できるよう改善
RTL形式の字幕をサポート
特定システムで字幕が正常に表示されなかったエラーを修正
【機能改善】
VC1コーデックの再生性能をアップグレード
RM・ASF・FLVフォーマットの再生性能改善
Unicodeの組合記号(Combining Diacritical Marks)表記の改善
ナビメッセージ機能の改善
240fps動画の再生性能を改善
検索機能の安定性向上
【エラー修正】
全画面表示時、スクリーンセーバーが実行されるエラーを修正
On2’s AVC (Audio for Video Codec)コーデックのエラーを修正
MPEG2 Videoフォマットの再生時、ファイル全体の再生時間誤表示のエラーを修正
一部コンテンツの再生時に停止してしまうエラーを修正
HTC VIVEの再生エラーを修正
QCELPコーデックのエラーを修正
GOM Player Plus/GOM Player Ver2.3.24.5281でのアップデート内容は下記の通りです。
【新機能】
GVビデオコーデックへのサポートを追加
プレイリストにて右クリック時にファイル情報確認機能を追加
【字幕関連】
Youtubeの動画に設定されている字幕をそのまま読み込む機能を改善
sim形式の字幕機能を改善
非標準のSRT字幕も認識できるよう改善
RTL形式の字幕をサポート
特定システムで字幕が正常に表示されなかったエラーを修正
【機能改善】
VC1コーデックの再生性能をアップグレード
RM・ASF・FLVフォーマットの再生性能改善
Unicodeの組合記号(Combining Diacritical Marks)表記の改善
ナビメッセージ機能の改善
240fps動画の再生性能を改善
検索機能の安定性向上
【エラー修正】
全画面表示時、スクリーンセーバーが実行されるエラーを修正
On2’s AVC (Audio for Video Codec)コーデックのエラーを修正
MPEG2 Videoフォマットの再生時、ファイル全体の再生時間誤表示のエラーを修正
一部コンテンツの再生時に停止してしまうエラーを修正
HTC VIVEの再生エラーを修正
QCELPコーデックのエラーを修正
2017/12/22(金) 00:25:18.64ID:hjLJMOwm0
2016年6月9日にGOM Playerのバージョンアップを行いました。
GOM Player Ver.2.3.3.5254での変更事項は以下の通りです。
・GOM REMOTE 連係 FFMPEG バージョンアップ
・動画部分をつまんでドラッグに対応
・その他の雑多な訂正、修正、および変更
2016年7月20日にGOM Playerのバージョンアップを行いました。
GOM Player Ver.2.3.5.5258での変更事項は以下の通りです。
・opensubtitles.org字幕のサポート
・360度の映像メニューを追加
・txt, sbv, vobsub 形式の字幕のサポート
・動画部分をつまんでドラッグに対応
・その他の修正および変更
2.3.10.5266 バージョンの変更内容 (2016/12/19)
・FFMPEGアップグレード
・デフォルト内蔵コーデックの性能をアップグレード
・ DVB字幕をサポート
・動画部分つまんでドラッグ機能を追加
・ アルバムアートつきのMP3ファイルを再生中にソフトが停止してしまうエラーを修正
・ その他の修正及び変更
GOM Player Ver.2.3.3.5254での変更事項は以下の通りです。
・GOM REMOTE 連係 FFMPEG バージョンアップ
・動画部分をつまんでドラッグに対応
・その他の雑多な訂正、修正、および変更
2016年7月20日にGOM Playerのバージョンアップを行いました。
GOM Player Ver.2.3.5.5258での変更事項は以下の通りです。
・opensubtitles.org字幕のサポート
・360度の映像メニューを追加
・txt, sbv, vobsub 形式の字幕のサポート
・動画部分をつまんでドラッグに対応
・その他の修正および変更
2.3.10.5266 バージョンの変更内容 (2016/12/19)
・FFMPEGアップグレード
・デフォルト内蔵コーデックの性能をアップグレード
・ DVB字幕をサポート
・動画部分つまんでドラッグ機能を追加
・ アルバムアートつきのMP3ファイルを再生中にソフトが停止してしまうエラーを修正
・ その他の修正及び変更
67名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 07:04:15.39ID:OzI2sCQk0 12/21(木)のUPDATEの5281は要注意
セットアップが消えなくてシャットダウンできないバグ
強制終了でやっと消える
5281自体は問題なし
セットアップが消えなくてシャットダウンできないバグ
強制終了でやっと消える
5281自体は問題なし
2017/12/22(金) 22:11:36.05ID:d/gXzxit0
BEとどっちがええの?
2017/12/23(土) 23:14:22.08ID:ELK4PKsY0
最悪だ、アップデートしたら音楽の連続再生できなくなった
2017/12/23(土) 23:19:41.84ID:BWbu1Npt0
71名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 23:23:00.14ID:6KP2bEaT0 >>69
おれもついさっき更新して罠にハマったw
おれもついさっき更新して罠にハマったw
2017/12/23(土) 23:25:32.99ID:ELK4PKsY0
2017/12/23(土) 23:45:22.87ID:W2bJ3ye10
.
2017/12/24(日) 02:57:17.87ID:RibGSC7e0
2017/12/24(日) 13:58:21.77ID:LdnfPG4h0
動画つまんでドラッグは
何バージョン先でしょうか?
何バージョン先でしょうか?
2017/12/24(日) 19:12:18.01ID:JlptMF5U0
そんなどうでもいい機能は永久に来ません
2017/12/24(日) 22:43:43.90ID:sPiHhWdb0
え?Potでさえ出来るのに?
2017/12/24(日) 22:46:04.80ID:QjxtrUMz0
動画つまんでドラッグして何をしたいの
79名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 23:14:34.49ID:zHkQ+z+Z0 5281にしたら再生できないのがたくさん出た
2017/12/25(月) 19:44:34.26ID:F7Dfzh2M0
>>78
動画つまんでドラッグしたいだけ
動画つまんでドラッグしたいだけ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 02:39:27.13ID:0YR7HMVc0 GOM Player 2.3.25.5282とGOM Audio 2.2.12が出ました
* V 2.3.25.5282 (2017/12/26)
[VOC feedback and fixes]
- Fixed audio playback error with album art
* V 2.3.25.5282 (2017/12/26)
[VOC feedback and fixes]
- Fixed audio playback error with album art
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 06:59:19.34ID:MBY8VlZP0 2017年12月21日にGOM Player Plus/GOM Playerのバージョンアップを行いました。
GOM Player Plus/GOM Player Ver2.3.24.5281でのアップデート内容は下記の通りです。
【新機能】
GVビデオコーデックへのサポートを追加
プレイリストにて右クリック時にファイル情報確認機能を追加
【字幕関連】
Youtubeの動画に設定されている字幕をそのまま読み込む機能を改善
sim形式の字幕機能を改善
非標準のSRT字幕も認識できるよう改善
RTL形式の字幕をサポート
特定システムで字幕が正常に表示されなかったエラーを修正
【機能改善】
VC1コーデックの再生性能をアップグレード
RM・ASF・FLVフォーマットの再生性能改善
Unicodeの組合記号(Combining Diacritical Marks)表記の改善
ナビメッセージ機能の改善
240fps動画の再生性能を改善
検索機能の安定性向上
【エラー修正】
全画面表示時、スクリーンセーバーが実行されるエラーを修正
On2’s AVC (Audio for Video Codec)コーデックのエラーを修正
MPEG2 Videoフォマットの再生時、ファイル全体の再生時間誤表示のエラーを修正
一部コンテンツの再生時に停止してしまうエラーを修正
HTC VIVEの再生エラーを修正
QCELPコーデックのエラーを修正
GOM Player Plus/GOM Player Ver2.3.24.5281でのアップデート内容は下記の通りです。
【新機能】
GVビデオコーデックへのサポートを追加
プレイリストにて右クリック時にファイル情報確認機能を追加
【字幕関連】
Youtubeの動画に設定されている字幕をそのまま読み込む機能を改善
sim形式の字幕機能を改善
非標準のSRT字幕も認識できるよう改善
RTL形式の字幕をサポート
特定システムで字幕が正常に表示されなかったエラーを修正
【機能改善】
VC1コーデックの再生性能をアップグレード
RM・ASF・FLVフォーマットの再生性能改善
Unicodeの組合記号(Combining Diacritical Marks)表記の改善
ナビメッセージ機能の改善
240fps動画の再生性能を改善
検索機能の安定性向上
【エラー修正】
全画面表示時、スクリーンセーバーが実行されるエラーを修正
On2’s AVC (Audio for Video Codec)コーデックのエラーを修正
MPEG2 Videoフォマットの再生時、ファイル全体の再生時間誤表示のエラーを修正
一部コンテンツの再生時に停止してしまうエラーを修正
HTC VIVEの再生エラーを修正
QCELPコーデックのエラーを修正
2017/12/29(金) 16:49:31.65ID:jjTTyYWD0
2016年6月9日にGOM Playerのバージョンアップを行いました。
GOM Player Ver.2.3.3.5254での変更事項は以下の通りです。
・GOM REMOTE 連係 FFMPEG バージョンアップ
・動画部分をつまんでドラッグに対応
・その他の雑多な訂正、修正、および変更
2016年7月20日にGOM Playerのバージョンアップを行いました。
GOM Player Ver.2.3.5.5258での変更事項は以下の通りです。
・opensubtitles.org字幕のサポート
・360度の映像メニューを追加
・txt, sbv, vobsub 形式の字幕のサポート
・動画部分をつまんでドラッグに対応
・その他の修正および変更
2.3.10.5266 バージョンの変更内容 (2016/12/19)
・FFMPEGアップグレード
・デフォルト内蔵コーデックの性能をアップグレード
・ DVB字幕をサポート
・動画部分つまんでドラッグ機能を追加
・ アルバムアートつきのMP3ファイルを再生中にソフトが停止してしまうエラーを修正
・ その他の修正及び変更
GOM Player Ver.2.3.3.5254での変更事項は以下の通りです。
・GOM REMOTE 連係 FFMPEG バージョンアップ
・動画部分をつまんでドラッグに対応
・その他の雑多な訂正、修正、および変更
2016年7月20日にGOM Playerのバージョンアップを行いました。
GOM Player Ver.2.3.5.5258での変更事項は以下の通りです。
・opensubtitles.org字幕のサポート
・360度の映像メニューを追加
・txt, sbv, vobsub 形式の字幕のサポート
・動画部分をつまんでドラッグに対応
・その他の修正および変更
2.3.10.5266 バージョンの変更内容 (2016/12/19)
・FFMPEGアップグレード
・デフォルト内蔵コーデックの性能をアップグレード
・ DVB字幕をサポート
・動画部分つまんでドラッグ機能を追加
・ アルバムアートつきのMP3ファイルを再生中にソフトが停止してしまうエラーを修正
・ その他の修正及び変更
2018/01/02(火) 07:08:54.80ID:TBDoymcB0
GOMPlayer最新で再生時に色付きのsrt内部字幕の色が表示されなくなって
@@^fff00 みたいなのがたくさん表示されるようになってしまったな
@@^fff00 みたいなのがたくさん表示されるようになってしまったな
2018/01/07(日) 11:37:35.80ID:41m7xLNI0
2018/01/08(月) 12:24:45.64ID:KWSYyivp0
2018/01/20(土) 07:41:37.36ID:b3GKhRfP0
srtの字幕が表示されないの多すぎ
いくつかの動画は表示されるけど少ない
VLCは全部の動画で表示されるのに
いくつかの動画は表示されるけど少ない
VLCは全部の動画で表示されるのに
2018/01/20(土) 10:04:05.15ID:qFRFtKnf0
サムネイル表示させてると次ファイルに進まないの治った?
2018/01/20(土) 18:33:42.35ID:CwvRnZWp0
>>88
年末の更新で直ってます
年末の更新で直ってます
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 16:52:02.12ID:cd8UrTgX0 Gom Player 2.3.26.5283が出ました
V 2.3.26.5283 (2018/01/23)
[New Feature]
- Now supporting Vorbis format codec (Vorbis ACM)
[Improved Functions]
- Favorites window Resize-able Frame
- Improved playback of True HD contents
[VOC Feedback & Corrections]
- Fixed multiple errors related to subtitles
- Fixed errors related to DVD area
- Fixed VR 360 direction keys
- Fixed YouTube subtitle errors
- Fixed errors related to HEVC
- Fixed errors related to MP3 and MP4 playback
V 2.3.26.5283 (2018/01/23)
[New Feature]
- Now supporting Vorbis format codec (Vorbis ACM)
[Improved Functions]
- Favorites window Resize-able Frame
- Improved playback of True HD contents
[VOC Feedback & Corrections]
- Fixed multiple errors related to subtitles
- Fixed errors related to DVD area
- Fixed VR 360 direction keys
- Fixed YouTube subtitle errors
- Fixed errors related to HEVC
- Fixed errors related to MP3 and MP4 playback
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:20:12.36ID:PeUE5cGb0 更新して大丈夫なの?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 07:10:54.80ID:/CjuOcuZ0 GOM Player アップデート案内 (2.3.26.5283)
【新機能】
- 一部のオーディオフォーマットをサポートするためのオーディオコーデックを追加(Vorbis ACM)
【機能改善】
- お気に入りリストページのフレームサイズを調整することができるように改善
- PAL形式のDVD再生時の解像度問題を改善
【エラー修正】
- DVDの動画サイズを調整すると動画内の一部のメニューが選択できない問題を修正
- VR360モードの方向キーが誤動作する問題を修正
- 一部コンテンツの再生時のエラーを修正(HEVC/Real video)
- 特定のMP4ファイルの再生時にオーディオが再生できない問題を修正
- 一部のファイルにてシークバーの表示エラーを修正
- 特定のmp3ファイルが再生できない問題を修正
【字幕関連】
- 字幕機能の改善
- Youtube字幕表示のエラーを修正
- 一部の字幕が表示されないエラーを修正
- 字幕の一部オプションの設定が反映されないエラーを修正
【新機能】
- 一部のオーディオフォーマットをサポートするためのオーディオコーデックを追加(Vorbis ACM)
【機能改善】
- お気に入りリストページのフレームサイズを調整することができるように改善
- PAL形式のDVD再生時の解像度問題を改善
【エラー修正】
- DVDの動画サイズを調整すると動画内の一部のメニューが選択できない問題を修正
- VR360モードの方向キーが誤動作する問題を修正
- 一部コンテンツの再生時のエラーを修正(HEVC/Real video)
- 特定のMP4ファイルの再生時にオーディオが再生できない問題を修正
- 一部のファイルにてシークバーの表示エラーを修正
- 特定のmp3ファイルが再生できない問題を修正
【字幕関連】
- 字幕機能の改善
- Youtube字幕表示のエラーを修正
- 一部の字幕が表示されないエラーを修正
- 字幕の一部オプションの設定が反映されないエラーを修正
2018/01/28(日) 17:04:15.05ID:epLpJd130
不具合だらけなのになんで得意げに書いてんだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 05:25:45.36ID:0Xs6yRTB0 Bandizipアップデートありました
95名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 08:26:08.19ID:eLNakVtu0 Bandizipアップデートありました
2018/02/08(木) 08:28:21.87ID:RDE2ZTCb0
Baiduウィルス混入しました
2018/02/12(月) 17:22:39.32ID:7lZve3Pi0
つかこのソフト無事に使えてる人いるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 07:45:42.69ID:clf0+pgd0 Bandizip起動してアプデすれば問題ないけど
2018/02/13(火) 19:48:25.65ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/15(木) 03:55:00.04ID:Il5yr4O80
ファイヤウオールで外へのアクセスを禁止してるから特に困ってない。
2018/02/16(金) 11:16:12.61ID:ZSYLGJ4B0
そもそも動画つまんでドラッグ出来ないしな
2018/02/16(金) 17:39:38.67ID:fNjyg8I50
動画つまんでドラッグして何がしたいの
2018/02/16(金) 17:45:59.63ID:/w/ZJrsm0
ダブルクリックで再生できるだけで十分だと思うよね
ドラッグ派の使い方っていまいちわからん
ドラッグ派の使い方っていまいちわからん
2018/02/19(月) 11:07:09.17ID:z57h0n7Q0
>>102
え?ドラッグしたいんだよ
え?ドラッグしたいんだよ
2018/02/19(月) 23:29:25.64ID:aZUXmCQZ0
ネットに繋がった状態だと起動に20秒くらいかかるけど、オフライン状態ならすぐに起動できる。なんで?
2018/02/20(火) 13:16:16.39ID:yYBXIQ+W0
2018/02/20(火) 15:43:38.33ID:li4/6QL/0
2018/02/20(火) 16:56:27.64ID:yYBXIQ+W0
>>107 自動アップデートはOFFでもアップデート確認はするだろ
2018/02/20(火) 17:13:45.62ID:3Se4Tp/F0
FWのログ見れば分かるけど、
「最新バージョンの自動チェック」の項目をオフにしていても
オンライン状態で起動すると数カ所に通信を試みるから
それらをブロックする分起動が遅くなる
「最新バージョンの自動チェック」の項目をオフにしていても
オンライン状態で起動すると数カ所に通信を試みるから
それらをブロックする分起動が遅くなる
2018/02/20(火) 17:38:46.81ID:tf38S5Ms0
OSが同じPCが二台あって両方にGOMを入れてるんだけど
片方のPCだけオンラインの時に起動が遅いから困ってる
GOMのバージョンも設定も全く同じにしてるのに
片方のPCだけオンラインの時に起動が遅いから困ってる
GOMのバージョンも設定も全く同じにしてるのに
2018/02/20(火) 17:58:38.05ID:yYBXIQ+W0
>>110 とりあえず、プロファイルのサイズの差を見てみ
2018/02/20(火) 19:50:39.21ID:UHOOCLsU0
同じっていうやつの同じは大抵「後だし」で実は○○が違うってのが多いよなw
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 20:51:08.04ID:ias2xTN50 Gom Player 2.3.27.5284が出ました
* V 2.3.27.5284 (2018/02/20)
[Improved Functions]
- Corrected immediately when changing the caption code page
- Improved non-standard subtitle handling
[VOC and bug fixes]
- Corrected errors related to subtitle tray popup
- Improved handling of windows related to window maximization behavior
- Fixed error of not displaying playlist of URL file
- Subtitle explorer error correction for minus time
- Fix popup error when modifying subtitle file
- Fixed some content navigation bar output errors
- Fixed some content navigation errors
- Fixed error that can not play Atmos True HD content
- Corrected image ratio enlargement / reduction operation error
- Fixed error playing certain MP4 files
- Fixed some subtitle alignment errors
* V 2.3.27.5284 (2018/02/20)
[Improved Functions]
- Corrected immediately when changing the caption code page
- Improved non-standard subtitle handling
[VOC and bug fixes]
- Corrected errors related to subtitle tray popup
- Improved handling of windows related to window maximization behavior
- Fixed error of not displaying playlist of URL file
- Subtitle explorer error correction for minus time
- Fix popup error when modifying subtitle file
- Fixed some content navigation bar output errors
- Fixed some content navigation errors
- Fixed error that can not play Atmos True HD content
- Corrected image ratio enlargement / reduction operation error
- Fixed error playing certain MP4 files
- Fixed some subtitle alignment errors
2018/02/20(火) 21:35:21.55ID:BY1YE41v0
2018/02/20(火) 22:04:55.55ID:tf38S5Ms0
2018/02/21(水) 11:34:21.63ID:hRRUjnJo0
>>115 Windows共通の問題だよ
・システムのプロパティの詳細設定タブ
・コントロールパネル→ユーザーアカウント→ユーザープロファイル
でサイズが見える
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0402/07/news007.html
これが肥大化するほどパソコンの動作が 遅くなる だけじゃなく 異常 になっていく
おかしくなったWindowsを正常化する手順は
1.CCleanerで軽量化
2.プロファイルの切り替え&設定後削除
(a)新しいアカウントを作る
(b)古いアカウントから新しいアカウントにデータ(マイドキュメント)を移す
(c)移し終えたら、古いアカウントのプロファイルを削除する
3.C;\Windows に上書きインストール(アプリは消えないが再設定が必要)
4.クリーンインストール
が定番だけど、1・3・4は結構定番でみんな知ってるけど、2を知らない人が多い
3・4は結構後処理が手間がかかるが、2のプロファイル切り替えはそれほどでもないし
1よりも不具合が少ない場合が多い(1は消しすぎておかしくなることがある)
1年置きに2をやってるとヘドロも綺麗になって良い状態を長くキープできる
・システムのプロパティの詳細設定タブ
・コントロールパネル→ユーザーアカウント→ユーザープロファイル
でサイズが見える
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0402/07/news007.html
これが肥大化するほどパソコンの動作が 遅くなる だけじゃなく 異常 になっていく
おかしくなったWindowsを正常化する手順は
1.CCleanerで軽量化
2.プロファイルの切り替え&設定後削除
(a)新しいアカウントを作る
(b)古いアカウントから新しいアカウントにデータ(マイドキュメント)を移す
(c)移し終えたら、古いアカウントのプロファイルを削除する
3.C;\Windows に上書きインストール(アプリは消えないが再設定が必要)
4.クリーンインストール
が定番だけど、1・3・4は結構定番でみんな知ってるけど、2を知らない人が多い
3・4は結構後処理が手間がかかるが、2のプロファイル切り替えはそれほどでもないし
1よりも不具合が少ない場合が多い(1は消しすぎておかしくなることがある)
1年置きに2をやってるとヘドロも綺麗になって良い状態を長くキープできる
2018/02/22(木) 17:42:36.85ID:rMaF5tXO0
ハイビジョン動画がPCモニターならスムーズに再生出来るんだがHDMIで繋いだテレビだとカクカクで音声もズレる
何かの設定で治りますかね?
何かの設定で治りますかね?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 09:47:06.61ID:uVl2N5WG0 GOM Player アップデート案内 (2.3.27.5284) 2018. 02. 22
【機能改善】
- 再生画面サイズを変更する機能を改善
【字幕関連】
- 非標準形式の字幕をサポート
- 字幕検索の自動通知ポップアップ表示のエラーを修正
- 字幕の管理機能の時間がマイナスで表示されるエラーを修正
- 外部ページでの字幕修正時に表示されるポップアップが内部字幕の管理でも表示されるエラーを修正
- 一部の字幕機能のエラーを修正
【エラー修正】
- URLファイルを再生する時に動画のプレイリストにURLが表示されるエラーを修正
- 一部のコンテンツにてシークバーの表示エラーを修正
- Atmos True HDのコンテンツがオーディオのみ再生されるエラーを修正
- 特定のMP4ファイルの再生時のエラーを修正
【機能改善】
- 再生画面サイズを変更する機能を改善
【字幕関連】
- 非標準形式の字幕をサポート
- 字幕検索の自動通知ポップアップ表示のエラーを修正
- 字幕の管理機能の時間がマイナスで表示されるエラーを修正
- 外部ページでの字幕修正時に表示されるポップアップが内部字幕の管理でも表示されるエラーを修正
- 一部の字幕機能のエラーを修正
【エラー修正】
- URLファイルを再生する時に動画のプレイリストにURLが表示されるエラーを修正
- 一部のコンテンツにてシークバーの表示エラーを修正
- Atmos True HDのコンテンツがオーディオのみ再生されるエラーを修正
- 特定のMP4ファイルの再生時のエラーを修正
2018/03/04(日) 22:40:36.81ID:jziC/aQA0
プレイリストは全く表示されへん
助けてエロい人><
助けてエロい人><
2018/03/04(日) 22:44:53.79ID:jziC/aQA0
もう一枚のモニタに表示されてますた
お騒がせしました><
お騒がせしました><
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 01:24:21.09ID:s80awWrY0 GOM Audio 2.2.13が出ました
122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 20:45:59.74ID:1dBWmg5v0 最新バージョンにしたら凄く音が割れるようになっちまった
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 21:15:41.43ID:1dBWmg5v0 >>122
[音量100%を超えて増幅させない]にチェックを入れたら解決しました
[音量100%を超えて増幅させない]にチェックを入れたら解決しました
2018/03/14(水) 11:42:07.96ID:nvWlMAtc0
[次のブックマーク]や[前のブックマーク]にショートカットキーを割り当てられますか
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 11:29:36.24ID:vNDc0/VE0 VR動画を再生して360度モードにチェック入れると
画面中央にファイル名と再生マーク表示が出てしまうのですが
これはどうやったら消せますか?
画面中央にファイル名と再生マーク表示が出てしまうのですが
これはどうやったら消せますか?
2018/03/18(日) 13:43:52.87ID:4wGz9IE00
>>125 メディアタイトル表示OFF
2018/03/21(水) 04:27:53.12ID:w6dpUIIR0
アップデート情報
GOM Encoder v2.0.1.1 がでました
GOM Encoder v2.0.1.1 がでました
128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 20:40:15.23ID:SZ1tHDoA0 GOM Player 2.3.28.5285が出ました。
* V 2.3.28.5285 (2018/03/21)
[Addition of new features]
- Addition of SRT format subtitle storage function
- Addition of ASS, SSA format subtitle storage function
[Improvement of function]
- Addition of counterclockwise rotation "Hot Key"
- Image capture memory is compatible with KAKAO TALK
[VOC and bug fixes]
-Correct the error of partial subtitle playback
-Correct the error of hiding cursor during playback
-Correct the error of generation folder name during continuous capture
-Fix the problem of not exposing a message to the status window in partial skin
-Fix the problem of “No Response” when signing in
-Correct the error of certain ASF file search
-Correct the error of RTMP protocol contents search
-Correct the error of displaying playback time in certain MP4 file
-Improve playback of SWF file (Handling background color and marking play status)
* V 2.3.28.5285 (2018/03/21)
[Addition of new features]
- Addition of SRT format subtitle storage function
- Addition of ASS, SSA format subtitle storage function
[Improvement of function]
- Addition of counterclockwise rotation "Hot Key"
- Image capture memory is compatible with KAKAO TALK
[VOC and bug fixes]
-Correct the error of partial subtitle playback
-Correct the error of hiding cursor during playback
-Correct the error of generation folder name during continuous capture
-Fix the problem of not exposing a message to the status window in partial skin
-Fix the problem of “No Response” when signing in
-Correct the error of certain ASF file search
-Correct the error of RTMP protocol contents search
-Correct the error of displaying playback time in certain MP4 file
-Improve playback of SWF file (Handling background color and marking play status)
2018/03/22(木) 23:43:21.79ID:2t0G+UK80
何で得意げに書いてるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 01:01:47.09ID:T+5iLrhX0 以前からずっとmp3再生中、ごく短いループを突然繰り返すバグが発生しています。
『君が代は』なら「き〜み〜き〜み〜き〜み〜き〜み〜」
と言った具合
GOM Player 2. 3. 28. 5285
Windows 10 Pro 64bit Ver 1709 Build 26299.309
Core i7-7700K
『君が代は』なら「き〜み〜き〜み〜き〜み〜き〜み〜」
と言った具合
GOM Player 2. 3. 28. 5285
Windows 10 Pro 64bit Ver 1709 Build 26299.309
Core i7-7700K
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 05:17:16.90ID:0Fm++alw0 GOM Player Plus/GOM Player アップデート案内 (2.3.28.5285) 2018. 03. 22
【新機能】
- 特定形式字幕の保存機能を追加 (SRT・ASS・SSA)
【機能改善】
- 動画を反時計回りに回転させるホットキー機能を追加
- キャプチャーした画面をコピーしてカカオトークに貼り付けて送る機能を追加
- SWF形式の再生機能を改善 (動画の背景色調整、再生・一時停止機能)
【エラー修正】
- 一部の字幕が表示されないエラーを修正
- 再生中に画面上のカーソルが消えないエラーを修正
- 連続画面キャプチャー時に生成されるディフォルトフォルダー名が動画ファイル名と異なるエラーを修正
- 一部のスキンで、下部のテキスト広告領域に再生状態のメッセージが表示されないエラーを修正
- ログイン時に固まるエラーを修正
- 特定形式を読み込む時のエラーを修正 (ASF)
- RTMPのプロトコルコンテンツを読み込み時のエラーを修正
- 特定のMP4ファイルの再生時間表記のエラーを修正
- Youtubeの品質変更時に固まるエラーを修正
【新機能】
- 特定形式字幕の保存機能を追加 (SRT・ASS・SSA)
【機能改善】
- 動画を反時計回りに回転させるホットキー機能を追加
- キャプチャーした画面をコピーしてカカオトークに貼り付けて送る機能を追加
- SWF形式の再生機能を改善 (動画の背景色調整、再生・一時停止機能)
【エラー修正】
- 一部の字幕が表示されないエラーを修正
- 再生中に画面上のカーソルが消えないエラーを修正
- 連続画面キャプチャー時に生成されるディフォルトフォルダー名が動画ファイル名と異なるエラーを修正
- 一部のスキンで、下部のテキスト広告領域に再生状態のメッセージが表示されないエラーを修正
- ログイン時に固まるエラーを修正
- 特定形式を読み込む時のエラーを修正 (ASF)
- RTMPのプロトコルコンテンツを読み込み時のエラーを修正
- 特定のMP4ファイルの再生時間表記のエラーを修正
- Youtubeの品質変更時に固まるエラーを修正
2018/03/23(金) 10:03:38.23ID:FXINR+xW0
起動時にスクリプトエラーが出るようになった
スキン変える以外でエラー非表示にする方法ってない?
スキン変える以外でエラー非表示にする方法ってない?
2018/03/23(金) 12:26:54.55ID:ggUq6EwH0
アップデートしたらAviraが激怒してインストールできなかった
2018/03/23(金) 19:09:09.19ID:XgoQ8oCp0
スキン変えたら、全画面表示するようになったんですけど
どうすれば、小さい画面に出来るんですか?
どうすれば、小さい画面に出来るんですか?
2018/03/27(火) 16:43:22.59ID:ecxEqQbv0
スキンをを外せばいい
スキンは何回も使えないからね
スキンは何回も使えないからね
2018/03/27(火) 17:02:12.85ID:Z4e1Rwmq0
なつかしいね
Winampのスキンで〇〇ができなくなった とか言い出す厨が多かったよね
あたりまえだろw としか答えが無かった
Winampのスキンで〇〇ができなくなった とか言い出す厨が多かったよね
あたりまえだろw としか答えが無かった
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 18:49:35.90ID:CD7aZOwA0 GOM Player 2.3.28.5286が出ました。
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 03:47:48.74ID:Yb1vdEvM0 GOM Player Plus/GOM Player アップデート案内 (2.3.29.5286)
2018. 03. 29
【エラー修正】
- ネットワークドライブの字幕ファイルを再生する時に発生したエラーを修正
2018. 03. 29
【エラー修正】
- ネットワークドライブの字幕ファイルを再生する時に発生したエラーを修正
2018/03/31(土) 21:49:57.84ID:tBmCwg760
GOM plusの
メッセージ文字色がブルー
再生位置バーが赤系色
ちぐはぐで嫌だな
変更できないの?これ
メッセージ文字色がブルー
再生位置バーが赤系色
ちぐはぐで嫌だな
変更できないの?これ
2018/03/31(土) 21:53:44.05ID:tBmCwg760
GOM plusの
メッセージ文字色がブルー
再生位置バーが赤系色
ちぐはぐで嫌だな
変更できないの?これ
メッセージ文字色がブルー
再生位置バーが赤系色
ちぐはぐで嫌だな
変更できないの?これ
2018/03/31(土) 22:10:53.80ID:tBmCwg760
GOM plusの
メッセージ文字色がブルー
再生位置バーが赤系色
ちぐはぐで嫌だな
変更できないの?これ
メッセージ文字色がブルー
再生位置バーが赤系色
ちぐはぐで嫌だな
変更できないの?これ
2018/03/31(土) 23:21:38.98ID:tBmCwg760
ごめんwifi調子悪い
2018/04/05(木) 20:07:49.71ID:qLHCB2Vb0
GOM CAMのビットレート機能していないね
今日はじめて基本値4000から最高値30000以上にしてみたけど画質がまったく同じ
綺麗か綺麗でないかと言えば綺麗なんだけど、
動画に埋め込まれた文字がぼやけて滲んだ感じになる
自分はニュースをキャプチャーして、保存用に荒くエンコードするだけだから気にはしないけど
今日はじめて基本値4000から最高値30000以上にしてみたけど画質がまったく同じ
綺麗か綺麗でないかと言えば綺麗なんだけど、
動画に埋め込まれた文字がぼやけて滲んだ感じになる
自分はニュースをキャプチャーして、保存用に荒くエンコードするだけだから気にはしないけど
2018/04/06(金) 00:09:59.87ID:4lbfy4Se0
>>143 うわ・・・ 超バカ来たよw
2018/04/06(金) 09:56:23.16ID:SiGRUoGt0
あのレートは下げる方に有効なのであって、上げる方で使うバカはおらんよね
2018/04/06(金) 13:58:14.75ID:DK7zp15I0
そうなの、知らなかった
まぁ、どちらにせよぼやけるから使えんね
買わないで良かった
まぁ、どちらにせよぼやけるから使えんね
買わないで良かった
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 01:20:39.14ID:zzxrpDHu0 無料版じゃダメなの?
2018/04/07(土) 07:55:03.76ID:C3qgHioc0
使い方もわからんバカに何言っても無駄
2018/04/08(日) 17:04:44.86ID:F4glLQr70
PotPayerをデフォにしてもう数年経つなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 20:39:36.79ID:n/6d53Xj0 GOM Player 2.3.29.5287が出ました。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 20:40:00.78ID:n/6d53Xj0 V2.3.29.5287 (2018/04/24)
[Improvement of function]
- Improved the way of background color setting when playing flash file. (.SWF)
- Improved advanced screen capture function.
- Improved a logic to find similar filenames.
- Added 'Play next file when playback fails' option in Setting.
- Added 'AC3 filter output from Internal Audio Filter' option in Setting.
- Improved the problem that subtitles overlap or disappear after changing the subtitle format.
[VOC and bug fixes]
- Fixed the problem that cannot read the subtitles from ROM Drive path.
- Improved the problem that a small window temporarily appears when users maximize a window.
- Changed subtitle line spacing value ± 30 -> ± 50.
- Fixed LNK reference error.
- Fixed the problem that multi-segment repeat time appears wrong.
- Fixed the problem that High resolution (4K) HEVC contents snapshot and gallery crash.
- Fixed the problem that the subtitles are not displayed when users do image searching during playback.
[Improvement of function]
- Improved the way of background color setting when playing flash file. (.SWF)
- Improved advanced screen capture function.
- Improved a logic to find similar filenames.
- Added 'Play next file when playback fails' option in Setting.
- Added 'AC3 filter output from Internal Audio Filter' option in Setting.
- Improved the problem that subtitles overlap or disappear after changing the subtitle format.
[VOC and bug fixes]
- Fixed the problem that cannot read the subtitles from ROM Drive path.
- Improved the problem that a small window temporarily appears when users maximize a window.
- Changed subtitle line spacing value ± 30 -> ± 50.
- Fixed LNK reference error.
- Fixed the problem that multi-segment repeat time appears wrong.
- Fixed the problem that High resolution (4K) HEVC contents snapshot and gallery crash.
- Fixed the problem that the subtitles are not displayed when users do image searching during playback.
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 06:56:14.65ID:0gECsGzo0 GOM Player Plus/GOM Player アップデート案内 (2.3.29.5287) 2018. 04. 26
[字幕関連]
- 2行字幕の行間調整数値を拡大(既存:±30 -> 変更:±50)
- 字幕の形式を変更して適用すると、字幕文字が重なって表示されるエラーを修正
- ROM Drive(CDやDVD)の字幕ファイルが読み込めないエラーを修正
- 動画を再生する途中に再生時間を飛ばすと字幕が一時的に表示されないエラーを修正
[機能改善]
- SWF形式の再生機能を改善 (動画の背景色表示
- 似たファイル名のファイルを自動でリストに追加する機能を改善
- 4K映像のキャプチャー画質を改善
- キャプチャーの詳細機能を追加 (GIFアニメーション・連続キャプチャー枚数表示)
- '環境設定 > 再生失敗時、次のファイルの自動再生'オプションを追加
- '環境設定 > 内部オーディオフィルターからAC3フィルターを出力' オプションを追加
[エラー修正]
- デスクトップにあるファイルをドラックして直接に再生する時のエラーを修正
- 複数区間編集を設定すると、設定した時間表示に誤記があるエラーを修正
- 動画を再生する途中に画面を最大化すると、動画の画面自体が一時的に小さくなるエラーを修正
[字幕関連]
- 2行字幕の行間調整数値を拡大(既存:±30 -> 変更:±50)
- 字幕の形式を変更して適用すると、字幕文字が重なって表示されるエラーを修正
- ROM Drive(CDやDVD)の字幕ファイルが読み込めないエラーを修正
- 動画を再生する途中に再生時間を飛ばすと字幕が一時的に表示されないエラーを修正
[機能改善]
- SWF形式の再生機能を改善 (動画の背景色表示
- 似たファイル名のファイルを自動でリストに追加する機能を改善
- 4K映像のキャプチャー画質を改善
- キャプチャーの詳細機能を追加 (GIFアニメーション・連続キャプチャー枚数表示)
- '環境設定 > 再生失敗時、次のファイルの自動再生'オプションを追加
- '環境設定 > 内部オーディオフィルターからAC3フィルターを出力' オプションを追加
[エラー修正]
- デスクトップにあるファイルをドラックして直接に再生する時のエラーを修正
- 複数区間編集を設定すると、設定した時間表示に誤記があるエラーを修正
- 動画を再生する途中に画面を最大化すると、動画の画面自体が一時的に小さくなるエラーを修正
2018/04/29(日) 20:05:14.97ID:7qpka4Uk0
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 22:35:41.91ID:mGyRFQPw0 GOM Player 2.3.29.5288
GOM Audio 2.2.14が出ました
GOM Audio 2.2.14が出ました
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 22:42:28.25ID:mGyRFQPw0 V 2.3.29.5288 (2018/05/02)
[VOC and bug fixes]
- Fixed the problem that cannot read the some subtitles.
