Webサイト
http://www.daemon-tools.cc/jpn/home
前スレ
【だえもん】DAEMON Tools★4【デーモン】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1423662384/
探検
【だえもん】DAEMON Tools★5【デーモン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/20(土) 23:28:19.46ID:9VU397bR0
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 14:24:09.91ID:P3NzJQxX0 最近のdaemonクソすぎるな トレイに入ってくれないし、
アプデしようとすると何の選択肢もなしに勝手に他のアプリインストールしてくる
セキュリティソフトがガーって反応してすぐブロックしてきたわ
アプデしようとすると何の選択肢もなしに勝手に他のアプリインストールしてくる
セキュリティソフトがガーって反応してすぐブロックしてきたわ
2018/05/15(火) 17:03:45.20ID:JD5M9cqI0
まあ半分ウイルスみたいなもんだから
2018/05/15(火) 20:28:54.82ID:auBBINzU0
無料のアドウェア入りの使ってるんだからしょうがねーべ?ultraは快適だぞ
俺はsimdiscあるような時代からお世話になってるからultra買ったわ。こつこつVerUP版できてたから大して出費はしてない
俺はsimdiscあるような時代からお世話になってるからultra買ったわ。こつこつVerUP版できてたから大して出費はしてない
2018/05/15(火) 20:33:16.00ID:i8HdGbzJ0
上位版はマウンタ以外の要らない機能てんこもり
2018/05/15(火) 20:34:10.93ID:RInEcoOi0
こんなの金払う奴いるんだw
2018/05/15(火) 21:35:55.00ID:Kr5WP6yk0
XP時代のバージョンにしがみついてるような乞食がまだ居るほうがびっくりだよw
2018/05/15(火) 21:52:43.10ID:i8HdGbzJ0
3.47か
2018/05/15(火) 22:46:14.41ID:RInEcoOi0
俺のは5.0.1.0407だが何か?
2018/05/16(水) 04:46:55.00ID:v02rg0SN0
Win10でdaemonが消された
作った仮想ドライブを消したい・・・けどどうすれば良いでしょうか?
作った仮想ドライブを消したい・・・けどどうすれば良いでしょうか?
2018/05/16(水) 04:58:39.35ID:Kj9pc9j+0
カタル後でおk
181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 04:13:38.48ID:FamFybvi0 アンマウントも右クリックでお願い
2018/05/17(木) 06:59:23.50ID:LANc9p3u0
どらえもんとかどざえもんて読むんだよ
2018/07/01(日) 22:44:28.60ID:w1mXQsq/0
インストーラからセットアップファイルのダウンロード出来ないんだが。。。
2018/07/01(日) 23:03:46.92ID:NT2YNH0V0
そうか
ダウンロードが出来ないという報告ご苦労
ダウンロードが出来ないという報告ご苦労
2018/07/15(日) 11:35:30.27ID:sPxSvus+0
ultraの体験版オフラインで入れれんやん
2018/07/17(火) 03:13:03.85ID:dSNjDovX0
れれれのおじさんこんにちわ
2018/07/17(火) 20:06:35.25ID:p0HxwgoO0
Lite 10.8.0.0466
2018/07/29(日) 09:00:03.83ID:T4TMxwqy0
4491のインストールしたフォルダさえ保管しとけばWin10更新にも対応できるんやな
ソフト起動すればレジストリまですべて自動で書き込まれる
ソフト起動すればレジストリまですべて自動で書き込まれる
2018/07/29(日) 20:57:27.33ID:Mbvt2HWE0
2018/07/31(火) 19:14:10.38ID:c6fO3t+A0
2018/07/31(火) 23:14:36.84ID:QHeih9Um0
Win10はだえもんのドライバが大嫌いなのです
SPTDは勿論、純正も嫌悪
SPTDは勿論、純正も嫌悪
192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 18:39:15.85ID:EjNyXD3T0 win10でDAEMON Toolsが急に起動しなくなった、誰かヘルプ
