Webサイト
http://www.daemon-tools.cc/jpn/home
前スレ
【だえもん】DAEMON Tools★4【デーモン】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1423662384/
【だえもん】DAEMON Tools★5【デーモン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/20(土) 23:28:19.46ID:9VU397bR0
2019/03/03(日) 17:59:11.47ID:nDKbD3wC0
ハッシュでバイナリ一致だから変換する必要はないって言っても分からないかな?
cueシートを読めないのはVirtualCloneDriveしか俺は知らない
これ以上の議論はスレチだし自分で探せとしか
cueシートを読めないのはVirtualCloneDriveしか俺は知らない
これ以上の議論はスレチだし自分で探せとしか
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 21:52:06.97ID:JIHvFKAm02019/03/07(木) 14:42:20.09ID:JxfjtCbo0
仮想ドライブにマウントしなくても、音声再生できるソフト有るだろ
foobar2000とかで別フォーマットに変換すればいい
foobar2000とかで別フォーマットに変換すればいい
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 19:53:14.16ID:Y2jzdW030 >>248 foobar2000でも他のフリーソフトでも
やってみたんだが、cue+imgをisoとかに
変換することはできなかった。もし、foobar2000
でcue+imgをisoとかに変換する方法が書いてある
urlがあったら教えて欲しい。
やってみたんだが、cue+imgをisoとかに
変換することはできなかった。もし、foobar2000
でcue+imgをisoとかに変換する方法が書いてある
urlがあったら教えて欲しい。
2019/03/08(金) 20:20:05.81ID:0AMARB300
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 22:18:40.35ID:Y2jzdW030 >>250 それやったけど、ImgDriveでマウントできない。
2019/03/09(土) 00:33:10.69ID:3zv8pAlr0
回答チーム頑張れw
2019/03/09(土) 01:16:21.87ID:vMgodHix0
ここまで必死だと割れ厨がフェイク掴まされたようにしか見えない
音楽CDなら最初からEACでcue+wavでリップした方が活用の幅も広がるし
なくても借りればいいだろ
音楽CDなら最初からEACでcue+wavでリップした方が活用の幅も広がるし
なくても借りればいいだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 05:10:10.11ID:bVOyVHbK02019/03/09(土) 20:30:50.98ID:fMDq1+nA0
イメージで保存してもサンプルずれてるなら全部ゴミ
2019/03/10(日) 02:32:31.18ID:Dxbbsa150
v5以前のは全てwin10で入れようとすると対応してないとエラー吐くようになった
諦めて5に上げるか
諦めて5に上げるか
257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:16:03.50ID:ZV1u29b602019/03/11(月) 19:31:34.28ID:4U43GbSu0
吸出しドライブとリッピング時のオフセットのlogがあるならWaveCompareで調べて修正可能なのでゴミとは言えないがそれらが不明ならゴミだわな
2019/03/23(土) 14:47:04.24ID:Y7G1jkrG0
imgとisoって違いある?
上の方で違い無いとかあったけどISOに変換したらサイズ変わった…
上の方で違い無いとかあったけどISOに変換したらサイズ変わった…
2019/03/24(日) 23:12:56.16ID:Ux6M8mRg0
windows10でscsiドライブを追加しようとしてるんだが
「ターゲット接続を作成するリソースが足りません」とでてどうしてもできない。
もうあきらめるしかないのか・・・。
「ターゲット接続を作成するリソースが足りません」とでてどうしてもできない。
もうあきらめるしかないのか・・・。
2019/03/25(月) 05:13:04.27ID:LySKIeTE0
SPTDドライバがいつだかから使えなくなってあぼんしたんでしょ?
