オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part318
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1492649655/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part319 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf8e-qiIp)
2017/05/12(金) 13:05:15.81ID:kTu4f2xy0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db27-9J/J)
2017/05/25(木) 00:29:12.97ID:D7VgkJq40 https://medium.com/the-official-unofficial-firefox-blog/browse-against-the-machine-e793c0fee917
These are the 5 ideas we hope to communicate that make Firefox standout versus Chrome:
* Firefox is leaner―its takes up less memory on your computer than Chrome,
so you can run Firefox and do other tasks simultaneously. Meanwhile,
Chrome seems to be getting slower and uses more of your computer’s memory.
* Firefox is independent. We just have a different reason for being than Chrome.
Our goal is to help you access the entire Internet, not keep you inside our
own ecosystem.
* Firefox gives you the most control over your data and privacy. See private
browsing with tracking protection―which Chrome doesn’t have, or our new
Focus browser on mobile.
* Firefox is not built by and for the largest advertising company in the world.
So, there’s that.
* Firefox is built by non-profit Mozilla, whose mission is to preserve a healthy
web in part by keeping corporate power in check. If you haven’t checked out
what Mozilla is up to lately, it’s worth a look.
These are the 5 ideas we hope to communicate that make Firefox standout versus Chrome:
* Firefox is leaner―its takes up less memory on your computer than Chrome,
so you can run Firefox and do other tasks simultaneously. Meanwhile,
Chrome seems to be getting slower and uses more of your computer’s memory.
* Firefox is independent. We just have a different reason for being than Chrome.
Our goal is to help you access the entire Internet, not keep you inside our
own ecosystem.
* Firefox gives you the most control over your data and privacy. See private
browsing with tracking protection―which Chrome doesn’t have, or our new
Focus browser on mobile.
* Firefox is not built by and for the largest advertising company in the world.
So, there’s that.
* Firefox is built by non-profit Mozilla, whose mission is to preserve a healthy
web in part by keeping corporate power in check. If you haven’t checked out
what Mozilla is up to lately, it’s worth a look.
354320 (ワッチョイW ef85-KEQI)
2017/05/25(木) 00:29:27.61ID:keh+sdlh0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-JG13)
2017/05/25(木) 00:55:39.89ID:Ycjc/+zb0 >>352
インポートするためのブックマークをエクスポートしておけばいいのではないかと
インポートするためのブックマークをエクスポートしておけばいいのではないかと
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db27-9J/J)
2017/05/25(木) 01:03:45.36ID:D7VgkJq40357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-yauO)
2017/05/25(木) 01:19:23.88ID:8W9DAjP80 混乱するからスマホのことはこっちの板まで持ち込まないでもらいたいんだよなあ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-lYDY)
2017/05/25(木) 01:59:26.04ID:3G1K56hd0 >>331
FireFox (ドヤ顔)wwwww
FireFox (ドヤ顔)wwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-cXsR)
2017/05/25(木) 02:21:11.53ID:YvCS9iGo0 Download Flash Player 26.0.0.115 Beta
May 24, 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
https://fpdownload.macromedia.com/pub/labs/flashruntimes/flashplayer/install_flash_player.exe
May 24, 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
https://fpdownload.macromedia.com/pub/labs/flashruntimes/flashplayer/install_flash_player.exe
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-lYDY)
2017/05/25(木) 02:24:16.78ID:ZLXCJHId0 flashに詳しい人に聴きたいんだけど、更新時の選択肢に、更新の通知をするか、自動的に
更新落とすかとかある選択肢を選んでも、通知が来たことがここ数年ないんだが、あれは
一般的に機能しているのでしょうか。この数年、このスレとかflashのabout頁のチェックで更新を知るばかり。
更新落とすかとかある選択肢を選んでも、通知が来たことがここ数年ないんだが、あれは
一般的に機能しているのでしょうか。この数年、このスレとかflashのabout頁のチェックで更新を知るばかり。
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-9J/J)
2017/05/25(木) 02:38:03.26ID:OkwjEQYN0 Flashの更新は通知で大体知らされてるよ その他はFlashのバージョン確認サイト
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-9J/J)
2017/05/25(木) 02:40:28.06ID:OkwjEQYN0 Flashの更新はIE用とChrome用とFirefox用で別々だからやっかいではある
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-yauO)
2017/05/25(木) 06:04:31.64ID:FKtsZcP80 タッチパネルだとマルチプロセスにならないんだけれど、どうにかならないんだろうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-V101)
2017/05/25(木) 11:30:36.11ID:Wldpc5d00 来年はEdge使ってるかもしれんな・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-JG13)
2017/05/25(木) 12:40:23.36ID:NOmEXdGB0 >>359
thx bro!
thx bro!
