マルチスレッド/プロセス動作可能な軽量MDIタブブラウザ
■ 公式
Ancia
http://www.egrath.net/index.php?Ancia
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/Ancia.png
更新予定
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#content_1_1
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#problem
Ancia Chrome version 0.3.2 Alpha(Blink版タブブラウザ。お試し版で通常使用をお勧めしません。)
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/AnciaChrome.png
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome#content_1_9
■ 前スレ
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466095895/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fbc5-uLsZ)
2017/05/09(火) 00:14:31.99ID:8ulibM/N0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/04(土) 20:48:21.92ID:HHcLzBg30 https://www.smartwaon.com/
ここ見れる?
ここ見れる?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-SyWg)
2017/11/04(土) 21:27:43.06ID:+ajsv7Gg0 >>268
見れる
見れる
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3175-7v9/)
2017/11/04(土) 21:42:16.60ID:SXmgGZTV0 >>267
しかも書き換えてもアップデートしたら全部元に戻されるんやで笑えるやろ
しかも書き換えてもアップデートしたら全部元に戻されるんやで笑えるやろ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-SyWg)
2017/11/04(土) 21:49:21.92ID:+ajsv7Gg0 書き換えたファイルは読み取り専用属性にしとけば上書きされないよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-7fmi)
2017/11/04(土) 22:00:05.06ID:717FV2PH0 そうすると新しく追加されたものも追加されなくならないか
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-SyWg)
2017/11/04(土) 22:08:04.38ID:+ajsv7Gg0 >>272
そういえばそうですね
そういえばそうですね
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/04(土) 22:39:42.11ID:HHcLzBg30275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-SyWg)
2017/11/04(土) 22:42:13.86ID:+ajsv7Gg0 >>274
IEでも見れないの
IEでも見れないの
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/05(日) 00:13:06.88ID:WnAXkaoi0 IEやクロームなら見れる
常用のAnciaからはURLアクションでIEに飛ばしてる
常用のAnciaからはURLアクションでIEに飛ばしてる
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/05(日) 00:15:19.85ID:WnAXkaoi0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-CfaL)
2017/11/05(日) 00:42:05.70ID:jW9Udq2N0 可読性のあるiniや高度設定アシストに慣れた人には手動カスタマイズは苦行ですな
旧Operaとか昔のIEコンポみたいな化石は分かりやすかった
旧Operaとか昔のIEコンポみたいな化石は分かりやすかった
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ec-Ab9z)
2017/11/05(日) 16:47:32.21ID:SfpRxcVn0 タブ縦幅の調整とか完全に出来なくなってるやつよりマシやろ
あれ以来アップデートしてないわw
あれ以来アップデートしてないわw
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-7fmi)
2017/11/05(日) 17:27:36.69ID:a80k+IKf0 MDI廃止が痛すぎるので124のままだわ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-ltyY)
2017/11/06(月) 02:18:23.09ID:buT8FvhQ0 >>276
JSをOFFにしてるってオチは?
JSをOFFにしてるってオチは?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-zAbU)
2017/11/06(月) 02:48:49.83ID:aAiEgw8Z0 セキュリティ全部ONだよ
Zipで落とした最新版の吊るしの状態でもだめだし
Zipで落とした最新版の吊るしの状態でもだめだし
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-zAbU)
2017/11/06(月) 03:14:24.26ID:aAiEgw8Z0 最新19132のzipをVMプレーヤーの仮想XPマシンにコピーしてやってもだめ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-zAbU)
2017/11/06(月) 03:20:59.52ID:aAiEgw8Z0 Ancia: 1.9.132.0
com\Bookmark.dll: 1.9.132.0 com\Cache.dll: 1.9.132.0
com\Lazy.dll: 1.9.132.0 com\Instant.dll: 1.9.132.0 Flash: 27.0.0.170
version: 10.0 x64 buildNumber: 16299 CSDVersion:
productType: workstation sysdpi:96,96 antiVirus: Windows Defender
internetExplorer: 11.0.16299.19 firewall: enabled
style: multiProcess loadingStyle: smart singleInstance: 1 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Microsoft IME
currentTabCount: 2 popupFrame: 1 tabGroup: 0 testFeature: 1 programFilesInstall: false
com\Bookmark.dll: 1.9.132.0 com\Cache.dll: 1.9.132.0
com\Lazy.dll: 1.9.132.0 com\Instant.dll: 1.9.132.0 Flash: 27.0.0.170
version: 10.0 x64 buildNumber: 16299 CSDVersion:
productType: workstation sysdpi:96,96 antiVirus: Windows Defender
internetExplorer: 11.0.16299.19 firewall: enabled
style: multiProcess loadingStyle: smart singleInstance: 1 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Microsoft IME
currentTabCount: 2 popupFrame: 1 tabGroup: 0 testFeature: 1 programFilesInstall: false
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-zAbU)
2017/11/06(月) 03:48:10.44ID:aAiEgw8Z0 その他おかしいサイト(IE11やChromeならOK)
フォーマットのプルダウンタグが出ない
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
地図が出てこない
https://gogo.gs/gmap/
フォーマットのプルダウンタグが出ない
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
地図が出てこない
https://gogo.gs/gmap/
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3163-SyWg)
2017/11/06(月) 10:45:29.93ID:tehkLnjX0 >>285
うちの環境だと
フォーマットのプルタウン出る
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
IE11でも地図はでてこない
https://gogo.gs/gmap/
うちの環境だと
フォーマットのプルタウン出る
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
IE11でも地図はでてこない
https://gogo.gs/gmap/
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd1-ltyY)
2017/11/06(月) 11:29:30.37ID:egcJw5AI0 >>ワッチョイ e1e0-zAbU
anciaで試したがどちらも問題なく表示された
というわけでおま環確定
ブラウザの設定だけじゃなくPCの設定やFWやAVの設定見直してみたらどうだ?
