オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part318
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1492649655/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part319 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf8e-qiIp)
2017/05/12(金) 13:05:15.81ID:kTu4f2xy0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b96-lYDY)
2017/05/31(水) 13:30:16.31ID:0c7Hv1PC0 何か価格コムのサイトだけ異様に重いんだけど
価格コムを開いた時だけ、ブラウザがフリーズするぐらい重くなる
価格コムを開いた時だけ、ブラウザがフリーズするぐらい重くなる
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0f-pGU2)
2017/05/31(水) 14:08:55.15ID:gHjlAN2NM Chromeにないようなアドオンが技術的にカバーできないアドオン
ただしユーザーが多い有名アドオンはmozillaから専用APIみたいなの貰えるとか
ただしユーザーが多い有名アドオンはmozillaから専用APIみたいなの貰えるとか
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-9J/J)
2017/05/31(水) 14:17:05.43ID:yuEzXCd80 >>612
アドオンやスクリプトは何入れてる?
アドオンやスクリプトは何入れてる?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b96-lYDY)
2017/05/31(水) 14:24:12.42ID:0c7Hv1PC0 >>614
アドブロックとかtab mix plusとかall-in-one sidebarとか全部で20個弱入れてる
セーフモードで起動したら、ちょっと重いけどフリーズする程じゃなかったから、やっぱりアドオンが悪さしてるのかな
アドブロックとかtab mix plusとかall-in-one sidebarとか全部で20個弱入れてる
セーフモードで起動したら、ちょっと重いけどフリーズする程じゃなかったから、やっぱりアドオンが悪さしてるのかな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-tqQO)
2017/05/31(水) 14:25:41.02ID:etXJuZnJa >>611
メ?
メ?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-9J/J)
2017/05/31(水) 14:35:03.48ID:iJcEGF/s0 ESRみたいにwebextensions非対応版はセキュリティアップデートだけ1年経過以降もずっと対応して欲しいな
別に旧版使っていてもシェアは変わらんわけだし
別に旧版使っていてもシェアは変わらんわけだし
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba5-lYDY)
2017/05/31(水) 14:49:54.50ID:Web6dEqO0 価格.comのメインから色々商品リンクや口コミ・レビューを新規タブで開けまくったけど
何の違和感もなくサクサク繋がるからアドオンが起因してる おま環だと思われ
何の違和感もなくサクサク繋がるからアドオンが起因してる おま環だと思われ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-yauO)
2017/05/31(水) 14:51:04.30ID:jbUdhHK30 同じくいつも通りだった@53.0.3
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-9J/J)
2017/05/31(水) 15:22:10.51ID:yuEzXCd80 なんかちょくちょくスクリプトの応答がなくなって固まることあったけど
Affiliate killer無効にしたらそんなこともなくなった
Affiliate killer無効にしたらそんなこともなくなった
621名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-GtFp)
2017/05/31(水) 16:19:03.70ID:PHug9mlMd おーこわいこわい
Google Chromeではユーザーが気づかぬうちにマイクとカメラで録画されている可能性がある
http://gigazine.net/news/20170531-google-chrome-flaw/
Chromiumコミュニティとしては、いわば「仕様どおり」という理由で「バグではない」と判断したわけですが、
ユーザーが知らないうちに悪意のあるウェブサイトの攻撃を受ける危険があるとして、自ら公表に踏み切ったとのこと。
Google Chromeではユーザーが気づかぬうちにマイクとカメラで録画されている可能性がある
http://gigazine.net/news/20170531-google-chrome-flaw/
Chromiumコミュニティとしては、いわば「仕様どおり」という理由で「バグではない」と判断したわけですが、
ユーザーが知らないうちに悪意のあるウェブサイトの攻撃を受ける危険があるとして、自ら公表に踏み切ったとのこと。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-/6qz)
2017/05/31(水) 16:46:53.00ID:es2wN8IJ0 >>611
> e10s有効にして580タブ開いてるけど
> e10s有効にして580タブ開いてるけど
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bab-GezL)
2017/05/31(水) 16:50:03.19ID:Hq7mtGBU0 スマホなんて録画されまくりだろうな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-BPel)
2017/05/31(水) 17:00:39.64ID:yNHQ8wnu0 >>613
あとSQLiteがAPIで提供されてないとかパフォーマンスが落ちるアドオンもあるね
あとSQLiteがAPIで提供されてないとかパフォーマンスが落ちるアドオンもあるね
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7c-sHJu)
2017/05/31(水) 17:27:32.90ID:e3zWldf80 https://www.mincomi.jp/gate/index.html?magazineId=1&titleId=4&episodeId=1
これfirefoxだと見れないけど俺環かな?