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-lYDY)
2017/05/25(木) 13:43:56.34ID:jitVXieQ0 Scrapbookはやっぱe10s挙動がおかしくてサイドバー表示のまま記事を表示だとレスポンスが著しく低下する
ツリー型タブとの組み合わせで確認
ツリー型タブとの組み合わせで確認
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-5Yr+)
2017/05/25(木) 13:45:51.10ID:dnY73Xqa0 scrapbookは使い方によっちゃかなり便利だからなぁ
ノーパソでローカルにwikiやデータベース系のサイト保存しとけばかなり捗る
ノーパソでローカルにwikiやデータベース系のサイト保存しとけばかなり捗る
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-lYDY)
2017/05/25(木) 15:05:11.16ID:H/GjfmiOM Club Microsoft のWebサイト終了
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b56-lYDY)
2017/05/25(木) 15:59:40.03ID:dbvMhloS0 53になってから急にCPUに負荷がかかって重くなった
うーん、どうしようかな
今までこんなことなかったのになあ
環境も何も変わってないし
うーん、どうしようかな
今までこんなことなかったのになあ
環境も何も変わってないし
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b41-InMg)
2017/05/25(木) 17:04:29.11ID:QaCMawCl0 何かverうpしてからカクカクになってしまった
このレス打つ間にも止まってばっかりで打ちにくいし
Kinza入れたらあっちはカクカクしないんだよな
アンインスコプロファイル全削除⇒再インストール
これでもカクカクだからFireFoxそのものが悪いくさい
アドオンいっぱいあって使い慣れてるFireFoxがいいんだけど
どうにかならんかなぁ
このレス打つ間にも止まってばっかりで打ちにくいし
Kinza入れたらあっちはカクカクしないんだよな
アンインスコプロファイル全削除⇒再インストール
これでもカクカクだからFireFoxそのものが悪いくさい
アドオンいっぱいあって使い慣れてるFireFoxがいいんだけど
どうにかならんかなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-yauO)
2017/05/25(木) 17:05:08.78ID:mUi8VO9/0 >>370
これはさすがにおま環
これはさすがにおま環
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-/6qz)
2017/05/25(木) 17:11:15.19ID:3VKEOfPO0 > 何かverうpしてからカクカク
グラフィックドライバ新しくしろ
グラフィックドライバ新しくしろ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b56-lYDY)
2017/05/25(木) 19:25:11.23ID:dbvMhloS0 わざわざレスして「おま環」としか言わない奴は
頼むから黙っててくれ
こっちは何とかしようと必死なんだ
何もヒントがわからないスキルの低い奴は
出て来ないでくれ
頼むから黙っててくれ
こっちは何とかしようと必死なんだ
何もヒントがわからないスキルの低い奴は
出て来ないでくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-yauO)
2017/05/25(木) 19:27:12.46ID:mUi8VO9/0 これはさすがにおま環(だからもっと原因の切り分けをしろ)
くらいに読めないの?
くらいに読めないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b25-yauO)
2017/05/25(木) 19:28:09.85ID:K+fucavg0 >>373
Mozilla Firefox質問スレッド Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
Mozilla Firefox質問スレッド Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-yauO)
2017/05/25(木) 19:36:28.02ID:8W9DAjP80 ソフトウェア板で自分の環境書かないでぐちぐち言ってる輩
こういうやつに限ってすぐキレる
こういうやつに限ってすぐキレる
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-tqQO)
2017/05/25(木) 19:46:11.99ID:9wA82ItFa FirdFox とか書いてる時点で…
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db13-9J/J)
2017/05/25(木) 19:47:00.85ID:ZqyuzUKd0 おま環大ヒントなのに
それくらいもわからないなら質問スレにいけば?
