オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part318
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1492649655/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part319 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf8e-qiIp)
2017/05/12(金) 13:05:15.81ID:kTu4f2xy0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e313-SU9n)
2017/05/15(月) 23:21:16.07ID:tfjlVR8R0 ドロップボックスESR45.9.0だと問題もなく動く
デベロッパー54xx動かない
デベロッパー54xx動かない
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-SU9n)
2017/05/15(月) 23:21:30.71ID:AdEOKxAX0118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa17-XZkj)
2017/05/16(火) 01:14:44.51ID:VLV1qyfna >>104
新規プロファイルでどうぞ
新規プロファイルでどうぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6363-+A3i)
2017/05/16(火) 05:42:02.81ID:nR/+EBxm0 e10sにしたいわ
Websearchproが対応しない限りe10sを使用できない
Websearchproが対応しない限りe10sを使用できない
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30e-+8ye)
2017/05/16(火) 08:16:44.88ID:8hMeWWuj0 >>119
対応は一生無いよ
対応は一生無いよ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sddf-HUmb)
2017/05/16(火) 08:37:01.03ID:GuqmrmSVd どうせ使えなくなるアドオンなんて今更テコ入れしないだろ
FireFoxでも使えるWebExtensionsベースのアドオン作った方がいい
FireFoxでも使えるWebExtensionsベースのアドオン作った方がいい
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-8ulf)
2017/05/16(火) 12:09:21.79ID:Jo3TprqG0 releases/54.0b8
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe0-57qA)
2017/05/16(火) 15:42:03.44ID:OZpxrggo0 今みたいに中途半端な時期がよくない
レガシーアドオン全滅していいからはやく57になって欲しい
非Googleというだけでも価値がある
レガシーアドオン全滅していいからはやく57になって欲しい
非Googleというだけでも価値がある
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3387-+8ye)
2017/05/16(火) 16:03:42.88ID:9rphbfEt0 例の公式アドオンでレガシーアドオン調べたら
7割対応していなかったんですが
7割対応していなかったんですが
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0367-DjQ0)
2017/05/16(火) 17:13:58.69ID:cuU3i/2y0 57で本当にやるとなったら
56をフォークしてメンテしようとかの動きは出てくるんじゃね?
56をフォークしてメンテしようとかの動きは出てくるんじゃね?
2017/05/16(火) 17:19:29.29ID:dJsF618i0
57になったら今使ってるアドオン殆ど死ぬ・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c1-+8ye)
2017/05/16(火) 17:43:32.53ID:93svdM8c0 ほとんどじゃない全部死ぬよ
まあ同じようなアドオンはWebExtensionsベースにも大体もう存在してるからそれらがFirefoxにも対応して使えるようになるのを祈れ
まあ同じようなアドオンはWebExtensionsベースにも大体もう存在してるからそれらがFirefoxにも対応して使えるようになるのを祈れ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef85-Tjb5)
2017/05/16(火) 17:52:12.30ID:c2hTV6be0 SearchWPとTab Treeさえ動けばあとはなんとかなるたぶん
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3387-+8ye)
2017/05/16(火) 18:03:19.80ID:9rphbfEt0 >>125
俺はフォークした方について行くぞ!
俺はフォークした方について行くぞ!
