Firefoxでの2chなどの掲示板閲覧をより快適にするアドオン
bbs2chreaderとchaika および関連する拡張のスレッドです。
なるべく質問する前に過去ログや公式サイトのドキュメントなどを確認しましょう。
●前スレ
bbs2chreader/chaika Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1456242876/
●関連スレ
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part8 (Default以外のスキンの話題はこちらへ)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420853365/
Foxage2ch part2 (拡張機能 FoxAge2ch についての話題はこちらへ)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1333972010/
●公式サイト
chaika 公式 https://github.com/chaika/chaika
chaika-api https://github.com/masami-dev/chaika-api (chaika 派生版)
サポート掲示板. http://jbbs.shitaraba.net/computer/44179/ (したらば掲示板)
専用アップローダー. http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php
bbs2chreader公式 http://bbs2ch.osdn.jp/ (まとめWiki やFAQがある)
※2016/02/24現在、bbs2chreader公式サイトはサーバエラーでアクセスできないようです
なお専用アップローダーは問題ありません
★当スレは書き込みテストスレッドではありません! 書き込みテストは2chソフトウェア板や
したらばのサポート掲示板にある書き込みテストスレッドを使用してください。
bbs2chreader/chaika Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/12(金) 18:43:27.16ID:xVCr/Y+D0
2017/11/17(金) 02:56:40.00ID:KUNs3wWe0
>>664
ただ、間違えちゃった、でいいのにそういう言い訳をしちゃう
君が直前に何をしていたかなんて全く興味がない上に「桁を合わせないといけない」と
普段から余計なことを考えてることを白状してしまっている
しかも過去はともかく現状のリリース方針ではマイナー/リビジョンとも2桁になることはないはず
ただ、間違えちゃった、でいいのにそういう言い訳をしちゃう
君が直前に何をしていたかなんて全く興味がない上に「桁を合わせないといけない」と
普段から余計なことを考えてることを白状してしまっている
しかも過去はともかく現状のリリース方針ではマイナー/リビジョンとも2桁になることはないはず
2017/11/17(金) 18:19:44.25ID:yIl1BK7N0
したらばだけ監視しとけばいいのになんでここにも居座ってんだよ
2017/11/17(金) 21:05:42.43ID:Or6sJ0+30
うわあ……
2017/11/17(金) 21:25:37.21ID:E3/O9iVc0
お前も見苦しいからレスしなくていいぞ
いやほんとに……
いやほんとに……
2017/11/17(金) 21:44:36.84ID:7PSBj2xp0
うわぁぁぁぁ
2017/11/17(金) 21:52:27.00ID:MZY0vPRb0
言い訳や余計な一言をつい付け足しちゃう人っていろいろ損すると思う
癖なら治したほうがいいよ
癖なら治したほうがいいよ
2017/11/18(土) 01:32:53.01ID:grOf254W0
はいはい余計なお世話
2017/11/18(土) 18:45:23.95ID:3WLIomfg0
ESRスレがLinux XP x86とかの臭い連中に占拠されたなw
2017/11/18(土) 20:39:52.77ID:YHiLFWgo0
>>672
つ鏡
つ鏡
2017/11/19(日) 01:45:14.15ID:AI2otbNS0
そもそもここはOS板ではないわけで
2017/11/19(日) 06:46:59.80ID:LqdmD94G0
まぁ、いいじゃないですか
2017/11/19(日) 10:58:14.26ID:IC7ziKcX0
バックエンドをuserChrome.js
フロントエンドをWebExtensionでやるってのは無理なの?
フロントエンドをWebExtensionでやるってのは無理なの?
2017/11/19(日) 12:44:31.54ID:iUKR4oAR0
2017/11/19(日) 13:48:14.39ID:K8W8e4Yp0
誰か作るやついねぇのかと思って、仕方なく自分で作ろうとちょっとずつ調べて実験してるんだが、
1年以上かかりそうで笑えねぇw
JavaScriptの経験なくてつらい。
1年以上かかりそうで笑えねぇw
JavaScriptの経験なくてつらい。
2017/11/19(日) 14:03:57.49ID:siF09bbs0
>>677
グロ
グロ
2017/11/19(日) 17:09:15.89ID:89Dwl72F0
>>678
時間かかっても構わないから頼んだぞ救世主
時間かかっても構わないから頼んだぞ救世主
2017/11/19(日) 20:04:33.24ID:iUKR4oAR0
雅美様はお怒りだぁぁぁぁぁ
2017/11/19(日) 20:28:28.34ID:Io5+uiQw0
面白いと思ってるのかね?