それくらいもわからないなら質問スレにいけば?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-9J/J)
2017/05/25(木) 19:53:03.20ID:1JOu71t80 53にしてからというものfirefox使ってると頻繁にブルスクが出てPCが再起動する
firefox以外では落ち無いので原因は間違いなくfirefox
他に同じ症状の人居ない?
firefox以外では落ち無いので原因は間違いなくfirefox
他に同じ症状の人居ない?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-yauO)
2017/05/25(木) 19:57:45.80ID:OOr8TCBc0 おま環は友を呼ぶ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-lYDY)
2017/05/25(木) 20:01:38.66ID:H/GjfmiOM >>379
ググレカス
ググレカス
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-lYDY)
2017/05/25(木) 20:16:15.97ID:Rysg0ekz0 >>379
今度はfirefoxだってwww
今度はfirefoxだってwww
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8e-lYDY)
2017/05/25(木) 20:38:18.06ID:PyR61eab0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-9J/J)
2017/05/25(木) 20:40:48.58ID:g+WzznS90 >>335
これはいい
これはいい
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bcf-hx2P)
2017/05/25(木) 20:50:02.17ID:Uz9dY4GW0 まとめサイトと多数開いて巡回しようとするとたまに固まる
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef89-JG13)
2017/05/25(木) 21:25:59.20ID:kOMR/dPI0 お、FirefoxでDropbox直ってる
387名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-e3wg)
2017/05/25(木) 21:31:55.68ID:NhEXv+bzr388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-9J/J)
2017/05/25(木) 22:48:30.98ID:LurRlBY90 >うーん、どうしようかな
全然必死さが伝わってこないw
全然必死さが伝わってこないw
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-lYDY)
2017/05/25(木) 23:08:17.43ID:PMh8rcz90 64bit環境でe10sはメリットがデカいからアドオン問題で移行に踏ん切りついてない層はさっさと移行した方がいい
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef89-JG13)
2017/05/25(木) 23:40:07.01ID:kOMR/dPI0 必要なアドオンが軒並み対応してないから移行できない
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-9J/J)
2017/05/26(金) 00:14:23.76ID:2BPSq9F90 とはいえ、必要だと思いこんでたアドオンがなくなってもたいして困らないんだよね
けっこうなんとかなるもんだ
けっこうなんとかなるもんだ
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-5Yr+)
2017/05/26(金) 00:45:56.32ID:2fgDCKED0 とはいえ、e10sでなくとも大して困ってないからな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-DC4P)
2017/05/26(金) 01:05:36.99ID:QstPwx3z0 とはいえ、困って有効にするものではないしな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b6c-XkKp)
2017/05/26(金) 01:06:59.61ID:f44HzZNo0 生粋のモジラーだけどいまだにe10s何それ状態
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-c0HD)
2017/05/26(金) 01:20:02.68ID:fReNpIw/0 アドオン無いと操作性が糞過ぎて使い物にならない事は判った
今のデザインにしたアホはWindows8の設計者に通じるものがあるよな
今のデザインにしたアホはWindows8の設計者に通じるものがあるよな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef85-KEQI)
2017/05/26(金) 01:30:22.39ID:q3+6e/H90397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb32-pGU2)
2017/05/26(金) 06:38:06.71ID:EcOZUl0U0 WebExtensionsに移行できるか心配だからChromeの方のアプリに似たようなのあるか覗いてるChrome→Firefox移植してくれるかは作者次第だけど
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-InMg)
2017/05/26(金) 08:03:09.82ID:PYQx37qq0 最近(53.03)になってからいきなりクラッシュが増えたんだけど
同じようなやついない?
