Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■関連
Mozilla Firefox Nightly Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469747211/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493784444/
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part172
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/12(金) 16:08:22.95ID:E+K2ZiWb0
478名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 12:12:35.54ID:cR45JH4r0 >>476
>CHROMEでググったら
>どういうこと?
CHROMEというブラウザでグーグル画面を開いてワード打ち込んで検索したってことですよ
>>477
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/swf/1494335372/64
これですか?
結局どうすればフラッシュ動かせるんすか?
CHROMEだとクリックで動かす設定できるんすけどFIREFOXだとどこにもクリックしてくんろ的なメッセージがないのよ
CHROMEだとフラッシュのページのど真ん中に表示されるんですけどね
なんでFIREFOXはないの?
ほわ〜い
>CHROMEでググったら
>どういうこと?
CHROMEというブラウザでグーグル画面を開いてワード打ち込んで検索したってことですよ
>>477
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/swf/1494335372/64
これですか?
結局どうすればフラッシュ動かせるんすか?
CHROMEだとクリックで動かす設定できるんすけどFIREFOXだとどこにもクリックしてくんろ的なメッセージがないのよ
CHROMEだとフラッシュのページのど真ん中に表示されるんですけどね
なんでFIREFOXはないの?
ほわ〜い
479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 12:17:03.68ID:cR45JH4r0 あとバージョンとかもどこで確認するんだよ・・・
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」って書いてるわけだが
まずな
Firefoxボタンがないわな
んで
普通のブラウザならその辺にあるヘルプの項目もないわな
だからトラブルシューティング情報も探せんわな
ヘルプの場所がわからん
ヘーーールプ!!
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」って書いてるわけだが
まずな
Firefoxボタンがないわな
んで
普通のブラウザならその辺にあるヘルプの項目もないわな
だからトラブルシューティング情報も探せんわな
ヘルプの場所がわからん
ヘーーールプ!!
2017/07/02(日) 12:21:55.55ID:F9nmmfJ10
2017/07/02(日) 12:24:31.60ID:9+0MWQzn0
ごめん 君にFirefoxは無理だ
あのねデスクトップに e て青いアイコンがあるからそれでやってね
あのねデスクトップに e て青いアイコンがあるからそれでやってね
2017/07/02(日) 12:29:04.90ID:u7dVsHP00
探し方がおかしいとか下手なやつは本当にいるんだなって
ググるだけなのに何でこんな差がでる
ググるだけなのに何でこんな差がでる
2017/07/02(日) 12:29:50.89ID:cR45JH4r0
>>480
テンプレですよ、奥さん
テンプレですよ、奥さん
2017/07/02(日) 12:39:27.79ID:jv3mO9R80
2017/07/02(日) 12:52:31.35ID:399Cq1330
なぜ、こうもあからさまな荒らしに付き合ってるのだろう?
2017/07/02(日) 15:31:07.63ID:d/s+u7ES0
基地外age厨に構うからこうなる
487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:36:03.14ID:zSdDni7z0488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:39:20.85ID:zSdDni7z0 で、結局、お前等でもフラッシュが表示されないというバグには対応できないわけね
さっさと言えや・・・
引っ張り過ぎ
こちとらきっちりググったし、お約束のテンプレ確認もしたっつーのに何が不満なんだか ┐(´д`)┌
それでわからんからこのスレのタイトル通り質問してるわけ
スレ違いでも何でもねーしな
態度が気に入らないならテンプレにそう入れとけ
回答出来ないかも知れないけど、礼儀正しくしてくださいってね
お前らの自尊心をくすぐってやるのは楽なもんだが、ここは2chだぜ?
大丈夫か、お前ら
あーめんどくさ
さっさと言えや・・・
引っ張り過ぎ
こちとらきっちりググったし、お約束のテンプレ確認もしたっつーのに何が不満なんだか ┐(´д`)┌
それでわからんからこのスレのタイトル通り質問してるわけ
スレ違いでも何でもねーしな
態度が気に入らないならテンプレにそう入れとけ
回答出来ないかも知れないけど、礼儀正しくしてくださいってね
お前らの自尊心をくすぐってやるのは楽なもんだが、ここは2chだぜ?
