マルチスレッド/プロセス動作可能な軽量MDIタブブラウザ
■ 公式
Ancia
http://www.egrath.net/index.php?Ancia
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/Ancia.png
更新予定
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#content_1_1
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#problem
Ancia Chrome version 0.3.2 Alpha(Blink版タブブラウザ。お試し版で通常使用をお勧めしません。)
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/AnciaChrome.png
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome#content_1_9
■ 前スレ
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466095895/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fbc5-uLsZ)
2017/05/09(火) 00:14:31.99ID:8ulibM/N0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1935-j/gu)
2017/09/14(木) 09:15:39.22ID:BDNV8Big0 仕事しろ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d1-AN4s)
2017/09/15(金) 09:49:17.30ID:EckaisTV0 >firefoxでyoutube流しながらanciaでブラウズしてると
anciaをIEに置き換えてやってみろ
IEでもフリーズするのならどうにもならん
anciaをIEに置き換えてやってみろ
IEでもフリーズするのならどうにもならん
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9375-JEbx)
2017/09/15(金) 12:14:57.42ID:pybCekQy0 スペックとかの詳細が一切ないからエスパー回答になるけど
狐に統一するかAnciaに統一するかの二択じゃね?
狐に統一するかAnciaに統一するかの二択じゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8134-SGtB)
2017/09/15(金) 12:29:01.23ID:bdaITW9T0 グーグルクロムスレでようつべとフラッシュプレイヤーの仕様が最近変更されてどうたらこうたらと
書いてた
その辺を検索して調べてみたら原因わかるかも
書いてた
その辺を検索して調べてみたら原因わかるかも
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8134-SGtB)
2017/09/15(金) 15:48:27.53ID:bdaITW9T0 win10のアップデートで変わったことまとめたサイトあったので貼っとく
https://freesoft.tvbok.com/cat97/2017/wu_memo_2017_09.html
https://freesoft.tvbok.com/cat97/2017/wu_memo_2017_09.html
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-RXrU)
2017/09/15(金) 16:52:11.38ID:Qfpn0l8i0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d1-AN4s)
2017/09/15(金) 22:09:57.02ID:EckaisTV0 今試しに裏でfoxでようつべで動画流しながらansia使ってるがまったく問題が無い
つまりおま環くさい
本気で解決がしたいのならansiaのバージョン情報から出来る情報コピーの内容と
foxのバージョンと使用アドイン等の情報揃えてフォーラムに書き込んでくればいい
つまりおま環くさい
本気で解決がしたいのならansiaのバージョン情報から出来る情報コピーの内容と
foxのバージョンと使用アドイン等の情報揃えてフォーラムに書き込んでくればいい
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d1-AN4s)
2017/09/15(金) 22:10:49.20ID:EckaisTV0 ansiaになってる・・・anciaな・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9399-RXrU)
2017/09/15(金) 22:54:40.99ID:9Lgh0k930 IE版のAdblockいれてたら無効にしてみるとか
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c9-iARx)
2017/09/17(日) 21:16:11.61ID:UO+2IFNl0 IE版だけど、ログインした状態でyoutubeの生放送に入ると、
つまりチャットできる状態にすると、スタック オーバーフローのエラーが出て
チャット欄が表示されなくなっちゃった。
つまりチャットできる状態にすると、スタック オーバーフローのエラーが出て
チャット欄が表示されなくなっちゃった。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1125-3wpO)
2017/09/18(月) 01:51:28.74ID:15FuPDVs0 Ancia Chrome Beta Version 0.6.5にアップしたら
検索ボックスからの検索がやたら遅くなりました
新しいタブが開いてLoadingの時間が長いのです
検索はGoogle検索(通常)です
ヘルプからバージョン見るときや
ツールからアプリケーションのオプション見るときも
タブが遅いです
ちなみにAnciaVersion 1.9.128 Betaでは検索サクサクと開きます
原因と対応方法をどうかお願い致します
検索ボックスからの検索がやたら遅くなりました
新しいタブが開いてLoadingの時間が長いのです
検索はGoogle検索(通常)です
ヘルプからバージョン見るときや
ツールからアプリケーションのオプション見るときも
タブが遅いです
ちなみにAnciaVersion 1.9.128 Betaでは検索サクサクと開きます
原因と対応方法をどうかお願い致します
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8134-SGtB)
2017/09/18(月) 16:30:55.95ID:noLptRHg0 064を他の場所に入れて試してみたり065で他のグーグル検索入れて試してみたりしてるうちに解決出来そうな気がする
ちなみにうちは065で通常検索は検索結果出さない、その他のグーグル検索はおk、速度はちょい遅め
自分は普段クロム版は使ってないので無問題
ちなみにうちは065で通常検索は検索結果出さない、その他のグーグル検索はおk、速度はちょい遅め
自分は普段クロム版は使ってないので無問題
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f9-iARx)
2017/09/18(月) 18:24:31.29ID:UYHzsNaA0 Ancia Chrome Beta Version 0.6.5って検索だけじゃなくて
そもそも重くなってない?
0.6.5にしたらタブ1個しか開いてないのにやたらと重くなっててびっくりした
そもそも重くなってない?
