CDリッピングソフトについて語る場です。
CD2WAV32
http://elfin.sakuratan.com/
XRECODE
https://xrecode.com/
AIMP
http://www.aimp.ru/
uLilith
http://www.project9k.jp/
など。ほかのソフトも構いません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
CDリッパー【CD2WAV32】【XRECODE】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 43b3-bVu3)
2017/05/15(月) 15:18:44.29ID:zyGsucNk03名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b3-y58w)
2017/05/16(火) 00:11:49.14ID:iz5yQLCy0 MUSICBEE
https://www.getmusicbee.com/
Exact Audio Copy
http://www.exactaudiocopy.de/
x-アプリ
http://www.sony.jp/walkman/software/music/
Media Go
http://mediago.sony.com/jpn/
https://www.getmusicbee.com/
Exact Audio Copy
http://www.exactaudiocopy.de/
x-アプリ
http://www.sony.jp/walkman/software/music/
Media Go
http://mediago.sony.com/jpn/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf7-8LhP)
2017/05/17(水) 07:19:13.16ID:6afRHtrYa EACはスレあるやん
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f363-q1AQ)
2017/05/17(水) 11:54:39.66ID:BIHMq0Si0 xrecodeの仕打ちがせこい
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b3-y58w)
2017/05/17(水) 17:29:46.60ID:nKYxam4g0 64ビット化したCD2WAV64(仮名)は出ないのかな
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yIvF)
2017/05/18(木) 06:13:55.67ID:5/qaMsiqa >>6
64bitになるとどうなるんです?
64bitになるとどうなるんです?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-SNIP)
2017/05/18(木) 13:42:34.98ID:DKVGi29K0 XRECODE3って有料になったの?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b3-wP2u)
2017/05/19(金) 16:54:38.54ID:UziLplbe0 >>8
2の頃から有料ですヨ
2の頃から有料ですヨ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-wP2u)
2017/05/21(日) 02:13:25.60ID:Ku5/3Uqu0 皆様,ファイル名はどのように決めていますか??
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-DDox)
2017/05/21(日) 02:25:22.97ID:KnZp3TMI0 EACでGracenoteのアルバム名や曲名にしてる
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-SNIP)
2017/05/23(火) 09:42:23.12ID:0W1QHc/A0 XRECODE3って30日経ったら有料登録しないといけないのか
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb3-fjjf)
2017/05/28(日) 05:09:42.48ID:JBSDDAjH0 XRECODE3 v1.60が出ました
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b3-pj9K)
2017/06/02(金) 11:04:13.02ID:w19bwo4N0 CDex v1.86が出ました
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-glDh)
2017/06/05(月) 15:07:36.92ID:OpEG+SYi0 fre:ac - free audio converter(旧名 BonkEnc -1.0.16)
http://www.freac.org/
fre:ac version 1.0.28 has been released on 19th February 2017.
http://www.freac.org/
fre:ac version 1.0.28 has been released on 19th February 2017.
16名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 15e0-wVeE)
2017/06/14(水) 23:08:55.35ID:1zTLxoaI0 精度の高いcdparanoiaでflac等でリッピングできる
https://github.com/atomnuker/cyanrip
win64バイナリ: https://hydrogenaud.io/index.php/topic,114208.msg940670.html#msg940670
https://github.com/atomnuker/cyanrip
win64バイナリ: https://hydrogenaud.io/index.php/topic,114208.msg940670.html#msg940670
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b3-7qwc)
2017/06/27(火) 17:32:07.06ID:yX2oadxV0 XRECODE3 v1.61が出ました
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb3-lO1+)
2017/06/30(金) 03:52:56.33ID:2BNVcfmo0 CDex V1.87が出ました
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b3-dbRO)
2017/07/08(土) 23:07:24.64ID:6Kl5Y7w60 XRECODE3 v1.62が出ています
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb3-dQC/)
2017/07/18(火) 23:18:43.54ID:6gQ3D4zb0 CDex V1.88が出ました