大丈夫か、お前ら
あーめんどくさ
2017/07/02(日) 15:44:29.29ID:CGCvZD1C0
ここじゃ「煽れば回答貰える作戦」は通じないんだわ
2017/07/02(日) 15:54:27.47ID:BImfYhD30
基本ケチ野郎だからね俺ら
491名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:54:27.70ID:hCSDEpU40 必死で打ち込んでると思ったらビールがうまいわ
2017/07/02(日) 16:07:02.55ID:pmbmgTzl0
ここはAdobeスレではありません
2017/07/02(日) 16:10:46.13ID:VFd1/X380
俺は最初のheyで読み飛ばしたんだがお前ら本当に親切だな
2017/07/02(日) 16:15:57.82ID:b8WQSXvM0
クロムのスレはいきなりheyとか言うノリなのか
2017/07/02(日) 16:25:57.03ID:YkuuOVPQ0
> フラッシュが表示されないというバグ
Firefoxにそんなバグあった?
Firefoxにそんなバグあった?
2017/07/02(日) 16:29:18.87ID:j+C/vs0i0
>>495
52以降で起こってる
無論、全ての環境で起こっているわけではないし、
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled を変更することで直った人もいれば直らない人もいる
52以降で起こってる
無論、全ての環境で起こっているわけではないし、
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled を変更することで直った人もいれば直らない人もいる
2017/07/02(日) 16:48:25.97ID:399Cq1330
そのバグとやらのbugzillaのNoを教えてほしい
498名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 16:51:52.58ID:ZMmtmL/80 正確には知らんが多分 Ff49 くらいから Location bar の候補数が about:config から弄れなくなってるな。
2017/07/02(日) 17:32:54.01ID:d/s+u7ES0
な、age厨だろ
2017/07/02(日) 18:03:52.24ID:ObU/8Vhy0
500
501名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 09:58:10.72ID:qrRsPASi0 タブをピン止め
したときに、タブが小さくなっちゃうのをなんとかしたい
したときに、タブが小さくなっちゃうのをなんとかしたい
2017/07/03(月) 10:06:38.65ID:dMmvWYd70
2017/07/03(月) 20:58:50.57ID:SGMG/Tk70
YouTubeとかでHTML5ビデオ見てると表示部分が突然真っ暗になってFirefox再起動しないと直らなくなるな
多分ドライバとかハードじゃなく最近のFirefoxのハードウェアアクセサラレーションに問題があるんじゃね
多分ドライバとかハードじゃなく最近のFirefoxのハードウェアアクセサラレーションに問題があるんじゃね
504名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 21:10:29.52ID:cnf+Dn1P0 Firefoxのハードウェアアクセサラレーション?
2017/07/03(月) 21:23:55.36ID:oNqAOeVW0
ハードウェアアクセサラレーションに問題があるんならFx使ってるもっと多くの人が騒ぎ出すよねぇ
2017/07/03(月) 21:39:53.65ID:nnxzMZme0
ハードウェアアクセラレーションはOFFにしたらYoutubeみれるならデフォルトでOFFにするべきだと思うが
OFFでも問題ないのにだめな環境が多いONがデフォっておかしいなw
OFFでも問題ないのにだめな環境が多いONがデフォっておかしいなw
2017/07/03(月) 21:47:49.55ID:dexgRaUi0
新しいタブを表示すると黒い画面が出てくるのは
ハードウェアアクセサラレーションに問題が有るから
ハードウェアアクセサラレーションに問題が有るから
2017/07/03(月) 21:58:25.81ID:dGAcCom20
アクセルという単語を知らないんだね
2017/07/03(月) 22:23:15.52ID:EbdpFktN0
Win10で最新版を使用中
インスタグラムで一度の投稿で複数の画像が登録されているのに、一枚目の画像しか見ることができない
以前は画像の右手真ん中にあった矢印が表示されなくなってしまった
同様の現象起きている人いる?
インスタグラムで一度の投稿で複数の画像が登録されているのに、一枚目の画像しか見ることができない
以前は画像の右手真ん中にあった矢印が表示されなくなってしまった
同様の現象起きている人いる?