0.6.5にしたらタブ1個しか開いてないのにやたらと重くなっててびっくりした
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1125-3wpO)
2017/09/19(火) 02:11:48.22ID:EOb7TXwc0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9375-JEbx)
2017/09/19(火) 02:15:58.84ID:asL5/IIL0 上書きで問題ないんじゃなかったか?
念のためにバックアップとっとけ
念のためにバックアップとっとけ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1125-3wpO)
2017/09/19(火) 02:39:13.93ID:EOb7TXwc0 何度もスイマセン
065で色々やって見て何となくわかったことは
お気に入りからや検索からでタブを開く時→重い
リンクを右クリックで新しいタブで開く→重い
リンクをクリックすると自動的に新しいタブを開く→軽い
て感じです
>>222
それやってみたのですが
それだと設定は消えて初期の状態みたいになっちゃいました
065で色々やって見て何となくわかったことは
お気に入りからや検索からでタブを開く時→重い
リンクを右クリックで新しいタブで開く→重い
リンクをクリックすると自動的に新しいタブを開く→軽い
て感じです
>>222
それやってみたのですが
それだと設定は消えて初期の状態みたいになっちゃいました
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8134-SGtB)
2017/09/20(水) 03:31:24.33ID:kDueTpHL0 Trident版
Ancia Ver1.9.130 をリリースしています。Windows10 の環境でタブ数が多いと必ず応答なしページとして検出されてしまう重大な問題を修正しています。 更新内容は次の通りです。
?fix OSの動作仕様が変わり(おそらくWindows10 Creators Update後)、タブ数32を超えると応答なしページとして検出されるのを修正
Windows10 の環境であるOSの動作仕様が変わりタブ数が32を超えると必ず応答なしページをして検出されている問題を修正しています。
Windows7 だと現象が起こりません。Windows10 でもしばらく現象が出なかったため、おそらく Creators Update 後あたりに動作仕様が変わったのだと思います。詳細は技術情報のため省略します。
フォーラムにも報告があったのですが、Creators Update を行っていなかったためか再現しなかったのだと思います。
?fix popupwindowを開くとactiveにならない場合があるのを修正
スクリプトやブラウザからポップアップウインドウを開くとActiveにならない場合があり修正しています。
だそうです。開発者様ありがとうございます
Ancia Ver1.9.130 をリリースしています。Windows10 の環境でタブ数が多いと必ず応答なしページとして検出されてしまう重大な問題を修正しています。 更新内容は次の通りです。
?fix OSの動作仕様が変わり(おそらくWindows10 Creators Update後)、タブ数32を超えると応答なしページとして検出されるのを修正
Windows10 の環境であるOSの動作仕様が変わりタブ数が32を超えると必ず応答なしページをして検出されている問題を修正しています。
Windows7 だと現象が起こりません。Windows10 でもしばらく現象が出なかったため、おそらく Creators Update 後あたりに動作仕様が変わったのだと思います。詳細は技術情報のため省略します。
フォーラムにも報告があったのですが、Creators Update を行っていなかったためか再現しなかったのだと思います。
?fix popupwindowを開くとactiveにならない場合があるのを修正
スクリプトやブラウザからポップアップウインドウを開くとActiveにならない場合があり修正しています。
だそうです。開発者様ありがとうございます
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8134-SGtB)
2017/09/20(水) 03:38:03.84ID:kDueTpHL0 AnciaApp @kurimoto_y
Creators
Updateからなのか、Windows10のある動作が変わっている。関連動作も変わっているかもしれない。情報は公開したほうがいいのかもしれないけど、、技術的なことは公開を控えます。
1:18 - 2017年9月20日
自分素人だけど体感的に感じてた。古いソフトの挙動変わったと思う
Creators
Updateからなのか、Windows10のある動作が変わっている。関連動作も変わっているかもしれない。情報は公開したほうがいいのかもしれないけど、、技術的なことは公開を控えます。
1:18 - 2017年9月20日
自分素人だけど体感的に感じてた。古いソフトの挙動変わったと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d1-AN4s)
2017/09/20(水) 07:34:03.27ID:jNgasYNy0 Creators Updateでかなりいろんな仕様がかわってるのは確か。
Creators Updateg後に常用ツールでいくつか予想外の動作をするものがあって
それらのツールの作者も対応に動いてくれてるわ
Creators Updateg後に常用ツールでいくつか予想外の動作をするものがあって
それらのツールの作者も対応に動いてくれてるわ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466c-7x6e)
2017/09/22(金) 01:26:47.44ID:jG7XItV90 Windows10でVer1.9.130をダウンロードするとWindows Diffenderに削除されてしまいます
Trojan:Win32/Spursint.F!cl だそうです
Trojan:Win32/Spursint.F!cl だそうです
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-Dc1X)
2017/09/22(金) 01:58:13.80ID:o+dycmOH0 Ancia: 1.9.130.0
com\Bookmark.dll: 1.9.130.0 com\Cache.dll: 1.9.130.0
com\Lazy.dll: 1.9.130.0 com\Instant.dll: 1.9.130.0 Flash: 27.0.0.130
version: 10.0 x64 buildNumber: 15063 CSDVersion:
productType: workstation sysdpi:96,96 antiVirus: Windows Defender
internetExplorer: 11.0.15063.608 firewall: enabled
style: multiProcess loadingStyle: smart singleInstance: 1 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Microsoft IME
currentTabCount: 2 popupFrame: 1 tabGroup: 0 testFeature: 0 programFilesInstall: false
com\Bookmark.dll: 1.9.130.0 com\Cache.dll: 1.9.130.0
com\Lazy.dll: 1.9.130.0 com\Instant.dll: 1.9.130.0 Flash: 27.0.0.130
