マルチスレッド/プロセス動作可能な軽量MDIタブブラウザ
■ 公式
Ancia
http://www.egrath.net/index.php?Ancia
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/Ancia.png
更新予定
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#content_1_1
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#problem
Ancia Chrome version 0.3.2 Alpha(Blink版タブブラウザ。お試し版で通常使用をお勧めしません。)
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/AnciaChrome.png
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome#content_1_9
■ 前スレ
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466095895/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fbc5-uLsZ)
2017/05/09(火) 00:14:31.99ID:8ulibM/N02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc5-uLsZ)
2017/05/09(火) 01:48:47.26ID:8ulibM/N0 げ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b09-Ogwz)
2017/05/09(火) 02:35:44.21ID:AR7vL0Um0 Blink版 でひま動で複数タブ開いて視聴フリーズ == フリーソフトStreaming Player4 で症状再発!原因はコレ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27c-7zcB)
2017/05/09(火) 06:14:56.82ID:kkOkqHh00 AnciaChromeはダウンロード中に終了ボタン押すとそのままダウンロードごと終了するのね
Anciaのようにダウンロードプロセスだけ残るように設定できないのかな?
Anciaのようにダウンロードプロセスだけ残るように設定できないのかな?
5Trident版 (ワッチョイ 82e6-hdBC)
2017/05/09(火) 06:21:27.96ID:tsxczCYD0 www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#t19126Beta
version 1.9.126 Beta 2017/05/09 ‡
•fix タブをすべて閉じた状態で右押しながら+左クリックなどが動作しないのを修正 報告ありがとうございます
•fix アクティブタブを閉じると、focusがアプリから失われることがあるのを修正
•mod タブをすべて閉じたとき背景を以前と同じ背景(グレー色)で描画するように
だそうです。
version 1.9.126 Beta 2017/05/09 ‡
•fix タブをすべて閉じた状態で右押しながら+左クリックなどが動作しないのを修正 報告ありがとうございます
•fix アクティブタブを閉じると、focusがアプリから失われることがあるのを修正
•mod タブをすべて閉じたとき背景を以前と同じ背景(グレー色)で描画するように
だそうです。
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 062e-HG4F)
2017/05/09(火) 08:44:48.19ID:rfVa9X/t6 乙
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b09-Ogwz)
2017/05/09(火) 08:58:16.84ID:AR7vL0Um0 ∩,,・д) ワッチョイ で嵌めやがったなー
今週の木曜にネ申IP変える必要やん
今週の木曜にネ申IP変える必要やん
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2763-z0a4)
2017/05/09(火) 11:22:06.92ID:9kYRGgF50 新スレとバージョンアップに合わせてよかったらどそ。
DLパス Ancia
ttp://www2.axfc.net/u/3804551.zip
スクリプトは標準で入っていますが、「他のタブを閉じる」と
「選択内リンクをすべて開く」アイコンがなかったので
Anciaから流用、Webから入手し準備してみました。
Ancia\script\reservedにアイコンを入れ
マウス動作の設定→マウスジェスチャ
ボタン型マウスジェスチャのボタン設定で追加します。
しかしどうしてワッチョイに......
DLパス Ancia
ttp://www2.axfc.net/u/3804551.zip
スクリプトは標準で入っていますが、「他のタブを閉じる」と
「選択内リンクをすべて開く」アイコンがなかったので
Anciaから流用、Webから入手し準備してみました。
Ancia\script\reservedにアイコンを入れ
マウス動作の設定→マウスジェスチャ
ボタン型マウスジェスチャのボタン設定で追加します。
しかしどうしてワッチョイに......
