PotPlayer Part6©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/12(金) 11:48:10.18ID:xReuR94k0
公式サイト
https://potplayer.daum.net/
公式配布の開発版(最新版のみ、直リンク)
http://117.52.4.235/beta/PotPlayerSetup.exe
公式フォーラム
https://potplayer.daum.net/forum/index.php

日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html

■前スレ
PotPlayer Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451823396/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:16:22.52ID:yL1y3PNR0
ベータ版は見れるようになってるね
2019/01/20(日) 05:44:25.43ID:Shnnb2UK0
>>729
ありがとう
解決した
2019/01/21(月) 02:29:27.28ID:Q5XfmRCm0
レジュームさせないようにしたいんだけど設定ある?
2019/01/26(土) 17:20:18.28ID:guy7Hcdw0
youtubeの仕様が変わったのか生放送アドレス投げても5秒くらいしか再生できないんでストリーム保存できねーや
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:36:03.34ID:St6xU3mJ0
再生中に一瞬だけ画面と音声が飛ぶ症状が最近度々あって悩んでたけど、
v1.7.14804に戻したらすんなり治った
安定版しか使ってなかったのにバグは出るんだな
2019/01/28(月) 19:25:06.45ID:NBh1cJQB0
正月に2千円台で注文したRA-500Bもうあきらめるべきか
2019/01/30(水) 02:26:37.68ID:ftJ/NErx0
>>564です。
やっぱりこのPotplayerだと高画質でエンコした地デジのmp4が汚く再生されます。
昔からそうです。MPCだと動きの滑らかさやらが別次元です。

どうして私だけなのでしょうか? Potを再インストールしてもそうです。
ちなみに再生しているファイルのコーデックはこれです。
https://uploadme.me/u/2019/01/29/43fda765818746e2a8d2ebc953b7536e.jpg
2019/01/30(水) 07:19:43.25ID:NdoYUL830
>>735
madVR使ってないの?
2019/01/30(水) 09:59:45.36ID:BztALzPQ0
>>735
こだわりが無いなら違うプレイヤーソフト使うのも一つの解決法じゃないかな。

軽いのだとmpvてのもオススメ
https://github.com/422658476/MPV-EASY-Player
2019/01/30(水) 13:14:17.58ID:ftJ/NErx0
>>736
ありがとうございます。
madVRってのはじめて知りました。Potplayerに使えるっぽいですね。
しかしMPCではmadVRが映像レンダラにリスト表示されるのに
Potplayerではリストに表示されません。

Potplayerは多機能でなんといっても動画の任意の時間に簡単にBookmarkがつくれるところが好きです。
その時間に簡単にブクマできる機能がほかのソフトにあれば乗り換えてもいいのですが、このソフトしかできません。
いやー、なんでPotではmadvrが俺環境じゃできないんだろ、インストールフォルダをデフォから変えてるからかな
2019/01/30(水) 13:28:25.25ID:ftJ/NErx0
Potplayerにmadshiが表示されました。これがmadVRなのかな。
たしかに以前より高画質の地デジmp4がPotでキレイになりました。
しかしまだMPCの綺麗さ・残像のなさ・なめらかさにちょっと及ばない。たしかに
いいものおしえてもらいました。
2019/01/30(水) 13:53:40.51ID:bmMu5mpQ0
まさかのハードウェア再生支援関連?
2019/01/30(水) 14:11:25.43ID:JPmN4Pfz0
mpcできれいならmadVRとか関係のない話だろう
スクショはTabキーの再生情報でないとあんまり参考にならない
本当に何とかしたいなら>>735のファイルをロダに上げて
2019/01/30(水) 20:53:19.86ID:ftJ/NErx0
>>741
お願いします。ファイル上げます。
bit.ly/2S01QVq

・aviutlでx264出力したもの
・残像や色の綺麗さがPotとMPCでは、こういう高画質ファイルでは差が歴然
・インタレ未解除のもの。ただプログレでも差が歴然なのは一緒。
・Potのインタレ解除が拙いだけか?

