【だえもん】DAEMON Tools★5【デーモン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/20(土) 23:28:19.46ID:9VU397bR0
Webサイト
http://www.daemon-tools.cc/jpn/home

前スレ
【だえもん】DAEMON Tools★4【デーモン】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1423662384/
2017/08/31(木) 19:04:33.14ID:1QomQ6Zz0
>>31
アップグレードできるの知らなかったよありがとう
でも個人的にはUltraにする理由がなかったよ
どういう目的でアップグレードするのかな?
2017/08/31(木) 20:47:01.34ID:f/svUCMT0
エディション上げても本来の機能とは全然無関係な要素ばかり増えてくイメージ
2017/09/09(土) 00:32:41.42ID:1IgkurX90
ディスク複製してマウントしても効果がないゲームディスクに手を焼いてるんだけど、
NoDVDで遊ぶためにはフルパッケージを買えばいいの?
2017/09/09(土) 00:34:25.63ID:OiyZKaMf0
手を焼いちゃ駄目だよ ディスクを焼かなきゃ
2017/09/09(土) 01:16:12.51ID:y4QKz04a0
>>35
2017/09/09(土) 15:14:21.47ID:/QUQv0h30
>>35はもっと評価されていい
2017/09/29(金) 20:21:35.15ID:6U6TS6/I0
>VirtualCloneDrive

これ試しに入れたみたけどcueファイルすら読み込めないやんけ
2017/09/29(金) 21:22:15.32ID:SBQktSlm0
>>38
CDトラックはCloneCDで吸い出したccd+imgでしか読めないよ
2017/09/30(土) 18:06:56.79ID:Nm1crTOM0
いつからか忘れたけどマウントしたの直接インストールしようとするとブルスクになるようになったんだけど(フォルダにコピーすればならない)
なんでか分かる人いる?
2017/10/20(金) 12:13:11.88ID:EK4+4Q6e0
最新版インストールするのにオンライン認証が必要なんだな
旧バージョンでいいや
2017/10/21(土) 11:15:32.06ID:my82UOEE0
>>41
> オンライン認証が必要

そうなのか。特に問題もないし、動いてくれる間は今使ってるバージョンでいいか。
4342
垢版 |
2017/10/23(月) 20:10:07.80ID:e5U/3hAi0
古いやつでいいかと思ったのだが…
ISOマウントしようとしたら「アクセスできません」みたいな。
2017/11/02(木) 13:14:55.34ID:mOF0v6hh0
5.2が出てたことだし1300円くらいでproからultraにしたわ
ライセンスの所にメール認証のメインアドレス載っちゃうのが嫌だな かといってゴミアドレスで買うと後々困るしな・・・
2017/11/03(金) 11:33:12.76ID:n5BJYtgz0
4491をwin10で使う方法まだ発明されてないの?
新しい奴インスコ段階で広告入りとか書いてあって萎えたわ
2017/11/03(金) 12:04:03.83ID:MZlVV0DX0
他にも仮想ディスクのソフトがあるのに何でそんな骨董品にしがみつくのか
2017/11/03(金) 12:15:09.29ID:ZlyaroXk0
isoだけなら8以降マウンタが標準で付いてるのでこれ不要
2017/11/03(金) 12:16:23.66ID:cSoiVd130
Windows10で使えるcueやccdをマウントできる安全なソフトは存在しない
2017/11/03(金) 13:21:54.31ID:duXDY3xY0
安く買えるし その金さえ惜しむ乞食はおとなしく羊のところのつかえば?
2017/11/04(土) 10:45:58.87ID:Mk5QkKCk0
A
2017/11/10(金) 02:08:59.98ID:KGRw+En30
コレ使ってるのはOotake(PCエンジンのエミュ)ユーザーくらいじゃないかと言ってみたり。
2017/11/10(金) 08:45:30.39ID:E4dIIXcd0
SSFユーザーも使ってるんじゃない?
2017/11/10(金) 09:16:49.19ID:oTibtrVj0
ハロウィンセールで半額だったから買った
ISOはWindowsだけでマウントできるし、あんまり出番無いかもしれんが
2017/11/10(金) 09:47:47.55ID:+sWk9hFB0
買うとかまじかよ……ねぇーわ
2017/11/10(金) 12:16:59.86ID:JyIyKC5z0
エディションのグレード上がるほど仮想ドライブと無関係な機能ばかりが増えてゆく
2017/11/10(金) 13:14:46.09ID:9mXTUfd40
simdisc時代より前から使ってるような古参だとお布施のつもりで買ってたわ