起動しようとすると〇〇○.exeが見つかりません。
名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。 と出るように
アンインストールして入れ直しても同じ状態で起動すらできない状態に
起動しようとすると〇〇○.exeが見つかりません。
名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。 と出るように
アンインストールして入れ直しても同じ状態で起動すらできない状態に
2018/08/24(金) 19:04:09.04ID:aqljsiVN0
本体ではなくドライバの削除
194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 21:06:03.38ID:zQo/2fO70 メインPCで問題なくマウントできたファイルを、小型ノーパソでマウントしようと思ったらアクセスが拒否されましたって出てisoに変換したりどうやってもマウントできなかったけど、
ローカルファイルでもネット繋いでないとマウントできない仕様だったのねこれ…なんてこった
ローカルファイルでもネット繋いでないとマウントできない仕様だったのねこれ…なんてこった
2018/08/24(金) 21:08:32.07ID:B+HwwpxB0
アップデートのたびに仮想ドライブを削除されるよね
2018/08/24(金) 21:14:26.94ID:aqljsiVN0
2018/08/26(日) 21:33:29.62ID:H9ps+tYt0
2018/08/26(日) 22:10:26.61ID:+JLSMDAp0
だえもんは統計とってるよ
2018/08/26(日) 23:34:37.27ID:JuCvgGTf0
秘蔵.iso
2018/09/01(土) 02:39:33.59ID:XS/XJPph0
>ローカルファイルでもネット繋いでないとマウントできない仕様
俺もこれに腹立ったからオフラインでも普通にマウント可能な最後のバージョン書いとくわ
DTLite1051-0230.exe
俺もこれに腹立ったからオフラインでも普通にマウント可能な最後のバージョン書いとくわ
DTLite1051-0230.exe
2018/09/01(土) 03:31:53.44ID:XS/XJPph0
あとこのソフトAviraと相性悪いな
上のDTLite1051-0230.exe(オフラインインストーラ)にマウスカーソル合わせたらAviraのリアルタイム保護が原因でOSごとデッドロックかかって
電源ボタン長押しでも電源切れなくなったわ(主電源強制切断で対応)
上のDTLite1051-0230.exe(オフラインインストーラ)にマウスカーソル合わせたらAviraのリアルタイム保護が原因でOSごとデッドロックかかって
電源ボタン長押しでも電源切れなくなったわ(主電源強制切断で対応)
2018/09/01(土) 12:16:18.98ID:cLQFkwi00
相性じゃなく、このソフトのお行儀が悪い、いろんなところで
2018/09/03(月) 13:47:05.36ID:Swam1hvU0
お行儀良くならないからImgDriveに移行したわ
cueマウントできるしシンプルだし快適
cueマウントできるしシンプルだし快適
2018/09/03(月) 13:55:06.24ID:q+NW216Q0
俺はもうずっと5.0.1.0407のままだわ
これで何も困ってない
これで何も困ってない
2018/09/03(月) 14:10:32.71ID:C7WKM4010
うちは4.48.1.0347のままだな
2018/09/04(火) 14:45:21.93ID:FvKmdVsx0
うち4491w
2018/09/04(火) 22:10:46.25ID:C0/bxYB20
ImgDriveのiso作成って失敗しても「プロセスは正常に終了しました」って表示されるな。
CD読み込み中にUSBケーブルが抜けて10%しか進んでなくても「正常に終了」って出る。
全く何もチェックしてないらしい
CD読み込み中にUSBケーブルが抜けて10%しか進んでなくても「正常に終了」って出る。
全く何もチェックしてないらしい
2018/09/04(火) 22:36:16.77ID:RRIeVn130
2018/09/17(月) 21:18:14.52ID:2UmVzxvA0
うち4.40.1
210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 22:22:20.33ID:DCFsyrzu0 突然どうした?