他のブラウザだと普通に見れるけど
これfirefoxだと見れないけど俺環かな?
他のブラウザだと普通に見れるけど
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-DC4P)
2017/05/31(水) 17:48:52.31ID:FaJRkccH0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-lYDY)
2017/05/31(水) 17:49:25.32ID:eOFnQHYl0 エロ漫画かよ
普通に見れたよおま環
普通に見れたよおま環
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7c-sHJu)
2017/05/31(水) 18:17:03.34ID:e3zWldf80629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-/6qz)
2017/05/31(水) 18:39:32.29ID:sjALZ+o70 どこ弄るつもりなんだよ!
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb27-eO2q)
2017/05/31(水) 18:45:14.94ID:yGM9GEnX0 な、age厨だろ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-9J/J)
2017/05/31(水) 18:53:40.88ID:yuEzXCd80 弄りたくても見れないからおかずにできない!
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-/6qz)
2017/05/31(水) 18:55:31.16ID:sjALZ+o70 そういう時は大抵Adblockだ覚えておくといい
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-JG13)
2017/05/31(水) 19:35:53.78ID:OwwPpvUn0 誰が悪魔じゃッ!!まで読んだ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b39-a74i)
2017/05/31(水) 19:36:07.00ID:VW78opSz0 グーグルマップが重いのはグーグルの嫌がらせなんだろうな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-mOyu)
2017/05/31(水) 20:02:20.27ID:kms+sCuc0 mozillaのサイトを詐欺サイト扱いまでやりかねない
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-/6qz)
2017/05/31(水) 20:18:26.51ID:es2wN8IJ0 >>634
そうではない。待ちきれないならNightly使えばいいChromeよりマップも何もかも軽いから
そうではない。待ちきれないならNightly使えばいいChromeよりマップも何もかも軽いから
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-CnhN)
2017/05/31(水) 20:45:02.18ID:4GKSJUf+0 重くなるアドオンとか切ったり他に変えたりしたいけどいまやるのちょっと不毛に思えてしまう
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f97-9J/J)
2017/05/31(水) 20:50:01.30ID:o81geqcP0 >>626
こんなの見てるキモオタがここにいることに驚く
こんなの見てるキモオタがここにいることに驚く
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-PQie)
2017/05/31(水) 21:24:37.98ID:tnUC/hj90 >>599
その何かって1年前のヨーグルト?
その何かって1年前のヨーグルト?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-lYDY)
2017/05/31(水) 22:09:46.22ID:E32Hwfjj0 いまや Firefoxは圧倒的勝ち組である
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-/6qz)
2017/05/31(水) 22:12:05.55ID:sjALZ+o70 最近Chromeキャプチャ画像をツイッターにアップして
エロサイトブックマークしてた事ばれた元都知事いたなw
エロサイトブックマークしてた事ばれた元都知事いたなw
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-9J/J)
2017/05/31(水) 22:21:37.12ID:yuEzXCd80 >>628
ていうか、セーフモード試してみたんだろうな
ていうか、セーフモード試してみたんだろうな
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9e-9J/J)
2017/05/31(水) 22:27:59.46ID:hzpqspFS0 firefox55でchromeより早いとかいう書き込みあるけど
55でなんか新しい技術でも取り込むんかい?
55でなんか新しい技術でも取り込むんかい?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db13-9J/J)
2017/05/31(水) 22:38:30.33ID:URtOLZ/u0 コンテンツプロセスのマルチプロセス化
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db27-9J/J)
2017/05/31(水) 23:05:20.77ID:5TBZ1iE50 GPU Process でしょ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db27-9J/J)
2017/05/31(水) 23:07:13.34ID:5TBZ1iE50 53 で実装された Quantum Compositor がようやく活躍する
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db27-9J/J)
2017/05/31(水) 23:22:18.65ID:5TBZ1iE50 ちなみに UI では Photon Project の成果が導入されるよ
しかし、Photon だの Quantum だの、これってスタートレックに出てくる兵器の名前からきてるのは明らか
しかし、Photon だの Quantum だの、これってスタートレックに出てくる兵器の名前からきてるのは明らか
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-+I1J)
2017/05/31(水) 23:30:44.12ID:qaksfNSP0 なんかどこのサイトもへんなエラー出て見れなくなったんだけどなんなんだこれ
SSL_ERROR_BAD_MAC_ALERTこんなん出てMozilla にすら繋がらない・・・
SSL_ERROR_BAD_MAC_ALERTこんなん出てMozilla にすら繋がらない・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef85-KEQI)
2017/05/31(水) 23:40:37.86ID:0HnOqhoS0 53.0.3にしたらSession Exporter(セッションをHTMLファイルに書き出す)が無効にされてしまった
e10sに対応してる同機能のアドオン誰か知らない?