>>51
マジックエンジン&FX派 購入したけど完成されちゃってるから更新なくて寂しい
2017/11/11(土) 11:10:55.99ID:vBUSZGnz0
その無駄な機能使いたくて買ったんだよね、RAMディスクとか焼ける仮想ドライブとか
RAMディスクはベンチ的に遅すぎて微妙。体感的にも差がありそうな位スコア悪かったわ
2017/11/11(土) 12:10:13.50ID:vOFnsvPK0
餅は餅屋
2017/11/25(土) 05:08:23.90ID:DA/tQDTE0
50%offきてる 購入画面の所に3PCsとあるから3つ可能なIDなのかな
最近2PCから3PCと追加購入したばかりの俺ちょっとショック
2017/11/25(土) 21:03:43.17ID:DlGlohKT0
ここに限らずハロウィンだとか年末なんてよく30%OFFだとかやってるじゃないか
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 21:38:35.14ID:WOBa/sN20
daemontoolsで読み込もうとするとアクセスが拒否されたとか出たので、
心当たりといえばexeファイルを全部ファイアウォールに登録したことだったので、
それを外したら読み込めるようになった。
2017/12/10(日) 22:27:33.18ID:G7hTy2LP0
外部通信許可しないとローカルファイルのマウントすらさせないマルウェア仕様です
2017/12/17(日) 19:11:44.81ID:IOR9pyxI0
なんかログインしようとしても弾かれるな
2017/12/25(月) 14:09:15.12ID:u1qF1Xpv0
ttp://blog.daemon-tools.cc/jpn/post/install-raspberry-pi-os-sd-card
このラズパイのバックアップや復元って、Liteでは不可能?
2017/12/25(月) 17:13:45.60ID:w6mIaNtI0
Lite 10.7がいつの間にか来てた
2017/12/25(月) 17:19:00.98ID:jgUnzBNE0
Liteも汚染済
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 23:29:03.05ID:ceYkyhQP0
お前らImgDrive使ってないのか?
flac+cueなら普通にマウントできるぞ
2017/12/29(金) 23:40:05.63ID:X7/e8efL0
またそのネタか
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 02:39:06.84
gBurner Virtual Drive使おう
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 02:49:31.38ID:7FdOWo+j0
デーモンズツール10.7インストールしても起動しに不具合
別のマウントを探すしかないw
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 02:53:19.93ID:7FdOWo+j0
デーモンツール入れたらOSに不具合出た
エクスプローラーERRORになる
2017/12/30(土) 09:19:05.60ID:m9DOrJfD0
>>71

>>67
>>69
2017/12/30(土) 16:54:02.89ID:wkRbZIP70
掲示板ですらコメントのやり取りができないコミュ障か
2018/01/12(金) 11:45:58.23ID:WVe5Nhx60
昨今のスペクターとかメルとなんとかって対応分のWindowsUpdateを当てるとdaemonさん死んでしますのですが。orz
2018/01/12(金) 12:25:04.31ID:h/onDpmS0
だえもんつーかSPTDが死ぬ
2018/01/12(金) 13:47:58.86ID:WVe5Nhx60
>>75
それはなんとか致命傷ですんだ!って奴ですね
2018/01/12(金) 13:52:44.35ID:SyT/KIV90
SPTDとか使ってないわ
2018/01/12(金) 16:50:04.29ID:WVe5Nhx60
SPTD使わないならdaemonさんを使用するメリットの7割は失ったようなものかと
2018/01/12(金) 17:32:55.45ID:h/onDpmS0
ISOマウンタがOS標準であるしなぁ
2018/01/12(金) 18:10:03.92ID:SyT/KIV90
>>78
>daemonさんを使用するメリットの7割
それは何?
2018/01/12(金) 18:28:17.85ID:isEFvHsP0
割れ厨ざまぁ(笑)
2018/01/12(金) 19:13:16.12ID:5VboQgmr0
おっ、どうした発作か?
2018/01/12(金) 20:16:48.18ID:WVe5Nhx60
>>80
自前で吸い上げたエロゲの.mdfイメージのマウントですが
2018/01/12(金) 20:18:28.00ID:SyT/KIV90
???
2018/01/12(金) 21:01:54.32ID:CSQWVXqL0
普通に使えてるけどな7
2018/01/12(金) 21:14:57.05ID:x2R4o4pr0
今回の件の修正パッチ当ててないだけでは
対応してない環境ではパッチが降りてこないから
2018/01/12(金) 23:17:41.63ID:IP4wvsp70
フリー版をWin10で使ってるんだが
数カ月ぶりに起動→更新したら
Aviraさんの機嫌が悪かったのか
上手く更新できず