2018/09/17(月) 22:32:22.10ID:xEWZl2+e0
∩
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /> <{. / / < うち4.40.1
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
γ⌒ヽ \ヽ ノ /´ `ヽ
| ヽ \ )____{ /、/ |
| ! ヽ i Y | !
| / `ヽ,c、 ,.イ ! /
| / \ (i)ソ /! /
/ ) ー―''⌒ー‐‐'' ( ヽ、
cccnノ´ ヽnoo)
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /> <{. / / < うち4.40.1
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
γ⌒ヽ \ヽ ノ /´ `ヽ
| ヽ \ )____{ /、/ |
| ! ヽ i Y | !
| / `ヽ,c、 ,.イ ! /
| / \ (i)ソ /! /
/ ) ー―''⌒ー‐‐'' ( ヽ、
cccnノ´ ヽnoo)
2018/09/18(火) 11:45:59.15ID:cAo4BPh70
かわいい
2018/09/24(月) 08:25:47.92ID:BGWlPPaY0
最も人気のあるバージョン:
Daemon Tools 4.03 - 176,830 ダウンロード
Daemon Tools 4.03 - 176,830 ダウンロード
2018/10/15(月) 02:07:15.79ID:5T6oVSrM0
最新の10.9、相変わらずウイルス判定されますな。
インストーラーからダウンロードされたexeファイルを、
ユーザー、ユーザー名、AppData、Local、Tempからコピーして、
例外指定でアップデートしました。
10.8かららしいが、「Catch!」が追加されており、速攻で設定を無効にしました。
でも、これが追加される前のはウイルス判定されなかったから、
これのせいでウイルス判定なのかな?
無効化だけで安心なのか不安ではありますな。
インストーラーからダウンロードされたexeファイルを、
ユーザー、ユーザー名、AppData、Local、Tempからコピーして、
例外指定でアップデートしました。
10.8かららしいが、「Catch!」が追加されており、速攻で設定を無効にしました。
でも、これが追加される前のはウイルス判定されなかったから、
これのせいでウイルス判定なのかな?
無効化だけで安心なのか不安ではありますな。
2018/10/15(月) 02:17:57.63ID:5T6oVSrM0
↑の追加。
インストール(アップデート)時は、ネット接続切ってます。
(要らないソフトをインストールされない様、念の為)
インストール(アップデート)時は、ネット接続切ってます。
(要らないソフトをインストールされない様、念の為)
2018/10/15(月) 18:04:01.41ID:+AgUaplQ0
今はどうか知らないが、以前はOpenCandyが引っかかってた
2018/10/18(木) 20:14:20.64ID:6F6NZbuV0
だえもんさんの仮想ドライブがいつの間にか消えてたから最新版にしたんだけど
ドライブ追加できねぇよ
どうなってんだこりゃって書き込みに来たけど、裏で色々と悪さしてんのな
ドライブ追加できねぇよ
どうなってんだこりゃって書き込みに来たけど、裏で色々と悪さしてんのな
2018/10/18(木) 20:26:00.87ID:/Zz3CWww0
オンラインでインストールすると酷い目に合わされる
オフラインで使おうとすると意地悪ブロックされる
オフラインで使おうとすると意地悪ブロックされる
2018/10/27(土) 03:07:06.94ID:H/PVlp8c0
Windows10 KB4462933入れたらSCSIでマウントできなくなった
2018/10/30(火) 18:39:59.14ID:dT9YPwdp0
いつものことです
221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 15:18:16.16ID:AW7u+d6a02018/12/14(金) 12:07:44.47ID:a+7kbvJ30
色々言われたので規定値が無効になったです
でも削除だけはしません、絶対に
でも削除だけはしません、絶対に
2018/12/14(金) 12:20:16.79ID:l8/uOHX70
そだねー
2019/01/20(日) 04:01:49.79ID:jr3r7K5y0
窓の杜(しかも2017大賞にノミネート)されていたImgDriveを導入してみたら、ノートン先生に反応が。。。
imgDriveのインストールドライブにあるsparkle.exeが、firefallの外へ通信しようとしている様子。
汎用ソフトのようにも見えるけど消した方がいいのか?
imgDriveのインストールドライブにあるsparkle.exeが、firefallの外へ通信しようとしている様子。
汎用ソフトのようにも見えるけど消した方がいいのか?
2019/01/20(日) 12:13:43.74ID:tVIjcet80
2019/01/21(月) 09:13:52.28ID:vikYFsbH0
アンイストールしたはずなのにPC起動するたびにデバイスの変更がなんちゃらって
出るんだがどーしたらいいだ?
出るんだがどーしたらいいだ?