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-/jiT)
2017/07/24(月) 17:41:23.55ID:uboKqIm+0 CDex V1.89が出ました
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb3-J4QG)
2017/07/31(月) 23:13:32.90ID:1Pxo1J5u0 CDex V1.90が出ました
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56d-qa5Z)
2017/08/04(金) 12:56:54.45ID:R01ATTTO0 XRECODE3のインストール版とzip版って、機能的には全く同じなの?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-AGS5)
2017/08/06(日) 13:41:35.18ID:QqVNTwY80 CD2WAV32 freedbtest.dyndns.orgからcddbの取得が不可能に…
ttp://freedbtest.dyndns.org/osirase.html
ttp://freedbtest.dyndns.org/osirase.html
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b3-+Hb5)
2017/08/10(木) 16:12:49.39ID:GQhXmUu30 XRECODE3 v1.63が出ています
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b3-8P7d)
2017/08/21(月) 18:23:36.14ID:RiEj362s0 CDex V1.91が出ました
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9367-wWIT)
2017/08/21(月) 20:59:17.03ID:kUh/1jHS0 >>24
これまじで不便なんだけど何かいい方法無いのかね…
これまじで不便なんだけど何かいい方法無いのかね…
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e9b3-jpNX)
2017/08/29(火) 18:08:38.72ID:3qYbjesP0NIKU Music Center
https://musiccenter.sony.net/ja/
https://musiccenter.sony.net/ja/
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b3-grpV)
2017/09/02(土) 09:15:18.40ID:e/DMUZ6/0 XRECODE3 v1.64が出ました
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b3-FXPZ)
2017/09/10(日) 18:42:26.70ID:xalADXO30 XRECODE3 v1.65が出ました
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-nhGI)
2017/09/11(月) 11:58:23.53ID:KUWBf/to0 調べたけどどうにも分からないのでお助けくださいな
アルバム丸ごとのflacファイルをwav変換すると勝手に分割されるんだが
これってどこの設定をいじったら丸ごとのまんま変換できる?
アルバム丸ごとのflacファイルをwav変換すると勝手に分割されるんだが
これってどこの設定をいじったら丸ごとのまんま変換できる?
32名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0ee0-ShIp)
2017/09/11(月) 15:55:05.98ID:k3wMjpvB033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb3-39ZJ)
2017/09/23(土) 19:59:27.10ID:4ih0oUpz0 XRECODE3 v1.66が出ました
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2314-eUKv)
2017/10/01(日) 10:36:08.46ID:CwIMufPI0 XRECODE3 v1.64
cddbの取得ができなくなった
どのサーバでも空白
2ヶ月前はOKだった
1ヶ月前はNGだったけど、あまり気にしなかった
foobar2000 v1.3.13 はOK
CDex v1.81 はOK
さて、何をチェックすればいいでしょうか?
cddbの取得ができなくなった
どのサーバでも空白
2ヶ月前はOKだった
1ヶ月前はNGだったけど、あまり気にしなかった
foobar2000 v1.3.13 はOK
CDex v1.81 はOK
さて、何をチェックすればいいでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db3-+G6K)
2017/10/02(月) 20:42:13.00ID:zPpTq6EG0 CDex V1.92が出ました
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b3-GnHq)
2017/10/19(木) 20:41:07.37ID:pYwftxod0 CDex V1.93が出ました。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 81b3-GnHq)
2017/10/22(日) 18:25:03.39ID:iPISfME50VOTE XRECODE3 v1.67が出ました
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db3-Qij6)
2017/11/06(月) 19:58:37.88ID:QKYKXYA60 CDex V1.94が出ました
39 【末吉】 (ワッチョイ dfb3-OWtR)
2017/11/11(土) 23:27:10.94ID:zqruSW1D0 XRECODE3 V1.68が出ました
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-Ud84)
2017/11/12(日) 22:37:57.61ID:hyTxtPnU0 このソフトもWindows10で動作はするけど更新されないとなんだか悲しいな
EACに乗り換えた方がいいんだろうか?
EACに乗り換えた方がいいんだろうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 8db3-VFQ0)
2017/11/20(月) 20:48:07.64ID:VNvS7/hG0HAPPY XRECODE3 V1.69が出ました
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b3-hcjg)
2017/11/25(土) 01:56:06.56ID:pbMV5kKl0 XRECODE3 V1.70が出ました
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b3-hcjg)
2017/11/27(月) 20:28:52.85ID:OktVjfMY0 CDex V1.95が出ました.
