公式サイト
https://potplayer.daum.net/
公式配布の開発版(最新版のみ、直リンク)
http://117.52.4.235/beta/PotPlayerSetup.exe
公式フォーラム
https://potplayer.daum.net/forum/index.php
日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html
■前スレ
PotPlayer Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451823396/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
PotPlayer Part6©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW)
2017/05/12(金) 11:48:10.18ID:xReuR94k0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/20(木) 18:58:44.05ID:NIGOjFpx0 好きに使えば良いが、念のため韓国との通信だけはブロックしておいた方が良いな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/20(木) 23:17:03.98ID:tf+bnJa60 >>135
長く使ってるから色々試してる
色んな設定で使ってると新バージョンダイアログうざくて、けど新バージョンいちいち持ってくるのも面倒ってときに
アップデート利用して実行ファイルを上書きしちゃおうとした
そしたらインストーラーが前述のおかしな結果になってこりゃアカンわって残念だった
長く使ってるから色々試してる
色んな設定で使ってると新バージョンダイアログうざくて、けど新バージョンいちいち持ってくるのも面倒ってときに
アップデート利用して実行ファイルを上書きしちゃおうとした
そしたらインストーラーが前述のおかしな結果になってこりゃアカンわって残念だった
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/21(金) 00:30:02.67ID:BHpkqIBm0 ファイルをダブルクリックして再生するときそのフォルダに入ってる複数の関連が追加されちゃうけど
追加しないで一つだけ再生リストにいれたいときの設定ってどうやればいいのかな?
追加しないで一つだけ再生リストにいれたいときの設定ってどうやればいいのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/21(金) 02:07:29.99ID:nmC8y2ag0 設定 > 全般 > オープンメゾット「選択したファイルのみ開く」に設定
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/21(金) 22:44:08.17ID:TdtT2I8h0 >>134
インストールフォルダ内を自由にいじりたいんだったら
インストール時に書き込み自由などこかのユーザーフォルダを指定すればいいだけ
レジストリが嫌なら環境設定でチェックするだけでiniファイルもその中にできる
わざわざ手作業でファイルのコピペする必要はないよ
インストールフォルダ内を自由にいじりたいんだったら
インストール時に書き込み自由などこかのユーザーフォルダを指定すればいいだけ
レジストリが嫌なら環境設定でチェックするだけでiniファイルもその中にできる
わざわざ手作業でファイルのコピペする必要はないよ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/21(金) 23:10:50.29ID:DrP9xdCw0 自動アップデートって落としたexeからの上書きアップデートと
フォルダ内容とかできるものが違うの?
上書きインストールかフォルダを削除してからのインストールかしか
知らないからか意味のわからん書き込みがあるんだけど
フォルダ内容とかできるものが違うの?