同じようなやついない?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db27-tqQO)
2017/05/26(金) 09:00:42.19ID:RFdcEHlD0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-9J/J)
2017/05/26(金) 09:14:23.83ID:3vuo4uk+0 お気に入りなアドオンが使える50で
何の不満も無いです
何の不満も無いです
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-lYDY)
2017/05/26(金) 13:09:34.86ID:vVhiR6Mt0 e10sだとTMPとツリー型タブの組み合わせで挙動がおかしくなる
たぶん未対応のTMPだと思うけど
たぶん未対応のTMPだと思うけど
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-MYLL)
2017/05/26(金) 15:35:19.18ID:iKXnaWmx0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-JG13)
2017/05/26(金) 16:57:10.12ID:Y4QYymL+0 >>401
Remove all add-ons from system add-on targeting blocklist
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1363083
TabMixPlusは、54 beta 9辺りからe10s有効化のブロックを解除された(される予定)
単体ではともかく、すべての組み合わせをテストしたわけではないだろうし
フィードバックしてあげればいいんじゃないかな
Remove all add-ons from system add-on targeting blocklist
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1363083
TabMixPlusは、54 beta 9辺りからe10s有効化のブロックを解除された(される予定)
単体ではともかく、すべての組み合わせをテストしたわけではないだろうし
フィードバックしてあげればいいんじゃないかな
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-sHJu)
2017/05/26(金) 17:16:38.32ID:TTbhPPWq0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-Muxa)
2017/05/26(金) 19:23:52.74ID:JEF6tKYcM これを機にアドオンで人気のある機能を標準装備にしたらいいのにとか思ったり
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-ScPD)
2017/05/26(金) 19:26:16.37ID:SRIuvolSa >>404
やめたげて
やめたげて
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-5Yr+)
2017/05/26(金) 19:28:08.59ID:kSHUIg++0 いやアドオンでできることはアドオンでいいよ無駄に重くなるし
基本的に求めてるのはFirefox自体の拡張性だから
なのでwebextensionには今までの柔軟性とともに互換性の向上を期待したい
基本的に求めてるのはFirefox自体の拡張性だから
なのでwebextensionには今までの柔軟性とともに互換性の向上を期待したい
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdf-/6qz)
2017/05/27(土) 04:21:54.73ID:x48YPcPA0 柔軟性と互換性の向上なんて言ってたらWebExtensionsにする必要無くなるじゃないか
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb27-Pajx)
2017/05/27(土) 10:16:02.45ID:KeyN22RF0 最近いきなり固まるの自分だけじゃなかったってのだけ知って安心した
桜桃梨になった後マウスだけは動く→動かしているうちに全部止まる
桜桃梨になった後マウスだけは動く→動かしているうちに全部止まる
410名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-D3RS)
2017/05/27(土) 10:19:59.60ID:NTfZxyApd そういう梨の品種があるのかと
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0e-/6qz)
2017/05/27(土) 10:20:23.35ID:x9dCHfEm0 いいからGPUドライバー更新しろ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b25-yauO)
2017/05/27(土) 10:21:17.95ID:X0bB6yY40 「応答なし」って数秒間だけ固まる時があるけど完全に固まる事は無いな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-lYDY)
2017/05/27(土) 10:30:38.15ID:cRZbSyAk0 ここ最近特に重い Chromeで試してみると早いね。
こっちが好きだから使うけどさ。。。応答なしは結構あるね。
メモリ不足では無いと思うんだがなぁ・・・
こっちが好きだから使うけどさ。。。応答なしは結構あるね。
メモリ不足では無いと思うんだがなぁ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-9J/J)
2017/05/27(土) 10:30:55.32ID:b/eLbjV90 ユーザースクリプトのせいだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-9J/J)
2017/05/27(土) 10:33:34.81ID:NIQZQeWq0 数秒の応答なしはよくあったけど最近完全に応答しなくなるの増えたわ
こうなると終了押してもタスクマネージャからもコマンドプロンプトからも終了できなくなって
仕方なくPC再起動しようとすると「ログオフしています」でPCごとフリーズする
こうなると終了押してもタスクマネージャからもコマンドプロンプトからも終了できなくなって
仕方なくPC再起動しようとすると「ログオフしています」でPCごとフリーズする
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-9J/J)
2017/05/27(土) 10:36:05.00ID:b/eLbjV90 そりゃFirefoxのせいじゃなくPC自体に問題発生してるんだろうな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-CnhN)