ttps://www.axfc.net/u/3860415.jpg
ttps://www.axfc.net/u/3860416.jpg
pass:ancia
anciaで試したがどちらも問題なく表示された
というわけでおま環確定
ブラウザの設定だけじゃなくPCの設定やFWやAVの設定見直してみたらどうだ?
ttps://www.axfc.net/u/3860415.jpg
ttps://www.axfc.net/u/3860416.jpg
pass:ancia
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/06(月) 12:04:26.34ID:Cgp1MCEg0 FWやAVはWindowsDefenderだけしかつかてないんだがな
そもそもIE11だとちゃんとできるんだが
そもそもIE11だとちゃんとできるんだが
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd1-ltyY)
2017/11/06(月) 12:09:26.21ID:egcJw5AI0 ルーターの設定やその上流のFWではじいているとかは?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd1-ltyY)
2017/11/06(月) 12:11:22.14ID:egcJw5AI0 IE11でいけるんならanciaオプションのレンダリングエンジンの設定とかは?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/06(月) 13:00:23.31ID:Cgp1MCEg0 YouTube変換のほうはゴニョゴニョしてたら動くようになった
オートイメージリサイズをOFFしたりしてると直ったみたいだがONに戻しても動くから原因不明
オートイメージリサイズをOFFしたりしてると直ったみたいだがONに戻しても動くから原因不明
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3163-SyWg)
2017/11/06(月) 15:20:38.53ID:tehkLnjX0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065b-Q/5A)
2017/11/08(水) 08:05:14.36ID:NrXSOE0z0 Ancia: 1.9.130.0
お気に入りバーのタブアイコンを右クリックで、並び替えメニューがでますが
あれを名前順に固定したいのですが、できますでしょうか
D&Dで登録すると、いつもユーザー定義に変更されます。
よろしくお願いします。
お気に入りバーのタブアイコンを右クリックで、並び替えメニューがでますが
あれを名前順に固定したいのですが、できますでしょうか
D&Dで登録すると、いつもユーザー定義に変更されます。
よろしくお願いします。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-Ab9z)
2017/11/08(水) 19:06:34.69ID:Qi9SZ9FQ0 ツイッターでF5押すと、更新じゃなくて変なページに飛ぶ
なんだこりゃ
なんだこりゃ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ec-Q/5A)
2017/11/08(水) 21:44:23.88ID:TBmB6fyt0 初カキコ
ブラウジング専用に軽いの探してたどり着いた
太古の昔に使ってた改変前のMyIEとか改変前のOperaみたいなキビキビ感がとてもいいね
Trident版1.9.132、Chrome版0.6.7両方入れていろいろ試してるわ
個人的趣味でブックマークをひとつにまとめたい(インポートして運用したい)のができないのと
「リンクを新規バックグラウンドタブで開く」というジェスチャが見つからないのが悩みどころ
これからちょいちょい覗かせていただきます
ブラウジング専用に軽いの探してたどり着いた
太古の昔に使ってた改変前のMyIEとか改変前のOperaみたいなキビキビ感がとてもいいね
Trident版1.9.132、Chrome版0.6.7両方入れていろいろ試してるわ
個人的趣味でブックマークをひとつにまとめたい(インポートして運用したい)のができないのと
「リンクを新規バックグラウンドタブで開く」というジェスチャが見つからないのが悩みどころ
これからちょいちょい覗かせていただきます
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed84-x3Hc)
2017/11/08(水) 21:57:22.20ID:wdjEQsEo0 >>295
スーパーDDで新しいタブで開くんじゃダメなのか?