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-SU9n)
2017/05/16(火) 19:36:05.57ID:EhMFkm1Q0 アドオン縛りで50からアプデ出来ない
でもすこぶる絶好調だし
ランサムウェアだって歯が立たないみたいだし
これでずーっと逝くわ
でもすこぶる絶好調だし
ランサムウェアだって歯が立たないみたいだし
これでずーっと逝くわ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-MtWk)
2017/05/16(火) 20:47:43.79ID:IVyh9wnF0 既知の不具合つかれたらページ見ただけでランサムくらうで
暗号化はやばい
貴重なお宝がすべて脂肪なんてなったらたまらんわ
暗号化はやばい
貴重なお宝がすべて脂肪なんてなったらたまらんわ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-n7Qs)
2017/05/16(火) 21:42:28.18ID:cevQY7aoM 49以降のアドバイザリは真っ赤
http://www.mozilla-japan.org/security/known-vulnerabilities/firefox.html
重要度の区分け:
最高: 任意のコードを実行したり、ソフトウェアをインストールすることが可能な脆弱性で、通常のブラウジングの範囲を超えるユーザの操作を必要としないもの
http://www.mozilla-japan.org/security/known-vulnerabilities/firefox.html
重要度の区分け:
最高: 任意のコードを実行したり、ソフトウェアをインストールすることが可能な脆弱性で、通常のブラウジングの範囲を超えるユーザの操作を必要としないもの
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-SU9n)
2017/05/17(水) 09:00:01.04ID:2rev2Zyv0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0367-DjQ0)
2017/05/17(水) 16:13:02.56ID:GzNzzD1a0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e313-SU9n)
2017/05/17(水) 16:23:57.24ID:NtBZk19r0 なんのためのESRだ?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3387-O3YC)
2017/05/17(水) 16:32:44.44ID:MUnGDQDs0 ANGLEの重要度が英語版と違うね
https://www.mozilla.org/en-US/security/known-vulnerabilities/firefox/
https://www.mozilla.org/en-US/security/known-vulnerabilities/firefox/
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf7-n7Qs)
2017/05/17(水) 18:29:40.52ID:JHdYYScYM138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/05/18(木) 01:14:09.84ID:eUPThBsZ0 Download Flash Player 26.0.0.110 Beta
May 17, 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
removeMovieClip() method is not working as expected.(FP-4198400)
May 17, 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
removeMovieClip() method is not working as expected.(FP-4198400)
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3689-kYbg)
2017/05/18(木) 11:49:41.77ID:MK6NrNBk0 53、ブックマークのフォルダをタブで全部開くが機能しない
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0e-cm4/)
2017/05/18(木) 12:19:22.65ID:18Spak/m0 >>139
53、じゃなくて+何かのアドオン。
53、じゃなくて+何かのアドオン。
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/05/18(木) 14:22:51.73ID:M22yQYtJ0 52.1.2esr-candidates
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e25-PZTw)
2017/05/18(木) 17:22:51.14ID:wA4x3bqK0 最新バージョンなのに何故いろんなところで推奨環境ではない言われるのですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb0-bwHs)
2017/05/18(木) 17:25:11.09ID:bV/oUqk/0 どちらかというとマイナーなブラウザに適応させるほど色んなリソース余ってないんだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e91-DDox)
2017/05/18(木) 17:59:01.82ID:ormMy9CQ0 natgeo.nikkeibp.co.jp の動画、Firefoxだと再生できないな。
Edgeだと楽々再生できるのに。
Edgeだと楽々再生できるのに。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da6c-wYcc)
2017/05/18(木) 18:10:21.54ID:gHKZ7SoC0 おま環
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0e-cm4/)
2017/05/18(木) 18:19:52.88ID:18Spak/m0 >>144
試してみた。どっちでも問題なく再生はできる。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/051700185/
54b8 13~18% 引っかかり無し
edge 24~32% 若干重い
CPUはi5-540Mの古いノート
creators update後の環境ならもう少し軽くなるのかなedgeでも
試してみた。どっちでも問題なく再生はできる。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/051700185/
54b8 13~18% 引っかかり無し
edge 24~32% 若干重い
CPUはi5-540Mの古いノート
creators update後の環境ならもう少し軽くなるのかなedgeでも
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-kvD5)
2017/05/18(木) 18:31:31.31ID:6LK8VEYw0 セーフモードも試したんかい
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e25-PZTw)
2017/05/18(木) 19:07:04.25ID:wA4x3bqK0 これは再生できるわ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-bwHs)
2017/05/18(木) 19:26:55.11ID:r4u1wWpP0 >>144
普通に再生できるけね
普通に再生できるけね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e91-/IlI)
2017/05/18(木) 19:26:59.05ID:g4u/j2Ro0 53.0.2だけど再生されないね
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb0-bwHs)
2017/05/18(木) 19:51:32.69ID:bV/oUqk/0 俺も53.0.2だけど普通に再生できたよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-kYbg)
2017/05/18(木) 20:03:44.65ID:gHKZ7SoC0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e91-/IlI)
2017/05/18(木) 20:05:15.37ID:g4u/j2Ro0 Cookie食わせたりアドブロックとかも無効にしてみたけど動かんわ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e25-PZTw)
2017/05/18(木) 20:39:58.69ID:wA4x3bqK0 有名なブラウザなのにアベマTVで推奨ブラウザじゃないって言われたのは腹が立った
155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa03-8cRW)
2017/05/18(木) 20:41:08.07ID:KfRpuMcEa 見られるしええやろ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef7-kYbg)
2017/05/18(木) 20:54:14.27ID:em9Sv3Xg0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/05/18(木) 21:32:14.49ID:ib2YrQMq0 53.0.3-candidates
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33b-UgNI)
2017/05/18(木) 21:36:11.37ID:pTkfro1Z0 自分はいつもFirefoxで問題なくAbemaTV見てるけど、具体的になんか問題あんの?