上書きインストールかフォルダを削除してからのインストールかしか
知らないからか意味のわからん書き込みがあるんだけど
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/21(金) 23:25:27.34ID:TdtT2I8h0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/22(土) 00:08:29.56ID:t4YqCk8d0 アイコン変更後のうpが胡散臭いからうpしてないんだけど、最近のバージョンはどう?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/22(土) 02:53:31.40ID:LYqDKeyU0 うpとはアップロードのこと
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/22(土) 04:40:06.95ID:orHLrr2A0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/22(土) 07:12:30.57ID:A9gdwXvJ0 俺はインストールの度に毎回自作vbsで過去アイコン他をコピーしてる
過去のPotPlayerMini.exe、PotIcons.dll、スキン、PotPlayer.pngのコピーで見た目を古いものにできる
他にopencodecのコピー、要らないファイルの削除も一括でやってる
過去のPotPlayerMini.exe、PotIcons.dll、スキン、PotPlayer.pngのコピーで見た目を古いものにできる
他にopencodecのコピー、要らないファイルの削除も一括でやってる
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/22(土) 07:34:15.60ID:IL1bafop0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/22(土) 08:04:46.03ID:A9gdwXvJ0 batの知識があるなら自分で作りなよ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/23(日) 03:29:47.97ID:9akZYPRh0 >>147
こいつの罪は重い
こいつの罪は重い
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/23(日) 07:24:53.63ID:WE8fksZ+0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/23(日) 07:26:20.64ID:WE8fksZ+0 >>148
丸暗記的な理解だから自分で書けるほどじゃないんで恵んでほしいんす
丸暗記的な理解だから自分で書けるほどじゃないんで恵んでほしいんす
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/23(日) 10:44:19.49ID:aB7eAn1v0 exeファイルは今のところ古いのも使えるみたいだけどPotPlayer.dllとセットで配布されているものを使うべきだし
アイコンパック、スキン、ロゴはユーザーで用意したものに簡単に設定で変更できる
>>146は多分デフォルトのファイルを上書きしてるんだろうけど単に自己満足の世界だよ
アイコンパック、スキン、ロゴはユーザーで用意したものに簡単に設定で変更できる
>>146は多分デフォルトのファイルを上書きしてるんだろうけど単に自己満足の世界だよ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/23(日) 18:10:34.85ID:OuqpZedf0 ResourceHackerでアイコンだけ置換しただけじゃないの?
俺は都度そうしてる
俺は都度そうしてる
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/23(日) 20:16:48.33ID:hIKTfG6e0 Resource HackerはVisualStyleのフォント変更にしか使ったことなかった。
初めてアイコン置換やってみたが、exeのファイルサイズが半分になったんだが。
初めてアイコン置換やってみたが、exeのファイルサイズが半分になったんだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/23(日) 22:44:37.59ID:OuqpZedf0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/24(月) 02:15:16.08ID:R3OJLc7H0 コレなんで半分になるんだか不思議だったんだよねぇ
圧縮が掛かってるみたいなことなのかね?
圧縮が掛かってるみたいなことなのかね?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/24(月) 11:25:05.19ID:oCMLWuKv0 元のアイコンが147kbで置換したアイコンが24kb
PotPlayerMini64.exeが247kb→124kbなので不思議なことはないな
PotPlayerMini64.exeが247kb→124kbなので不思議なことはないな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/24(月) 19:54:47.20ID:cyhzV5nk0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/24(月) 19:56:36.29ID:kCaq482L0 >>158
ざまぁw
ざまぁw
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2017/07/24(月) 20:15:40.69ID:84+pNeyy0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
2017/07/29(土) 18:50:24.24ID:fEMnZ8St0NIKU 字幕を黒帯に表示する方法教えてください
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
2017/07/29(土) 19:13:36.14ID:CYQz17Di0NIKU >>161
字幕 > オーバーレイ/VMR/EVR サーフェスに表示 (Alt+I)
字幕 > オーバーレイ/VMR/EVR サーフェスに表示 (Alt+I)
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
2017/07/29(土) 22:29:47.78ID:fEMnZ8St0NIKU レスありがとうございます
設定確認したところ、それになってました
再度ググってみます
設定確認したところ、それになってました
再度ググってみます
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/30(日) 09:36:26.31ID:hNCaNYY30165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/07/30(日) 13:48:45.22ID:ZRnRsPTj0 すみません偶然自己解決しました
ビデオレンダラーが VR9 Windowed になってたのが原因でした。
これをデフォルトに戻したら、見事黒帯に表示されました。
VR9 renderless でもうまくいきました
教えて下さったた垂直位置の設定も効きました。
レス下さった方有難うございました
ビデオレンダラーが VR9 Windowed になってたのが原因でした。
これをデフォルトに戻したら、見事黒帯に表示されました。
VR9 renderless でもうまくいきました
教えて下さったた垂直位置の設定も効きました。
レス下さった方有難うございました
166名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ)
2017/07/30(日) 16:55:11.73ID:5OQ883z8F 字幕の左揃え中央配置ができるのってGOMとこれぐらいだよね
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/02(水) 11:56:48.23ID:7uktsbkd0 メモリリークとかインストール最後にエラーとかアスペクト比デフォルトがおかしいとか
いつになったら直すんだ
いつになったら直すんだ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/02(水) 22:31:48.28ID:lsc/K+7X0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/03(木) 00:21:32.54ID:vtXSDpB/0 テレシネソース再生時に再生中のファイル情報を見ても現在のFPSに変化ないのですが表示がそうなだけで30iで出力されてるのでしょうか?