諦めましょうw
諦めましょうw
2019/04/07(日) 09:39:28.29ID:DYL+5bAj0
障害バケット 、種類 0
イベント名: APPCRASH
応答: 使用不可
Cab ID: 0
問題の署名:
P1: DTAgent.exe
P2: 10.5.1.230
P3: 58983c57
P4: StackHash_41b5
P5: 10.0.17763.348
P6: ca65c822
P7: c0000374
P8: PCH_F6_FROM_ntdll+0x00000000000A01C4
Win10で10.5.1つこてるがタスクバーのだえもんアイコンクリックすると結構な確率でDTAgent.exeが強制終了するのがしんどい
他のPCでも同じ症状が起こるから固有の問題じゃないっぽい
イベント名: APPCRASH
応答: 使用不可
Cab ID: 0
問題の署名:
P1: DTAgent.exe
P2: 10.5.1.230
P3: 58983c57
P4: StackHash_41b5
P5: 10.0.17763.348
P6: ca65c822
P7: c0000374
P8: PCH_F6_FROM_ntdll+0x00000000000A01C4
Win10で10.5.1つこてるがタスクバーのだえもんアイコンクリックすると結構な確率でDTAgent.exeが強制終了するのがしんどい
他のPCでも同じ症状が起こるから固有の問題じゃないっぽい
2019/04/23(火) 23:25:14.14ID:eWySRop00
Win10でSCSI仮想ドライブ使いたいよぉ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 06:14:18.50ID:JhhY99+h0 SCSI仮想ドライブ使っているが
今月になってデスクトップのAMDのPCだと使えなくなっていたのに気づいた
インテルのタブレットだとまだ使えてる (両方windows 10 x64 1809)
32bitならMagicDiscでSSFも未だ余裕だが
今月になってデスクトップのAMDのPCだと使えなくなっていたのに気づいた
インテルのタブレットだとまだ使えてる (両方windows 10 x64 1809)
32bitならMagicDiscでSSFも未だ余裕だが
2019/04/26(金) 06:56:29.59ID:JhhY99+h0
先月のシステムイメージバックアップで復活できるが、
WindowsUpdateとは関係なくしばらくすると機能しなくなるっぽい
WindowsUpdateとは関係なくしばらくすると機能しなくなるっぽい
2019/04/26(金) 15:20:36.20ID:o+obAz2A0
急にSCSI仮想ドライブが消えて追加すら出来なくなってた
2019/04/26(金) 18:25:37.48ID:Fo57Pmda0
Daemonのせいじゃないよ、
MicrosoftがWindows10の次パッチ(2019/5下旬?)で直すって言ってるから待ってね
ってことみたい
MicrosoftがWindows10の次パッチ(2019/5下旬?)で直すって言ってるから待ってね
ってことみたい
2019/04/29(月) 18:02:46.90ID:heVSsQa/0
まだ更新されてんだな。ultra購入組
今までのお布施のつもりで買ったからマウント以外の機能使ってないけどいろいろ使ってみようかな
今までのお布施のつもりで買ったからマウント以外の機能使ってないけどいろいろ使ってみようかな
2019/05/14(火) 02:43:27.19ID:5+fVELoj0
win7使ってるんすが
SPTDドライバのインストールができなくて。
直接SPTDのEXE叩いて再起動しても無理でして
知恵を拝借できればなあと
SPTDドライバのインストールができなくて。
直接SPTDのEXE叩いて再起動しても無理でして
知恵を拝借できればなあと
2019/05/14(火) 03:16:25.58ID:OqETUkbk0
2019/05/14(火) 04:29:43.71ID:5+fVELoj0
2019/05/14(火) 20:40:34.94ID:OtNnTXHZ0
win10では試しに入れてみたVirtualCloneDriveがど安定だったが対応形式がなぁ・・・
OSデフォのマウント機能は糞の役にも立たないし結果、仕方なくこれを入れる羽目になる
OSデフォのマウント機能は糞の役にも立たないし結果、仕方なくこれを入れる羽目になる
2019/05/14(火) 23:24:24.48ID:L4+meZkW0
インストール時以外には特に悪さしないよ
2019/05/14(火) 23:40:26.44ID:11LvBwVI0
と言いたいところだが
2019/05/15(水) 02:52:47.39ID:sB6huEiL0
と言いたいたけしだが
2019/05/15(水) 04:05:11.80ID:26aTPXL30
<たけしー!ご飯よー!
2019/05/15(水) 05:40:15.25ID:oQxnXPm60
しいたけの業界読みかな
2019/05/15(水) 14:50:22.42ID:ipWWBq9y0
業界読みかなしいたけの
2019/05/15(水) 16:31:45.63ID:oN1Ka13E0
業界のしいたけ読みかな
2019/05/15(水) 16:45:15.39ID:nSULWteG0
業界かなのしいたけ読み
2019/05/15(水) 20:46:09.05ID:tc9ZcBYW0
そう言えばIEのしいたけボタンは、いつからしいたけじゃなくなったのでしょうか?
たわし気になります!
たわし気になります!
