公式サイト
https://potplayer.daum.net/
公式配布の開発版(最新版のみ、直リンク)
http://117.52.4.235/beta/PotPlayerSetup.exe
公式フォーラム
https://potplayer.daum.net/forum/index.php
日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html
■前スレ
PotPlayer Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451823396/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
PotPlayer Part6©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW)
2017/05/12(金) 11:48:10.18ID:xReuR94k0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/13(火) 10:57:12.35ID:fPRUJYAh0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/13(火) 11:01:46.71ID:fPRUJYAh0 >それがデフォルト?
っていうんだったら設定を初期化すればなおるんじゃね
っていうんだったら設定を初期化すればなおるんじゃね
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/13(火) 17:03:50.84ID:0LHD67h80 進捗バーにマウスオーバーでいいじゃん
それじゃ不満?
それじゃ不満?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/13(火) 17:29:32.25ID:yAO5lPzU0 >>673
普通はそれでいいんだけどこいつシーンブラウザやシーンプレビューって
普通はそれでいいんだけどこいつシーンブラウザやシーンプレビューって
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/14(水) 14:05:57.28ID:G8/TRwUG0 potplayerを画面の裏で起動中でも、potplayerに設定してある
ホットキーを押すと、potplayerがそのキーの動きをしてしまいますが、
画面の裏で起動している時は、potplayerに設定してあるホットキーに
反応させないことは出来ますか。
ホットキーを押すと、potplayerがそのキーの動きをしてしまいますが、
画面の裏で起動している時は、potplayerに設定してあるホットキーに
反応させないことは出来ますか。
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/14(水) 16:12:03.22ID:bb67XFyo0 また自問自答が始まったようですね
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/14(水) 19:53:36.85ID:gi3x5Egj0 我は雷
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/17(土) 16:08:55.33ID:icWuLNRl0 60fps化ってどうやんの?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/17(土) 16:45:43.79ID:KO1XIuAr0 >>678
SmoothVideo Project (SVP) part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490894469/
SmoothVideo Project (SVP) part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490894469/
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/17(土) 18:00:35.12ID:0wVkSf2h0 64じゃ使えねえじゃなええかクソが
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/17(土) 21:05:49.44ID:KO1XIuAr0 使える
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/18(日) 00:17:38.48ID:5dCQZO8M0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/23(金) 04:13:46.47ID:nm/i+qBX0 使い勝手はなかなかいいのですが、他のプレイヤーに対して映像白っぽくないですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2018/11/23(金) 07:29:13.92ID:/veFz1Yi0 自分好みに調整すればいいんでは
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/23(金) 23:49:11.11ID:NosXA3QU0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/24(土) 13:15:04.22ID:ZxzTSSjf0 https://wikiwiki.jp/potplayer/%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1
開発版に下記の機能が追加されている。正式版が楽しみ。
PotPlayer起動後に必ず再生速度を変更する(Zキーを押す)というユーザーのために設定コマンドが設けられました。
メインメニューから [再生]>[再生速度]>[再生速度の変更を再起動後も維持] を有効にしてください。
開発版に下記の機能が追加されている。正式版が楽しみ。
PotPlayer起動後に必ず再生速度を変更する(Zキーを押す)というユーザーのために設定コマンドが設けられました。
メインメニューから [再生]>[再生速度]>[再生速度の変更を再起動後も維持] を有効にしてください。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/11/25(日) 16:53:37.71ID:USbf5Ufa0 1.7.15518beta以降スキン弄りがちょっと面倒になった
<!-- 〜 -->のコメントが使えない
まあやりようはあるけど
<!-- 〜 -->のコメントが使えない
まあやりようはあるけど
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/01(土) 22:55:30.57ID:7Ox0yggQ0 64bit版でBlueskyFRCがうまく登録されないんですけど
なにかやり方があるんでしょうか?
ちなみに32bitだと外部フィルターから問題なく追加できます。
バージョンは1.7.14804です。
なにかやり方があるんでしょうか?