にわかなのでわけわからんかったらご容赦下さい
にわかなのでわけわからんかったらご容赦下さい
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/05(土) 00:18:09.18ID:zwx21j7Y0 自己解決しました
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/07(月) 20:44:58.88ID:diYAHWM50 アプデしたらASSが小さくなったぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/07(月) 22:40:17.91ID:Kg1KVVm50 ass hole
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/08(火) 01:54:04.40ID:OR7RZ0vb0 最近のはずっと不安定で最新を追いかけるのが面倒になった
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/13(日) 21:26:26.07ID:2xr3dCcY0 このプレーヤーってコマ送りを続けてるとフリーズするバグ持ってるよね・・・
時間が経っても戻らない、結局そのまま死亡
どうしたもんかな
verは1.649952とある
時間が経っても戻らない、結局そのまま死亡
どうしたもんかな
verは1.649952とある
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/13(日) 21:39:49.82ID:F58c/+X70 フリーズするまでコマ送りしたことないや
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/14(月) 01:25:19.10ID:TaT7axSt0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/14(月) 17:00:55.36ID:+LAnw0hr0 >>174
どんだけ古いの使ってんだよ
どんだけ古いの使ってんだよ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/15(火) 21:39:30.23ID:JpA/0HYY0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/16(水) 12:24:31.02ID:O7xytRRS0 >>178
最新の開発バージョンで試してみて
最新の開発バージョンで試してみて
180名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ)
2017/08/17(木) 08:19:06.70ID:7Z4lWLxtF 画像urlだけにしてほしい気持ち悪い
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/17(木) 16:16:31.91ID:IQm+iAZb0 >>179
なおったけど64bit版はまだないね
なおったけど64bit版はまだないね
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/18(金) 02:28:07.58ID:gjJbXBez0 >>177
ver新しければいいってものでも無さそうだし
あと同様に静止画キャプってて起きるバグとしては
映像が止まって声だけ出て
映像再開とともに映像早送りになって
数秒後に声に追いつくという変な状態
1回だけのときもあり、場合によっては何度も発症
どういうメモリー使用なんだろう
ver新しければいいってものでも無さそうだし
あと同様に静止画キャプってて起きるバグとしては
映像が止まって声だけ出て
映像再開とともに映像早送りになって
数秒後に声に追いつくという変な状態
1回だけのときもあり、場合によっては何度も発症
どういうメモリー使用なんだろう
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/18(金) 09:17:06.64ID:E5t4ctE10184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2017/08/18(金) 10:17:07.47ID:RYkTN8B20 ニコニコ実況のコメントをassファイルにして動画と一緒に表示させているのですが、
Potplayerでその動画を再生して字幕を流すと、いままではそうではなかったのですが、
・1行目の位置がいままでより上になってしまい字の上半分が画面外に出てしまい文字が全部見えない
・字幕の文字そのものの大きさがいままでの1/4ぐらいの小ささになってしまい、まともにみられない。
です。どなたか改善方法おしえてください。
・ほかの動画プレイヤーではふつうにこのassファイルを表示できます。
・potplayerの設定の字幕の項目でフォントの大きさを変えてみたりしたのですが、このass字幕の大きさ&位置を
変更できません。
どなたか設定方法おしえてください。アプデしたからこうなってしまったんでしょうか
Potplayerでその動画を再生して字幕を流すと、いままではそうではなかったのですが、
・1行目の位置がいままでより上になってしまい字の上半分が画面外に出てしまい文字が全部見えない
・字幕の文字そのものの大きさがいままでの1/4ぐらいの小ささになってしまい、まともにみられない。
です。どなたか改善方法おしえてください。
・ほかの動画プレイヤーではふつうにこのassファイルを表示できます。
・potplayerの設定の字幕の項目でフォントの大きさを変えてみたりしたのですが、このass字幕の大きさ&位置を
変更できません。
どなたか設定方法おしえてください。アプデしたからこうなってしまったんでしょうか
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2017/08/18(金) 10:46:13.85ID:RYkTN8B20 設定から初期化してみたのですが、変化はありませんでした