2017/05/27(土) 10:53:47.96ID:lujGb0lg0 うちのところもやたら重くなったな
プロファイル今度作り直してみるけどタブを10個くらい開いただけでやたら動きが遅くなるの勘弁してほしい
プロファイル今度作り直してみるけどタブを10個くらい開いただけでやたら動きが遅くなるの勘弁してほしい
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-yauO)
2017/05/27(土) 11:15:03.91ID:s9i2vN2y0 Web屋はFirefoxで動作確認はほとんどしないし
たまたま動いているように見えるだけ
たまたま動いているように見えるだけ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-D3RS)
2017/05/27(土) 11:58:22.85ID:tYjMBIThd グーグルのMyMapが少しアイテム追加しただけで重くて使い物にならない
グーグルのサービスからサポート外される日も近いのかもな
グーグルのサービスからサポート外される日も近いのかもな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0e-/6qz)
2017/05/27(土) 12:00:12.66ID:x9dCHfEm0 >>419
nightlyだとChromeより速いから55まで待っとけ
nightlyだとChromeより速いから55まで待っとけ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3e-GxXh)
2017/05/27(土) 12:20:52.14ID:uaXRh7c30 https://andreasgal.com/2017/05/25/chrome-won/
モジラ元CTO「Firefoxがシェアを回復することは不可能」
モジラ元CTO「Firefoxがシェアを回復することは不可能」
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-5Yr+)
2017/05/27(土) 12:35:38.83ID:Vvx/x8X20 chromeだけがうなぎ登りだけど独占市場なんて何かあった時、碌な事にならん
腐ってもいいからfirefoxには生き続けてほしいな
腐ってもいいからfirefoxには生き続けてほしいな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b91-/6qz)
2017/05/27(土) 12:35:43.34ID:WNzoX05Q0 >>418
やらねーわけねーだろバカw
やらねーわけねーだろバカw
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b41-cT3m)
2017/05/27(土) 12:57:42.12ID:dA4vyxQ90425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-lYDY)
2017/05/27(土) 13:10:57.84ID:cRZbSyAk0 >>422
ほんとこれ。
ほんとこれ。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-c0HD)
2017/05/27(土) 13:51:21.38ID:+ZkeZ51Y0 GPUドライバ最新でもダメだから取り合えずハードアクセラ切ってる
Officeもアクセラ有効だと結構こけるから相性多いんだろな
Officeもアクセラ有効だと結構こけるから相性多いんだろな
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f43-fkwH)
2017/05/27(土) 13:54:27.16ID:Sw2OlM5p0 応答無し大杉ンゴ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-lYDY)
2017/05/27(土) 14:16:25.84ID:592OMBlg0 Firefoxに限らずブラウザで応答なしとかもう何年も見たことないけどな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-lYDY)
2017/05/27(土) 14:20:09.40ID:PPGkTgvy0 v57で大半のマイナー系種別のアドオンが切り捨てられたとしても
メジャー傾倒だけでも他のブラウザと比べて利点がデカいから喰われる事はまずないと思われ
チョロメも多少はアドオンがあってカスタマイズ性が保たれてる言ってもFirefoxと比べたら月とすっぽん
利便性がなさすぎて論外
メジャー傾倒だけでも他のブラウザと比べて利点がデカいから喰われる事はまずないと思われ
チョロメも多少はアドオンがあってカスタマイズ性が保たれてる言ってもFirefoxと比べたら月とすっぽん
利便性がなさすぎて論外
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-a74i)
2017/05/27(土) 14:34:06.51ID:t1dR2nKj0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-JG13)
2017/05/27(土) 14:34:58.82ID:tDtbu5Tl0 ハードウェア周りなら、信頼性モニターに記録されていることもある
Firefoxにもヘルスレポート、トラブルシューティング情報、クラッシュレポートなどがある
about:performanceで負荷を調べたり
タブの数なのか、表示しているサイトによるのかを確かめたり
とにかく、兆候をつかんで原因を切り分けていかないと、ずっと曖昧なままなんだよね
最初にこう操作して、次にこういう操作をします
ほら、エラーになったでしょ
という感じが理想
Firefoxにもヘルスレポート、トラブルシューティング情報、クラッシュレポートなどがある
about:performanceで負荷を調べたり
タブの数なのか、表示しているサイトによるのかを確かめたり
とにかく、兆候をつかんで原因を切り分けていかないと、ずっと曖昧なままなんだよね
最初にこう操作して、次にこういう操作をします
ほら、エラーになったでしょ
という感じが理想
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5e-6MgW)
2017/05/27(土) 14:35:17.93ID:8keNFjTZ0 chromeがatomz26なんちゃらだと重すぎて叶わんからfirefox復権しないかなあ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5e-6MgW)
2017/05/27(土) 14:36:10.11ID:8keNFjTZ0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-9J/J)
2017/05/27(土) 14:55:08.93ID:b/eLbjV90 セーフモードでも応答なしになるん?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-9J/J)