確かに推奨じゃネーヨって言われるのはウザいけど。
確かに推奨じゃネーヨって言われるのはウザいけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0700-bwHs)
2017/05/18(木) 21:37:39.59ID:9cND5nc30 これでも一応シェア3位なのに非推奨って酷いよな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0a-PZTw)
2017/05/18(木) 21:41:25.42ID:jECJ5O9JM 楽天リサーチでもデカデカと非推奨アピールするぞ
全く問題無いのに
全く問題無いのに
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf13-kvD5)
2017/05/18(木) 21:47:53.35ID:hYnczEWc0 foxユーザーはやたら拡張入れたせいの不具合なのに
見れない、ちゃんと動かないってサポートに文句言ってくるので、
非対応、推奨ブラウザではありませんと切り捨てるため非対応にするのが一番
見れない、ちゃんと動かないってサポートに文句言ってくるので、
非対応、推奨ブラウザではありませんと切り捨てるため非対応にするのが一番
2017/05/18(木) 21:56:24.61ID:V42Y8fEL0
サイト側も対応が面倒だし
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee0-21Nw)
2017/05/18(木) 22:06:58.05ID:1acFksT20 ♪
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e91-/IlI)
2017/05/18(木) 22:13:59.10ID:g4u/j2Ro0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6767-DDox)
2017/05/18(木) 22:50:28.88ID:+fF1vl//0 今どき推奨ブラウザもないと思うけどな
うち技術力ありませーんアピールにしか見えないw
うち技術力ありませーんアピールにしか見えないw
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178e-PZTw)
2017/05/18(木) 23:24:31.81ID:qjVR2lYg0 ぐるぐる「Firefoxを非推奨にすれば検索結果を上位にしてやる」
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-kvD5)
2017/05/18(木) 23:39:47.35ID:eBbeZeYD0 Google Chrome のことしか頭に無かったり、テストするブラウザも Firefox を用意してなかったり
そういうの普通にいるからなあ
CSS で -webkit- プレフィックスのプロパティでしか書いてないとか
ベンダプレフィックスを並べておけばいいだろうと安心して、そもそも存在しないプロパティ書いてるバカもいるし
そういうの普通にいるからなあ
CSS で -webkit- プレフィックスのプロパティでしか書いてないとか
ベンダプレフィックスを並べておけばいいだろうと安心して、そもそも存在しないプロパティ書いてるバカもいるし
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338e-X+GT)
2017/05/19(金) 02:20:21.53ID:AdK17Ltz0 元のFirefoxからの必要な個人データの移行の仕方がわかりません
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-kvD5)
2017/05/19(金) 02:47:15.16ID:Vw6j0nyS0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338e-X+GT)
2017/05/19(金) 03:06:20.49ID:AdK17Ltz0 >>169
ありがとうございます!! できましたっ
このページは知っていたが、3時間くらいいろいろやってダメだった
疲れてるから正確に書いてあるとおりにできてなかった
お前の書き込みで勇気もラッテ、必死になって、結果出さないと!と思って慎重にやったらできた
プロファイルをバックアップするときなど、Firefoxを閉じるという注意を見落としていたからか
ありがとうございます!! できましたっ
このページは知っていたが、3時間くらいいろいろやってダメだった
疲れてるから正確に書いてあるとおりにできてなかった
お前の書き込みで勇気もラッテ、必死になって、結果出さないと!と思って慎重にやったらできた
プロファイルをバックアップするときなど、Firefoxを閉じるという注意を見落としていたからか
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Z8jW)
2017/05/19(金) 03:51:02.73ID:U/rN6Q8Wa 技術力の無い会社ほどFirefoxを切りたがる
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-cm4/)
2017/05/19(金) 04:37:06.98ID:MYuC67Bx0 そもそもFirefoxがまともなブラウザじゃないからしょうがない
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0a-PZTw)
2017/05/19(金) 08:02:55.28ID:ssdLWJo1M まともなブラウザとは・・・?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-8NGO)
2017/05/19(金) 09:20:07.49ID:Vx1moIj0M モバゲーだけに使えりゃいい程度の
無機能ブラウザ
無機能ブラウザ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e25-PZTw)
2017/05/19(金) 10:08:27.44ID:xIwzwIuO0 Googleのページ翻訳が出来ないのは嫌がらせ??
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bc2-PS7+)
2017/05/19(金) 10:17:44.17ID:/1IH2GYi0 かわいそうに
>>175は世間だけでなくGoogleからもキックされてんのか
>>175は世間だけでなくGoogleからもキックされてんのか
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e25-PZTw)
2017/05/19(金) 10:36:36.20ID:xIwzwIuO0 こんなの出るんだけど
400. That’s an error.
Your client has issued a malformed or illegal request. That’s all we know.