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2017/08/18(金) 15:52:15.00ID:k9OHezFs0 別のバージョン使ってみるとか
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/18(金) 16:39:11.64ID:uKgo3T3/0 >>184
数個前の書き込みくらい読もうよ
数個前の書き込みくらい読もうよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2017/08/18(金) 17:02:08.83ID:bmS6eWha0 >>186
横からで悪いけど、どのバージョンがいい?
1.6.63856使ってるけど、x265やBDなどの重い動画を開いてホイールでシークしまくるとフリーズしてPC強制再起動になったことある
再起動後にシークしまくったら最後までならなかったりで再現性ないから、おま環かと思ってると数ヶ月後とかの忘れた頃ににフリーズしてPC強制再起動するw
単純にスペック不足ならいいんだけど
横からで悪いけど、どのバージョンがいい?
1.6.63856使ってるけど、x265やBDなどの重い動画を開いてホイールでシークしまくるとフリーズしてPC強制再起動になったことある
再起動後にシークしまくったら最後までならなかったりで再現性ないから、おま環かと思ってると数ヶ月後とかの忘れた頃ににフリーズしてPC強制再起動するw
単純にスペック不足ならいいんだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2017/08/18(金) 17:07:39.19ID:k9OHezFs0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/19(土) 08:44:44.04ID:Z+1/M7NG0 この荒らしてる奴はいつもの奴か
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/08/31(木) 02:25:01.73ID:l5ACkDxx0 youtube再生できないと思ったら仕様が変わったのか
ベータ版で早く対応してくれるといいのだが
ベータ版で早く対応してくれるといいのだが
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/03(日) 08:37:46.04ID:11+tvxxE0 Shift+7で設定できるスキップ再生ってどういう機能なの
特に「間隔のタイプ」という項目がどういう働きをうながすものなのかが知りたい
特に「間隔のタイプ」という項目がどういう働きをうながすものなのかが知りたい
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/03(日) 10:24:33.38ID:uY4rhWMU0 自分自身でチャプターを作って
再生したい部分だけ選択して選択した部分だけ再生する機能じゃね。
テレビの宣伝の部分をスキップしてテレビ番組の本編だけを後から見れる的な。
再生したい部分だけ選択して選択した部分だけ再生する機能じゃね。
テレビの宣伝の部分をスキップしてテレビ番組の本編だけを後から見れる的な。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/04(月) 14:36:17.48ID:RZazy9wa0 うーむ、確かにPotPlayer軽いな
10年前のノートPCだとH264の1280*720動画がGOMでもカクついてたが
これだと駒落ちせずに再生できるしPenM1.3Gでも負荷が5〜6割でおさまってる
なんでそこまで軽くできるのかが不思議だ
10年前のノートPCだとH264の1280*720動画がGOMでもカクついてたが
これだと駒落ちせずに再生できるしPenM1.3Gでも負荷が5〜6割でおさまってる
なんでそこまで軽くできるのかが不思議だ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/06(水) 19:41:05.64ID:TV6stGIR0 ----------------------------------------------------------
[1.7.3795] 2017/09/06
----------------------------------------------------------
+ Added the ability to select the drag operation in touch settings
+ Added the ability to remember audio, subtitle stream for user selection
+ Added the ability to use the user ratio for video expansion
+ Added the ability to play clipboard contents (Ctrl+V)
- Improved reading ASS/SSA subtitle style
- Fixed an error when using certain Live logos
- Fixed an issue that color was strange with DXVA D3D11 copy-back under certain conditions
- Fixed an issue that DXVA D3D9 copy-back didn't work when using full screen exclusive mode
- Fixed an issue where title was broken when playing MP3 stream
- Improved handling of alternative subtitle font
- Improved an issue that UI responsed slowly when outputting complex ASS/SSA subtitles