[VOC and bug fixes]
- Fixed the problem that cannot read the some subtitles.
2018/05/07(月) 10:01:17.71ID:kVO/5OVo0
動画つまんでドラッグは?
2018/05/07(月) 18:04:09.62ID:cvfI1K+T0
360度VRモードで右側に出る4つのサムネイルを消す方法ないのかな?
158sage
2018/05/09(水) 02:28:34.90ID:4wxgbNdG0 最近、めちゃくちゃ重いな
Media Playerのほうがよっぽどスムーズに再生できる
Media Playerのほうがよっぽどスムーズに再生できる
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 01:16:25.18ID:XIwlVj+b0 3日位前からフルHD1920×1080の動画がスムーズに再生できなくなった
全てスローモーション再生されてしまう
HDの1280×720までは再生に問題なし
再インストやアップデートしても治らない 何これ
全てスローモーション再生されてしまう
HDの1280×720までは再生に問題なし
再インストやアップデートしても治らない 何これ
2018/05/10(木) 08:52:02.78ID:VRAi3tS60
在日チョン御用達スパイウェア
2018/05/10(木) 23:20:00.45ID:IDeh+IgV0
最近のバージョンは
早送りでブロックノイズ出なくなった?
早送りでブロックノイズ出なくなった?
2018/05/14(月) 16:40:38.78ID:0U4DOHNK0
動画つまんでドラッグはまだ
2018/05/16(水) 17:48:13.55ID:IdCTbEQD0
早送りなんてできたっけ?
2018/05/19(土) 03:49:04.53ID:USAdGaeq0
>>159
パソコンのボロスペック
パソコンのボロスペック
2018/05/19(土) 18:27:57.92ID:zmqJPS1Q0
ホイールグリグリで往ったり来たりのこと
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 19:59:37.98ID:6DoHqLsb0 V2.3.30.5288が出ました
【機能改善】
- アニメーションGIFの設定に時間制限機能を追加
- キャプチャーできるフォマットを追加
- Vorbisオーディオコーデックの再生機能を改善
- 倍速で再生する機能を改善
【字幕関連】
- 字幕シンクの最大同期時間を1.0秒 >> 10.0秒に変更
- 字幕ファイルを保存する機能を改善
- その他の字幕表示関連のエラーを修正
【エラー修正】
- 画面をキャプチャーして、他の画面に貼り付けると画像の比率が変わるエラーを修正
- 特定コンテンツの再生時間が表示されないエラーを修正
- ブックマークのエクスポート/インポートのエラーを修正
- アルバムアート入りの音楽ファイルにてPlay/Pause機能が正常に動作しないエラーを修正
【機能改善】
- アニメーションGIFの設定に時間制限機能を追加
- キャプチャーできるフォマットを追加
- Vorbisオーディオコーデックの再生機能を改善
- 倍速で再生する機能を改善
【字幕関連】
- 字幕シンクの最大同期時間を1.0秒 >> 10.0秒に変更
- 字幕ファイルを保存する機能を改善
- その他の字幕表示関連のエラーを修正
【エラー修正】
- 画面をキャプチャーして、他の画面に貼り付けると画像の比率が変わるエラーを修正
- 特定コンテンツの再生時間が表示されないエラーを修正
- ブックマークのエクスポート/インポートのエラーを修正
- アルバムアート入りの音楽ファイルにてPlay/Pause機能が正常に動作しないエラーを修正
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 02:37:22.43ID:NsiPp21k0 GOM Player 2.3.30.5289
GOM Audio 2.2.14.1が出ました
GOM Audio 2.2.14.1が出ました
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 10:01:37.54ID:A+OjmeZy0 Bandizipアップデートありました
v6.13 2018年5月24日•更新タイプ:メジャーアップデート
•新規:ステータスバーの表示/非表示
•改善された:アップデータ
•改善:インストーラ
•固定:内部画像ビューアの7z処理の問題
•修正済み:シンボリックリンク関連のバグ
固定:RAR5フォーマットのファイル属性を処理しない
•修正済み:Wavpack抽出中のまれなクラッシュ
•修正済み:SFXファイルの関連する問題のコード化
•いくつかのバグが修正されました
v6.13 2018年5月24日•更新タイプ:メジャーアップデート
•新規:ステータスバーの表示/非表示
•改善された:アップデータ
•改善:インストーラ
•固定:内部画像ビューアの7z処理の問題
•修正済み:シンボリックリンク関連のバグ
固定:RAR5フォーマットのファイル属性を処理しない
•修正済み:Wavpack抽出中のまれなクラッシュ
•修正済み:SFXファイルの関連する問題のコード化
•いくつかのバグが修正されました
2018/06/04(月) 00:38:23.19ID:heP72LJD0
BEのほうがええの?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 10:07:12.46ID:wfWf/8X00 全画面表示にするとコントロールバーが消えちゃうんだけど俺だけ?
2018/06/12(火) 10:10:48.26ID:sIa+FHRQ0
>>169
男は黙ってVLC
男は黙ってVLC
2018/06/12(火) 16:39:08.53ID:Fl91Y4tv0
嫌だね
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 13:52:19.21ID:e0jiDeg80 教えてください
GOMってシークバーにチャプターマーク付かないですか?
VLCでチャプターマークの付く動画(mkv)でもGOMでは付きません
以前は付いてたような気がしますが設定とかありますか?
バージョンは2.3.30.5289です
環境設定を見てみましたが分かりませんでした
よろしくおねがいします
GOMってシークバーにチャプターマーク付かないですか?
VLCでチャプターマークの付く動画(mkv)でもGOMでは付きません
以前は付いてたような気がしますが設定とかありますか?
バージョンは2.3.30.5289です
環境設定を見てみましたが分かりませんでした
よろしくおねがいします
2018/06/13(水) 18:40:28.49ID:Xabl98wX0
残念ながらGOMでは無理
2018/06/13(水) 20:28:17.57ID:iAupn3U50
チョンは低脳だから無理
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 20:34:14.24ID:e0jiDeg80177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 22:37:25.53ID:C61oHkli0 Bキーを2回押してブックマークの管理を別窓で開くのじゃダメなん?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 13:19:19.53ID:xF7EFB1K0 GOM Player 2.3.31.5290が出ました
* V 2.3.31.5290 (2018/06/14)
[Improvement of function]
- Modified the rotation and reversal functions to be enabled at the same time
- Improved processing url extension files
- Enabled to use Ruby tag for subtitles
- Enabled to use Location tag for subtitles
[VOC and bug fixes]
- Corrected an error of rotation information after image rotation
- Corrected an error of SWF play time display
- Corrected an issue that album art is not exposed to custom skins
- Corrected an error of action "Show logo screen when playback is stopped"
* V 2.3.31.5290 (2018/06/14)
[Improvement of function]
- Modified the rotation and reversal functions to be enabled at the same time
- Improved processing url extension files
- Enabled to use Ruby tag for subtitles
- Enabled to use Location tag for subtitles
[VOC and bug fixes]
- Corrected an error of rotation information after image rotation
- Corrected an error of SWF play time display
- Corrected an issue that album art is not exposed to custom skins
- Corrected an error of action "Show logo screen when playback is stopped"
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 17:51:46.66ID:Q+czgOsb0 GOM Player Plus/GOM Player アップデート案内 (2.3.31.5290) 2018. 06. 18
[機能改善]
- 回転と反転を同時に使えるように機能を改善
- urlファイル形式のうち、サポートできないファイルは再生リストに表示されないように改善
[字幕関連]
- 字幕にルビータグをサポート
- 字幕に位置タグをサポート
[エラー修正]
- 動画を回転すると画面サイズに合わせて再生されるエラーを修正
- SWFファイル形式にてシークバーの時間表示エラーを修正
- 連続キャプチャーすると重複画像が何枚も保存されるエラーを修正
- Youtubeの品質変更時に固まるエラーを修正
- カスタムスキンを適用するとアルバムアートが表示されないエラーを修正
- 環境設定で「再生停止時にロゴを表示する」機能のエラーを修正
[機能改善]
- 回転と反転を同時に使えるように機能を改善
- urlファイル形式のうち、サポートできないファイルは再生リストに表示されないように改善
[字幕関連]
- 字幕にルビータグをサポート
- 字幕に位置タグをサポート
[エラー修正]
- 動画を回転すると画面サイズに合わせて再生されるエラーを修正
- SWFファイル形式にてシークバーの時間表示エラーを修正
- 連続キャプチャーすると重複画像が何枚も保存されるエラーを修正
- Youtubeの品質変更時に固まるエラーを修正
- カスタムスキンを適用するとアルバムアートが表示されないエラーを修正
- 環境設定で「再生停止時にロゴを表示する」機能のエラーを修正
180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 21:18:05.47ID:Z5/P6Vtq0 教えてください
以前のバージョンでは例えば再生画面の真ん中でもマウスの左ボタンを押したまま動かせば動きましたが、
バージョンアップしてから普通のウインドウのように一番上の部分しか動かなくなりました
結構ディスプレイ上で位置を動かすことが多いので大変不便になりました
環境設定を見てみましたが分かりませんでした
よろしくおねがいします
以前のバージョンでは例えば再生画面の真ん中でもマウスの左ボタンを押したまま動かせば動きましたが、
バージョンアップしてから普通のウインドウのように一番上の部分しか動かなくなりました
結構ディスプレイ上で位置を動かすことが多いので大変不便になりました
環境設定を見てみましたが分かりませんでした
よろしくおねがいします
2018/06/20(水) 03:03:14.84ID:Q0laUcBf0
マウスの左クリックの動作を変更してるんじゃないの?
基本動作のままなら動かせる
基本動作のままなら動かせる
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 03:18:39.28ID:QnnhtofJ0 環境設定→一般→マウス
ボタンの種類↓左クリック
クリック時の動作↓基本動作
ボタンの種類↓左クリック
クリック時の動作↓基本動作
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 18:36:51.50ID:cSyylr5O0184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 16:28:15.99ID:fmv0RC0c0 Bandizipアップデートありました
v6.14 2018年6月18日•修正済み:特定のRAR5形式のファイルを抽出できない
固定:特定のRAR形式ファイルを抽出できない
•修正済み:Ace形式関連のバグ
•ZLIBアップデート(1.2.8→1.2.11)
•プログラムの安定性の向上
コードリファクタリング
v6.14 2018年6月18日•修正済み:特定のRAR5形式のファイルを抽出できない
固定:特定のRAR形式ファイルを抽出できない
•修正済み:Ace形式関連のバグ
•ZLIBアップデート(1.2.8→1.2.11)
•プログラムの安定性の向上
コードリファクタリング
2018/06/26(火) 10:56:54.98ID:GEPgxYg30
動 画 つ ま ん で ド ラ ッ グ ま だ か お
2018/06/28(木) 03:06:08.03ID:q+53R9/20
gomcam動画を読み込む意味不明な設定で起動が遅い
まずちゃんと録画させてくれよ
編集なら後からできるだろうに
まずちゃんと録画させてくれよ
編集なら後からできるだろうに
187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 17:55:26.58ID:T4MeJqsK0 GOM Audio 2.2.15.0が出ました
- [BETA] GOM CDリッパー改善
- ID3タグ複数アルバム画像のサポート
- 前/次ボタンデザインの変更
- プログラムの安定性を強化
- その他の修正および機能改善
- [BETA] GOM CDリッパー改善
- ID3タグ複数アルバム画像のサポート
- 前/次ボタンデザインの変更
- プログラムの安定性を強化
- その他の修正および機能改善
2018/07/04(水) 06:30:12.56ID:6Jm3ZH1W0
ブックマークが消えた
189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/10(火) 12:52:11.91ID:Oc4e/e990 端の1ピクセルだけ、上下と、左右で、それぞれに反転してしまうのですが、
修正する方法はありますか?
.mp4 .mpg .avi などそれぞれ同じ症状が出ます。
特にアニメなどの平坦な絵の動画だと顕著に出て違和感があります。
テンキーの+で拡大して画面の外に追いやってしまえば目立たないのですが、
上下に黒帯になるような画面比率だとその技も使えなくなってしまうもので…
症例
https://i.imgur.com/eL7OfDf.png
環境
win10
V 2.3.31.5290 (最新) いくつかverダウンも試してみましたが改善せず
スキンをデフォにしても改善せず
よろしくお願いします
修正する方法はありますか?
.mp4 .mpg .avi などそれぞれ同じ症状が出ます。
特にアニメなどの平坦な絵の動画だと顕著に出て違和感があります。
テンキーの+で拡大して画面の外に追いやってしまえば目立たないのですが、
上下に黒帯になるような画面比率だとその技も使えなくなってしまうもので…
症例
https://i.imgur.com/eL7OfDf.png
環境
win10
V 2.3.31.5290 (最新) いくつかverダウンも試してみましたが改善せず
スキンをデフォにしても改善せず
よろしくお願いします
190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 09:10:05.88ID:xiPgDoCl0 >>189
環境設定の再生タブの再生のファイルの回転・反転情報を自動的に適用する。に
チェック入ってますか?
これは初期設定ですで入ってるはずですが。
それと再生タブの再生画面サイズですがモニターの端にGOM Playerの画面を
最大化する以外チェック外してください
あとはゴムプレヤー起動して環境設定開いて初期化して一度ゴムプレーヤーとじて起動して
環境設定のフィルタのフィルタタブのフィルタ全部選択とコーデックタブのコーデックすべて選択で
スキンはhttp://www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=8&page=7これ使ってみてください
ここからダウンロードしてください、これは普通にスキンのダウンロードではなく
ゴムプレーヤープラス出る前のスキンです。
他のがいならこのURLからスキンリストに戻るで選んでください数は今のより少ないですけど
ちなみに同じスキンを今のスキンをダウンロードするからダウンロードするとなぜか使えないですね。
環境設定の再生タブの再生のファイルの回転・反転情報を自動的に適用する。に
チェック入ってますか?
これは初期設定ですで入ってるはずですが。
それと再生タブの再生画面サイズですがモニターの端にGOM Playerの画面を
最大化する以外チェック外してください
あとはゴムプレヤー起動して環境設定開いて初期化して一度ゴムプレーヤーとじて起動して
環境設定のフィルタのフィルタタブのフィルタ全部選択とコーデックタブのコーデックすべて選択で
スキンはhttp://www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=8&page=7これ使ってみてください
ここからダウンロードしてください、これは普通にスキンのダウンロードではなく
ゴムプレーヤープラス出る前のスキンです。
他のがいならこのURLからスキンリストに戻るで選んでください数は今のより少ないですけど
ちなみに同じスキンを今のスキンをダウンロードするからダウンロードするとなぜか使えないですね。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 09:15:58.59ID:xiPgDoCl0 >>189
これでダメならサポートに問い合わせしてください。
これでダメならサポートに問い合わせしてください。
2018/07/14(土) 14:46:41.34ID:V4vyx+v20
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 09:35:43.44ID:b35ls5mh0195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 21:01:32.25ID:MI4E2wIm0 GOM Player 2.3.32.5291が出ました
* V 2.3.32.5291 (2018/07/17)
[Improvement of function]
- Supports 3D subtitle mode for the second subtitle.
- Select to add DXVA when hardware acceleration HEVC is played.
- Added 3 formats for saving subtitles. (MPL / PowerDivix / MicroDVD)
- Improved Ruby Tag support.
[VOC and bug fixes]
- Corrected an error that subtitles were not shown when playing audio.
- Corrected an error that PNG album art was not exposed.
- Corrected an error that some skin names were marked as blank.
- Set album art background color to black.
- Corrected an error that broken images at the bottom of Full HD video are occurred when using Intel HW acceleration.
- Corrected an error of Nvidia graphic card recognition which can decode HEVC.
- Fixed an issue that voice correction setting was not maintained during double speed playback.
- Corrected an error that no Bengali (Bangladesh) font appeared in animation subtitles.
* V 2.3.32.5291 (2018/07/17)
[Improvement of function]
- Supports 3D subtitle mode for the second subtitle.
- Select to add DXVA when hardware acceleration HEVC is played.
- Added 3 formats for saving subtitles. (MPL / PowerDivix / MicroDVD)
- Improved Ruby Tag support.
[VOC and bug fixes]
- Corrected an error that subtitles were not shown when playing audio.
- Corrected an error that PNG album art was not exposed.
- Corrected an error that some skin names were marked as blank.
- Set album art background color to black.
- Corrected an error that broken images at the bottom of Full HD video are occurred when using Intel HW acceleration.
- Corrected an error of Nvidia graphic card recognition which can decode HEVC.
- Fixed an issue that voice correction setting was not maintained during double speed playback.
- Corrected an error that no Bengali (Bangladesh) font appeared in animation subtitles.
2018/07/23(月) 23:06:01.40ID:MO5sSCXw0
コントロールパネルで見ると
発行元がGretech CorporationとGOM & Company
の二つのGOM Playerがあるのですが正常ですか?
発行元がGretech CorporationとGOM & Company
の二つのGOM Playerがあるのですが正常ですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 09:59:08.48ID:mi8rAzyj0 >>196
Gretech Corporationは親会社で現行GOMサポートは
2015年12月以降、ここが行っています
GOM & CompanyはGretech Corporationの子会社で
企画・開発・運営を行っています。
双方共に所在地は韓国のソウルです
自分はGOM & Companyですもしかして二つインストールされているのですか?
自分の最新版はGOM & Companyですね。
困らないのであればGretech Corporationのプレーヤーアンインストールして
GOM & Companyのほう最新版にしてみては?お気に入りのスキンはアップデートの際
削除されるときがあるので、あらかじめコピーしてデスクトップに貼りつけして
アップデートデート後スキンフォルダに戻してプレーヤーでお気に入りのスキン選択すると
いいかと思います。
Gretech Corporationは親会社で現行GOMサポートは
2015年12月以降、ここが行っています
GOM & CompanyはGretech Corporationの子会社で
企画・開発・運営を行っています。
双方共に所在地は韓国のソウルです
自分はGOM & Companyですもしかして二つインストールされているのですか?
自分の最新版はGOM & Companyですね。
困らないのであればGretech Corporationのプレーヤーアンインストールして
GOM & Companyのほう最新版にしてみては?お気に入りのスキンはアップデートの際
削除されるときがあるので、あらかじめコピーしてデスクトップに貼りつけして
アップデートデート後スキンフォルダに戻してプレーヤーでお気に入りのスキン選択すると
いいかと思います。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 10:06:22.78ID:mi8rAzyj0 GOM Player Plus/GOM Player アップデート案内 (2.3.32.5291) 2018. 07. 23
[機能改善]
- 第2字幕に3Dモードをサポート
- ハードウェア加速ウィザード詳細設定のHEVC項目にDXVAを追加
- 保存できる字幕ファイルの形式を追加 (MPL / PowerDivix / MicroDVD)
- ルビータグサポート関連を改善
- アルバムアートの背景色を黒に設定
[エラー修正]
- 音楽ファイルを再生する時に字幕が表示されないエラーを修正
- PNGファイル形式のアルバムアートが表示されないエラーを修正
- 一部のスキン名が表示されないエラーを修正
- Intel HW加速を使用するとFull HD動画の下に線が表示されるエラーを修正
- HEVCのデコーディングができるNvidiaグラフィックカードが表示されないエラーを修正
- 倍速再生時に音の補正設定が維持されないエラーを修正
- アニメーションの字幕でベンガル語が表示関連のエラーを修正
[機能改善]
- 第2字幕に3Dモードをサポート
- ハードウェア加速ウィザード詳細設定のHEVC項目にDXVAを追加
- 保存できる字幕ファイルの形式を追加 (MPL / PowerDivix / MicroDVD)
- ルビータグサポート関連を改善
- アルバムアートの背景色を黒に設定
[エラー修正]
- 音楽ファイルを再生する時に字幕が表示されないエラーを修正
- PNGファイル形式のアルバムアートが表示されないエラーを修正
- 一部のスキン名が表示されないエラーを修正
- Intel HW加速を使用するとFull HD動画の下に線が表示されるエラーを修正
- HEVCのデコーディングができるNvidiaグラフィックカードが表示されないエラーを修正
- 倍速再生時に音の補正設定が維持されないエラーを修正
- アニメーションの字幕でベンガル語が表示関連のエラーを修正
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 10:12:36.34ID:mi8rAzyj0 >>196
コントロールパネルってどこからみるのかな?
Windowsのかな?わからないんですけどプレーヤーのコントロールパネルないし
プレーヤーのプログラム情報にならGOM & Companyってでるけど
その辺教えてくださいね^^
コントロールパネルってどこからみるのかな?
Windowsのかな?わからないんですけどプレーヤーのコントロールパネルないし
プレーヤーのプログラム情報にならGOM & Companyってでるけど
その辺教えてくださいね^^
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 10:17:31.54ID:mi8rAzyj02018/07/24(火) 19:50:41.62ID:d7YNmgzT0
202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 20:44:17.23ID:mi8rAzyj0 >>201
じゃあ私のは最新のGOM PlayerでGOM & Company一つだけですね
じゃあ私のは最新のGOM PlayerでGOM & Company一つだけですね
2018/07/24(火) 22:01:55.90ID:u6IzjcbG0
2018/07/28(土) 13:51:54.73ID:g3YxIL0K0
どっちがええの?
2018/07/28(土) 23:31:22.81ID:JKAaQUZa0
GOM & Companyが最新ってことでしょ?
2018/07/29(日) 16:59:37.22ID:6not9Qcw0
gomのサイトからのはcompanyなの?
2018/07/29(日) 21:25:30.93ID:EiVERBmK0
以前はGretech Corporationだったんじゃないの?
2018/07/29(日) 21:54:58.77ID:cfDUmU2j0
何でいまどきgertech があるんだって話
2018/07/29(日) 22:11:00.51ID:EiVERBmK0
そんなに前からGOM & Companyに変わった?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 10:19:04.83ID:/r/BGuWn0 会社名
GOM & Company
代表取締役
Lee Byung Ki
設立
1999年2月11日
所在地
GOM & Company building, 216, Gaepo-ro, Gangnam-gu, Seoul, Korea
GOM & Company
代表取締役
Lee Byung Ki
設立
1999年2月11日
所在地
GOM & Company building, 216, Gaepo-ro, Gangnam-gu, Seoul, Korea
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 10:34:40.30ID:/r/BGuWn0 >>Gretech Corporationは親会社で現行GOMサポートは
2015年12月以降、ここが行っています
GOM & CompanyはGretech Corporationの子会社で
企画・開発・運営を行っています。
双方共に所在地は韓国のソウルです
↑調べたところGretech Corporationは12月4日で終了すると発表した。
終了後はGRETECH Corporationに事業を譲渡する。GOM Encoder製品版の申し込み受け付けは終了する(終了日は決済手段により異なる)。
サポートやGOM公式サイトの運営はGRETECH Corporationが引き継ぐ
GOM Player、GOM Encoder、GOM Audio、GOM Remoteは引き続き無料で利用でき、GOM Encoder製品版のライセンスキーは12月4日以降も利用できるが、
GRETECH Corporationが運営方針を変更した場合はこの限りではないとしている。
2015年12月以降、ここが行っています
GOM & CompanyはGretech Corporationの子会社で
企画・開発・運営を行っています。
双方共に所在地は韓国のソウルです
↑調べたところGretech Corporationは12月4日で終了すると発表した。
終了後はGRETECH Corporationに事業を譲渡する。GOM Encoder製品版の申し込み受け付けは終了する(終了日は決済手段により異なる)。
サポートやGOM公式サイトの運営はGRETECH Corporationが引き継ぐ
GOM Player、GOM Encoder、GOM Audio、GOM Remoteは引き続き無料で利用でき、GOM Encoder製品版のライセンスキーは12月4日以降も利用できるが、
GRETECH Corporationが運営方針を変更した場合はこの限りではないとしている。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 10:43:56.37ID:/r/BGuWn0 ただ何時ごろからGOM & Companyになったかは
私には分からないけどGretech Corporationが事業撤退したころから
GOM & Companyになったと思っています。
企画・開発・運営をおこなっているので。
私には分からないけどGretech Corporationが事業撤退したころから
GOM & Companyになったと思っています。
企画・開発・運営をおこなっているので。
2018/07/30(月) 13:21:43.89ID:wk1CLT+X0
いや
企画・開発・運営をおこたっている
だよ
企画・開発・運営をおこたっている
だよ
2018/07/30(月) 15:21:37.30ID:4qIEgRsP0
ハコ箱プレーヤー
2018/07/30(月) 23:22:27.68ID:Bd+sAk1j0
>>212
気づいたのが最近だから最近だと思ってたけど違うのかー
気づいたのが最近だから最近だと思ってたけど違うのかー
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 09:35:46.26ID:g5u21zcM0 >>215
だと思います
だと思います
2018/07/31(火) 11:57:17.73ID:8+LSul/80
あの事件の影響なのは間違いない
2018/08/01(水) 01:42:43.56ID:pLpdA1ub0
Gretech Corporationが残っているから
気になって問題になった時に言われてた
マルウェアの確認方法でiniを開いてみたらURLが
//cdn.gomlab.com/〜
になってる
調べても正常なのかわからないのですが良くないURLなのでしょうか
気になって問題になった時に言われてた
マルウェアの確認方法でiniを開いてみたらURLが
//cdn.gomlab.com/〜
になってる
調べても正常なのかわからないのですが良くないURLなのでしょうか
2018/08/03(金) 04:45:50.12ID:Kcu4ikY90
Gretech Corporationの方を消したらどっちも消えた
なんなのかな?
なんなのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 09:48:02.53ID:fe0Lwg040 >>219
改めてインストールすればGOM & Companyにだけなりますよ
改めてインストールすればGOM & Companyにだけなりますよ
2018/08/03(金) 16:45:16.66ID:Kcu4ikY90
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 23:13:51.03ID:qIKJTdUN0 GOM Player 2.3.32.5292が出ました。
* V 2.3.32.5292(2018/08/07)
[Feature improvements]
- Fixed an error of behavior that SMI subtitles </br> is not recognized
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error that the skin which does not have an image area (such as Music Skin) does not work
- Fixed an error of Multi-Monitor recognition
- Extended a range of moving down the subtitles < alt + ↓ >
* V 2.3.32.5292(2018/08/07)
[Feature improvements]
- Fixed an error of behavior that SMI subtitles </br> is not recognized
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error that the skin which does not have an image area (such as Music Skin) does not work
- Fixed an error of Multi-Monitor recognition
- Extended a range of moving down the subtitles < alt + ↓ >
2018/08/15(水) 20:15:46.15ID:+lrsx2kI0
フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
なんて項目がないんだけどどうすればいいの?(´・ω・`)
なんて項目がないんだけどどうすればいいの?(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 09:49:12.69ID:BdacPSkV0 >>223
こちらwin10フィルタにASFあり、WM ASF Readerを使用して再生にチェック は
情報が古いのかな?と思う
フィルタコーデックともに全チェックしてる
WMPのファイル拡張子を.flvか.mp4にして再生できる
WMPとGOM Playerの両方でそのかわりWMPで再生するにはいちいち右クリで
プログラムから開くを選択するしかないと思われる
当方WMPファイル拡張子全部変えてるんで確認不可
ただしコーデックナビ出たらそれ入れて再生でいるかもしれない以上
こちらwin10フィルタにASFあり、WM ASF Readerを使用して再生にチェック は
情報が古いのかな?と思う
フィルタコーデックともに全チェックしてる
WMPのファイル拡張子を.flvか.mp4にして再生できる
WMPとGOM Playerの両方でそのかわりWMPで再生するにはいちいち右クリで
プログラムから開くを選択するしかないと思われる
当方WMPファイル拡張子全部変えてるんで確認不可
ただしコーデックナビ出たらそれ入れて再生でいるかもしれない以上
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 09:58:39.90ID:BdacPSkV0 追伸
GOM Playerは最新版
GOM Playerは最新版
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 22:24:32.34ID:zgvcsJKB0 GOM Audio 2.2.16が出ました。
V2.2.16.0 2018-08-16
- 再生モジュールの更新
- 最近使用したリスト、頻繁に使用されるリストを追加する
- プレイリスト表示モードを追加する(2行表示)
- プログラムの安定性を強化
- その他の修正および機能改善
V2.2.16.0 2018-08-16
- 再生モジュールの更新
- 最近使用したリスト、頻繁に使用されるリストを追加する
- プレイリスト表示モードを追加する(2行表示)
- プログラムの安定性を強化
- その他の修正および機能改善
2018/09/01(土) 03:04:27.84ID:TP7vCPjD0
BEとどっちがええの?
2018/09/02(日) 00:46:45.04ID:1TK7gLQF0
BEは64bit?
2018/09/02(日) 00:52:24.43ID:Z3iVhZl10
BEはx86もx64もあるよ GOMとどっちがいいかは使ってみれば大体わかる
2018/09/02(日) 00:53:26.32ID:Z3iVhZl10
いいと思うポイントは人それぞれだしね
2018/09/03(月) 02:19:10.45ID:YZlrI+mi0
うちのマシンは非力だから
重い動画はBE64bitでないとカクカクなる
重い動画はBE64bitでないとカクカクなる
2018/09/03(月) 10:58:17.43ID:Sky0bn/N0
BEはGPU支援効くからね
2018/09/03(月) 11:12:46.99ID:bSAZ2x4F0
動画を回転できるからGOM使ってたんだけどBEでも出来るのね
GOMのほうがいいところってあるのかな
GOMのほうがいいところってあるのかな
2018/09/03(月) 11:39:00.37ID:5DjrRt670
>>232
GOMだって対応してるだろ
GOMだって対応してるだろ
2018/09/03(月) 13:57:41.62ID:kVYXolMX0
GOM Player Plusを使い始めたけど、
GOM Player Plusのプレイヤーデザイン(スキン)に問題がある。
・再生画面サイズを手動で50%以下にできない(無料版GOM Playerの方は手動で50%以下に自由に調整できる)
・再生画面サイズを小さくしたとき、再生時間表示の方が優先されて音量調節表示が消えてしまう。
はっきり言って早送りボタンと巻き戻しボタンは使わない(キーフレームで再生位置移動するから)
再生時間表示も必要ではない(A-Bリピートするときに見るだけでそれ以外はシークバーで判断するから)
重要なのは、
再生画面サイズを手動で50%よりも小さく調整できるようにすること。
再生画面サイズを小さくしたとき、音量調節表示を残すこと。
比べてみると無料版GOM Playerの<Default>スキンの方が使いやすい(優秀)ということがわかる。
GOM Player Plusのプレイヤーデザイン(スキン)に問題がある。
・再生画面サイズを手動で50%以下にできない(無料版GOM Playerの方は手動で50%以下に自由に調整できる)
・再生画面サイズを小さくしたとき、再生時間表示の方が優先されて音量調節表示が消えてしまう。
はっきり言って早送りボタンと巻き戻しボタンは使わない(キーフレームで再生位置移動するから)
再生時間表示も必要ではない(A-Bリピートするときに見るだけでそれ以外はシークバーで判断するから)
重要なのは、
再生画面サイズを手動で50%よりも小さく調整できるようにすること。
再生画面サイズを小さくしたとき、音量調節表示を残すこと。
比べてみると無料版GOM Playerの<Default>スキンの方が使いやすい(優秀)ということがわかる。
2018/09/04(火) 01:18:21.39ID:LOPRX8ip0
2018/09/04(火) 02:50:52.52ID:Qqa4xaew0
BEは区間リピートがないね
238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 09:04:48.48ID:4Q8huFb70240235
2018/09/04(火) 12:07:43.29ID:OeIfzpH20 >>239
Plusはスキンの変更ができないんだよね(環境設定の中にスキンの項目が無い)
一応ダウンロードして.gpsをPlusに関連付け後、ダブルクリックしてみたけど変わらなかった
ただ、画面の上にはみ出させると縦幅だけが50%サイズより小さくなることがわかった
(左右と下の画面外には、はみ出させても変わらない)
※問題は横幅、50%サイズより小さくならない。
無料版GOM Playerのクラシックスキン(初代デフォルトスキン)の方が再生画面サイスを50%よりも小さくしたとき、
音量調節バーの表示や各ボタンの配置が優れているのだからGOM Player Plusも同じにしてほしい。というか同じにするべき。
GOM Player Plusで再生画面サイズを50%よりも小さくできたときに残してほしいのは、
上部:【環境設定ボタン】【全画面ボタン】【最小化ボタン】【最大化表示/元に戻すボタン】【閉じるボタン】
下部:【再生/一時停止ボタン】【停止ボタン】【音量調節バー】【コントロールパネルボタン】
Plusはスキンの変更ができないんだよね(環境設定の中にスキンの項目が無い)
一応ダウンロードして.gpsをPlusに関連付け後、ダブルクリックしてみたけど変わらなかった
ただ、画面の上にはみ出させると縦幅だけが50%サイズより小さくなることがわかった
(左右と下の画面外には、はみ出させても変わらない)
※問題は横幅、50%サイズより小さくならない。
無料版GOM Playerのクラシックスキン(初代デフォルトスキン)の方が再生画面サイスを50%よりも小さくしたとき、
音量調節バーの表示や各ボタンの配置が優れているのだからGOM Player Plusも同じにしてほしい。というか同じにするべき。
GOM Player Plusで再生画面サイズを50%よりも小さくできたときに残してほしいのは、
上部:【環境設定ボタン】【全画面ボタン】【最小化ボタン】【最大化表示/元に戻すボタン】【閉じるボタン】
下部:【再生/一時停止ボタン】【停止ボタン】【音量調節バー】【コントロールパネルボタン】
241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 05:24:20.28ID:NQR8ifQ20 最近全画面で見てたら1度消えたマウスポインタがいつのまにか表示されてる
またいちいちクリックしないと消えてくれない
俺だけ?
またいちいちクリックしないと消えてくれない
俺だけ?
2018/09/05(水) 11:37:18.32ID:h3tvChR/0
うん
2018/09/05(水) 15:27:57.57ID:GqfgaQnh0
>>241
あばすとー?
あばすとー?
244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 04:52:02.63ID:a3V3ct4d0245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 06:28:57.09ID:LNfhyzx20246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 06:40:39.05ID:LNfhyzx20 >>240
Gom Player Plusスキン資料室からダウンロードしたスキンは適用できません。だって
だからスキンはhttp://www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=8&page=7これ使ってみてください
からスキンフォルダに入れてみて
これでダメなら問い合わせした方が早いかも
Gom Player Plusスキン資料室からダウンロードしたスキンは適用できません。だって
だからスキンはhttp://www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=8&page=7これ使ってみてください
からスキンフォルダに入れてみて
これでダメなら問い合わせした方が早いかも
247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 06:52:30.93ID:LNfhyzx20 >>240
一応Gom Player Plus調べたけど,確かにスキン設定ないね(´・ω・`)
一応Gom Player Plus調べたけど,確かにスキン設定ないね(´・ω・`)
248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 07:09:28.14ID:LNfhyzx20 Gom Playerはデフォルトで広告でるけどスキン変更すれば出なくなる
スキンはデスクトップにコピーしとけばいいよ
アップデートデートの際たまに削除されるから
Gom Player Plusと機能の差はそれくらいなのかな?
お金ないんでPlus使ったことないから分からないけど
スキンはデスクトップにコピーしとけばいいよ
アップデートデートの際たまに削除されるから
Gom Player Plusと機能の差はそれくらいなのかな?