2019/01/21(月) 09:20:51.23ID:SNv/TZ+Q0
外に出て思い切り泣いたらいい
誰か助けてくれるよ
誰か助けてくれるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 22:30:36.84ID:XHyG6pZv0 だえもんさん、
フォルダからデスクトップにファイルを出さないとマウントしてくれなくなった…(−_−;)
フォルダからデスクトップにファイルを出さないとマウントしてくれなくなった…(−_−;)
2019/01/29(火) 23:24:21.89ID:V2eN3NF+0
それは…
2019/01/30(水) 00:48:05.96ID:E4Yxm7130
君が見た光…
2019/01/30(水) 01:55:48.40ID:F0M541lD0
青雲やめろww
2019/02/03(日) 11:28:43.74ID:vBcG/Wdq0
それは俺の希望なんだ
2019/02/03(日) 11:32:26.75ID:63vcxBMh0
それは私のおいなりさんだ
2019/02/03(日) 12:14:16.68ID:D5rHisDF0
だえもん
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 09:42:24.35ID:RaDRKXkH0 Windows10でDaemon Tools Liteを使うときは
oldversion.comから
ttp://www.oldversion.jp/windows/daemon-tools/
からDaemon Tools Lite 5.0.1をダウンロードするのがお勧め。
オフラインでインストールできる。
インストールする際のライセンスの画面で、
3番目(Proceed with ---)を選ぶ。
oldversion.comから
ttp://www.oldversion.jp/windows/daemon-tools/
からDaemon Tools Lite 5.0.1をダウンロードするのがお勧め。
オフラインでインストールできる。
インストールする際のライセンスの画面で、
3番目(Proceed with ---)を選ぶ。
2019/02/24(日) 12:20:17.97ID:++T9UTB30
サンクス
237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 13:53:59.29ID:2T//B6vK0 cue+imgの音声ファイルを仮想ドライブにする
ソフトは他にあるのか? 教えてくれ。
有償でもいい。
ソフトは他にあるのか? 教えてくれ。
有償でもいい。
2019/03/03(日) 15:12:51.49ID:t93buE6N0
そんな基本の形いっぱいあるやろ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 15:35:58.81ID:2T//B6vK0 >>238 例えば?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 15:40:58.00ID:2T//B6vK0 >>238
パソコン教室ら・く・か
ttps://rkkoga.com/mounting-cd-image-files-in-cue-img-format/
に
「でもって、いろいろ仮想ドライブソフトを試して
みたんですが、どうもこの組み合わせのファイルを
マウントできるのはDAEMON Tools Liteだけのようで…」
と書いてある「この組み合わせ」というのは
cue+imgのこと。
パソコン教室ら・く・か
ttps://rkkoga.com/mounting-cd-image-files-in-cue-img-format/
に
「でもって、いろいろ仮想ドライブソフトを試して
みたんですが、どうもこの組み合わせのファイルを
マウントできるのはDAEMON Tools Liteだけのようで…」
と書いてある「この組み合わせ」というのは
cue+imgのこと。
2019/03/03(日) 16:12:29.92ID:nDKbD3wC0
242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 16:24:18.06ID:2T//B6vK0 >>241 cue+isoというフォマットがあるんですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 16:27:47.04ID:2T//B6vK0 >>241
平常心是道
ttps://blog.cles.jp/item/7069
によると、ISO Workshopというフリーソフト
を使うと、cue+imgをiso単体に変換することが
できそう。でも、cue+isoについての記事は
見つからない。
平常心是道
ttps://blog.cles.jp/item/7069
によると、ISO Workshopというフリーソフト
を使うと、cue+imgをiso単体に変換することが
できそう。でも、cue+isoについての記事は
見つからない。
2019/03/03(日) 17:29:33.89ID:nDKbD3wC0
cueシートは基本テキストだからメモ帳で編集できる
マウント出来るかはやってみるしかない
cue+iso
http://www.xucker.jpn.org/pc/discdump.html
cue+bin
https://www.gigafree.net/media/cdripping/cdmanipulator.html
cue+img
or
ccd+sub+imgこれは別方式
http://www.interz.jp/tool/clonecd.html
マウント出来るかはやってみるしかない
cue+iso
http://www.xucker.jpn.org/pc/discdump.html