解決お願いします。Potの任意時間ポイントでのブクマは唯一無二なので捨てられません。
2019/01/31(木) 06:42:01.69ID:qmftrWFF0
>>739
アホだねぇ
頭悪いんだろうな
2019/01/31(木) 13:48:35.93ID:CHdN5rIT0
>>742
落として見たけど普通のmp4で普通に再生できる

色に関してはスクショ撮って比べても全く変わらない
MPC-HC -> https://i.imgur.com/LQGFkuI.jpg
PotPlayer -> https://i.imgur.com/FnTuec6.jpg

色が変だとしたら映像系の設定を知らない内に変えてると思う
環境設定の初期化ボタンから初期化してみて
再インストールでは設定は変わらないから無意味
2019/01/31(木) 13:52:14.34ID:CHdN5rIT0
残像に関してはこういうカメラパンのシーンで目立つのはFPSが足りてないから
XPとかの古いマシンじゃない限り、DXVAデコードを有効にするだけで解決する
(デフォルトスキンで下に見えるS/WをH/Wにするだけ)
potではインタレ解除がデフォルトで2倍フレームになってない
2019/01/31(木) 18:59:19.17ID:Fmmp3t/NM
potは初期値のままでは使い物にならんからなぁ
2019/01/31(木) 19:53:16.88ID:/7TRQ+OD0
>>745
ありがとうございます!ほぼ解決です!

>(デフォルトスキンで下に見えるS/WをH/Wにするだけ)

これがバチバチに効いた!効果てきめん。大幅に改善しました。
MPCと比較するともう一緒かも?と悩みます。
しかし思い込みなのか微々たる差でMPCのほうがやっぱいいかもと思ってしまいますが、
差を他人に訴えづらいと思うレベルです。ブラインドテストやったらわからないかもと不安になるレベルです。

こういう設定だれかまとめてくれてるんでしょうか。もっとこれレベルの改善ポイント知りたいです。
こんな旨味あると教えて君やめられません。
お知恵いただきましてありがとうございました。
2019/01/31(木) 20:41:17.73ID:Fmmp3t/NM
やはりハードウェア再生支援関連じゃねぇか…
2019/02/01(金) 15:59:21.51ID:WVNBM/lO0
設定変更で何とかできると思ってる人がDXVAを試してないとか・・
2019/02/01(金) 22:35:20.19ID:x58N/yoZ0
ファイルを一つずつ再生→複数同時再生
複数ファイルを再生→プレイリスイン

これの設定のやり方ってありますか?
GOMだとできたけど、POTは無理?
2019/02/02(土) 02:41:33.14ID:ZN49XiG700202
ウィンドウがアクティブの時と非アクティブの時とで音程音質が別物に変わるんだけどどうすれば直る?
最新verのデフォルトで正規化は関係なかった
2019/02/08(金) 13:59:38.37ID:IHvpHG7/0
youtubeを再生中にをお気に入りに入れると途中の時間がお気に入り名に追加されるけど
お気に入りから再生すると頭からになる
途中から再生させる方法はありますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:13:56.24ID:1nT6Fq7x0
>>67
> ちなみに音声ファイルと動画ファイルでウィンドウサイズが切り替わってしまうのはスキンモードの切り替え設定だった

d これを何とかしたかった
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:17:26.31ID:+7S+3pMs0
H.264の動画がカクカク再生になっちゃった なぜだ
win10を1809から1803に戻しただけなのに
2019/02/12(火) 20:49:27.92ID:5AleEK9v0
もうwin10しか持ってない不具合奴はどっか行けよ
最低限対照実験できるようにwin8.1や7とかでも試せ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:39.98ID:LVkMLYlb0
V1.7.17508出ています