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b09-Ogwz)
2017/05/09(火) 12:09:09.85ID:AR7vL0Um0 ●終末装置ルーター再起動、
〜水ワッチョイ書き込んでしまう。 木に新たに書き込む前にルーター再起動IP変更】 + 忍法帖Cookie削除
木曜日に変換の法則が変わるので一週間は追跡出来ます。
ただIPアドレス丸出しのスレに週を跨いで1回づつでも書き込んでしまうと、
IPは変わっていないので前週と今週のワッチョイIDが同一人物である事がわかってしまいます。
IP表示スレ常連ならIPが変わらない限り、いくらでも過去に遡れます。
〜水ワッチョイ書き込んでしまう。 木に新たに書き込む前にルーター再起動IP変更】 + 忍法帖Cookie削除
木曜日に変換の法則が変わるので一週間は追跡出来ます。
ただIPアドレス丸出しのスレに週を跨いで1回づつでも書き込んでしまうと、
IPは変わっていないので前週と今週のワッチョイIDが同一人物である事がわかってしまいます。
IP表示スレ常連ならIPが変わらない限り、いくらでも過去に遡れます。
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af87-yyTl)
2017/05/09(火) 16:15:13.72ID:qwC2pH/R0 アドオンが欲しい
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d34e-TcZq)
2017/05/09(火) 20:16:17.93ID:aw82RVgz0 >>5
>•fix タブをすべて閉じた状態で右押しながら+左クリックなどが動作しないのを修正 報告ありがとうございます
Trident版でマウスジェスチャやリンクのD&Dは正常に動作するようになりました
AnciaChromeでもお願いします!
>•fix タブをすべて閉じた状態で右押しながら+左クリックなどが動作しないのを修正 報告ありがとうございます
Trident版でマウスジェスチャやリンクのD&Dは正常に動作するようになりました
AnciaChromeでもお願いします!
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe5-HG4F)
2017/05/09(火) 21:02:25.80ID:KdnjBjES0 Ancia 1.9.126 + Adblock Plus for IE (豆腐フィルタ)
フォーカス改善、背景グレー色、調子良いです。
誰も指定してないから気づかない1.9.125からのバグ
シングルライン表示のタブ幅の指定(シングル・マルチライン)が効いてないです。
タブ幅の指定(自動縮小シングルライン)で最小、最大同じにすれば一緒なので要らない設定ですが
フォーカス改善、背景グレー色、調子良いです。
誰も指定してないから気づかない1.9.125からのバグ
シングルライン表示のタブ幅の指定(シングル・マルチライン)が効いてないです。
タブ幅の指定(自動縮小シングルライン)で最小、最大同じにすれば一緒なので要らない設定ですが
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2763-y3Lx)
2017/05/10(水) 05:45:12.54ID:5VwpObiq0 Blink版なんだけど、GoogleやYahoo!のトップ画面の検索ボックスで半角/全角キー(IMEオンオフ)が効かないんだけど、同じ症状の人おる?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2763-y3Lx)
2017/05/10(水) 06:05:18.25ID:5VwpObiq0 あ、常に効かない訳ではないですが、頻繁に半角/全角キーが死にます。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6734-W+y+)
2017/05/10(水) 12:18:08.08ID:JBviOG+V0 それはWin10でよく報告されてる現象じゃ?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b334-+8ye)
2017/05/12(金) 00:49:59.34ID:wPeSNpUj0 グーグル日本語IMEが動かないとかで検索すれば色々出てくるよ
win7でも少数だけど不具合出てる
動く人と動かない人と混在してるから原因ははっきりとしてない
うちはMicrosoftEdgeでグーグル日本語IMEが使えない
win7でも少数だけど不具合出てる
動く人と動かない人と混在してるから原因ははっきりとしてない
うちはMicrosoftEdgeでグーグル日本語IMEが使えない
次スレありがとうございます。細かなバグを修正したTrident版とエンジンのVersionを上げたBlink版を出しています。
Update: http://blog.anciasoft.jp/post/ancia19126/
http://blog.anciasoft.jp/post/ancia-chrome060/
Download: http://download.anciasoft.jp/Ancia19126.zip
http://download.anciasoft.jp/AnciaChrome060.7z
Blink版でNetflixが見れないという書き込みが前スレにあったと思いますが、コンテンツ保護されているメディア再生に対応しています。
詳細については書き込むとほかのブラウザも対応する恐れがあるため書きません(このような部分は各ブラウザを作っているところがちゃんと技術を持って対応するところです)。
0.6.0でダウンロードできない現象がこちらで発生しています。
名前を付けて保存や画像を保存等ダウンロード関係が一切できなくなるため、対応でき次第リリース予定です。
>>4
ダウンロード中にアプリを終了するとダウンロード中でも終了してしまいます。
対応を見送っていますが、Google Chromeのように確認画面の表示は行うかもしれません。
ダウンロードはBlink側のプロセス(UIやファイル、DBスレッドなどが動作)で行われています。
ダウンロードプロセス自体がBlink関係のプロセスそのもので、終了時にプロセスを残すことが難しいと思います。
>>8
アイコンありがとうございます。ダウンロードさせてもらいました。
次回更新時にアイコンを追加しようと思います。
Update: http://blog.anciasoft.jp/post/ancia19126/
http://blog.anciasoft.jp/post/ancia-chrome060/