2017/07/03(月) 23:03:28.78ID:zv11f8j50
http://us.download.nvidia.com/Windows/382.53/382.53-win10-win8-win7-desktop-release-notes.pdf
Windows 10 Issues
[Firefox.exe]: Browser errors may occur or the browser may crash with NVIDIA drivers. [200301372]
ハードウェアアクセラレーションの件は、NVIDIAに名指しで言及される程度には認知されている
おそらく、OSの更新とドライバの更新とFirefox側の更新が絡み合ってる
384.76で修正されたかはわからない
Windows 10 Issues
[Firefox.exe]: Browser errors may occur or the browser may crash with NVIDIA drivers. [200301372]
ハードウェアアクセラレーションの件は、NVIDIAに名指しで言及される程度には認知されている
おそらく、OSの更新とドライバの更新とFirefox側の更新が絡み合ってる
384.76で修正されたかはわからない
2017/07/03(月) 23:10:48.70ID:Jfv1lhat0
54.0 64bit
文字の上下が切れます
何が悪いのでしょうか?
文字の上下が切れます
何が悪いのでしょうか?
2017/07/03(月) 23:16:56.16ID:epwbiUXp0
NVIDIAの10用のドライバは当初からずっとおかしい
513名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 00:43:10.32ID:LpkLjpTV0 バージョン50.0使ってるんですけど、このバージョンだとimacros使えませんか?
インストールはできるけどエラー吐いてます・・・
インストールはできるけどエラー吐いてます・・・
2017/07/04(火) 02:48:27.22ID:FGdQYZdn0
ハードウェアアクセラレーションの質問者 莫迦にした奴息してる?
2017/07/04(火) 03:27:58.87ID:Vqc+esiB0
ゲフォなんてゴミ使ってるのが悪い
516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 06:00:46.58ID:hN7/c/fq0 「攻撃サイトとして報告されています」から恒久的を選んで事なきを得た海外サイトなんですが、
いざそれら制限をUBlockのように一覧表示その他、確認する術はないのでしょうか?
Googleからの提供情報を元に判断されるそうで、一応の攻撃サイト認定である以上危機意識は拭えません
散々調べると2010年時点でセキュリティオプションの項目にあった様子です
しかしながら、多くの改善を経た現在ではオプション全項目の例外サイト等を見ても該当する項目がありませんでした
いざそれら制限をUBlockのように一覧表示その他、確認する術はないのでしょうか?
Googleからの提供情報を元に判断されるそうで、一応の攻撃サイト認定である以上危機意識は拭えません
散々調べると2010年時点でセキュリティオプションの項目にあった様子です
しかしながら、多くの改善を経た現在ではオプション全項目の例外サイト等を見ても該当する項目がありませんでした
517名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 08:56:13.56ID:hoe+4U6C0 ここ一月ぐらいYouTube見ると時々音声2重になって聞こえたり
動画再生されないのに音声だけ聞こえたりってことがあるんだけどこれってなにが原因なんかな?
タブは一つしか開いてないのにそうなる
リロードしても治らない
動画再生されないのに音声だけ聞こえたりってことがあるんだけどこれってなにが原因なんかな?
タブは一つしか開いてないのにそうなる
リロードしても治らない
518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 10:00:30.63ID:2iURpAwu02017/07/04(火) 10:16:22.86ID:U7d9oIrN0
youtubeの新しいUIはバグがあるので従来のクラシックUIに戻しましょう
2017/07/04(火) 13:45:05.61ID:AEAYov4V0
>>514
人の廻しで相撲取る奴も相当糞だけどな
人の廻しで相撲取る奴も相当糞だけどな
2017/07/04(火) 14:36:13.92ID:S7z2o5sF0
Nyafooを検索エンジンに追加したいのですが誰か作りませんか?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?atype=4
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000093-it_nlab-sci
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?atype=4
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000093-it_nlab-sci
522名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 15:11:04.95ID:v0sNS8no0 作りません
2017/07/04(火) 15:15:02.63ID:SZE9YbUf0
>「三次情報」サイト群を省く
製品で検索したら公式がトップに来るようなものかと思ったらメディア記事とかだけなんだな
製品で検索したら公式がトップに来るようなものかと思ったらメディア記事とかだけなんだな
2017/07/04(火) 15:22:48.97ID:rq04tW3F0
ヘルプにブラウザの検索エンジンに追加があるけどFessデフォのままでlocalhostになってるな
2017/07/04(火) 15:28:18.06ID:IxFGnpJ30
>>521
ちょこっと使ってみたけど、マウスジェスチャで選択文字列をNyafooで検索する程度でいいかもって思った
ちょこっと使ってみたけど、マウスジェスチャで選択文字列をNyafooで検索する程度でいいかもって思った
526名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 15:28:25.45ID:lvvoOBLw0 54.0にしたらdownloadhelperのツールバーのところにある矢印に
残り時間が表示されなくなったんだけど、時間出すやり方ってあります?