e10sに対応してる同機能のアドオン誰か知らない?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-+I1J)
2017/05/31(水) 23:50:59.53ID:qaksfNSP0 PC再起動したらなんか直った、なんだったんだよ、スレ汚しすいません
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db27-9J/J)
2017/05/31(水) 23:51:57.06ID:5TBZ1iE50652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-yauO)
2017/05/31(水) 23:54:14.67ID:lUAnOOyE0 >>647
まあスタッフがスタートレック好きな可能性はあるかもだけど
光子や量子という物質の構成要素を示す単なる物理用語だからね
それらをfirefoxの構成要素の名前にあてがっただけと思ってた
だから何だって話でごめんww
まあスタッフがスタートレック好きな可能性はあるかもだけど
光子や量子という物質の構成要素を示す単なる物理用語だからね
それらをfirefoxの構成要素の名前にあてがっただけと思ってた
だから何だって話でごめんww
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7127-zUMb)
2017/06/01(木) 00:14:17.68ID:opfSsUoK0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68e-zUMb)
2017/06/01(木) 00:25:03.08ID:64XzigO00 photon・・・うざうざつるぺったんこ
quantum・・・the flash
quantum・・・the flash
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-OPD9)
2017/06/01(木) 00:44:58.05ID:wLdksdLn0 >>651
使ってないです、AVGなんですけどなんか最近おかしいといえばおかしいです
使ってないです、AVGなんですけどなんか最近おかしいといえばおかしいです
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae6-lzDu)
2017/06/01(木) 00:52:43.02ID:gCLLhaBX0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-lzDu)
2017/06/01(木) 03:07:00.79ID:4D0q+KAQ0 なんかしらんけどツリー型タブで、タブが3つまで
閉じても残りっぱなしになる
見た目は消えるけど、右クリック+ホイールだとタブが残ってる
閉じても残りっぱなしになる
見た目は消えるけど、右クリック+ホイールだとタブが残ってる
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-lzDu)
2017/06/01(木) 03:28:06.82ID:4D0q+KAQ0 なぜかStylRRRと干渉してたせいっぽかった
アドオン同士でぶつかっておかしな事になるのが辛いなあ…
それが醍醐味かもしれんけど普通の人はもうええわってなるよな
アドオン同士でぶつかっておかしな事になるのが辛いなあ…
それが醍醐味かもしれんけど普通の人はもうええわってなるよな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917c-xxsl)
2017/06/01(木) 06:03:32.34ID:pWFSF4kY0 625だけど
原因がわかった
RightToClick ってアドオンが原因だった
無効化したら見れた
原因がわかった
RightToClick ってアドオンが原因だった
無効化したら見れた
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac6-jXNF)
2017/06/01(木) 07:38:23.09ID:Gn0L9E4s0 2ch書き込みする前にFirefoxのセーフモードで試すべき
と義務教育で教えるべき
と義務教育で教えるべき
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96b-629K)
2017/06/01(木) 08:50:19.85ID:15bAaZOs0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-NbOL)
2017/06/01(木) 09:06:30.44ID:0dW2WcVx0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b0-SN6U)
2017/06/01(木) 11:12:40.27ID:1L08ZMRD0 ブラウザでのBSODは9割GPU絡み。
ドライバー更新かHWA切るか。
ドライバー更新かHWA切るか。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c1-rLqX)
2017/06/01(木) 11:23:35.11ID:+rSXVCFv0 もう2週間ほどで54のリリース版公開か
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af5-zUMb)
2017/06/01(木) 12:36:10.16ID:1eBMlDv/0 そこまで頻繁に更新する理由が分からない
upデートしても特別新機能はないのに、もしかして脆弱なのを自己紹介してるのか
upデートしても特別新機能はないのに、もしかして脆弱なのを自己紹介してるのか
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0900-rLqX)
2017/06/01(木) 12:45:05.63ID:MdpNgh7U0 理由ならラピッドリリースを開始した際、Mozillaが発表してたよ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453e-Bpkr)
2017/06/01(木) 13:03:18.14ID:5FoYmm+m0 ラピッドリリースしてなくてもFirefoxのシェアは減少する運命
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665d-k7rq)
2017/06/01(木) 13:28:15.60ID:8TY1JzHs0 更新頻度低い方がやばいだろ・・・
脆弱性なんて全てのブラウザに常に存在するのに
脆弱性なんて全てのブラウザに常に存在するのに
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667c-lzDu)
2017/06/01(木) 13:38:09.27ID:lPvCs6PV0 ステレオタイプなアレルギー、ほんとバカ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae6-lzDu)