スーパーDDで新しいタブで開くんじゃダメなのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3163-qdKk)
2017/11/08(水) 22:19:53.95ID:5htLgGAU0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3175-7v9/)
2017/11/08(水) 22:51:17.94ID:xnAWkvwQ0 何も考えずにCTRL+左クリックで開いてしまうオラ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96c-U2HA)
2017/11/08(水) 22:59:59.60ID:yXXOpeiP0 Twitterの動画が再生されないんだけど、オレだけ?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-ySnM)
2017/11/09(木) 00:23:16.06ID:tGYe+rxF0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-eUVz)
2017/11/09(木) 10:52:14.79ID:W/DzOQP60302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-eqfP)
2017/11/09(木) 13:11:58.07ID:rY+IZ1bO0 俺のは再生されるよ
SMARTWAONはだめだけど
これも1回開いただけではプルダウンできずにF5で再読み込みするとできるようになる
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
SMARTWAONはだめだけど
これも1回開いただけではプルダウンできずにF5で再読み込みするとできるようになる
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f44-GOor)
2017/11/09(木) 13:29:03.85ID:o0Fwg97u0 アルファルファモザイクってまとめサイトでスクリプト切ってみてるんだけど、
別タブで個別ページが開かれた時に、タブにアドレスがでたままの白紙ページになってしまうことが時々ある。
なんでだろ。
別タブで個別ページが開かれた時に、タブにアドレスがでたままの白紙ページになってしまうことが時々ある。
なんでだろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-XxGz)
2017/11/09(木) 14:16:51.59ID:fAD26kr40 >スクリプト切ってみてるんだけど、
そりゃセキュリティの継承がONになってるからだろ
セキュリティの継承がONになっている場合、デフォルトの設定は無視されるからな
そりゃセキュリティの継承がONになってるからだろ
セキュリティの継承がONになっている場合、デフォルトの設定は無視されるからな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f44-GOor)
2017/11/09(木) 16:05:34.00ID:o0Fwg97u0 スクリプトのON・OFFとページが表示されるかどうかは関係なくない?
書き方が悪かったか
メインページがあって、そこには個別の記事へのリンクがあります。
個別の記事へのリンクをクリックすると、その記事が別タブで開きます。
スクリプトを切った状態で個別の記事へのリンクをクリックすると、正常に記事が開くときがほとんどですが時々記事ではなく空白タブが開きます。
(ただしタブの、タイトルが表示される部分にはその他部のアドレスが表示されています)
なぜでしょう?
書き方が悪かったか
メインページがあって、そこには個別の記事へのリンクがあります。
個別の記事へのリンクをクリックすると、その記事が別タブで開きます。
スクリプトを切った状態で個別の記事へのリンクをクリックすると、正常に記事が開くときがほとんどですが時々記事ではなく空白タブが開きます。
(ただしタブの、タイトルが表示される部分にはその他部のアドレスが表示されています)
なぜでしょう?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-GOor)
2017/11/09(木) 18:21:18.74ID:K5NEfaAg0 >>303
Chromeだけど一度もない
Chromeだけど一度もない
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-XxGz)
2017/11/10(金) 08:40:46.82ID:eNT/xU2M0 >>305
関係なくはない
ググればいくらでも出てくる
これはソースの記述の問題だからな
とりあえずメインページとやらでJSをONにして個別の記事へのリンクをクリックするか、
デフォルトでJSをON、セキュリティの継承をOFFにして上記操作をやってみ
関係なくはない
ググればいくらでも出てくる
これはソースの記述の問題だからな
とりあえずメインページとやらでJSをONにして個別の記事へのリンクをクリックするか、
デフォルトでJSをON、セキュリティの継承をOFFにして上記操作をやってみ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-Dh1j)
2017/11/10(金) 14:53:16.77ID:RVYlX5+f0 ブラウザ偽装の機能欲しいっす(Safariのユーザエージェント機能)
これがあるとスマホゲーをブラウザでできるっす!
これがあるとスマホゲーをブラウザでできるっす!
