Jane Style Part133 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/06(土) 16:40:20.98ID:vIlWDVdK0
天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねるブラウザー「Jane Style」

●前スレ
Jane Style Part132
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484118686/

●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part54
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491828169/

●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/

公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/

2ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.2ch.net/

現在の最新バージョン
Version 3.84(2016年10月14日)

過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
2017/06/22(木) 22:56:50.06ID:Acpi9EIh0
Jane Sytle 3.02はどうしたらいいんですかね?
バイナリみたけどなかった
2017/06/22(木) 23:04:38.59ID:6r9OUU7T0
Imgurってアップロードサイトじゃなかったのかw
直リンは大変だろうな
2017/06/22(木) 23:15:51.80ID:Acpi9EIh0
>>404
【悲報】imgur(イムガー)直リン禁止へ 画像回収が困難に [無断転載禁止]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498111071/
2017/06/22(木) 23:23:34.72ID:af2gPl7c0
>>553
これって何か弊害でないの?
2017/06/23(金) 00:18:44.24ID:cH0cTUI70
>>553
バイナリエディタ開いたがAcceptの値「text/html, */*」がどこにあるかわからん
誰か教えて
2017/06/23(金) 00:26:38.64ID:g4DWpqb/0
どこにあるか書いてあるじゃん
2017/06/23(金) 00:28:29.39ID:D2rEW2RL0
特定の板だけ書き込み時に「HTTP/1.1 301 Moved Permanently」と出て書けないんだがこれって
おπ送りとは関係ない?
2017/06/23(金) 00:33:56.81ID:Kf1XSvr20
mint鯖だったら6/22にlavender鯖へお引越し
2017/06/23(金) 00:38:00.22ID:D2rEW2RL0
>>569
それだわ!ありがとう。困ってたんよ。VYTNX!
2017/06/23(金) 00:42:13.41ID:02pAvWow0
>>553
サンクス
助かったわ
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 01:06:25.18ID:cH0cTUI70
>>567
死ねクソ野郎
2017/06/23(金) 01:08:23.00ID:xFETK5iB0
なぜキレたし
本当に普通に書いてあるじゃないの
2017/06/23(金) 01:10:36.54ID:0BEaWYb+0
000EBF74
000EBF78
ここです 分からないなら調べろ
あと自己責任だからなバックアップは取れよ
2017/06/23(金) 01:29:15.34ID:GdtmaEBl0
バカは何やってもダメ
楽々ぱっち作ってくれる人待てよ
2017/06/23(金) 01:45:47.50ID:mM2zEA8a0
>>553
ありがとう

助かったわ
2017/06/23(金) 02:15:36.87ID:uPuW6fdx0
>>553

> 3.84
> 000EBF74 0E 00 00 00 → 03 00 00 00
> 000EBF78 74 65 78 → 2A 2F 2A

これは
000EBF74 03 00 00 00
000EBF78 2A 2F 2A
これをコピペってらくらくパッチでやるとして
一番上にある

> ● Acceptの値を「text/html, */*」→「*/*」に変更する

これがわからない
2017/06/23(金) 02:19:47.64ID:jAovlxiE0
いやもう書いてある通りなんだが
2017/06/23(金) 02:22:38.73ID:uPuW6fdx0
>>578
> 000EBF74 03 00 00 00
> 000EBF78 2A 2F 2A

これをコピペでやると結果こうなるってこと?

> ● Acceptの値を「text/html, */*」→「*/*」に変更する
2017/06/23(金) 02:23:03.51ID:EF3Nw+B30
> ● Acceptの値を「text/html, */*」→「*/*」に変更する

Q:↑をするにはどうすれば?
A:↓の通りに書き換えます

> 3.84
> 000EBF74 0E 00 00 00 → 03 00 00 00
> 000EBF78 74 65 78 → 2A 2F 2A
2017/06/23(金) 02:27:56.07ID:uPuW6fdx0
>>580
それでいいのか
ありがとう
2017/06/23(金) 02:41:43.65ID:7H61aEYN0
残りの11バイトはどうするんだろうなw
2017/06/23(金) 02:50:47.62ID:Kf1XSvr20
気になるなら00で塗りつぶせ
2017/06/23(金) 02:53:55.01ID:XoDxC5Ke0
0E → 03
これで読み込み範囲を14バイトから3バイトにしてるんじゃないかな
2017/06/23(金) 03:19:06.99ID:3nwEgv/s0
3.83は
000EBF58 0E 00 00 00 → 03 00 00 00
だけで読込めるようになったんだけど
000EBF5C 74 65 78 → 2A 2F 2A
これも要る?
2017/06/23(金) 07:33:58.02ID:mM2zEA8a0
>>585
000EBF5C 74 65 78 → 2A 2F 2Aは
何の変更をしているの?
2017/06/23(金) 07:42:48.53ID:mM2zEA8a0
ああ
右のキャラクターウインドウを見ればわかるわ
2017/06/23(金) 07:48:48.91ID:D+xDw0Kd0
httpsに対応してくれよん
2017/06/23(金) 07:55:45.48ID:HIi886BB0
ユニコード、カラー絵文字対応希望