ちなみに32bitだと外部フィルターから問題なく追加できます。
バージョンは1.7.14804です。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/02(日) 02:28:09.00ID:xIK7msZM0 一瞬でわかる作り話であげるなよ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/02(日) 11:27:37.38ID:S9JDCdyX0 連番ファイルを勝手にプレイリストに入れない(目的のファイルのみ再生する)方法を教えてください
昔のバージョンだと設定できたと思うんですが最新バージョンだとそれらしい設定が見つかりません
昔のバージョンだと設定できたと思うんですが最新バージョンだとそれらしい設定が見つかりません
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/02(日) 14:45:28.51ID:VrfjdQfI0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/02(日) 21:01:21.23ID:xIK7msZM0 久しぶりに回転の機能を使って気づいたけどVideo>Screen Rotationのところの翻訳がぐちゃぐちゃだな
まとめwikiの日本語ファイルは大丈夫だけど
まとめwikiの日本語ファイルは大丈夫だけど
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/03(月) 20:14:26.74ID:PkVCQOhz0 静止でスクショ撮ると1コマ先か後のコマが取れちゃうのどうにかならんかな
毎回調整確認めんどいです
毎回調整確認めんどいです
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/03(月) 20:27:05.77ID:dM0flZo70 たぶん無理。動画編集ソフト使ったほうが良いよ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2018/12/03(月) 23:51:38.18ID:fEJPOWXQ0 連続キャプチャして気に入ったコマ抜き取ってる
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/04(火) 09:10:37.02ID:jObmGdll0 キャプチャはマジでクソだよな
俺もAutoHotKeyでCtrl+E押したら別のアプリでキャプチャ保存するようにしてる
俺もAutoHotKeyでCtrl+E押したら別のアプリでキャプチャ保存するようにしてる
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/04(火) 10:24:04.21ID:JKZAHWpm0 >693につっこみが入らないのは不自然
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2018/12/11(火) 23:39:37.40ID:tQXWidZ+0 フレームジャンプあるけど、再生中のフレーム番号表示する方法ありますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (カーンジッ)
2018/12/12(水) 21:37:29.46ID:ZiSd41Df01212 1.7.16291 2018/12/12
+ Added online subtitles database tab into browser window
+ Added the ability to keep playback speed changes
- Fixed an issue that prevents to create thumbnail image when Bluesky Frame Rate Converter is used
- Fixed an issue that aspect ratio was abnormal when rotate function is used
- Fixed a problem where some MP4 files were playing fast
- Improved playback of HTTP streams
- Fixed a problem where styles in certain SSA/ASS subtitle files was incorrectly parsed
- Fixed a problem that can not play WMV/ASF files on certain PCs
- Improved subtitle searching to match the video
- Improved speed of loading skin files
- Fixed a problem that occurs when playing certain MKV files
- Fixed an issue where times in certain SRT subtitle files was incorrectly handled
- Improved the option "remember playback positions within a playlist" so that it can be set individually in each playlist
+ Added online subtitles database tab into browser window
+ Added the ability to keep playback speed changes
- Fixed an issue that prevents to create thumbnail image when Bluesky Frame Rate Converter is used
- Fixed an issue that aspect ratio was abnormal when rotate function is used
- Fixed a problem where some MP4 files were playing fast
- Improved playback of HTTP streams
- Fixed a problem where styles in certain SSA/ASS subtitle files was incorrectly parsed
- Fixed a problem that can not play WMV/ASF files on certain PCs
- Improved subtitle searching to match the video
- Improved speed of loading skin files
- Fixed a problem that occurs when playing certain MKV files
- Fixed an issue where times in certain SRT subtitle files was incorrectly handled
- Improved the option "remember playback positions within a playlist" so that it can be set individually in each playlist
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/13(木) 02:30:16.59ID:x6qw1lcF0 かなり軽快
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/13(木) 21:09:55.71ID:E5gw84xb0 いよいよ来たか!