そのまま電源落としたら
Windowsが起動しなくなった

幸い元日にバックアップ取ってたのでCドライブ復元して復帰
死ぬかと思った
2018/01/13(土) 12:27:05.13ID:nLL25Bkg0
死んどけばよかったのに
2018/01/13(土) 20:22:19.26ID:UEeS8P+I0
死んだ
2018/01/13(土) 21:25:00.80ID:RYAnRLzR0
髪は
2018/01/14(日) 06:39:24.28ID:gFGqt/Rq0
髪も悪魔も死んだ
2018/01/15(月) 20:47:31.02ID:MhgaQSt90
くっそー
win10アップデートで、いつの間にか削除されていた
daemonからImgDriveに乗り換えた
daemonが作った仮想ドライブ残ったままだわ

これ、safediscとか対応していないんだな
2018/01/15(月) 20:58:18.84ID:MhgaQSt90
ってすまん
win10の問題みたいですね
2018/01/15(月) 21:20:24.78ID:DbKDfmpa0
>>93
10だとDaemon自体消されるのか
7だとSPTDドライバが無効にされるだけでDaemon自体は残ってる
同じくImgDrive入れてみたけど相変わらず読めない物もあってさぁどうしたものか…
2018/01/15(月) 21:37:26.95ID:pPfBQJ6M0
Windows 10 は Enterprise LTSB 以外はもうインスコしちゃダメだな
半期に一度のリニューアル祭になんかイチイチ付き合っちゃおれん
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:06:53.02ID:zQ/aYNoW0
10.7入れる前にここチェックしときゃ良かった
ComodoFWでだえもん関連の通信全部遮断してるんだが
通信を許可しない限りドライブの追加やマウントが全て「アクセスが拒否されました」になる

糞過ぎるでさすがに
2018/01/16(火) 00:02:37.27ID:Nwi7G3vW0
windows10
そもそもFall Creators Updateをするつもりなかった
更新がある→再起動しても更新されない で軽いトラブル発生
解消しようとしたらアップデート

マジで最悪
jpgとかswfとかの拡張子関連付けもリセットされたり、マジでロクな事をしないな
2018/01/16(火) 07:08:17.77ID:5b26+qYm0
イライラするぜ
2018/01/16(火) 12:46:08.70ID:42pKkbr/0
つ カルシウム
2018/01/16(火) 13:35:28.17ID:or8frNpM0
つ シアン化カリウム
2018/01/16(火) 13:36:57.22ID:8eiuu7Xe0
シアン化合物((((;゜Д゜)))
2018/01/17(水) 07:50:27.31ID:d3dAG9vL0
DAEMON 3.47 をを使い続けるよ
2018/01/17(水) 12:54:37.46ID:/D2R2GNk0
>>102
結局そのバージョンが一番ってこと?
2018/01/17(水) 23:45:11.73ID:yVpnkAyJ0
旧verでインストーラがWindows10で使えなくても、7-zipとかでexeを解凍すれば、そのままWindows10FCUで使えるけどな。
そうやって今でも4.49.1を使っている。ただSpectreとMeltdown対策のBIOSとOSアップデートを適用したらSPTDがだめになった。
2018/01/18(木) 10:15:40.89ID:x+ozQXrm0
SPTDの根本的なうぷだて待つしか
2018/01/18(木) 10:35:37.42ID:evprmI7h0
Fall Creators Updateしたら、daemonが使えなくなった
作った仮想ドライブがそのまま残ってるし・・・
激しく後悔