2017/06/01(木) 13:44:37.83ID:gCLLhaBX0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6632-zUMb)
2017/06/01(木) 14:01:17.79ID:yoBUlBFa0 偉業ですやん
672名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-Cr+4)
2017/06/01(木) 14:02:40.35ID:kqdbs1Vjd 6年もかけて何やってたんだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde0-Qnlb)
2017/06/01(木) 14:07:06.19ID:tHV7w5V70 チョロは本当にシェア()の話題が好きだなw
他のソフトと抱き合わせでインスコさせてりゃ伸びるわな
他のソフトと抱き合わせでインスコさせてりゃ伸びるわな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b0-SN6U)
2017/06/01(木) 14:12:01.28ID:1L08ZMRD0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c1-rLqX)
2017/06/01(木) 15:12:35.91ID:+rSXVCFv0 おまえらGoogleとMozillaの規模を考えろよ
そもそもMozillaは企業ですらないやろw
Googleなんて資金も人材も圧倒的なんだからむしろMozillaはがんばってるほうだろ
そもそもMozillaは企業ですらないやろw
Googleなんて資金も人材も圧倒的なんだからむしろMozillaはがんばってるほうだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a3-k7rq)
2017/06/01(木) 15:40:13.69ID:Cqe4GU7u0 より小さなOperaは身売りしたから次は
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ab-Vuwr)
2017/06/01(木) 15:42:10.30ID:JxBAjz7l0 フォクすけお姉さんはグーグルに行ってお偉いさんになった
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-SN6U)
2017/06/01(木) 16:32:11.47ID:92+uYnKK0 メモリ使用量がいつも2GB超えてるのに削減したって?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293e-zUMb)
2017/06/01(木) 16:55:32.53ID:zyYg8Bcu0 >>678
580タブでも1.3GBなのにどんだけタブ開いてんだよ?
580タブでも1.3GBなのにどんだけタブ開いてんだよ?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b0-SN6U)
2017/06/01(木) 17:22:50.79ID:1L08ZMRD0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-k7rq)
2017/06/01(木) 17:23:43.60ID:x1+8tE6gM メモリ使用量は5〜6割に減ったな
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3691-7KUz)
2017/06/01(木) 18:12:08.72ID:B4RXif9h0 結論。IEが優秀だった。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c1-rLqX)
2017/06/01(木) 18:15:35.68ID:+rSXVCFv0 え?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-k7rq)
2017/06/01(木) 18:35:19.13ID:gbXKB/Bm0 私達、勝ち組は余裕なのですよ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96b-629K)
2017/06/01(木) 19:43:15.89ID:0HUAUjbH0 俺は昨日6tabでメモリ1.8GBで重くなって来て強制終了したらプロファイル壊れてくれたw。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-SN6U)
2017/06/01(木) 19:45:05.30ID:qhc5c2iY0 正直、軽さだけでいったら圧倒的にIEが一番軽いな
開いてすぐ閉じるだけのときならIE使う
開いてすぐ閉じるだけのときならIE使う
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68e-5uSs)
2017/06/01(木) 19:48:18.96ID:64XzigO00 分かりづらいから乗り物で例えてくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6c-lzDu)
2017/06/01(木) 20:17:23.43ID:tO3Td1sr0 55で起動時の挙動を早くする方向に調整しているようだから体感は軽くなりそう
54の次なので、来るのは8月だけど
54の次なので、来るのは8月だけど
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9e-zUMb)
2017/06/01(木) 20:38:26.41ID:rHCyrOkh0 55くるのは8月か
54は割としょぼいって話を聞いたから、この夏が本番だな
54は割としょぼいって話を聞いたから、この夏が本番だな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd47-rLqX)
2017/06/01(木) 21:26:27.03ID:u6CsSIJY0 nightlyはアップデートすると操作不能になる不具合がここしばらく継続してるからなぁ
なにやってるんだろと思うけど
なにやってるんだろと思うけど
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c1-rLqX)
2017/06/01(木) 21:32:39.91ID:+rSXVCFv0 nightlyなんだから当然だろ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a3-k7rq)
2017/06/01(木) 21:35:44.11ID:Cqe4GU7u0 ttp://img.memecdn.com/5-Browsers-and-the-Modes-of-Transportation-They-Resemble_o_38790.jpg