version: 10.0 x64 buildNumber: 15063 CSDVersion:
productType: workstation sysdpi:96,96 antiVirus: Windows Defender
internetExplorer: 11.0.15063.608 firewall: enabled
style: multiProcess loadingStyle: smart singleInstance: 1 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Microsoft IME
currentTabCount: 2 popupFrame: 1 tabGroup: 0 testFeature: 0 programFilesInstall: false
229217 (ワッチョイ 8bc9-Ai2I)
2017/09/23(土) 23:09:27.62ID:rQ77KoUB0 >IE版だけど、ログインした状態でyoutubeの生放送に入ると、
>つまりチャットできる状態にすると、スタック オーバーフローのエラーが出て
> チャット欄が表示されなくなっちゃった。
上記の症状が、Version 1.9.130 Betaで直りました。
ご報告までに。
>つまりチャットできる状態にすると、スタック オーバーフローのエラーが出て
> チャット欄が表示されなくなっちゃった。
上記の症状が、Version 1.9.130 Betaで直りました。
ご報告までに。
230217 (ワッチョイ 8bc9-Ai2I)
2017/09/23(土) 23:14:02.36ID:rQ77KoUB0 あれれ、また再発しちゃった・・
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b34-Dc1X)
2017/09/24(日) 23:20:44.73ID:jo3JXeN40 win10アップデート後にフリーソフトのニコ生アラートが番組によって鳴らなくなった
ニコ生も仕様が変わってるからどっちが原因かはっきりしないけど
ニコ生も仕様が変わってるからどっちが原因かはっきりしないけど
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d1-PW0+)
2017/09/25(月) 08:56:28.51ID:ySaPu/K50 そのアップデートがただのアップデートなのかCreators Updateなのかで話は変わってくる
気になるならロールバックして試してみ
気になるならロールバックして試してみ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b544-0rIO)
2017/09/28(木) 15:51:20.96ID:KA3GgZtz0 >>207
これ、更新したら症状でなくなった。
これ、更新したら症状でなくなった。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-IQJU)
2017/10/01(日) 18:16:12.91ID:Evf3zBzz0 なんか急にTwitterのFlash再生されなくなったわ・・
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b5-3x+B)
2017/10/02(月) 18:05:59.33ID:bMNP/ynV0 前スレの下記のレスを参考にJaneにURLを渡していましたが、5chに変更後使えません。
5ch.netのURLの場合、2ch.netに変換して、送るようなスクリプトはできないでしょうか?
どなたかわかりましたらお教え願います。
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466095895/219,235
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/24(水) 20:34:42.97 ID:MK/6DSk30
>>216
Ancia\script\
Jane.js
------------------------------------------------
var WshShell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
var exe="C:\\Program Files\\Jane Style\\Jane2ch.exe";
WshShell.Exec(exe+" \""+DataObject.url+"\"");
------------------------------------------------
Anciaで見てる2chページをJane2chに渡す
C:\\Program Files\\Jane Style\\Jane2ch.exe
は変えて下さい。
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 22:11:15.60 ID:CKOBO8LP0
>>233
URLアクション
読み込み前のアクション
http://*.2ch.net/test/read.cgi/* スクリプト >>219
shift+左クリック or ホイールクリックだと使える?
5ch.netのURLの場合、2ch.netに変換して、送るようなスクリプトはできないでしょうか?
どなたかわかりましたらお教え願います。
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466095895/219,235
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/24(水) 20:34:42.97 ID:MK/6DSk30
>>216
Ancia\script\
Jane.js
------------------------------------------------
var WshShell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
var exe="C:\\Program Files\\Jane Style\\Jane2ch.exe";
WshShell.Exec(exe+" \""+DataObject.url+"\"");
------------------------------------------------
Anciaで見てる2chページをJane2chに渡す
C:\\Program Files\\Jane Style\\Jane2ch.exe
は変えて下さい。
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 22:11:15.60 ID:CKOBO8LP0
>>233
URLアクション
読み込み前のアクション
http://*.2ch.net/test/read.cgi/* スクリプト >>219
shift+左クリック or ホイールクリックだと使える?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d35-V8MO)
2017/10/03(火) 06:11:30.97ID:akxnMmp/0 タブの右端に付く「×」を消す方法ってありますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb7-IQJU)
2017/10/03(火) 06:54:32.99ID:gp9M3OJG0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d35-V8MO)
2017/10/03(火) 08:14:38.10ID:akxnMmp/0 >>237
ありがとナス!
ありがとナス!