400. That’s an error.
Your client has issued a malformed or illegal request. That’s all we know.
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0e-cm4/)
2017/05/19(金) 10:40:28.60ID:TVyFFeNc0 > Googleのページ翻訳が出来ない
まず何よりも先に使ってる翻訳アドオンを疑え。
まず何よりも先に使ってる翻訳アドオンを疑え。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bc2-PS7+)
2017/05/19(金) 10:40:36.09ID:/1IH2GYi0 一体何しでかしたらGoogleからご利用をお断りされるんだ?w
文書貼り付けも、webも、ドキュメントも、全て正常に翻訳されるぞ
文書貼り付けも、webも、ドキュメントも、全て正常に翻訳されるぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-kvD5)
2017/05/19(金) 10:42:33.07ID:Vw6j0nyS0 下段のメッセージそのまんま検索してみ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce5d-PZTw)
2017/05/19(金) 10:51:53.06ID:+JBJdeDR0 >>177
キャッシュを削除したら?
キャッシュを削除したら?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e25-PZTw)
2017/05/19(金) 10:56:41.16ID:xIwzwIuO0 キャッシュ削除で直りました
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf13-kvD5)
2017/05/19(金) 11:13:03.87ID:7QaQBAss0 ここわ質問スレか?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae0-kvD5)
2017/05/19(金) 11:35:10.76ID:ZVORNYMX0 質問も回答も気まぐれ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/05/19(金) 12:36:08.35ID:PSfOVFWJ0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/05/19(金) 16:56:38.96ID:PSfOVFWJ0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dabb-cm4/)
2017/05/19(金) 17:02:22.21ID:2nQIxwTc0 何が変わったの?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0683-N4F7)
2017/05/19(金) 19:53:56.22ID:KrjXoKt00 ヘルプメニューの 「Firefox について」から更新できないなあ。53.0.3
どなたか、アップできたかたいますか?
どなたか、アップできたかたいますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce91-/IlI)
2017/05/19(金) 19:55:08.62ID:Kkg0XPCu0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abb-cm4/)
2017/05/19(金) 20:22:13.13ID:2nQIxwTc0 53.0.3にしたら更新情報いけないw
他のプラットフォームで
リンクのURLをコピーして3に変更するだけでダウンロードはできたよ
他のプラットフォームで
リンクのURLをコピーして3に変更するだけでダウンロードはできたよ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-kYbg)
2017/05/19(金) 21:51:43.61ID:0Tzzz5Tu0 ページを読み込んでもクルクル回ってページが白いまま
一向に進まない事が頻出するなあ
設定の問題か?
一向に進まない事が頻出するなあ
設定の問題か?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-Z8jW)
2017/05/19(金) 21:56:37.17ID:WCqIG94Y0193名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM56-kvD5)
2017/05/19(金) 21:57:42.31ID:ddiFbgLRM 回線の問題じゃなくて?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7c-kYbg)
2017/05/19(金) 22:46:35.56ID:RUJg9CoO0 >>191
それウチもよくあるわ。んで x 押してリロードすると問題なく速攻で開くのな
それウチもよくあるわ。んで x 押してリロードすると問題なく速攻で開くのな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-kvD5)
2017/05/19(金) 22:47:24.96ID:Vw6j0nyS0 ああ、あるある
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deec-PZTw)
2017/05/19(金) 23:25:20.36ID:6Rdt5HdQ0 開いた画像を自動でダウンロードしてくれるアドオンってない?
一々開かないと元画像見れない仕様のサイトでツールでURL元から一括でダウンロードできないようになってる
一枚一枚開くのはしょうがないから開いた画像を自動でダウンロードしてくれるアドオンがあれば使いたい
一々開かないと元画像見れない仕様のサイトでツールでURL元から一括でダウンロードできないようになってる
一枚一枚開くのはしょうがないから開いた画像を自動でダウンロードしてくれるアドオンがあれば使いたい
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0713-kvD5)
2017/05/19(金) 23:34:31.61ID:tQxgSVPd0 Bazzacudaじゃできんのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deec-PZTw)
2017/05/19(金) 23:44:30.07ID:6Rdt5HdQ0 入れてみたけどどういう設定にすればいいのかな
サイト側で画像まとめてダウンロードされるの対策してるらしくてdtaとかじゃimage.phpになってオリジナル画像を保存できない
サイト側で画像まとめてダウンロードされるの対策してるらしくてdtaとかじゃimage.phpになってオリジナル画像を保存できない
199名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-vGTp)
2017/05/19(金) 23:47:17.22ID:U2ecdewzM ダウンロードして欲しくないからそういう設定にしてんだろ
一体どこのサイトからネコババしようとしてんだ?