お金ないんでPlus使ったことないから分からないけど
2018/09/06(木) 16:09:44.86ID:4HNu9i+h0
>>246
スキンフォルダに入れても何も変化なしだった。
無料版GOMの場合.gpsファイルをデスクトップ上とかに置いてダブルクリックすると、
すぐにスキン変更されたGOMが起動して、同時に自動でその.gpsファイルがスキンフォルダにコピーされる。
これ↑をPlusでやると起動はするがスキンは変化なし、スキンフォルダにもコピーされない。つまり互換性が無いということ。
無料版GOMは最初からいくつか用意されたスキンで変更できるけど、Plusは決められた1つのプレイヤーデザイン(スキン)のみ。
問い合わせしても対応はしてくれないだろう。
スキンの横幅を50%よりも小さくできなければGOM Player Plusはお勧めできない。特に複数起動をする人には。
今のところPlusのメリットは、無料版GOMでリストリピートしたときに再生の最後でフリーズしてた動画※が正常にリピートされたこと。
(※無料版GOMの古いバージョンでは正常にリピートできてた)
これはたぶん1年以上前?(GOMのアイコンが変わる前)くらいのプログラムがそのままの状態でPlusに流用されてると思われる。
Plusのユーザーが少なくてクレームが無く下手にいじられてないからかな。
スキンフォルダに入れても何も変化なしだった。
無料版GOMの場合.gpsファイルをデスクトップ上とかに置いてダブルクリックすると、
すぐにスキン変更されたGOMが起動して、同時に自動でその.gpsファイルがスキンフォルダにコピーされる。
これ↑をPlusでやると起動はするがスキンは変化なし、スキンフォルダにもコピーされない。つまり互換性が無いということ。
無料版GOMは最初からいくつか用意されたスキンで変更できるけど、Plusは決められた1つのプレイヤーデザイン(スキン)のみ。
問い合わせしても対応はしてくれないだろう。
スキンの横幅を50%よりも小さくできなければGOM Player Plusはお勧めできない。特に複数起動をする人には。
今のところPlusのメリットは、無料版GOMでリストリピートしたときに再生の最後でフリーズしてた動画※が正常にリピートされたこと。
(※無料版GOMの古いバージョンでは正常にリピートできてた)
これはたぶん1年以上前?(GOMのアイコンが変わる前)くらいのプログラムがそのままの状態でPlusに流用されてると思われる。
Plusのユーザーが少なくてクレームが無く下手にいじられてないからかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 09:29:43.68ID:PLWBYmfe0 >>249
じゃあ今の無料版のGOMで再生の最後でフリーズしてた動画試してみて
Plusとは別にインストールできるから
ファイルの破損も考えられる自分は一つのmpeg2動画が二分割され困って
で、元のDVDファイルから入れなおしたら直ったよ
無料版のGOM最新版( V 2.3.32.5292 (2018/08/07))で試してみて、報告よろ^^
じゃあ今の無料版のGOMで再生の最後でフリーズしてた動画試してみて
Plusとは別にインストールできるから
ファイルの破損も考えられる自分は一つのmpeg2動画が二分割され困って
で、元のDVDファイルから入れなおしたら直ったよ
無料版のGOM最新版( V 2.3.32.5292 (2018/08/07))で試してみて、報告よろ^^
2018/09/07(金) 15:55:10.44ID:81XhYu+l0
>>250
結果から言うと無料版GOM2.3.32.5292を入れて再生したらフリーズは直ってる。
だけど今年8月25日の時点で同じバージョンの無料版GOM2.3.32.5292を使ってて動画がフリーズしてたのも事実。
動画ファイルは同じ物だから動画ファイルの破損はあり得ない。
最初、すぐ無料版を入れてフリーズが直ってるのを確認したが念のためPlusと無料版を両方アンインストール後、
PC再起動してから再び無料版だけを入れてフリーズが直ってるのを確認した。
フリーズが起きた原因は、今年の3月に無料版GOMのかなり古いバージョンから今年3月時点の最新バージョンに更新したこと
(更新作業はGOM Playerまかせ。古いバージョンではフリーズは起きて無かった)
それから8月まで無料版GOMを更新し続けたがフリーズは起きていた(更新作業はGOM Playerまかせ)
フリーズが直った原因として考えられるのは、
今年3月から更新作業をGOM Playerまかせにしてたことで何らかの(フリーズを起こしてたプログラム)ファイルAが更新されずに残ってて、
今回GOM Player Plusにする際、手動で無料版GOM2.3.32.5292をアンインストールしたことによってそのファイルAが消え、
今日、無料版GOM2.3.32.5292をインストールしたらフリーズが直った ということが考えられる。
GOM Playerの更新時に自動で削除処理もしてるけど何をどこまで消してるのか確認のしようがない。
これからは前バージョンを保存しつつ更新時に手動でアンインストールしてからGOMサイトに行って最新版を入れることに・・としたいが、
面倒なのでやらない。たぶん大丈夫だろう。
結果から言うと無料版GOM2.3.32.5292を入れて再生したらフリーズは直ってる。
だけど今年8月25日の時点で同じバージョンの無料版GOM2.3.32.5292を使ってて動画がフリーズしてたのも事実。
動画ファイルは同じ物だから動画ファイルの破損はあり得ない。
最初、すぐ無料版を入れてフリーズが直ってるのを確認したが念のためPlusと無料版を両方アンインストール後、
PC再起動してから再び無料版だけを入れてフリーズが直ってるのを確認した。
フリーズが起きた原因は、今年の3月に無料版GOMのかなり古いバージョンから今年3月時点の最新バージョンに更新したこと
(更新作業はGOM Playerまかせ。古いバージョンではフリーズは起きて無かった)
それから8月まで無料版GOMを更新し続けたがフリーズは起きていた(更新作業はGOM Playerまかせ)
フリーズが直った原因として考えられるのは、
今年3月から更新作業をGOM Playerまかせにしてたことで何らかの(フリーズを起こしてたプログラム)ファイルAが更新されずに残ってて、
今回GOM Player Plusにする際、手動で無料版GOM2.3.32.5292をアンインストールしたことによってそのファイルAが消え、
今日、無料版GOM2.3.32.5292をインストールしたらフリーズが直った ということが考えられる。
GOM Playerの更新時に自動で削除処理もしてるけど何をどこまで消してるのか確認のしようがない。
これからは前バージョンを保存しつつ更新時に手動でアンインストールしてからGOMサイトに行って最新版を入れることに・・としたいが、
面倒なのでやらない。たぶん大丈夫だろう。
252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 22:52:06.44ID:PLWBYmfe0253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 14:26:48.93ID:TAmKU2UO0 アプデしたら画像荒くなったからシステムの復元で元のバージョンに戻したんだけど再生時のファイル名が表示されなくなった
いろいろ弄ってはみたけど直らない・・・同じバージョンのを再インストールするしかないんだろうか
いろいろ弄ってはみたけど直らない・・・同じバージョンのを再インストールするしかないんだろうか
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 19:51:04.16ID:WrxhaDAA0 >>253
アップデートデートはGOM Player起動してアップデートデートしてる?
アップデートデートはGOM Player起動してアップデートデートしてる?
255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 19:54:49.45ID:WrxhaDAA0 >>253
アップデートはGOM Player起動してアップデートデートしてダメなら
一度アンインストールしてゴムプレーヤーサイトから再インストールをお勧めするよ
アンインストール後念の為一度PC再起動するといいかもね
アップデートはGOM Player起動してアップデートデートしてダメなら
一度アンインストールしてゴムプレーヤーサイトから再インストールをお勧めするよ
アンインストール後念の為一度PC再起動するといいかもね
256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 21:34:12.15ID:6w1fCvhJ0257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 11:54:59.53ID:/Xugzo0D0 GOM Playerの最新版は、相変わらず不具合は多いの?
自分的にはVer2.3.17.5274が安定版なので、最新版にアップデートしてないけど、
Ver2.3.17.5274を今でもダウンロードできる日本語サイトはありますか?
念のため保存しておきたいので。
皆さんは、安定版のファイルは保存してあるの?
自分的にはVer2.3.17.5274が安定版なので、最新版にアップデートしてないけど、
Ver2.3.17.5274を今でもダウンロードできる日本語サイトはありますか?
念のため保存しておきたいので。
皆さんは、安定版のファイルは保存してあるの?
2018/09/15(土) 00:48:01.60ID:ip76aaZb0
もちろん
2018/09/15(土) 00:49:53.11ID:ip76aaZb0
2.3.17.5274は保存してなかったなあ
2.3.16.5272なら保存してあった
そん次は2.3.28.5286だ
2.3.16.5272なら保存してあった
そん次は2.3.28.5286だ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 02:31:52.48ID:18XdR0R10 2.2.73.5235残してあった
ちょっと古すぎるかW
ちょっと古すぎるかW
2018/09/15(土) 23:29:54.76ID:ip76aaZb0
俺は2.0.11.3373残してあった
必要があれば言ってくれ
てか、公式から過去バージョンDLできなかったっけ?
必要があれば言ってくれ
てか、公式から過去バージョンDLできなかったっけ?
2018/09/16(日) 11:32:21.63ID:zhtGIkPM0
録画しっぱなしのtsが再生できたらラッキーぐらいに思ってないとな
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 19:16:11.00ID:WnjlscDA0 GOM Player 2.3.32.5293が出ました。
V 2.3.33.5293 (2018/09/17)
[Addition of new features]
- Support Chapter Marker
- Add click function in subtitles area (Win7, IE9 Later)
[Improvement of function]
- Add an option which forces to change text encoding of subtitle contents
- Improve handling Japanese subtitles
- Improve handling some audio noise
- Improve an error that screen appears broken during some video navigation
- Improve handling RTL subtitles
[VOC and bug fixes]
- Correct an error that Animation GIF cannot be played with speed adjustment
- Correct an error that Some SWF are ended when they are played
- Correct an error that rt subtitle text encoding is not applied
- Correct an error that some subtitle font style is not applied
V 2.3.33.5293 (2018/09/17)
[Addition of new features]
- Support Chapter Marker
- Add click function in subtitles area (Win7, IE9 Later)
[Improvement of function]
- Add an option which forces to change text encoding of subtitle contents
- Improve handling Japanese subtitles
- Improve handling some audio noise
- Improve an error that screen appears broken during some video navigation
- Improve handling RTL subtitles
[VOC and bug fixes]
- Correct an error that Animation GIF cannot be played with speed adjustment
- Correct an error that Some SWF are ended when they are played
- Correct an error that rt subtitle text encoding is not applied
- Correct an error that some subtitle font style is not applied
2018/09/19(水) 15:39:29.51ID:tczOHboR0
4KのMP4動画を再生する場合
なにか設定とか新たにコーデックとか必要ですか?
なにか設定とか新たにコーデックとか必要ですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 00:35:26.15ID:3m3stZ+Y0 2.3.33.5293
【新機能】
- 動画に投入してあるブックマークをプレイヤーで表示する機能を追
- 字幕をクリックするとGoogleの翻訳ページに移動して翻訳する機能を追加
【機能改善】
- 正常に表示されない字幕をコードページで選べるメニューを追加
- 長い日本語字幕が切れて表示されるエラーを修正
- 一部のオーデゥオファイルにノイズが含まれて再生されるエラーを修正。
- 一部の動画を??すると、動画が正常に再生できないエラーを修正
- RTL字幕をYoutubeと同じ形で表示されるように改善
【エラー修正】
- GIF画像の再生速度が調整できないエラーを修正
- 一部のSWFファイルフォマットを再生すると、強制終了されるエラーを修正
- rt字幕のテイストがエンコードできないエラーを修正
- 字幕に一部のフォントが適用されないエラーを修正
【新機能】
- 動画に投入してあるブックマークをプレイヤーで表示する機能を追
- 字幕をクリックするとGoogleの翻訳ページに移動して翻訳する機能を追加
【機能改善】
- 正常に表示されない字幕をコードページで選べるメニューを追加
- 長い日本語字幕が切れて表示されるエラーを修正
- 一部のオーデゥオファイルにノイズが含まれて再生されるエラーを修正。
- 一部の動画を??すると、動画が正常に再生できないエラーを修正
- RTL字幕をYoutubeと同じ形で表示されるように改善
【エラー修正】
- GIF画像の再生速度が調整できないエラーを修正
- 一部のSWFファイルフォマットを再生すると、強制終了されるエラーを修正
- rt字幕のテイストがエンコードできないエラーを修正
- 字幕に一部のフォントが適用されないエラーを修正
2018/09/20(木) 01:04:17.66ID:3IlYV9l/0
よくまあスマホ時代に更新しまくるよ
2018/09/20(木) 02:20:31.48ID:iGNqMGKN0
2018/09/20(木) 13:50:35.32ID:g98WENVL0
久々にアップデートしたら再生支援効かなくなった…
ハードウェア加速っていうのがそれだよね?
ハードウェア加速っていうのがそれだよね?
2018/09/20(木) 17:54:42.97ID:bYhUDUWq0
5294来た
270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 21:04:23.68ID:5TGS/oOZ0 GOM Player 2.3.32.5294
V 2.3.33.5294 (2018/09/20)
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error that media seeking
V 2.3.33.5294 (2018/09/20)
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error that media seeking
271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 21:04:57.51ID:5TGS/oOZ0 ↑2.3.33.5294の間違いかも
272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 17:42:43.47ID:+j1mL4Tj0 Plusにすれば4k60fpsも再生できる?
他のプレイヤーだと再生できるが、回転とABリピートがないから使いづらい。
他のプレイヤーだと再生できるが、回転とABリピートがないから使いづらい。
2018/09/26(水) 07:39:03.46ID:xZu1stsB0
解像度とコーデックをファイル名の横かどっかに
見やすく表示してくれるスキンてない?
いちいち詳細情報とか真空波動拳とか開くのめんどい(´・ω・`)
見やすく表示してくれるスキンてない?
いちいち詳細情報とか真空波動拳とか開くのめんどい(´・ω・`)
2018/10/04(木) 04:22:32.47ID:qMkjaf9l0
275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 09:38:08.81ID:148VvRpF0 GOM Player アップデート案内 (2.3.33.5294) 2018. 09. 19
【新機能】
- 動画に投入してあるブックマークをプレイヤーで表示する機能を追加
- 字幕をクリックするとGoogleの翻訳ページに移動して翻訳する機能を追加
【機能改善】
- 正常に表示されない字幕をコードページで選べるメニューを追加
- 長い日本語字幕が切れて表示されるエラーを修正
- 一部のオーデゥオファイルにノイズが含まれて再生されるエラーを修正。
- 一部の動画を탐색すると、動画が正常に再生できないエラーを修正
- RTL字幕をYoutubeと同じ形で表示されるように改善
【エラー修正】
- GIF画像の再生速度が調整できないエラーを修正
- 一部のSWFファイルフォマットを再生すると、強制終了されるエラーを修正
- rt字幕のテイストがエンコードできないエラーを修正
- 字幕に一部のフォントが適用されないエラーを修正
- RTMPのプロトコルコンテンツを読み込み時のエラーを修正
- 特定のMP4ファイルの再生時間表記のエラーを修正
- Youtubeの品質変更時に固まるエラーを修正
【新機能】
- 動画に投入してあるブックマークをプレイヤーで表示する機能を追加
- 字幕をクリックするとGoogleの翻訳ページに移動して翻訳する機能を追加
【機能改善】
- 正常に表示されない字幕をコードページで選べるメニューを追加
- 長い日本語字幕が切れて表示されるエラーを修正
- 一部のオーデゥオファイルにノイズが含まれて再生されるエラーを修正。
- 一部の動画を탐색すると、動画が正常に再生できないエラーを修正
- RTL字幕をYoutubeと同じ形で表示されるように改善
【エラー修正】
- GIF画像の再生速度が調整できないエラーを修正
- 一部のSWFファイルフォマットを再生すると、強制終了されるエラーを修正
- rt字幕のテイストがエンコードできないエラーを修正
- 字幕に一部のフォントが適用されないエラーを修正
- RTMPのプロトコルコンテンツを読み込み時のエラーを修正
- 特定のMP4ファイルの再生時間表記のエラーを修正
- Youtubeの品質変更時に固まるエラーを修正
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 09:43:20.85ID:148VvRpF0 上の탐색を翻訳するとナビゲーションとなるので
【機能改善】 のところの
- 一部の動画を탐색すると、動画が正常に再生できないエラーを修正は
- 一部の動画をナビゲーションすると、動画が正常に再生できないエラーを修正と
なると思います
【機能改善】 のところの
- 一部の動画を탐색すると、動画が正常に再生できないエラーを修正は
- 一部の動画をナビゲーションすると、動画が正常に再生できないエラーを修正と
なると思います
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 13:19:47.85ID:1kk1Bqfq0 プレイリストにフォルダごと突っ込んだ時インターネットショートカットが入っていた場合プレイリストに.urlの再生できないファイルが追加されてしまうのですが除外する方法ってありませんか?
2018/10/10(水) 22:08:31.11ID:IXjrftRs0
Windows10だけど
GOM Player設定画面のプログラムの関連付けを
昔の設定画面(GOMの方で拡張子別に設定できる)に戻した方がいいんじゃないの?
これからダブルクリックで音楽ファイル再生できない人続出するよ?
プレイリストという手もあるけど、
自分はMP3ファイルを昔使ってたMPC 6.4.9.1(日本語化)に関連付けして対策した
GOM Player設定画面のプログラムの関連付けを
昔の設定画面(GOMの方で拡張子別に設定できる)に戻した方がいいんじゃないの?
これからダブルクリックで音楽ファイル再生できない人続出するよ?
プレイリストという手もあるけど、
自分はMP3ファイルを昔使ってたMPC 6.4.9.1(日本語化)に関連付けして対策した
2018/10/11(木) 01:00:56.89ID:bu/HJEEE0
まじかー
280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 10:52:38.46ID:tkQOY+LF02018/10/16(火) 16:29:53.71ID:QtjXv/0o0
2. 3. 34. 5295
282277
2018/10/16(火) 17:16:42.47ID:1O0XJ7BS0 win10からwin7に戻したらフォルダごとプレイリストに入れたとき.urlのファイルが追加されなくなった
win10はインストールした時点でアプデ終わってるから初期設定が楽だけどwin7のほうが使いやすい点も多いな
win10はインストールした時点でアプデ終わってるから初期設定が楽だけどwin7のほうが使いやすい点も多いな
283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 20:56:16.80ID:bmjl9P+d0 GOM Player 2.3.34.5295が出ました。
V 2.3.34.5295(2018/10/16)
[Improvement of function]
- Added a display feature of GIF format playtime.
[VOC and bug fixes]
- Added "Activate subtitles click" setting.
- Added "Show a chapter marker on playback bar" setting.
- Corrected an error which is caused when H/W acceleration is used in some videos.
- Corrected an error that a green line appears when H/W acceleration is used in some videos.
- Fixed some non-playable WTV files.
V 2.3.34.5295(2018/10/16)
[Improvement of function]
- Added a display feature of GIF format playtime.
[VOC and bug fixes]
- Added "Activate subtitles click" setting.
- Added "Show a chapter marker on playback bar" setting.
- Corrected an error which is caused when H/W acceleration is used in some videos.
- Corrected an error that a green line appears when H/W acceleration is used in some videos.
- Fixed some non-playable WTV files.
284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 23:39:30.24ID:CySTCcpJ0 Bandizip アップデート
v6.18 2018年10月18日•新機能:「Windows 10 on ARM」のサポート
•改善:インストーラの改善
•改善:RAR4形式の正確なファイル時間処理
•Fixed:Zone.Identifierの処理中にファイルの時刻が変更された
•固定:特定の条件で内部画像ビューアがパスワードを正しく処理できない
•安定性の向上とバグ修正
v6.18 2018年10月18日•新機能:「Windows 10 on ARM」のサポート
•改善:インストーラの改善
•改善:RAR4形式の正確なファイル時間処理
•Fixed:Zone.Identifierの処理中にファイルの時刻が変更された
•固定:特定の条件で内部画像ビューアがパスワードを正しく処理できない
•安定性の向上とバグ修正
285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 23:53:25.18ID:CySTCcpJ0 GOM Playerアップデート
* V 2.3.34.5295(2018/10/16)
[機能の向上]
- GIF形式のプレイタイムの表示機能を追加。
[VOCとバグ修正]
- "字幕を有効にする"設定を追加しました。
- 「再生バーにチャプターマーカーを表示する」設定を追加。
- 一部の動画でH / Wアクセラレーションを使用したときに発生するエラーを修正しました。
- 一部の動画でH / Wアクセラレーションを使用しているときに緑色の線が表示されるというエラーを修正しました。
- プレイできないWTVファイルを修正しました。
* V 2.3.34.5295(2018/10/16)
[機能の向上]
- GIF形式のプレイタイムの表示機能を追加。
[VOCとバグ修正]
- "字幕を有効にする"設定を追加しました。
- 「再生バーにチャプターマーカーを表示する」設定を追加。
- 一部の動画でH / Wアクセラレーションを使用したときに発生するエラーを修正しました。
- 一部の動画でH / Wアクセラレーションを使用しているときに緑色の線が表示されるというエラーを修正しました。
- プレイできないWTVファイルを修正しました。
2018/10/19(金) 12:11:56.63ID:vnFuZbz+0
環境設定で移動のLv1(←、→キー)を1秒とかに設定すると送ったときにスムーズに再生されず一旦止まってから再生されるんだが解決方法ある?
5秒以上に設定するとそんなことはないんだが最小単位は1秒か2秒くらいにしときたいんだよね
5秒以上に設定するとそんなことはないんだが最小単位は1秒か2秒くらいにしときたいんだよね
2018/10/20(土) 07:40:14.98ID:XI0XK66k0
>>286
1-2秒だとスキップの意味無いと思うけど…ちょっと戻したいので5秒にしてるが
設定画面の下にある「キーフレームでの移動」にチェックが入ってないとモタつくね
但しキーフレーム単位なので実際は5秒でなく、その都度スキップ巾は違ってくる
個人的には→と←を各々別の秒数にしたい…例えば「8秒送り4秒戻し」とか
送り戻しが同じ秒数だと「あ、行き過ぎた」って時に、同じ辺りに戻ってしまうから
1-2秒だとスキップの意味無いと思うけど…ちょっと戻したいので5秒にしてるが
設定画面の下にある「キーフレームでの移動」にチェックが入ってないとモタつくね
但しキーフレーム単位なので実際は5秒でなく、その都度スキップ巾は違ってくる
個人的には→と←を各々別の秒数にしたい…例えば「8秒送り4秒戻し」とか
送り戻しが同じ秒数だと「あ、行き過ぎた」って時に、同じ辺りに戻ってしまうから
2018/10/20(土) 20:02:58.14ID:sL8m/S2D0
ところで
動画部分つまんでドラッグまだ?
動画部分つまんでドラッグまだ?
2018/10/21(日) 06:28:32.00ID:GOdfVJh+0
>>287
Ctrlと同時押しを20秒単位、Shiftと同時押しを60秒単位での移動にしてるから←→キーを単体で押すときは1〜2秒でいいんだよ
小は大を兼ねるというかさ5秒だと目的の場所(抜きどころ)を飛び越えちゃうときがあって面倒なので…
昔は1〜2秒でもスムーズだったのに最近になって問題出てきたから一度アンインストールして2年くらい前のバージョンに戻したら改善したけど最新のバージョンでスムーズに再生されるようになって欲しいわ
Ctrlと同時押しを20秒単位、Shiftと同時押しを60秒単位での移動にしてるから←→キーを単体で押すときは1〜2秒でいいんだよ
小は大を兼ねるというかさ5秒だと目的の場所(抜きどころ)を飛び越えちゃうときがあって面倒なので…
昔は1〜2秒でもスムーズだったのに最近になって問題出てきたから一度アンインストールして2年くらい前のバージョンに戻したら改善したけど最新のバージョンでスムーズに再生されるようになって欲しいわ
2018/10/21(日) 07:52:18.98ID:yq0E7krP0
2018/10/21(日) 08:24:52.46ID:GOdfVJh+0
>>290
アンインストールする前にキーフレームでの移動にチェック入れて試してみたんだけど1〜2秒の設定にしても5秒以上飛んじゃったりで細かく早送りが出来なかったんだよね…
アンインストールする前にキーフレームでの移動にチェック入れて試してみたんだけど1〜2秒の設定にしても5秒以上飛んじゃったりで細かく早送りが出来なかったんだよね…
2018/10/21(日) 08:29:19.03ID:GOdfVJh+0
>>290
あと今ってLv1〜Lv3の3段階でしか移動の単位は決められないから5秒と3秒を作っちゃうと2枠埋まるのが嫌かなあ…
まあ古いバージョンでも画面を半透明に出来なかったりと色々機能的に使えないものがあるけど特に不便はないからしばらくこのままでいいかなと…
あと今ってLv1〜Lv3の3段階でしか移動の単位は決められないから5秒と3秒を作っちゃうと2枠埋まるのが嫌かなあ…
まあ古いバージョンでも画面を半透明に出来なかったりと色々機能的に使えないものがあるけど特に不便はないからしばらくこのままでいいかなと…
2018/10/21(日) 09:09:00.14ID:yq0E7krP0
2018/10/21(日) 15:42:57.55ID:GOdfVJh+0
>>293
今は一回アンインストールして古いの入れてるけど前は最新バージョン入れてたよ
っていうか最新バージョンって5段階で調整出来たっけ…?
10年近くGOM使ってきて使い始めた頃が3段階だったので3段階しか使ってなくてずっと3段階だと思ってたわ
まあキー2つ同時押しならともかく左右キーと合わせて3つ同時押しは面倒だから使いにくそうだけど…
あと古いバージョンだと1秒飛ばしでもスムーズに再生されるから技術的に難しいとかではないと思うんだけどなあ…
実際最近になって気になり始めたし
今は一回アンインストールして古いの入れてるけど前は最新バージョン入れてたよ
っていうか最新バージョンって5段階で調整出来たっけ…?
10年近くGOM使ってきて使い始めた頃が3段階だったので3段階しか使ってなくてずっと3段階だと思ってたわ
まあキー2つ同時押しならともかく左右キーと合わせて3つ同時押しは面倒だから使いにくそうだけど…
あと古いバージョンだと1秒飛ばしでもスムーズに再生されるから技術的に難しいとかではないと思うんだけどなあ…
実際最近になって気になり始めたし
2018/10/21(日) 15:47:45.32ID:GOdfVJh+0
>>293
まあ以前出来てたってことは最新バージョンもそのうち改善されるんじゃないかと期待しとくわ…
1秒送りとか細かすぎて意味ないだろって意見もあると思うけどマウスホイールの上下を最小単位の送りと戻しに割り当ててるから細かい単位の方が使いやすいんだよね…
まあ以前出来てたってことは最新バージョンもそのうち改善されるんじゃないかと期待しとくわ…
1秒送りとか細かすぎて意味ないだろって意見もあると思うけどマウスホイールの上下を最小単位の送りと戻しに割り当ててるから細かい単位の方が使いやすいんだよね…
2018/10/21(日) 19:15:51.34ID:yq0E7krP0
2018/10/21(日) 19:48:59.90ID:GOdfVJh+0
>>296
実際に1秒だけとか2秒だけ飛ばしたいとかじゃなくてさマウスホイールでくるくるやると単位を1秒にしてても簡単に5秒とか10秒飛ばせるからね
それなら最小単位は小さい方が微調整効いて便利じゃん
あと昔のは少なくとも俺の環境だとスムーズに再生されるかな
PCのスペックとかにもよるんだろうけど俺の環境だと昔のはスムーズに再生されるのに最新バージョンだと移動が1秒単位だと止まるから昔のバージョンのが軽い(?)のは間違いなさそう
まあ最近追加された機能とかって使わないの多いから昔のでも問題ないんだけど唯一昔のバージョンで嫌なのは時間送ったときに左上に表示される時間表示が解像度によって変わることくらいかな…
最新のだと解像度に関わらずくっきり表示されるのに昔のだと解像度低い映像再生すると表示フォントまで解像度低くなって読みづらい
実際に1秒だけとか2秒だけ飛ばしたいとかじゃなくてさマウスホイールでくるくるやると単位を1秒にしてても簡単に5秒とか10秒飛ばせるからね
それなら最小単位は小さい方が微調整効いて便利じゃん
あと昔のは少なくとも俺の環境だとスムーズに再生されるかな
PCのスペックとかにもよるんだろうけど俺の環境だと昔のはスムーズに再生されるのに最新バージョンだと移動が1秒単位だと止まるから昔のバージョンのが軽い(?)のは間違いなさそう
まあ最近追加された機能とかって使わないの多いから昔のでも問題ないんだけど唯一昔のバージョンで嫌なのは時間送ったときに左上に表示される時間表示が解像度によって変わることくらいかな…
最新のだと解像度に関わらずくっきり表示されるのに昔のだと解像度低い映像再生すると表示フォントまで解像度低くなって読みづらい
2018/10/21(日) 19:54:59.37ID:GOdfVJh+0
>>296
ちなみに今俺が使用してるのはネットあさって見つけたバージョンで2,1,49,5139
ちなみに今俺が使用してるのはネットあさって見つけたバージョンで2,1,49,5139
2018/10/21(日) 22:11:07.54ID:yq0E7krP0
>>297
なるほどね、自分はマウスホイールには倍速スロー可変速を割り当てていて
スキップは専らキーボードなんだけど、戻しが2-3秒くらいだといいかな、とは思う
でも最近のバージョンで4秒以下にしても言うほどモタつかないような…
キーフレーム単位ほどスムーズじゃないかもしれないが、5秒以上以下で大差はないな
以前は古いバージョンの方が安定してる、とされてたけど最近はアプデした方が吉かも
なるほどね、自分はマウスホイールには倍速スロー可変速を割り当てていて
スキップは専らキーボードなんだけど、戻しが2-3秒くらいだといいかな、とは思う
でも最近のバージョンで4秒以下にしても言うほどモタつかないような…
キーフレーム単位ほどスムーズじゃないかもしれないが、5秒以上以下で大差はないな
以前は古いバージョンの方が安定してる、とされてたけど最近はアプデした方が吉かも
2018/10/22(月) 07:51:54.31ID:6Fn7iUhp0
>>299
PCのスペックにもよるんかも…
俺の環境だと古いバージョンと最新バージョンだと凄い違いあるから最新バージョンに戻す気にはならんわ…
具体的には最新バージョンだと1秒送ると数秒固まってから再生されるって感じ
古いバージョンだとまったくもたつかずに再生されるんだけどね…
具体的にいつからそうなったかは覚えてないけど気になり始めたのが最近だから今年の春〜夏はまだスムーズだったと思うんだけどな…
PCのスペックにもよるんかも…
俺の環境だと古いバージョンと最新バージョンだと凄い違いあるから最新バージョンに戻す気にはならんわ…
具体的には最新バージョンだと1秒送ると数秒固まってから再生されるって感じ
古いバージョンだとまったくもたつかずに再生されるんだけどね…
具体的にいつからそうなったかは覚えてないけど気になり始めたのが最近だから今年の春〜夏はまだスムーズだったと思うんだけどな…
2018/10/22(月) 19:42:48.82ID:MeOWO6zs0
>>300
>1秒送ると数秒固まって
数秒はさすがに異常だね。自分はキーフレーム無視でも1秒程度
最近のバージョンだと0.何秒って所なので、昔よりマシで許容範囲かな
PCスペックと更に稼働状況=メモリやCPUやディスクの使用率
同時に多くの動画やファイルやタブを開いていると重くなるけど
PC再起動すれば軽くなる。Core i3 4010U 1.7G,RAM 8GB,HDD
>1秒送ると数秒固まって
数秒はさすがに異常だね。自分はキーフレーム無視でも1秒程度
最近のバージョンだと0.何秒って所なので、昔よりマシで許容範囲かな
PCスペックと更に稼働状況=メモリやCPUやディスクの使用率
同時に多くの動画やファイルやタブを開いていると重くなるけど
PC再起動すれば軽くなる。Core i3 4010U 1.7G,RAM 8GB,HDD
2018/10/23(火) 17:40:12.96ID:CdDwXx/F0
2018/10/23(火) 17:41:11.63ID:CdDwXx/F0
レス番間違えた…
正しくは>>301ね
正しくは>>301ね
2018/10/23(火) 20:36:43.80ID:7UJ5c2uf0
2018/10/23(火) 21:38:59.02ID:CdDwXx/F0
>>304
動画の解像度やフレーム率、ファイルの形式(mp4,aviなど)に関係なく数秒フリーズすんだよね…
PC自体はサクサク動くし色んなソフト起動させても重いと感じたりフリーズしたりなんてこともないからなあ
もしかしたらGOM自体に何か問題あったんかもしれん
もう一回最新バージョンにして確かめてみてもいいんだけど古いバージョンでも問題なく動いてるしもし不具合出たらまたアンインストールし直さんといけないからな…
インストールし直すこと自体はいいんだけどショートカットキーとか設定までやり直しになるのが面倒くさい
動画の解像度やフレーム率、ファイルの形式(mp4,aviなど)に関係なく数秒フリーズすんだよね…
PC自体はサクサク動くし色んなソフト起動させても重いと感じたりフリーズしたりなんてこともないからなあ
もしかしたらGOM自体に何か問題あったんかもしれん
もう一回最新バージョンにして確かめてみてもいいんだけど古いバージョンでも問題なく動いてるしもし不具合出たらまたアンインストールし直さんといけないからな…
インストールし直すこと自体はいいんだけどショートカットキーとか設定までやり直しになるのが面倒くさい
2018/10/23(火) 23:17:08.02ID:7UJ5c2uf0
>>305
要望(問い合わせ)してみたら何か分るかもよ
以前はBBSがあったようだけど、メールは受け付けてるみたいなので
http://www.gomplayer.jp/player/bbs/list.html
要望(問い合わせ)してみたら何か分るかもよ
以前はBBSがあったようだけど、メールは受け付けてるみたいなので
http://www.gomplayer.jp/player/bbs/list.html
307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 17:17:48.24ID:8IGYvlCn0 恐らくらだけど、もたつくのはwin10のせいかも
自分のpcこないだ再起動したら中々起動しなくて、ついにはメーカロゴ画面以降は画面真っ暗w
色々やったけど復旧せず、通常のリカバリもできない、なぜかcドライブなどフォーマットされてた
別pcに接続して確認、で、win7のリカバリで復旧できた勿論クリーンインスコだけど
クアッドコアでwinn10の時hddに不良セクタ2個まで直したjけど
その2こが何しても直らなかったけど、クリーンインスコしたら見事HDD正常になった
まあ、ゴムとはあまり関係ないかもだけど、今は快適なり
win10はおま環で重かったなぁと思う 以上
自分のpcこないだ再起動したら中々起動しなくて、ついにはメーカロゴ画面以降は画面真っ暗w
色々やったけど復旧せず、通常のリカバリもできない、なぜかcドライブなどフォーマットされてた
別pcに接続して確認、で、win7のリカバリで復旧できた勿論クリーンインスコだけど
クアッドコアでwinn10の時hddに不良セクタ2個まで直したjけど
その2こが何しても直らなかったけど、クリーンインスコしたら見事HDD正常になった
まあ、ゴムとはあまり関係ないかもだけど、今は快適なり
win10はおま環で重かったなぁと思う 以上
2018/10/25(木) 23:25:08.66ID:J0DB8Y0/0
録画しっぱなしtsが見れないの多過ぎ
2018/10/25(木) 23:51:57.55ID:lr2pYmkq0
なんで見れないの?
壊れてるとか?
壊れてるとか?
2018/10/26(金) 04:07:53.93ID:YkVvKA9z0
Windowsストア版は出さないのか
2018/10/26(金) 12:18:21.16ID:qn99g4hl0
>>307>>308
上で1秒単位の移動をするとモタつくって書いたものです
720×480の映像を1920×1080のモニターで再生した際にwindows media playerで再生すると全画面にきっちり表示されるのに古いバージョンのGOMだと左右に黒帯が付くって状態になることがわかったので一度最新バージョンにアップデートしてみた
そしたら映像もきちんと表示されて移動のモタつきも発生しなくなってたわ
やっぱ一回アンインストールする前は何かプログラムに不具合あったんかも…
っていうか最新バージョンのGOMだと720×480の映像が全画面で表示されるのに古いバージョンのGOMだと左右に黒帯が付くのは何でなんだ?
ピクセルとかアスペクト比とかよくわからんがそこら辺の関係なんだろうけど新しいバージョンになることで何か変わったんかな?
上で1秒単位の移動をするとモタつくって書いたものです
720×480の映像を1920×1080のモニターで再生した際にwindows media playerで再生すると全画面にきっちり表示されるのに古いバージョンのGOMだと左右に黒帯が付くって状態になることがわかったので一度最新バージョンにアップデートしてみた
そしたら映像もきちんと表示されて移動のモタつきも発生しなくなってたわ
やっぱ一回アンインストールする前は何かプログラムに不具合あったんかも…
っていうか最新バージョンのGOMだと720×480の映像が全画面で表示されるのに古いバージョンのGOMだと左右に黒帯が付くのは何でなんだ?
ピクセルとかアスペクト比とかよくわからんがそこら辺の関係なんだろうけど新しいバージョンになることで何か変わったんかな?
