>>344
最初の00h以外の値のバイトオフセットは 2BCB4h (179380) bytes目

>>347
/aは使用していないです。

>>350
>>348に貼られている通り、D8h使用時に-1150以前を指定すると、Lead-in(TOC)領域が読めるという仕様?があります。
-5000あたりから前方に向かって読んでいると、しばらくはLead-in領域ですが、ランダムな位置でトラック1の-150が取得できます。(SubChannelを見ればわかる。)
なので、無音1秒を「足している」わけではないです。-150から-76も、読んだ結果を出力しています。