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8563-qEDe)
2017/10/04(水) 11:10:29.38ID:Aj99n5hp0 >>235
別の方法ですけれどもよろしければ
ローカルプロキシソフト Proxydomo で5ch.netを2ch.netへ置換します
ページ内にある5ch.net部分をすべて強引に2ch.netにしてしまいます
フィルターはこれ
[Patterns]
Name = "5ch.net to 2ch.net"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "5ch.net"
Replace = "2ch.net"
Proxydomo導入はこちらから
Proxydomo - lafe @ ウィキ - アットウィキ
https://www31.atwiki.jp/lafe/pages/37.html
SSLフィルタリングも必要なので
SSLフィルタリング - lafe @ ウィキ - アットウィキ
https://www31.atwiki.jp/lafe/pages/42.html
Ancia側の設定はオプション→プロキシサーバで
ユーザ設定のプロキシを使用を有効に
ユーザ設定プロキシサーバ一覧で
名前 Proxydomo
プロキシサーバ名 localhost:6060
設定後ツールバーにプロキシサーバの変更アイコン設置すると便利かも
マウスジェスチャボタン用スクリプトもあったのでよければどぞ
DLパス Ancia
http://www2.axfc.net/u/3850687
別の方法ですけれどもよろしければ
ローカルプロキシソフト Proxydomo で5ch.netを2ch.netへ置換します
ページ内にある5ch.net部分をすべて強引に2ch.netにしてしまいます
フィルターはこれ
[Patterns]
Name = "5ch.net to 2ch.net"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "5ch.net"
Replace = "2ch.net"
Proxydomo導入はこちらから
Proxydomo - lafe @ ウィキ - アットウィキ
https://www31.atwiki.jp/lafe/pages/37.html
SSLフィルタリングも必要なので
SSLフィルタリング - lafe @ ウィキ - アットウィキ
https://www31.atwiki.jp/lafe/pages/42.html
Ancia側の設定はオプション→プロキシサーバで
ユーザ設定のプロキシを使用を有効に
ユーザ設定プロキシサーバ一覧で
名前 Proxydomo
プロキシサーバ名 localhost:6060
設定後ツールバーにプロキシサーバの変更アイコン設置すると便利かも
マウスジェスチャボタン用スクリプトもあったのでよければどぞ
DLパス Ancia
http://www2.axfc.net/u/3850687
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8563-qEDe)
2017/10/04(水) 11:42:24.60ID:Aj99n5hp0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8563-iw0I)
2017/10/04(水) 17:52:03.24ID:qdRbidpi0 >>235
Proxydomo使わなくともこれ↓やっとけば暫定的に5ch.net開けるようでした
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/39
必要感じればこれなども
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/30-31
Proxydomo使わなくともこれ↓やっとけば暫定的に5ch.net開けるようでした
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/39
必要感じればこれなども
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/30-31
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658e-Txnz)
2017/10/04(水) 18:02:49.66ID:ASDpsTtA0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658e-Txnz)
2017/10/04(水) 18:06:18.97ID:ASDpsTtA0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b5-3x+B)
2017/10/04(水) 22:24:03.13ID:88iTT0eQ0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-BYga)
2017/10/05(木) 02:39:03.24ID:97y0DA1x0 Ancia Chrome: 0.6.5.0
com\Bookmark.dll: 1.9.128.0 com\Cache.dll: 1.9.128.0
com\Lazy.dll: 1.9.128.0 com\Instant.dll: 1.9.128.0 Flash:
blink.dll: 59.0.3071.115
version: 10.0 x64 buildNumber: 15063 CSDVersion:
productType: workstation sysdpi:96,96 antiVirus: Avast Antivirus
internetExplorer: 11.0.15063.608 firewall: enabled
style: multiThread loadingStyle: smart singleInstance: 0 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Google 日本語入力
currentTabCount: 3 popupFrame: 1 tabGroup: 0 testFeature: 0 programFilesInstall: false
ブラウザオプションをいじっていたら
「右クリック+ホイールコロコロ」でタブの切り替えができなくなりました
今は「右クリック+ホイールコロコロ」をやっても普通に画面が上下するだけになってしまいました
なにか解決方法かブラウザオプションの設定で直るようでしたら教えてください
よろしくお願いします
com\Bookmark.dll: 1.9.128.0 com\Cache.dll: 1.9.128.0
com\Lazy.dll: 1.9.128.0 com\Instant.dll: 1.9.128.0 Flash:
blink.dll: 59.0.3071.115
version: 10.0 x64 buildNumber: 15063 CSDVersion:
productType: workstation sysdpi:96,96 antiVirus: Avast Antivirus
internetExplorer: 11.0.15063.608 firewall: enabled
style: multiThread loadingStyle: smart singleInstance: 0 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Google 日本語入力
currentTabCount: 3 popupFrame: 1 tabGroup: 0 testFeature: 0 programFilesInstall: false
ブラウザオプションをいじっていたら
「右クリック+ホイールコロコロ」でタブの切り替えができなくなりました
今は「右クリック+ホイールコロコロ」をやっても普通に画面が上下するだけになってしまいました
なにか解決方法かブラウザオプションの設定で直るようでしたら教えてください
よろしくお願いします
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-BYga)
2017/10/05(木) 02:42:46.53ID:97y0DA1x0 訂正
アプリケーションのオプションをいじっていたら
「右クリック+ホイールコロコロ」でタブの切り替えができなくなりました
今は「右クリック+ホイールコロコロ」をやっても普通に画面が上下するだけになってしまいました
なにか解決方法かアプリケーションのオプションの設定で直るようでしたら教えてください