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-DWFp)
2017/11/28(火) 12:02:36.88ID:/0cEqP/G0 448546
45 【末吉】 (デーンチッ b7b3-MKQB)
2017/12/12(火) 19:20:40.23ID:1ovIqzDb01212 CDex V1.96が出ました
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffe0-ANK3)
2017/12/12(火) 23:21:45.74ID:A7M8Hcxp0 cd2wav32今も使ってる
Windows10でlameエンコードできないトラブルあったけど解決できたからこれからも使いたいけどcddbの問題も浮上してしまったのか
Windows10でlameエンコードできないトラブルあったけど解決できたからこれからも使いたいけどcddbの問題も浮上してしまったのか
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-E651)
2017/12/16(土) 17:05:52.51ID:uk8O4XC+0 XRECODE3 V1.71が出ました。
48 【末吉】 【379円】 (ワッチョイ ffb3-Kkzi)
2018/01/03(水) 17:31:24.92ID:rqU4lkUe0 dBpowerAMP 16.4 が出ました。
49 【底辺】 【162円】 (ワッチョイ 9fb3-Kkzi)
2018/01/03(水) 22:43:24.63ID:18taxIqC0 CDex V1.97が出ました
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b3-kJSF)
2018/01/16(火) 23:04:10.79ID:FcE7Dj9p0 CDex V1.98が出ました
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c567-1kKw)
2018/01/17(水) 20:59:57.41ID:CIlpucLh0 恐れ入ります。相談です。
iTunes で取り込んだ ALAC 音源を リプレイゲインの調節のためだけに XRECODE3 で正規化しています。
しかし、この作業を行うと、まれにタグ類が全て飛んで無くなる現象が起きるCDがあります。(まだ発生条件は絞り込めてませんが) おま環でしょうか?
同じような現象の方、なにか回避方法は有りませんでしょうか??
困ってます。誰か助けて。
iTunes で取り込んだ ALAC 音源を リプレイゲインの調節のためだけに XRECODE3 で正規化しています。
しかし、この作業を行うと、まれにタグ類が全て飛んで無くなる現象が起きるCDがあります。(まだ発生条件は絞り込めてませんが) おま環でしょうか?
同じような現象の方、なにか回避方法は有りませんでしょうか??
困ってます。誰か助けて。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea8e-nEr+)
2018/01/17(水) 22:19:15.85ID:3DzUtL8c0 xrecord3フォーラムに書けばよろし
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb3-9YTb)
2018/01/20(土) 23:27:22.36ID:CwvRnZWp0 XRECODE3 V1.72が出ました
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-xSVK)
2018/01/28(日) 04:52:04.08ID:EbF7G9yK0 CDex V1.99が出ました。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-xSVK)
2018/01/28(日) 04:53:22.72ID:EbF7G9yK0 XRECODE3 V1.73が出ました。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6c-LAh4)
2018/01/28(日) 12:38:26.94ID:AtAcplX40 CD2WAV32ってベースファイル名の設定が必須なのはなぜだろう。
取り込み時はとりあえず連番数字だけのファイル名でいいのに、毎回適当な文字列を無意味に指定しなけりゃならないのが微妙に面倒。
手間はたいしたことはないけど、なんか納得いかなくて気持ち悪い。
一度指定したものも記憶されずに毎回入力しなきゃならないし。
(自分はベースファイル名にはいつも「z」とか指定して、後でファイラソフトの置換リネーム機能でその部分をまとめて削除し、
各曲に手作業のリネームで曲名を付け加えていくというやり方をしている。)
取り込み時はとりあえず連番数字だけのファイル名でいいのに、毎回適当な文字列を無意味に指定しなけりゃならないのが微妙に面倒。
手間はたいしたことはないけど、なんか納得いかなくて気持ち悪い。
一度指定したものも記憶されずに毎回入力しなきゃならないし。
(自分はベースファイル名にはいつも「z」とか指定して、後でファイラソフトの置換リネーム機能でその部分をまとめて削除し、
各曲に手作業のリネームで曲名を付け加えていくというやり方をしている。)
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-xSVK)
2018/01/28(日) 19:39:31.87ID:GwVNM2590 >>56
ベースファイル名は必須ではないですよ
ベースファイル名は必須ではないですよ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6c-LAh4)
2018/01/28(日) 20:58:11.77ID:AtAcplX40 >>57
そう?
初めに何も設定せずに取り込みを始めようとすると、
「トラック1のファイル名が設定されていません.