- Changed some hotkeys (Upside down -> Ctrl+P) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
[1.7.3795] 2017/09/06
----------------------------------------------------------
+ Added the ability to select the drag operation in touch settings
+ Added the ability to remember audio, subtitle stream for user selection
+ Added the ability to use the user ratio for video expansion
+ Added the ability to play clipboard contents (Ctrl+V)
- Improved reading ASS/SSA subtitle style
- Fixed an error when using certain Live logos
- Fixed an issue that color was strange with DXVA D3D11 copy-back under certain conditions
- Fixed an issue that DXVA D3D9 copy-back didn't work when using full screen exclusive mode
- Fixed an issue where title was broken when playing MP3 stream
- Improved handling of alternative subtitle font
- Improved an issue that UI responsed slowly when outputting complex ASS/SSA subtitles
- Changed some hotkeys (Upside down -> Ctrl+P) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/07(木) 02:48:07.37ID:G9db2/9d0 stableしか更新してないけど、PPGen使えなくなってる
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/07(木) 03:40:01.25ID:lVNHdFmA0 それなに?ハロゲンヘッドライト?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/07(木) 21:58:40.64ID:G9db2/9d0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/08(金) 03:33:22.89ID:u02p5UNl0 誰も使わないようなものを変な略し方するなアホ
ググってもひっかからん
ググってもひっかからん
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/12(火) 11:27:59.08ID:/jvwUrvi0 次のファイルをクリックすると、名前順に次のファイルを再生するのを更新日時順とかにできませんか?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2017/09/12(火) 15:51:14.12ID:5jOsMzex0 動画の最後まで行くとシークが先頭に戻ってしまうのを抑制する設定ってありますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2017/09/12(火) 15:58:33.51ID:xmVNFTLF0 これLinux版出ませんかね
ラズパイで使いたい
ラズパイで使いたい
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/14(木) 11:52:13.90ID:UWTbwTWH0 2つの動画を同期させて再生させる方法ありますか?
2ウィンドウで表示すると、停止や時間を飛ばすたびにずれるので、0.0何秒単位で合わせたい動画だときついです
やったこと:両ウィンドウで停止などを同じグローバルキーにしましたが、なぜか片方のウィンドウにだけキーが送られてしまいます
何かアイデアあれば宜しくお願いします
2ウィンドウで表示すると、停止や時間を飛ばすたびにずれるので、0.0何秒単位で合わせたい動画だときついです
やったこと:両ウィンドウで停止などを同じグローバルキーにしましたが、なぜか片方のウィンドウにだけキーが送られてしまいます
何かアイデアあれば宜しくお願いします
204203 (ワッチョイ)
2017/09/14(木) 11:58:55.45ID:UWTbwTWH0 すみません書き忘れましたが、開始時間が違う動画なので、再生時間をそれぞれでずらしたいです
他のソフトを探しましたが、同時に再生開始するだけのものしか見つからなかったので
他のソフトを探しましたが、同時に再生開始するだけのものしか見つからなかったので
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2017/09/14(木) 12:06:28.95ID:SQhazNWe0 編集ソフトで開始の早い方の動画をぶった切ればいいんじゃないの
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/15(金) 03:16:27.15ID:SqnjD5PF0 またこいつか
少しはまともに答えろ
少しはまともに答えろ
207203 (ワッチョイ)
2017/09/15(金) 09:51:27.75ID:K/k9YnzO0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/15(金) 10:22:06.74ID:Fg7JIHQx0 目的がよく解らんけど同時再生プレイヤー使えば?