よろしくお願いします
アプリケーションのオプションをいじっていたら
「右クリック+ホイールコロコロ」でタブの切り替えができなくなりました
今は「右クリック+ホイールコロコロ」をやっても普通に画面が上下するだけになってしまいました
なにか解決方法かアプリケーションのオプションの設定で直るようでしたら教えてください
よろしくお願いします
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5534-4LW9)
2017/10/10(火) 02:02:06.86ID:FMuD3Fak0 Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/224
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 03:16:59.24 ID:ZoB4oOyw0 [2/3]
742 名前:開発チーム★[] 投稿日:2017/10/09(月) 03:06:40 ID:???0
JaneStyleのWindows版のβバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/download/jane400b.zip
20171009
Version 4.00β公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
[全般]
・Roninの書き込みセッションを24時間毎に更新するようにした
[スレッド]
・BEアイコンの展開に対応した
●不具合修正
[全般]
・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
[スレ覧]
・コピーが効かないことがある不具合を修正
[スレッド]
・したらばの過去ログを取得できない不具合を修正
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/224
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 03:16:59.24 ID:ZoB4oOyw0 [2/3]
742 名前:開発チーム★[] 投稿日:2017/10/09(月) 03:06:40 ID:???0
JaneStyleのWindows版のβバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/download/jane400b.zip
20171009
Version 4.00β公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
[全般]
・Roninの書き込みセッションを24時間毎に更新するようにした
[スレッド]
・BEアイコンの展開に対応した
●不具合修正
[全般]
・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
[スレ覧]
・コピーが効かないことがある不具合を修正
[スレッド]
・したらばの過去ログを取得できない不具合を修正
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e944-6Ayt)
2017/10/12(木) 17:41:49.22ID:gi54Gkd20 ・スクリプトを無効にしてブラウズしている
・URLアクションでtwitterのアドレスを指定、セキュリティをすべて許可にしている
という状況で、短縮アドレスからtwitterを開いてもスクリプトが有効になりません。
URLアクションの判断は、短縮アドレスを送られた時のみ(タブを開いた最初の時)にしか行われないのでしょうか。
・URLアクションでtwitterのアドレスを指定、セキュリティをすべて許可にしている
という状況で、短縮アドレスからtwitterを開いてもスクリプトが有効になりません。
URLアクションの判断は、短縮アドレスを送られた時のみ(タブを開いた最初の時)にしか行われないのでしょうか。
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e563-Sxt1)
2017/10/20(金) 17:59:55.44ID:7fOrcywg0 te
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e563-Sxt1)
2017/10/20(金) 20:26:32.83ID:7fOrcywg0 5chサイトgoogleで検索を作ってみました
よければどぞ
DLpass go
https://www.axfc.net/u/3855345
選択反転したキーワードで5ch.netサイト内を検索します
よければどぞ
DLpass go
https://www.axfc.net/u/3855345
選択反転したキーワードで5ch.netサイト内を検索します
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e563-Sxt1)
2017/10/23(月) 09:12:14.33ID:JgQ0TIhl0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e6c-7buw)
2017/10/24(火) 18:31:54.05ID:RGiODCgl0 >>246
マウス関係の設定はタブ上でもブラウザ上でも不安定な感じする
設定しても規定値に戻っちゃうとか
今まで設定できてた項目がバージョンアップしたらなくなってたりとか
オプション設定は触らずにファイルを直接書き直したら大丈夫だった
マウス関係の設定はタブ上でもブラウザ上でも不安定な感じする
設定しても規定値に戻っちゃうとか
今まで設定できてた項目がバージョンアップしたらなくなってたりとか
オプション設定は触らずにファイルを直接書き直したら大丈夫だった
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e6-K9He)
2017/10/26(木) 02:26:32.97ID:AKlmRfDM0 Trident Version 1.9.131 Beta(10/23)
Blink Version 0.6.6 Beta(10/23)
は無視ですか?
Blink Version 0.6.6 Beta(10/23)
は無視ですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 912c-Y1F3)
2017/10/26(木) 10:17:41.08ID:142KqKvD0 Fall Creators Update
Ancia Beta Version 1.9.131 Beta
で使ってるよ。
特に気になるところはないけどもハイライトバーだけは検索機能が無効になり
使い勝手が悪くなってしまったよ、なぜにこの機能を無効にしたのかな。
Ancia Beta Version 1.9.131 Beta
で使ってるよ。
特に気になるところはないけどもハイライトバーだけは検索機能が無効になり
使い勝手が悪くなってしまったよ、なぜにこの機能を無効にしたのかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932f-2Oe7)
2017/10/28(土) 10:38:44.97ID:kQ8AJro80256名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ eb44-FaL7)
2017/10/29(日) 23:13:06.66ID:76Wm6x7q0NIKU 履歴に載ってないからバグだと思うんだけど今130落とせなくて戻せない。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-x/0i)
2017/10/30(月) 04:55:32.96ID:Soybp/1N0 5chなら完全にJaneStyleだからあんまり使わないかな・・・
逆に凄く欲しいのはふたばのブラウザ
Chomeわざわざ起動してふたポ使ってるんだけどブラウザ落とすとまたウィンドウから開き直しだし
正直あんまり使い勝手が良くないんだよね(レス番や安価の引用なんかは丁寧なんだけど)
逆に凄く欲しいのはふたばのブラウザ
Chomeわざわざ起動してふたポ使ってるんだけどブラウザ落とすとまたウィンドウから開き直しだし
正直あんまり使い勝手が良くないんだよね(レス番や安価の引用なんかは丁寧なんだけど)
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1375-T257)
2017/10/30(月) 13:25:44.60ID:hJBWmh0w0 β進行中でまだ阿鼻叫喚が終わってないのにStyle?冗談だろ?