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-zl2n)
2017/11/10(金) 16:00:18.76ID:DLnCQcD20 > ブラウザ偽装の機能欲しいっす(Safariのユーザエージェント機能)
UserAgentを変える項目があるけど、ちょっと古くなってるから、刷新してほしいね。
UserAgentを変える項目があるけど、ちょっと古くなってるから、刷新してほしいね。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-XxGz)
2017/11/10(金) 17:59:19.73ID:eNT/xU2M0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-Ud84)
2017/11/10(金) 21:00:18.16ID:/3ZI6tmi0 リンク右クリックから「InternetExplorerで開く」とか「GoogleChromeで開く」とか選択するメニュー、
あの指定ブラウザ編集したりできるんだろうか
「FirefoxPortableで開く」がしたいんだ
まあ頻度高くないからURLコピペで別に支障ないんだけども
あ、AnciaChrome0.6.7です
あの指定ブラウザ編集したりできるんだろうか
「FirefoxPortableで開く」がしたいんだ
まあ頻度高くないからURLコピペで別に支障ないんだけども
あ、AnciaChrome0.6.7です
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-Dh1j)
2017/11/11(土) 00:47:33.94ID:FJ0ggltu0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-zl2n)
2017/11/11(土) 10:31:36.41ID:QNYTMWKG0 http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
上記の・bron412.zip (531,717bytes): 最新バージョンってところのリンクをクリックしても
ダウンロードできないのは仕様なのかな?
上記の・bron412.zip (531,717bytes): 最新バージョンってところのリンクをクリックしても
ダウンロードできないのは仕様なのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 5f63-pLBo)
2017/11/11(土) 11:53:27.91ID:HqEM69t201111 >>313
できるけど
できるけど
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dfd1-XxGz)
2017/11/11(土) 12:58:14.23ID:1qEI+VEu01111 >>312
>ただタブ単位でやりたい
無理だ
やりたいならブラウザを多重起動可にしてanciaを2つ立ち上げるか別のブラウザ立ち上げてやれ
これはどんなブラウザでも同じ事だ
>ググって追記しろって話だけど・・・ ソースコード?読む技術はないっす
ググってメモ帳で開いてコピペすらも出来ない、覚える気もないんだったら諦めろ
その程度の願望だ
>ただタブ単位でやりたい
無理だ
やりたいならブラウザを多重起動可にしてanciaを2つ立ち上げるか別のブラウザ立ち上げてやれ
これはどんなブラウザでも同じ事だ
>ググって追記しろって話だけど・・・ ソースコード?読む技術はないっす
ググってメモ帳で開いてコピペすらも出来ない、覚える気もないんだったら諦めろ
その程度の願望だ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dfd1-XxGz)
2017/11/11(土) 13:03:26.05ID:1qEI+VEu01111 と書いた後で思い出したけどLunascapeならタブ毎にレンダリングエンジン変えればいけたな
動作くっそ不安定になるが
タブ毎にUA変えたいブラゲってことは複アカ操作か
あんま褒められたやりかたじゃねぇな
まぁどうでもいいけど後はLunascapeのスレに行ってやれ
2度と戻ってくるなよー
動作くっそ不安定になるが
タブ毎にUA変えたいブラゲってことは複アカ操作か
あんま褒められたやりかたじゃねぇな
まぁどうでもいいけど後はLunascapeのスレに行ってやれ
2度と戻ってくるなよー
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 5f6c-zl2n)
2017/11/11(土) 13:20:04.95ID:QNYTMWKG01111 >>314
サイトが見つからない、とか表示されてダウンロードできないわ。
サイトが見つからない、とか表示されてダウンロードできないわ。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 5f35-Dh1j)
2017/11/11(土) 13:31:10.60ID:FJ0ggltu01111 >>315
Safariはタブ単位で管理
Safariはタブ単位で管理
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 5f6c-zl2n)
2017/11/11(土) 13:45:17.79ID:QNYTMWKG01111 あ、自己解決したわ。
ちなみにIE側の設定でした。。
ちなみにIE側の設定でした。。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW dfd9-5YOU)
2017/11/11(土) 15:48:34.52ID:SYBaAE4Q01111321名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 7fe0-zl2n)
2017/11/11(土) 16:18:06.13ID:JpCN5YFK01111 良く表示するページの編集できるようにならないのか
リンク切れでなくなったページがいつまでも残り続ける
少しづつ下のほうに下がっていくけど遅すぎる
2ヶ月見なくなっても消えない