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68e-5uSs)
2017/06/01(木) 21:41:14.88ID:64XzigO00694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-7Iwv)
2017/06/01(木) 22:40:30.91ID:CbMuPuXG0 本命は56だな
今までで最高傑作を期待したい
今までで最高傑作を期待したい
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7127-zUMb)
2017/06/01(木) 23:01:37.42ID:opfSsUoK0 >>672
アドオンやらの古い技術との互換性問題が足を引っ張ってたんだよ
アドオンやらの古い技術との互換性問題が足を引っ張ってたんだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293e-zUMb)
2017/06/02(金) 02:46:05.35ID:PZb8GbTj0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-lzDu)
2017/06/02(金) 03:15:47.80ID:44iOmzkT0 e10sオンにすると、新しいタブでページを開く時に
先に空白タブが出来てからフォーカスが移るとかいう動作になって
ワンテンポ悪くなる、これは仕組み上どうしようもないのか
先に空白タブが出来てからフォーカスが移るとかいう動作になって
ワンテンポ悪くなる、これは仕組み上どうしようもないのか
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68e-5uSs)
2017/06/02(金) 03:22:35.90ID:Mx4boPi70 >>696
無理
無理
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-zUMb)
2017/06/02(金) 06:09:21.98ID:3wHsp6tB0 >>694
そういい続けて何年たってんだよ
そういい続けて何年たってんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7127-zUMb)
2017/06/02(金) 07:00:54.66ID:lo8MsZWd0 >>696
マルチしてんじゃねーよ基地外
マルチしてんじゃねーよ基地外
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71df-SN6U)
2017/06/02(金) 07:09:01.20ID:CurfvcjG0 同類
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6e-zUMb)
2017/06/02(金) 10:48:52.96ID:U6i27PcZ0 32bitから64bitにしてブルスクでなくなったわ
ここの奴に聞いてもおま環言うだけで何の助けにもなりゃしねぇ
ほんとここは口だけ威勢のいい無能の集まりだな
ここの奴に聞いてもおま環言うだけで何の助けにもなりゃしねぇ
ほんとここは口だけ威勢のいい無能の集まりだな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-Jyqt)
2017/06/02(金) 10:49:55.38ID:gf2iPBFua 自分のパソコンと相談しなよ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-2drM)
2017/06/02(金) 10:59:26.17ID:P9/FSuii0 e10オンしてみたけどタブの開き方が変わったのか微妙に挙動がおかしい
bookstack使ってるんだけど開いた際に削除する設定にしてると空白タブが開かれるようになっちゃった
bookstack使ってるんだけど開いた際に削除する設定にしてると空白タブが開かれるようになっちゃった
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a64-GGoW)
2017/06/02(金) 11:13:33.93ID:PTCiYAM60 >Firefoxの重い原因がわかった。おそらくhttp2関連のバグ
>about:configを開き、「network.http.spdy.enabled.http2」をfalseに変更。
>この変更をしたら、最近のパケ詰まりのような感覚が消えました。つまり、FirefoxのHTTP2関連のバグだったと考えて良さそうです。
おい!サクサクになったぞ!ww
2chよりバカッターの方が使えるじゃねーか(`・ω
>about:configを開き、「network.http.spdy.enabled.http2」をfalseに変更。
>この変更をしたら、最近のパケ詰まりのような感覚が消えました。つまり、FirefoxのHTTP2関連のバグだったと考えて良さそうです。
おい!サクサクになったぞ!ww
2chよりバカッターの方が使えるじゃねーか(`・ω
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ac2-R4/E)
2017/06/02(金) 11:20:14.40ID:3xaBDmgN0 その不具合は52シリーズだけ 53.0以降はfixされてる
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a41-zUMb)
2017/06/02(金) 11:25:19.36ID:iInIhrlJ0 このスレでとっくに指摘されてた
そのツイッターの奴もここの受け売りだろ
そのツイッターの奴もここの受け売りだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9c-SN6U)
2017/06/02(金) 11:26:45.78ID:kxUqrD1B0 >>706
どこでなおったの?
どこでなおったの?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e1-SN6U)
2017/06/02(金) 11:42:00.56ID:NoIuteJ10710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd2c-UxhD)
2017/06/02(金) 11:49:21.36ID:xQVhl1D/0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-k7rq)
2017/06/02(金) 12:07:37.72ID:qIWC/viqM >>705
間抜け晒し
間抜け晒し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 26歳で母親46歳だけど45とかで子供産む人正直グロいな…
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