糞みたいなことばかりやられてwindows10は最悪だわ
2018/01/18(木) 13:51:25.84ID:HaWbzeF+0
>>97
頻繁に拡張子の関連付けがMS製品にリセットされるのは鬱陶しいよな。
画像ビューワや動画プレイヤーもそうだけど、pdfをEdgeなんかで見るわけないだろう。
自社ソフトが使われないのがそんなに問題なのかよ。
2018/01/18(木) 14:04:34.02ID:czSeakD+0
俺は何にも問題はなかった
バラバラやね
2018/01/18(木) 16:13:42.12ID:4FzI5u6W0
ひとまとめに言えばおま環案件だしねw
2018/01/18(木) 23:56:31.56ID:KzCKTJ3Z0
そこで Windows 10 Enterprise LTSB ですよ
2018/01/19(金) 18:46:57.13ID:IakIgqh/0
>>110
会社で使ってるけど酷い出来ですよ。
2018/01/19(金) 22:47:43.91ID:/nra2Juu0
>>104
結局どのバージョンが一番なんよw
2018/01/20(土) 06:39:02.74ID:DTOCslzv0
ゲームで使えないとなると、ガチでUbuntuやLinux Mintが乗り換え候補になるわ
2018/01/20(土) 20:19:13.15ID:4lbrS4IN0
>>111
そりゃ Windows 10 そのものがヒドいって話じゃ?
2018/01/20(土) 21:10:17.71ID:zz+5UcEn0
LTSB/LTSC でも何も解決しない酷さ
2018/01/23(火) 20:52:54.84ID:OZL5LVRl0
2018-01 x64 ベース システム用 Windows 7 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4057400)
ダウンロード サイズ: 231.7 MB


またこれが悪さしてるのか
2018/01/24(水) 23:04:47.94ID:8mvjZVhN0
Advanced 8.2.1.0709
2018/01/31(水) 15:49:11.90ID:+WOAQOcp0
Lite 10.7.1.0340
2018/02/13(火) 19:15:29.06ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/15(木) 13:53:50.75ID:SN5iqw6c0
DAEMON Tools Liteをタスクトレイに常駐させない設定ないよね?
(たまに使う時だけ起動させたい)
昔のVerだとWin起動時の自動起動の有効無効が選べたようだけど
今のVerだとそんな設定が見当たらない

マジレス頼みます
2018/02/15(木) 16:26:33.15ID:oQuogw5+0
ない
2018/02/15(木) 16:40:05.49ID:PnkbQMNS0
タスクマネージャーのスタートアップから無効にすればいいだけじゃね
2018/02/16(金) 11:59:21.43ID:r3YvOj9G0
>>121-122
d
>>122の方法で上手く行きました
ただ設定を弄ると再びスタートアップに再登録されてちょい厄介
普通に起動させマウントさせるだけなら、大丈夫ですが
2018/02/16(金) 12:02:58.12ID:648RGHP70
>>120
設定の全般の中に、
「トレイエージェントを使用する」や「自動実行」があるが。
2018/02/16(金) 12:07:15.92ID:r3YvOj9G0
>>124
そこのチェックを外しても勝手に起動してくるよ
2018/02/16(金) 20:52:33.59ID:M2Pg1ZGG0
Ultra 5.3.0.0717
2018/02/18(日) 01:14:06.21ID:A2Zk3/Pm0
このソフト、最近のWinUpdateにとって地雷じゃない??
2018/02/18(日) 10:24:19.56ID:CmPjrGUY0
SPTDが昔から地雷です
2018/02/18(日) 10:39:51.38ID:Q2hmpeYw0
SPTDないと動かないのですかね?
昔のVerだとインストール場面で選択できたようですが
2018/02/18(日) 11:44:03.11ID:RpwoyGhx0
SPTDを入れると、safediscとか使えるようになるのか!
2018/02/20(火) 04:58:33.55ID:wK2rI62N0
更新内容見ずに更新しちゃったわ ultra5.3の更新内容って何?
公式みても差分内容がわからんな どこがVerUPされたんだ?
2018/02/20(火) 11:42:11.87ID:1iAXB2oJ0
早漏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況