2018/10/26(金) 12:26:02.71ID:qn99g4hl0
あと720×480の映像を1920×1080のモニターで再生した際に全画面にきっちり表示されるのと左右に黒帯が表示されるのはどっちが映像として正しい状態なんだ?
比率で言うと720×480は16:9じゃないからその映像を大きくしたら左右に黒帯が付くのが正しい拡大な気もするがネットで調べると何かアスペクト比がどうたらとかよくわからんこと書いてあるし…
1920×1080の映像は左右にちょっと引き伸ばされた状態で元の映像が歪んだ映像なんか?
それとも最新バージョンのwindows medhia playerやGOMできちんと全画面に表示されるってことは映像としてそっちのが正しいんか?
アスペクト比とかピクセルとかわからんからアホでもわかるように説明してくれ…
比率で言うと720×480は16:9じゃないからその映像を大きくしたら左右に黒帯が付くのが正しい拡大な気もするがネットで調べると何かアスペクト比がどうたらとかよくわからんこと書いてあるし…
1920×1080の映像は左右にちょっと引き伸ばされた状態で元の映像が歪んだ映像なんか?
それとも最新バージョンのwindows medhia playerやGOMできちんと全画面に表示されるってことは映像としてそっちのが正しいんか?
アスペクト比とかピクセルとかわからんからアホでもわかるように説明してくれ…
2018/10/26(金) 13:13:25.62ID:au6ozeeB0
>>312 一言でいうと「地球は丸い」
2018/10/26(金) 18:45:43.39ID:eBaoFQRL0
2018/10/26(金) 18:56:39.85ID:64cUCtkv0
何年か前の更新で動画ファイルのアスペクト比も正しく表示されるようになった記憶が
たとえば、720*480だと、以前はそのまま表示で縦長だったけど、今はそんなことないからな
たとえば、720*480だと、以前はそのまま表示で縦長だったけど、今はそんなことないからな
2018/10/27(土) 00:53:54.99ID:r1oz0xT10
ts再生はMPC
317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 09:14:57.36ID:4dArK1xI0 終了時に広告が出るようになったな…
2018/10/27(土) 14:11:23.45ID:S1HQ3POI0
そりゃ広告対策せずにそのまま使ってりゃ出るだろ
2018/10/27(土) 16:49:13.26ID:g3vWeDrj0
スキン変更で出なくなってたけどgomプレイヤー自体を閉じる時に広告出すようになったよな?
それはどう対策すりゃいいのよ、
それはどう対策すりゃいいのよ、
2018/10/28(日) 00:41:44.11ID:rVbn3YNr0
昔からスキンはクラシック[フォルダ]ってやつを使ってるけど、広告なんて出たこと無いな
2018/10/28(日) 03:37:28.64ID:ZvqbeDOX0
>>316
BS世界のドキュメンタリーを日本語で見るときどうやるの?
BS世界のドキュメンタリーを日本語で見るときどうやるの?
2018/10/28(日) 12:28:54.27ID:rRWMPdLN0
2.3.34.5295にしたら
HDMI出力した画面にナビメッセージが出なくなったんだけど、どうしたら直るんだ?
HDMI出力した画面にナビメッセージが出なくなったんだけど、どうしたら直るんだ?
2018/11/02(金) 00:08:26.72ID:QPKFiGBC0
今日Windows7からWindows10にアップデートしたのですがGOMプレーヤーがMP3ファイルと関連付け出来ません
また既定のアプリの設定でも音楽プレーヤーに関連付け出来ません
どちらも選択肢にGOMプレーヤーが出てくるのですがクリックしてもWindowsメディアプレーヤーになってしまいます
MP3ファイルを「プログラムから開く」でGOMプレーヤーを選択すれば再生は問題なく出来ます
つまり関連付けだけが出来ない状況です ちなみにGOMプレーヤーは最新です
何か考えられる原因はあるでしょうか
また既定のアプリの設定でも音楽プレーヤーに関連付け出来ません
どちらも選択肢にGOMプレーヤーが出てくるのですがクリックしてもWindowsメディアプレーヤーになってしまいます
MP3ファイルを「プログラムから開く」でGOMプレーヤーを選択すれば再生は問題なく出来ます
つまり関連付けだけが出来ない状況です ちなみにGOMプレーヤーは最新です
何か考えられる原因はあるでしょうか
2018/11/02(金) 02:27:47.76ID:yfrO5+Vc0
そんなバカなと思って現在GOMが既定になってるものをWindowsメディアプレーヤーにしたらGOMに戻せなくなった
ありえねー
ありえねー
325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 09:40:32.47ID:1HVrfb7B0 win10は糞だよ、HDDに修復不可能セクタできた
なんとか直したけどね、win7に戻せるなら戻すべき
まあ、そのまま戻したらWin10no残骸が残ってCドライブ圧迫するから
面倒だけどクリーンインストールをお勧めするよ
アプリやピクチャなどはバックアップしといて直ぐもどせるように
アプリはインストールアプリをバックアップ、そのままバックアップしても意味がないので
アプリはセットアップアプリをダウンロードしてからバックアップする
自分は32ビットなんだけど、10から7にもどしてもwin10nの残骸でCドライブ70.5GBあったのが
20.2GBになったディスククリーンアップ、最適化、TEMPファイルさくじょでね
250GBだから助かった、ブラウザゲームもオンボードグラボでさくさくなった。
なんとか直したけどね、win7に戻せるなら戻すべき
まあ、そのまま戻したらWin10no残骸が残ってCドライブ圧迫するから
面倒だけどクリーンインストールをお勧めするよ
アプリやピクチャなどはバックアップしといて直ぐもどせるように
アプリはインストールアプリをバックアップ、そのままバックアップしても意味がないので
アプリはセットアップアプリをダウンロードしてからバックアップする
自分は32ビットなんだけど、10から7にもどしてもwin10nの残骸でCドライブ70.5GBあったのが
20.2GBになったディスククリーンアップ、最適化、TEMPファイルさくじょでね
250GBだから助かった、ブラウザゲームもオンボードグラボでさくさくなった。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 09:51:48.87ID:1HVrfb7B0 追記
win7クリーンインストール後ディスククリーンアップ、最適化、TEMPファイル削除
アップデートファイルとかで、Cドライブ圧迫するから
あと、https://tonari-it.com/memory-clean-empty/ ←これ便利昔から使ってる
メモリ解放ツールMS純正で無料、他にはIE修復、起動デフラグあったけど
今はないみたい
自分はネットワーク転送で、もう一台のPCからコピーしたけどね
win7クリーンインストール後ディスククリーンアップ、最適化、TEMPファイル削除
アップデートファイルとかで、Cドライブ圧迫するから
あと、https://tonari-it.com/memory-clean-empty/ ←これ便利昔から使ってる
メモリ解放ツールMS純正で無料、他にはIE修復、起動デフラグあったけど
今はないみたい
自分はネットワーク転送で、もう一台のPCからコピーしたけどね
2018/11/02(金) 16:16:34.08ID:Qe8PqXIo0
字幕入りMKV
初再生時→字幕表示できた
2回目以降→字幕が出ない
なぜですか
初再生時→字幕表示できた
2回目以降→字幕が出ない
なぜですか
328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 02:45:12.93ID:lKX1TaDo0 GOM Audio 2.2.17が出ました
329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 17:59:32.43ID:1r6nTs2N0 GOM Audioアップデートのお知らせ[Ver2.2.17.0]
- 再生モジュールの更新
- 7z圧縮フォーマットをサポート
- ASIO、WASAPI出力の改善
- オーディオCDのリスト機能を追加
- プレイリスト表示モードを追加する(3行表示)
- プログラムの安定性を強化
- その他の修正および機能改善
- 再生モジュールの更新
- 7z圧縮フォーマットをサポート
- ASIO、WASAPI出力の改善
- オーディオCDのリスト機能を追加
- プレイリスト表示モードを追加する(3行表示)
- プログラムの安定性を強化
- その他の修正および機能改善
2018/11/06(火) 22:47:18.18ID:RSzjDk+r0
インストールしたら「http://www.playgom.net/?refer=promotionc」へのポップアップが
ソフト使用時やブラウザでyoutube等見てる時に出てくるようになったんですが対処法とかありませんか?
ソフト使用時やブラウザでyoutube等見てる時に出てくるようになったんですが対処法とかありませんか?
2018/11/07(水) 03:33:42.35ID:UJQcfz280
>>330
AdblockやFirewall Apps Blockerで遮断
AdblockやFirewall Apps Blockerで遮断
2018/11/08(木) 13:07:06.20ID:cKzrf6Rl0
2018/11/17(土) 09:54:17.32ID:Z9EOGp8O0
333
2018/11/20(火) 15:55:22.55ID:xeeVundw0
2.3.35.5296
335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 02:14:09.51ID:P52ltHFF0 GOM Player 2.3.35.5296が出ました。
V 2.3.35.5296 (2018/11/20)
[Improvement of function]
- Supports apng format
[Improvement of function]
- Added Copy to Clipboard to right-click menu in subtitle area
- Processes rotation information when rendering jpeg
[VOC and bug fixes]
- Fixed a problem that occurred when closing a layer in some environments
- Fixed an invisible phenomenon under certain built-in ASS subtitles
- Improved delays that occurred when navigating with a keyboard
- Fixed seek errors that occurred when playing certain AVI files
- Fixed frame drops that occurred when playing FullScreen on 4K monitor
V 2.3.35.5296 (2018/11/20)
[Improvement of function]
- Supports apng format
[Improvement of function]
- Added Copy to Clipboard to right-click menu in subtitle area
- Processes rotation information when rendering jpeg
[VOC and bug fixes]
- Fixed a problem that occurred when closing a layer in some environments
- Fixed an invisible phenomenon under certain built-in ASS subtitles
- Improved delays that occurred when navigating with a keyboard
- Fixed seek errors that occurred when playing certain AVI files
- Fixed frame drops that occurred when playing FullScreen on 4K monitor
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 02:39:47.47ID:DvOfJJKb0 サラウンドを有効化すると一部音楽/映像ファイルで音割れするようになった(再発)
2018/11/22(木) 14:29:40.96ID:U7yeyd6a0
スキンのサイトなくなっちゃったのかな?
10年近く前だけど、いくつかスキンを作ってアップロードしてた思い出
ハコ箱から使い始めて、ここ4〜5年はVLC使いだったけどw
10年近く前だけど、いくつかスキンを作ってアップロードしてた思い出
ハコ箱から使い始めて、ここ4〜5年はVLC使いだったけどw
2018/11/23(金) 02:33:34.50ID:nm/i+qBX0
アップデートしたらtouchスキン使えなくなった
339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 12:20:33.32ID:uPJoNOEP0 私の使ってるスキンで良ければどうぞ使ってください
https://dotup.org/uploda/dotup.org1698642.zip.html
最新版でもtouchスキン機能使えます
スキンタブにチェック入れてください
https://dotup.org/uploda/dotup.org1698642.zip.html
最新版でもtouchスキン機能使えます
スキンタブにチェック入れてください
340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 12:24:58.39ID:uPJoNOEP0 ダウンロード・解凍したらGOM Playerのスキンフォルダに入れて
スキンをコピーしてデスクトップに貼り付けて置いてください
次回アップデート時消える場合があるので
スキンをコピーしてデスクトップに貼り付けて置いてください
次回アップデート時消える場合があるので
2018/11/23(金) 16:25:47.07ID:6P0/9JRM0
アップデートしたらスキン全部消されたスキンサイトも無くなってるし最悪だな
2018/11/23(金) 22:38:10.09ID:b3odA88x0
質問です
自分はクラシック(Lite)というスキンを使っているのですが、今アップデートが完了してGOMを
起動したら普段は黒い画面のはずが、下のwindowsのディスクトップの映像が焼きついている
様な感じになっていて、元の黒い無表示の画面に戻りません
GOM画面上に別のツールを移動するとその映像が焼きつく状態で、再起動しても直りません
別のスキンに変えると問題はないのですが、クラシック(Lite)で上記不具合を解決する方法は
ありますか?教えてください。
自分はクラシック(Lite)というスキンを使っているのですが、今アップデートが完了してGOMを
起動したら普段は黒い画面のはずが、下のwindowsのディスクトップの映像が焼きついている
様な感じになっていて、元の黒い無表示の画面に戻りません
GOM画面上に別のツールを移動するとその映像が焼きつく状態で、再起動しても直りません
別のスキンに変えると問題はないのですが、クラシック(Lite)で上記不具合を解決する方法は
ありますか?教えてください。
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 03:37:39.08ID:JieqJF4i0 >>341
インストールの動作を見るかぎりでは、
インストールしたフォルダに入れてあるものはいったん削除される⇒新しいファイルを書き込む
という動きをしているのでそこにおいていると削除されます。
また、一般的な指摘としては、インストーラでインストールするソフトは
インストール先に個人的なファイルを入れるのをやめておいたほうが良いです
インストールの動作を見るかぎりでは、
インストールしたフォルダに入れてあるものはいったん削除される⇒新しいファイルを書き込む
という動きをしているのでそこにおいていると削除されます。
また、一般的な指摘としては、インストーラでインストールするソフトは
インストール先に個人的なファイルを入れるのをやめておいたほうが良いです
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 15:01:53.24ID:rAdRBK2B0 >>342と同様の現象が自分の環境でも起こります。
自分のスキンはBOx2ですが。
また、v2.3.35.5296にアップデートしたらネットストリーミング再生ができなくなりました
WMPで大丈夫で、ファイアーウォール上もブロックされていないので、
ソフトの問題だと思うのですが…
自分のスキンはBOx2ですが。
また、v2.3.35.5296にアップデートしたらネットストリーミング再生ができなくなりました
WMPで大丈夫で、ファイアーウォール上もブロックされていないので、
ソフトの問題だと思うのですが…
2018/11/25(日) 17:37:28.56ID:m2ztmQ1I0
動画再生の初動が重くなった
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 23:24:43.10ID:mMrL8bJo0 [新機能]
•apngファイル形式を追加
[機能改善]
•幕を右クリックすると表示されるメニューにクリップボードコピーを追加
•Jpegファイル形式が回転できるように改善
[エラー修正]
•一部の環境でレイヤー画面を閉じると強制終了されるエラーを修正
•一部のASSファイル形式の字幕が特定条件で表示されないエラーを修正
•キーボードでシークバーを調整すると読み込みが遅くなる部分を改善
•一部のAVIファイル形式を再生すると読み込みが遅くなるエラーを修正
•4K動画を全画面で再生すると動画が途切れるエラーを修正
2.3.35.5296 2018-11-20
•apngファイル形式を追加
[機能改善]
•幕を右クリックすると表示されるメニューにクリップボードコピーを追加
•Jpegファイル形式が回転できるように改善
[エラー修正]
•一部の環境でレイヤー画面を閉じると強制終了されるエラーを修正
•一部のASSファイル形式の字幕が特定条件で表示されないエラーを修正
•キーボードでシークバーを調整すると読み込みが遅くなる部分を改善
•一部のAVIファイル形式を再生すると読み込みが遅くなるエラーを修正
•4K動画を全画面で再生すると動画が途切れるエラーを修正
2.3.35.5296 2018-11-20
347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 23:25:26.64ID:mMrL8bJo0 346は2.3.35.5296 2018-11-20
2018/11/28(水) 19:07:06.87ID:5GnwQLBU0
今日の「Win10 1803更新プログラム」でmp3ファイル関連付け直った
2018/11/29(木) 00:44:15.09ID:i5r9/7A50
2018/12/01(土) 08:45:08.05ID:LTV1gR8H0
有料版は買う意味ありますか?
2018/12/01(土) 23:15:03.59ID:xgeup5Wf0
有料の機能を使う人ならね
2018/12/02(日) 15:26:40.60ID:SRheOKBj0
「キーフレーム単位で移動する」にチェックを入れて、
動画再生し、数秒経過したときに「送る」と動画の最初に
戻ってしまいます。なんとかならないでしょうか?
動画再生し、数秒経過したときに「送る」と動画の最初に
戻ってしまいます。なんとかならないでしょうか?
2018/12/07(金) 04:28:47.60ID:FWU1ba2s0
ぐぐると全部トップページに飛ばされる様になって何も見れん
相変わらずここはアホ過ぎる
相変わらずここはアホ過ぎる
2018/12/10(月) 18:45:48.81ID:L0XHUkMO0
可変ビットレートの先頭が切れてしまう件
いつになったらなおるですか
いつになったらなおるですか
2018/12/12(水) 03:20:55.13ID:wK+O+16c0
最新バージョンにしたらm2tsファイルをシークするとブロックノイズが出るんだが俺だけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 20:30:48.62ID:RG7F1zq+0 win10 1809にupdateで気づいたんだが・・・前のバージョン・・・覚えてないが
タスクマネージャーの「電源消費」・「電源使用率」が
Gom-Player
mp4=『中』⇔『高』・『非常に高い』
wmv=『高』
winq10の標準 『映画&テレビ』は
mp4=『中』→『低』→『非常に低い』
wmv=『中』→『低』→『非常に低い』
動画にもよるが長時間だと電気食うなぁ
ノートpcだとバッテリーのもちも悪いんだろうかぁ
タスクマネージャーの「電源消費」・「電源使用率」が
Gom-Player
mp4=『中』⇔『高』・『非常に高い』
wmv=『高』
winq10の標準 『映画&テレビ』は
mp4=『中』→『低』→『非常に低い』
wmv=『中』→『低』→『非常に低い』
動画にもよるが長時間だと電気食うなぁ
ノートpcだとバッテリーのもちも悪いんだろうかぁ
2018/12/18(火) 15:37:16.37ID:E6tlMyG40
製品バージョン
値: 2, 3, 36, 5297
値: 2, 3, 36, 5297
358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 00:00:25.78ID:7srLZXAH0 GOM Player 2.3.36.5297が出ました。
V 2.3.36.5297 (2018/12/18)
[Addition of new features]
- Added PIP playback function for 2ch video (Black Box)
[Improvement of function]
- Added MP3 to audio capture format
[VOC and bug fixes]
- Corrected media search errors
- Corrected interval errors of seeking time
- Improved displaying subtitles
- Corrected connection problems of Dmitri Renderer
V 2.3.36.5297 (2018/12/18)
[Addition of new features]
- Added PIP playback function for 2ch video (Black Box)
[Improvement of function]
- Added MP3 to audio capture format
[VOC and bug fixes]
- Corrected media search errors
- Corrected interval errors of seeking time
- Improved displaying subtitles
- Corrected connection problems of Dmitri Renderer
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 23:19:46.41ID:yO1hZ3na0 音われと冒頭欠けが直っていない
361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 02:01:04.94ID:ggLrIz9Z0 2.3.36.5297 2018-12-18
[新機能]
-2ch動画(ブラックボックス)のPIP再生機能を追加
[機能改善]
-オーディオキャプチャーの形式にMP3形式を追加
[エラー修正]
-再生リストのメディアが続いて再生できないエラーを修正
-シークバーの送る/戻す時間設定が適用されないエラーを修正
-字幕が正常に表示されないエラーを修正
-Dmitri Rendererフィルターが正常に適用されないエラーを修正
[新機能]
-2ch動画(ブラックボックス)のPIP再生機能を追加
[機能改善]
-オーディオキャプチャーの形式にMP3形式を追加
[エラー修正]
-再生リストのメディアが続いて再生できないエラーを修正
-シークバーの送る/戻す時間設定が適用されないエラーを修正
-字幕が正常に表示されないエラーを修正
-Dmitri Rendererフィルターが正常に適用されないエラーを修正
2018/12/22(土) 11:58:48.87ID:VEM/3Dbu0
フリーズする
2018/12/26(水) 10:43:12.96ID:zLBaIsPk0
アプデしたら今まで使ってたスキンが消えてしまい
もう一度ダウンロードしようと検索したら全部同じサイトに飛ばされてダウンロード出来ません
どうすればお気に入りのスキンをダウンロード出来るのでしょうか?
もう一度ダウンロードしようと検索したら全部同じサイトに飛ばされてダウンロード出来ません
どうすればお気に入りのスキンをダウンロード出来るのでしょうか?
2018/12/26(水) 12:03:16.93ID:O1GRVPvO0
2018/12/26(水) 12:11:54.60ID:zLBaIsPk0
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 13:27:45.48ID:Nf/ad+sa0 >>365や、みんなへ
GOM Player スキンダウンロード先
https://www1.atwiki.jp/gomgom/pages/7.html
http://gomplayer-info.ru/help/skins.htm
http://satriabajahikam.blogspot.com/2014/01/download-kumpulan-skin-gom-player.html
http://gomplayer-info.ru/help/skins.html
まあ、好みのスキンが有るかは分からないけどね
GOM Player スキンダウンロード先
https://www1.atwiki.jp/gomgom/pages/7.html
http://gomplayer-info.ru/help/skins.htm
http://satriabajahikam.blogspot.com/2014/01/download-kumpulan-skin-gom-player.html
http://gomplayer-info.ru/help/skins.html
まあ、好みのスキンが有るかは分からないけどね
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 13:32:48.05ID:Nf/ad+sa02018/12/26(水) 17:30:12.64ID:zLBaIsPk0
2018/12/28(金) 21:14:29.11ID:/NFLxUvP0
>>366
ありがとうございます!
ありがとうございます!
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 09:07:01.36ID:QFIGhlKY0 mp4でvttの字幕ファイルが表示されなくなったぞい
こないだまで見れてたからアプデのせいだろうな
はやくなおして
こないだまで見れてたからアプデのせいだろうな
はやくなおして
2019/01/04(金) 01:06:18.39ID:C/46vi0x0
gomPlayer最新バージョンです
拡張子MKVの動画を開くと音にノイズが乗る不具合があるのですがこれなにか直せませんかね
拡張子MKVの動画を開くと音にノイズが乗る不具合があるのですがこれなにか直せませんかね
372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 11:56:36.11ID:3mZM8d9S0 環境設定 → 関連付けにGIFがありません
GIF動画を関連付けることは出来ないのでしょうか
GIF動画を関連付けることは出来ないのでしょうか
373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 17:35:24.53ID:451BA+JS0 >>366
ありがとう。結局は以前DLした「12csv」を使用しているけど。。。
ギャラリーが無くなったのを最近知ったけど、今後スキンの使用ができなくなっていくのかな?
また、ログイン登録も不具合ありサポートセンターに連絡して何とか復旧できたが、購入した
GOMPlayer Plusの情報がマイページに反映されないし、パスワードの変更もできない。。。
この先不安。。。個人的には好きなんだけど
ありがとう。結局は以前DLした「12csv」を使用しているけど。。。
ギャラリーが無くなったのを最近知ったけど、今後スキンの使用ができなくなっていくのかな?
また、ログイン登録も不具合ありサポートセンターに連絡して何とか復旧できたが、購入した
GOMPlayer Plusの情報がマイページに反映されないし、パスワードの変更もできない。。。
この先不安。。。個人的には好きなんだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 17:51:06.20ID:451BA+JS0 373
パスワードは半角「英文字」+「数字」+「特殊文字」で変更できた。
購入情報は、購入する前に会員になっていないとダメとの事。
失礼しました。
(サポートセンターに問い合わせたら5分くらいで返事が来た)
パスワードは半角「英文字」+「数字」+「特殊文字」で変更できた。
購入情報は、購入する前に会員になっていないとダメとの事。
失礼しました。
(サポートセンターに問い合わせたら5分くらいで返事が来た)
375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:45:37.59ID:1/sYg2cF0 いいね!
2019/01/08(火) 02:55:17.20ID:pP5O1Qyk0
前々スレの188氏のがまだ残ってた
12csvやらPowerDVDやらスキンもたくさん入ってるよ
http://www.4shared.com/rar/oKEZEju9ba/GOMPLAYER.html
http://www1.axfc.net/u/3614903
12csvやらPowerDVDやらスキンもたくさん入ってるよ
http://www.4shared.com/rar/oKEZEju9ba/GOMPLAYER.html
http://www1.axfc.net/u/3614903
377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 16:53:45.86ID:GfNmiVnR0 音われ=>1倍速再生の時のみ発生。速度を変えているときは音われしていない
378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 20:09:29.79ID:jbJdLmSR0 GOM Audio 2.2.18が出ています
2.2.18.0
-プログラムのアイコンを変更
-プログラムの安定性を強化
-その他の修正および機能改善
2.2.18.0
-プログラムのアイコンを変更
-プログラムの安定性を強化
-その他の修正および機能改善
2019/01/15(火) 01:15:20.18ID:TPGcwI1r0
たまにGOMだと再生できないけどVLCで再生できるものがあるな
2019/01/15(火) 15:37:25.67ID:Zx8h6maA0
GOM Player
2.3.37.5298
2.3.37.5298
381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 20:00:38.86ID:22DiYkYJ0 GOM Player 2.3.37.5298が出ました。
* V 2.3.37.5298 (2019/01/15)
[VOC and bug fixes]
- Fixed the delay occurred when setting playback speed
- Fixed an issue that the volume changed when playback speed was adjusted
- Fixed an issue of seeking playback point when playing MTS files
- Fixed an issue that the tag <br> was deleted when saving smi subtitles
- Fixed an issue that certain vtt subtitles were not recognized
- Fixed an image processing problem occurred when playing certain high-resolution videos
- Fixed an issue that the rotation information of album art images was not reflected
- Fixed an issue that a module check error occurred on some PCs
* V 2.3.37.5298 (2019/01/15)
[VOC and bug fixes]
- Fixed the delay occurred when setting playback speed
- Fixed an issue that the volume changed when playback speed was adjusted
- Fixed an issue of seeking playback point when playing MTS files
- Fixed an issue that the tag <br> was deleted when saving smi subtitles
- Fixed an issue that certain vtt subtitles were not recognized
- Fixed an image processing problem occurred when playing certain high-resolution videos
- Fixed an issue that the rotation information of album art images was not reflected
- Fixed an issue that a module check error occurred on some PCs
382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 21:02:57.96ID:22DiYkYJ0 冒頭欠けが直っていない
383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 10:18:48.54ID:cbWN43Au0 2.3.37.5298 2019-01-15
[エラー修正]
•倍速再生設定時の遅延現象を修正
•倍速再生時、音量が変更される問題を修正
•MTSファイル再生位置の移動の問題を修正
•smi字幕保存時に < br >タグが削除される問題を修正
•特定のvtt字幕が認識されなかった問題を修正
•特定の高解像度映像を再生時に発生する画像処理の問題を修正
•アルバムアート画像の回転情報が反映されなかった問題を修正
•一部のPCでモジュールのチェックエラーが発生していた問題を修正
2.3.37.5298 2019-01-15
[エラー修正]
•倍速再生設定時の遅延現象を修正
•倍速再生時、音量が変更される問題を修正
•MTSファイル再生位置の移動の問題を修正
•smi字幕保存時に < br >タグが削除される問題を修正
•特定のvtt字幕が認識されなかった問題を修正
•特定の高解像度映像を再生時に発生する画像処理の問題を修正
•アルバムアート画像の回転情報が反映されなかった問題を修正
•一部のPCでモジュールのチェックエラーが発生していた問題を修正
2.3.37.5298 2019-01-15
2019/01/18(金) 12:07:29.55ID:+JI3Ojkb0
2019/01/18(金) 14:47:51.03ID:dybda8Me0
バージョンアップするとスキンとロゴを勝手に全消しする糞仕様
2019/01/18(金) 21:16:30.30ID:odv1dXro0
インストール先のフォルダー(skins)に入れると更新の際に削除されます。
2019/01/18(金) 21:19:25.86ID:GYL8Aa7G0
スキンはまとめて外付けかどっかに保存しておいたほうがいいな
2019/01/19(土) 00:20:32.38ID:Wt8Eeglj0
確認ですが,個人フォルダー
<ドライブ>:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\GRETECH\GOMPlayer\skins
に入れていても削除されてしまうのですか。
<ドライブ>:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\GRETECH\GOMPlayer\skins
に入れていても削除されてしまうのですか。
2019/01/19(土) 00:21:29.13ID:Wt8Eeglj0
ロゴはこちら
<ドライブ>:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\GRETECH\GOMPlayer\logos
<ドライブ>:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\GRETECH\GOMPlayer\logos
2019/01/20(日) 13:29:39.88ID:/E4TD8tO0
動画の再生速度をスローにした時、一時停止から再生やスキップすると
動き出しに時間がかかったり、早送りみたいになったりするバグは対処法ない?
PC=i5 8400/メモリ8GBで低画質mp4でも起きるからGOMの問題かと…
他にいいソフトがあれば乗り換えたいけど、可変速やスキップの使い勝手がなぁ
動き出しに時間がかかったり、早送りみたいになったりするバグは対処法ない?
PC=i5 8400/メモリ8GBで低画質mp4でも起きるからGOMの問題かと…
他にいいソフトがあれば乗り換えたいけど、可変速やスキップの使い勝手がなぁ
2019/01/20(日) 15:06:03.57ID:3o0xF6iW0
おま環をバグと言われても・・・・・・w
2019/01/20(日) 15:41:37.86ID:/E4TD8tO0
>>391
あれ、起きない?PC替えても起きるのでおま環じゃないと思うんだけど
速度0.2とかでスキップ(進めたり戻したり)や一時停止から再生した時に
もたついたり一瞬早送りになったりするよね。設定はキーフレーム単位になってる
あれ、起きない?PC替えても起きるのでおま環じゃないと思うんだけど
速度0.2とかでスキップ(進めたり戻したり)や一時停止から再生した時に
もたついたり一瞬早送りになったりするよね。設定はキーフレーム単位になってる
2019/01/20(日) 18:08:01.37ID:l0fzIhFE0
この前のバージョンから
[1.0倍速]→[1.1倍速]にした瞬間、音が飛んでたけど、直ったんだ
[1.0倍速]→[1.1倍速]にした瞬間、音が飛んでたけど、直ったんだ
2019/01/21(月) 09:49:16.14ID:3no+4EuN0
動画部分つまんでドラッグまだ?
2019/01/25(金) 15:47:36.88ID:veLDTXmA0
GOM Player
2.3.37.5299
2.3.37.5299
2019/01/27(日) 09:28:21.59ID:PbW6caFe0
F8を押してプレイリストを表示させた時、マウスを使わずキーボードだけでプレイリスト側の操作に移ることは出来ないんですかね?
2019/01/30(水) 20:09:50.41ID:dvh63qJW0
GOM Playerのスキンのダウンロードが終了したのか?
2019/01/30(水) 21:45:16.89ID:i1D6djlo0
GOMプレイヤーv2.3.37.5299で、動画再生したらカックカク。
ほぼ同時にブラウザ起動して、プーというビープ音とともにウイルス誘導サイトが表示された。
トロイの木馬を検知したとかなんとか。
GOM関係ないかもしれないど、参考まで。
ちなみに動画は拾ったものじゃなく、オリジナルのもの。
PCをAVGでスキャンして検出なし。
ほぼ同時にブラウザ起動して、プーというビープ音とともにウイルス誘導サイトが表示された。
トロイの木馬を検知したとかなんとか。
GOM関係ないかもしれないど、参考まで。
ちなみに動画は拾ったものじゃなく、オリジナルのもの。
PCをAVGでスキャンして検出なし。
2019/01/30(水) 23:59:04.65ID:aYZmezvk0
アプデしてから動画再生終えてGOM閉じたら同時にブラウザ起動してランダムでフィッシングサイトに飛ばされるようになった
変なスパイ踏んだかと思って別ソフトで同じ動画で同じ事やっても何もなかった
アプデで変なもん仕込まれたか?
変なスパイ踏んだかと思って別ソフトで同じ動画で同じ事やっても何もなかった
アプデで変なもん仕込まれたか?
2019/01/31(木) 02:23:55.94ID:SYW519nR0
さっき動画再生したら、いきなりブラウザが起動して
「お使いのPCでトロイの木馬ウイルスが検出されました」
って表示されたぞ!
なにやってんだよ!おい!
GOM Playerさんよお!
「お使いのPCでトロイの木馬ウイルスが検出されました」
って表示されたぞ!
なにやってんだよ!おい!
GOM Playerさんよお!
2019/01/31(木) 08:52:28.38ID:3UnITWll0
韓国産だからな。
やっぱ仕込んできたか。
やっぱ仕込んできたか。
2019/01/31(木) 11:28:22.36ID:IdcfeYOO0
V 2.3.37.5298でもそのフィッシングサイト表示されるのでアプデ関係なさそう?
広告の脆弱性を利用されたんじゃないかな
広告の脆弱性を利用されたんじゃないかな
2019/01/31(木) 12:39:30.72ID:Vr1lP4CH0
5298使ってるけどそんな現象1度も起きてない
404396
2019/01/31(木) 12:43:09.71ID:3NUMw4EY0 そんな事より俺様の質問はいつになったら答えて貰えるんですかね?
使えねー奴らだな
使えねー奴らだな
2019/01/31(木) 12:54:09.98ID:IdcfeYOO0
>>404
仕様で出来ません。他プレイヤーを使うしか方法無いと思います
仕様で出来ません。他プレイヤーを使うしか方法無いと思います
2019/01/31(木) 13:58:00.99ID:IdcfeYOO0
2019/01/31(木) 14:07:54.49ID:Vr1lP4CH0
2019/01/31(木) 14:20:01.74ID:IdcfeYOO0
終了時に広告が出るのを悪用したのかな。よくわからんけどデフォルトじゃないスキン変更だけはしとこう
2019/01/31(木) 14:23:17.87ID:IdcfeYOO0
あー公式に問い合わせてたら返信来てたわ。
その答えは「無料ソフトなので広告が表示されます」だってさ
フィッシングサイトについては何の言及も無し
これが広告だと言い張るつもりか
というか、やはり広告を表示するのが原因なんだな
その答えは「無料ソフトなので広告が表示されます」だってさ
フィッシングサイトについては何の言及も無し
これが広告だと言い張るつもりか
というか、やはり広告を表示するのが原因なんだな
2019/01/31(木) 15:00:21.34ID:3NUMw4EY0
他人には簡単に別のソフト進めるのに何なんだコイツ
2019/01/31(木) 15:53:20.27ID:rDGJnwFx0
日韓関係が悪くなってきた影響だろうな
2019/01/31(木) 15:54:01.50ID:rDGJnwFx0
早く見切りつけたほうがいいぞ
2019/01/31(木) 19:24:58.28ID:+riRu5/i0
5296のまま使ってるが、数日前からフィッシングサイトが開くようになった
最初は開きっぱなしのサイトが読み込んでるのかと思ってたが、GOM終了のタイミングと一致
なので最新バージョンとか関係なく最近発生し始めた「何か」だと思われ
最初は開きっぱなしのサイトが読み込んでるのかと思ってたが、GOM終了のタイミングと一致
なので最新バージョンとか関係なく最近発生し始めた「何か」だと思われ
2019/01/31(木) 19:32:50.69ID:+riRu5/i0
>>412
これより使いやすいのが有れば乗り換えるけど、未だに遠く及ばないんだよね
とにかくキー操作で可変速スキップ、スロー早送りコマ送り、サイズや音量変更
カスタムでマウス&キー割り当て、複数動画、スクショ等々。使い勝手が抜群
これより使いやすいのが有れば乗り換えるけど、未だに遠く及ばないんだよね
とにかくキー操作で可変速スキップ、スロー早送りコマ送り、サイズや音量変更
カスタムでマウス&キー割り当て、複数動画、スクショ等々。使い勝手が抜群
2019/01/31(木) 19:38:59.61ID:+riRu5/i0
>>409
画面に広告が出るのとブラウザでフィッシングに飛ばされるのでは全然違うがな
ちなみに画面下部に出るのはなぜか「婚活」ばかり、自分で婚活を検索した事はない
最近飛ばされるフィッシングは「ピーーーーー」音が鳴る警告系のやつ、どっちもウザい
画面に広告が出るのとブラウザでフィッシングに飛ばされるのでは全然違うがな
ちなみに画面下部に出るのはなぜか「婚活」ばかり、自分で婚活を検索した事はない
最近飛ばされるフィッシングは「ピーーーーー」音が鳴る警告系のやつ、どっちもウザい
2019/01/31(木) 19:55:01.89ID:+riRu5/i0
既出かもしれんが、アプリごと通信を遮断するFirewall Apps Blockerってどうかな?
http://miata.b log6.fc2.com/b log-entry-1606.html(b logつめて)
https://www.gigafree.net/security/firewall/FirewallAppBlocker.html
スキンはデフォのまま広告(通信自体)を止めてしまうのが一番なんだよなあ
http://miata.b log6.fc2.com/b log-entry-1606.html(b logつめて)
https://www.gigafree.net/security/firewall/FirewallAppBlocker.html
スキンはデフォのまま広告(通信自体)を止めてしまうのが一番なんだよなあ
2019/01/31(木) 21:42:15.79ID:NOAQZJc+0
アプデ関係無く開く広告の種類つーか選択にフィッシングサイトが入った感じか
2019/01/31(木) 22:45:10.73ID:IdcfeYOO0
また変なサイト開いたので調べてみた。
「Win Tonic」というインド製の迷惑ソフトをインストールさせようとする内容だった。
これインストールすると怪しい警告文を出して高いソフトを購入させようとするらしい。
直接ウイルス的なことをするわけじゃないので、アンチウイルスは反応しないとのこと。
「Win Tonic」というインド製の迷惑ソフトをインストールさせようとする内容だった。
これインストールすると怪しい警告文を出して高いソフトを購入させようとするらしい。
直接ウイルス的なことをするわけじゃないので、アンチウイルスは反応しないとのこと。
2019/01/31(木) 23:04:44.57ID:Mp+X894c0
2019/01/31(木) 23:04:54.61ID:+riRu5/i0
Windowsっぽい警告ピーーー音出すやつがよく出る
https://d2l33fy4mzf133.cloudfront.net/
GOMの広告が毎回「婚活」なのウチだけ?全く検索した事ないのに
いい加減にしてほしい
https://d2l33fy4mzf133.cloudfront.net/
GOMの広告が毎回「婚活」なのウチだけ?全く検索した事ないのに
いい加減にしてほしい
2019/02/01(金) 00:19:04.44ID:kYHBbKSc0
早く結婚しろ
2019/02/01(金) 06:08:44.58ID:o55l3SEg0
423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 06:17:15.53ID:o55l3SEg0424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 06:39:52.84ID:ibVWbj210 >>407
通信ブロック対策ってこれのこと?