atlMoviExplore(もう無いかも
PluralMediaPlayer(1秒単位でここのスタート時間ずらせる
Pot関係ないから編集スレかプレイヤー総合スレみたいなトコで聞いてみたら
atlMoviExplore(もう無いかも
PluralMediaPlayer(1秒単位でここのスタート時間ずらせる
Pot関係ないから編集スレかプレイヤー総合スレみたいなトコで聞いてみたら
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/15(金) 12:48:37.08ID:Wj4Q8fHI0 abemaやニコも見れるようになれば最高なのにな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/15(金) 19:15:38.72ID:K/k9YnzO0 >>208
PluralMediaPlayerは見ましたがずらしたいのが0コンマ1秒以下なので厳しいですね
現状PotPlayerが多分一番高機能なので、ここで聞いてダメだったら無理だろうってことで質問しました
PluralMediaPlayerは見ましたがずらしたいのが0コンマ1秒以下なので厳しいですね
現状PotPlayerが多分一番高機能なので、ここで聞いてダメだったら無理だろうってことで質問しました
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/18(月) 13:10:03.15ID:SuL70GgQ0 3840×2160の4K解像度だと32bit版では再生が苦しいな。64bit版ならスムーズに
再生できるけど、HEVCフォーマットの動画はこける。HEVCだけ映像コーデックを
Lavにしたら再生できた。
再生できるけど、HEVCフォーマットの動画はこける。HEVCだけ映像コーデックを
Lavにしたら再生できた。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/19(火) 21:29:36.97ID:ozgNeDVU0 ----------------------------------------------------------
[1.7.3879] 2017/09/19
----------------------------------------------------------
+ Added the ability to view hotkey list in program information
+ Added the ability to run Aero Snap in default skin
+ Added scene browser in file navigator
+ Added the ability to control subtitle sync after current position
- Improved handling of hotkey input
- Improved handling of viewing information on screen
- Fixed an error that outputted the second subtitle under certain conditions
- Fixed an error when playing certain files 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
[1.7.3879] 2017/09/19
----------------------------------------------------------
+ Added the ability to view hotkey list in program information
+ Added the ability to run Aero Snap in default skin
+ Added scene browser in file navigator
+ Added the ability to control subtitle sync after current position
- Improved handling of hotkey input
- Improved handling of viewing information on screen
- Fixed an error that outputted the second subtitle under certain conditions
- Fixed an error when playing certain files 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/19(火) 22:12:23.43ID:sS5ljYjx0 -------------------------------------------------- --------
[1.7.3879] 2017/09/19
-------------------------------------------------- --------
+番組情報にホットキーリストを表示する機能が追加されました
+デフォルトのスキンにAero Snapを実行する機能が追加されました
+ファイルナビゲータにシーンブラウザを追加
+現在の位置の後に字幕同期を制御する機能が追加されました
- ホットキー入力の処理の改善
- 画面上での情報の表示処理の改善
- 特定の条件の下で2番目の字幕を出力したときのエラーを修正しました。
- 特定のファイルを再生するときのエラーを修正しました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
[1.7.3879] 2017/09/19
-------------------------------------------------- --------
+番組情報にホットキーリストを表示する機能が追加されました
+デフォルトのスキンにAero Snapを実行する機能が追加されました
+ファイルナビゲータにシーンブラウザを追加
+現在の位置の後に字幕同期を制御する機能が追加されました
- ホットキー入力の処理の改善
- 画面上での情報の表示処理の改善
- 特定の条件の下で2番目の字幕を出力したときのエラーを修正しました。
- 特定のファイルを再生するときのエラーを修正しました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/19(火) 22:44:26.10ID:GRvNTe200 64bit版が無いけど
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/20(水) 01:39:10.78ID:67ZRUI0u0 ここで書く話でも無いとは思うが
youtubeの例えば動画100本くらいあげてる人のURL一覧を作って
PotPlayerのアルバムに追加してサクサクな軽量プレイヤーで見たりってのをやってる
今はchromeで該当する動画を全部一旦タブで開いて
GetTabInfoでごっそりURL一覧作ってるが結構面倒臭い
チャンネル動画などのURLをもっと手軽に吸い出せるようなツールとかアドオンってある?