病院行け
病院行け
2017/11/20(月) 16:52:44.40ID:UuSVN6gz0
冬休みもまだなのに
2017/11/20(月) 21:37:24.02ID:vqjASf/H0
2017/11/20(月) 22:00:31.08ID:KCw+93t60
キチガイにそういうのは関係無いのだろう
2017/11/21(火) 10:41:53.79ID:8ElSj1mQ0
2chブラウザでこんな感じにワッチョイもカウント出来る様のある?
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-JqbT)[2/5] 2017/11/20(月)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-JqbT)[2/5] 2017/11/20(月)
2017/11/21(火) 11:57:44.03ID:yDZO0RWr0
2017/11/21(火) 12:33:13.09ID:37I4DQ790
>>684
グロ
グロ
2017/11/21(火) 13:35:29.52ID:KGaJ1naE0
>>686-687
カウント以前に名前欄のワッチョイを分けて認識できる専ブラがあるかどうか
カウント以前に名前欄のワッチョイを分けて認識できる専ブラがあるかどうか
2017/11/21(火) 17:24:54.81ID:8ElSj1mQ0
ありがとうございます
Simple2chviewerだとその機能が付いてるんですよ
同じjs系なのでここで聞いてみました
Simple2chviewerだとその機能が付いてるんですよ
同じjs系なのでここで聞いてみました
2017/11/21(火) 19:02:11.00ID:v6daMNp00
>>684
ユカリン
ユカリン
2017/11/21(火) 22:40:42.50ID:ydnGWPVk0
>>678だけど、今作るなら何で作ればいいの?経験なさすぎてわからない。
UIのセンスは壊滅的にないから、他の誰かのコンポーネント使うことにして、
最初、JavaScript+jQuery-UI+knockouts.jsとか実験したんだけど、で、今は
他の方法試しててTypeScript+React+Redux+Meterial-UIにたどりついたんだけど、
どうかな??
UIのセンスは壊滅的にないから、他の誰かのコンポーネント使うことにして、
最初、JavaScript+jQuery-UI+knockouts.jsとか実験したんだけど、で、今は
他の方法試しててTypeScript+React+Redux+Meterial-UIにたどりついたんだけど、
どうかな??
2017/11/21(火) 23:15:45.43ID:FDxM/ubm0
とりあえ避難先としてvivaldiにread.crx2入れたわ
なんとなくaddon騒ぎで手間かけさせられたモヤモヤ感で
vivaldiにしたけど、今のfirefoxだとread.crx2使えるのかね
なんとなくaddon騒ぎで手間かけさせられたモヤモヤ感で
vivaldiにしたけど、今のfirefoxだとread.crx2使えるのかね
2017/11/22(水) 00:43:47.71ID:fQ8U512v0
2017/11/22(水) 01:09:00.06ID:Rmh+royz0
Firefoxやchrome のWebExtension 使って作るアドオンは画面はHTML とJavascript 使って作るし、Webアプリ作るのとほぼ同じだから、Webアプリを作るのに使うライブラリ、フレームワークはそのまんま使えると思う
2017/11/22(水) 01:54:22.02ID:fQ8U512v0
2017/11/22(水) 02:27:20.62ID:Rmh+royz0
>>696
とっくに調べてるし、アドオンの方なんて全然覚えることなんかないんだが。
アドオン特有のコードなんてアドオン全体の1割以下になりそうなんだけど。アドオン特有のコード以外の部分の方が大変そうなんだけど
とっくに調べてるし、アドオンの方なんて全然覚えることなんかないんだが。
アドオン特有のコードなんてアドオン全体の1割以下になりそうなんだけど。アドオン特有のコード以外の部分の方が大変そうなんだけど
2017/11/22(水) 02:46:04.59ID:Rmh+royz0
例えば、foxage2chみたいのアドオン作る場合、サイドバー拡張があってアドオンのマニフェストファイルにサイドバーを開いた時に表示するhtml を指定するだけ。後はWebアプリ作るのと同じでhtml とjavascript でごりごり作って行く。
そこからブラウザのタブを開くには、その権限を指定してアドオン特有のAPIを使って開く。
こんなもの3分で終わるレベル。
アドオン特有の事以外の部分が大変そうなんだけどw
そこからブラウザのタブを開くには、その権限を指定してアドオン特有のAPIを使って開く。
こんなもの3分で終わるレベル。
アドオン特有の事以外の部分が大変そうなんだけどw
2017/11/22(水) 05:30:22.76ID:SxyZLnPl0
失笑w
2017/11/22(水) 08:06:43.59ID:fQ8U512v0
2017/11/22(水) 09:22:06.15ID:UuE8UbI10
>>699
失笑w
失笑w
2017/11/22(水) 11:40:08.02ID:FzyKA2PB0
>>692
ここでそういう質問してもまともに答えられる人はいないってことがはっきりした
ここでそういう質問してもまともに答えられる人はいないってことがはっきりした
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 16:16:22.71ID:ExoOeAf30 chaikaの開発者は57対策やってるところ?