cue+bin
https://www.gigafree.net/media/cdripping/cdmanipulator.html
cue+img
or
ccd+sub+imgこれは別方式
http://www.interz.jp/tool/clonecd.html
245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 17:36:12.33ID:2T//B6vK0 >>244
> cueシートは基本テキストだからメモ帳で編集できる
これは分かる。
cueシート+imgをマウントできるソフトは
Daemon tools lite 以外にあるのでしょうか、
あるいは、cueシート+imgのファイルにいくらか手を
加えればDaemon tools lite 以外のソフトで
マウントできるのでしょうか、というのが
質問。
ちなみに、ISO Workshopというフリーソフト
を使ってcue+imgをiso単体に変換しようとしたが
ダメだった。
> cueシートは基本テキストだからメモ帳で編集できる
これは分かる。
cueシート+imgをマウントできるソフトは
Daemon tools lite 以外にあるのでしょうか、
あるいは、cueシート+imgのファイルにいくらか手を
加えればDaemon tools lite 以外のソフトで
マウントできるのでしょうか、というのが
質問。
ちなみに、ISO Workshopというフリーソフト
を使ってcue+imgをiso単体に変換しようとしたが
ダメだった。
2019/03/03(日) 17:59:11.47ID:nDKbD3wC0
ハッシュでバイナリ一致だから変換する必要はないって言っても分からないかな?
cueシートを読めないのはVirtualCloneDriveしか俺は知らない
これ以上の議論はスレチだし自分で探せとしか
cueシートを読めないのはVirtualCloneDriveしか俺は知らない
これ以上の議論はスレチだし自分で探せとしか
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 21:52:06.97ID:JIHvFKAm02019/03/07(木) 14:42:20.09ID:JxfjtCbo0
仮想ドライブにマウントしなくても、音声再生できるソフト有るだろ
foobar2000とかで別フォーマットに変換すればいい
foobar2000とかで別フォーマットに変換すればいい
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 19:53:14.16ID:Y2jzdW030 >>248 foobar2000でも他のフリーソフトでも
やってみたんだが、cue+imgをisoとかに
変換することはできなかった。もし、foobar2000
でcue+imgをisoとかに変換する方法が書いてある
urlがあったら教えて欲しい。
やってみたんだが、cue+imgをisoとかに
変換することはできなかった。もし、foobar2000
でcue+imgをisoとかに変換する方法が書いてある
urlがあったら教えて欲しい。
2019/03/08(金) 20:20:05.81ID:0AMARB300
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 22:18:40.35ID:Y2jzdW030 >>250 それやったけど、ImgDriveでマウントできない。
2019/03/09(土) 00:33:10.69ID:3zv8pAlr0
回答チーム頑張れw
2019/03/09(土) 01:16:21.87ID:vMgodHix0
ここまで必死だと割れ厨がフェイク掴まされたようにしか見えない
音楽CDなら最初からEACでcue+wavでリップした方が活用の幅も広がるし
なくても借りればいいだろ
音楽CDなら最初からEACでcue+wavでリップした方が活用の幅も広がるし
なくても借りればいいだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 05:10:10.11ID:bVOyVHbK02019/03/09(土) 20:30:50.98ID:fMDq1+nA0
イメージで保存してもサンプルずれてるなら全部ゴミ
2019/03/10(日) 02:32:31.18ID:Dxbbsa150
v5以前のは全てwin10で入れようとすると対応してないとエラー吐くようになった
諦めて5に上げるか
諦めて5に上げるか
257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:16:03.50ID:ZV1u29b602019/03/11(月) 19:31:34.28ID:4U43GbSu0
吸出しドライブとリッピング時のオフセットのlogがあるならWaveCompareで調べて修正可能なのでゴミとは言えないがそれらが不明ならゴミだわな
2019/03/23(土) 14:47:04.24ID:Y7G1jkrG0
imgとisoって違いある?
上の方で違い無いとかあったけどISOに変換したらサイズ変わった…
上の方で違い無いとかあったけどISOに変換したらサイズ変わった…
2019/03/24(日) 23:12:56.16ID:Ux6M8mRg0
windows10でscsiドライブを追加しようとしてるんだが
「ターゲット接続を作成するリソースが足りません」とでてどうしてもできない。
もうあきらめるしかないのか・・・。
「ターゲット接続を作成するリソースが足りません」とでてどうしてもできない。
もうあきらめるしかないのか・・・。
2019/03/25(月) 05:13:04.27ID:LySKIeTE0
SPTDドライバがいつだかから使えなくなってあぼんしたんでしょ?