1.7.17508 2019/02/12

 + Added the ability to update extensions
 + Added the ability to edit subtitles in Subtitle Browser
 - Modified saving of SMI subtitles to keep the original as much as possible
 - Fixed an abnormal behavior when using D3D11 OSC mode in certain situations
 - Fixed an issue where the PotScreenSaver could not be turned off with mouse
 - Changed default skin option of context menu to style defined in skin
2019/02/12(火) 22:30:52.34ID:MGA9z4if0
7なんか捨てろ
2019/02/13(水) 14:47:53.93ID:Bto8YsE90
不具合あったらos変えてまで確認しないといけないのか
ずいぶん高尚なスレでございまさぁーね
2019/02/13(水) 15:04:50.65ID:pgBOnQ9A0
os変えても不具合があった時は
それはおま環が原因だから文句言うなよ
2019/02/14(木) 02:48:41.48ID:YuDEckUD0
試したけど重いギクシャクするしで即古いのに戻した
YouTubeとかどうでもいい
2019/02/14(木) 11:39:53.64ID:9T4iV5bi0St.V
>>759
つまりpotplayerに不具合は存在しない…?
2019/02/14(木) 15:02:16.59ID:9T4iV5bi0St.V
1.7.16291
環境設定の画面サイズ、いまいちわかりづらいな
1stとか2ndってなんだ
2019/02/17(日) 16:23:51.39ID:Fb/iPrau0
左上に出る余計な文字
(5秒戻る等)を消す方法ないでしょうか?
2019/02/17(日) 16:29:22.16ID:zSGSAoEy0
OSD切れ
2019/02/18(月) 15:21:06.44ID:heYTbAO30
ウインドウサイズユーザー定義にしてるのに動画開くたびにサイズかわるわ
どこで固定されんの
2019/02/18(月) 18:29:24.95ID:bBembSTy0
>>765
設定 - 再生 - アスペクト比の「アスペクト比を保持してウィンドウを拡大縮小」にチェックがついてると
アスペクト比にあわせてウィンドウサイズが変わるんでこの項目のチェックを外すとか
2019/02/18(月) 18:29:51.00ID:8QxfuQ8k0
再生 既定画面サイズ とかそのへんでは
2019/02/19(火) 14:18:28.41ID:4QYDR2Pp0
>>766
それだった、ありがとう!

>>767
そこは指定してたんだよねー。教えてくれてありがとう。
2019/02/19(火) 18:17:22.59ID:dzvO7zpY0
アップデートしたらm4aファイルの再生にめちゃくそ時間かかるようになった…
mp3やmp4は普通なんだが…残念戻すか…
2019/02/19(火) 19:03:32.38ID:PzvUJCRH0
>>769
iTunesで無劣化リップしたm4aオーディオ再生してるけど重くはないな
2019/02/20(水) 23:08:57.42ID:0DIEnw9q0
>>770
スマホで録音した128kbくらいのやつだった
まぁ1個前の安定版に戻したら正常になったのでよしですわ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:32:08.54ID:JlMHyt6m0
wmvで再生中一瞬飛ぶ現象が治ってないから最新版が使えないわ
2019/02/24(日) 20:57:57.20ID:+Nenh6oC0
サンプルファイルを
2019/02/26(火) 13:40:35.72ID:/IO9ao0m0
最新の前の安定板ってどのバージョン?
2019/02/26(火) 13:52:17.45ID:8dpiU1n70
安定版の前のバージョン

https://www.videohelp.com/software/PotPlayer/old-versions
PotPlayerSetup64-1.7.16291.exe
PotPlayerSetup-1.7.16291.exe
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:49.94ID:XnxKjnEA0
774ではないが横からサンクス
1.7.16291.exeって再生開始までが早いね
ずっとこのヴァージョン使うわー
2019/02/26(火) 21:07:56.74ID:XnxKjnEA0
すまんあげてしまって
2019/02/27(水) 01:53:37.94ID:rqNgnwec0
DVDのレジューム位置とかってどのファイルに記録されてるんだろう。
2019/03/01(金) 10:32:29.96ID:FrFWL5DV0
>>775
ありがとう(´Д`)
2019/03/02(土) 22:36:57.28ID:YUIkIHzj0
久しぶりに更新したら黄色になってびっくりした。
ひどいセンス。
*.dsf ちょっと変えればイケたがたくさん変更しなきゃならなくてめんどい。
2019/03/03(日) 11:04:30.67ID:gfxidZlq00303
スキンを探しています。教えてもらえないでしょうか。

vineyardというスキンがとても惜しくて、これに音量調整が付いていればなぁ。
何がいいかというと、再生ボタンとかシークバーとかが横一列に小さく並んでいることです。

よろしくお願いします!
2019/03/03(日) 13:40:33.51ID:W1qcWlAk00303
自分で弄ったらいいんじゃね
2019/03/03(日) 13:45:21.10ID:JpB9uoOl00303
スキンの詳しいリファレンスってどこかにあるの?