Download: http://download.anciasoft.jp/Ancia19126.zip
http://download.anciasoft.jp/AnciaChrome060.7z
Blink版でNetflixが見れないという書き込みが前スレにあったと思いますが、コンテンツ保護されているメディア再生に対応しています。
詳細については書き込むとほかのブラウザも対応する恐れがあるため書きません(このような部分は各ブラウザを作っているところがちゃんと技術を持って対応するところです)。
0.6.0でダウンロードできない現象がこちらで発生しています。
名前を付けて保存や画像を保存等ダウンロード関係が一切できなくなるため、対応でき次第リリース予定です。
>>4
ダウンロード中にアプリを終了するとダウンロード中でも終了してしまいます。
対応を見送っていますが、Google Chromeのように確認画面の表示は行うかもしれません。
ダウンロードはBlink側のプロセス(UIやファイル、DBスレッドなどが動作)で行われています。
ダウンロードプロセス自体がBlink関係のプロセスそのもので、終了時にプロセスを残すことが難しいと思います。
>>8
アイコンありがとうございます。ダウンロードさせてもらいました。
次回更新時にアイコンを追加しようと思います。
>>11
報告ありがとうございます。
Trident版でタブがないとき、Dragで表示されるボタンにdropできない現象が確認できました。調べてみます。
Blink版は、Trident版と違いページ表示がないとき自前のdrag&dropとマウス処理を入れるのが簡単ではありません。
>>12 13
動作報告ありがとうございます。
シングルライン関係調べてみます。
Blink版のIME関係は、IME同期などの必要がなくアプリケーションで何も処理していません(レンダリングエンジン側に処理をまかせっきり)。
デフォルトの処理のみ動くので、アプリが原因だとは考えにくいです。
こちらの環境は以下ですが、IME切り替えできています。
Ancia Chrome: 0.6.0.1
com\Bookmark.dll: 1.9.126.0 com\Cache.dll: 1.9.126.0
com\Lazy.dll: 1.9.126.0 com\Instant.dll: 1.9.126.0 Flash: 24.0.0.186
blink.dll: 58.0.3029.96
version: 10.0 x64 buildNumber: 14393 CSDVersion:
productType: workstation sysdpi:120,120 antiVirus: Windows Defender
internetExplorer: 11.0.14393.1198 firewall: enabled
style: multiThread loadingStyle: smart singleInstance: 0 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Microsoft IME
currentTabCount: 87 popupFrame: 1 tabGroup: 1 testFeature: 0 programFilesInstall: false
報告ありがとうございます。
Trident版でタブがないとき、Dragで表示されるボタンにdropできない現象が確認できました。調べてみます。
Blink版は、Trident版と違いページ表示がないとき自前のdrag&dropとマウス処理を入れるのが簡単ではありません。
>>12 13
動作報告ありがとうございます。
シングルライン関係調べてみます。
Blink版のIME関係は、IME同期などの必要がなくアプリケーションで何も処理していません(レンダリングエンジン側に処理をまかせっきり)。
デフォルトの処理のみ動くので、アプリが原因だとは考えにくいです。
こちらの環境は以下ですが、IME切り替えできています。
Ancia Chrome: 0.6.0.1
com\Bookmark.dll: 1.9.126.0 com\Cache.dll: 1.9.126.0
com\Lazy.dll: 1.9.126.0 com\Instant.dll: 1.9.126.0 Flash: 24.0.0.186
blink.dll: 58.0.3029.96
version: 10.0 x64 buildNumber: 14393 CSDVersion:
productType: workstation sysdpi:120,120 antiVirus: Windows Defender
internetExplorer: 11.0.14393.1198 firewall: enabled
style: multiThread loadingStyle: smart singleInstance: 0 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Microsoft IME
currentTabCount: 87 popupFrame: 1 tabGroup: 1 testFeature: 0 programFilesInstall: false
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-CBDy)
2017/05/12(金) 07:13:18.01ID:PfmknQ0R0 更新乙です
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-sRh0)
2017/05/12(金) 11:54:04.14ID:JcO8rJj40 更新ありがとうございます。
1.9.126でオートテキストリンクが機能しないときがありました。
ブックマークからページを開いたとき、デスクトップ上の
インターネットショートカットから開いたときには機能するのですが、
開いたページをリロードするとリンクが失われリンクなしのテキストになります。
1.9.125では同様にリロードしてもリンクされた状態が保たれています。
1.9.126でオートテキストリンクが機能しないときがありました。
ブックマークからページを開いたとき、デスクトップ上の
インターネットショートカットから開いたときには機能するのですが、
開いたページをリロードするとリンクが失われリンクなしのテキストになります。
1.9.125では同様にリロードしてもリンクされた状態が保たれています。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-xE3M)
2017/05/12(金) 19:48:02.96ID:Pb7ea4QW0 virus totalでマルウエアだかアドウエア入りって判定出るの何で?