生成するファイルの名称を設定して下さい.」
とダイアログが出て、そこで何か文字列を入力しないと取り込みが始まらないんだが…
「設定」のボタンを押せば個別に連番なしのファイル名を指定することになるけど、そのことを言ってるのかな。
それでも、自動的に連番をつけて取り込むためにはベースファイル名として何か入力しなければならないし。
(何も入力しないまま「ベースファイル名として設定」を押しても、キャンセル扱いで取り込みされない。)
ちなみにソフトのバージョンは 3.25JP。
公式サイト(みゃん☆みゃん☆ふぁくとりい☆)を見てもこのバージョンが正式版の最新のようだが、
古いバージョンや3.26JPβだと違うのか?
そう?
初めに何も設定せずに取り込みを始めようとすると、
「トラック1のファイル名が設定されていません.
生成するファイルの名称を設定して下さい.」
とダイアログが出て、そこで何か文字列を入力しないと取り込みが始まらないんだが…
「設定」のボタンを押せば個別に連番なしのファイル名を指定することになるけど、そのことを言ってるのかな。
それでも、自動的に連番をつけて取り込むためにはベースファイル名として何か入力しなければならないし。
(何も入力しないまま「ベースファイル名として設定」を押しても、キャンセル扱いで取り込みされない。)
ちなみにソフトのバージョンは 3.25JP。
公式サイト(みゃん☆みゃん☆ふぁくとりい☆)を見てもこのバージョンが正式版の最新のようだが、
古いバージョンや3.26JPβだと違うのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-xSVK)
2018/01/28(日) 23:14:33.72ID:GwVNM2590 >>58
各トラックのファイル名は何かしら設定する必要はあります。
ポチポチやるのが面倒ならテキストファイルに各トラックのファイル名を列挙したものを作って
ファイル→書き出しファイル名リストの読み込み
で読み込ませると上から順に自動的に入力されます。
各トラックのファイル名は何かしら設定する必要はあります。
ポチポチやるのが面倒ならテキストファイルに各トラックのファイル名を列挙したものを作って
ファイル→書き出しファイル名リストの読み込み
で読み込ませると上から順に自動的に入力されます。
6058 (ワッチョイ ba6c-LAh4)
2018/01/29(月) 03:20:50.83ID:bgBJYzqc061 【大吉】 (アタマイタイー f7b3-CNA0)
2018/02/02(金) 14:06:58.63ID:VXN2z81000202 CDex 1.99.1が出ました。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b3-FXMD)
2018/02/17(土) 06:33:06.06ID:2eZ9iGzX0 XRECODE3 V1.74が出ました。
63 【大吉】 (ワッチョイ 07b3-ymSz)
2018/03/01(木) 02:15:55.43ID:b5NzDg3M0 MediaMonkey 4.1.20.1864
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b3-lEE9)
2018/03/04(日) 04:02:51.41ID:WEp+Ycul0 XRECODE3 V1.75が出ました。
- NEW: added option to replace spaces/underscores with underscores/spaces (under Settings/Patterns/Additional Settings).
- NEW: enabled "Manual" ecder settings for Audiobook/qaac/Nero.
- FIX: fixed AV error while rearranging items under Settings/Shell/Arrange.
- FIX: fixed issue while handling corrupted ID3v2 tags in some files.
- FIX: fixed issue when DST(DSD256) files were decoded as DSD64.
- FIX: fixed issue while resizing Cover Art in some files.
- FIX: fixed "No audio stream found" error while opening some mp3 files.
- FIX: fixed issue when sometimes Metadata was not read from dff files.
- NEW: added option to replace spaces/underscores with underscores/spaces (under Settings/Patterns/Additional Settings).
- NEW: enabled "Manual" ecder settings for Audiobook/qaac/Nero.
- FIX: fixed AV error while rearranging items under Settings/Shell/Arrange.
- FIX: fixed issue while handling corrupted ID3v2 tags in some files.
- FIX: fixed issue when DST(DSD256) files were decoded as DSD64.
- FIX: fixed issue while resizing Cover Art in some files.
- FIX: fixed "No audio stream found" error while opening some mp3 files.
- FIX: fixed issue when sometimes Metadata was not read from dff files.