2017/05/27(土) 16:37:03.32ID:0ugS2tfX0 軽くなるかもと淡い期待を持って更新を適応するも余計重くなって後悔するまでがfirefox
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-lYDY)
2017/05/27(土) 16:50:08.68ID:gmxWM0heM firefoxをNG出来ないのがもどかしい
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-lYDY)
2017/05/27(土) 17:13:43.13ID:PPGkTgvy0 e10s有効だと確実にパフォーマンスアップするから
無効でいる層はアドオン乗り換えてでも先々を見据えて順応した方がいい
32bit層は大してメリット感じれない可能性は否定できない
無効でいる層はアドオン乗り換えてでも先々を見据えて順応した方がいい
32bit層は大してメリット感じれない可能性は否定できない
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b56-lYDY)
2017/05/27(土) 17:42:38.35ID:2AmI71un0 Fifefoxでも満足はしていないが
今さらIE、Chromeなんて使いたくない
Chromeなんぞ使おうものなら
下手したら個人を特定される
今さらIE、Chromeなんて使いたくない
Chromeなんぞ使おうものなら
下手したら個人を特定される
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db28-+I1J)
2017/05/27(土) 18:19:26.09ID:sx/qKyU30440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc1-yauO)
2017/05/27(土) 18:32:06.87ID:DH7Jnkkg0 Chrome使ってないけどGoogleアカウントやGmail使ってるって奴がいるからな
個人情報うんぬんとかはっきり言ってもうGoogleと全く関わらないようにするなんて不可能だぜ
個人情報うんぬんとかはっきり言ってもうGoogleと全く関わらないようにするなんて不可能だぜ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f91-calu)
2017/05/27(土) 19:00:55.45ID:mqHBMtNY0 非対応アドオンを幾つも使ってるが
e10sを強制的に有効にして目立つトラブルはないしe10sを有効にすると
apzも有効になるから快適性が全然違う
もう前に戻れない
e10sを強制的に有効にして目立つトラブルはないしe10sを有効にすると
apzも有効になるから快適性が全然違う
もう前に戻れない
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dfc0-kS8n)
2017/05/27(土) 19:11:58.28ID:UQyAoUZK0 >>438
もういい加減スパイごっこから卒業しなよ
もういい加減スパイごっこから卒業しなよ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5b-yauO)
2017/05/27(土) 19:17:37.41ID:BoG2hnny0 大したことのない個人情報なんだろうな
収集してる側が迷惑なだけだと思うわw
収集してる側が迷惑なだけだと思うわw
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b39-a74i)
2017/05/27(土) 19:30:12.85ID:M1K4iLKS0 チョロームはアドオンがクソだったりある日突然アドウェアになったりそんなんばっかだからな
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b09-/6qz)
2017/05/27(土) 19:35:37.38ID:uW8Y6i2C0 >>441
dom.ipc.processCountの値はいくつにしてまつか?
dom.ipc.processCountの値はいくつにしてまつか?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be0-DC4P)
2017/05/27(土) 19:42:59.20ID:1+g/iUUZ0 チョロマーは良い養分だなホント
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-lYDY)
2017/05/27(土) 20:07:39.20ID:cRZbSyAk0 firefoxをリフレッシュしたら動作が良くなったような。
結局余計な事しすぎてたのかも
結局余計な事しすぎてたのかも
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7d-zf6/)
2017/05/27(土) 20:29:34.95ID:AxWCdOim0 >>445
メモリ余裕あるなら6が安定だと思う
メモリ余裕あるなら6が安定だと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-yauO)
2017/05/27(土) 20:53:09.05ID:u0NOC03O0 アドべでニコ動がクラッシュしまくる…
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc1-yauO)
2017/05/27(土) 21:12:25.38ID:DH7Jnkkg0 http://uproda.2ch-library.com/969506D3R/lib969506.jpg
メモリ使うってもこの程度だしdom.ipc.processCountの値はCPUのコア数(8コア16スレッドなら値は16に)するのが正解だと思う
メモリ使うってもこの程度だしdom.ipc.processCountの値はCPUのコア数(8コア16スレッドなら値は16に)するのが正解だと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-lYDY)
2017/05/27(土) 22:00:57.51ID:PPGkTgvy0 俺は8にしてるけど大体100タブを一気に更新して8G食う程度
もちろん一気に100タブ更新なんて普段はしないから6G以内には納まってる
もちろん一気に100タブ更新なんて普段はしないから6G以内には納まってる
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8e-/6qz)
2017/05/27(土) 22:05:33.39ID:u4vDEV7A0 じゃあ2コア2スレッドなら2にしたほうがいいのかな
デフォルトだと4なんだよね、4でもいいかな
メモリは16GBに増やしてるけどCPUはショボいという環境
デフォルトだと4なんだよね、4でもいいかな
メモリは16GBに増やしてるけどCPUはショボいという環境
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