誤判定だとは思うんだけど。
誤判定だとは思うんだけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34e-EL/K)
2017/05/13(土) 01:36:08.65ID:CZH14Rgl0 >>19
11です
ありごとうございます
なるほど
0.5.6 Betaでは問題なかったので簡単に直りそうなもんじゃないのかとの素人考えでしたがなかなか難しいのですね
軽い考えで安易な要望出してすいませんでした
11です
ありごとうございます
なるほど
0.5.6 Betaでは問題なかったので簡単に直りそうなもんじゃないのかとの素人考えでしたがなかなか難しいのですね
軽い考えで安易な要望出してすいませんでした
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06ff-8ulf)
2017/05/13(土) 18:43:42.35ID:qug4EyaE6 要望はフォーラムじゃなくてこっちに報告するのか
2017/05/13(土) 22:25:29.49ID:iRahuzjU0
こっちも見てくれてるってだけの話で本来なら要望報告はあっちでやるべきかと
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-8ulf)
2017/05/13(土) 22:31:23.37ID:C1WeqTN/0 あっち放置されて返信全然されてないけどな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sddf-PFvG)
2017/05/14(日) 09:40:23.47ID:p4xOikK2d いや
大きい不具合以外は対応しないって明言してるし
その時には返信、対応してくれてる
大きい不具合以外は対応しないって明言してるし
その時には返信、対応してくれてる
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-zBA0)
2017/05/15(月) 06:23:51.43ID:T97EoDnk0 Chromeに、いわゆる「ウザい広告」をブロックする機能がつくかもしれないんだってね。
全画面広告とか
全画面広告とか
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d1-T8cx)
2017/05/15(月) 09:33:15.15ID:uZcNkCp/0 >>27
直近6件
google等の検索ボックスに日本語入力しようとすると挙動がおかしい
最新記事 by Justin 最新記事 2017年5月14日(日) 03:19
未読記事 関連付けで固まる
最新記事 by anciasoft 最新記事 2017年5月14日(日) 01:31
未読記事 新しいタブで開くと読み込まず白紙ページのまま
最新記事 by sin 最新記事 2017年5月11日(木) 01:04
未読記事 【Version 1.9.125】すべてのタブを閉じた状態のとき、マウスジェスチャーが効かない
最新記事 by anciasoft 最新記事 2017年5月09日(火) 00:38
未読記事 [Ver. 1.9.125]
最新記事 by anciasoft 最新記事 2017年5月09日(火) 00:37
未読記事 閉じても新しいタブが表示される
最新記事 by anciasoft 最新記事 2017年5月09日(火) 00:35
十分返信されてると思うが?