trident_history.dbを削除すればまっさらになるけどそれもなあ
リンク切れでなくなったページがいつまでも残り続ける
少しづつ下のほうに下がっていくけど遅すぎる
2ヶ月見なくなっても消えない
trident_history.dbを削除すればまっさらになるけどそれもなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-pLBo)
2017/11/12(日) 00:06:11.08ID:VMp8YQlW0 >>311
リンクを右クリックからではありませんが
リンクをドロップアクションでFirefoxPortableで開く
ページ上マウスジェスチャで同じページをFirefoxPortableで開く
このような動作は可能でした
作成したものをアップしましたのでよろしければご利用ください
ダウンロードしたら報告してもらえれば助かります
不要であればまたその旨お知らせ下さい
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466095895/
219氏作成のスクリプトそのまま使わせていただきました
感謝いたします
DLパス FirefoxPortable
http://www2.axfc.net/u/3862052
リンクを右クリックからではありませんが
リンクをドロップアクションでFirefoxPortableで開く
ページ上マウスジェスチャで同じページをFirefoxPortableで開く
このような動作は可能でした
作成したものをアップしましたのでよろしければご利用ください
ダウンロードしたら報告してもらえれば助かります
不要であればまたその旨お知らせ下さい
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466095895/
219氏作成のスクリプトそのまま使わせていただきました
感謝いたします
DLパス FirefoxPortable
http://www2.axfc.net/u/3862052
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-Ud84)
2017/11/12(日) 00:43:45.52ID:0Mae/HBv0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-pLBo)
2017/11/12(日) 00:48:20.37ID:VMp8YQlW0 >>323
すごくはないです
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466095895/
219氏作成のスクリプトそのまんまにパスを変えるだけですから
すごくはないです
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466095895/
219氏作成のスクリプトそのまんまにパスを変えるだけですから
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7c-+eVz)
2017/11/12(日) 14:15:12.63ID:ysK9yjVX0 すいません、mactype使えるようになりませんか?
Anciaインストしてみたら効いてないようですが?
Anciaインストしてみたら効いてないようですが?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8b-cd7v)
2017/11/12(日) 17:51:58.39ID:dMYwjc6F0 >>325
かなり古いMacTypeですが普通に効いてますよ
Windows7 x64、windows10 x86 FCU
Ancia 19132、AnciaChrome 067
MacTypePortable 2016.02.16+MacTypePatch_1.25
かなり古いMacTypeですが普通に効いてますよ
Windows7 x64、windows10 x86 FCU
Ancia 19132、AnciaChrome 067
MacTypePortable 2016.02.16+MacTypePatch_1.25
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-Ud84)
2017/11/13(月) 19:48:30.58ID:ZsCUPxQP0 >>311です
>>324
使わせていただきました
超便利です!一発起動できるとできないとでは大違いですね、自分の311に思いっきりツッコみたいw
ここの人たちには釈迦に説法かとも思いますが一応試したことをご報告
(あ、自分既存のスクリプトのテキスト変更くらいはできますが、基礎知識のない素人です)
・「お読みください」を確認してソフトのパスを自分のFirefoxPortableに変更
・ドロップアクションとマウスジェスチャの両方に登録
・>>322の通りの動作を確認
「リンクをドロップアクションでFirefoxPortableで開く」
「ページ上マウスジェスチャで同じページをFirefoxPortableで開く」
二つ目の方、リンク上で右クリジェスチャしてもリンク先ではなく表示してる同じページが開くのね
元がJane立ち上げるスクリプトみたいだし、リンク変えれば他のURL開くソフトに渡したりも
できるってことだね、楽しい
なお初めはfirefoxが立ち上がらず首をひねってましたが、リンクのディレクトリの表記が「\」を2個
重ねるんだって完全に忘れてたせいでした
ともあれますます便利になりました
作者様とPart.10-219様ありがとうございました
>>324
使わせていただきました
超便利です!一発起動できるとできないとでは大違いですね、自分の311に思いっきりツッコみたいw
ここの人たちには釈迦に説法かとも思いますが一応試したことをご報告
(あ、自分既存のスクリプトのテキスト変更くらいはできますが、基礎知識のない素人です)
・「お読みください」を確認してソフトのパスを自分のFirefoxPortableに変更
・ドロップアクションとマウスジェスチャの両方に登録
・>>322の通りの動作を確認
「リンクをドロップアクションでFirefoxPortableで開く」
「ページ上マウスジェスチャで同じページをFirefoxPortableで開く」