それとも諦めて放置してるの?
それとも諦めて放置してるの?
2017/11/22(水) 16:41:23.26ID:QienWe0u0
>>703
WebExtensions導入が発表された時に更新終了宣言してるんだけど
WebExtensions導入が発表された時に更新終了宣言してるんだけど
2017/11/22(水) 16:55:07.21ID:q2l7QL/y0
テンプレも読まずに書き込むなよ
2017/11/22(水) 17:15:21.95ID:nMxTQt1C0
Foxageは無理ともやめるとも、もちろんWE版を出すとも表明してないよね
2017/11/22(水) 19:00:19.49ID:fQ8U512v0
2017/11/22(水) 19:07:59.55ID:fQ8U512v0
>>706
そりゃあ、FireGestures ですら issue 放置状態だってのに
https://github.com/gomita/firegestures/issues
FoxAge2ch なんてねえ
そりゃあ、FireGestures ですら issue 放置状態だってのに
https://github.com/gomita/firegestures/issues
FoxAge2ch なんてねえ
2017/11/22(水) 19:08:45.55ID:/UPVbgef0
正美の取り巻き無能杉
2017/11/22(水) 19:24:03.27ID:FzyKA2PB0
そりゃここは開発者の情報交換の場じゃないからな
2017/11/22(水) 19:49:20.92ID:fQ8U512v0
2017/11/22(水) 19:51:00.70ID:qd5I9sPI0
自治厨躍動しとんな
鬱陶しいからスレから出ていけばいいのに
鬱陶しいからスレから出ていけばいいのに
2017/11/22(水) 20:02:06.60ID:EDYS0u6q0
>>711
首吊れ
首吊れ
2017/11/22(水) 20:22:29.27ID:Rmh+royz0
RSSリーダーのスレで最近、Feedponって見た目もなかなかなFirefoxやChromeの拡張の存在を知って、
https://github.com/emonkak/feedpon
そのソースを見たらTypeScript+React+Redux?あたりで作られてて、ソースみたら
すごい優秀な開発者っぽさそうで、触発されてTypeScript+React+Redux+Meterial-UI
まぁ、それを参考にとりあえず調べて、色々いじってみるわ。
https://github.com/emonkak/feedpon
そのソースを見たらTypeScript+React+Redux?あたりで作られてて、ソースみたら
すごい優秀な開発者っぽさそうで、触発されてTypeScript+React+Redux+Meterial-UI
まぁ、それを参考にとりあえず調べて、色々いじってみるわ。
2017/11/22(水) 20:26:06.07ID:5dYLjMOP0
技術的なことはさっぱりだから何も出来ないけど応援してるよ
2017/11/22(水) 20:29:57.81ID:VOeMvs7G0
せめて日本語以外知らない人間が自由に使えるプログラミング言語があればな
2017/11/22(水) 21:04:30.32ID:pNFmjizd0
>>714
お前には無理だ
お前には無理だ
2017/11/22(水) 21:15:33.85ID:QrG/tCo20
nazo思い出した
2017/11/22(水) 21:38:42.67ID:qd5I9sPI0
2017/11/22(水) 21:57:25.59ID:/UPVbgef0
お前も同類だ
2017/11/22(水) 22:04:42.03ID:NW254LkG0
2017/11/22(水) 22:06:25.59ID:fQ8U512v0
2017/11/22(水) 23:53:22.04ID:eGG0T3cP0
JSは書き方・ライブラリの流行り廃りとかいろいろあって
自分で選択しようとするとなかなか難しい
他の開発者の真似するのはアリだと思うよ
自分で選択しようとするとなかなか難しい
他の開発者の真似するのはアリだと思うよ
2017/11/23(木) 00:30:07.61ID:inmI5h8Q0
技術的な話について行けないならわざわざしゃしゃり出てこなくていいぞ
2017/11/23(木) 00:54:24.19ID:mg4sRQB10
どこに技術とやらがあるんだ?