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:59:32.32 ID:porl4ARU0
Q.ハッキングの危険を少しでも減らしたい
A..バックでhttp接続するプログラム。
C:Program Files/GRETECH/GomPlayer フォルダーの下記
・GomWeb3.dll
・GrLanucher.exe
・GrLanucher.ini
・Dodge.dll
これら4つをすべて削除。スパイウェアの心配もこれで解消
.下記をファイアーウォールでブロックしておく。
\Program Files (x86)\GRETECH
\AppData\Roaming\GRETECH
通信ブロック対策ってこれのこと?
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:59:32.32 ID:porl4ARU0
Q.ハッキングの危険を少しでも減らしたい
A..バックでhttp接続するプログラム。
C:Program Files/GRETECH/GomPlayer フォルダーの下記
・GomWeb3.dll
・GrLanucher.exe
・GrLanucher.ini
・Dodge.dll
これら4つをすべて削除。スパイウェアの心配もこれで解消
.下記をファイアーウォールでブロックしておく。
\Program Files (x86)\GRETECH
\AppData\Roaming\GRETECH
2019/02/01(金) 09:37:54.61ID:CksmqoXg0
とりあえずWindowsDefenderファイヤーウォールの送信の規則に、GOMPlayerフォルダ下にある8つの実行ファイルを遮断設定にして様子見中
アプデ通知とかも来なくなるだろうけど仕方がない
popup.exeとかいうあからさまに怪しい名前のもあるなw
アプデ通知とかも来なくなるだろうけど仕方がない
popup.exeとかいうあからさまに怪しい名前のもあるなw
2019/02/01(金) 09:55:55.18ID:EVQ1+dv80
>>424
basic skin使ってる場合はXMLファイルの改変も
basic skin使ってる場合はXMLファイルの改変も
2019/02/01(金) 12:38:08.17ID:UiuiY/ob0
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 13:53:36.58ID:x6vh0Yap0 * V 2.3.37.5299(2019/01/25)
[VOCとバグ修正]
- 再生速度を設定するときに起こる遅延を修正しました
- 再生速度を調整すると音量が変わってしまう問題を修正しました
- MTSファイルの再生時に再生ポイントを探す問題を修正しました
- smi字幕を保存するときに<br> <br>タグが削除されていた問題を修正しました
- 特定のvtt字幕が認識されなかった問題を修正しました
- 特定の高解像度ビデオを再生する際に発生した画像処理の問題を修正しました
- アルバムアート画像の回転情報が反映されていなかった問題を修正しました
- 一部のPCでモジュールチェックエラーが発生する問題を修正しました
[VOCとバグ修正]
- 再生速度を設定するときに起こる遅延を修正しました
- 再生速度を調整すると音量が変わってしまう問題を修正しました
- MTSファイルの再生時に再生ポイントを探す問題を修正しました
- smi字幕を保存するときに<br> <br>タグが削除されていた問題を修正しました
- 特定のvtt字幕が認識されなかった問題を修正しました
- 特定の高解像度ビデオを再生する際に発生した画像処理の問題を修正しました
- アルバムアート画像の回転情報が反映されていなかった問題を修正しました
- 一部のPCでモジュールチェックエラーが発生する問題を修正しました
429425
2019/02/01(金) 22:41:18.43ID:CksmqoXg0 >>425の方法では防げてないことが発覚orz
アドレス開いてるのはブラウザだから、GOMプレイヤーがブラウザ立ち上げてる時点でダメなのか
アドレス開いてるのはブラウザだから、GOMプレイヤーがブラウザ立ち上げてる時点でダメなのか
2019/02/02(土) 01:07:44.55ID:NMykb2dX0
431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 05:20:38.94ID:ztf84K7W0 俺の場合は1.7倍や1.8倍がちょうどいいときが多いな
2019/02/02(土) 15:05:00.12ID:N+WBdVmy0
プレイヤーを閉じるとbodelen.comというサイトに飛ばそうとする。
アドブロックで遮断されるが、いちいちタブが開くからウザい。
アドブロックで遮断されるが、いちいちタブが開くからウザい。
2019/02/02(土) 15:30:40.35ID:kXS4jiAA0
飛ばされる先は人それぞれなんだろうな
俺はカジノみたいな画像が出る(すぐ閉じてるからURLは確認してない)
俺はカジノみたいな画像が出る(すぐ閉じてるからURLは確認してない)
2019/02/02(土) 16:11:40.50ID:YXxggGIv0
まず飛ばされるURLは同じでそこからさらに飛ばされる場所がランダムなんじゃないか?
2019/02/02(土) 16:43:36.20ID:ohuOTO5N0
広告対策せずに使ってる人結構多いのね
436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 16:57:04.96ID:2g1zzWx90 嫌儲よりやってまいりました
よろしくお願いします
【画像】GOMPlayer、ついに大音量スパム広告が付属してしまう
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549081895/
よろしくお願いします
【画像】GOMPlayer、ついに大音量スパム広告が付属してしまう
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549081895/
2019/02/02(土) 19:22:21.60ID:NMykb2dX0
旧バージョンでも最近飛ばされるようになったからアプデ関係ないが
このタイミングで同時多発的に起きているのは何が原因なのか?
早く対処しないとGOMから他へ乗り換える離脱者が大量に出るぞ
このタイミングで同時多発的に起きているのは何が原因なのか?
早く対処しないとGOMから他へ乗り換える離脱者が大量に出るぞ
2019/02/02(土) 21:12:37.50ID:Z0k7ZkPc0
安定のV 2.2.69.5227
2019/02/02(土) 22:43:27.80ID:NMykb2dX0
今日はブラウザに飛ばされる事は一度もないな、何だったんだろう?
2019/02/03(日) 05:50:46.41ID:8lYAsJgS0
なんだかんだ良いソフトだど思う
2019/02/03(日) 06:34:31.85ID:159BmTNL0
まじかー
色々苦労したのはなんだったんだ
色々苦労したのはなんだったんだ
2019/02/03(日) 10:06:46.17ID:TndS99U30
BEとどっちがええの?
2019/02/03(日) 10:28:00.01ID:B9CNAUR90
愚問
GOMに敵なし
GOMに敵なし
2019/02/03(日) 10:30:39.91ID:lP8rnzI30
ゴールドモデルだからな高級感からして違うだろ(女子高生
2019/02/03(日) 11:13:32.43ID:wB5qq/AN0
今回の罠でウイルス感染した奴も多そうだな
2019/02/03(日) 18:50:29.06ID:dywdqkIV0
この土日は一度もフィッシングに飛ばされなかったな
書き込みも無くなったし、一時的な何かだったのか?
書き込みも無くなったし、一時的な何かだったのか?
2019/02/04(月) 02:35:10.14ID:fHjipko+0
BEはダメ
重い
重い
2019/02/04(月) 04:45:18.61ID:IvX70dr40
GOM側がさすがにヤバイと思ってブラウザ飛ばすのは止めたか?
2019/02/04(月) 06:55:41.55ID:cfvVGwwW0
2019/02/04(月) 16:03:33.55ID:NqLemxFM0
少なくとも俺の環境では出なくなった
設定は何も弄ってない
設定は何も弄ってない
2019/02/04(月) 19:03:28.99ID:HCudNGKF0
またやらかしたのか
2019/02/04(月) 19:16:16.23ID:cfvVGwwW0
一時的だったんだな
・1月末の数日間、ver5296で確認
・再生終了時にWebページが立ち上がる
・アプデ時期と重なったが旧verでも発生した
自分は2/2(土)以降は起きていない
アプデも設定も何もしてないのに発生し
そのまま何もせず収まった。何だったんだ
・1月末の数日間、ver5296で確認
・再生終了時にWebページが立ち上がる
・アプデ時期と重なったが旧verでも発生した
自分は2/2(土)以降は起きていない
アプデも設定も何もしてないのに発生し
そのまま何もせず収まった。何だったんだ
2019/02/05(火) 05:11:08.15ID:hl0u24Q90
みんな広告が広告がって言ってるのが不思議だったんだけど
俺が最初からスキンを軽量のやつにしてたから出なかったのか
なんで軽いやつにしないの?一石二鳥やん
俺が最初からスキンを軽量のやつにしてたから出なかったのか
なんで軽いやつにしないの?一石二鳥やん
2019/02/05(火) 05:32:18.06ID:68fuhVdv0
俺は軽量スキンだが出たぞ?
出ちゃったぞ?
出ちゃったぞ?
2019/02/05(火) 12:46:40.73ID:uP+X2Qbl0
タダで使わせてもらってるのに広告ぐらい見てあげたらいいのに。
ケチくらい奴らだ
ケチくらい奴らだ
2019/02/05(火) 12:56:44.08ID:zQpa1DEI0
日本語不自由な社員乙
2019/02/05(火) 17:38:07.02ID:CVCSwBUZ0
その1月末に何度もbodelen.com開きやがったんでさすがにアンインストールしたわ
あばよ
あばよ
2019/02/05(火) 18:44:27.24ID:DaWz9IAY0
軽量スキンてダサダサじゃない?せめて黒ベースならまだしも
フィッシングに飛ばされる事はなくなったし、広告は仕方ないとしても
全く関係ない「婚活」ばかり出すのはウンザリ…ウチだけなのかな?
PotPlayerがほぼGOMと同じで、広告は出ないらしいので
GOMが相変わらずなら様子見て乗り換えようかと思ってる
フィッシングに飛ばされる事はなくなったし、広告は仕方ないとしても
全く関係ない「婚活」ばかり出すのはウンザリ…ウチだけなのかな?
PotPlayerがほぼGOMと同じで、広告は出ないらしいので
GOMが相変わらずなら様子見て乗り換えようかと思ってる
2019/02/05(火) 19:19:40.50ID:3FwtJjXF0
何で広告ブロック対策しないの?
簡単にできるのに
簡単にできるのに
2019/02/05(火) 20:16:30.80ID:DaWz9IAY0
2019/02/05(火) 23:39:28.66ID:8nq8+MpF0
MP3ファイルの音楽を聴いてたんだが特定のファイルだけ音が大きくなったり小さくなったりするんだが何でかな?
他のプレーヤーなら一定の音量なんだが
他のプレーヤーなら一定の音量なんだが
2019/02/06(水) 06:34:21.90ID:jN/OE16a0
一部ファイルだけにゲインに関するデータが埋め込みしてあるのではないかな
2019/02/06(水) 06:44:36.81ID:XBFr+fJI0
ノーマライズがオンになっているのでしょうか?情報求むっ!
2019/02/06(水) 10:12:52.42ID:0JGrx0h60
>>460
GomPlayer/setting.ini 以下2つ丸っと削除
AD_HTML_URL = http://playinfo.gomlab.com/ad_txt.html
AD_HTML_URL = http://cubec.gomtv.com/TextAdInfo.gom
下中央 www.gomlab.com の文字も削除したい
GomPlayer/skins/gom2016/INFOLINE/infoline.html
10行目 www.gomlab.com を削除
GomPlayer/setting.ini 以下2つ丸っと削除
AD_HTML_URL = http://playinfo.gomlab.com/ad_txt.html
AD_HTML_URL = http://cubec.gomtv.com/TextAdInfo.gom
下中央 www.gomlab.com の文字も削除したい
GomPlayer/skins/gom2016/INFOLINE/infoline.html
10行目 www.gomlab.com を削除
466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 19:11:47.41ID:OtKGcUAY0 質問ここでいいんでしょうか?
WIn7でフリーのGomプレイヤーをつかってます。
HDDの容量が異常に少なくなってきたのでCCクリーナーで一時ファイルなどを削除したのですが
まったく効果がないのでDiskinfoというソフトで調べてみたらユーザーフォルダの中にある
Content IE5というフォルダが原因と判明。中を見たら全部Gomプレイヤーメディアファイルでした。
ちゃんと計算してないけど100G以上あるみたいです。なんでこんなことになってるんでしょうか?
Gomプレイヤーの設定がおかしいんでしょうか?どなたかご教示願います。
WIn7でフリーのGomプレイヤーをつかってます。
HDDの容量が異常に少なくなってきたのでCCクリーナーで一時ファイルなどを削除したのですが
まったく効果がないのでDiskinfoというソフトで調べてみたらユーザーフォルダの中にある
Content IE5というフォルダが原因と判明。中を見たら全部Gomプレイヤーメディアファイルでした。
ちゃんと計算してないけど100G以上あるみたいです。なんでこんなことになってるんでしょうか?
Gomプレイヤーの設定がおかしいんでしょうか?どなたかご教示願います。
2019/02/07(木) 19:16:33.04ID:qY7zQAfN0
2019/02/08(金) 00:40:53.74ID:0s3HCIpe0
2019/02/08(金) 19:56:15.97ID:DJXFc+IC0
2019/02/08(金) 21:16:25.16ID:AvaRQ8Ip0
>>469
フォルダ名modulesの中にDodge.dllがあるからそれを削除
フォルダ名modulesの中にDodge.dllがあるからそれを削除
2019/02/08(金) 21:19:44.78ID:sd+oeqT70
basic skin使ってるならSKIN.XMLもいじらないとダメだぞ
2019/02/08(金) 22:06:54.29ID:oEvihv3W0
タダで使って広告も見ないとか、どんだけセコいんだよ恥ずかしい。
路上ライブとか見ても1円も入れないセコい奴なんだろうな
路上ライブとか見ても1円も入れないセコい奴なんだろうな
2019/02/08(金) 23:14:03.80ID:DJXFc+IC0
>>470-471
ありがとう!XML編集ツール探し中だけど、おすすめあります?
ありがとう!XML編集ツール探し中だけど、おすすめあります?
2019/02/08(金) 23:17:55.47ID:DJXFc+IC0
2019/02/09(土) 04:01:55.72ID:4PADTGH70
2019/02/09(土) 10:46:45.98ID:vmHZRYsu0
>>469-470
これプラス
設定>一般>ロゴ>設定>再生停止時にロゴを表示 ←オフ
で行けた
まだ「インストールファイル破損」て出るけど、しばらく様子見て
また変な挙動したら今度は本気でPotかMPCに乗り換えようと思う
これプラス
設定>一般>ロゴ>設定>再生停止時にロゴを表示 ←オフ
で行けた
まだ「インストールファイル破損」て出るけど、しばらく様子見て
また変な挙動したら今度は本気でPotかMPCに乗り換えようと思う
2019/02/09(土) 14:48:55.09ID:KaJSDyGe0
ファイル破損の表示は
環境設定>一般>アップデート>最新バージョンの自動チェック
のチェックを外せば回避できるはず
環境設定>一般>アップデート>最新バージョンの自動チェック
のチェックを外せば回避できるはず
2019/02/09(土) 15:20:12.05ID:vmHZRYsu0
2019/02/10(日) 01:35:49.57ID:tW4k5IRO0
これぐらいのインターフェースのプレイヤーって他に何かある?
あれば乗り換えたいけど
どれもしっくりこない
あれば乗り換えたいけど
どれもしっくりこない
480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 05:33:31.19ID:g3bWM0l+0 ハコバコプレーヤー
2019/02/10(日) 13:42:44.90ID:5B5QXNyU0
>>479
PotPlayerはGOMとほぼ同じみたい、広告が出ない分いいかも
PotPlayerはGOMとほぼ同じみたい、広告が出ない分いいかも
2019/02/10(日) 18:46:10.66ID:tW4k5IRO0
2019/02/10(日) 22:00:22.43ID:5B5QXNyU0
>>482
感想聞かせて
感想聞かせて
2019/02/10(日) 22:10:40.42ID:BTSmUEzN0
他人を人柱にせずに何で自分で使ってみろよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 05:29:21.27ID:uUFSYLRl0 liteスキンで広告出る人ってなんでなの?
俺はアヴァストだから出ないのか?
俺はアヴァストだから出ないのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 09:07:02.98ID:UhDZ/sfA0 このプレーヤーってPC立ち上げたときに起動させて常駐させといて
GOMの起動スピードあげるようなことやってるの?
GOMの起動スピードあげるようなことやってるの?
2019/02/11(月) 09:12:42.05ID:28czN5WB0
ハア?w
2019/02/11(月) 11:54:58.22ID:fC63fZzo0
常駐なんかしてないけど
初回起動がやたら遅い
どうにかしろよ
初回起動がやたら遅い
どうにかしろよ
2019/02/11(月) 13:36:02.32ID:K+g1sc0Z0
2019/02/11(月) 13:53:43.28ID:fC63fZzo0
遅いのは、動画ファイルをクリックしてGOMを起動する時だった
GOM単体で起動するのは待てる速度だった
なんでこうも差があるのか
GOM単体で起動するのは待てる速度だった
なんでこうも差があるのか
2019/02/11(月) 13:56:04.34ID:fC63fZzo0
と言っても初回起動じゃなくなったからたまたま早いだけかもしれないが
オフラインの設定がどこにあるのか分からないけど
GOMが裏で送信してる通信はFWで切ってる
オフラインの設定がどこにあるのか分からないけど
GOMが裏で送信してる通信はFWで切ってる
2019/02/11(月) 14:04:17.85ID:K+g1sc0Z0
2019/02/11(月) 15:00:53.52ID:dSOpj1i60
通信ブロックしてると起動遅くなるよ
2019/02/11(月) 15:18:36.31ID:ha+W3o6q0
終了時にpopup.exeが起動して、単独で広告出しやがったw
削除したけど、アップデートの度に復活されるのイヤだな
削除したけど、アップデートの度に復活されるのイヤだな
2019/02/11(月) 19:17:02.98ID:CgDNRW3E0
mp4ファイル開くのが速い時(1秒)と遅い時(10秒とか)あるね
あと設定が勝手に戻ってる時がある。発生条件に一貫性は無い感じ
あと設定が勝手に戻ってる時がある。発生条件に一貫性は無い感じ
2019/02/11(月) 20:43:34.19ID:GbuClnBi0
>>fC63fZzo0
環境設定→一般→一般タブ内にある
ファイルを開くときにフォルダ内のビデオファイルをすべてプレイリストに追加する
にチェックが付いてるんじゃないの?
環境設定→一般→一般タブ内にある
ファイルを開くときにフォルダ内のビデオファイルをすべてプレイリストに追加する
にチェックが付いてるんじゃないの?
2019/02/12(火) 00:44:14.04ID:dEnxYeSK0
動画途中で一時停止して1分くらい経過してから再生すると音声が消えるようになった
2019/02/12(火) 03:11:21.46ID:Ni3slsdf0
2019/02/12(火) 03:12:07.79ID:Ni3slsdf0
ああ
通信ブロックじゃなくて
通信しない設定はないの?
通信ブロックじゃなくて
通信しない設定はないの?
2019/02/12(火) 12:32:21.65ID:fPr10qu40
500
2019/02/12(火) 14:34:07.54ID:6kA4H7km0
通信ブロックしてて起動が遅いと言っても4秒くらいだからSSDにすれば速くなるかもな
2019/02/12(火) 15:49:11.95ID:j7BQ5Rvb0
ネットワークのタイムアウト待ちだろうから、SSDにしたところでちっとも速くなる要素はないだろ
2019/02/12(火) 18:36:12.25ID:6kA4H7km0
いや通信ブロックで遅いと感じたことは無いんだよね
HDDガリガリしてる音で待たされてる
HDDガリガリしてる音で待たされてる
2019/02/12(火) 21:10:22.22ID:T0hK079O0
そりゃオマイだけだ
一般人は既にSSDだよ
一般人は既にSSDだよ
2019/02/12(火) 21:29:58.02ID:6kA4H7km0
SSDで高速化されるのは初回起動の話
HDDでも2度目の起動はキャッシュが効いて通信ブロックしていようとも高速に起動する
HDDでも2度目の起動はキャッシュが効いて通信ブロックしていようとも高速に起動する
2019/02/13(水) 01:24:02.91ID:z76OItg90
まじかー
システムクローンで
HDD起動とSSD起動と両方あるのだが
そう言われれば変わらない気も
システムクローンで
HDD起動とSSD起動と両方あるのだが
そう言われれば変わらない気も
2019/02/13(水) 01:24:52.88ID:z76OItg90
あ、ボケだったか
「起動」ってのはGOMの起動のこと?
「起動」ってのはGOMの起動のこと?
2019/02/16(土) 08:11:30.44ID:xGKF2YBY0
>>428
>* V 2.3.37.5299(2019/01/25)
> [VOCとバグ修正]
>- 再生速度を設定するときに起こる遅延を修正しました
多少マシになったが、まだモタつく時があるな
あと、ファイル開くのがやたら遅い時がある
それと、設定が勝手に戻るバグも直してくれ
>* V 2.3.37.5299(2019/01/25)
> [VOCとバグ修正]
>- 再生速度を設定するときに起こる遅延を修正しました
多少マシになったが、まだモタつく時があるな
あと、ファイル開くのがやたら遅い時がある
それと、設定が勝手に戻るバグも直してくれ
2019/02/16(土) 10:45:18.37ID:i2mg2dH40
最新バージョンの自動チェックをオフにしておいても
アップデートするとオンに強制変更する仕様はいい加減やめろ
アップデートするとオンに強制変更する仕様はいい加減やめろ
2019/02/16(土) 11:44:05.69ID:I4XI8Cad0
2019/02/18(月) 21:27:06.11ID:wQU6T6Zt0
アップデートでインストーラーが終了しないことが度々ある
2019/02/19(火) 01:48:19.85ID:GWOqcXex0
どうすればいいの?
2019/02/19(火) 19:24:44.63ID:lG1NZVue0
最近頻繁に「応答なし」で強制終了するしかなくなる
それと関係あるか分からないけど
全画面にしたいのに大きさは変わらず位置が左上にずれるだけ
ってのも度々。同じような人いない?(ver.5299)
それと関係あるか分からないけど
全画面にしたいのに大きさは変わらず位置が左上にずれるだけ
ってのも度々。同じような人いない?(ver.5299)
2019/02/20(水) 09:27:53.94ID:wtF+ZkON0
おま環
2019/02/21(木) 00:39:33.87ID:jLZlWqaN0
おま環
2019/02/21(木) 09:05:37.77ID:H5pQRdXV0
BEとどっちがええの?
2019/02/21(木) 13:53:22.94ID:qrdpQLCO0
HAKOBAKO時代から使ってるやつはもういないだろうな
2019/02/21(木) 22:48:11.77ID:2xoeOVf30
両端に出る黒い帯の余分な部分はどうして出来るんですかね?
ダブルクリックして[映像に合わせる]にすると消えるやつです
設定で最初から出来ないようには出来ませんか?
ひと通り見ましたが分かりませんでした
[動画再生時の再生画面サイズを指定する]で[200%表示]にすると出来ます
100%だと出来ません
よろしくお願いします
ダブルクリックして[映像に合わせる]にすると消えるやつです
設定で最初から出来ないようには出来ませんか?
ひと通り見ましたが分かりませんでした
[動画再生時の再生画面サイズを指定する]で[200%表示]にすると出来ます
100%だと出来ません
よろしくお願いします
2019/02/22(金) 00:10:55.74ID:pZj80fix0
>>516
HCの方がいい
HCの方がいい
2019/02/22(金) 18:58:02.37ID:PY/FNh420
MPC系はまともにエンコしてる動画はいいが
馬鹿が糞エンコした動画は巻き戻し早送り頻繁にしてると引っかかりがおきてイラつく
馬鹿が糞エンコした動画は巻き戻し早送り頻繁にしてると引っかかりがおきてイラつく
2019/02/23(土) 00:29:54.04ID:K+D7+8iD0
ネットで拾った動画はGOMがいいよね
2019/02/23(土) 17:55:51.06ID:uRP84KD10
HCは細かい所が行き届いていないんだよな
指摘すると屁理屈で返されるだけ
指摘すると屁理屈で返されるだけ
2019/02/23(土) 20:02:20.53ID:0L07RlPE0
>>513
これ何が原因だろう?i5-8400,メモリ8GBで複数動画を立ち上げ
他のアプリと合わせてメモリ使用率85%くらい行くけど、しばらく放置して
スピンアウトからは復帰させ、続きから再生しようとすると応答しない時が
先日最新にアプデしてから頻発し始めた気がする。使い方は以前と同じ
毎回ではないし特定の動画でもない…可能性は何かな?メモリ不足?
これ何が原因だろう?i5-8400,メモリ8GBで複数動画を立ち上げ
他のアプリと合わせてメモリ使用率85%くらい行くけど、しばらく放置して
スピンアウトからは復帰させ、続きから再生しようとすると応答しない時が
先日最新にアプデしてから頻発し始めた気がする。使い方は以前と同じ
毎回ではないし特定の動画でもない…可能性は何かな?メモリ不足?
2019/02/24(日) 09:10:51.79ID:dgO17kg10
おま環
2019/02/24(日) 20:59:34.20ID:DIk5IB6D0
2019/02/24(日) 22:56:27.80ID:UfAFLknp0
おま環
527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 19:25:47.10ID:UoVYE7uc0 GOM Player 2.3.38.5300が出ました。
V2.3.38.5300 (2019/02/25)
[Improvement of function]
- Support displaying lyrics of MP3 files
- When sync of smi subtitle file is modified, it is reflected on all languages
[VOC and bug fixes]
- Process the time stamp error of smi subtitle file
V2.3.38.5300 (2019/02/25)
[Improvement of function]
- Support displaying lyrics of MP3 files
- When sync of smi subtitle file is modified, it is reflected on all languages
[VOC and bug fixes]
- Process the time stamp error of smi subtitle file
2019/02/26(火) 01:51:54.64ID:EgqoFk2i0
直ってるかな?
2019/02/26(火) 10:33:02.01ID:auJGR7x50
最新版サックサクやな
2019/02/26(火) 12:04:21.52ID:9EAWIZNk0
A-Bループして解除した後、リストにある次の動画に移らず最初から再生されるバグは一向に直らないな
531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 16:40:04.16ID:Dwt3OllX0 * V 2.3.38.5300(2019/02/25)
【機能改善】
- MP3ファイルの歌詞表示をサポート
- smi字幕ファイルの同期を変更すると、すべての言語に反映されます
[VOCとバグ修正]
- smi字幕ファイルのタイムスタンプエラーを処理する
【機能改善】
- MP3ファイルの歌詞表示をサポート
- smi字幕ファイルの同期を変更すると、すべての言語に反映されます
[VOCとバグ修正]
- smi字幕ファイルのタイムスタンプエラーを処理する
2019/02/27(水) 23:56:27.10ID:1w3pxKWR0
2019-03-27て
2019/03/01(金) 02:44:27.39ID:M/88H3tv0
GOMはアップデートしたら不具合、宣伝が増えるのでしない。
因みに間違ってしたら「自動アップデートオン」にされるから注意なw
因みに間違ってしたら「自動アップデートオン」にされるから注意なw
2019/03/01(金) 09:51:29.83ID:chCjNKJ30
宣伝なんて出るの?
2019/03/01(金) 18:55:42.60ID:hRUPRHJV0
チャプターマーク出るようになったけど、
チャプター用の送りボタンがないから使いにくいね
チャプター用の送りボタンがないから使いにくいね
536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 10:02:10.68ID:K01LJuXm0 Bandizipアップデート在りました v6.21 2019年2月23日
•脆弱性のためACEアーカイブフォーマットのサポートを中止しました(CVE-2018-20250)。
•修正:特定のNSISを抽出する際にクラッシュする問題
•修正:シェルエクステンションが特定のケースで機能しない。
•いくつかの
•脆弱性のためACEアーカイブフォーマットのサポートを中止しました(CVE-2018-20250)。
•修正:特定のNSISを抽出する際にクラッシュする問題
•修正:シェルエクステンションが特定のケースで機能しない。
•いくつかの
537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 10:05:37.62ID:K01LJuXm0 >>536続き
・•いくつかのマイナーなバグ修正
・•いくつかのマイナーなバグ修正
538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 17:09:49.20ID:z0UtcXKs0 Bandizipは関係無いやろ
2019/03/05(火) 02:09:20.22ID:cy5mVn030
最近使い始めたのですが、起動時の画面サイズ?プレイヤーの大きさを
小さくしたいのですが、環境設定で可能でしょうか?
小さくしたいのですが、環境設定で可能でしょうか?
2019/03/05(火) 11:38:29.72ID:MVxCoBLH0
再生タグの再生画面サイズのチェックを外せば
終了した時のサイズで開くんじゃないかな
終了した時のサイズで開くんじゃないかな
2019/03/05(火) 17:17:43.20ID:cy5mVn030
2019/03/09(土) 20:33:30.66ID:KhBxql310
https://ja.wikipedia.org/wiki/GOM_Player
4 問題点
4.1 LGPLライセンスへの違反
4.2 セキュリティ面の不安
それでも使いたいなら止めはせん
人に勧めるなら朝鮮人丸出し
これはどうなの?きさまら
4 問題点
4.1 LGPLライセンスへの違反
4.2 セキュリティ面の不安
それでも使いたいなら止めはせん
人に勧めるなら朝鮮人丸出し
これはどうなの?きさまら
2019/03/10(日) 09:08:48.53ID:y56A3Wst0
2019/03/10(日) 13:18:31.39ID:XMT4mXHF0
自分がGOMを使い続けている理由
その1
1.5倍拡大が可能。
自分はPT3でTS録画した番組を縦横半分の960x540にエンコして容量削減した状態で保存しているので、
1.5倍に拡大して再生している。
他にも1.5倍拡大できるプレイヤーがあったら教えて欲しい。
その2
2カ国語音声の番組で片方の音声だけにできる。
MPCではできない。
その3
拡大した時に画面にフィットする。
VLCでははみ出てしまう。
上記1〜3が普段使いで実現できることに比べれば、>>542の事なんて全く気にならない。
その1
1.5倍拡大が可能。
自分はPT3でTS録画した番組を縦横半分の960x540にエンコして容量削減した状態で保存しているので、
1.5倍に拡大して再生している。
他にも1.5倍拡大できるプレイヤーがあったら教えて欲しい。
その2
2カ国語音声の番組で片方の音声だけにできる。
MPCではできない。
その3
拡大した時に画面にフィットする。
VLCでははみ出てしまう。
上記1〜3が普段使いで実現できることに比べれば、>>542の事なんて全く気にならない。
2019/03/10(日) 16:00:18.36ID:e3BoMTNv0
セキュリティって何のことかと思ったらその程度かよw
素人煽ったところで、スマホのほうがよっぽど危険だわw
素人煽ったところで、スマホのほうがよっぽど危険だわw
2019/03/10(日) 22:01:47.54ID:pWsDmswj0
iso再生をサポードしてくれれば、ネ申なんだがなあ
2019/03/10(日) 23:07:47.22ID:8r5gPfgD0
BEとどっちがええの?
2019/03/11(月) 01:06:14.46ID:aSqlxGMH0
>>546
未だにWindows7?
未だにWindows7?
2019/03/11(月) 02:00:47.31ID:CZaaK2cO0
CEの方がいい
2019/03/11(月) 13:25:50.39ID:4jvELyje0
isoマウントすりゃいいだけだろうに
2019/03/11(月) 15:47:51.73ID:BX11U5If0
ISO子がマウント
2019/03/12(火) 15:53:16.70ID:LdGpuxoT0
2019/03/12(火) 22:41:12.30ID:zSbweC4w0
10年使っても広告なんか一度も出たことがない
2019/03/13(水) 06:14:04.72ID:U/3qWbN40
俺もクラシック[フォルダ]使ってるから全く広告出ない
2019/03/14(木) 20:43:59.09ID:pKrNF+FZ0
GOMプレイヤーで再生すると音が悪い事に気が付いたんだけど
オーディオコーデックを別のもの使用するようにしたらいいのだろうけど
何か良いのないですかね
オーディオコーデックを別のもの使用するようにしたらいいのだろうけど
何か良いのないですかね
2019/03/15(金) 00:27:10.69ID:4+s4KS/b0
動画を一時停止したあとに再生すると音消えるよね
2019/03/15(金) 05:35:27.39ID:Hv8lez4e0
2019/03/15(金) 12:55:33.73ID:ro/JuWm/0
>>555
LAV Filters
LAV Filters
2019/03/15(金) 13:29:27.00ID:ucrseT5I0
2019/03/15(金) 20:24:32.58ID:ucrseT5I0
LAV Filtersを入れてみて大分良くなったけど
5KPlayerが頭2つくらい抜けている感じ
オーディオプレイヤーと遜色ないレベル
5KPlayerが頭2つくらい抜けている感じ
オーディオプレイヤーと遜色ないレベル
2019/03/15(金) 21:13:12.38ID:CE7SScBq0
2019/03/17(日) 10:26:19.01ID:O+RNq/xX0
2019/03/18(月) 18:17:47.29ID:lQcObHQl0
自分もほぼ>544と同じ理由でこのアプリ使ってる
たまに録画状態が悪いのかgomで再生できないtsがあるけど、その際はtvtestで再生してる
たまに録画状態が悪いのかgomで再生できないtsがあるけど、その際はtvtestで再生してる
564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 01:14:12.53ID:iA1x9/QA0 GOM Audio 2.2.19
GOM Player 2.3.39.5301が出ました。
GOM Player 2.3.39.5301が出ました。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 01:14:28.80ID:iA1x9/QA0 GOM Audio 2.2.19.0 2019-03-07
・拡張子のアイコンを変更
・モジュール音楽サポート(MOD, MO3)
・VSTプラグインの連動機能を追加
・プログラムの安定性を強化
・その他の修正および機能改善
V2.3.39.5301 (2019/03/19)
[VOC and bug fixes]
- Exception handling for AC3 Filter Runtime errors when Multi-Audio files are played
- Corrected the error that the program stops working when a user makes a motion gesture
- Corrected the problem of not proceeding updates in some environments
- Corrected the problem of not being recorded intermittently MP3 capture
- Corrected the error of Arabic mark at subtitle explorer
- Improved CDFA Stream Playback
・拡張子のアイコンを変更
・モジュール音楽サポート(MOD, MO3)
・VSTプラグインの連動機能を追加
・プログラムの安定性を強化
・その他の修正および機能改善
V2.3.39.5301 (2019/03/19)
[VOC and bug fixes]
- Exception handling for AC3 Filter Runtime errors when Multi-Audio files are played
- Corrected the error that the program stops working when a user makes a motion gesture
- Corrected the problem of not proceeding updates in some environments
- Corrected the problem of not being recorded intermittently MP3 capture
- Corrected the error of Arabic mark at subtitle explorer
- Improved CDFA Stream Playback
566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 14:19:34.54ID:ko+UauOC0 GOM Player
* V 2.3.39.5301(2019/03/19)
[VOCとバグ修正]
- マルチオーディオファイルを再生したときのAC3フィルタランタイムエラーの例外処理
- ユーザーがモーションジェスチャーをするとプログラムが動作を停止するというエラーを修正しました
- 一部の環境でアップデートが進行しない問題を修正しました
- 断続的にMP3キャプチャを記録されないという問題を修正しました
- 字幕エクスプローラのアラビアマークの誤りを修正しました
- CDFAストリーム再生の改善
* V 2.3.39.5301(2019/03/19)
[VOCとバグ修正]
- マルチオーディオファイルを再生したときのAC3フィルタランタイムエラーの例外処理
- ユーザーがモーションジェスチャーをするとプログラムが動作を停止するというエラーを修正しました
- 一部の環境でアップデートが進行しない問題を修正しました
- 断続的にMP3キャプチャを記録されないという問題を修正しました
- 字幕エクスプローラのアラビアマークの誤りを修正しました
- CDFAストリーム再生の改善
2019/03/22(金) 12:00:14.91ID:BLi/q1pr0
動画部分つまんでドラッグ対応しましたか?