youtubeの例えば動画100本くらいあげてる人のURL一覧を作って
PotPlayerのアルバムに追加してサクサクな軽量プレイヤーで見たりってのをやってる
今はchromeで該当する動画を全部一旦タブで開いて
GetTabInfoでごっそりURL一覧作ってるが結構面倒臭い
チャンネル動画などのURLをもっと手軽に吸い出せるようなツールとかアドオンってある?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/20(水) 02:42:45.57ID:LUHI13/o0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)
2017/09/22(金) 11:04:08.87ID:XZZwIne7M 自分のアカウントでYouTubeに再生リスト作ってそれをPotで開くのではダメなのかな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/22(金) 13:35:02.95ID:i6kggR/P0 性癖がばれるだろ
219215 (ワッチョイ)
2017/09/22(金) 22:19:51.33ID:69qgYXAf0 おやおや?
最近PotPlayer使い始めたのでそのあたりのリンクの取り込み動作をまだ把握してなかったが
試しに自分の既にあるtubeの再生リストを右クリック・リンクのアドレスをコピー
PotPlayerのプレイリストにURLペーストしてやると再生リスト確かに入るね
なるほど
GetTabInfoだと100本動画あったら100タブ開かないといけないってのがちょっとなーって感じだった
多分作業手間的に見ると1個1個タブ開くか再生リストに1個1個入れるかって労力は近いけど
タブ開くよりは遥かにスマートな気がする
さて、そうとわかれば
目当てのチャンネルに運良く再生リスト化されてないかな〜って見に行ったけど無い><
動画タブを開いて ”すべて再生”をクリックしてみる
動画の再生が始まる
アドレスバーのアドレスを見て( ̄ー ̄)ニヤリ
そのアドレスをコピーし
PotPlayerのプレイリストにURLペーストしてやると再生リストとしてずらずらと取り込めた
>>217
良いヒントになった、サンキューです
最近PotPlayer使い始めたのでそのあたりのリンクの取り込み動作をまだ把握してなかったが
試しに自分の既にあるtubeの再生リストを右クリック・リンクのアドレスをコピー
PotPlayerのプレイリストにURLペーストしてやると再生リスト確かに入るね
なるほど
GetTabInfoだと100本動画あったら100タブ開かないといけないってのがちょっとなーって感じだった
多分作業手間的に見ると1個1個タブ開くか再生リストに1個1個入れるかって労力は近いけど
タブ開くよりは遥かにスマートな気がする
さて、そうとわかれば
目当てのチャンネルに運良く再生リスト化されてないかな〜って見に行ったけど無い><
動画タブを開いて ”すべて再生”をクリックしてみる
動画の再生が始まる
アドレスバーのアドレスを見て( ̄ー ̄)ニヤリ
そのアドレスをコピーし
PotPlayerのプレイリストにURLペーストしてやると再生リストとしてずらずらと取り込めた
>>217
良いヒントになった、サンキューです
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2017/09/23(土) 03:25:55.35ID:vWmtwJd/0 日記かよw
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/23(土) 09:26:07.24ID:DxgghEi50 >>219
PotPlayer YouTube Shortcut ってのがあるよ
PotPlayer YouTube Shortcut ってのがあるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/09/24(日) 00:37:42.63ID:ZUZApL1y0 >>221
考える事(やりたい事)はみんな同じなんだな
まぁ多くの場合が10年超えるような古い非力なノートPCとかだと
ブラウザでのyoutube視聴が重い
気のせいかこの1年くらいで同じ画質でも以前よりも重くなってると感じる
そういう背景もあってもっと軽くネット動画を再生できるアプリか何か無いかとPotPlayerにたどり着くわけだが
考える事(やりたい事)はみんな同じなんだな
まぁ多くの場合が10年超えるような古い非力なノートPCとかだと
ブラウザでのyoutube視聴が重い
気のせいかこの1年くらいで同じ画質でも以前よりも重くなってると感じる
そういう背景もあってもっと軽くネット動画を再生できるアプリか何か無いかとPotPlayerにたどり着くわけだが
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/10/01(日) 10:34:38.40ID:G9xQ6F8U0 POTplayerに詳しい皆さんに質問があります。
今さらなんですが、POTのチャプター情報を動画本体ではなく、pbfファイルとして保存したいのですが、その設定の切り替え方がわかりません。