ただ単語を羅列してドヤっただけじゃないか
ぜひ実のある有益な話をしてくれ
ただ単語を羅列してドヤっただけじゃないか
ぜひ実のある有益な話をしてくれ
2017/11/23(木) 01:57:21.14ID:QCMLVogw0
>>722
> 肝心の機能と設計はどうなってるんだい?
React+Reduxならfluxというパターン、knockout.jsならMVVMパターンなどを使うというまさしく全体の設計の話なんだけどw
いったい何の話してたと思ってんだよw
ほんと、内容わからないなら会話に無理して混じらなくていいと思う
> 肝心の機能と設計はどうなってるんだい?
React+Reduxならfluxというパターン、knockout.jsならMVVMパターンなどを使うというまさしく全体の設計の話なんだけどw
いったい何の話してたと思ってんだよw
ほんと、内容わからないなら会話に無理して混じらなくていいと思う
2017/11/23(木) 02:46:23.91ID:9ZMUAJOy0
方向性決めたいならそれぞれのモックアップ作ってスクショあげてどっちがいいか聞けばいいんじゃないの?
2017/11/23(木) 07:08:51.26ID:dNCUhDLa0
>>726
お前には無理だ
お前には無理だ
2017/11/23(木) 07:44:19.97ID:mg4sRQB10
>>726
それのどこが「設計」なんだよ
単語を羅列してうかれてるだけでどこにも「具体性」がない
道具で遊ぶのはまず動くものを作ってからにしろよ
どのような機能を実装する予定なのか
それをどのように実現するのか
ツールやデザインパターンで遊ぶのはそれからにしろ
それのどこが「設計」なんだよ
単語を羅列してうかれてるだけでどこにも「具体性」がない
道具で遊ぶのはまず動くものを作ってからにしろよ
どのような機能を実装する予定なのか
それをどのように実現するのか
ツールやデザインパターンで遊ぶのはそれからにしろ
2017/11/23(木) 10:30:24.72ID:inmI5h8Q0
趣味でやってるんだから、別に道具で遊んだってええやないか
おまえらのために作ってるんやないぞ、勘違いするな
おまえらのために作ってるんやないぞ、勘違いするな
2017/11/23(木) 12:10:37.05ID:QCMLVogw0
>>729
お前を安心させるためにもっと具体的な事書けって?
俺が書きたきゃかくしここや他で書くかもしれんし、書きたくんきゃ書かないし、ただそれだけ。
まとめると、
「おまえの都合なんてそんなの知ったこっちゃないし、お前がどう思おうと勝手に思ってくれて結構」
お前を安心させるためにもっと具体的な事書けって?