直近6件
google等の検索ボックスに日本語入力しようとすると挙動がおかしい
最新記事 by Justin 最新記事 2017年5月14日(日) 03:19
未読記事 関連付けで固まる
最新記事 by anciasoft 最新記事 2017年5月14日(日) 01:31
未読記事 新しいタブで開くと読み込まず白紙ページのまま
最新記事 by sin 最新記事 2017年5月11日(木) 01:04
未読記事 【Version 1.9.125】すべてのタブを閉じた状態のとき、マウスジェスチャーが効かない
最新記事 by anciasoft 最新記事 2017年5月09日(火) 00:38
未読記事 [Ver. 1.9.125]
最新記事 by anciasoft 最新記事 2017年5月09日(火) 00:37
未読記事 閉じても新しいタブが表示される
最新記事 by anciasoft 最新記事 2017年5月09日(火) 00:35
十分返信されてると思うが?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-fZIx)
2017/05/16(火) 01:49:32.01ID:gF0FyZRP0 Blink版更新きたね。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b334-O3YC)
2017/05/16(火) 05:19:25.68ID:tkyWQPjL0 大規模なサイバー攻撃がニュースになってるけどAnciaのようにスクリプトoffに出来る
ブラウザで安全度あがると思うけど有効な対策として候補に全くあがってないんだよね
通常は切って置いて必要に応じて表示するようにすれば軽いし安全だしいい事ずくめだと思うが
不正に改ざんされたサイトで感染するのってこれが一番有効だと思うが
ちなみに俺はデフォルトで下記のようにしてF1キーで全て許可に出来るようにしてる
http://l.kzho.net/s/1494878991721.jpg
ブラウザで安全度あがると思うけど有効な対策として候補に全くあがってないんだよね
通常は切って置いて必要に応じて表示するようにすれば軽いし安全だしいい事ずくめだと思うが
不正に改ざんされたサイトで感染するのってこれが一番有効だと思うが
ちなみに俺はデフォルトで下記のようにしてF1キーで全て許可に出来るようにしてる
http://l.kzho.net/s/1494878991721.jpg
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf7c-R+sn)
2017/05/16(火) 08:59:39.09ID:iaYs22ak034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-57qA)
2017/05/16(火) 09:40:50.10ID:Qkql6ryw0 >>30
>すべてのタブを閉じた状態のとき、マウスジェスチャーが効かない
タブ開いてなくても、サイドバー出してサイドバー上でやると
効くマウスジェスチャーもあるでのそっちでやってる
終了させるとかキャッシュ削除とか最近閉じたページ開くとか
>すべてのタブを閉じた状態のとき、マウスジェスチャーが効かない
タブ開いてなくても、サイドバー出してサイドバー上でやると
効くマウスジェスチャーもあるでのそっちでやってる
終了させるとかキャッシュ削除とか最近閉じたページ開くとか
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e334-bwHs)
2017/05/18(木) 10:56:57.19ID:SDHyasE40 Blink版でアドレス入力で開く時に新しいページに移動するようにさせるにはどうすればいいんだろ?
Trident版は最初から移動するようになってて不便してないけど
Trident版は最初から移動するようになってて不便してないけど
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d1-Uw+w)
2017/05/18(木) 12:50:37.95ID:nyfP2P4V0 ツール→アプリケーションのオプション→タブ設定見れ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e334-bwHs)
2017/05/18(木) 13:34:21.93ID:SDHyasE4038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d1-Uw+w)
2017/05/18(木) 14:21:56.24ID:nyfP2P4V0 詳細設定を表示にチェックいれてるか?
とりま聞く前にまずはオプション画面で見落としないか確認する方が先だわ
とりま聞く前にまずはオプション画面で見落としないか確認する方が先だわ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e334-bwHs)
2017/05/18(木) 14:32:59.86ID:SDHyasE40 >>38
チェック入れてるしなぞなぞみたいな教え方気持ち悪いからいいや
個人的にBlink版はまだ実験段階でたまに動かして挙動見る程度にしか使ってなかったから
まだまだメインで使うには不便だって結論でいい
チェック入れてるしなぞなぞみたいな教え方気持ち悪いからいいや
個人的にBlink版はまだ実験段階でたまに動かして挙動見る程度にしか使ってなかったから
まだまだメインで使うには不便だって結論でいい
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d1-Uw+w)
2017/05/18(木) 14:33:45.55ID:nyfP2P4V0 わりぃ
適当に記憶でしゃべってた
今、久々に起動して確認したら設定無いな
コピペだったら「貼り付けて新規タブ」で行けるが直打ちだったらひと手間だが
url打ち込んだ後、ctrl+A → ctrl+x → メニューキー で「貼り付けて新規タブ」の流れかなあ
適当に記憶でしゃべってた
今、久々に起動して確認したら設定無いな
コピペだったら「貼り付けて新規タブ」で行けるが直打ちだったらひと手間だが
url打ち込んだ後、ctrl+A → ctrl+x → メニューキー で「貼り付けて新規タブ」の流れかなあ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d1-Uw+w)
2017/05/18(木) 14:36:08.43ID:nyfP2P4V0 なぞなぞつうか自分で確認するクセつけてほしかったから直接言わないようにしてるだけ
今回は俺も記憶適当だったからあれだけど
まぁ不便だから使いたくないってんならそれでいいんじゃね?
今回は俺も記憶適当だったからあれだけど
まぁ不便だから使いたくないってんならそれでいいんじゃね?