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b8e-e0No)
2018/03/18(日) 01:57:38.07ID:IA9dct1H0 xrecordのリサンプラーにあるSOXとSWRって何だ?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b3-aumg)
2018/03/28(水) 19:43:25.52ID:8gKxERJI0 CDex 2.0が出ました。
Changelog
-Updated genre list, containing new ID3 extensions
-Fixed writing ID3v2.4 tags
-Fixed writing combined ID3v2.4+ID3v1 tags
-Fixed setting description for attached cover art
-Fixed spelling errors in genre list
-Fixed setting MIME type for ID3v2.3 cover art
-Fixed setting MIME type for ID3v2.4 cover art
-Performance improvements
-Bug fixes
Changelog
-Updated genre list, containing new ID3 extensions
-Fixed writing ID3v2.4 tags
-Fixed writing combined ID3v2.4+ID3v1 tags
-Fixed setting description for attached cover art
-Fixed spelling errors in genre list
-Fixed setting MIME type for ID3v2.3 cover art
-Fixed setting MIME type for ID3v2.4 cover art
-Performance improvements
-Bug fixes
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-Zs0W)
2018/03/31(土) 01:17:42.47ID:s2NtaHxj0 XRECODE3 V1.76が出ました。
- NEW: added option to select which tags to write to output file (under Settings/Metadata).
- FIX: fixed issue with files containing very small (1x1) covers.
- FIX: added option to specify default folder for covers (used when adding covers in Metadata Editor).
- FIX: fixed issue when old Normalize values were used when doing second conversion, even though settings were updated.
- FIX: fixed "converting variant of type (UnicodeString) into type (UInt64)" error message when setup for 7.1 matrices is used.
- FIX: fixed rare AV error when using external encoders.
- FIX: some high DPI tweaks.
- NEW: added option to select which tags to write to output file (under Settings/Metadata).
- FIX: fixed issue with files containing very small (1x1) covers.
- FIX: added option to specify default folder for covers (used when adding covers in Metadata Editor).
- FIX: fixed issue when old Normalize values were used when doing second conversion, even though settings were updated.
- FIX: fixed "converting variant of type (UnicodeString) into type (UInt64)" error message when setup for 7.1 matrices is used.
- FIX: fixed rare AV error when using external encoders.
- FIX: some high DPI tweaks.
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1991-uaFS)
2018/03/31(土) 14:35:51.95ID:JpA/agdT0 CD2WAV32って最近使ってないんですが、
USB接続のドライブもOKになったんでしょうか?
どのバージョンからですか?
USB接続のドライブもOKになったんでしょうか?
どのバージョンからですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-vJpg)
2018/04/05(木) 15:11:50.90ID:+DSzcui90 CD2WAV32ってもうかなり更新されてないし…
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6c-WPOn)
2018/04/05(木) 16:12:09.65ID:Ii7xDa7b0 xrecord3久しぶりに最新の使ってみたらShiftJISのcueシートが文字化けするようになっててダメじゃん
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ca8e-/puh)
2018/04/05(木) 17:52:37.67ID:/s8Kf9+M0 xrecord3はフォーラムに書いたら対応がくっそ早い
データ送れとか言われるかも
データ送れとか言われるかも
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-vJpg)
2018/04/10(火) 17:17:06.05ID:uNqn/ff10 wav=flacを同一のcueシートでそれぞれflacに分割した際、Audio MD5が違ってるんだが何でなんだろうか?
WaveCompareで比較しても相違がある
ちなみに元のwavとデコードしたwav(wav→flac→wav)の値は同じだった
WaveCompareで比較しても相違がある
ちなみに元のwavとデコードしたwav(wav→flac→wav)の値は同じだった
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b3-zmT2)
2018/04/14(土) 21:20:09.18ID:NDLumLHB0 XRECODE3 V1.77が出ました。
- NEW: DSD encoder will now support more than 2 channels.
- FIX: fixed handling of 32bit wavpack files.
- FIX: fixed seeking in some m2ts files.
- FIX: fixed issue when some cleared Metadata elements were still written into output file.
- NEW: DSD encoder will now support more than 2 channels.
- FIX: fixed handling of 32bit wavpack files.
- FIX: fixed seeking in some m2ts files.
- FIX: fixed issue when some cleared Metadata elements were still written into output file.