一体どこのサイトからネコババしようとしてんだ?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-bwHs)
2017/05/20(土) 00:44:07.67ID:FlR5Sn0p0 Figure out why we are so slow on Speedometer v2
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1339557
そうだね遅いね
ということで「何でだろう」
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1339557
そうだね遅いね
ということで「何でだろう」
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b3b-UgNI)
2017/05/20(土) 00:46:43.82ID:2wmdIxeC0 >>196 エロサイトでも怒んないから具体的なサイトを示してみなさい
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-bwHs)
2017/05/20(土) 01:06:08.33ID:FlR5Sn0p0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deec-PZTw)
2017/05/20(土) 01:44:28.91ID:cE7cdG/z0 dtaで出来たわ
いろいろすまんかった。
一々手入力で[001:500]みたいにしなきゃらならないから手間は結構かかるがw
もちろんエッチなサイトね。
いろいろすまんかった。
一々手入力で[001:500]みたいにしなきゃらならないから手間は結構かかるがw
もちろんエッチなサイトね。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8e-/IlI)
2017/05/20(土) 04:53:13.39ID:ZLf6lSXg0 53.0.3きたのにスレ更新ないなと思ってたら前スレとっくに終わってたわ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ac0-/IlI)
2017/05/20(土) 05:05:22.01ID:tLq8l7LA0 バージョン確認しようとAbout Firefoxダイアログだしたら勝手にアップデートされるこのシステム
もういい加減にしてほしい
こっちは今のバージョンを確認したいだけなんだよー
もういい加減にしてほしい
こっちは今のバージョンを確認したいだけなんだよー
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af03-Aypj)
2017/05/20(土) 05:08:09.49ID:fR4n8mwX0 自動更新確認切ればいいだけですやん・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0727-kvD5)
2017/05/20(土) 08:18:33.21ID:UUsWPTm30 >>205
バージョンならトラブルシューティング情報 (about:support) 見てくださいな
バージョンならトラブルシューティング情報 (about:support) 見てくださいな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-PZTw)
2017/05/20(土) 11:10:11.75ID:RCpqCtxr0 >>205
普通に更新の確認は行うが、インストールするかどうかを選択するにすればおk
普通に更新の確認は行うが、インストールするかどうかを選択するにすればおk
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-X+GT)
2017/05/20(土) 11:27:56.75ID:d5RLeK8M0 公式ヘルプをいま読んでいますが
https://support.mozilla.org/ja/kb/settings-privacy-browsing-history-do-not-track?redirectlocale=ja&as=u&redirectslug=Options+window+-+Privacy+panel&utm_source=inproduct
ドントラックの記述が理解できません、Use Tracking Protection in Private Windows これチェックいれんの入れないの?
入れた場合の損得をおしえて
https://support.mozilla.org/ja/kb/settings-privacy-browsing-history-do-not-track?redirectlocale=ja&as=u&redirectslug=Options+window+-+Privacy+panel&utm_source=inproduct
ドントラックの記述が理解できません、Use Tracking Protection in Private Windows これチェックいれんの入れないの?
入れた場合の損得をおしえて
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-DDox)
2017/05/20(土) 14:17:55.42ID:K544BgGS0 53.0.3にはセキュリティ修正ないからいいけど
いちおうセキュリティアドバイザリ日本語版がつながらなくなってるね
いちおうセキュリティアドバイザリ日本語版がつながらなくなってるね
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-DDox)
2017/05/20(土) 14:30:41.55ID:K544BgGS0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-PZTw)
2017/05/20(土) 19:32:15.24ID:IdrCSi6k0 53.0.3で絶好調なオレ 勝ち組を確信した
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af27-mR0Q)
2017/05/20(土) 19:43:56.08ID:B1IwfTqM0 な、age厨だろ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cb-tF5N)
2017/05/20(土) 21:10:46.81ID:CfZ7VswR0 いい加減age指摘厨もうざい
どこでも条件反射で湧きすぎ
どこでも条件反射で湧きすぎ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-kEYn)
2017/05/20(土) 21:11:57.89ID:PcAYxcqbd 19で絶好調なオレ 勝ち組を確信した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【速報】NVIDIA超好決算!株価爆上げへ [271912485]
- 【速報】2025プロ野球の流行語トップ30が発表される
- ㊗157円 [194819832]