アルバム選択したらその下に曲名ずらっと出るやつで、ジャケットの色に似た背景色?になるやつ
を変えたいんだけどどこか分からない><
2019/03/03(日) 14:53:58.05ID:AG4Nn5fC00303
mkvファイルってチャプター名つけられるけど、
チャプター名リストを右に表示して、クリックで飛ばすみたいな事はできないのかな?
2019/03/03(日) 17:07:46.02ID:q/J0nFFB00303
再生位置変えると画面に出る「(キーフレーム)(%)移動」って文字を消したいんだがどこいじればよろしいの?
2019/03/04(月) 02:11:26.43ID:/80Y+1510
タイトルバーのフォント変更する方法教えてください
2019/03/04(月) 10:55:52.97ID:oT3v+liu0
>>775
これ入れて全般-ショートカットの『フォーカスに関係なくマルチメディアキーを認識」にチェックいれたけど
potをアクティブにしてないとショートカットキーがきかない
ほかに必要な設定あるっけ?
2019/03/04(月) 12:57:57.46ID:k6ALlSm30
>>785
環境設定→全般→OSD→一般情報なんちゃらのチェック外す
2019/03/04(月) 13:33:47.87ID:f6Dl5boP0
>>788
おかげさまですっきりしました
ありがとうー
2019/03/05(火) 05:55:32.37ID:8e7rcDdE0
>>784
alt+z じゃダメなのか?
2019/03/05(火) 07:55:40.11ID:GjPf5Ob40
>>790
いい機能ですね
ありがたく使わせてもらいます
2019/03/06(水) 18:13:28.47ID:HuILnDvr0
YouTubeLive安定して読み込んでくれないなー
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:07:25.13ID:KrcxTxJ1M
最近はこれとMPC-BEがメインPlayer
2019/03/13(水) 01:23:21.68ID:GYVP1K/K0
俺漏れもw
2019/03/15(金) 12:51:34.02ID:HKOeeTLp0
プレイリストの所でちょっと遅くダブルクリックするとタイトル編集ってのが出てきて邪魔なんだけど
これ設定で出ないようにできるの?
2019/03/16(土) 02:14:48.26ID:x+hI+OCu0
おまえがそういう指示出してるからそうなってるだけだろ
同じスピードがいいならアイコン上をクリックしろ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:55:05.37ID:iPdZnF6g0
改造スキン4つセット置いときます。
https://www34.zippyshare.com/v/LZTjhit9/file.html
2019/03/17(日) 19:15:13.91ID:5ur13IAI0
>>797
ありがとー、試してみるわ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:25:05.44ID:XxeVXgRW0
797ですが不具合がありましたので修正版を置いときます。
https://www2.zippyshare.com/v/CEgMGGr7/file.html
2019/03/21(木) 22:40:39.37ID:QBtDQpv30
>>800
(・∀・)イイ!!
2019/03/21(木) 22:50:41.30ID:QBtDQpv30
>>800
ちなみにTSA Mix_Custom_jaっての使わせてもらってるんだけど
タイトルをセンタリングバージョンもお願いできませんかm( __ __ )m
2019/03/22(金) 06:25:54.25ID:j6fzVf1u0
>>801
そのくらい自分でやったら
CMD_TITLE_MESSAGEのHoriAlignment'0'を1に書き換えるだけじゃなかったかな
2019/03/22(金) 07:56:31.17ID:j6fzVf1u0
>>786
CMD_TITLE_MESSAGEのFontNameを指定すればよかったような
2019/03/22(金) 13:05:08.39ID:/EorDTJQ0
>>803
.dsfファイルって何で開くんですか?
2019/03/22(金) 13:38:55.61ID:ot1o2ec50
ただのzipだよ
いじった後は再圧縮しないでフォルダのままで配置可
2019/03/22(金) 14:24:22.21ID:9GBIVzN+0
>>803
TopCommon.txt の一番下にあるそれでいけました。
ありがどうございます!
2019/03/23(土) 00:04:24.01ID:QzSDpdBg0
>>806
どうもありがとう!
出来ました!
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:42:40.15ID:MSUoHj9r0
799の修正及び改良版を置いときます。
https://www108.zippyshare.com/v/e4c7hIqa/file.html
2019/03/23(土) 15:53:38.96ID:/yw/qoKP0
またミエミエの自画自賛を始めやがった
2019/03/23(土) 21:49:34.68ID:QzSDpdBg0
>>809
またきたw
ただ個人的には左下が一つ前の方が見やすくて良かったからそっち使ってます
2019/03/24(日) 02:41:11.40ID:bQBrXBFZ0
動画ファイル開いてシークとか特定秒数にジャンプしようとするとフリーズするんだけども
こういう現象が起きる時って何が悪いんだろうか
コーデック初期化したい・・・
2019/03/24(日) 07:56:11.95ID:XeBvJDqb0
>>811