+ 再生速度の変更を再起動後も維持するコマンドを追加
これを使いたい。
しかし、「アップデートの確認」をクリックしても、まだ反応なし。
+ 再生速度の変更を再起動後も維持するコマンドを追加
これを使いたい。
しかし、「アップデートの確認」をクリックしても、まだ反応なし。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/13(木) 21:14:31.01ID:wJuRmKz80 eDark_JPcustomスキンだとエラー出た
xmlがどうとか
xmlがどうとか
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/13(木) 21:28:56.57ID:sEBFNBFb0 アプデしたら起動時のウィンドウサイズが前回のサイズにしてあるのに
起動するたびに元の動画のサイズに変わってしまうんだが・・・
起動するたびに元の動画のサイズに変わってしまうんだが・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2018/12/13(木) 21:41:53.57ID:38nRIWKM0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/13(木) 23:01:33.64ID:DggMzc0u0 youtube以外のurlを読み込めるようにできる?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/14(金) 05:28:24.21ID:M9RoivsB0 >>706
馬鹿?
馬鹿?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2018/12/14(金) 06:03:54.07ID:yGnbXQjH0 eDark_JPcustomにしとくと起動自体できなかったから、iniのスキン書き換えで解決したけど
eDark_JPcustom使えないのは痛いから、結局前のバージョンに戻した
eDark_JPcustom使えないのは痛いから、結局前のバージョンに戻した
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/14(金) 20:54:04.23ID:7Z+l/Tft0 eDark_JPcustomスキンはVideoSkin.xmlの一番上の行の
<!--QQ:251872364-->を削除すれば使えるようになる
<!--QQ:251872364-->を削除すれば使えるようになる
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/14(金) 22:22:26.85ID:E8iirD110 1.7.16291にうpした途端、なぜか起動時に変な文字列(かなり大量)がクリップボードに
書き込まれてしまうバグが発生してるんだが
このせいでクリップボード内のファイルやつべなどのURLがPotに貼り付けできなくて困る
(↑起動時点でクリップボードの中身が置き換わってしまうため)
俺普段マウスのお供でクリップボードの内容を画面上に表示する設定にしてるから
即発覚した
書き込まれてしまうバグが発生してるんだが
このせいでクリップボード内のファイルやつべなどのURLがPotに貼り付けできなくて困る
(↑起動時点でクリップボードの中身が置き換わってしまうため)
俺普段マウスのお供でクリップボードの内容を画面上に表示する設定にしてるから
即発覚した
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2018/12/14(金) 22:53:07.63ID:UoN3gk7b0 >>710
ありがとうございます、無事適用できました
ありがとうございます、無事適用できました
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/15(土) 09:44:27.43ID:weWJyJix0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/17(月) 04:01:25.50ID:CVMruceW0 ところでeDark_JPcustomって何処にあるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/17(月) 19:55:05.75ID:fZu7xqMr0 ようやく最新版のアップデート通知が来た!
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/17(月) 22:03:13.09ID:3BvgV0KI0 >>711
うわ本当だ。なんじゃこりゃ?
うわ本当だ。なんじゃこりゃ?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/18(火) 03:01:40.54ID:DJy/LyBY0 なんかアプデ来たとたん音おかしくなったわ。なんかブツブツ音が。再生速度になんか関係あるのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/18(火) 03:23:20.41ID:DJy/LyBY0 64bitの最新バージョンね
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/18(火) 10:37:39.02ID:xyeVz7oV0 ここの改造版インストーラが英語表記だし日本語選べるしポータブル版もインストールできるようになったから少しだけ安心して使えるようになった。
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=49736&start=7&limit=1&m=1#1
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=49736&start=7&limit=1&m=1#1
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/18(火) 23:38:08.48ID:T664FkAY0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/26(水) 04:25:06.33ID:qOurV1YD0 test
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/30(日) 15:37:05.32ID:NItayV4R0 使い方が複雑でわからないのですが・・
複数のファイルのお気に入りをプレイリストに追加して続けて再生したりすることはできるのでしょうか?