残り時間が表示されなくなったんだけど、時間出すやり方ってあります?
2017/07/04(火) 15:42:12.83ID:zGSmEsMh0
2017/07/04(火) 16:11:53.76ID:6rqRmXK60
多少面倒だけどドメイン除外検索とかgoogleでも出来るしな
2017/07/04(火) 16:24:24.87ID:hWdJUQF40
Firefoxの終焉か、ただでさえ安定性に欠いていたのに唯一のグッドポイントの拡張機能がこれでは・・・・
2017/07/04(火) 18:02:20.42ID:BHr81DGG0
スレタイ読め
2017/07/04(火) 18:05:11.27ID:FGdQYZdn0
グットポイントで草
2017/07/04(火) 18:40:05.53ID:CpSNVNTj0
firefoxが乗っ取られた
以外にセキュリティショボいな
何時対応されるんだ
以外にセキュリティショボいな
何時対応されるんだ
2017/07/04(火) 18:43:22.60ID:4RcsRQGb0
>>532
アンタの方がショボい気がw
アンタの方がショボい気がw
2017/07/04(火) 18:45:29.45ID:lnJ6q0NG0
win10側で音量ミキサーでfirefoxの音量を1まで下げてるんですが
soundcloudとか音量操作バーが見当たらないプレイヤーでは
更にスピーカーの音量を1まで下げてようやくという感じ何ですが
何でこんなに音が大きいんでしょうか
soundcloudとか音量操作バーが見当たらないプレイヤーでは
更にスピーカーの音量を1まで下げてようやくという感じ何ですが
何でこんなに音が大きいんでしょうか
2017/07/04(火) 19:39:13.39ID:ux9+ZLeC0
>>534
スレ違いだしsoundcloud音量調節あるし
スレ違いだしsoundcloud音量調節あるし
2017/07/04(火) 22:52:45.62ID:1bvRMFna0
Firemin使うとやたらメモリー使用量が減るんですが
これ不具合や、どっかに負担かかってるとかないですか?
これ不具合や、どっかに負担かかってるとかないですか?
2017/07/05(水) 01:39:40.76ID:TUCX7hQV0
>>536
大昔に情弱が食いついたMemoryFoxと同じ類のただのおまじない
オンメモリでキャッシュしてるデータを強制的にストレージにスワップアウトしてるだけ
頻繁に書き出しする為ストレージ・メモリ・バスのI/O実行ペナルティで低速になる
近代のChrome/Fx/Edgeなどリソースを最大限使って
高速化に振るというモダンブラウザ思想の真逆だなw
大昔に情弱が食いついたMemoryFoxと同じ類のただのおまじない
オンメモリでキャッシュしてるデータを強制的にストレージにスワップアウトしてるだけ
頻繁に書き出しする為ストレージ・メモリ・バスのI/O実行ペナルティで低速になる
近代のChrome/Fx/Edgeなどリソースを最大限使って
高速化に振るというモダンブラウザ思想の真逆だなw
2017/07/05(水) 01:43:11.07ID:eE3pDF8a0
2017/07/05(水) 02:02:56.49ID:klqUJt/C0
2017/07/05(水) 02:07:51.14ID:up/FqTEn0
>>539
なんでも厨にすればいいってもんじゃない
なんでも厨にすればいいってもんじゃない
2017/07/05(水) 02:54:36.06ID:qt7WSyYX0
フェチ?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 04:15:16.18ID:e4nIgeOu0 >>539 PCと日本語が不得意だと大変だね
Windowsの質問はスレっていうか板違いなんで他でやってね
まあSoundCloudで音量操作バーが見当たらないのは
スレちじゃないだろうけど、そこは質問してないし
Windowsの質問はスレっていうか板違いなんで他でやってね
まあSoundCloudで音量操作バーが見当たらないのは
スレちじゃないだろうけど、そこは質問してないし
2017/07/05(水) 06:37:17.74ID:eJMgtzCe0
>>542
日本語が不得意なので何を書いても無駄です。スルーしてください。
日本語が不得意なので何を書いても無駄です。スルーしてください。
2017/07/05(水) 08:04:18.81ID:0cn1qJPl0
I am a pen
2017/07/05(水) 12:39:15.24ID:Tb8AFmnu0
>>515
ノートだとオンボ以外の選択肢がゲフォかラデしか無いんだよな
ノートだとオンボ以外の選択肢がゲフォかラデしか無いんだよな
2017/07/05(水) 14:53:44.72ID:GiiUXrOQ0
>>545
よくわからんけどそれデスクトップでも同じじゃないの?
