stable版が出たんで久しぶりに更新したけど、TiltStrさんの日本語ファイルに対応メニューの設定ずれがあるみたいだな。

最近になってWin10の64bitの外部ビデオカード付ノートに代えたんだが、Intelグラフィックスでしか再生支援が効かず、
GPUのコントロールパネルで優先設定にしても、外部GPUでの再生支援も再生リストのサムネイル生成もできなかったんで
悩んでいたんだが、今回試しに64bit版を入れてみたら、GPU再生支援もサムネイルもあっさり適応した。
なんという締まらない落ちだよ。それは推奨を鵜呑みにして64bit版を試さなかったこっちが悪いんだけど。