2019/05/22(水) 19:13:40.46ID:HuTn9JJM0
1903にしてもscsiドライブ作れねえぞ
2019/05/24(金) 04:11:12.26ID:sUNG9Ymc0
事前にバックアップしてから、1903クリーンインストールしてSCSIドライブマウントするも
デバイスマネージャの挙動が同じく異様で、使用不可でした
デバイスマネージャの挙動が同じく異様で、使用不可でした
2019/05/24(金) 04:27:05.98ID:pH4+QGd90
DAEMON Tools Ultra on Windows 10 version 1903
https://ultra.daemon-help.com/installation/windows_1903/
1903からSPTDドライバのサポート中止
https://ultra.daemon-help.com/installation/windows_1903/
1903からSPTDドライバのサポート中止
2019/05/24(金) 08:38:13.26ID:DluM5Dyl0
マジか
win10 糞だな
win10 糞だな
2019/05/24(金) 12:13:08.93ID:wvMsQnQK0
やっと捨てたか
SPTD大昔から糞だからもっと早くやめてほしかった
SPTD大昔から糞だからもっと早くやめてほしかった
2019/05/24(金) 17:01:30.75ID:sUNG9Ymc0
SCSIドライブ使えないとは、肉抜きの牛丼のような物
2019/05/24(金) 18:03:38.80ID:WsXNLQtK0
ついに死んだのか
2019/05/24(金) 18:06:46.58ID:pyyHQxZQ0
サポート中止は草
win10でSCSIドライブをマウントは不可能なのか
win10でSCSIドライブをマウントは不可能なのか
2019/05/24(金) 20:52:54.45ID:+cIXt1Ih0
ちょっとこれ、今まで溜め込んでいたエロゲのイメージのマウントはどうすれば良いのですか?w
2019/05/24(金) 21:48:14.32ID:N8jbKTfh0
ちょうどいい機会だから下らない趣味はやめよう
2019/05/25(土) 11:03:47.51ID:RxCOKuwH0
DEAMONを使うべき高尚な趣味について
2019/05/25(土) 19:44:47.72ID:YoolDXsP0
クラシック音楽のCDイメージをマウント
2019/05/25(土) 19:47:35.69ID:HUpvuYQ40
PCエンジンやサターン吸い出してエミュ
2019/05/25(土) 20:35:08.47ID:V1oQOcWu0
マウントいらねーし
2019/05/25(土) 20:58:17.65ID:8hymSBRg0
なんでDAEMON使う前提になってるんだろう
頭悪いからか
頭悪いからか
2019/05/25(土) 23:06:36.54ID:bQtUWdT+0
SCSIドライブにマウントしないと出来なかった、PCエンジンのイメージ
DTドライブにマウントで起動した
DTドライブにマウントで起動した
2019/05/25(土) 23:55:00.82ID:BU9MBkaZ0
2019/05/26(日) 00:19:25.48ID:9eYzQRf20
2019/05/26(日) 01:11:08.82ID:/VWfuqOU0
マジックエンジンなんか捨てれ
オータケでDTマウントでやればいい
オータケでDTマウントでやればいい
2019/05/26(日) 01:20:22.77ID:/fRTQMCe0
ootakeならインストール機能もある
毎回マウントする必要もなくなる
毎回マウントする必要もなくなる
2019/05/26(日) 04:11:16.24ID:2c3aaLpg0
余計なお世話
他人の使うソフトにまでいちいち口を出すな
他人の使うソフトにまでいちいち口を出すな
2019/05/26(日) 13:15:04.22ID:9eYzQRf20
確かにその通りなんだけど…
MEは登録料払ってるのもあって使ってるのよねw
ootakeはまだ更新してるし凄いね
MEは登録料払ってるのもあって使ってるのよねw
ootakeはまだ更新してるし凄いね
2019/05/26(日) 16:00:52.59ID:2c3aaLpg0
俺もMEはレジストしてて今もインスコしてある
…が、正直今はほとんど使ってないなぁ
特徴的な独自UIはとても面白いんだけどね
…が、正直今はほとんど使ってないなぁ
特徴的な独自UIはとても面白いんだけどね
2019/05/27(月) 19:15:06.45ID:0ca9slUt0
マジックエンジンがDTで起動できるようにすれば
SCSIなんぞゴミ箱行きなんだがね
金取るくせにそこんところユーザー意見をスルーしやがるふてえやろうだ
SCSIなんぞゴミ箱行きなんだがね
金取るくせにそこんところユーザー意見をスルーしやがるふてえやろうだ
2019/05/27(月) 20:02:18.97ID:rMi7/RZm0
いまだにイメージマウントしてエミュしてる奴がいると聞いてやってきました
2019/05/27(月) 20:42:12.28ID:GKyuw4TY0
対応してねぇんだから仕方ないだろ
2019/05/27(月) 20:43:47.10ID:cdwxr+Cr0
2019/05/27(月) 20:44:32.76ID:cdwxr+Cr0
2019/05/27(月) 20:44:38.56ID:oRA0LV6k0
>>306
お前が情弱
お前が情弱
2019/05/29(水) 04:42:31.28ID:meU+cOth0
2019/05/29(水) 08:35:30.48ID:UqkSRGda0
ええな
2019/05/29(水) 10:11:23.69ID:Jo8rDMBd0
それ読みこめないのがあってdaemonに戻したわ
2019/05/29(水) 11:32:02.67ID:TFY3gBvZ0
やっぱdaemon最強!