2017/05/18(木) 14:56:50.78ID:meUgWU1h0
教えて貰う立場で気持ち悪いだの不便だの
よく言えたもんだなと思うのは俺だけなのか
よく言えたもんだなと思うのは俺だけなのか
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f685-RXAs)
2017/05/18(木) 15:47:14.35ID:WZ+KMtsA0 広告はウェルカムだが新規ユーザーには冷淡
それがAncia
それがAncia
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-TR4+)
2017/05/21(日) 08:41:53.82ID:kP4MPyu20 最近のサイトは、異常なほどの大量広告貼り付けで、異常に重いよね
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc5-GsuI)
2017/05/22(月) 01:36:24.22ID:u0XoUsZm0 Chrome更新
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae6-65Pn)
2017/05/22(月) 08:24:11.79ID:kiI5RQBe0 Trident版 version 1.9.127 Beta 2017/05/22
•fix オプション設定から関連付けのためレジストリ設定を行うと固まるのを修正 報告ありがとうございます
•fix タブがないときに新規タブを作成したとき、新規タブにフォーカスが設定されないのを修正
•fix タブがシングルラインの時、タブ幅の設定が効いていないのを修正 報告ありがとうございます
•mod これ以外のタブを閉じる, 選択リンクを開く(closeExcept.js, openSelectionLink)のアイコンを追加 作成ありがとうございます
Blink版 version 0.6.2 2017/05/22
•fix pdfのページで右クリックを行うとcrashするため、pdfクリックメニューは非表示に(対応までの動作仕様) 報告ありがとうございます
だそうです。
•fix オプション設定から関連付けのためレジストリ設定を行うと固まるのを修正 報告ありがとうございます
•fix タブがないときに新規タブを作成したとき、新規タブにフォーカスが設定されないのを修正
•fix タブがシングルラインの時、タブ幅の設定が効いていないのを修正 報告ありがとうございます
•mod これ以外のタブを閉じる, 選択リンクを開く(closeExcept.js, openSelectionLink)のアイコンを追加 作成ありがとうございます
Blink版 version 0.6.2 2017/05/22
•fix pdfのページで右クリックを行うとcrashするため、pdfクリックメニューは非表示に(対応までの動作仕様) 報告ありがとうございます
だそうです。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca63-9gkA)
2017/05/22(月) 09:38:33.72ID:JxMV3YYC0 更新ありがとうございます
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-PZTw)
2017/05/22(月) 20:53:41.59ID:V8kHyZYz0 更新乙!
致命的な問題があったため、バグ修正版をリリースしています。
Update: http://blog.anciasoft.jp/post/ancia19127/
http://blog.anciasoft.jp/post/ancia-chrome061/
http://blog.anciasoft.jp/post/ancia-chrome062/
Download: http://download.anciasoft.jp/Ancia19127.zip
http://download.anciasoft.jp/AnciaChrome062.7z
Trident版:
関連付けでのレジストリ登録で固まる問題の修正
Blink版:
ダウンロードできない、PDFページでメニューを表示するとクリックする問題の修正
>>8
スクリプトアイコンを配布ファイルに追加させてもらいました。作成ありがとうございました。
>>12
タブ幅が効かない動作を修正しています。報告ありがとうございました。
Update: http://blog.anciasoft.jp/post/ancia19127/
http://blog.anciasoft.jp/post/ancia-chrome061/
http://blog.anciasoft.jp/post/ancia-chrome062/
Download: http://download.anciasoft.jp/Ancia19127.zip
http://download.anciasoft.jp/AnciaChrome062.7z