よくわからんけどそれデスクトップでも同じじゃないの?
2017/07/05(水) 15:04:08.92ID:jsomVqVQ0
ぶ・・・Boodoo
2017/07/05(水) 20:21:56.70ID:eAleGitP0
ブラウザ使ってると文字にEQなんとかみたいなフィールドコードが出て文字が
読み取れません
ブラウザの設定で直すことはできませんでしょうか?
読み取れません
ブラウザの設定で直すことはできませんでしょうか?
2017/07/05(水) 20:23:36.40ID:Bq/zXwVy0
Firefoxをコマンドラインから起動するときのオプションで、起動したウインドウの位置指定ってできる?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 21:14:59.48ID:OyRSkCaK0551名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 23:42:49.25ID:t2jtRBbo0 メディアを再生できませんでした。
2017/07/06(木) 01:32:47.05ID:4wymedve0
2017/07/06(木) 01:47:46.62ID:rHlNhgmJ0
【質問】
ナビゲーションツールバーを常時隠しておけるアドオンって無いのでしょうか?
いままでは必要な時以外は非表示にしておきたいのでfirefox28をずっと使い続けていたのですが
見れないサイトなどが増えてきたので最新バージョンに切り替えてみたところです
それでもナビゲーションツールバーが表示されているのは気になるので
ナビゲーションツールバーを隠せるQuickToolbarsというアドオンを入れてみたところ、
ショートカット入力で自由に出し入れ出来るものの、ブラウザを立ち上げた瞬間には表示されてしまうようで
立ち上げる度にショートカットで隠さなければならないようで手間が掛かって不便です
ブラウザを立ち上げた時からナビゲーションツールバーが隠れていて
必要な時だけ出すことが出来るアドオンが欲しいのです
どうか詳しい方、教えて頂けないでしょうか
【バージョン】
54.0.1
【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
OpenH264 Video Codec 1.6
Widevine Content Decryption Module 1.4.8.903
Shockwave Flash 26.0.0.131
【導入している拡張とそのバージョン】
QuickToolbars 1.1.5.1
uBlock Origin 1.13.4
ナビゲーションツールバーを常時隠しておけるアドオンって無いのでしょうか?
いままでは必要な時以外は非表示にしておきたいのでfirefox28をずっと使い続けていたのですが
見れないサイトなどが増えてきたので最新バージョンに切り替えてみたところです
それでもナビゲーションツールバーが表示されているのは気になるので
ナビゲーションツールバーを隠せるQuickToolbarsというアドオンを入れてみたところ、
ショートカット入力で自由に出し入れ出来るものの、ブラウザを立ち上げた瞬間には表示されてしまうようで
立ち上げる度にショートカットで隠さなければならないようで手間が掛かって不便です
ブラウザを立ち上げた時からナビゲーションツールバーが隠れていて
必要な時だけ出すことが出来るアドオンが欲しいのです
どうか詳しい方、教えて頂けないでしょうか
【バージョン】
54.0.1
【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
OpenH264 Video Codec 1.6
Widevine Content Decryption Module 1.4.8.903
Shockwave Flash 26.0.0.131
【導入している拡張とそのバージョン】
QuickToolbars 1.1.5.1
uBlock Origin 1.13.4
2017/07/06(木) 02:12:42.29ID:n/Dch1KE0
上部領域を右クリックでナビゲーションツールバーからチェックを外す
2017/07/06(木) 11:11:49.17ID:GqztlZWM0
>>521
Web Search Proを使えば自分で追加できるぞ
Web Search Proを使えば自分で追加できるぞ
2017/07/06(木) 14:10:46.38ID:82MTFJbq0
【質問】
数か月前から「weathernews」のComment欄や、ニコ生のコメント欄の文字が
薄くて見えなくなりました。Edgeでは両方ともちゃんと表示されます。
解決策をお教えください。
【バージョン】54.0.1
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
OpenH264 Video Codecバージョン: 1.6