複数のファイルのお気に入りをプレイリストに追加して続けて再生したりすることはできるのでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/30(日) 21:24:08.63ID:cszvIE600 ファイル選択時に最初から1つ目のブックマークから再生したいのですができますでしょうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2018/12/31(月) 01:18:56.05ID:zTC1t/WL0 Blu-rayでたまに日本語字幕入ってるのに字幕を選択の中に出てこないことがあるんだけど、これってどうにもならない?
たくさん言語が入ってるときに表示に入らなくて見えない感じ
そういうときは、音声では日本語吹き替え選べたりするw
今のところはそのときはほかの閲覧ソフト使ってるけど・・・
たくさん言語が入ってるときに表示に入らなくて見えない感じ
そういうときは、音声では日本語吹き替え選べたりするw
今のところはそのときはほかの閲覧ソフト使ってるけど・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/04(金) 09:15:55.51ID:7g+Z2x0f0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/06(日) 14:34:30.98ID:bUnCk1a00727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/14(月) 01:59:19.93ID:xWH/Z5uc0 カカオ版入れてからEVRがすごくにじむようになって
potplayer自体はVMRやビデオ・レンダラーに変えることで問題ないのですが
ブラウザで再生するやディスコード埋め込まれたyoutube等で勝手に一部の動画がこの糞画質のEVRになります
カカオ版消すだけで元に戻りますか?または、flashplayerやhtml5の動画のビデオレンダラーを手動で選択する方法はありますか?
potplayer自体はVMRやビデオ・レンダラーに変えることで問題ないのですが
ブラウザで再生するやディスコード埋め込まれたyoutube等で勝手に一部の動画がこの糞画質のEVRになります
カカオ版消すだけで元に戻りますか?または、flashplayerやhtml5の動画のビデオレンダラーを手動で選択する方法はありますか?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/15(火) 22:33:02.99ID:XAEjxl0U0 最新版でもyoutubeのurl放り込んでも再生できなくなった
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/18(金) 18:16:22.52ID:yL1y3PNR0 ベータ版は見れるようになってるね
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/20(日) 05:44:25.43ID:Shnnb2UK0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/21(月) 02:29:27.28ID:Q5XfmRCm0 レジュームさせないようにしたいんだけど設定ある?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/26(土) 17:20:18.28ID:guy7Hcdw0 youtubeの仕様が変わったのか生放送アドレス投げても5秒くらいしか再生できないんでストリーム保存できねーや
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2019/01/26(土) 22:36:03.34ID:St6xU3mJ0 再生中に一瞬だけ画面と音声が飛ぶ症状が最近度々あって悩んでたけど、
v1.7.14804に戻したらすんなり治った
安定版しか使ってなかったのにバグは出るんだな
v1.7.14804に戻したらすんなり治った
安定版しか使ってなかったのにバグは出るんだな
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/28(月) 19:25:06.45ID:NBh1cJQB0 正月に2千円台で注文したRA-500Bもうあきらめるべきか
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2019/01/30(水) 02:26:37.68ID:ftJ/NErx0 >>564です。
やっぱりこのPotplayerだと高画質でエンコした地デジのmp4が汚く再生されます。
昔からそうです。MPCだと動きの滑らかさやらが別次元です。
どうして私だけなのでしょうか? Potを再インストールしてもそうです。
ちなみに再生しているファイルのコーデックはこれです。
https://uploadme.me/u/2019/01/29/43fda765818746e2a8d2ebc953b7536e.jpg
やっぱりこのPotplayerだと高画質でエンコした地デジのmp4が汚く再生されます。
昔からそうです。MPCだと動きの滑らかさやらが別次元です。
どうして私だけなのでしょうか? Potを再インストールしてもそうです。
ちなみに再生しているファイルのコーデックはこれです。
https://uploadme.me/u/2019/01/29/43fda765818746e2a8d2ebc953b7536e.jpg
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2019/01/30(水) 07:19:43.25ID:NdoYUL830 >>735
madVR使ってないの?