二つ目の方、リンク上で右クリジェスチャしてもリンク先ではなく表示してる同じページが開くのね
元がJane立ち上げるスクリプトみたいだし、リンク変えれば他のURL開くソフトに渡したりも
できるってことだね、楽しい
なお初めはfirefoxが立ち上がらず首をひねってましたが、リンクのディレクトリの表記が「\」を2個
重ねるんだって完全に忘れてたせいでした
ともあれますます便利になりました
作者様とPart.10-219様ありがとうございました
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-pLBo)
2017/11/13(月) 20:12:47.26ID:6eemSHT/0 >>327
お疲れさまでしたー
分かってるかもしれないけどツールバーのボタンも設定できます
ボタンは同じページをFirefoxPortableで開くだけですけどね
それからFirefoxアイコンはこっちのがマルチアイコンでいいかもしれないです
http://www.iconarchive.com/show/smooth-icons-by-ampeross/Firefox-icon.html
お疲れさまでしたー
分かってるかもしれないけどツールバーのボタンも設定できます
ボタンは同じページをFirefoxPortableで開くだけですけどね
それからFirefoxアイコンはこっちのがマルチアイコンでいいかもしれないです
http://www.iconarchive.com/show/smooth-icons-by-ampeross/Firefox-icon.html
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-Ud84)
2017/11/13(月) 20:55:44.17ID:ZsCUPxQP0 >>328
重ね重ね感謝です
自分的にはAnciaはパラ見のネットサーフィン用、使い慣れたアドオンの出番になると
Firefox立ち上げる、って感じの使い方してます
うちの環境的にはChromeもそうなんだけど便利に設定すればするほど重くなるブラウザてのも
一長一短ですな
重ね重ね感謝です
自分的にはAnciaはパラ見のネットサーフィン用、使い慣れたアドオンの出番になると
Firefox立ち上げる、って感じの使い方してます
うちの環境的にはChromeもそうなんだけど便利に設定すればするほど重くなるブラウザてのも
一長一短ですな
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-cd7v)
2017/11/13(月) 23:14:59.34ID:VavoyN7Y0 ネットサーフィンなんて懐かしい言葉だw
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-N35F)
2017/11/14(火) 03:52:11.86ID:V+MJ6afo0 起動時にプロフィールエラーってでるとブラウザ再起動しないとどのページも開けないんですけどどうすれば直りますか
ancia chormeです
ancia chormeです
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-pLBo)
2017/11/14(火) 10:10:47.26ID:mAUdR1Tc0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-8CrJ)
2017/11/16(木) 20:37:46.64ID:6/X+a7790 ちと教えてください
ポップアップ抑止の設定ってどこに保存されてるんでしょうか?
編集したりリセットとかできたりしますか?
ancia trident版です
ポップアップ抑止の設定ってどこに保存されてるんでしょうか?
編集したりリセットとかできたりしますか?
ancia trident版です
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd84-mRgU)
2017/11/17(金) 05:00:39.24ID:73YbLDN60 俺もその設定どこにあるのか分からなかった
下手にブロックすると挙動が変わるサイトがあったりする
下手にブロックすると挙動が変わるサイトがあったりする
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ddd-VFQ0)
2017/11/17(金) 20:34:35.98ID:zJo6LMkG0 >>333-334
ツール→アプリケーションのオプション→Tridentの設定→Tridentの詳細設定→ポップアップ ブロック にあります。(標準設定:on)
詳細説明にも明記してある様に、インターネットオプション「プライバシー」「ポップアップ ブロックを有効にする」を有効にする
必要があります。ステータスバーでサイトごとのポップアップ 設定が可能。
http://www.tch.pref.toyama.jp/
このホームページは、TridentとBlinkを比べるとBlinkでレイアウトがくずれないですか?。
ツール→アプリケーションのオプション→Tridentの設定→Tridentの詳細設定→ポップアップ ブロック にあります。(標準設定:on)
詳細説明にも明記してある様に、インターネットオプション「プライバシー」「ポップアップ ブロックを有効にする」を有効にする
必要があります。ステータスバーでサイトごとのポップアップ 設定が可能。
http://www.tch.pref.toyama.jp/
このホームページは、TridentとBlinkを比べるとBlinkでレイアウトがくずれないですか?。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-8CrJ)
2017/11/17(金) 21:15:35.46ID:JKT0pYUF0 >>335
レスどもです。、
ステータスバーでサイトごとの変更ができるのはわかっているのですが
・ステータスバーで設定した許可サイト・ブロックサイトの設定ファイルはどこにあるのか?
・設定ファイルが存在する場合、設定ファイルを手動で編集することは可能か?
・ステータスバーで設定した許可サイト・ブロックサイトの設定を初期化するにはどうすればいいのか?