Ver1.7.1916の64bit版です。
どうかご教授願います!
今さらなんですが、POTのチャプター情報を動画本体ではなく、pbfファイルとして保存したいのですが、その設定の切り替え方がわかりません。
Ver1.7.1916の64bit版です。
どうかご教授願います!
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/10/01(日) 13:23:05.59ID:2yvajPIr0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/10/02(月) 06:30:09.03ID:1XwQg6S90 環境設定からいけないからいっつも忘れるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/10/02(月) 18:15:55.81ID:GpJAys1c0 おお!
pbfファイルに保存出来ました!
親切な方、ありがとうございました。
pbfファイルに保存出来ました!
親切な方、ありがとうございました。
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/10/06(金) 14:35:59.49ID:6FzOCtrD0 プレイヤーの上の表示って消せないの?
タイトルと拡張子が表示されるの
タイトルと拡張子が表示されるの
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/10/06(金) 16:53:43.75ID:jqkMMxuB0 スキン入れて使えば消える
スレ内から引用
PotPlayer 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325835250/513
PotPlayer Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451823396/787
basic.dfs (タイトルバー無し)
スレ内から引用
PotPlayer 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325835250/513
PotPlayer Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451823396/787
basic.dfs (タイトルバー無し)
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/10/06(金) 19:27:33.47ID:6FzOCtrD0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/10/06(金) 20:17:27.46ID:k9VLhFVo0 >プレイヤーの上の表示って消せないの?
それしか取り柄のないパクリスキンを何回も何回も自演で見てもらおうとするなよ
また絶賛の嵐が始まるんだろ?
いいかげんうざい
それしか取り柄のないパクリスキンを何回も何回も自演で見てもらおうとするなよ
また絶賛の嵐が始まるんだろ?
いいかげんうざい
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2017/10/06(金) 23:06:45.15ID:DXnGGPaJ0 CPU使用率5以下なのにカクツクんだが何か設定方法とかないのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
2017/10/07(土) 00:11:12.21ID:SNF7JNWE0 せめてバージョンくらい書いたら?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
2017/10/07(土) 04:45:32.50ID:S6rOUWJi0 >>231
GPUや動画ファイル自体が原因かもよ
GPUや動画ファイル自体が原因かもよ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/10/07(土) 07:47:14.68ID:rrWmvuEM0 >>231
よくわからんけどレンダラとかデコーダとかいじると解決するかもよ
よくわからんけどレンダラとかデコーダとかいじると解決するかもよ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/10/07(土) 09:46:34.33ID:g7QywxZk0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 「高橋留美子」作品で好きなヒロイン、「久遠寺右京」「管理人さん」「九能小太刀」「シャンプー」👈あと1人は? [519998392]
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- ニートになったんやけどタイミーデビューしようと思う
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