諦めましょうw
諦めましょうw
2019/04/07(日) 09:39:28.29ID:DYL+5bAj0
障害バケット 、種類 0
イベント名: APPCRASH
応答: 使用不可
Cab ID: 0
問題の署名:
P1: DTAgent.exe
P2: 10.5.1.230
P3: 58983c57
P4: StackHash_41b5
P5: 10.0.17763.348
P6: ca65c822
P7: c0000374
P8: PCH_F6_FROM_ntdll+0x00000000000A01C4
Win10で10.5.1つこてるがタスクバーのだえもんアイコンクリックすると結構な確率でDTAgent.exeが強制終了するのがしんどい
他のPCでも同じ症状が起こるから固有の問題じゃないっぽい
イベント名: APPCRASH
応答: 使用不可
Cab ID: 0
問題の署名:
P1: DTAgent.exe
P2: 10.5.1.230
P3: 58983c57
P4: StackHash_41b5
P5: 10.0.17763.348
P6: ca65c822
P7: c0000374
P8: PCH_F6_FROM_ntdll+0x00000000000A01C4
Win10で10.5.1つこてるがタスクバーのだえもんアイコンクリックすると結構な確率でDTAgent.exeが強制終了するのがしんどい
他のPCでも同じ症状が起こるから固有の問題じゃないっぽい
2019/04/23(火) 23:25:14.14ID:eWySRop00
Win10でSCSI仮想ドライブ使いたいよぉ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 06:14:18.50ID:JhhY99+h0 SCSI仮想ドライブ使っているが
今月になってデスクトップのAMDのPCだと使えなくなっていたのに気づいた
インテルのタブレットだとまだ使えてる (両方windows 10 x64 1809)
32bitならMagicDiscでSSFも未だ余裕だが
今月になってデスクトップのAMDのPCだと使えなくなっていたのに気づいた
インテルのタブレットだとまだ使えてる (両方windows 10 x64 1809)
32bitならMagicDiscでSSFも未だ余裕だが
2019/04/26(金) 06:56:29.59ID:JhhY99+h0
先月のシステムイメージバックアップで復活できるが、
WindowsUpdateとは関係なくしばらくすると機能しなくなるっぽい
WindowsUpdateとは関係なくしばらくすると機能しなくなるっぽい
2019/04/26(金) 15:20:36.20ID:o+obAz2A0
急にSCSI仮想ドライブが消えて追加すら出来なくなってた
2019/04/26(金) 18:25:37.48ID:Fo57Pmda0
Daemonのせいじゃないよ、
MicrosoftがWindows10の次パッチ(2019/5下旬?)で直すって言ってるから待ってね
ってことみたい
MicrosoftがWindows10の次パッチ(2019/5下旬?)で直すって言ってるから待ってね
ってことみたい
2019/04/29(月) 18:02:46.90ID:heVSsQa/0
まだ更新されてんだな。ultra購入組
今までのお布施のつもりで買ったからマウント以外の機能使ってないけどいろいろ使ってみようかな
今までのお布施のつもりで買ったからマウント以外の機能使ってないけどいろいろ使ってみようかな
2019/05/14(火) 02:43:27.19ID:5+fVELoj0
win7使ってるんすが
SPTDドライバのインストールができなくて。
直接SPTDのEXE叩いて再起動しても無理でして
知恵を拝借できればなあと
SPTDドライバのインストールができなくて。
直接SPTDのEXE叩いて再起動しても無理でして
知恵を拝借できればなあと
2019/05/14(火) 03:16:25.58ID:OqETUkbk0
2019/05/14(火) 04:29:43.71ID:5+fVELoj0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- おまえらって冷笑系おおすぎじゃね
- 日本をドーム状に覆って気温を一定にしたほうが過ごしやすいんじゃないの?
- 職場の人の雑談あまりにもどうでもよくて混ざらないんだけどさ
- 来月のクリスマス何か予定ある?
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