Trident版:
関連付けでのレジストリ登録で固まる問題の修正
Blink版:
ダウンロードできない、PDFページでメニューを表示するとクリックする問題の修正
>>8
スクリプトアイコンを配布ファイルに追加させてもらいました。作成ありがとうございました。
>>12
タブ幅が効かない動作を修正しています。報告ありがとうございました。
>>22
テキストリンクの生成はページ読み込み後に行っています。
Trident版で稀にページ読み込みが完了しないことがあり(Tridentは動作がブラックボックスで発生しない状況がつかめません)、その時はリンクが作成させません。
テキストリンク生成は、ツールバーのボタン追加ならば「テキストからリンクを作成」があり、手動で任意のタイミングで作成することができます。
リロードとページ遷移で読み込み官僚と判断する処理が違い、リロードで作成されるのはそのためだと思います。
>>23
誤検知対応でレジストリ登録処理を変更等できるだけ対応しているのですが、これで新たな問題が出るなどあるため、残念ですが誤検知対応を行うのは難しいです。
>>27
返信はこちらの状況によるため、数日開くことがあります。
>>35
アドレスバーを右クリックするとアドレスバーの設定が行えます。下の画像のチェックを参考にしてみてください。
http://imgur.com/a/2qM2W
URLがクリップボードに入っているなら、アドレスバーホイールクリックで新規タブがクリップボードURLで開かれます。
サポートありがとうございます。>>40
>>47 48
ありがとうございます。
テキストリンクの生成はページ読み込み後に行っています。
Trident版で稀にページ読み込みが完了しないことがあり(Tridentは動作がブラックボックスで発生しない状況がつかめません)、その時はリンクが作成させません。
テキストリンク生成は、ツールバーのボタン追加ならば「テキストからリンクを作成」があり、手動で任意のタイミングで作成することができます。
リロードとページ遷移で読み込み官僚と判断する処理が違い、リロードで作成されるのはそのためだと思います。
>>23
誤検知対応でレジストリ登録処理を変更等できるだけ対応しているのですが、これで新たな問題が出るなどあるため、残念ですが誤検知対応を行うのは難しいです。
>>27
返信はこちらの状況によるため、数日開くことがあります。
>>35
アドレスバーを右クリックするとアドレスバーの設定が行えます。下の画像のチェックを参考にしてみてください。
http://imgur.com/a/2qM2W
URLがクリップボードに入っているなら、アドレスバーホイールクリックで新規タブがクリップボードURLで開かれます。
サポートありがとうございます。>>40
>>47 48
ありがとうございます。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b34-bwHs)
2017/05/23(火) 03:36:00.89ID:8ZI3e8kS0 AnciaでzipなどプログラムファイルをDLしようとすると必ず失敗してAnciaが落ちるようになったけど同じ症状の方はいますか?
OSのwin 10 creators updateをしてからそうなったんじゃないかと思われる
IEでも同じ現象が起きたけど全て初期化したらIEでは直った
Anciaの最新のを別にいれて初期状態で試したけどDL失敗した
ちょっと不便
OSのwin 10 creators updateをしてからそうなったんじゃないかと思われる
IEでも同じ現象が起きたけど全て初期化したらIEでは直った
Anciaの最新のを別にいれて初期状態で試したけどDL失敗した
ちょっと不便
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b34-bwHs)
2017/05/23(火) 03:42:20.76ID:8ZI3e8kS0 付け足し、
Trident版の方だけです。Blink版は正常にDLできます
OSはWin10 home ver1703 64ビット
Trident版の方だけです。Blink版は正常にDLできます
OSはWin10 home ver1703 64ビット
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd1-Uw+w)
2017/05/23(火) 10:09:59.28ID:qv5Rqss60 聞くならせめて
「ヘルプ」→「バージョン情報」→「バージョン情報をコピー」→貼り付け
くらいしろよ
「ヘルプ」→「バージョン情報」→「バージョン情報をコピー」→貼り付け
くらいしろよ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8e-cm4/)
2017/05/23(火) 17:26:56.51ID:SB5Tf6cS0 ちょっとお聞きしたいのですが
スクリプトで
「このタブグループの画像をすべて保存」
みたいなことってできないですかね?