2019/05/30(木) 16:09:20.18ID:QwZHGnWz0
Win10が目の敵のように綺麗さっぱり消してくれなければなあ
2019/06/06(木) 08:32:56.33ID:wfbORdUX0
最近のWindowsUpdateでDAEMONがSCSIドライブ作れなくなって、
DAEMONの更新待ってたんだけど、
最新の10.11に更新されたら、SPTDはサポートから外された…。
10.10をアンインストールしてから10.11インストールしたら、
SCSIもIDEも、ドライブ自体作れなくなってる。
SCSI使えるからこれ使ってて、長く使ってたから、
有料化しようとまで考えてたのに、どういうことなの…。
DAEMONの更新待ってたんだけど、
最新の10.11に更新されたら、SPTDはサポートから外された…。
10.10をアンインストールしてから10.11インストールしたら、
SCSIもIDEも、ドライブ自体作れなくなってる。
SCSI使えるからこれ使ってて、長く使ってたから、
有料化しようとまで考えてたのに、どういうことなの…。
2019/06/06(木) 10:51:15.70ID:60TEutV20
2019/06/06(木) 12:33:04.11ID:UMlHP3A00
少し上のレスも読まない人って
2019/06/06(木) 16:42:48.01ID:ydxBBK5U0
少し上のレスも読めない人なんだなって
2019/06/06(木) 23:14:22.89ID:wfbORdUX0
316だけど、Win10の1903じゃなくて、1809なんだよね…。
数か月前に騒ぎになった、MeltdownとかSpectreとかの、
サイドチャネル攻撃がWindowsUpdateで対策されて、
その時に一度SPTDが使えなくなったんです。
その後SPTDが更新されて使えるようになったんだけど、
また今年5月位にサイドチャネル攻撃の亜種が出てきて、
WindowsUpdateで再び対策されて、
その対策のUpdateで、またSPTDが使えなくなってるんです。
SPTDの開発元と思われるDuplexSecureでは
第一のサイドチャネル対策以降SPTDが更新されていないし、
DAEMON+SCSIか、脆弱性ふさぐか、どちらか選ぶなら、
脆弱性ふさぐのが優先だから、どうしようもないんですよ…。
数か月前に騒ぎになった、MeltdownとかSpectreとかの、
サイドチャネル攻撃がWindowsUpdateで対策されて、
その時に一度SPTDが使えなくなったんです。
その後SPTDが更新されて使えるようになったんだけど、
また今年5月位にサイドチャネル攻撃の亜種が出てきて、
WindowsUpdateで再び対策されて、
その対策のUpdateで、またSPTDが使えなくなってるんです。
SPTDの開発元と思われるDuplexSecureでは
第一のサイドチャネル対策以降SPTDが更新されていないし、
DAEMON+SCSIか、脆弱性ふさぐか、どちらか選ぶなら、
脆弱性ふさぐのが優先だから、どうしようもないんですよ…。
2019/06/06(木) 23:17:57.63ID:wfbORdUX0
そうそう、最新版の10.11では、“DT”の名前自体無くなってるみたい?
10.10をアンインストールして、SPTDもレジストリとか掃除してから、
公式でダウンロードした10.11をインストールしたら、
SCSIもIDEも、ドライブ作成メニューごと無くなってて、
10.10までDTと呼んでたドライブしか作れないから、
DTとすら呼ばなくなってるみたいです。
10.10をアンインストールして、SPTDもレジストリとか掃除してから、
公式でダウンロードした10.11をインストールしたら、
SCSIもIDEも、ドライブ作成メニューごと無くなってて、
10.10までDTと呼んでたドライブしか作れないから、
DTとすら呼ばなくなってるみたいです。
2019/06/06(木) 23:53:22.19ID:wzRyl9H50
このソフト仮想ドライブ追加してもすぐに勝手に消えるんだけどなんなん?
2019/06/07(金) 01:23:03.41ID:sQjZbrz00
仮想ドライブ追加してもすぐに勝手に消えるソフト
2019/06/07(金) 07:35:36.01ID:XPE2NqcG0
長文で後出し小出しする人って
2019/06/07(金) 19:58:39.34ID:ozXXYNJ30
ImgDriveに乗り換えた
得にトラブル無し
得にトラブル無し
2019/06/10(月) 12:55:51.03ID:tdsM6gcG0
2007年くらいから更新してないけど更新した方がいいの?