俺が書きたきゃかくしここや他で書くかもしれんし、書きたくんきゃ書かないし、ただそれだけ。
まとめると、
「おまえの都合なんてそんなの知ったこっちゃないし、お前がどう思おうと勝手に思ってくれて結構」
2017/11/23(木) 12:12:11.44ID:QCMLVogw0
>書きたくんきゃ書かないし
は
>書きたくなきゃ書かないし
は
>書きたくなきゃ書かないし
2017/11/23(木) 12:41:32.55ID:H/5DPaTr0
2017/11/23(木) 13:04:03.00ID:inmI5h8Q0
これから動くものを作るに当たって道具はどれがいいとか話してるときに、
「道具で遊ぶのはまず動くものを作ってからにしろ」とか
それで動くものを作って試しにでも出したらこんなのクソだとか言い出すんだろうなあ
「道具で遊ぶのはまず動くものを作ってからにしろ」とか
それで動くものを作って試しにでも出したらこんなのクソだとか言い出すんだろうなあ
2017/11/23(木) 13:09:48.48ID:Y17HBQ3z0
>>734
gdgdうるせえよクズ
gdgdうるせえよクズ
2017/11/23(木) 13:34:06.40ID:p5ZYw0fq0
他所でやってくれ
2017/11/23(木) 13:39:27.81ID:n1Ph9Vez0
目新しい(新しくもないが)単語をならべて技術だ設計だとドヤっておいて
中身の話を求めたら趣味でやってるんだから突っ込むなと言う
趣味ならひっそりやればいいのに
中身の話を求めたら趣味でやってるんだから突っ込むなと言う
趣味ならひっそりやればいいのに
2017/11/23(木) 13:47:41.35ID:G8nEn1490
したらばから出てくんな
2017/11/23(木) 15:12:22.24ID:QCMLVogw0
>>737
それはおまえが馬鹿で技術力が低すぎるだけ。
作ろうとしてるのは、ユーザーのアクションに合わせてWeb APIを叩き、結果をローカルに保存したりしてそれに合わせて
画面を更新するすごい「一般的なアプリ」。
だから俺が質問したの、一番面倒くさそうな、アプリの内部状態と画面の同期をとるデータバインディングの部分をどうするかで、
(knockouts.jsなどの)MVVMにしようか、(Reduxなどの)fluxにしようか質問しただけ。
それはおまえが馬鹿で技術力が低すぎるだけ。
作ろうとしてるのは、ユーザーのアクションに合わせてWeb APIを叩き、結果をローカルに保存したりしてそれに合わせて
画面を更新するすごい「一般的なアプリ」。
だから俺が質問したの、一番面倒くさそうな、アプリの内部状態と画面の同期をとるデータバインディングの部分をどうするかで、
(knockouts.jsなどの)MVVMにしようか、(Reduxなどの)fluxにしようか質問しただけ。
2017/11/23(木) 15:13:33.89ID:QCMLVogw0
それ以外の部分は正直、技術的にも問題にならなそうな些細な事なので現状どうでもいい。
だから、「中身の話して」って言われても、俺には他に問題になりそうな事はなく
「漠然とした話すぎて」何を聞きたがってるか分かるわけがない。
1行にまとまると
「中身の話して」とか漠然とした事いってる事に気づいてない辺り「おまえが馬鹿で技術力が少なくとも俺より低いだけ」
そういうこと。
だから、「中身の話して」って言われても、俺には他に問題になりそうな事はなく
「漠然とした話すぎて」何を聞きたがってるか分かるわけがない。
1行にまとまると
「中身の話して」とか漠然とした事いってる事に気づいてない辺り「おまえが馬鹿で技術力が少なくとも俺より低いだけ」
そういうこと。
741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 15:15:20.33ID:4DyY7SWX0 要するにどうでも良いこと
だからとっとと作れよ
話はそれからだ
だからとっとと作れよ
話はそれからだ
2017/11/23(木) 15:37:26.22ID:5xTq2eYb0
データバインディングなんか慣れてるやつでやればいいんだから人に聞くっておかしくない?
2017/11/23(木) 16:43:38.20ID:7Zl8XATf0
2017/11/23(木) 17:05:55.76ID:9qYFSLUP0
>>740
お前には無理だ
お前には無理だ
2017/11/23(木) 17:55:41.42ID:QCMLVogw0
俺が唯一質問した部分はアプリ全体の設計の根幹にかかわるから俺にとって大問題で止まってるんだってww
>どういうものを作ろうとしてるのか先にはっきりしておくれ
まずはfoxage2chみたいなのを作る。俺にはこれが必要。
とりあえず今の目標はこれ。
これは前にknockouts.js+JQuery-UIで実験して挫折したときの画面w
https://imgur.com/a/9YVsu
>どういうものを作ろうとしてるのか先にはっきりしておくれ
まずはfoxage2chみたいなのを作る。俺にはこれが必要。
とりあえず今の目標はこれ。
これは前にknockouts.js+JQuery-UIで実験して挫折したときの画面w
https://imgur.com/a/9YVsu
2017/11/23(木) 19:15:45.64ID:xbqs7I4J0
こいつはUIサンプルだけ作って満足するか
めんどくさくなって放り投げる
間違いない
めんどくさくなって放り投げる
間違いない
2017/11/23(木) 19:47:20.83ID:+Qj7cuCq0
なんで皆叩いてるの?