続ける気はないので言いたいことがあったらStyleスレでよろ
続ける気はないので言いたいことがあったらStyleスレでよろ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932f-2Oe7)
2017/10/30(月) 16:01:01.03ID:Q/LzRc3Z0 19131を19130にかえたら落とせるで
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9d1-KYoS)
2017/10/31(火) 08:19:32.70ID:aYLnAa2F0 リンクが無いだけで落とせないと諦めるなよ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-caiW)
2017/10/31(火) 10:38:22.78ID:IDLAB3Gd0 いや実際>>256の時間帯は19131も19130も落とせなくなってたんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e6-8NQH)
2017/11/02(木) 20:30:35.71ID:zvlyoN3K0 Trident Ancia:1.9.131.0+Win7・64bit+IE11で
Googleマップがなぜか昨日からライトモードでしか閲覧できない。
IE11では通常マップで問題なく閲覧できるのだが。
いじったら良さそうな設定があったらエスパーして欲しい。
Googleマップがなぜか昨日からライトモードでしか閲覧できない。
IE11では通常マップで問題なく閲覧できるのだが。
いじったら良さそうな設定があったらエスパーして欲しい。
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-B1bv)
2017/11/03(金) 02:53:29.82ID:iExkXQ8F0 タブ開くとウィンドウも増えるんだけど仕様?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-SyWg)
2017/11/03(金) 12:14:29.57ID:eAd+GuRH0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-B1bv)
2017/11/03(金) 17:12:13.42ID:iExkXQ8F0 >>264
いつの間にかオンになってた!ありがとー
いつの間にかオンになってた!ありがとー
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-mSWA)
2017/11/04(土) 19:52:03.02ID:OQumVFMF0 各所の要らないメニュー項目を削ろうとしたら、直書きせよと言われるjsonファイル50くらいあるー
出来ないよりはいいんだろうけど、今までにない障壁の高さに心折れました
あと、標準の"Google検索(通常)"を目障りだからと消したら、要修正死に項目わきまくりで後悔
出来ないよりはいいんだろうけど、今までにない障壁の高さに心折れました
あと、標準の"Google検索(通常)"を目障りだからと消したら、要修正死に項目わきまくりで後悔
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-mSWA)
2017/11/04(土) 19:52:20.63ID:OQumVFMF0 各所の要らないメニュー項目を削ろうとしたら、直書きせよと言われるjsonファイル50くらいあるー
出来ないよりはいいんだろうけど、今までにない障壁の高さに心折れました
あと、標準の"Google検索(通常)"を目障りだからと消したら、要修正死に項目わきまくりで後悔
出来ないよりはいいんだろうけど、今までにない障壁の高さに心折れました
あと、標準の"Google検索(通常)"を目障りだからと消したら、要修正死に項目わきまくりで後悔
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/04(土) 20:48:21.92ID:HHcLzBg30 https://www.smartwaon.com/
ここ見れる?
ここ見れる?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-SyWg)
2017/11/04(土) 21:27:43.06ID:+ajsv7Gg0 >>268
見れる
見れる
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3175-7v9/)
2017/11/04(土) 21:42:16.60ID:SXmgGZTV0 >>267
しかも書き換えてもアップデートしたら全部元に戻されるんやで笑えるやろ
しかも書き換えてもアップデートしたら全部元に戻されるんやで笑えるやろ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-SyWg)
2017/11/04(土) 21:49:21.92ID:+ajsv7Gg0 書き換えたファイルは読み取り専用属性にしとけば上書きされないよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-7fmi)
2017/11/04(土) 22:00:05.06ID:717FV2PH0 そうすると新しく追加されたものも追加されなくならないか
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-SyWg)
2017/11/04(土) 22:08:04.38ID:+ajsv7Gg0 >>272
そういえばそうですね
そういえばそうですね
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/04(土) 22:39:42.11ID:HHcLzBg30275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-SyWg)
2017/11/04(土) 22:42:13.86ID:+ajsv7Gg0 >>274
IEでも見れないの
IEでも見れないの
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/05(日) 00:13:06.88ID:WnAXkaoi0 IEやクロームなら見れる
常用のAnciaからはURLアクションでIEに飛ばしてる
常用のAnciaからはURLアクションでIEに飛ばしてる
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/05(日) 00:15:19.85ID:WnAXkaoi0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-CfaL)
2017/11/05(日) 00:42:05.70ID:jW9Udq2N0 可読性のあるiniや高度設定アシストに慣れた人には手動カスタマイズは苦行ですな
旧Operaとか昔のIEコンポみたいな化石は分かりやすかった
旧Operaとか昔のIEコンポみたいな化石は分かりやすかった
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ec-Ab9z)
2017/11/05(日) 16:47:32.21ID:SfpRxcVn0 タブ縦幅の調整とか完全に出来なくなってるやつよりマシやろ
あれ以来アップデートしてないわw
あれ以来アップデートしてないわw
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-7fmi)
2017/11/05(日) 17:27:36.69ID:a80k+IKf0 MDI廃止が痛すぎるので124のままだわ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-ltyY)
2017/11/06(月) 02:18:23.09ID:buT8FvhQ0 >>276
JSをOFFにしてるってオチは?