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0367-N3QL)
2018/04/14(土) 22:02:24.02ID:czYQCS9F075名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-jozg)
2018/04/16(月) 14:56:56.29ID:wp8GrsY1M >>68
最新のやつ使ってみればいい
最新のやつ使ってみればいい
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-Mp6C)
2018/04/20(金) 04:11:08.42ID:2AevINy80 下らねえスレだなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b3-Mk12)
2018/04/28(土) 16:54:32.18ID:8t2aoKKD0 CDex 2.02が出ました。
Changelog
-Fixed Windows 10 issue
-Several bug fixes
Changelog
-Fixed Windows 10 issue
-Several bug fixes
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d9b3-Mk12)
2018/04/29(日) 20:38:43.03ID:kpg2l3Ut0NIKU XRECODE3 V1.78が出ました。
- FIX: fixed issue when it was not possible to create more than 9 tabs.
- FIX: fixed issue when some folder were not added via "Add Folder".
- FIX: fixed issue with saving Metadata in some WAV files.
- FIX: fixed issue when %tagnames% were not properly handled in TagsReplace file.
- FIX: fixed issue when it was not possible to create more than 9 tabs.
- FIX: fixed issue when some folder were not added via "Add Folder".
- FIX: fixed issue with saving Metadata in some WAV files.
- FIX: fixed issue when %tagnames% were not properly handled in TagsReplace file.
79 【大凶】 (ワッチョイ 19b3-Mk12)
2018/05/01(火) 02:31:18.13ID:FXylmxWO0 XRECODE3 V1.79が出ました。
- FIX: fixed error message about missing bcrypt.dll.
- FIX: fixed error message about missing bcrypt.dll.
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db3-79TQ)
2018/05/10(木) 16:47:55.84ID:YiSX2izv0 CDex 2.03が出ました。
Changelog
-Fixed Windows 10, version 1803 issue
-Several bug fixes
Changelog
-Fixed Windows 10, version 1803 issue
-Several bug fixes
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d91-bFqk)
2018/05/10(木) 16:53:22.92ID:R1rUFB6w0 NG推奨:CDex
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b3-qQo2)
2018/05/26(土) 02:53:54.32ID:g9B9773a0 CDex 2.04が出ました。
Changelog
-Windows 10 compatibility improvements
-Several bug fixes
Changelog
-Windows 10 compatibility improvements
-Several bug fixes
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b3-OJhF)
2018/05/26(土) 16:02:08.40ID:8lAEF7aS0 XRECODE3 V1.80が出ました。
version 1.80
- NEW: added workaround for older (3.93.1) lame.exe.
- fix: fixed handling of come CUE files.
- fix: fixed issue with handling of 1 track SACD iso files.
- fix: fixed issue when 16bit dts files were encoded as 32bit wavpack.
- fix: fixed issue with large covers in ogg files.
- fix: fixed raw playback time indicator issue.
- fix: removed sample rates bigger than 48KHz from Opus settings.
- fix: added sample rates up to 96Khz for M4A Settings (as some aac encoders supports them).
- fix: fixed issue when cbr/vbr modes were not used for fhgaacenc.exe/fdkaac.exe.
- fix: fixed issue with clearing tags from DFF files.
version 1.80
- NEW: added workaround for older (3.93.1) lame.exe.
- fix: fixed handling of come CUE files.
- fix: fixed issue with handling of 1 track SACD iso files.
- fix: fixed issue when 16bit dts files were encoded as 32bit wavpack.
- fix: fixed issue with large covers in ogg files.
- fix: fixed raw playback time indicator issue.
- fix: removed sample rates bigger than 48KHz from Opus settings.
- fix: added sample rates up to 96Khz for M4A Settings (as some aac encoders supports them).
- fix: fixed issue when cbr/vbr modes were not used for fhgaacenc.exe/fdkaac.exe.
- fix: fixed issue with clearing tags from DFF files.
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b99-gjtp)
2018/06/09(土) 16:05:56.94ID:/29omint0 CDDB鯖側で対応してくれてたのか
CD2WAV32で曲データ取れるようになおっててのね
CD2WAV32で曲データ取れるようになおっててのね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb3-eoBX)
2018/06/15(金) 20:00:46.47ID:aWue1oBI0 CDex 2.05が出ました。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db3-eoBX)
2018/06/20(水) 02:01:46.66ID:1xjsofjP0 XRECODE3 V1.81が出ました。
- NEW: added support for auTuV ogg encoder (venc.exe/venc64.exe).
- NEW: added option "Use temp folder when converting files onto a removable device" under Settings/Misc (will improve performance).
- NEW: added sample rates up to 384000 for W64 and RF64 encoders.
- NEW: added Output Settings for DSD encoder.