2017/11/23(木) 19:54:01.79ID:iqelEvH/0
>>745
このスレを使うな
このスレを使うな
2017/11/23(木) 19:56:39.59ID:RnMwxLtV0
一匹がコロコロして荒らしてるだけだと思う
2017/11/23(木) 20:00:52.57ID:Dvr3WzUK0
叩いてるやつ大体単発で草
2017/11/23(木) 20:02:18.07ID:4BXRSo0R0
2017/11/23(木) 20:08:32.03ID:/h3y/35n0
作れないくせに
2017/11/23(木) 20:11:44.96ID:mg4sRQB10
2017/11/23(木) 20:14:51.32ID:5xTq2eYb0
こいつ>>678でjavascript以外なら経験があるような言い方してるけどもしかして別人か
2017/11/23(木) 20:28:13.30ID:mg4sRQB10
2017/11/23(木) 20:32:12.08ID:QCMLVogw0
2017/11/23(木) 20:33:16.52ID:QCMLVogw0
>>746
君だいたいあってるよw
大きな問題にぶち当たらなければ完遂できるんだけど、
前回、今回の質問に関する大きな問題にぶつかって解決できず直にモチベ失って放置w
で、今回Feedponのソース見て問題解決できるのでは?と思って、またモチベ上がったので調べ始めただけだわ。
もちろん、解決できるメドだってねぇけどなww
だから、ほぼ「自分の知識欲を満たす」のがメインでおまえらのためにやってるこれっぽちもないし、
完全に自己満足のためしか動かないから、簡単に飽きたら放置するし、他のプロの開発者が別に開発するのが望ましいww
君だいたいあってるよw
大きな問題にぶち当たらなければ完遂できるんだけど、
前回、今回の質問に関する大きな問題にぶつかって解決できず直にモチベ失って放置w
で、今回Feedponのソース見て問題解決できるのでは?と思って、またモチベ上がったので調べ始めただけだわ。
もちろん、解決できるメドだってねぇけどなww
だから、ほぼ「自分の知識欲を満たす」のがメインでおまえらのためにやってるこれっぽちもないし、
完全に自己満足のためしか動かないから、簡単に飽きたら放置するし、他のプロの開発者が別に開発するのが望ましいww
2017/11/23(木) 20:37:22.92ID:mg4sRQB10
2017/11/23(木) 20:42:23.96ID:7NScsRr80
なんだか殺伐としたスレになってしまったなあ
2017/11/23(木) 20:43:25.77ID:QCMLVogw0
2017/11/23(木) 20:44:43.09ID:mg4sRQB10
しかも C# や Java やってたってことは、それらのクラスとJavaScript のオブジェクトの違いも理解して無さそう
762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 20:46:54.78ID:iqelEvH/0 ID:QCMLVogw0
消えろ
消えろ
2017/11/23(木) 20:47:29.46ID:mg4sRQB10
>>760
悪いこと言わないから、ここの連中が勘違いして変な期待持たないように
http://mevius.5ch.net/tech/
http://mevius.5ch.net/hp/
あたりに移動してくれ
それが君のためにもいい
悪いこと言わないから、ここの連中が勘違いして変な期待持たないように
http://mevius.5ch.net/tech/
http://mevius.5ch.net/hp/
あたりに移動してくれ
それが君のためにもいい
2017/11/23(木) 21:01:44.45ID:QCMLVogw0
2017/11/23(木) 21:07:30.08ID:mg4sRQB10
>>764
737 は自分なんだが・・・
畑違いのC#や.NETアプリやJavaのAndroidとかクライアント開発経験で技術力とか笑わせる
もう一度書くけど君はJavaScriptのオブジェクトはクラスのインスタンスじゃないことも理解してないんじゃないかな?
3分でアドオン作るとか吹いたり本当に笑えるピエロだね
737 は自分なんだが・・・
畑違いのC#や.NETアプリやJavaのAndroidとかクライアント開発経験で技術力とか笑わせる
もう一度書くけど君はJavaScriptのオブジェクトはクラスのインスタンスじゃないことも理解してないんじゃないかな?
3分でアドオン作るとか吹いたり本当に笑えるピエロだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 高市総理で期待してるかもしれないけど、自民党はもうダメだから、超党派の勢力が出てくるみたいだぞ。 [134367759]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