以上の3点です。
要は許可したサイトブ・ロックしたサイトの一覧を見たいのです。
レスどもです。、
ステータスバーでサイトごとの変更ができるのはわかっているのですが
・ステータスバーで設定した許可サイト・ブロックサイトの設定ファイルはどこにあるのか?
・設定ファイルが存在する場合、設定ファイルを手動で編集することは可能か?
・ステータスバーで設定した許可サイト・ブロックサイトの設定を初期化するにはどうすればいいのか?
以上の3点です。
要は許可したサイトブ・ロックしたサイトの一覧を見たいのです。
337336 (ワッチョイ a167-8CrJ)
2017/11/17(金) 21:30:41.68ID:JKT0pYUF0 あ、解決しました。
settingフォルダに生成されたurl_action.jsonが設定ファイルですね。
失礼しました。
settingフォルダに生成されたurl_action.jsonが設定ファイルですね。
失礼しました。
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-8CrJ)
2017/11/17(金) 21:40:46.64ID:JKT0pYUF0 >>335
blinkだと崩れてます
blinkだと崩れてます
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ddd-VFQ0)
2017/11/17(金) 22:29:51.77ID:zJo6LMkG0 >>338
有難う。確証持てました。
有難う。確証持てました。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee5-aQWK)
2017/11/18(土) 01:04:21.82ID:64v2fd4e0 失礼します。マウスジェスチャの軌跡を表示するオプションがどちらにあるか教えていただけませんか?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-JNqm)
2017/11/18(土) 17:49:41.78ID:4Dw/5NRi0 確証はないけど、なんか最新版(Version 1.9.132)のIME制御が甘い気がする
いつの間にか半角英字入力に戻ってたりってのが増えた
いつの間にか半角英字入力に戻ってたりってのが増えた
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ec-RuWE)
2017/11/18(土) 18:16:46.60ID:EkOfBPof0 >>341
過去ver知らないけど、当方ではAnciaChrome0.6.7使ってて似た操作感がある
Googleで日本語を検索、結果からタブや他ソフトを行き来して、Googleのタブに戻ってきて
さて次の単語を検索…と思ったらIMEが半角英数に戻ってた、てことが一度ならずある
個人的な誤操作も頻繁にあるんで自分のせいだと思ってたし、いま数分試したところ
再現はできなかったのでこちらも確証はない
似たことが書き込まれてたんでなにかの参考になるかとレスしてみました
過去ver知らないけど、当方ではAnciaChrome0.6.7使ってて似た操作感がある
Googleで日本語を検索、結果からタブや他ソフトを行き来して、Googleのタブに戻ってきて
さて次の単語を検索…と思ったらIMEが半角英数に戻ってた、てことが一度ならずある
個人的な誤操作も頻繁にあるんで自分のせいだと思ってたし、いま数分試したところ
再現はできなかったのでこちらも確証はない
似たことが書き込まれてたんでなにかの参考になるかとレスしてみました
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-JNqm)
2017/11/18(土) 19:17:40.57ID:4Dw/5NRi0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d4-0hG5)
2017/11/19(日) 23:17:18.10ID:as5l0FJA0 ancia chromeで、リンクをホイールクリックで新しくタブを開きたいのですが、設定項目が見つかりません。
何処にあるのでしょうか?
何処にあるのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! cdd1-buKb)
2017/11/20(月) 10:00:31.11ID:jLzQOmcI0HAPPY 本家のchromeにも設定項目は無かった気がするけど?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e163-HNOF)
2017/11/20(月) 10:21:04.88ID:EI4o1zsL0HAPPY >>344
うちでは新しいタブで開くんだけどな
うちでは新しいタブで開くんだけどな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 82dc-7Ogl)
2017/11/20(月) 11:55:45.08ID:OnNhRGGt0HAPPY chromeの方を使っています
英語化するのにはどうすればよいのでしょうか?