2019/06/10(月) 13:29:06.26ID:B89WQ4070
トラブルがないなら そのままで
2019/06/15(土) 20:22:55.98ID:I0Dj0QZX0
windows アプデしてからこれが原因でカクカクになった
アンインスコしたら解消した本当糞になったな
旧ver手に入れたいわ
アンインスコしたら解消した本当糞になったな
旧ver手に入れたいわ
2019/06/18(火) 04:39:12.56ID:j9HJC7Zm0
Win10のタブで問題なくSCSI使えてたのに、1809 更新プログラム(KB4465065)で使えなくなる
即削除
即削除
2019/06/18(火) 05:13:36.77ID:EsTCGQTQ0
はいわかりました報告乙
2019/06/18(火) 08:46:11.77ID:YZUkfkCs0
そのネタ何度目だよっていう
2019/06/18(火) 18:42:04.50ID:WKyE0ypI0
1809は更新してもレジストリでRetpoline無効のノーガード戦法すればまだIDEドライブなら使えるんじゃなかったか
まあWindows10の更新に追従している限りSCSIもIDEも遠からず死ぬ
どうしても必要ならもう諦めて古いOS環境を用意しなきゃな
まあWindows10の更新に追従している限りSCSIもIDEも遠からず死ぬ
どうしても必要ならもう諦めて古いOS環境を用意しなきゃな
2019/06/20(木) 13:12:08.37ID:ctik0OhA0
333
2019/06/20(木) 19:57:13.87ID:4MTP+cng0
「DTドライブ」の方で普通に困ることないんだが「SCCIドライブ」を要求する奴らは何が困るん
2019/06/20(木) 20:03:32.76ID:0jepGIDn0
原理主義過激派
2019/06/20(木) 20:15:28.48ID:0BzxSCsv0
うちのwin7だとSCCIドライブじゃないとデータ認識しない
DTドライブにマウントしても読み込まない
なぜなのか分からない
DTドライブにマウントしても読み込まない
なぜなのか分からない
2019/06/21(金) 00:22:50.97ID:KBX0RXca0
>>334
それを知らないと何が困るん
それを知らないと何が困るん
2019/06/21(金) 00:33:50.05ID:jVSsg1PW0
(´・ω・`)知らんがな
2019/06/21(金) 01:08:34.05ID:sJm2UF+t0
しょんぼりすんなよ
2019/06/21(金) 02:32:18.54ID:ZOTBezu30
昔のソフトは、SCSIドライブでのマウントじゃないと反応しないのがある
どこでどんな判定してるのかは知らんが
どこでどんな判定してるのかは知らんが
2019/06/21(金) 07:56:23.86ID:TXcBVsT40
困るのってマジックエンジンくらいで
ほかはDTで何の問題もないからいいわ
ほかはDTで何の問題もないからいいわ
2019/07/01(月) 02:43:48.21ID:tHgCNJJH0
In case you still want to use SCSI and IDE drives, there is a way to make them work on the new OS.
Download and launch this file that changes two registry entries and reboot your PC.
Once you start DAEMON Tools Lite, you will see SCSI and IDE related features.
Please note that this process disables default Windows protection introduced in the May update that keeps the system safe from vulnerabilities.
https://daemon-help.com/installation/windows_1903/
Download and launch this file that changes two registry entries and reboot your PC.
Once you start DAEMON Tools Lite, you will see SCSI and IDE related features.
Please note that this process disables default Windows protection introduced in the May update that keeps the system safe from vulnerabilities.
https://daemon-help.com/installation/windows_1903/
2019/07/02(火) 10:04:26.02ID:gpIXfU5q0
IDEは作れるようになったけど、SCSIは作れないね
2019/07/02(火) 18:29:05.22ID:V3wShitE0
>>342
最新バージョン10.11で問題なくSCSI追加出来た 10.8だと変化なしだった
戻すときはキーファイルのイコール後にハイフンするだけでいいのだろうか?
"FeatureSettingsOverride"=-
"FeatureSettingsOverrideMask"=-
最新バージョン10.11で問題なくSCSI追加出来た 10.8だと変化なしだった
戻すときはキーファイルのイコール後にハイフンするだけでいいのだろうか?
"FeatureSettingsOverride"=-
"FeatureSettingsOverrideMask"=-
2019/07/03(水) 18:00:23.71ID:TxFpQkj00
>>332のアレか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 🏡