JSをOFFにしてるってオチは?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-zAbU)
2017/11/06(月) 02:48:49.83ID:aAiEgw8Z0 セキュリティ全部ONだよ
Zipで落とした最新版の吊るしの状態でもだめだし
Zipで落とした最新版の吊るしの状態でもだめだし
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-zAbU)
2017/11/06(月) 03:14:24.26ID:aAiEgw8Z0 最新19132のzipをVMプレーヤーの仮想XPマシンにコピーしてやってもだめ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-zAbU)
2017/11/06(月) 03:20:59.52ID:aAiEgw8Z0 Ancia: 1.9.132.0
com\Bookmark.dll: 1.9.132.0 com\Cache.dll: 1.9.132.0
com\Lazy.dll: 1.9.132.0 com\Instant.dll: 1.9.132.0 Flash: 27.0.0.170
version: 10.0 x64 buildNumber: 16299 CSDVersion:
productType: workstation sysdpi:96,96 antiVirus: Windows Defender
internetExplorer: 11.0.16299.19 firewall: enabled
style: multiProcess loadingStyle: smart singleInstance: 1 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Microsoft IME
currentTabCount: 2 popupFrame: 1 tabGroup: 0 testFeature: 1 programFilesInstall: false
com\Bookmark.dll: 1.9.132.0 com\Cache.dll: 1.9.132.0
com\Lazy.dll: 1.9.132.0 com\Instant.dll: 1.9.132.0 Flash: 27.0.0.170
version: 10.0 x64 buildNumber: 16299 CSDVersion:
productType: workstation sysdpi:96,96 antiVirus: Windows Defender
internetExplorer: 11.0.16299.19 firewall: enabled
style: multiProcess loadingStyle: smart singleInstance: 1 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Microsoft IME
currentTabCount: 2 popupFrame: 1 tabGroup: 0 testFeature: 1 programFilesInstall: false
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-zAbU)
2017/11/06(月) 03:48:10.44ID:aAiEgw8Z0 その他おかしいサイト(IE11やChromeならOK)
フォーマットのプルダウンタグが出ない
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
地図が出てこない
https://gogo.gs/gmap/
フォーマットのプルダウンタグが出ない
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
地図が出てこない
https://gogo.gs/gmap/
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3163-SyWg)
2017/11/06(月) 10:45:29.93ID:tehkLnjX0 >>285
うちの環境だと
フォーマットのプルタウン出る
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
IE11でも地図はでてこない
https://gogo.gs/gmap/
うちの環境だと
フォーマットのプルタウン出る
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
IE11でも地図はでてこない
https://gogo.gs/gmap/
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd1-ltyY)
2017/11/06(月) 11:29:30.37ID:egcJw5AI0 >>ワッチョイ e1e0-zAbU
anciaで試したがどちらも問題なく表示された
というわけでおま環確定
ブラウザの設定だけじゃなくPCの設定やFWやAVの設定見直してみたらどうだ?
ttps://www.axfc.net/u/3860415.jpg
ttps://www.axfc.net/u/3860416.jpg
pass:ancia
anciaで試したがどちらも問題なく表示された
というわけでおま環確定
ブラウザの設定だけじゃなくPCの設定やFWやAVの設定見直してみたらどうだ?
ttps://www.axfc.net/u/3860415.jpg
ttps://www.axfc.net/u/3860416.jpg
pass:ancia
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/06(月) 12:04:26.34ID:Cgp1MCEg0 FWやAVはWindowsDefenderだけしかつかてないんだがな
そもそもIE11だとちゃんとできるんだが
そもそもIE11だとちゃんとできるんだが
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd1-ltyY)
2017/11/06(月) 12:09:26.21ID:egcJw5AI0 ルーターの設定やその上流のFWではじいているとかは?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd1-ltyY)
2017/11/06(月) 12:11:22.14ID:egcJw5AI0 IE11でいけるんならanciaオプションのレンダリングエンジンの設定とかは?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-zAbU)
2017/11/06(月) 13:00:23.31ID:Cgp1MCEg0 YouTube変換のほうはゴニョゴニョしてたら動くようになった
オートイメージリサイズをOFFしたりしてると直ったみたいだがONに戻しても動くから原因不明
オートイメージリサイズをOFFしたりしてると直ったみたいだがONに戻しても動くから原因不明
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3163-SyWg)
2017/11/06(月) 15:20:38.53ID:tehkLnjX0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065b-Q/5A)
2017/11/08(水) 08:05:14.36ID:NrXSOE0z0 Ancia: 1.9.130.0
お気に入りバーのタブアイコンを右クリックで、並び替えメニューがでますが
あれを名前順に固定したいのですが、できますでしょうか
D&Dで登録すると、いつもユーザー定義に変更されます。
よろしくお願いします。
お気に入りバーのタブアイコンを右クリックで、並び替えメニューがでますが
あれを名前順に固定したいのですが、できますでしょうか
D&Dで登録すると、いつもユーザー定義に変更されます。
よろしくお願いします。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-Ab9z)
2017/11/08(水) 19:06:34.69ID:Qi9SZ9FQ0 ツイッターでF5押すと、更新じゃなくて変なページに飛ぶ
なんだこりゃ
なんだこりゃ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ec-Q/5A)
2017/11/08(水) 21:44:23.88ID:TBmB6fyt0 初カキコ
ブラウジング専用に軽いの探してたどり着いた
太古の昔に使ってた改変前のMyIEとか改変前のOperaみたいなキビキビ感がとてもいいね
Trident版1.9.132、Chrome版0.6.7両方入れていろいろ試してるわ
個人的趣味でブックマークをひとつにまとめたい(インポートして運用したい)のができないのと
「リンクを新規バックグラウンドタブで開く」というジェスチャが見つからないのが悩みどころ
これからちょいちょい覗かせていただきます
ブラウジング専用に軽いの探してたどり着いた
太古の昔に使ってた改変前のMyIEとか改変前のOperaみたいなキビキビ感がとてもいいね
Trident版1.9.132、Chrome版0.6.7両方入れていろいろ試してるわ
個人的趣味でブックマークをひとつにまとめたい(インポートして運用したい)のができないのと
「リンクを新規バックグラウンドタブで開く」というジェスチャが見つからないのが悩みどころ
これからちょいちょい覗かせていただきます
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed84-x3Hc)
2017/11/08(水) 21:57:22.20ID:wdjEQsEo0 >>295
スーパーDDで新しいタブで開くんじゃダメなのか?