これ使うと外部コーデックは初期化できる。
https://www.videohelp.com/software/Codec-Tweak-Tool
2019/03/24(日) 10:10:31.23ID:4IvK+xyS0
なんかおかしいと思ったらスレ番がずれてたみたい
取得し直したら案の定
>>808さんへです
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:38:02.77ID:OdThl7Nq0
多分完成?置いときます。
https://www48.zippyshare.com/v/Paxar0aM/file.html
2019/03/25(月) 00:29:39.69ID:tvXazV3G0
勝手に改変
某アイドルの黄色推しオタの俺様用
https://www50.zippyshare.com/v/Kf8jnr8X/file.html
2019/03/25(月) 06:13:58.24ID:lJsHMM0A0
赤いの部分の文字化けはどこで直せるだろう
UTF-8などで検索したけど分からずです

https://i.imgur.com/2Uoa2gb.png
2019/03/28(木) 15:45:57.50ID:NMu5SY+f0
YouTubeをURLから開いて字幕もYouTubeのを持ってくる方法ってない?
2019/03/28(木) 23:40:12.27ID:x7thVtXX0
>>817
3DYD Youtube Source使うとか
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/03/29(金) 02:58:02.51ID:AnOgnvYW0
youtube以外の動画サイトを見れるextensionの作り方知ってる人おらん?
twichのはググって見つけたけど、自分がよく見るサイトの作りたい。
2019/03/30(土) 12:55:27.68ID:FXA2PXYH0
>>817,818
何もしなくても標準でYouTube字幕に対応してることをなぜ知らない?
変な使い方ばっかりしてるのか
2019/03/30(土) 20:41:30.85ID:SEPNXUaD0
普段assで見てるから、その状態だと選択する必要があったって気づいたわ
翻訳も出来るしPotPlayer最高だな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:34:25.70ID:nB4fF/fB0
見落としが結構ありまして、814 の修正改良版を置いときます。
https://www24.zippyshare.com/v/e1MgjKuJ/file.html
2019/03/31(日) 23:20:38.22ID:rkonXi9A0
余計なものはいらない
これで
https://www61.zippyshare.com/v/ayPTruzv/file.html
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:44:17.94ID:UpPEtfeo0
822の修正版です。
https://www71.zippyshare.com/v/MhJLGSNZ/file.html
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:24:47.51ID:JiV9/kJx0
824の修正版を置いときます。
ArcaneDark 以外のスキンで形態の切替に対応。
(環境設定ボタンを右クリックで切替)
これに伴い TMT3 は TSA MIX に統合。
https://www115.zippyshare.com/v/PlgdG5eO/file.html
2019/04/07(日) 17:48:22.20ID:b3jAd1Ln0
これって元になったスキンは自分の作ったやつ?
2019/04/07(日) 21:30:38.65ID:8S3uRxAz0
スキンだとxmp4customJPの右端の5秒/30秒スキップボタンだけが、ミス?で下線みたいな白枠が出ちゃってて気になるくらいで完璧
2019/04/12(金) 02:02:46.01ID:7pJvtAcb0
2nd字幕を日本語に設定してるんだけど終了して次起動すると韓国語になるんだけど
何で設定保存されないの保存する方法知ってる人いる?どこ弄ればいい
2019/04/13(土) 21:09:17.72ID:RJAj8hJi0
フルスクリーンでの再生完了後にフルスクリーンを自動で解除するってできないのかな?
大抵のプレイヤーだと自動で解除されたり設定があるもんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況