madVR使ってないの?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/30(水) 09:59:45.36ID:BztALzPQ0 >>735
こだわりが無いなら違うプレイヤーソフト使うのも一つの解決法じゃないかな。
軽いのだとmpvてのもオススメ
https://github.com/422658476/MPV-EASY-Player
こだわりが無いなら違うプレイヤーソフト使うのも一つの解決法じゃないかな。
軽いのだとmpvてのもオススメ
https://github.com/422658476/MPV-EASY-Player
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2019/01/30(水) 13:14:17.58ID:ftJ/NErx0 >>736
ありがとうございます。
madVRってのはじめて知りました。Potplayerに使えるっぽいですね。
しかしMPCではmadVRが映像レンダラにリスト表示されるのに
Potplayerではリストに表示されません。
Potplayerは多機能でなんといっても動画の任意の時間に簡単にBookmarkがつくれるところが好きです。
その時間に簡単にブクマできる機能がほかのソフトにあれば乗り換えてもいいのですが、このソフトしかできません。
いやー、なんでPotではmadvrが俺環境じゃできないんだろ、インストールフォルダをデフォから変えてるからかな
ありがとうございます。
madVRってのはじめて知りました。Potplayerに使えるっぽいですね。
しかしMPCではmadVRが映像レンダラにリスト表示されるのに
Potplayerではリストに表示されません。
Potplayerは多機能でなんといっても動画の任意の時間に簡単にBookmarkがつくれるところが好きです。
その時間に簡単にブクマできる機能がほかのソフトにあれば乗り換えてもいいのですが、このソフトしかできません。
いやー、なんでPotではmadvrが俺環境じゃできないんだろ、インストールフォルダをデフォから変えてるからかな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2019/01/30(水) 13:28:25.25ID:ftJ/NErx0 Potplayerにmadshiが表示されました。これがmadVRなのかな。
たしかに以前より高画質の地デジmp4がPotでキレイになりました。
しかしまだMPCの綺麗さ・残像のなさ・なめらかさにちょっと及ばない。たしかに
いいものおしえてもらいました。
たしかに以前より高画質の地デジmp4がPotでキレイになりました。
しかしまだMPCの綺麗さ・残像のなさ・なめらかさにちょっと及ばない。たしかに
いいものおしえてもらいました。
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2019/01/30(水) 13:53:40.51ID:bmMu5mpQ0 まさかのハードウェア再生支援関連?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/30(水) 14:11:25.43ID:JPmN4Pfz0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2019/01/30(水) 20:53:19.86ID:ftJ/NErx0 >>741
お願いします。ファイル上げます。
bit.ly/2S01QVq
・aviutlでx264出力したもの
・残像や色の綺麗さがPotとMPCでは、こういう高画質ファイルでは差が歴然
・インタレ未解除のもの。ただプログレでも差が歴然なのは一緒。
・Potのインタレ解除が拙いだけか?
解決お願いします。Potの任意時間ポイントでのブクマは唯一無二なので捨てられません。
お願いします。ファイル上げます。
bit.ly/2S01QVq
・aviutlでx264出力したもの
・残像や色の綺麗さがPotとMPCでは、こういう高画質ファイルでは差が歴然
・インタレ未解除のもの。ただプログレでも差が歴然なのは一緒。
・Potのインタレ解除が拙いだけか?