スクリプトで
「このタブグループの画像をすべて保存」
みたいなことってできないですかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-DC4P)
2017/05/28(日) 18:24:39.33ID:Y+dP92Hb0 Tridentの最新版安定してていい感じやで
ツイッターのフォーカスが裏のタブにいくのが直ってた
ツイッターのフォーカスが裏のタブにいくのが直ってた
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b34-yauO)
2017/05/30(火) 19:47:30.88ID:ARwryzDK0 それはよかった
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-DC4P)
2017/05/31(水) 17:52:41.28ID:yFASHhRf0 何もページ開いてないときの背景は灰色のほうが目に優しくて好き
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c5-Izq8)
2017/06/02(金) 19:22:46.70ID:2eQbZPqL0 Google、Chromeに広告ブロック機能の追加を発表。2018年の早い時期に搭載予定
引用元:engadget日本版 http://japanese.engadget.com/2017/06/02/google-chrome-2018/
引用元:engadget日本版 http://japanese.engadget.com/2017/06/02/google-chrome-2018/
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd34-rLqX)
2017/06/02(金) 21:18:21.87ID:pwby4/ar0 Trident版がなんとなくもっさりしてきて動作が遅く感じるようになって来たんでedgeを使って
みたらAnciaよりめちゃ軽くてびっくり、html5の良さが素人ながら感じられた
Anciaの右クリでedgeで開くというボタンが出来てたのでうまく併用するとまだしばらく戦えそう
みたらAnciaよりめちゃ軽くてびっくり、html5の良さが素人ながら感じられた
Anciaの右クリでedgeで開くというボタンが出来てたのでうまく併用するとまだしばらく戦えそう
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a75-G+dE)
2017/06/02(金) 22:18:18.61ID:LD1Dj6+V0 あーあーあー・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea63-wdGO)
2017/06/03(土) 10:18:58.02ID:EbCqezuw0 軽いのに越したことはないがedgeは機能が無さすぎ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-zUMb)
2017/06/03(土) 16:07:11.87ID:g4B9lXrO0 ファイヤーフォックスのお気に入りが表示されません
右側のマークをクリックして枠がでてきますが白紙です
どうやればいいですか?
右側のマークをクリックして枠がでてきますが白紙です
どうやればいいですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-zUMb)
2017/06/03(土) 16:08:38.92ID:g4B9lXrO0 >>62
Ancia: 1.9.121.0
com\Bookmark.dll: 1.9.120.0 com\Cache.dll: 1.9.120.0
com\Lazy.dll: 1.9.120.0 com\Instant.dll: 1.9.120.0 Flash: 25.0.0.171
version: 6.1 x64 buildNumber: 7601 CSDVersion: Service Pack 1
productType: workstation sysdpi:110,110 antiVirus: Trend Micro Maximum Security
internetExplorer: 11.0.9600.18666 firewall: enabled
style: multiProcess loadingStyle: smart singleInstance: 0 theme: 1 dwmEnable: 0 ime: Microsoft IME
currentTabCount: 3 popupFrame: 0 tabGroup: 1 testFeature: 0 programFilesInstall: false
Ancia: 1.9.121.0
com\Bookmark.dll: 1.9.120.0 com\Cache.dll: 1.9.120.0
com\Lazy.dll: 1.9.120.0 com\Instant.dll: 1.9.120.0 Flash: 25.0.0.171
version: 6.1 x64 buildNumber: 7601 CSDVersion: Service Pack 1
productType: workstation sysdpi:110,110 antiVirus: Trend Micro Maximum Security
internetExplorer: 11.0.9600.18666 firewall: enabled
style: multiProcess loadingStyle: smart singleInstance: 0 theme: 1 dwmEnable: 0 ime: Microsoft IME
currentTabCount: 3 popupFrame: 0 tabGroup: 1 testFeature: 0 programFilesInstall: false
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-zUMb)
2017/06/03(土) 16:13:53.49ID:g4B9lXrO0 自己レスです
更新したら治りました>>62
更新したら治りました>>62
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1534-yTT2)
2017/06/08(木) 04:28:59.18ID:1B4k+xB40 Chromeの方のAncia。タブを右クリで閉じれるようにして欲しいな
右クリで閉じることが出来るのがAnciaの特徴だって脳内に刷り込んでたからちょい不便
もしかして出来るのならすまん
右クリで閉じることが出来るのがAnciaの特徴だって脳内に刷り込んでたからちょい不便
もしかして出来るのならすまん
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2375-eyd3)
2017/06/08(木) 06:31:42.62ID:aD9ASTH70 マウスジェスチャ下方向じゃダメなのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1534-yTT2)
2017/06/08(木) 12:41:13.52ID:1B4k+xB4068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b44-MZAq)
2017/06/08(木) 15:26:58.57ID:pPKp0xTX0 1.9.127になって、急にクラッシュが頻発するようになってしまった。
about:blankがクラッシュするって何が原因なんだか…。125でクラッシュとは無縁になってただけに残念。
about:blankがクラッシュするって何が原因なんだか…。125でクラッシュとは無縁になってただけに残念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- とらせん IP
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 日本人「春節(旧正月)イベントをやめろ!ここは日本だ」有識者「日本も元々は春節祝ってましたよ」 [165981677]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 日本人がよくやる「誤解を招いた」という発言、中国語ではあなたが間違っているという意味で翻訳されますます火に油を注いでる模様 [709039863]
- このお寿司カキフライセットに1000円出せますか?
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