- FIX: fixed issue when SACD Volume gain was not applied when decoding DST encoded SACD tracks.
- FIX: fixed issue with creating audio-book by merging m4a files.
- NEW: added support for auTuV ogg encoder (venc.exe/venc64.exe).
- NEW: added option "Use temp folder when converting files onto a removable device" under Settings/Misc (will improve performance).
- NEW: added sample rates up to 384000 for W64 and RF64 encoders.
- NEW: added Output Settings for DSD encoder.
- FIX: fixed issue when SACD Volume gain was not applied when decoding DST encoded SACD tracks.
- FIX: fixed issue with creating audio-book by merging m4a files.
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-mTVk)
2018/06/21(木) 04:53:51.85ID:cB6RfTgN0 XRECODE3 V1.82が出ました。
- FIX: fixed AV error when testing MP3 Encoder.
- FIX: fixed AV error when testing MP3 Encoder.
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-mTVk)
2018/06/26(火) 23:30:27.77ID:TJyPI+MD0 CDex 2.06が出ました。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b3-c6cw)
2018/07/05(木) 05:11:16.02ID:5kjrmTH70 XRECODE3 V1.83が出ました。
- NEW: added %bitrate% as a file name pattern element.
- NEW: added option to specify file name pattern for Copy operation.
- NEW: delete !%!INVISIBLE.DONTUPDATE!%!ENCODE_INFO tag produced by venc.
- FIX: fixed bass init error 46.
- NEW: added %bitrate% as a file name pattern element.
- NEW: added option to specify file name pattern for Copy operation.
- NEW: delete !%!INVISIBLE.DONTUPDATE!%!ENCODE_INFO tag produced by venc.
- FIX: fixed bass init error 46.
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b3-8uKP)
2018/07/18(水) 04:34:28.72ID:2QOcHwRc0 XRECODE3 V1.84が出ました。
- NEW: added option "Combine files with same track number to one" under Encode Settings.
- FIX: fixed issue with handling of 32bit float WAV files.
- FIX: fixed issue with extracting from some MP3/CUE files.
- FIX: fixed issue with encoding/merging some MP3 files to M4A.
- FIX: fixed issue when INDEX 01 for CUE was calculated incorrectly.
- FIX: fixed issue when saving Metadata in some M4A files.
- NEW: added option "Combine files with same track number to one" under Encode Settings.
- FIX: fixed issue with handling of 32bit float WAV files.
- FIX: fixed issue with extracting from some MP3/CUE files.
- FIX: fixed issue with encoding/merging some MP3 files to M4A.
- FIX: fixed issue when INDEX 01 for CUE was calculated incorrectly.
- FIX: fixed issue when saving Metadata in some M4A files.
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b3-AJz5)
2018/08/05(日) 03:49:19.34ID:A+8CkQA50 CDex 2.07が出ました。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b3-LowY)
2018/08/25(土) 22:33:39.65ID:hUC3AfLf0 CDex 2.08が出ました。
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b3-LowY)
2018/08/26(日) 05:27:42.67ID:aCWUQ/Bf0 XRECODE3 V1.85が出ました
- NEW: added option "Do not resize if smaller" under Metadata options.
- NEW: when encoding SACD ISOs to WavPack, WavPack/DSD will always be used as encoder.
- NEW: added option to extracd SACD by preserving the original encoding (DFF/DST) under Extract settings.
- NEW: added Spanish translation.
- FIX: fixed issue with merging of some files to DFF.
- FIX: fixed issue when "Copy all non-audio files to the destination folder" was not working with copying to USB drives.
- FIX: fixed issue when tags were not saved in split MP3 files.
- FIX: fixed issue when 32bit int WAV files were encoded as 32bit float WavPack.
- FIX: fixed issue when if was not possible to add more files after previous dropping of files was cancelled.
- FIX: fixed issue when merging some CBR mp3 files.
- NEW: added option "Do not resize if smaller" under Metadata options.
- NEW: when encoding SACD ISOs to WavPack, WavPack/DSD will always be used as encoder.
- NEW: added option to extracd SACD by preserving the original encoding (DFF/DST) under Extract settings.
- NEW: added Spanish translation.
- FIX: fixed issue with merging of some files to DFF.
- FIX: fixed issue when "Copy all non-audio files to the destination folder" was not working with copying to USB drives.
- FIX: fixed issue when tags were not saved in split MP3 files.