解決お願いします。Potの任意時間ポイントでのブクマは唯一無二なので捨てられません。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2019/01/31(木) 06:42:01.69ID:qmftrWFF0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/31(木) 13:48:35.93ID:CHdN5rIT0 >>742
落として見たけど普通のmp4で普通に再生できる
色に関してはスクショ撮って比べても全く変わらない
MPC-HC -> https://i.imgur.com/LQGFkuI.jpg
PotPlayer -> https://i.imgur.com/FnTuec6.jpg
色が変だとしたら映像系の設定を知らない内に変えてると思う
環境設定の初期化ボタンから初期化してみて
再インストールでは設定は変わらないから無意味
落として見たけど普通のmp4で普通に再生できる
色に関してはスクショ撮って比べても全く変わらない
MPC-HC -> https://i.imgur.com/LQGFkuI.jpg
PotPlayer -> https://i.imgur.com/FnTuec6.jpg
色が変だとしたら映像系の設定を知らない内に変えてると思う
環境設定の初期化ボタンから初期化してみて
再インストールでは設定は変わらないから無意味
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/01/31(木) 13:52:14.34ID:CHdN5rIT0 残像に関してはこういうカメラパンのシーンで目立つのはFPSが足りてないから
XPとかの古いマシンじゃない限り、DXVAデコードを有効にするだけで解決する
(デフォルトスキンで下に見えるS/WをH/Wにするだけ)
potではインタレ解除がデフォルトで2倍フレームになってない
XPとかの古いマシンじゃない限り、DXVAデコードを有効にするだけで解決する
(デフォルトスキンで下に見えるS/WをH/Wにするだけ)
potではインタレ解除がデフォルトで2倍フレームになってない
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー)
2019/01/31(木) 18:59:19.17ID:Fmmp3t/NM potは初期値のままでは使い物にならんからなぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2019/01/31(木) 19:53:16.88ID:/7TRQ+OD0 >>745
ありがとうございます!ほぼ解決です!
>(デフォルトスキンで下に見えるS/WをH/Wにするだけ)
これがバチバチに効いた!効果てきめん。大幅に改善しました。
MPCと比較するともう一緒かも?と悩みます。
しかし思い込みなのか微々たる差でMPCのほうがやっぱいいかもと思ってしまいますが、
差を他人に訴えづらいと思うレベルです。ブラインドテストやったらわからないかもと不安になるレベルです。
こういう設定だれかまとめてくれてるんでしょうか。もっとこれレベルの改善ポイント知りたいです。
こんな旨味あると教えて君やめられません。
お知恵いただきましてありがとうございました。
ありがとうございます!ほぼ解決です!
>(デフォルトスキンで下に見えるS/WをH/Wにするだけ)
これがバチバチに効いた!効果てきめん。大幅に改善しました。
MPCと比較するともう一緒かも?と悩みます。
しかし思い込みなのか微々たる差でMPCのほうがやっぱいいかもと思ってしまいますが、
差を他人に訴えづらいと思うレベルです。ブラインドテストやったらわからないかもと不安になるレベルです。
こういう設定だれかまとめてくれてるんでしょうか。もっとこれレベルの改善ポイント知りたいです。
こんな旨味あると教えて君やめられません。
お知恵いただきましてありがとうございました。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー)
2019/01/31(木) 20:41:17.73ID:Fmmp3t/NM やはりハードウェア再生支援関連じゃねぇか…
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/01(金) 15:59:21.51ID:WVNBM/lO0 設定変更で何とかできると思ってる人がDXVAを試してないとか・・
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/01(金) 22:35:20.19ID:x58N/yoZ0 ファイルを一つずつ再生→複数同時再生
複数ファイルを再生→プレイリスイン
これの設定のやり方ってありますか?
GOMだとできたけど、POTは無理?
複数ファイルを再生→プレイリスイン
これの設定のやり方ってありますか?
GOMだとできたけど、POTは無理?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW)
2019/02/02(土) 02:41:33.14ID:ZN49XiG700202 ウィンドウがアクティブの時と非アクティブの時とで音程音質が別物に変わるんだけどどうすれば直る?
最新verのデフォルトで正規化は関係なかった
最新verのデフォルトで正規化は関係なかった
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/08(金) 13:59:38.37ID:IHvpHG7/0 youtubeを再生中にをお気に入りに入れると途中の時間がお気に入り名に追加されるけど
お気に入りから再生すると頭からになる
途中から再生させる方法はありますか?