Widevine Content Decryption Moduleバージョン: 1.4.8.903
Shockwave Flashバージョン: 26.0.0.131
【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Plus バージョン2.9.1
Application Update Service Helper バージョン2.0
Firefox Screenshots バージョン6.6.0
Follow-on Search Telemetry バージョン0.9.1
Multi-process staged rollout バージョン1.50
Pocket バージョン1.0.5
Shield Recipe Client バージョン1.0.0
Web Compat バージョン1.1
再起動ボタン バージョン0.1.5.1-signed.1-signed
数か月前から「weathernews」のComment欄や、ニコ生のコメント欄の文字が
薄くて見えなくなりました。Edgeでは両方ともちゃんと表示されます。
解決策をお教えください。
【バージョン】54.0.1
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
OpenH264 Video Codecバージョン: 1.6
Widevine Content Decryption Moduleバージョン: 1.4.8.903
Shockwave Flashバージョン: 26.0.0.131
【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Plus バージョン2.9.1
Application Update Service Helper バージョン2.0
Firefox Screenshots バージョン6.6.0
Follow-on Search Telemetry バージョン0.9.1
Multi-process staged rollout バージョン1.50
Pocket バージョン1.0.5
Shield Recipe Client バージョン1.0.0
Web Compat バージョン1.1
再起動ボタン バージョン0.1.5.1-signed.1-signed
2017/07/06(木) 15:06:47.35ID:NiYAujub0
2017/07/06(木) 15:31:50.23ID:82MTFJbq0
>>557
失礼いたしました。
1に書いてある、「■質問・相談する前に」と「■トラブルシューティング」を
行っておりませんでした。557さん、お手数かけました。
ちなみに同じような症状のかたもおられるかもしれないので解決手順を以下に。
@firefoxタブ右の「三」のボタンをクリック
A「オプション」キーをクリック
B左の「詳細」をクリック
C「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する(可能な場合)」のチェックを外す
Dfirefox再起動
これで直りました。
失礼いたしました。
1に書いてある、「■質問・相談する前に」と「■トラブルシューティング」を
行っておりませんでした。557さん、お手数かけました。
ちなみに同じような症状のかたもおられるかもしれないので解決手順を以下に。
@firefoxタブ右の「三」のボタンをクリック
A「オプション」キーをクリック
B左の「詳細」をクリック
C「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する(可能な場合)」のチェックを外す
Dfirefox再起動
これで直りました。
2017/07/06(木) 15:59:57.98ID:ITmWECA70
Androidスマホ・タブレットおよびPCにて54.0.1にて使用中です。
スマホにブックマークをインポートすると全てのブックマークがフォルダ分けされずにインポートされてしまいます。
下の階層にあるフォルダにはPCと同じようフォルダ分けされたブックマークができるのですが、
最上位にあるブックマークを消すと下層のブックマークも消えてしまいます。
フォルダ分けされないブックマークを全て消し、下層にあるフォルダ分けされたブックマークを残す方法はないでしょうか。
スマホにブックマークをインポートすると全てのブックマークがフォルダ分けされずにインポートされてしまいます。
下の階層にあるフォルダにはPCと同じようフォルダ分けされたブックマークができるのですが、
最上位にあるブックマークを消すと下層のブックマークも消えてしまいます。
フォルダ分けされないブックマークを全て消し、下層にあるフォルダ分けされたブックマークを残す方法はないでしょうか。
2017/07/06(木) 23:00:10.20ID:wAGD9eXk0
つべ見たら、先頭に必ず(1)って入るんだが
みんなはどう?
みんなはどう?