スーパーDDで新しいタブで開くんじゃダメなのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3163-qdKk)
2017/11/08(水) 22:19:53.95ID:5htLgGAU0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3175-7v9/)
2017/11/08(水) 22:51:17.94ID:xnAWkvwQ0 何も考えずにCTRL+左クリックで開いてしまうオラ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96c-U2HA)
2017/11/08(水) 22:59:59.60ID:yXXOpeiP0 Twitterの動画が再生されないんだけど、オレだけ?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-ySnM)
2017/11/09(木) 00:23:16.06ID:tGYe+rxF0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-eUVz)
2017/11/09(木) 10:52:14.79ID:W/DzOQP60302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-eqfP)
2017/11/09(木) 13:11:58.07ID:rY+IZ1bO0 俺のは再生されるよ
SMARTWAONはだめだけど
これも1回開いただけではプルダウンできずにF5で再読み込みするとできるようになる
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
SMARTWAONはだめだけど
これも1回開いただけではプルダウンできずにF5で再読み込みするとできるようになる
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f44-GOor)
2017/11/09(木) 13:29:03.85ID:o0Fwg97u0 アルファルファモザイクってまとめサイトでスクリプト切ってみてるんだけど、
別タブで個別ページが開かれた時に、タブにアドレスがでたままの白紙ページになってしまうことが時々ある。
なんでだろ。
別タブで個別ページが開かれた時に、タブにアドレスがでたままの白紙ページになってしまうことが時々ある。
なんでだろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-XxGz)
2017/11/09(木) 14:16:51.59ID:fAD26kr40 >スクリプト切ってみてるんだけど、
そりゃセキュリティの継承がONになってるからだろ
セキュリティの継承がONになっている場合、デフォルトの設定は無視されるからな
そりゃセキュリティの継承がONになってるからだろ
セキュリティの継承がONになっている場合、デフォルトの設定は無視されるからな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f44-GOor)
2017/11/09(木) 16:05:34.00ID:o0Fwg97u0 スクリプトのON・OFFとページが表示されるかどうかは関係なくない?
書き方が悪かったか
メインページがあって、そこには個別の記事へのリンクがあります。
個別の記事へのリンクをクリックすると、その記事が別タブで開きます。
スクリプトを切った状態で個別の記事へのリンクをクリックすると、正常に記事が開くときがほとんどですが時々記事ではなく空白タブが開きます。
(ただしタブの、タイトルが表示される部分にはその他部のアドレスが表示されています)
なぜでしょう?
書き方が悪かったか
メインページがあって、そこには個別の記事へのリンクがあります。
個別の記事へのリンクをクリックすると、その記事が別タブで開きます。
スクリプトを切った状態で個別の記事へのリンクをクリックすると、正常に記事が開くときがほとんどですが時々記事ではなく空白タブが開きます。
(ただしタブの、タイトルが表示される部分にはその他部のアドレスが表示されています)
なぜでしょう?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-GOor)
2017/11/09(木) 18:21:18.74ID:K5NEfaAg0 >>303
Chromeだけど一度もない
Chromeだけど一度もない
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-XxGz)
2017/11/10(金) 08:40:46.82ID:eNT/xU2M0 >>305
関係なくはない
ググればいくらでも出てくる
これはソースの記述の問題だからな
とりあえずメインページとやらでJSをONにして個別の記事へのリンクをクリックするか、
デフォルトでJSをON、セキュリティの継承をOFFにして上記操作をやってみ
関係なくはない
ググればいくらでも出てくる
これはソースの記述の問題だからな
とりあえずメインページとやらでJSをONにして個別の記事へのリンクをクリックするか、
デフォルトでJSをON、セキュリティの継承をOFFにして上記操作をやってみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【愛国者悲報】上海で日本料理店を営む経営者、咽び泣く「どうか...どうか中国と仲良くして欲しいです...お願いします...」 [856698234]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ひぐらしが鳴く頃にってキャラデザが可愛かったから売れただけの内容スカスカのゴミだよな
- なんJ民「ガンダムSEEDみたいなエロ画像ってええよな」