2019/03/23(土) 10:36:12.57ID:EiEDc2yi0
2019/03/23(土) 14:51:25.40ID:ebfr2/d10
最新版サックサクやな
2019/03/25(月) 10:30:03.38ID:Q/5AaPVr0
HCとどっちがええの?
2019/03/25(月) 11:44:48.27ID:b9Jww43Y0
GOMに決まってるだろ
どこのニワカだよ
どこのニワカだよ
2019/03/26(火) 07:10:33.91ID:cS4sap+L0
情報抜き取りとかまだやってるのこれ?
2019/03/26(火) 08:04:23.30ID:C8cl+B5G0
HCだとインタレ解除ができないからな
2019/03/26(火) 08:39:13.71ID:BuVQzxFf0
スマンが教えてたもれ
終了時に広告ページが開かれるようになってからクラシック[フォルダ]スキンを使ってるんだけどこのスキンってプレーヤ本体と
リスト画面が分離されてるでしょ?
あれが嫌なので広告ページに飛ばされずに本体とリストが一体に出来るスキンって無いかな?
終了時に広告ページが開かれるようになってからクラシック[フォルダ]スキンを使ってるんだけどこのスキンってプレーヤ本体と
リスト画面が分離されてるでしょ?
あれが嫌なので広告ページに飛ばされずに本体とリストが一体に出来るスキンって無いかな?
2019/03/27(水) 06:33:17.69ID:Q5o4xBEy0
言ってる意味がわかんない
576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 07:38:07.52ID:kDOZ9F/L0 終了時にエラーレポート送信画面がポップアップされるようになった
2019/03/27(水) 10:35:43.83ID:KVn4MkoS0
2019/03/27(水) 22:44:26.42ID:Nd2/Guxt0
>>376
スキンをあちこち探してここにたどり着いてこれで入手出来ました。ありがとー
スキンをあちこち探してここにたどり着いてこれで入手出来ました。ありがとー
2019/03/28(木) 02:51:52.36ID:/enIcud20
>>577
多分どのスキン使っても広告ページには飛ばされると思うよ
多分どのスキン使っても広告ページには飛ばされると思うよ
2019/03/28(木) 12:12:18.37ID:RNIa45Te0
広告ブロック対策すればいいのに
2019/03/29(金) 01:09:12.26ID:oNzCnJxh0
Alt+F4で閉じれば飛ばないだろ
2019/03/29(金) 02:42:19.92ID:zD4LCoNW0
HCでもインタレ解除できたわ
すまんかった
すまんかった
2019/03/29(金) 09:02:36.85ID:scMrBHJk0
絶対に許さない
2019/03/29(金) 10:57:15.65ID:MeCgYMMN0
HCはハイクラスの事だかんな高級感からして違うだろ(女子高生
2019/04/01(月) 07:51:27.01ID:02UMLwS20
2019/04/10(水) 22:57:13.45ID:HueiPNaX0
死んで詫びろ
2019/04/11(木) 14:06:48.66ID:xqHl5Jpe0
マジ恋の命が心配
2019/04/13(土) 00:44:01.87ID:VB5jH6uD0
すみません
最近GOMで再生した後にブラウザが勝手に開くんですけど
これを止める方法はないですか
最近GOMで再生した後にブラウザが勝手に開くんですけど
これを止める方法はないですか
2019/04/13(土) 14:59:51.89ID:Wuhor7Hb0
昔のバージョンに戻す
2019/04/14(日) 01:05:05.94ID:DaL4RmDP0
戻すも何も
多分これだと思うんですけど
多分これだと思うんですけど
2019/04/14(日) 16:22:59.79ID:lKX/toWt0
昔の安定版使ってるけど今の所何もないよ
一応広告対策もしてるけどね
一応広告対策もしてるけどね
2019/04/15(月) 01:36:07.64ID:YtXvOOkB0
昔の安定版ってどれですか!!!
2019/04/15(月) 15:43:39.65ID:h7Fgne1j0
ぐぐればすぐにわかることをいちいち質問するな能無し
2019/04/15(月) 15:53:46.17ID:/INNoV8y0
数日前から再生する動画によっては、音声が無音になったのですが(他のプレイヤーなら音が出る)、
どうすればなおるのでしょうか?
どうすればなおるのでしょうか?
2019/04/15(月) 19:53:09.07ID:77VookWH0
他のプレイヤーで再生する
596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 23:28:26.25ID:+560/q/50 拡張子がMKVで4Kサイズ(3840×2160)の動画を再生すると
動画がカクカクするんだがなんでだ?
Windowsの映画&テレビで再生すると普通に再生できるのに
これ拡張子がMKVのみカクカクするんだよ
MP4で同じ4Kサイズ(3840×2160)を再生すると普通に再生できる
動画がカクカクするんだがなんでだ?
Windowsの映画&テレビで再生すると普通に再生できるのに
これ拡張子がMKVのみカクカクするんだよ
MP4で同じ4Kサイズ(3840×2160)を再生すると普通に再生できる
2019/04/15(月) 23:48:44.74ID:YtXvOOkB0
なんででしょうねえ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 20:33:16.90ID:FxzJ1cgW0 GOM Player 2.3.40.5302が出ました。
V2.3.40.5302 (2019/04/16)
[Improvement of function]
- Improved audio metadata mark (multi-album art mark, album art and lyrics exposure option)
[VOC and bug fixes]
- Fixed an issue that album art in some audio files was broken or not exposed.
- Fixed an issue that the program stopped when shut down in some environments.
V2.3.40.5302 (2019/04/16)
[Improvement of function]
- Improved audio metadata mark (multi-album art mark, album art and lyrics exposure option)
[VOC and bug fixes]
- Fixed an issue that album art in some audio files was broken or not exposed.
- Fixed an issue that the program stopped when shut down in some environments.
2019/04/17(水) 01:53:54.26ID:18tHfBww0
>>591
どうもありがとう
どうもありがとう
2019/04/17(水) 04:08:23.85ID:FgwWlPX80
昔のバージョン調べててこのサイトが出てきたのですがインチキサイトですか?
https://gom_player.ja.downloadastro.com/%E6%97%A7%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/
GOMじゃなくおかしなプログラムでした
https://gom_player.ja.downloadastro.com/%E6%97%A7%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/
GOMじゃなくおかしなプログラムでした
2019/04/17(水) 10:39:30.81ID:tvUJiMmf0
サイト名でググれば一発でどんなもんか分かるだろw
2019/04/17(水) 13:56:31.81ID:WwC94IQR0
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:28:43.04 ID:staAT4+u0
>>184
>>151
面倒だから2.2.69.5227も2.2.77.5240ENもJPも一緒に圧縮しちゃったいるものだけ取って
http://www.4shared.com/rar/oKEZEju9ba/GOMPLAYER.html
https://mega.nz/#!4FBHjTrb
http://www1.axfc.net/u/3614903
まだリンク生きてるみたいだから今のうちに取りな
安定版は2.2.69.5227か2.2.73.5235
どうせならLAVも併せて使え
>>184
>>151
面倒だから2.2.69.5227も2.2.77.5240ENもJPも一緒に圧縮しちゃったいるものだけ取って
http://www.4shared.com/rar/oKEZEju9ba/GOMPLAYER.html
https://mega.nz/#!4FBHjTrb
http://www1.axfc.net/u/3614903
まだリンク生きてるみたいだから今のうちに取りな
安定版は2.2.69.5227か2.2.73.5235
どうせならLAVも併せて使え
603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 23:42:50.96ID:oai47/Av0 ゴムプレイヤーで拡張子が.aacのファイルをドラッグアンドドロップでプレイリストに追加しようとしても何も反応しません
(他の形式の音楽や動画はドラッグアンドドロップで追加できますし、
.aacのファイルもメニューから開くを選択したり、関連付けされたファイルをダブルクリックすると再生はできます)
どうすれば拡張子が.aacのファイルをドラッグアンドドロップでプレイリストに追加できるようになりますか?
(他の形式の音楽や動画はドラッグアンドドロップで追加できますし、
.aacのファイルもメニューから開くを選択したり、関連付けされたファイルをダブルクリックすると再生はできます)
どうすれば拡張子が.aacのファイルをドラッグアンドドロップでプレイリストに追加できるようになりますか?
2019/04/18(木) 01:21:02.27ID:Dq12gQFb0
うちは
2.3.29.5287
だけど安定しているよ
広告も出ない
2.3.29.5287
だけど安定しているよ
広告も出ない
605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 02:23:42.34ID:5lnuo1m40 最新版 V2.3.40.5302
ID3v2.4で曲データが埋め込みされていると画像(アート)が表示されない。
ID3v2.4で曲データが埋め込みされていると画像(アート)が表示されない。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 21:03:31.86ID:wn100G6J0 >>605補足
ウィンドウサイズを変更すると表示されます
ウィンドウサイズを変更すると表示されます
2019/04/19(金) 21:18:36.77ID:hvio0e5K0
あーやっぱ最新も一時停止後に再生すると音消える
2019/04/20(土) 02:12:15.01ID:11PIWO3G0
10秒戻せば復活するよ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:25:50.86ID:snuHgylT0 変な広告出されてマルウエアに引っ掛かるぐらいなら、「映画&テレビ」
でいいやと乗り換えた。
再生始まったらただ見てるだけなんで、感染リスクを取るぐらいなら機能が
しょぼいくても標準搭載のこれでいいや。
でいいやと乗り換えた。
再生始まったらただ見てるだけなんで、感染リスクを取るぐらいなら機能が
しょぼいくても標準搭載のこれでいいや。
2019/04/20(土) 12:08:48.78ID:dlcDyS7N0
典型的な情弱ワロタ
2019/04/20(土) 13:04:52.88ID:m20EqWoP0
>>608
だめでした
だめでした
2019/04/20(土) 15:09:27.15ID:veeML+OS0
録画中のtsを送り戻しするにはどうやるの?
2019/04/21(日) 00:41:52.36ID:+uMKChz10
矢印キーの右左
2019/04/22(月) 20:33:55.52ID:MZcWA2Zr0
2019/04/23(火) 01:40:22.83ID:CrpeQcbF0
まあ、多いね
そのうち治まるでしょ
そのうち治まるでしょ
2019/04/23(火) 22:33:26.40ID:zSmjqTFp0
去年の10月辺りから発生してるのにずっと放置してるんだが
2019/04/23(火) 23:19:28.71ID:vMcKvzbK0
しばらくタスクマネージャーから終了させてるけど
今んとこ広告でブラウザが起動することはないな
今んとこ広告でブラウザが起動することはないな
2019/04/24(水) 01:52:55.55ID:wvKtJvfN0
バグじゃないんだから放置ってことはないでしょ
2019/04/24(水) 11:51:50.64ID:7R015lFd0
意図的に出しているのだからそのままどうぞっていうことだろうな
2019/04/25(木) 04:52:28.23ID:2rSViNFM0
金払えってことか
2019/04/25(木) 05:59:08.82ID:ftA3F4Z40
10月くらいから終了時のリダイレクト広告の報告が出始めて
11月には広告を消せる公式のスキンサイトが閉鎖されてる
1月にはマルウェア広告の報告が多数
ここのところのなりふり構わない感じが怖い
V 2.3.34.5295 (2018/10/16) このあたりから広告の報告出てる
V 2.3.33.5294 (2018/09/20) この辺のバージョンだとどうなんだろ
11月には広告を消せる公式のスキンサイトが閉鎖されてる
1月にはマルウェア広告の報告が多数
ここのところのなりふり構わない感じが怖い
V 2.3.34.5295 (2018/10/16) このあたりから広告の報告出てる
V 2.3.33.5294 (2018/09/20) この辺のバージョンだとどうなんだろ
2019/04/25(木) 12:26:48.52ID:tWHGQWoF0
広告ブロック対策して使えばいいのに
2019/04/25(木) 13:52:48.64ID:Eia5eQp20
2019/04/25(木) 14:34:00.24ID:31VDHX4X0
2019/04/25(木) 22:16:53.25ID:dU8TCWEm0
不具合っていうけど3年前に気づいたか困ってたかと言われたらそうでもない
2019/04/25(木) 23:20:20.48ID:5Ubm9YZc0
今2.3.33.5294使ってるから例の広告出たらここで報告するね
2019/04/26(金) 01:12:22.12ID:7Eur2buC0
2.3.29でもたまに出るんで出るんじゃない?
まあ、ごくたまにだけどね
どういうタイミングで出してるのかなあ
まあ、ごくたまにだけどね
どういうタイミングで出してるのかなあ
2019/04/27(土) 00:29:53.46ID:8aMsNJ950
今日windows7のパソコンが壊れたから、10のPCに買い替えてGOM使ってるんだが、
複数ファイルをGOMのショートカットアイコンにドラッグ&ドロップしたとき、ダブルクリックしても全画面表示されないんだが、そんな関係の設定ってあります?
具体的には
@GOMを開いた状態でD&Dするとダブルクリックで全画面になる
A開かない状態でD&Dすると全画面表示されない
B1つだけのファイルをD&Dすると、@Aの状態でも全画面表示される
全部キーボードショートカットのenterキー押せば全画面は表示/解除されるんだが、マウスでできないのが不便で・・・
細かいかもしれませんが、どなたかアドバイスください
複数ファイルをGOMのショートカットアイコンにドラッグ&ドロップしたとき、ダブルクリックしても全画面表示されないんだが、そんな関係の設定ってあります?
具体的には
@GOMを開いた状態でD&Dするとダブルクリックで全画面になる
A開かない状態でD&Dすると全画面表示されない
B1つだけのファイルをD&Dすると、@Aの状態でも全画面表示される
全部キーボードショートカットのenterキー押せば全画面は表示/解除されるんだが、マウスでできないのが不便で・・・
細かいかもしれませんが、どなたかアドバイスください
2019/04/27(土) 01:50:50.45ID:UJ7ygc3p0
複数ファイルをドラッグ&ドロップすると連続再生してくれるの?
知らなかった
へー
知らなかった
へー
2019/04/27(土) 02:46:04.53ID:8aMsNJ950
2019/04/27(土) 07:59:33.97ID:e02WaLY20
2019/04/27(土) 12:41:13.57ID:8aMsNJ950
2019/04/28(日) 01:21:52.32ID:xwl2ABCy0
そっかー
俺はできるだけ似たようなファイル名を付けて
連続再生させてたよ
俺はできるだけ似たようなファイル名を付けて
連続再生させてたよ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 19:13:29.42ID:eZlNks++0 https://www.gomlab.com/?language=ja
あら??久々にGOM Player公式サイトを見たら、激変していて、どのページからGOM Player最新版にアップデートできますか?
最新版は不具合ばかりだったので、ずっと安定してる旧バージョンのままだが。
ちなみに、Ver2.3.17.5274を使い続けてますが、どこかにUPされてるサイトは知りませんか?
バックアップに、zipファイルを保存しておきたいので。
または、これと同じく安定した旧バージョンでオススメはありますか?
あら??久々にGOM Player公式サイトを見たら、激変していて、どのページからGOM Player最新版にアップデートできますか?
最新版は不具合ばかりだったので、ずっと安定してる旧バージョンのままだが。
ちなみに、Ver2.3.17.5274を使い続けてますが、どこかにUPされてるサイトは知りませんか?
バックアップに、zipファイルを保存しておきたいので。
または、これと同じく安定した旧バージョンでオススメはありますか?
2019/04/29(月) 19:23:32.23ID:Ig8YyAj00
右上のハンバーガーメニューをクリック
古いやつは知らん
古いやつは知らん
2019/04/30(火) 00:45:05.93ID:5J/a3G0a0
2.2.73.5235保存しといて良かったわ
バージョン戻したら一時停止後の再生で音消えるの治った
バージョン戻したら一時停止後の再生で音消えるの治った
2019/04/30(火) 00:56:56.50ID:5J/a3G0a0
あ、やっぱダメだったわ
2019/04/30(火) 06:02:21.96ID:9EJuLXTY0
>>634
おま環
おま環
2019/04/30(火) 06:06:49.44ID:9EJuLXTY0
>>634
> 275の動画(4K 3840x2160の無変換webm 193MB)は落とせましたが、
> GOM Playerで再生できません!昨日と変わらん!やっぱYouTube側の対策のせいですか?
>
> 最新版のGOM Playerは不具合が多かったので、旧バージョンのままですが、
> YouTube以外の動画は、正常に再生できています。
>
> 皆さんも、同じでしょうか?
おま環
> 275の動画(4K 3840x2160の無変換webm 193MB)は落とせましたが、
> GOM Playerで再生できません!昨日と変わらん!やっぱYouTube側の対策のせいですか?
>
> 最新版のGOM Playerは不具合が多かったので、旧バージョンのままですが、
> YouTube以外の動画は、正常に再生できています。
>
> 皆さんも、同じでしょうか?
おま環
640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 12:33:13.65ID:9NOHyCNd0 >>624で、色んな旧バージョンが落とせるようだが、そこは安全なサイトなの?
全て英語版でしょう?
全て英語版でしょう?
641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 12:49:57.38ID:9NOHyCNd0 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131447369?__ysp=Z29tIHBsYXllciDml6fjg5Djg7zjgrjjg6fjg7M%3D
↑過去の公式サイトから、Ver2.1.49.5139が安心して落とせるけど、これは6年前のバージョンか・・・。
個人的に安定のVer2.3.17.5274と、どこが違いますかね?
必須の区間ABリピートや、動画複数起動ぐらいはできると思うが、再生中に画面枠(スキン)やマウスカーソル表示を消したり、
マウスカーソルをシークバーに移動させた際、カーソル位置の内容をサムネイル・プレビューできますか?
これらの機能がある旧バージョンを落とせる日本語サイトは、他にありますかね?
↑過去の公式サイトから、Ver2.1.49.5139が安心して落とせるけど、これは6年前のバージョンか・・・。
個人的に安定のVer2.3.17.5274と、どこが違いますかね?
必須の区間ABリピートや、動画複数起動ぐらいはできると思うが、再生中に画面枠(スキン)やマウスカーソル表示を消したり、
マウスカーソルをシークバーに移動させた際、カーソル位置の内容をサムネイル・プレビューできますか?
これらの機能がある旧バージョンを落とせる日本語サイトは、他にありますかね?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 18:37:10.82ID:9NOHyCNd0 >>641
https://gom-player.jp.uptodown.com/windows/download/102913
Ver2.2.67.5221(2015/2/3)がそれらの機能を初搭載したバージョンだね。4年前のだが、これなら良いっか。
探したら、上記サイトで拾えるけど、ここは安全なサイトでしょうか?
https://gom-player.jp.uptodown.com/windows/download/102913
Ver2.2.67.5221(2015/2/3)がそれらの機能を初搭載したバージョンだね。4年前のだが、これなら良いっか。
探したら、上記サイトで拾えるけど、ここは安全なサイトでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 18:41:31.44ID:9NOHyCNd0 連続カキコでスマソ。
ちなみに、最新版2.3.40.5302は、>>641の機能以外にもさらに使いやすくなってると思われるが、
GOM Playerを終了させると、今も怪しい広告サイトに強制的に飛ばされるの?
あと、画面端に常に広告が表示されるんだっけ?
ちなみに、最新版2.3.40.5302は、>>641の機能以外にもさらに使いやすくなってると思われるが、
GOM Playerを終了させると、今も怪しい広告サイトに強制的に飛ばされるの?
あと、画面端に常に広告が表示されるんだっけ?
2019/04/30(火) 20:19:11.21ID:iZZtgq3d0
オレのは2.2.69.5227で安定だな
ただ4kが重くて再生困難
CPUが100%張り付き状態
2コア3.2GPhenomを4コア拡張してる
GPUにはかなり余裕があるんだけどな
アプデすれば最適化されるかな
ただ4kが重くて再生困難
CPUが100%張り付き状態
2コア3.2GPhenomを4コア拡張してる
GPUにはかなり余裕があるんだけどな
アプデすれば最適化されるかな
2019/05/01(水) 02:10:21.31ID:p95Y0BYf0
GOMは4Kダメだね
最新バージョンだといいみたいだけど
最新バージョンだといいみたいだけど
2019/05/01(水) 05:11:05.44ID:oJ0TecaK0
>>ID:9NOHyCNd0
ウザイ
ウザイ
2019/05/01(水) 09:50:18.67ID:G1fF9Le90
最新版は4Kサックサクやな
2019/05/02(木) 01:01:01.78ID:uWk9jiT+0
iOS版、バグが多いな
wmvの音ズレや、flvだと画面が半分になる
wmvの音ズレや、flvだと画面が半分になる
649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 12:28:50.09ID:wWU5eEJC0 皆さんは、GOM Playerの旧バージョンを海外サイトから拾ってる人もいるが、
ウイルス対策ソフトに入ってれば、安心って感じ?
どうせ拾うなら、広告無しの有料版Plusの方が良いのでは?
拾えれば、無料で使用可能?
ウイルス対策ソフトに入ってれば、安心って感じ?
どうせ拾うなら、広告無しの有料版Plusの方が良いのでは?
拾えれば、無料で使用可能?
2019/05/02(木) 14:10:33.38ID:YGJsFrrv0
何を仕込まれてるか分からない野良サイトから拾って使うなんていうのは完全に自己責任
こんなとこで安心か否かなんて質問してるようなレベルの奴は手を出すべきじゃない
こんなとこで安心か否かなんて質問してるようなレベルの奴は手を出すべきじゃない
651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 18:12:22.49ID:wWU5eEJC02019/05/02(木) 18:59:29.38ID:YGJsFrrv0
普通に使ってるけど何か?ww
バージョンアップの度に設定ファイルいじって広告対策してるから
そんなの無縁だわ
バージョンアップの度に設定ファイルいじって広告対策してるから
そんなの無縁だわ
2019/05/02(木) 19:31:04.99ID:9obKEetg0
Q.ハッキングの危険を少しでも減らしたい
A..バックでhttp接続するプログラム。
C:Program Files/GRETECH/GomPlayer フォルダーの下記
・GomWeb3.dll
・GrLanucher.exe
・GrLanucher.ini
・Dodge.dll
これら4つをすべて削除。スパイウェアの心配もこれで解消
.下記をファイアーウォールでブロックしておく。
\Program Files (x86)\GRETECH
\AppData\Roaming\GRETECH
A..バックでhttp接続するプログラム。
C:Program Files/GRETECH/GomPlayer フォルダーの下記
・GomWeb3.dll
・GrLanucher.exe
・GrLanucher.ini
・Dodge.dll
これら4つをすべて削除。スパイウェアの心配もこれで解消
.下記をファイアーウォールでブロックしておく。
\Program Files (x86)\GRETECH
\AppData\Roaming\GRETECH
2019/05/02(木) 19:31:32.80ID:9obKEetg0
GOM Player 終了時のブラウザ広告を止める
https://god-support.blogspot.com/2019/04/gom-player.html
https://god-support.blogspot.com/2019/04/gom-player.html
2019/05/03(金) 00:17:09.91ID:iDdkMUbv0
そんなことしなくても
環境設定の再生終了時のロゴ表示をOFFにするだけで
滅多に出なくなるけどね
たま〜に出るけど
環境設定の再生終了時のロゴ表示をOFFにするだけで
滅多に出なくなるけどね
たま〜に出るけど
2019/05/03(金) 15:22:45.79ID:DdZK4quM0
バカなので教えてください
>>654で
EndingBrowser の値を 10進数で 1735657200 (2025/1/1)等の未来に設定
とありますがなぜ(2025/1/1)が1735657200なのか分かりません
できたら2025年じゃなくもっと先にしたいです
2035/1/1ならどうなりますか?
もうアップデート止めます
>>654で
EndingBrowser の値を 10進数で 1735657200 (2025/1/1)等の未来に設定
とありますがなぜ(2025/1/1)が1735657200なのか分かりません
できたら2025年じゃなくもっと先にしたいです
2035/1/1ならどうなりますか?
もうアップデート止めます
2019/05/03(金) 17:06:42.03ID:SzkDpS1T0
Unixtimeで検索しろ
2019/05/03(金) 17:52:50.92ID:DdZK4quM0
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 11:10:38.23ID:fQK+icLx0 >>655
確認ですが、環境設定→ロゴ→「再生停止時にロゴを表示する」のチェックを外すだけで、動画終了時に広告サイトが滅多に出なくなるの?
それなら、安心して公式で最新版にアップデートできる。
ところで、なぜ公式は、怪しい広告サイトが起動するのをずっと放置してるんだ?
広告無しの有料版Plusを買ってもらうためか?
確認ですが、環境設定→ロゴ→「再生停止時にロゴを表示する」のチェックを外すだけで、動画終了時に広告サイトが滅多に出なくなるの?
それなら、安心して公式で最新版にアップデートできる。
ところで、なぜ公式は、怪しい広告サイトが起動するのをずっと放置してるんだ?
広告無しの有料版Plusを買ってもらうためか?
2019/05/04(土) 11:54:30.02ID:6eB9NYdX0
単なるオウム返しで何を確認したいんだ?
2019/05/04(土) 12:26:21.89ID:SIennVAp0
最後の2行が言いたいだけだけど、こう書けばバレ無いと思える知性の人
営利企業は有料版売りたいという当たり前の事を、新発見のように書ける知性の人
営利企業は有料版売りたいという当たり前の事を、新発見のように書ける知性の人
2019/05/04(土) 15:21:29.63ID:RmvPBphc0
2019/05/04(土) 18:04:10.28ID:uL6/lwDF0
664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 00:34:05.46ID:WKcrowdE0 旧 がいいとか言ってるやつは真性の知恵遅れなんか
2019/05/05(日) 05:24:37.46ID:0AeFCfPo0
>>659
僕が使っているのは最新版じゃないから
最新版はわからないなあ
一応これね
https://plaza.rakuten.co.jp/taro3chidayo/diary/201602070000/
僕が使っているのは最新版じゃないから
最新版はわからないなあ
一応これね
https://plaza.rakuten.co.jp/taro3chidayo/diary/201602070000/
666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 11:59:39.20ID:r6qZ4Y1902019/05/05(日) 12:07:31.98ID:hY6KMQCn0
この句読点ガイジ自分で何も調べられ無い上に何も信用してないとかクズ過ぎる
2019/05/05(日) 15:41:58.36ID:yakxfmtd0
ただの荒らしか世間知らずのリアル子供だろ
無視すりゃあいいだけだ
無視すりゃあいいだけだ
2019/05/05(日) 21:32:41.80ID:i1fZOEXD0
ソース元・・・
2019/05/07(火) 10:41:57.99ID:2O00CGR10
> .下記をファイアーウォールでブロックしておく。
> \Program Files (x86)\GRETECH
> \AppData\Roaming\GRETECH
この部分のやり方がわからない
Windows Defenderファイアウォールの受信規則と送信規則に
新規規則作成しようとしてもファイル指定しかできなくて
フォルダ指定できないんだけど
> \Program Files (x86)\GRETECH
> \AppData\Roaming\GRETECH
この部分のやり方がわからない
Windows Defenderファイアウォールの受信規則と送信規則に
新規規則作成しようとしてもファイル指定しかできなくて
フォルダ指定できないんだけど
2019/05/07(火) 22:29:55.35ID:0w1P05WK0
お前ら優しいな
大丈夫だよ出ないよって言って広告出るようにしてやればいいのに
大丈夫だよ出ないよって言って広告出るようにしてやればいいのに
2019/05/08(水) 04:37:20.12ID:fnJzmC9y0
ん?
どゆこと?
どゆこと?
2019/05/08(水) 08:42:31.28ID:bZMewwII0
>>666
大丈夫だよ出ないよ
大丈夫だよ出ないよ
2019/05/09(木) 09:51:13.06ID:9UjL1jvw0
HCとどっちがええの?
2019/05/09(木) 10:00:16.34ID:VbJEk2P40
GOMに決まってるだろ常識的に考えて
2019/05/10(金) 05:28:17.75ID:la0gExAw0
HCのインタレ解除は汚い
2019/05/11(土) 02:17:32.06ID:45LShw9P0
iOS版のバグ修正された、映像が乱れたり半分になってた
wmvの音ズレは相変わらず
wmvの音ズレは相変わらず
2019/05/12(日) 02:51:15.78ID:JdRg+1Sq0
GOMのセールやってくれないかな〜〜〜
ワンコインでセールしてくれたら速攻レジストするんだけどなぁ〜(チラ
ワンコインでセールしてくれたら速攻レジストするんだけどなぁ〜(チラ
2019/05/13(月) 02:40:57.48ID:Xm8UBN7t0
一回買えば
ずっと使えるの?
ずっと使えるの?
2019/05/13(月) 16:11:54.17ID:mULdG9HN0
お世話なってるから金払っても構わない
Amazonペイあたりで払えたらいいのに
Amazonペイあたりで払えたらいいのに
2019/05/14(火) 15:02:42.86ID:gArkQHA90
何回も使えるの?
2019/05/14(火) 15:44:38.88ID:G+aEV9fE0
500円の時買ったままレジストしてないや
今でも有効なんかな
今でも有効なんかな
2019/05/14(火) 15:58:33.99ID:F2mXVw160
最後に500円セールやったのっていつ??
やるとしてもクリスマスとか年末年始?
やるとしてもクリスマスとか年末年始?
2019/05/15(水) 02:16:30.65ID:Pu1gzYfg0
500円なら買ってもいいな
2019/05/18(土) 11:35:44.20ID:pjEfVx7v0
Plusは通常版に比べてウインドウサイズを小さくできないのが痛い
というか、通常版から広告だけ消してくれればいいんだよ・・・
Plusははじめに試用することも出来ないし、その辺も不満
というか、通常版から広告だけ消してくれればいいんだよ・・・
Plusははじめに試用することも出来ないし、その辺も不満
2019/05/19(日) 01:49:15.52ID:dzavRnAe0
まじかー
それじゃあだめだな
それじゃあだめだな
2019/05/21(火) 22:16:26.31ID:oNRsYxmo0
GOM Player 2.3.41.5303
2019/05/21(火) 23:36:27.82ID:jxnXn2w10
iOS版、バックグラウンドで一時停止のまま長時間キープしてくれない
689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 01:22:40.07ID:uzXC8jTo0 GOM Audio 2.2.20.0
GOM Player 2.3.41.5303
が出ました。
GOM Player 2.3.41.5303
が出ました。
690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 01:23:00.87ID:uzXC8jTo0 * V 2.3.41.5303 (2019/05/21)
[VOC and bug fixes]
- Applied exception handling for uninstalled fonts in subtitles.
- Fixed an issue that Vertical Coordinate Settings for second subtitles was not exposed.
[VOC and bug fixes]
- Applied exception handling for uninstalled fonts in subtitles.
- Fixed an issue that Vertical Coordinate Settings for second subtitles was not exposed.
2019/05/23(木) 15:26:19.88ID:MjenPJNa0
GOM Player Plus 2. 3. 41. 5303
2019/05/23(木) 20:41:33.91ID:BncgLPXh0
gom player アップデートするとき
最後、[同意しない]を2回クリックしてる?
1回目の時は、天気アプリかなんかの拒否だけど
2回目の時、何にも表示されないから
何に同意拒否してるのか分からんね
何を仕込もうとしてんだか
最後、[同意しない]を2回クリックしてる?
1回目の時は、天気アプリかなんかの拒否だけど
2回目の時、何にも表示されないから
何に同意拒否してるのか分からんね
何を仕込もうとしてんだか
2019/05/23(木) 22:39:53.93ID:GlUFAhHq0
unchecky 入れずに文句言うやつって・・・
2019/05/24(金) 02:02:33.55ID:YOoE+6o70
同意しないと
インストールできなくない?
インストールできなくない?
695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 02:48:14.49ID:pXvEixRr0 同意しなくてもできる
同意して入っても、いらんのは後から抜けばいいだけ
同意して入っても、いらんのは後から抜けばいいだけ
2019/05/27(月) 12:22:39.61ID:VANGjyO20
最新版サックサクやな
2019/05/29(水) 10:24:05.02ID:c1GxGzHa0
HCとどっちがええの?
2019/05/30(木) 05:09:23.99ID:1xf9RNNw0
俺はHCだな
BEはいまいちな気がする
BEはいまいちな気がする
2019/05/30(木) 14:44:01.98ID:tGX8esi90
WMPもう10年以上使ってないな
2019/05/30(木) 19:32:18.53ID:jPwwrxMP0
Never Never Surrender
701名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 14:30:44.95ID:bE6i0fyv0 2014年度に発覚したウイルスで今更ながら
感染確認方法見てみたら
GrLauncher.iniとGrVersion.iniともに正常な数値じゃなかったのですが
ESETでウイルスチャックしてれば問題ないですか?
感染確認方法見てみたら
GrLauncher.iniとGrVersion.iniともに正常な数値じゃなかったのですが
ESETでウイルスチャックしてれば問題ないですか?
2019/06/05(水) 15:06:35.31ID:07eTbQvU0
ノートン使ってますが
2019/06/07(金) 01:52:01.11ID:572NpFnL0
いつの間にかスマホの動画が回転させなくても普通に見れるようになってた。
いつのverからだろ?
この機能は嬉しいが、今まで回転させて編集したやつが横向きになってるから直さんとアカンなあ
いつのverからだろ?
この機能は嬉しいが、今まで回転させて編集したやつが横向きになってるから直さんとアカンなあ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 16:59:02.08ID:kd3fcDYb0 >>664
自分は以前に旧の有料版使ってて、今回×64へのアプデ検討で無料版DLしてみたけど
ソフト起動するたびにアプデ要求されるわ、何とか起動しても変換ボタン押せば即エラー終了
しまいには放り込んだデータごと消えてるわで正直恐怖しかない。
どうなってんのこれ?もう旧にもどれば良いのだが
自分は以前に旧の有料版使ってて、今回×64へのアプデ検討で無料版DLしてみたけど
ソフト起動するたびにアプデ要求されるわ、何とか起動しても変換ボタン押せば即エラー終了
しまいには放り込んだデータごと消えてるわで正直恐怖しかない。
どうなってんのこれ?もう旧にもどれば良いのだが
2019/06/10(月) 18:45:31.47ID:LdX+5r4q0
おま環
706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 10:13:49.54ID:rrOLPNwu0 >>705
自作でもないしトリッキーな使い方もしてないんだけど
自作でもないしトリッキーな使い方もしてないんだけど
2019/06/11(火) 11:18:13.50ID:XGJQBQkt0
特殊な使い方してなくても不具合が出る場合はある
そういうのも全部ひっくるめておま環と言うの
そういうのも全部ひっくるめておま環と言うの
2019/06/12(水) 02:25:30.03ID:Hr2DAorA0
うちはブラウザが突然立ち上がったり
変な挙動をする時があるよ
すごい恐いんですけど
変な挙動をする時があるよ
すごい恐いんですけど
2019/06/12(水) 20:09:40.49ID:rIz+es9c0
なんかウイルスがどうのでアップデート2年ぐらいしてないんだけど最新版は平気?
2019/06/12(水) 20:34:42.88ID:cN/Xu+cI0
他に乗り換えてどうぞ
2019/06/14(金) 20:11:20.45ID:N/7OKc9U0
なんかスクリプトエラーが出るようになったの俺だけ?
2019/06/15(土) 06:46:24.59ID:Iq8QB5Ji0
広告を非表示にしようとするから
2019/06/16(日) 05:19:55.94ID:Yg/9VfFL0
GOMPlayerは動画ファイルを読み込んだ直後に移動すると、数秒硬直するのなんとかしてくれ
2019/06/16(日) 16:08:51.30ID:oFZ3+tox0
2.3.16.5272を2年間使用している
hakobako_fu.gps Win10_64bit
hakobako_fu.gps Win10_64bit
2019/06/16(日) 19:33:53.27ID:oFZ3+tox0
次入れるなら2.3.37.5298だろうなぁ
2019/06/18(火) 16:09:01.26ID:p9DUCJkh0
GOM Player 2.3.42.5304
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 01:43:19.34ID:0d9AvZlj0 GOM Player 2.3.42.5304が出ました。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 01:43:35.88ID:0d9AvZlj0 *V 2.3.42.5304(2019/06/18)
[VOC and bug fixes]
- Fixed playback errors of some short h.264 videos
- Fixed sync errors of videos including some ALAC codecs
- Fixed PIP playback errors of some h.264 black box videos
[VOC and bug fixes]
- Fixed playback errors of some short h.264 videos
- Fixed sync errors of videos including some ALAC codecs
- Fixed PIP playback errors of some h.264 black box videos
2019/06/20(木) 15:18:02.99ID:4mewp/Js0
動画部分つまんでドラッグまだかお
2019/06/21(金) 02:06:23.86ID:AOimi70b0
iOSで再生出来ないMP4がある、Windows版は再生できるから、早く改善しろ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 03:57:53.52ID:JVMQ60DW0 古いaviファイルが見られないのを解決してほしいです!