2017/07/06(木) 23:31:55.12ID:WTmBBLX50
2017/07/07(金) 02:16:51.62ID:wQ7G20bM0
俺はTwitterで発生する
数か月に一度程度だがね
数か月に一度程度だがね
2017/07/07(金) 07:09:51.92ID:SektfEJb0
>>559
すまん自己解決した
すまん自己解決した
2017/07/07(金) 12:01:24.57ID:nU07z8lB0
>>560
未読あるいは新規のメッセージがある場合の件数
未読あるいは新規のメッセージがある場合の件数
2017/07/08(土) 16:55:14.51ID:TWWnV2Ek0
firegestures使用時に
右クリックを押しながらホイールをするとタブが切り替えできますが
特定のページになるとページ内がスクロールてしまいタブの切り替えができなくなってしまいます
リフレッシュしたらこうなってしまいました
解決法を…解決法を教えてくだされ
追加
未読のタブが途中であるとそこでページスクロールになってしまう確率が高い
右クリックを押しながらホイールをするとタブが切り替えできますが
特定のページになるとページ内がスクロールてしまいタブの切り替えができなくなってしまいます
リフレッシュしたらこうなってしまいました
解決法を…解決法を教えてくだされ
追加
未読のタブが途中であるとそこでページスクロールになってしまう確率が高い
2017/07/08(土) 17:24:33.58ID:K2IUauGr0
>>565
マルチすんな糞が
マルチすんな糞が
2017/07/08(土) 17:27:11.68ID:PrmDlRzn0
2017/07/08(土) 17:37:54.10ID:J3kVLZC30
本スレのテンプレに質問スレがあるのにもかかわらず本スレで質問しているあたりアウトな気が
まあマルチ云々は誘導された時点でマルチもくそもないけど
こういうのは挨拶みたいなものと思っとけ
まあマルチ云々は誘導された時点でマルチもくそもないけど
こういうのは挨拶みたいなものと思っとけ
2017/07/08(土) 17:41:26.97ID:OZSXYLip0
特定のページがどういうものかわからない、というか、そのアドオン自体使っていないけれど
右クリック禁止なケースが思い浮かんだ
右クリック禁止なケースが思い浮かんだ
2017/07/08(土) 18:10:05.49ID:4U5Gdr110
そんなんアドブロック切れやー言われる
エッチなサイトに決まってるじゃないですかー
ヤーダーw
エッチなサイトに決まってるじゃないですかー
ヤーダーw
2017/07/08(土) 19:26:43.89ID:TWWnV2Ek0
早く教えてほしい
パンツ履けないじゃないか!
それはともかく、同じ症状の人はいないのか
ツイッターを始め縦に長いページだとは100%
未読のタブの場合は100%
タブの切替がページのスクロールに変わってしまう
ただしページを読み込む前や途中だと同じページでも100%ページのスクロールにはならない
パンツ履けないじゃないか!
それはともかく、同じ症状の人はいないのか
ツイッターを始め縦に長いページだとは100%
未読のタブの場合は100%
タブの切替がページのスクロールに変わってしまう
ただしページを読み込む前や途中だと同じページでも100%ページのスクロールにはならない
2017/07/08(土) 19:32:03.51ID:tQ5pEX+v0
>>571
マルチだし催促してるしこんなのは誰からも教えてもらえないw
マルチだし催促してるしこんなのは誰からも教えてもらえないw
2017/07/08(土) 19:34:11.56ID:J3kVLZC30
拡張はスレチだからスルーしている人もいるだろうし
ソフトウェア板で質問者が特定の〜と言って具体的なことを書かないのは嫌われる
また後出しも嫌われる
使用しているバージョンを書かないのも嫌われる
ソフトウェア板で質問者が特定の〜と言って具体的なことを書かないのは嫌われる
また後出しも嫌われる
使用しているバージョンを書かないのも嫌われる
2017/07/08(土) 19:41:45.25ID:PBUOrujl0
馬鹿それはともかく、同じ症状の人はいないのか
2017/07/08(土) 21:35:27.91ID:CKxSabmU0
e10s有効にしてから似たような症状出てるな
まあそこまで激しくタブ移動することないから気にならないけど
まあそこまで激しくタブ移動することないから気にならないけど
2017/07/09(日) 02:25:18.87ID:QVDyI3fq0
そのfなんちゃらってのを削除してインストし直しゃいいんじゃねぇの
2017/07/09(日) 07:20:06.34ID:XjeXY2dI0
ログインの時に、今まではオートコンプリートされているIDを選べば
自動でパスワードの●●●●●●って感じで出てきたんですが
最近安全な接続じゃないだの何だの表示されてうまくいかないです
この余計なのを切って、今まで通りに使う方法あるでしょうか?
自動でパスワードの●●●●●●って感じで出てきたんですが
最近安全な接続じゃないだの何だの表示されてうまくいかないです
この余計なのを切って、今まで通りに使う方法あるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【街の声】高市人気爆発!野党に怒りの声!! [237216734]