お気に入りから再生すると頭からになる
途中から再生させる方法はありますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/10(日) 14:13:56.24ID:1nT6Fq7x0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/12(火) 10:17:26.31ID:+7S+3pMs0 H.264の動画がカクカク再生になっちゃった なぜだ
win10を1809から1803に戻しただけなのに
win10を1809から1803に戻しただけなのに
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/12(火) 20:49:27.92ID:5AleEK9v0 もうwin10しか持ってない不具合奴はどっか行けよ
最低限対照実験できるようにwin8.1や7とかでも試せ
最低限対照実験できるようにwin8.1や7とかでも試せ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/12(火) 22:30:39.98ID:LVkMLYlb0 V1.7.17508出ています
1.7.17508 2019/02/12
+ Added the ability to update extensions
+ Added the ability to edit subtitles in Subtitle Browser
- Modified saving of SMI subtitles to keep the original as much as possible
- Fixed an abnormal behavior when using D3D11 OSC mode in certain situations
- Fixed an issue where the PotScreenSaver could not be turned off with mouse
- Changed default skin option of context menu to style defined in skin
1.7.17508 2019/02/12
+ Added the ability to update extensions
+ Added the ability to edit subtitles in Subtitle Browser
- Modified saving of SMI subtitles to keep the original as much as possible
- Fixed an abnormal behavior when using D3D11 OSC mode in certain situations
- Fixed an issue where the PotScreenSaver could not be turned off with mouse
- Changed default skin option of context menu to style defined in skin
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2019/02/12(火) 22:30:52.34ID:MGA9z4if0 7なんか捨てろ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/13(水) 14:47:53.93ID:Bto8YsE90 不具合あったらos変えてまで確認しないといけないのか
ずいぶん高尚なスレでございまさぁーね
ずいぶん高尚なスレでございまさぁーね
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2019/02/13(水) 15:04:50.65ID:pgBOnQ9A0 os変えても不具合があった時は
それはおま環が原因だから文句言うなよ
それはおま環が原因だから文句言うなよ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/14(木) 02:48:41.48ID:YuDEckUD0 試したけど重いギクシャクするしで即古いのに戻した
YouTubeとかどうでもいい
YouTubeとかどうでもいい
761名無しさん@お腹いっぱい。 (中止)
2019/02/14(木) 11:39:53.64ID:9T4iV5bi0St.V >>759
つまりpotplayerに不具合は存在しない…?
つまりpotplayerに不具合は存在しない…?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (中止)
2019/02/14(木) 15:02:16.59ID:9T4iV5bi0St.V 1.7.16291
環境設定の画面サイズ、いまいちわかりづらいな
1stとか2ndってなんだ
環境設定の画面サイズ、いまいちわかりづらいな
1stとか2ndってなんだ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/17(日) 16:23:51.39ID:Fb/iPrau0 左上に出る余計な文字
(5秒戻る等)を消す方法ないでしょうか?
(5秒戻る等)を消す方法ないでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2019/02/17(日) 16:29:22.16ID:zSGSAoEy0 OSD切れ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/18(月) 15:21:06.44ID:heYTbAO30 ウインドウサイズユーザー定義にしてるのに動画開くたびにサイズかわるわ
どこで固定されんの
どこで固定されんの
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/18(月) 18:29:24.95ID:bBembSTy0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/18(月) 18:29:51.00ID:8QxfuQ8k0 再生 既定画面サイズ とかそのへんでは
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/19(火) 14:18:28.41ID:4QYDR2Pp0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/19(火) 18:17:22.59ID:dzvO7zpY0 アップデートしたらm4aファイルの再生にめちゃくそ時間かかるようになった…
mp3やmp4は普通なんだが…残念戻すか…
mp3やmp4は普通なんだが…残念戻すか…
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2019/02/19(火) 19:03:32.38ID:PzvUJCRH0 >>769
iTunesで無劣化リップしたm4aオーディオ再生してるけど重くはないな
iTunesで無劣化リップしたm4aオーディオ再生してるけど重くはないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 放出(はなてん)、柴島(くにじま)、天満(てんま)、喜連瓜破(きれうりわり)……