以前できたことがなぜできなくなるんですか!
以前できたことがなぜできなくなるんですか!
2019/06/23(日) 10:49:51.53ID:TzwTzCEt0
回転できるって聞いていれたけど回転が反映されない
2019/06/23(日) 14:17:40.69ID:cpnRVWSh0
アプデ後DVDが途中で止まるようになってしまった。
拡大機能が優秀だからGOM使用してるんだけど乗り換えの時期なのか…
拡大機能が優秀だからGOM使用してるんだけど乗り換えの時期なのか…
724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 19:53:17.13ID:F8jLmJf70 gom picker の代わりが見つからなくて草
gom picker 便利過ぎた
せっかくメモリーが16gbあるのに
32ビットに戻したくない
gom picker 便利過ぎた
せっかくメモリーが16gbあるのに
32ビットに戻したくない
2019/06/23(日) 20:02:16.62ID:4pSjwpLE0
iOS版はバグ直してくれるなら金払ってもいいくらいの出来
プロ版見たいの出せばいいのに
プロ版見たいの出せばいいのに
2019/06/23(日) 20:35:08.35ID:JCfh+Z+t0
GOMPlayerPlus 64bit 2.3.42.5304
DVD(VIDEO_TS.IFO)の再生で音が出なくなった映像も途中で止まる
Windows10の1903更新が原因かまたはGOMの5304更新かどっちかわからん
あとDVD(IFOとVOB)の再生時、ドキュメントにGOMPlayerPlusフォルダが勝手に作られるのも以前から気になってる
DVD(VIDEO_TS.IFO)の再生で音が出なくなった映像も途中で止まる
Windows10の1903更新が原因かまたはGOMの5304更新かどっちかわからん
あとDVD(IFOとVOB)の再生時、ドキュメントにGOMPlayerPlusフォルダが勝手に作られるのも以前から気になってる
727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 12:45:01.82ID:aoiiHL5x0 質問です。
GOM Player Ver2.3.17.5274(Win10 64bit)を使ってますが、市販DVDが再生できません。
なぜか初回だけは再生できて、音声が出ないので、ffdshowを入れて解決。
しかし、2回目以降に再生できなくなり、再生しようとするとフリーズしてしまいます。
以前は問題無く再生できたのですが、最近のWin10の更新が原因でしょうか?
Win10は、Ver.1803です。
GOM Playerを最新版にすれば、DVDを再生できるでしょうか?
最新版にするには、ウイルス?の広告サイト対策も必要なので決断がいりますね。
GOM Player Ver2.3.17.5274(Win10 64bit)を使ってますが、市販DVDが再生できません。
なぜか初回だけは再生できて、音声が出ないので、ffdshowを入れて解決。
しかし、2回目以降に再生できなくなり、再生しようとするとフリーズしてしまいます。
以前は問題無く再生できたのですが、最近のWin10の更新が原因でしょうか?
Win10は、Ver.1803です。
GOM Playerを最新版にすれば、DVDを再生できるでしょうか?
最新版にするには、ウイルス?の広告サイト対策も必要なので決断がいりますね。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 13:37:15.83ID:aoiiHL5x0 >>726
あ、最新Ver2.3.42.5304でも、DVDを正常に再生できないようですね・・・
GOM Player以外で、区間ABリピート等の必須機能を備えた優秀な動画再生ソフトが無いので、困ったなぁ・・・
GOM Player Plusにすれば、全て解決できるのかな??
あ、最新Ver2.3.42.5304でも、DVDを正常に再生できないようですね・・・
GOM Player以外で、区間ABリピート等の必須機能を備えた優秀な動画再生ソフトが無いので、困ったなぁ・・・
GOM Player Plusにすれば、全て解決できるのかな??
2019/06/24(月) 13:48:13.64ID:whot9WS/0
私達AOCHDという日本人限定のコミュにて対戦していまして、独自のレート管理のため登録制になっております。
新規大歓迎なので、もしよければ今から仮登録して対戦しませんか?
ゲームのルールについてですがマップはグリーンアラビアにて行われることが多いです。
基本的にバグ技等をつかなければゲーム中制限されている行動はありません。
ただしゲームを放棄するときは、チームメイト4人で合意のもと、
最後に全体チャットで「GG(グッドゲームの略)」と発言してゲームを放棄します。
なので自分1人劣勢の場合でも勝手にゲームを放棄して抜けることだけはお控えください。
チーム戦なので、もし苦しい局面に立たされた場合、仲間へチャットで資源や兵の支援をねだることも重要です。
試合が均衡で帝王戦の最後までもつれた場合は、制限時間まで戦い、最後平均スコアが高いチームが勝ちになります。
当コミュニティの情報は検索サイトにて「AOCHD.JP」と検索して頂けば出てきます。
初心者向け情報も書いてありますので、是非覗いてみてください。
また、試合の募集やメンバー内でのコミュニケーションはIRCというチャットツールを用いて行われています。
IRC導入方法もHPに書いてますので是非試合後にでも導入してみてください。
以上で説明は終了になります。初めてなので肩に力を入れずに気軽に対戦を楽しみましょう。
試合前にgl(good luck)、hf(have fun)と皆言いますが、
これは試合を楽しみましょう的な意味になります。
新規大歓迎なので、もしよければ今から仮登録して対戦しませんか?
ゲームのルールについてですがマップはグリーンアラビアにて行われることが多いです。
基本的にバグ技等をつかなければゲーム中制限されている行動はありません。
ただしゲームを放棄するときは、チームメイト4人で合意のもと、
最後に全体チャットで「GG(グッドゲームの略)」と発言してゲームを放棄します。
なので自分1人劣勢の場合でも勝手にゲームを放棄して抜けることだけはお控えください。
チーム戦なので、もし苦しい局面に立たされた場合、仲間へチャットで資源や兵の支援をねだることも重要です。
試合が均衡で帝王戦の最後までもつれた場合は、制限時間まで戦い、最後平均スコアが高いチームが勝ちになります。
当コミュニティの情報は検索サイトにて「AOCHD.JP」と検索して頂けば出てきます。
初心者向け情報も書いてありますので、是非覗いてみてください。
また、試合の募集やメンバー内でのコミュニケーションはIRCというチャットツールを用いて行われています。
IRC導入方法もHPに書いてますので是非試合後にでも導入してみてください。
以上で説明は終了になります。初めてなので肩に力を入れずに気軽に対戦を楽しみましょう。
試合前にgl(good luck)、hf(have fun)と皆言いますが、
これは試合を楽しみましょう的な意味になります。
2019/06/24(月) 20:39:00.27ID:M9xpmaCQ0
ふむ
2019/06/25(火) 08:02:11.11ID:64pOf5EX0
GOMPlayer最新版での4Kモニタでの再生動画のウィンドウサイズについて
最近4Kモニタに変え、 動画ファイルを再生すると本来の動作画像サイズよりも1.5倍大きい
サイズで表示されます。(再生サイズ100%設定時)
4Kモニタ使用時はこうなってしまうのでしょうか?もしくはどこかで直せるのでしょうか?
最近4Kモニタに変え、 動画ファイルを再生すると本来の動作画像サイズよりも1.5倍大きい
サイズで表示されます。(再生サイズ100%設定時)
4Kモニタ使用時はこうなってしまうのでしょうか?もしくはどこかで直せるのでしょうか?
2019/06/25(火) 10:10:17.03ID:A/SQGcxt0
動画部分つまんでドラッグまだかお
2019/06/25(火) 10:30:38.63ID:JeDSo2ki0
ISO再生はもう諦めたからバグは直してくれ
734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 16:56:37.70ID:tmKeaolD0 パッチを適用しますかと出てきたけど何なの?
2019/06/25(火) 18:33:26.95ID:VkiN/T6G0
>>723だけど、パッチ来てたから適用したら無事DVD再生できました。
パッチ充てることで他に何の影響があるかは無知なので知らない。
パッチ充てることで他に何の影響があるかは無知なので知らない。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 18:58:35.83ID:mPwMHzEa0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 21:09:12.82ID:4sdYjt7/0 GOM Audio 2.2.21が出ました。
2019/06/25(火) 22:13:31.12ID:VkiN/T6G0
739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 23:19:06.06ID:tRikHjOH0 このパッチ表示なに?
https://i.imgur.com/gjrkecq.jpg
https://i.imgur.com/gjrkecq.jpg
740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 23:33:05.87ID:5/o175Rl0 パッチとアップデートって何が違うの?変なソフト混ぜられそうで怖いんだけど・・
2019/06/25(火) 23:50:47.93ID:qZpAjOrp0
なにそれ
そんなん出たことないわ・・・
そんなん出たことないわ・・・
2019/06/26(水) 11:16:27.53ID:aU9Oc70w0
「あなたのPCはウィルスに感染しています、今すぐ対策を」みたいな
怪しげなポップアップに似てるw
怪しげなポップアップに似てるw
743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 11:59:31.96ID:mpPQn3f702019/06/26(水) 13:16:20.47ID:C9XiPUZ70
2019/06/27(木) 10:56:28.27ID:VHu/FAhZ0
おれも>>739が出る
さすがに怖くて押せない
さすがに怖くて押せない
2019/06/27(木) 12:58:20.67ID:H3b4zUAC0
パッチが何かわからんから来てみたけどやっぱりわからんのね
キャンセルしてもまた出てくるから困る
キャンセルしてもまた出てくるから困る
2019/06/28(金) 05:39:27.38ID:Aq5dCNG50
しかもイラストの文字が日本語だから
2019/06/28(金) 10:55:21.05ID:nR+MpXeb0
バージョンアップしたらお気に入りにのスキンが使えなくなりました
スキンサイトって有りますか?
スキンサイトって有りますか?
2019/06/28(金) 15:45:34.97ID:/dQUamWD0
クソアプリ入れようとさせるしゴミみたいなパッチ云々出るし変え時なんだろうかね
2019/06/28(金) 15:53:07.01ID:2O7cq1f60
最新版入れて使ってるけど、設定ファイル編集、
GOM関連ファイルは全部FWでブロックしてるせいか
広告も出ないし変なサイトに飛ばされることも一切ない
バッチインストールを促すダイアログも出ない
GOM関連ファイルは全部FWでブロックしてるせいか
広告も出ないし変なサイトに飛ばされることも一切ない
バッチインストールを促すダイアログも出ない
2019/06/28(金) 16:22:54.09ID:UGKytH2H0
再生してもすぐ固まって音も出ないし、パッチ適用したら再生できるようになったわ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 03:39:35.56ID:FbU2TpBt0 パッチ入れてから変なアプリとか勝手に入れられた人いますか?
2019/06/29(土) 16:48:23.42ID:iTQeENA20
ほんとパッチってなんだろうねえ
俺は2016ねんあたりから古いインストーラー全部保存してるから最悪ソレいれなおす
俺は2016ねんあたりから古いインストーラー全部保存してるから最悪ソレいれなおす
2019/06/29(土) 22:27:15.37ID:dsdlLFcs0
拡大コントラストA→B間リピート等々
正直言ってgomより優れている無料プレイヤーは無いと思ってるのに
なんでこーゆー怪しい事をするんだろうかw
他プレイヤーだと何かひとつ足りないみたいな感じなんだよね
今回のパッチは怖いですわ〜
正直言ってgomより優れている無料プレイヤーは無いと思ってるのに
なんでこーゆー怪しい事をするんだろうかw
他プレイヤーだと何かひとつ足りないみたいな感じなんだよね
今回のパッチは怖いですわ〜
2019/06/29(土) 23:52:25.56ID:iTQeENA20
* V 2.3.42.5304 (2019/06/18)
[VOC and bug fixes]
- Fixed playback errors of some short h.264 videos
- Fixed sync errors of videos including some ALAC codecs
- Fixed PIP playback errors of some h.264 black box videos
>>754
ショートカット系になれると他つかいづらいよなあ
情弱とか言われるのかなしい
[VOC and bug fixes]
- Fixed playback errors of some short h.264 videos
- Fixed sync errors of videos including some ALAC codecs
- Fixed PIP playback errors of some h.264 black box videos
>>754
ショートカット系になれると他つかいづらいよなあ
情弱とか言われるのかなしい
2019/06/30(日) 01:33:45.08ID:B18u02910
V 2.3.38.5300使ってるんだけど字幕ファイルで"の部分が"とバグ表示されるの修正された???
757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 02:01:40.04ID:pws6M7NQ0 有料でも怪しいアプリ入れようとしないならその方がいいわ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 10:16:12.44ID:99h/7opV0 ブラウザが起動するのを止めて欲しい
2019/07/01(月) 05:26:15.70ID:qaCiUe1J0
どういう時にブラウザが起動するの?
2019/07/01(月) 07:27:39.13ID:fyEotDUk0
GOMPlayerを閉じたとき
2019/07/01(月) 08:29:57.33ID:RRlte3XE0
中身はあまり見てないが、製品情報みたいなページが開く
2019/07/01(月) 11:08:50.64ID:6RwSYlxB0
まだgomplayerとか使ってるアホ居るんだw
podplayerが無料でgomplayerplus見たいな物なのに情弱結構居るのなw
podplayerが無料でgomplayerplus見たいな物なのに情弱結構居るのなw
2019/07/01(月) 12:02:52.77ID:jkLgQlFK0
パッチの内容がわからないので簡単に導入できないのですが〜って質問したら
以下のお返事が参りましたよ
---------------
こんにちは。GOM softwareを使用していただきありがとうございます。
GOM PLAYER GAFファイルの緊急パッチです。
ご安心してご利用ください。
ありがとうございます、GOM Softwareサポートチーム
---------------
なるほど!わからん!
GAFってのは
「再生されなくなったswfをどうにかして再生させる何か」ってことで俺の認識あってる?
以下のお返事が参りましたよ
---------------
こんにちは。GOM softwareを使用していただきありがとうございます。
GOM PLAYER GAFファイルの緊急パッチです。
ご安心してご利用ください。
ありがとうございます、GOM Softwareサポートチーム
---------------
なるほど!わからん!
GAFってのは
「再生されなくなったswfをどうにかして再生させる何か」ってことで俺の認識あってる?
764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 12:06:24.47ID:jkLgQlFK0 あと、誰か教えて偉い人
GOMPlayerでしきりにアプデ推奨してくるんだけどアプデ後はPlusになるみたいなんだよね
Plusになったら有料にならないの?
もうPlusも無料になったんかな?
情弱ですみません。どうぞよろしく
GOMPlayerでしきりにアプデ推奨してくるんだけどアプデ後はPlusになるみたいなんだよね
Plusになったら有料にならないの?
もうPlusも無料になったんかな?
情弱ですみません。どうぞよろしく
2019/07/01(月) 12:26:27.64ID:OtR1Y8eC0
今も昔もPlusは有料
2019/07/01(月) 12:43:59.75ID:kpkxc+Xx0
>>762
スペルの間違ってるのに情強気取り
スペルの間違ってるのに情強気取り
2019/07/01(月) 12:55:53.49ID:7zT81FWY0
podplayerってのはAB再生できるん?
2019/07/01(月) 12:58:30.46ID:SgXL1PqV0
スキンサイトってもう無いんですか?
2019/07/01(月) 13:25:16.64ID:kpkxc+Xx0
2019/07/01(月) 13:25:46.60ID:kpkxc+Xx0
GOMはアップデータが変わったダケか わかりにきぃんだよ!w
2019/07/01(月) 14:06:11.72ID:kpkxc+Xx0
>>762
ぼくがアホでした乗り換えます
ぼくがアホでした乗り換えます
2019/07/01(月) 14:59:18.21ID:lC0m4DLD0
GOMではできる、再生中にファイル移動とか削除・変名できるアプリはほとんどない
2019/07/01(月) 15:28:28.36ID:6RwSYlxB0
ID:kpkxc+Xx0
情弱必死ワロタw
まぁ無料で良いのに金払っちゃったらそっちの方が良いって思い込まなきゃやってられんよな
バカ乙w
情弱必死ワロタw
まぁ無料で良いのに金払っちゃったらそっちの方が良いって思い込まなきゃやってられんよな
バカ乙w
2019/07/01(月) 15:29:21.84ID:6RwSYlxB0
因みに無料の32bitは論外
2019/07/01(月) 18:14:52.37ID:kpkxc+Xx0
2019/07/01(月) 18:15:49.45ID:kpkxc+Xx0
中学生だなコレ
2019/07/01(月) 19:18:09.61ID:Q0eiaLKx0
結論
どっちもどっち
どっちもどっち
778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 03:59:05.28ID:R1ewFrtI02019/07/02(火) 05:40:22.47ID:rG5g9+Qz0
GooglePlayからESファイルエクスプローラーが消えてるのも不便なんだよね
2019/07/02(火) 11:03:53.64ID:n30eynIC0
>>778
おい情強様が間違えるわけないだろ 多分俺ら情弱の勘違いだってしらんけど
おい情強様が間違えるわけないだろ 多分俺ら情弱の勘違いだってしらんけど
2019/07/02(火) 21:16:41.02ID:ImCnQxRe0
全角スペース キ モ イ (・з・)
2019/07/02(火) 23:23:00.37ID:n30eynIC0
全角スペースってだめなんだw スマホガイジ?
2019/07/03(水) 02:43:36.16ID:cgpbw6xG0
は?
いちいち半角に切り替えるのは面倒だろ
いちいち半角に切り替えるのは面倒だろ
2019/07/03(水) 03:03:29.96ID:V4N2LsC60
やっぱ特徴あるよなー
改行位置が不自然だったり、句読点の位置や使用回数が狂ってたり
まぁ翻訳ソフトなんでしょ
改行位置が不自然だったり、句読点の位置や使用回数が狂ってたり
まぁ翻訳ソフトなんでしょ
2019/07/03(水) 03:12:33.07ID:sqJxBE0W0
うわあ
2019/07/03(水) 09:37:34.66ID:NjZSQb5m0
2019/07/04(木) 02:14:57.36ID:Qes8jKf00
うわあ
2019/07/04(木) 10:03:33.99ID:1UZRTOP00
2019/07/04(木) 12:36:01.37ID:80MWRRW/0
うわあ
2019/07/04(木) 17:01:42.29ID:t1nDiaQ00
↓こう言うやつは好きだぜ
2019/07/04(木) 18:14:11.91ID:U5WfWwyI0
しね
2019/07/04(木) 19:23:04.48ID:ZRRyNC5f0
うわあ
2019/07/04(木) 19:35:18.91ID:jpPndG7c0
イ`
2019/07/05(金) 01:39:29.97ID:iCbuJczV0
いつまで繰り返すんだよ!!
2019/07/05(金) 02:49:32.09ID:saziUD0B0
GOM Playerの質問です
再生サイズがおかしくなったので設定初期化をしました
するとGOMが何かをダウンロードしはじめました(タスクバーアイコンに緑色のダウンロード状況が出ている状態です)
GOM Playerはそういう方面ではあまり良い評判を聞かないので怖くなりとりあえずLANケーブルを引っこ抜いてきたのですが一体何でしょうか?
今までバージョンアップのチェックを外していたので、初期化によって久々に何かしらかの自動バージョンアップをしていたのでしょうか?
ご存知の方教えてください
再生サイズがおかしくなったので設定初期化をしました
するとGOMが何かをダウンロードしはじめました(タスクバーアイコンに緑色のダウンロード状況が出ている状態です)
GOM Playerはそういう方面ではあまり良い評判を聞かないので怖くなりとりあえずLANケーブルを引っこ抜いてきたのですが一体何でしょうか?
今までバージョンアップのチェックを外していたので、初期化によって久々に何かしらかの自動バージョンアップをしていたのでしょうか?
ご存知の方教えてください
2019/07/05(金) 08:58:18.76ID:UAahyqW00
環境設定の「最新バージョンの自動チェック」をオフにして使っていても
初期化やバージョンアップすると自動チェックがオンにされちゃうから
その関係じゃないの?
初期化やバージョンアップすると自動チェックがオンにされちゃうから
その関係じゃないの?
2019/07/05(金) 10:00:40.18ID:UZkMBfgE0
2019/07/05(金) 10:57:20.49ID:saziUD0B0
799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 13:26:26.62ID:myOiDo690 緑のバーを太くしたい
2019/07/05(金) 14:10:42.82ID:Q2kz/0a20
VC-1コーデックに対し、シンク補正使用って何ですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 17:17:04.95ID:QbshIBsE0 最近なぜか市販DVDが再生できなくなったので、思い切ってGOM Playerを久々に最新Ver.2.3.42.5304にアップデートしました。
ここでよく報告されてたウイルス警告の広告は出なくて、一安心でしゅ。
ところで、今後のために、最新Ver.2.3.42.5304のアップデート・ファイル?を保存しておきたいのですが、
以前と違って、アップデートする時にファイルが何も出て来ませんでしたが、皆さんはどうやって保存してますか?
ここでよく報告されてたウイルス警告の広告は出なくて、一安心でしゅ。
ところで、今後のために、最新Ver.2.3.42.5304のアップデート・ファイル?を保存しておきたいのですが、
以前と違って、アップデートする時にファイルが何も出て来ませんでしたが、皆さんはどうやって保存してますか?
2019/07/06(土) 00:07:00.78ID:x3sIZ1650
>>801
公式サイトからインストーラーDLだろが・・・
公式サイトからインストーラーDLだろが・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 11:14:53.30ID:2Emi70AF0 >>802
公式サイト→ダウンロード→GOM Player→(途中略)SETUP_NEW.EXE(24.8MB)(Winの場合)は、最新Ver.2.3.42.5304ですか?
このセットアップファイルを保存すれば良いんですか?
初心者なもんで、お恥ずかしいです><
公式サイト→ダウンロード→GOM Player→(途中略)SETUP_NEW.EXE(24.8MB)(Winの場合)は、最新Ver.2.3.42.5304ですか?
このセットアップファイルを保存すれば良いんですか?
初心者なもんで、お恥ずかしいです><
804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 11:20:59.97ID:2Emi70AF0 GOM Playerを最新Ver.2.3.42.5304にアップデートしたけど、やはり市販DVDが再生できないね。フリーズする。
VLCなら、問題無く再生できるが。
>>739のパッチを適用すれば、DVDを再生できるらしいけど、パッチのお知らせが来ない!どうすれば良いんだ?
VLCなら、問題無く再生できるが。
>>739のパッチを適用すれば、DVDを再生できるらしいけど、パッチのお知らせが来ない!どうすれば良いんだ?
2019/07/06(土) 12:15:08.69ID:7EVb+2kL0
Plusの5304だがGOM起動して右クリメニューの「ファイルを開く(F2キー)」から
VIDEO_TS.IFOをダブルクリックすれば確実ではないが一応音の出るDVD再生ができることがわかった
はよ直してくれ
VIDEO_TS.IFOをダブルクリックすれば確実ではないが一応音の出るDVD再生ができることがわかった
はよ直してくれ
2019/07/06(土) 13:23:57.96ID:x3sIZ1650
2019/07/06(土) 14:13:33.69ID:kf8UqfMJ0
うわっスキン配布サイト閉鎖してんじゃん
これから先どこからスキン手に入れたらいいんだよ…再インスコしたからデフォルトで入ってる奴しか使えないじゃんか
これから先どこからスキン手に入れたらいいんだよ…再インスコしたからデフォルトで入ってる奴しか使えないじゃんか
2019/07/06(土) 14:55:59.96ID:b+jSClAB0
2019/07/06(土) 15:59:00.38ID:jpTCNB/I0
うわぁって言う奴が一番嫌いです
810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 16:40:07.56ID:2Emi70AF0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 16:52:04.11ID:2Emi70AF0 あと、GOM Playerは市販DVDの再生時のみ、マウス・カーソルをシークバー上に置いても、その位置の動画内容をサムネイル・プレビューされないのは、仕様ですか?
2019/07/06(土) 17:35:01.15ID:hx7+b0Hp0
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ >>809
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ >>809
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 18:52:50.47ID:2Emi70AF0 公式サイトに、GOM Player最新Ver.2.3.42.5304でDVDが再生できない!パッチも来ない!って問い合わせたら、
旧Ver.2.3.39.5301のダウンロード先を教えてくれただけの回答だったが、この旧バージョンでDVD再生できるの?
直してくれるまで、他の動画再生ソフト使うけど。
旧Ver.2.3.39.5301のダウンロード先を教えてくれただけの回答だったが、この旧バージョンでDVD再生できるの?
直してくれるまで、他の動画再生ソフト使うけど。
2019/07/07(日) 14:28:17.09ID:QzSZ46Cb0
>>812 ←
こういう奴が一番嫌いです
こういう奴が一番嫌いです
2019/07/07(日) 22:25:38.27ID:qonZj8PY0
2019/07/08(月) 09:48:57.72ID:S/a7IQdq0
cherryPlayer より軽いが、YOUTUBEのシークや次動画の再生待ちが劣るわ。
大抵の年齢制限のURLは再生できるが、(ながら観で画面片隅で見るには)画質を固定できない、一々変更メンドイ
大抵の年齢制限のURLは再生できるが、(ながら観で画面片隅で見るには)画質を固定できない、一々変更メンドイ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 06:59:57.32ID:DToNDubf0 任意の旧バージョンと最新バージョンを共存させることってできないの?
2019/07/14(日) 08:20:56.10ID:p+haylcg0
プレイヤー消すと次の音が出るまで音が残るんだけどどうすればいいの?
2019/07/14(日) 17:21:29.25ID:Gw/o4v2i0
GOMをBEより良くする事は出来ないの?
2019/07/15(月) 01:53:31.74ID:GnXsS8ll0
できる!できる!
ほぼそのままでできる!
ほぼそのままでできる!
821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 06:19:52.26ID:YfR8pohb0 字幕ファイルのvttが認識されるようになったのは
いつのバージョンからかわかる人いますか?
いつのバージョンからかわかる人いますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 17:02:27.55ID:SwM/m2940 >>739
この表示なに?
この表示なに?
2019/07/17(水) 03:59:29.13ID:+CMSQ1Y60
最近のGOMってどうなの
824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 04:20:56.57ID:rHWAxFKB0 パッチ表示なくなったよね
2019/07/17(水) 06:19:48.41ID:FcHfJD3n0
なくなってないよ
2019/07/17(水) 11:34:49.32ID:k+6Q1Ktp0
なくなってない
2019/07/17(水) 14:56:47.44ID:Ct+Hm4jg0
なくなってなくないか?
2019/07/18(木) 04:41:32.93ID:OsiW/ErT0
>>824
なくなってないよ
なくなってないよ
2019/07/18(木) 06:43:43.40ID:23RkA5no0
>>824
パッチあてちまったなあ・・・
パッチあてちまったなあ・・・
2019/07/18(木) 11:47:49.26ID:Yj0lvAYF0
パッチあてたら負けだと思ってる
2019/07/18(木) 20:38:01.14ID:izv9ONTN0
君は何と勝負しているんだ
2019/07/19(金) 02:17:35.31ID:OUmiOC1j0
男には決して避けては通れない戦いというものがあるのだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 05:05:07.60ID:zGdXnaqJ0 最近再インスコしたんだよ
そしたらバージョンそのままでパッチ表示が出なくなった
今はパッチ当てたものを配布してるんだろうね
てことはパッチ当てる行為はみんながいつも普通にアプデしてるのと同じことだと思うよ
改善が小規模だから今回はパッチにしただけでしょ
見慣れないものが出てきたらみんな警戒するわな
そしたらバージョンそのままでパッチ表示が出なくなった
今はパッチ当てたものを配布してるんだろうね
てことはパッチ当てる行為はみんながいつも普通にアプデしてるのと同じことだと思うよ
改善が小規模だから今回はパッチにしただけでしょ
見慣れないものが出てきたらみんな警戒するわな
2019/07/19(金) 21:31:35.44ID:SxQnD2D+0
プラスの500円セールまだ?
2019/07/19(金) 22:40:03.81ID:V+VTXDkL0
ようつべURL 一々こぴぺメンドイわ
2019/07/21(日) 13:53:52.33ID:Poqv07Mk0
モザイク破壊機能搭載まだ?
2019/07/22(月) 08:09:02.81ID:X2geulwm0
2019/07/22(月) 17:07:37.26ID:CfapQ7Y60
いや、応援の意味で買いたい
2019/07/23(火) 15:27:45.60ID:o6WKQ+/U0
GOM Player 2.3.43.5305
840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 21:01:40.46ID:OFuY4nAr0 GOM Player 2.3.43.5305が出ました。
V 2.3.43.5305 (2019/07/23)
[VOC and bug fixes]
- Fixed AC-3 pass through output errors
- Added Skin Snap On/Off Settings
- Added Czech UI
V 2.3.43.5305 (2019/07/23)
[VOC and bug fixes]
- Fixed AC-3 pass through output errors
- Added Skin Snap On/Off Settings
- Added Czech UI
2019/07/24(水) 19:21:15.05ID:EKDO5yZi0
動画部分つまんでドラッグまだ?
2019/07/24(水) 23:10:06.21ID:/lTA/ld40
え、GOMPlusで動画再生してたら、突然ブラウザ開いてGOMのページに飛ばされたんだけど
なにこれ怖い
なにこれ怖い
2019/07/25(木) 05:00:13.95ID:ca3Ur5kQ0
2019/07/25(木) 23:19:22.09ID:ftWqvbHD0
>>843
八四二じゃないけどありがとう
八四二じゃないけどありがとう
2019/07/25(木) 23:19:45.15ID:ftWqvbHD0
規制で数字すら書き込めない
2019/07/26(金) 07:00:14.20ID:7Oz78laC0
>>842
どうもありがとう
どうもありがとう
2019/07/26(金) 22:48:29.28ID:Atg3sml20
えぇ・・・有料版なのに広告に飛ぶとか、うんこやん
2019/07/27(土) 01:36:54.37ID:fCNviy9I0
GOMは俺が育てた
2019/07/27(土) 02:11:45.32ID:sJUd8ltI0
お前が犯人かよ!
2019/07/27(土) 02:14:48.83ID:sJUd8ltI0
>>654
この値がないのだが…
この値がないのだが…
2019/07/27(土) 02:17:32.42ID:sJUd8ltI0
バージョンは2.3.29.5287
2019/07/27(土) 13:58:19.66ID:UGn0Pq+v0
公式サイトのGOM Playerのページの
「システム動作環境を確認するする」
のボタンでちょっと笑ってしまった。
しかしこのソフトは、なんでインストーラーのファイル名にバージョンの数字(2.3.43.5305とか)がついてないんだろう。
バージョンごとに保存してるのに、そのつど自分でつけなきゃならないから面倒だ。
インストールして起動して、プログラム情報開いてバージョンを確認、ファイル名に同じ数字をつけてリネーム、って。
あとなんで毎回インストールするたびに自分で入れたスキンが勝手に削除されるんだよ。
そのたびにバックアップしてたスキンフォルダをコピーし直さなきゃならなくてこれまた面倒だ。
「システム動作環境を確認するする」
のボタンでちょっと笑ってしまった。
しかしこのソフトは、なんでインストーラーのファイル名にバージョンの数字(2.3.43.5305とか)がついてないんだろう。
バージョンごとに保存してるのに、そのつど自分でつけなきゃならないから面倒だ。
インストールして起動して、プログラム情報開いてバージョンを確認、ファイル名に同じ数字をつけてリネーム、って。
あとなんで毎回インストールするたびに自分で入れたスキンが勝手に削除されるんだよ。
そのたびにバックアップしてたスキンフォルダをコピーし直さなきゃならなくてこれまた面倒だ。
2019/07/27(土) 17:35:37.46ID:4AZQRM040
■ 栃木ゲーセン事情77 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw 南人彰ってのが実際放火やってんじゃないかっていう声してんだよなwマジ怖いよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw 南人彰ってのが実際放火やってんじゃないかっていう声してんだよなwマジ怖いよ
2019/07/30(火) 19:20:12.47ID:hXhwjPKN0
重たい高画質の動画を再生すると画面が透明になって閉じるまで戻らなくなる現象がよく発生するな(音声は問題なし)
2019/07/31(水) 19:29:09.06ID:IWW02GXI0
減量だな
2019/08/02(金) 08:18:33.97ID:xZFtFuwZ0
糞Windows10では良くあること
2019/08/03(土) 09:53:28.32ID:AHf0EB6O0
NHKの録画.tsは
音が出なかったり
再生できなかったり
番組の切り替わりに
GOMが対応しきれないの?
音が出なかったり
再生できなかったり
番組の切り替わりに
GOMが対応しきれないの?
2019/08/03(土) 12:12:41.95ID:91KOt3Xy0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/05(月) 06:20:20.70ID:3+lF53u10
>>857
おま環orスペック
おま環orスペック
2019/08/06(火) 10:13:03.68ID:yJ0Sm1kh0
コーデックによるけど
副作用があるからな
副作用があるからな
2019/08/06(火) 18:40:48.82ID:/Bd3xJcK0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/08/06(火) 18:40:53.96ID:/Bd3xJcK0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/08/06(火) 23:43:28.39ID:Q7pgBGLX0
第二世代コアi5のノートだがFHDのmp4で音ズレ起こすね
同じ動画でもMPC-HCだと音ズレしない
プレーヤーが重いっていう現象なのかな?
同じ動画でもMPC-HCだと音ズレしない
プレーヤーが重いっていう現象なのかな?
2019/08/07(水) 00:04:26.07ID:j+w/T/Mu0
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-
> 522 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 07:50:56.81 ID:8X7fHf5f
> M2基板問題が勃発
>
> 523 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/05(月) 07:59:17.10 ID:/W+ed2iq
> ネット工作して身元がバレる奴は三流 犯人は株式会社チキンヘッドの南人彰
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-
> 522 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 07:50:56.81 ID:8X7fHf5f
> M2基板問題が勃発
>
> 523 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/05(月) 07:59:17.10 ID:/W+ed2iq
> ネット工作して身元がバレる奴は三流 犯人は株式会社チキンヘッドの南人彰
2019/08/07(水) 00:30:55.44ID:AcgpSVx00
>>863
おまかん
おまかん
2019/08/07(水) 11:41:53.38ID:7ilpK3T50
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-777
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな
そういえばそうだな
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと
こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い
これ本当なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-777
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな
そういえばそうだな
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと
こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い
これ本当なの?
2019/08/07(水) 13:06:47.20ID:eXotw0ib0
BEのほうがいいっぽいな
2019/08/08(木) 13:31:52.03ID:L9MwBkAv0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
2019/08/10(土) 21:14:22.26ID:QZWhYrDg0
なんやコレ
糖質の自己紹介か?
糖質の自己紹介か?
2019/08/11(日) 19:34:57.80ID:w6NXNtpZ0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
wd
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
wd
2019/08/12(月) 16:09:11.07ID:/TdRZKoB0
GOM Player 2.3.44.5306
872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 16:31:16.20ID:blglvkWK0 GOM Player 2.3.44.5306が出ました。
V2.3.44.5306 (2019/08/12)
[VOC and bug fixes]
- Resolved an issue about the multi-line sbv subtitles.
- Resolved an issue about time value of srt, vtt subtitles.
- Resolved an issue that HTML Entity was marked in the embedded subtitles.
V2.3.44.5306 (2019/08/12)
[VOC and bug fixes]
- Resolved an issue about the multi-line sbv subtitles.
- Resolved an issue about time value of srt, vtt subtitles.
- Resolved an issue that HTML Entity was marked in the embedded subtitles.