英語化するのにはどうすればよいのでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 82dc-7Ogl)
2017/11/20(月) 11:59:13.35ID:OnNhRGGt0HAPPY349344 (HappyBirthday! 41d4-8CrJ)
2017/11/20(月) 20:35:27.89ID:5yM2ylN10HAPPY350名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e163-HNOF)
2017/11/20(月) 20:45:08.62ID:EI4o1zsL0HAPPY351344 (HappyBirthday! 41d4-8CrJ)
2017/11/20(月) 21:46:02.93ID:5yM2ylN10HAPPY >>350
少し古いバージョンを試したり、フォルダの場所をC直下やDドライブに置いてみたりしてみたけど、やっぱりダメ。
少し古いバージョンを試したり、フォルダの場所をC直下やDドライブに置いてみたりしてみたけど、やっぱりダメ。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 41e0-RjUU)
2017/11/20(月) 23:40:15.14ID:qthsrvHQ0HAPPY マウスジェスチャーソフトとか、システムをフックするカスタマイズ系ツール入れてると干渉して動作しない場合もあるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd1-buKb)
2017/11/21(火) 01:59:28.49ID:7qvHWipu0 後はsetpointみたいなマウスドライバに余計なものがくっついているパターンとかも干渉したりする可能性がある
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d4-8CrJ)
2017/11/21(火) 20:31:22.92ID:6qDm0hcg0355344 (ワッチョイ 41d4-8CrJ)
2017/11/21(火) 20:32:03.86ID:6qDm0hcg0 あ、354の書き込みは私(344)です。
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/21(火) 20:35:55.78ID:RVb52gFJ0 janeでマウス右ボタン押しながらホイールでタブ切り替えできなくて困ってたけど
どこでもホイールが起動してたからというのもあったなー
どこでもホイールが起動してたからというのもあったなー
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b4-RjUU)
2017/11/21(火) 21:24:44.78ID:AUU7Sv5k0 setpointはver下げると改善する場合あるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d4-8CrJ)
2017/11/21(火) 21:54:19.31ID:6qDm0hcg0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5c-buKb)
2017/11/22(水) 02:21:58.90ID:45kZBJAl0 setpointも初期は良かったんだけどVerを重ねるごとに改悪糞仕様になっていったんだよなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a144-E0d6)
2017/11/22(水) 10:23:44.50ID:SIB6kWnx0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f9-HT85)
2017/11/22(水) 13:45:18.32ID:6Evt5JrJ0 Ancia 1.9.132 Betaで、サイドバーのお気に入りに
ドラッグアンドドロップでお気に入りを追加して
それとは別の他のお気に入りを削除すると、その追加したお気に入りが
表示上消えてしまいます、更新すると追加した位置でなく
最後尾に再び表示されるので消えるのは表示上だけで実際には無くなりませんが
修正していただけるとありがたいです
ドラッグアンドドロップでお気に入りを追加して
それとは別の他のお気に入りを削除すると、その追加したお気に入りが
表示上消えてしまいます、更新すると追加した位置でなく
最後尾に再び表示されるので消えるのは表示上だけで実際には無くなりませんが
修正していただけるとありがたいです
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a144-E0d6)
2017/11/22(水) 16:02:53.11ID:SIB6kWnx0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdd9-98La)
2017/11/22(水) 16:32:45.38ID:d/p8xFAW0 エラー
このウェブページを表示中に問題が発生しました。
応答なしで強制終了余儀なくされるのが度々なんだけど何時になっったら安定するんだよ
このウェブページを表示中に問題が発生しました。
応答なしで強制終了余儀なくされるのが度々なんだけど何時になっったら安定するんだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296c-8CrJ)
2017/11/22(水) 18:39:56.05ID:ZyhksTrw0 >>364
IEコンポブラウザだから、Internet explorerの設定をリセットすると意外と直る場合があるよ。
IEコンポブラウザだから、Internet explorerの設定をリセットすると意外と直る場合があるよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27d9-nf4/)
2017/11/23(木) 10:56:28.33ID:iSmHxm7J0 >>365
やってみる d
やってみる d
367344 (ワッチョイ 07d4-lrN+)
2017/11/23(木) 19:45:14.27ID:IJiBrhXI0 >>361
特に機能は割り当てていない状態ですが、何故かホイールクリックで開くことができません(´・ω・`)
Ancia Trident版とFirefoxはsetpointをインストールした状態でも使えていました。
setpointは特に使っていなかったので、このまま入れないで対処しようと思います。
ありがとうございました。
特に機能は割り当てていない状態ですが、何故かホイールクリックで開くことができません(´・ω・`)
Ancia Trident版とFirefoxはsetpointをインストールした状態でも使えていました。
setpointは特に使っていなかったので、このまま入れないで対処しようと思います。
ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 槙野智章氏、「県民スター栄誉賞」広島県の顔23位にブチギレ「ふざけんなよ!」1位は綾瀬はるか、2位は吉川晃司 [muffin★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 経済学者「高市が辞めることが最大の経済政策」 [743638351]
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 【高市悲報】8年前の志らく「政権批判しただけで反日扱いはおかしい😤そもそも日本人かどうかで差別するな」 [359965264]
- 【速報】参政党、スパイ防止法を提出 [834922174]