- FIX: fixed issue when 32bit int WAV files were encoded as 32bit float WavPack.
- FIX: fixed issue when if was not possible to add more files after previous dropping of files was cancelled.
- FIX: fixed issue when merging some CBR mp3 files.
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-UG1j)
2018/09/06(木) 14:10:15.43ID:GDlBvwALM MQA-CDのリッピングファイルを正しく再生させる「MQA Tag Restorer」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1141799.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1141799.html
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b3-5rD0)
2018/09/11(火) 01:47:49.40ID:40dPPn1q0 CDex 2.09が出ました。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-uQwa)
2018/09/27(木) 11:44:49.48ID:tpykJn8M0 XRECODE3
ポータブル版入れ替えても期限切れで使えなくなったのは
オイラだけですか?
仕様が変わった?
ポータブル版入れ替えても期限切れで使えなくなったのは
オイラだけですか?
仕様が変わった?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4f-wWBq)
2018/09/27(木) 12:33:22.57ID:PhcC8sgrM あれくらい買えよ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-Alkc)
2018/10/08(月) 16:03:19.75ID:24RXthuKM すみません、質問です。
コンソール版のXRECODE3を使って良さそうなのでレジストキーを購入したのですが
レジストキーの登録の方法がわからない状態です。わかる方いたらおしえてください。
コンソール版のXRECODE3を使って良さそうなのでレジストキーを購入したのですが
レジストキーの登録の方法がわからない状態です。わかる方いたらおしえてください。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae8e-0fKu)
2018/10/08(月) 22:17:09.70ID:F0VqoLaN0 起動時のメニュー
10098 (ラクッペ MM70-CEQ2)
2018/10/09(火) 09:28:58.14ID:ISy/SSr7M 起動時にででくるオプション一覧に書いてあったんですね。
ファイルにリダイレクトしてじっくり探してみます、ありがとうございました。
ファイルにリダイレクトしてじっくり探してみます、ありがとうございました。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-f3lA)
2018/10/12(金) 17:58:42.66ID:77s+W7jV0 CDex V2.10が出ました。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-f3lA)
2018/10/14(日) 19:48:57.91ID:5MVWOl+b0 XRECODE3 V1.86が出ました
version 1.86
- NEW: added support for id3v2 tag TDRC (treat as year).
- NEW: added function to export files list with audio info (under Utilities/Export List To/txt (with audio info).
- NEW: added support for ISO/WavPack files.
- NEW: added option to exclude file names from processing (under Program Settings/Misc).
- NEW: added function to convert cover files (under Utilities/Convert cover files).
- NEW: added option to replace dots/dashes with dashes/dots (under Settings/Patterns/Additional Settings).
- NEW: added option to choose WMA codec (under WMA Settings).
- NEW: "skip bad frames" by default on for decoding dts streams.
- FIX: fixed issue when converting read only files to the same folder.
- FIX: fixed issue when converting files located on a removable drive (and also having temp folder set to removable drive) to the same folder.
- FIX: improved encoding detection for come CUE files.
- FIX: fixed issue with resampling/encoding to file-per-channel audio files with more than 8 channels.
version 1.86
- NEW: added support for id3v2 tag TDRC (treat as year).
- NEW: added function to export files list with audio info (under Utilities/Export List To/txt (with audio info).
- NEW: added support for ISO/WavPack files.
- NEW: added option to exclude file names from processing (under Program Settings/Misc).
- NEW: added function to convert cover files (under Utilities/Convert cover files).
- NEW: added option to replace dots/dashes with dashes/dots (under Settings/Patterns/Additional Settings).
- NEW: added option to choose WMA codec (under WMA Settings).
- NEW: "skip bad frames" by default on for decoding dts streams.
- FIX: fixed issue when converting read only files to the same folder.
- FIX: fixed issue when converting files located on a removable drive (and also having temp folder set to removable drive) to the same folder.
- FIX: improved encoding detection for come CUE files.
- FIX: fixed issue with resampling/encoding to file-per-channel audio files with more than 8 channels.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★5 [尺アジ★]
- シロイルカの名前募集‼ 現在の仮名はアンナ子、アーリャ子 島根の水族館 (スレ立て人が責任を持ち応募します) 朝日新聞 [煮卵★]
- 【ファッション】ぬいぐるみがブーム バッグに付ける人が増えている [シャチ★]
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ★2 [165981677]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪★3