2019/08/12(月) 23:46:00.64ID:yq6vabge0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>1 5 年 治 ら な い な ら 無 理 だ ろ w
>熊 沢 栄 ー 郎 み た い に 親 に 殺 し て も ら う し か ね え わ w
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
gaewada
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>1 5 年 治 ら な い な ら 無 理 だ ろ w
>熊 沢 栄 ー 郎 み た い に 親 に 殺 し て も ら う し か ね え わ w
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
gaewada
874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/27(火) 18:42:57.75ID:cAwHMi4h0 GOM Audio 2.2.22が出ました
2019/08/27(火) 22:06:40.81ID:FzeJRImW0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/31(土) 14:58:52.51ID:gVW1Dlp80
GOM PLAYER V 2.3.44.5306
gom2016スキンの時間表示フォント画像を編集してモノクロにしたらクッキリ見やすくなった
ついでにタイトルバーのファイル名の文字色も真っ白に
gom2016スキンの時間表示フォント画像を編集してモノクロにしたらクッキリ見やすくなった
ついでにタイトルバーのファイル名の文字色も真っ白に
2019/09/03(火) 06:17:03.66ID:8G4wwoGx0
n■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
2019/09/04(水) 20:24:36.13ID:vEvrst3o0
動画開いたりするとGOM公式サイトに飛ばされる
まじでうざいんだがなんとかならんのかね
まじでうざいんだがなんとかならんのかね
2019/09/04(水) 20:57:52.34ID:gxmpbIzH0
>>878
GOM Player Plus をご購入ください
GOM Player Plus をご購入ください
2019/09/04(水) 21:24:21.84ID:vEvrst3o0
>>879
嫌です
嫌です
2019/09/05(木) 02:20:32.50ID:+CpKG9yL0
2019/09/05(木) 09:43:00.24ID:uv6cQkxW0
>>881
アドバイスでもなんでもなくて草
アドバイスでもなんでもなくて草
2019/09/05(木) 09:55:10.14ID:+CpKG9yL0
2019/09/05(木) 11:42:24.92ID:uv6cQkxW0
>>883
しつけえぞ韓国人
しつけえぞ韓国人
2019/09/05(木) 12:24:50.76ID:1mTxSP3e0
2019/09/05(木) 19:31:17.76ID:uv6cQkxW0
俺は一回しか返してねえよ間抜け
2019/09/05(木) 23:02:11.41ID:1mTxSP3e0
2019/09/05(木) 23:37:30.22ID:uv6cQkxW0
知的障害すぎてやべえな ついていけん
2019/09/06(金) 07:44:35.12ID:NZdprXhm0
先に抜けたほうが勝ち
2019/09/06(金) 07:50:31.65ID:mbttL+yx0
最後まで粘っちゃったID:uv6cQkxW0(´・ω・) カワイソス
891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/06(金) 09:41:08.54ID:rIJmYzbn0 動画部分つまんでドラッグまだかお
2019/09/11(水) 22:31:15.84ID:gFJKC9RA0
GOM Player ver 2.3.44.5306
893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 14:19:46.95ID:/x6ZDeoS0 まだ?
2019/09/17(火) 11:17:57.20ID:rOZr3ZiX0
BEのほうがいいっぽいな
2019/09/17(火) 15:29:44.56ID:v0Q0r8B00
GOM Player 2.3.45.5307
896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 20:24:23.47ID:U/QxcLBy0 GOM Player 2.3.45.5307が出ました
* V 2.3.45.5307 (2019/09/17)
[VOC and bug fixes]
- Added a function of playing the next file automatically after the current file has finished.
- Fixed an error of being omitted at the beginning of some OGG files.
- Fixed a crash error which happened when you cropped a video during playback.
- Supports to play and selectively apply the CoreAAC codec.
- Fixed an error that some subtitles with same SMI Time were omitted.
* V 2.3.45.5307 (2019/09/17)
[VOC and bug fixes]
- Added a function of playing the next file automatically after the current file has finished.
- Fixed an error of being omitted at the beginning of some OGG files.
- Fixed a crash error which happened when you cropped a video during playback.
- Supports to play and selectively apply the CoreAAC codec.
- Fixed an error that some subtitles with same SMI Time were omitted.
897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 09:30:02.69ID:scKQprBo0 アレ まだ?
898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 16:20:01.53ID:1VZf+QF90 パッチあてたらエラーで再生できなくなったぞ!
2019/09/21(土) 17:20:38.82ID:Hb5Dguxp0
パッチあててからおかしいね
今まで普通に再生できたファイルがエラー出るようになった
今まで普通に再生できたファイルがエラー出るようになった
2019/09/21(土) 18:50:06.24ID:8JBfSB4E0
安倍のせい
2019/09/21(土) 20:18:45.60ID:GjorA4hI0
901
902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/22(日) 01:02:13.21ID:J0aH+nrT0 Flvが再生できなくなったの俺だけ?
2019/09/22(日) 08:07:00.55ID:r1Q1PyVj0
flvもmpeg2もダメだ
十分チェックせずにパッチ配信するんじゃMSと同じじゃん
十分チェックせずにパッチ配信するんじゃMSと同じじゃん
2019/09/22(日) 10:43:24.51ID:0PELgvWu0
俺もflvでエラー出たが
設定 フィルタ
flash videoのチェック外す
これでflvいけた
設定 フィルタ
flash videoのチェック外す
これでflvいけた
2019/09/22(日) 11:10:50.57ID:7Nm0cswF0
>>904
それやってみたけど駄目だった
それやってみたけど駄目だった
2019/09/22(日) 11:42:03.80ID:r1Q1PyVj0
907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/22(日) 12:47:36.16ID:J0aH+nrT0 >>904
いけた!ありがと
いけた!ありがと
2019/09/22(日) 15:45:36.11ID:0PELgvWu0
このチェック外すということはgom内臓のコーデックを使用しませんよ事だから
該当の動画にあてはまるコーデックを入れなければ見られないぞ
ffdshowとFLV Splitterで良いと思うが入れてる?
該当の動画にあてはまるコーデックを入れなければ見られないぞ
ffdshowとFLV Splitterで良いと思うが入れてる?
2019/09/23(月) 05:34:07.07ID:rUHQXuuM0
この不具合、発信元は把握してるのか?
大至急修正ないとまた騒ぎになるぞ
大至急修正ないとまた騒ぎになるぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/23(月) 10:04:24.53ID:xGe9YlbA0 mp4も再生できないのがたまにあるぞ
2019/09/23(月) 10:49:51.57ID:XT1seqV90
修正来たね
元通りFLVが再生されるようになった
元通りFLVが再生されるようになった
912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/23(月) 21:47:29.97ID:RT87kNwO0 動画部摘んでドラッグまだ?
マダ?マンダ?
マダ?マンダ?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/24(火) 03:58:51.48ID:0S6oT0b+0 エラー出たときに情報を送信しちゃって大丈夫ですかね?
2019/09/25(水) 01:51:18.27ID:6Or0CDQF0
アプデしたらvobが、再生できん
915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/25(水) 03:05:17.75ID:fqpRuxBd0 このパッチ表示なに?
2019/09/25(水) 17:00:24.93ID:HJ4fUf6d0
またパッチがどうのこうのって出るようになってんのな
公式の物なんだろうけど怪しすぎるんだよなコレ
公式の物なんだろうけど怪しすぎるんだよなコレ
2019/09/25(水) 17:13:37.87ID:GOvn9DJg0
しかもパッチ当てても「プログラム情報」−「変更事項」は更新されないし
918sage
2019/09/25(水) 21:36:19.82ID:rKJ+DbSE0 律儀にアプデするの疲れたわ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 03:48:54.02ID:Vvn6rs7Z0 だよな
摘んでドラッグ出来なきゃ放置でいい
摘んでドラッグ出来なきゃ放置でいい
2019/09/27(金) 09:17:45.47ID:3a077qZP0
とくにこの外交関係情勢下、なにを仕込まれるか分からん
本当なら日本向け版は廃止されててもおかしくないのに
本当なら日本向け版は廃止されててもおかしくないのに
2019/09/28(土) 09:45:06.67ID:zsXyx3GD0
大統領府が仕込んでる反日に企業がそうホイホイ乗ってこないだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/01(火) 08:28:47.73ID:Z5kUQ/vS0 話しぶったぎってスマン
動画複数起動したら二つ目から画面真っ暗になって表示されないんだけど俺だけかな?
なんでだろ教えて
動画複数起動したら二つ目から画面真っ暗になって表示されないんだけど俺だけかな?
なんでだろ教えて
2019/10/01(火) 08:50:00.44ID:GlmJO6hK0
てすと
2019/10/01(火) 09:15:55.71ID:GlmJO6hK0
なんで「映像に合わせる」ってあるの?
っていうかなんで最初から映像に合わせないの?
小さな動画で合わせると下の操作部分が表示しきれなくなって問題あるって場合なら分かるけど、
そうじゃない時でも黒縁が出来てしまう
黒縁が出来なくなる設定ってある?
っていうかなんで最初から映像に合わせないの?
小さな動画で合わせると下の操作部分が表示しきれなくなって問題あるって場合なら分かるけど、
そうじゃない時でも黒縁が出来てしまう
黒縁が出来なくなる設定ってある?
925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/02(水) 00:16:29.76ID:GrOIRJ/m0 ちょっと何言ってるのか
2019/10/02(水) 04:32:28.71ID:TEsivTCg0
100%なら出ないけど200%で設定してると出るみたいだな
200%でも黒縁が出来ないようにならないかな
200%でも黒縁が出来ないようにならないかな
927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/02(水) 14:55:09.27ID:xnf71jgv0 どなたか>>922をよろしくおねがいします<(_ _)>
2019/10/02(水) 21:18:16.04ID:TEsivTCg0
2019/10/02(水) 23:56:59.98ID:x8pBO/3v0
>>927
マシンスペックと立ち上げてるアプリ(ファイルやタブ)の状況を書いた方がいいよ
マシンスペックと立ち上げてるアプリ(ファイルやタブ)の状況を書いた方がいいよ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 00:27:10.56ID:PWWLEnt/02019/10/03(木) 20:38:52.38ID:b9VnE2OB0
>>930
メモリとクロックは充分だが、OSとCPUが古いね
うちのi3ノート(4世代、1.7G、メモリ8GB、Win10)
でブラウザやタブ開きまくっても、複数動画は開くから
OSやグラフィックドライバなどの問題かもしれんね
メモリとクロックは充分だが、OSとCPUが古いね
うちのi3ノート(4世代、1.7G、メモリ8GB、Win10)
でブラウザやタブ開きまくっても、複数動画は開くから
OSやグラフィックドライバなどの問題かもしれんね
932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/05(土) 19:05:39.83ID:j3Yd/kYX0 質問します。
4Kの32インチのモニターを使ってますが、GOM Player(Ver2.3.45.5307)で、フルHD動画を再生すると、
なぜかフル画面で表示されるのは、なぜですか?
普通は4Kなので、フルHDなら画面の1/4サイズで表示されるはずですが。
GOM Playerの設定で、本来の動画サイズで表示できるように変更可能ですか?
4Kの32インチのモニターを使ってますが、GOM Player(Ver2.3.45.5307)で、フルHD動画を再生すると、
なぜかフル画面で表示されるのは、なぜですか?
普通は4Kなので、フルHDなら画面の1/4サイズで表示されるはずですが。
GOM Playerの設定で、本来の動画サイズで表示できるように変更可能ですか?
2019/10/05(土) 19:12:31.26ID:/zZrp8Lw0
934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/05(土) 19:44:26.53ID:j3Yd/kYX0 >>933
HD動画(1280x720)だと、フル画面ではなく、少し小さめに表示されますが、
4Kモニターの1/4以上の少し大きめに表示されます。
ちなみに、VLCでフルHD動画(1920x1080)を再生すると、4Kの本来の1/4サイズで表示されるので、
GOM Playerの設定がおかしい事になりますね。
どこの設定で、本来の動画サイズで表示できるでしょうか?
HD動画(1280x720)だと、フル画面ではなく、少し小さめに表示されますが、
4Kモニターの1/4以上の少し大きめに表示されます。
ちなみに、VLCでフルHD動画(1920x1080)を再生すると、4Kの本来の1/4サイズで表示されるので、
GOM Playerの設定がおかしい事になりますね。
どこの設定で、本来の動画サイズで表示できるでしょうか?
2019/10/05(土) 19:53:46.23ID:/zZrp8Lw0
936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/05(土) 19:59:32.42ID:j3Yd/kYX02019/10/05(土) 20:14:23.92ID:/zZrp8Lw0
それ以外思いつかないな
俺は4Kモニタの環境じゃないから「俺はならないぞ」とか言えない
俺は4Kモニタの環境じゃないから「俺はならないぞ」とか言えない
938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/06(日) 12:30:38.83ID:mxDu7zEZ0 >>937
逆にGOM Playerから、フルHD動画(1920x1080)の4Kモニターでの本来の1/4サイズに縮小表示するのは、どうやれば設定できますか?
逆にGOM Playerから、フルHD動画(1920x1080)の4Kモニターでの本来の1/4サイズに縮小表示するのは、どうやれば設定できますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/06(日) 13:25:32.77ID:eTivb9fx0 HCのほうがいいらしいな
940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/06(日) 15:43:18.95ID:mxDu7zEZ0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/06(日) 15:48:38.21ID:mxDu7zEZ02019/10/07(月) 00:58:48.74ID:lv65MPcf0
モニターは4Kだけどグラボやドライバのせいで2K表示になってるって落ちじゃ
2019/10/07(月) 01:37:17.43ID:5pkg+Ott0
2019/10/07(月) 01:46:05.81ID:lv65MPcf0
ちょっとググったけどインテルHD3000は4K非対応みたいだぞ
4Kが表示できるのはHD4200以降
まずデスクトップで右クリックして現在の解像度を確認しろ
4Kが表示できるのはHD4200以降
まずデスクトップで右クリックして現在の解像度を確認しろ
2019/10/07(月) 01:53:29.36ID:5pkg+Ott0
946932
2019/10/07(月) 11:09:49.21ID:UErXb1mO0 >>942
確認しましたが、ディスプレイ設定は4Kの解像度設定になってるし、グラボも4K対応で、
画面は正常に美しい画像で表示されています。
フルHD動画をVLCで再生すると、本来の4Kモニター画面の1/4サイズに表示されるので、
GOM Player側の設定が原因かも?
なので、GOM Playerも最初から1/4サイズに表示するように設定できませんかね?
確認しましたが、ディスプレイ設定は4Kの解像度設定になってるし、グラボも4K対応で、
画面は正常に美しい画像で表示されています。
フルHD動画をVLCで再生すると、本来の4Kモニター画面の1/4サイズに表示されるので、
GOM Player側の設定が原因かも?
なので、GOM Playerも最初から1/4サイズに表示するように設定できませんかね?
947932
2019/10/07(月) 11:17:04.88ID:UErXb1mO0 Win板で、たまたま別の質問で教えて頂いた回答で発見しましたが、
4Kの32インチのモニターを使っているので、
[設定] > [システム] > [ディスプレイ]で表示スケールはいつも200%に設定しています。
これを100%に設定すると、GOM PlayerでもフルHD動画(1920x1080)が、
4Kモニターで本来の1/4サイズで再生できました。
でも、表示スケール100%は、あり得ないぐらい文字などが超小さいので使えません。
GOM Playerは、このWin10の表示スケールと連動しているって事ですね。
4Kの32インチのモニターを使っているので、
[設定] > [システム] > [ディスプレイ]で表示スケールはいつも200%に設定しています。
これを100%に設定すると、GOM PlayerでもフルHD動画(1920x1080)が、
4Kモニターで本来の1/4サイズで再生できました。
でも、表示スケール100%は、あり得ないぐらい文字などが超小さいので使えません。
GOM Playerは、このWin10の表示スケールと連動しているって事ですね。
2019/10/09(水) 21:08:11.67ID:n2hAEzxt0
動画部摘んでドラッグまだ?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 07:07:23.72ID:KV1Q2sBi0 駄目だGOM複数起動したら二つ目の画面が真っ暗で表示されねえくそっ
950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 11:47:46.17ID:TIGsNbmf0 駄目だ
動画部分摘んでドラッグしようとしても動かねーくそっ
動画部分摘んでドラッグしようとしても動かねーくそっ
2019/10/11(金) 01:14:30.11ID:8gBcyKD/0
2週間ぶりにGOMで動画を見ようとしたら スクリプトエラー が表示されるようになった・・・
どーしたらイイ?
どーしたらイイ?
2019/10/11(金) 03:34:24.84ID:pFSpi++d0
>>951
有料版購入
有料版購入
2019/10/11(金) 23:01:25.20ID:4vmBii0w0
まじかー
金払うのやだなー
金払うのやだなー
2019/10/12(土) 01:20:02.40ID:Xq7X3Fr20
金田正一
2019/10/12(土) 19:45:25.66ID:g/LLiivt0
MPC-BE 64BIT
956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 06:14:37.10ID:IdhojLJv0 そっちの方がええっぽいな
2019/10/14(月) 07:43:45.49ID:Jsr9lqzB0
よかねえよ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 08:53:01.58ID:69Qn/gHe0 GOM Player 2.3.46.5308が出ました。
* V 2.3.46.5308 (2019/10/15)
[Improvement of function]
- Added an option showing remaining playback time. (Playback Toggle)
[VOC and bug fixes]
- Fixed an issue of videos not playing when you set up units in pixels as zooming in or out videos.
- Added a function to adjust VR screen mode on the list of shortcut keys.
* V 2.3.46.5308 (2019/10/15)
[Improvement of function]
- Added an option showing remaining playback time. (Playback Toggle)
[VOC and bug fixes]
- Fixed an issue of videos not playing when you set up units in pixels as zooming in or out videos.
- Added a function to adjust VR screen mode on the list of shortcut keys.
959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 10:16:23.45ID:8QnEmevD0 動画部分つまんでドラッグに対応しましたか?
ダブクリの間隔を決めかねているとできませんよね
ダブクリの間隔を決めかねているとできませんよね
2019/10/23(水) 15:39:49.15ID:BEGb5UmR0
Windows版もiPad版も最近再生出来ないファイルが増えたな(以前は再生出来てたのに)
とりあえずiPad版はVLCに乗り換えた、こっちだと今のところ確実に再生出来る
とりあえずiPad版はVLCに乗り換えた、こっちだと今のところ確実に再生出来る
961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 15:54:34.51ID:a13bm3iD0 残った再生時間を表示するオプション追加(再生時間切り替え)
これどっから設定するの?
これどっから設定するの?
962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 16:59:56.56ID:COPMddIY0 GOM Audio 2.2.23が出ました.
2019/10/26(土) 01:37:55.04ID:M4w6ecVY0
画面キャプチャーで時間が進むのどうにか出来ないのか?
手持ちのPowerDVDはそんなことにはならないのに
手持ちのPowerDVDはそんなことにはならないのに
2019/10/26(土) 01:54:53.18ID:pSN5moZO0
なにか不具合でも?
キャプチャーしましたよ
ってのが確認できていいじゃん
キャプチャーしましたよ
ってのが確認できていいじゃん
2019/10/26(土) 01:59:49.13ID:M4w6ecVY0
停止してキャプチャーすると0.何秒かズレてキャプチャーされる
2019/10/27(日) 09:20:01.71ID:XgVYMeUk0
停止しないでキャプチャーすると?
2019/10/28(月) 17:19:17.64ID:BFycaCEW0
こんなクソプレイヤー使うしかないのがつれぇ
968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/29(火) 07:39:41.47ID:ZspBsfZ10 youtubeで落とした動画がいくつかちゃんと再生できない
mkvは音声だけ正常で映像がスローになるし
mp4でも映像なしで音声ファイルとして再生されるものもある
例えば https://www.youtube.com/watch?v=PtSaJS3NEpc
mkvは音声だけ正常で映像がスローになるし
mp4でも映像なしで音声ファイルとして再生されるものもある
例えば https://www.youtube.com/watch?v=PtSaJS3NEpc
2019/10/29(火) 09:19:04.15ID:MvYpvSyu0
>>968
720pで保存したの再生してみたけど何の問題もないけど
720pで保存したの再生してみたけど何の問題もないけど
970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/29(火) 22:31:19.36ID:cCHuuQco0 >>968
pcのスペックも書いてくれよ
pcのスペックも書いてくれよ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 05:25:57.48ID:9iKSYbFl0 968ですが自己解決したっぽい
mkvは2160pでただ単に画質が良すぎただけだったすまんこ
mp4はAV1というコーデックのものが音声のみになってしまうみたい
上の動画も720pのを落としたけどAV1はダメでH264はOKだった
mkvは2160pでただ単に画質が良すぎただけだったすまんこ
mp4はAV1というコーデックのものが音声のみになってしまうみたい
上の動画も720pのを落としたけどAV1はダメでH264はOKだった
2019/11/20(水) 15:29:33.71ID:rFnRQeAB0
GOM Player 2.3.47.5309
973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 20:52:50.66ID:B1jz3d530 GOM Player 2.3.47.5309が出ました。
* V 2.3.47.5309 (2019/11/20)
[Improvement of function]
- Added the New Preference Mode (Beta)
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error caused when playing some HEVC contents
- Fixed an error marked as incorrect DVD Chapter
- Fixed an action handling the message margins
* V 2.3.47.5309 (2019/11/20)
[Improvement of function]
- Added the New Preference Mode (Beta)
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error caused when playing some HEVC contents
- Fixed an error marked as incorrect DVD Chapter
- Fixed an action handling the message margins
2019/11/27(水) 04:05:08.55ID:ytGILcMq0
【ゴム】GOM Player Part36【update禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1363474831/623
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1363474831/623
975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 15:48:24.52ID:EMkFKTra0 >>974
いつ落ちたやつ貼ってんだよ
いつ落ちたやつ貼ってんだよ
2019/12/02(月) 14:08:24.36ID:wl4yVUCp0
ver2.2.74ですが、GOMを複数開いてそれぞれの動画にブックマークを付けていき、プレイヤーを順番に閉じていったら
最後に開いていたプレイヤーのブックマークしか記憶されません。
これって起動時にブックマークを全て読み込んで終了時に、「初めに読み込んだ読み込んだブックマーク + 変更」
を保存しているので、他のプレイヤーで変更されたブックマークは無視して上書きするという仕様だからでしょうか?
なにか複数立ち上げたプレイヤーごとにブックマークを追加できる方法はないですか?
最後に開いていたプレイヤーのブックマークしか記憶されません。
これって起動時にブックマークを全て読み込んで終了時に、「初めに読み込んだ読み込んだブックマーク + 変更」
を保存しているので、他のプレイヤーで変更されたブックマークは無視して上書きするという仕様だからでしょうか?
なにか複数立ち上げたプレイヤーごとにブックマークを追加できる方法はないですか?
2019/12/05(木) 23:57:41.02ID:i+jkszmg0
なんか頑なに古い安定版にこだわってたけど
何気に新しいの入れたら今のところ安定してるし
激重だった24bit HEVC-h265も普通に再生できた
何気に新しいの入れたら今のところ安定してるし
激重だった24bit HEVC-h265も普通に再生できた
978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 00:59:48.91ID:F5hiXnzG0 メジャーなコーデックパックはほぼほぼインストールしてみたけど、
m2tsファイルがどうしても再生できないのがあります。
どうすれば見れるのでしょうか?
録画ファイルはBSプレミアムの番組です。
m2tsファイルがどうしても再生できないのがあります。
どうすれば見れるのでしょうか?
録画ファイルはBSプレミアムの番組です。
2019/12/07(土) 15:25:26.71ID:DRr3H2xq0
>>978
プロテクト外した後って事?レコーダ→ブルーレイ→PC?
プロテクト外した後って事?レコーダ→ブルーレイ→PC?
2019/12/07(土) 19:44:34.56ID:EcE75Sy+0
>>978
違法行為の相談をされても困ります
違法行為の相談をされても困ります
981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 15:26:02.62ID:UcDjzfQC0 朝鮮と国交断絶の夢は叶わなかった
半島ごと一晩で海に沈んで
日本海のナマコの餌になってもらいたい
半島ごと一晩で海に沈んで
日本海のナマコの餌になってもらいたい
982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 02:52:52.22ID:vgcWypY20 GOM Player 2.3.48.5310が出ました。
* V 2.3.48.5310 (2019/12/17)
[Improvement of function]
- Added new skin – Basic_White Skin
- Improved ability to store new preferences – Store and Restore scrolling locations.
- Improved ability to search for new preferences – Scroll to a specific location you are looking for.
- Added a hot key(Ctrl+S) for new preferences window focus.
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error that the skin selector had not been displayed in new preferences mode.
- Fixed an error that image subtitles had not been added when changing the playback speed.
* V 2.3.48.5310 (2019/12/17)
[Improvement of function]
- Added new skin – Basic_White Skin
- Improved ability to store new preferences – Store and Restore scrolling locations.
- Improved ability to search for new preferences – Scroll to a specific location you are looking for.
- Added a hot key(Ctrl+S) for new preferences window focus.
[VOC and bug fixes]
- Fixed an error that the skin selector had not been displayed in new preferences mode.
- Fixed an error that image subtitles had not been added when changing the playback speed.
2019/12/20(金) 07:44:50.54ID:vf2NG8EK0
また終了時にブラウザが立ち上がってサイトに飛ぶようになった
対策取られたね
対策取られたね
2019/12/21(土) 16:25:36.89ID:C27Dbs3d0
Windows10を1909にアップしたからなのか、
それに併せてGOMの方も最新にしたからなのかわからないが
1GB以上の動画読むのに時間がかかるようになって困ってる。
ブックマークをクリックしても、以前のように
すぐ目的のところにジャンプしてくれなくて、
シークバーが満タンになるまで待たされる。
どこを弄ったら元のようにサクサクに動くんだろう?
それに併せてGOMの方も最新にしたからなのかわからないが
1GB以上の動画読むのに時間がかかるようになって困ってる。
ブックマークをクリックしても、以前のように
すぐ目的のところにジャンプしてくれなくて、
シークバーが満タンになるまで待たされる。
どこを弄ったら元のようにサクサクに動くんだろう?
985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 18:43:39.86ID:mLZaKbm00 GOM Player最新Ver.2.3.48.5310にしたら、10秒早送り&巻き戻しが、5〜7秒間隔になってしまう。
1つ前のVer.2.3.47.5309(だったと思う)は、正確に10秒早送り&巻き戻しができたので、バージョンを戻そうかな?
バージョンを戻す時は、一度GOM Playerをアンインストールして、目当てのバージョンのファイルをインストールすればOKですっけ?
1つ前のVer.2.3.47.5309(だったと思う)は、正確に10秒早送り&巻き戻しができたので、バージョンを戻そうかな?
バージョンを戻す時は、一度GOM Playerをアンインストールして、目当てのバージョンのファイルをインストールすればOKですっけ?
2019/12/22(日) 00:14:22.21ID:ozv+zp4Z0
win10のPC買ったからGOMプレーヤー入れる前にここへ来てみたけど
スレ読んでみたけど新しいGOMってあんまり良さそうじゃないな・・・
もう何年も使ってるからGOM以外は考えられないからいままで使ってた
旧バージョンを10に入れてみたらふつうに動いたよ。3つの外付けHDDに旧バージョンとスキンをバックアップしておいてよかった
ちなみにバージョンはVer2.1.49.5139
スキンはWMP11
ってやつ使ってる
調べたらこの旧バージョン今でもダウンロードできそうなんだけど
なんでみんなはこの旧バージョンじゃなくて新しいバージョンがいいの?
スレ読んでみたけど新しいGOMってあんまり良さそうじゃないな・・・
もう何年も使ってるからGOM以外は考えられないからいままで使ってた
旧バージョンを10に入れてみたらふつうに動いたよ。3つの外付けHDDに旧バージョンとスキンをバックアップしておいてよかった
ちなみにバージョンはVer2.1.49.5139
スキンはWMP11
ってやつ使ってる
調べたらこの旧バージョン今でもダウンロードできそうなんだけど
なんでみんなはこの旧バージョンじゃなくて新しいバージョンがいいの?
2019/12/22(日) 13:55:38.56ID:49fWdHTf0
何でそんな化石バージョンを好き好んで使ってるのか理解不能w
2019/12/22(日) 14:07:45.40ID:eFzey42S0
バージョン上げると劣化するから
2019/12/22(日) 18:36:45.59ID:wBlY+QMW0
バージョン上げると感染しそうだから
990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 19:27:19.74ID:0ccO6xnW0 >>985
昨日の自分にレス。
Win10を1909にアップデートしたのが影響してるのか分からんが、
GOM Player最新Ver.2.3.48.5310に限らず、それ以前のバージョンをいくつも試したが、
10秒早送り&巻き戻しが、3〜7秒間隔になってしまうのは同じだった。なので、最新版に戻した。
DVDを再生時は、正確に10秒早送り&巻き戻しができた。
その後に動画ファイルを再生したら、なぜか10秒早送り&巻き戻しができるようになった。
で、GOM PlayerでDVDの音だけが出ないが、ffdshowの32bit版を入れたら見事に直った。
(GOM Playerは32bitなので、最初64bit版を入れてもダメだった)
あと、最近GOM PlayerでDVDを再生できない時は、VLCで一度再生した後に、再度試すとなぜか再生できる。
昨日の自分にレス。
Win10を1909にアップデートしたのが影響してるのか分からんが、
GOM Player最新Ver.2.3.48.5310に限らず、それ以前のバージョンをいくつも試したが、
10秒早送り&巻き戻しが、3〜7秒間隔になってしまうのは同じだった。なので、最新版に戻した。
DVDを再生時は、正確に10秒早送り&巻き戻しができた。
その後に動画ファイルを再生したら、なぜか10秒早送り&巻き戻しができるようになった。
で、GOM PlayerでDVDの音だけが出ないが、ffdshowの32bit版を入れたら見事に直った。
(GOM Playerは32bitなので、最初64bit版を入れてもダメだった)
あと、最近GOM PlayerでDVDを再生できない時は、VLCで一度再生した後に、再度試すとなぜか再生できる。
991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 19:27:20.71ID:0ccO6xnW0 >>985
昨日の自分にレス。
Win10を1909にアップデートしたのが影響してるのか分からんが、
GOM Player最新Ver.2.3.48.5310に限らず、それ以前のバージョンをいくつも試したが、
10秒早送り&巻き戻しが、3〜7秒間隔になってしまうのは同じだった。なので、最新版に戻した。
DVDを再生時は、正確に10秒早送り&巻き戻しができた。
その後に動画ファイルを再生したら、なぜか10秒早送り&巻き戻しができるようになった。
で、GOM PlayerでDVDの音だけが出ないが、ffdshowの32bit版を入れたら見事に直った。
(GOM Playerは32bitなので、最初64bit版を入れてもダメだった)
あと、最近GOM PlayerでDVDを再生できない時は、VLCで一度再生した後に、再度試すとなぜか再生できる。
昨日の自分にレス。
Win10を1909にアップデートしたのが影響してるのか分からんが、
GOM Player最新Ver.2.3.48.5310に限らず、それ以前のバージョンをいくつも試したが、
10秒早送り&巻き戻しが、3〜7秒間隔になってしまうのは同じだった。なので、最新版に戻した。
DVDを再生時は、正確に10秒早送り&巻き戻しができた。
その後に動画ファイルを再生したら、なぜか10秒早送り&巻き戻しができるようになった。
で、GOM PlayerでDVDの音だけが出ないが、ffdshowの32bit版を入れたら見事に直った。
(GOM Playerは32bitなので、最初64bit版を入れてもダメだった)
あと、最近GOM PlayerでDVDを再生できない時は、VLCで一度再生した後に、再度試すとなぜか再生できる。
992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 19:27:35.63ID:0ccO6xnW0 >>985
昨日の自分にレス。
Win10を1909にアップデートしたのが影響してるのか分からんが、
GOM Player最新Ver.2.3.48.5310に限らず、それ以前のバージョンをいくつも試したが、
10秒早送り&巻き戻しが、3〜7秒間隔になってしまうのは同じだった。なので、最新版に戻した。
DVDを再生時は、正確に10秒早送り&巻き戻しができた。
その後に動画ファイルを再生したら、なぜか10秒早送り&巻き戻しができるようになった。
で、GOM PlayerでDVDの音だけが出ないが、ffdshowの32bit版を入れたら見事に直った。
(GOM Playerは32bitなので、最初64bit版を入れてもダメだった)
あと、最近GOM PlayerでDVDを再生できない時は、VLCで一度再生した後に、再度試すとなぜか再生できる。
昨日の自分にレス。
Win10を1909にアップデートしたのが影響してるのか分からんが、
GOM Player最新Ver.2.3.48.5310に限らず、それ以前のバージョンをいくつも試したが、
10秒早送り&巻き戻しが、3〜7秒間隔になってしまうのは同じだった。なので、最新版に戻した。
DVDを再生時は、正確に10秒早送り&巻き戻しができた。
その後に動画ファイルを再生したら、なぜか10秒早送り&巻き戻しができるようになった。
で、GOM PlayerでDVDの音だけが出ないが、ffdshowの32bit版を入れたら見事に直った。
(GOM Playerは32bitなので、最初64bit版を入れてもダメだった)
あと、最近GOM PlayerでDVDを再生できない時は、VLCで一度再生した後に、再度試すとなぜか再生できる。
993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 19:28:55.26ID:0ccO6xnW0 >>985
昨日の自分にレス。
Win10を1909にアップデートしたのが影響してるのか分からんが、
GOM Player最新Ver.2.3.48.5310に限らず、それ以前のバージョンをいくつも試したが、
10秒早送り&巻き戻しが、3〜7秒間隔になってしまうのは同じだった。なので、最新版に戻した。
DVDを再生時は、正確に10秒早送り&巻き戻しができた。
その後に動画ファイルを再生したら、なぜか10秒早送り&巻き戻しができるようになった。
で、GOM PlayerでDVDの音だけが出ないが、ffdshowの32bit版を入れたら見事に直った。
(GOM Playerは32bitなので、最初64bit版を入れてもダメだった)
あと、最近GOM PlayerでDVDを再生できない時は、VLCで一度再生した後に、再度試すとなぜか再生できる。
昨日の自分にレス。
Win10を1909にアップデートしたのが影響してるのか分からんが、
GOM Player最新Ver.2.3.48.5310に限らず、それ以前のバージョンをいくつも試したが、
10秒早送り&巻き戻しが、3〜7秒間隔になってしまうのは同じだった。なので、最新版に戻した。
DVDを再生時は、正確に10秒早送り&巻き戻しができた。
その後に動画ファイルを再生したら、なぜか10秒早送り&巻き戻しができるようになった。
で、GOM PlayerでDVDの音だけが出ないが、ffdshowの32bit版を入れたら見事に直った。
(GOM Playerは32bitなので、最初64bit版を入れてもダメだった)
あと、最近GOM PlayerでDVDを再生できない時は、VLCで一度再生した後に、再度試すとなぜか再生できる。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 19:28:55.80ID:0ccO6xnW0 >>985
昨日の自分にレス。
Win10を1909にアップデートしたのが影響してるのか分からんが、
GOM Player最新Ver.2.3.48.5310に限らず、それ以前のバージョンをいくつも試したが、
10秒早送り&巻き戻しが、3〜7秒間隔になってしまうのは同じだった。なので、最新版に戻した。
DVDを再生時は、正確に10秒早送り&巻き戻しができた。
その後に動画ファイルを再生したら、なぜか10秒早送り&巻き戻しができるようになった。
で、GOM PlayerでDVDの音だけが出ないが、ffdshowの32bit版を入れたら見事に直った。
(GOM Playerは32bitなので、最初64bit版を入れてもダメだった)
あと、最近GOM PlayerでDVDを再生できない時は、VLCで一度再生した後に、再度試すとなぜか再生できる。
昨日の自分にレス。
Win10を1909にアップデートしたのが影響してるのか分からんが、
GOM Player最新Ver.2.3.48.5310に限らず、それ以前のバージョンをいくつも試したが、
10秒早送り&巻き戻しが、3〜7秒間隔になってしまうのは同じだった。なので、最新版に戻した。
DVDを再生時は、正確に10秒早送り&巻き戻しができた。
その後に動画ファイルを再生したら、なぜか10秒早送り&巻き戻しができるようになった。
で、GOM PlayerでDVDの音だけが出ないが、ffdshowの32bit版を入れたら見事に直った。
(GOM Playerは32bitなので、最初64bit版を入れてもダメだった)
あと、最近GOM PlayerでDVDを再生できない時は、VLCで一度再生した後に、再度試すとなぜか再生できる。
2019/12/23(月) 08:06:06.19ID:Rt1vbwMm0
なんなんだよ!!
996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 11:07:55.94ID:dnPOkSzD0 ごめんね。重くて、同じ書き込みを連発してしまった。
2019/12/23(月) 16:12:45.72ID:mGjYQWYE0
タチの悪い荒らしだな
とりあえず運営に報告しとくわ
とりあえず運営に報告しとくわ
998984
2019/12/24(火) 18:43:23.20ID:CrljSjuG0 2.3.19.5276探して入れたらシークバー満タンになるまで
ブックマークジャンプが待たされるの直った。
さすがに2.1なんて古いバージョンはブックマークが
XMLじゃなくてiniファイルだし、ご勘弁だな。
ブックマークジャンプが待たされるの直った。
さすがに2.1なんて古いバージョンはブックマークが
XMLじゃなくてiniファイルだし、ご勘弁だな。
999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 19:58:49.62ID:i0kDpmCF0 poij
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 19:59:34.86ID:i0kDpmCF0 GOM 関係 スレ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 947日 12時間 23分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 947日 12時間 23分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 池田信夫「玉木は後期高齢者の窓口負担2割と言うけれど、そんなもんじゃ消費減税の穴埋めには全然足りない。結局は赤字国債なんでしょ」 [289765331]
- 100機超のドローンが次々と落下…英国防省、高性能電波兵器の試験発射に成功 [178716317]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 一般的な日本人には「G99/4GB/64GB」で十分じゃね?本当にこれ以上のスペックいるの? [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 🏡