あとタブのところは、Excelのセルみたいなデザインにしてほしい
今のはWin95みたいで古いので
2017/06/23(金) 07:56:44.14ID:lD7X5vwP0
しかしすんゲー質の低下だな、バイナリエディットもろくに出来ない奴がソフトウェア板にこんなに居るのか
2017/06/23(金) 08:12:37.05ID:ltVqrqyo0
>>573
こういうのがわからない人はバイナリなんかいじっちゃダメだと思うよね
2017/06/23(金) 08:29:03.38ID:g4DWpqb/0
バイナリ書き換えは全然分かるけど
>>553みたいなのを見つけるのってどういう技術なのかさっぱりだわ
自分でもできるようになってみたいなぁ
2017/06/23(金) 08:37:22.12ID:3JPCmPYu0
MSXでマシン語の1行プログラムとか入力しなかったのかよ
2017/06/23(金) 08:40:05.13ID:0BSokdFi0
>>592
全く同じだわ

3.84
000EBF74 ←このアドレスがどこに影響してるのかわからん
000EBF78 ←          〃

0E 00 00 00 → 03 00 00 00 ←Eから3に変わってるけどDとか4ならどうなるんだろ
74 65 78 → 2A 2F 2A


画像見られるようになったのは良いけど根本が理解できてないから怖い気持ちがある
2017/06/23(金) 08:47:08.39ID:0BSokdFi0
>>593
文部科学省が2020年から小学校でのプログラミング教育の必修化を検討するって発表したから
将来的には理解できる人が増えてくるかもね
2017/06/23(金) 08:51:48.07ID:JYrX6VTO0
>>595
アセンブラを子供に教えるとはとても思えんが
教えるにしても簡単なスクリプト程度でしょ
2017/06/23(金) 09:01:07.50ID:g4DWpqb/0
そういうのに興味持つ人も増えるだろうってことじゃね
だからどうしたって感じだけど
2017/06/23(金) 09:09:39.90ID:HcRx/x8+0
書き換え前だとしてtext/html, */*で14文字
Eは10進数で14文字。*/*は3文字。わかったら怖くないだろ
2017/06/23(金) 09:13:01.84ID:JYrX6VTO0
>>597
それでいいんだよ
スクリプト教えて「あ、これ楽しい」と思った子供はあとは勝手にそっちへ進めばいい
選択肢の1つとしてきっかけを与えて間口を広げる手助けを義務教育でやるのは良い事だ
実際の選択は子供がする
2017/06/23(金) 09:15:00.31ID:g4DWpqb/0
いやだから何の話だよw
2017/06/23(金) 09:17:47.14ID:kYEzb6U40
バイナリいじるのってプログラミングじゃないよねぇ
2017/06/23(金) 09:32:12.16ID:3JPCmPYu0
>>601
高級言語を使わないだけでプログラミングそのものだが?
2017/06/23(金) 09:39:26.51ID:JYrX6VTO0
>>602
他人の書いた数値をバイナリエディタでただ入力してるだけのどこがブログラミングだよ糞が
2017/06/23(金) 09:41:33.85ID:3JPCmPYu0
>>603
自分でやった場合はってこと
2017/06/23(金) 09:44:41.52ID:2bnUhKLC0
そもそもimgurに複数枚アップされてるのが1枚目しか見れないレベルなのに
2017/06/23(金) 10:15:16.22ID:kYEzb6U40
「プログラミング」ではなく「リバースエンジニアリング」だと言いたいわけです
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 11:03:51.22ID:vNUbg2oT0
>>553
ありがとう
バイナリエディタで見た感じUserAgentの箇所を書き換えてるのかな
2017/06/23(金) 11:22:48.85ID:vNUbg2oT0
ああそうだ
ついでに質問

スレ内検索とかした時にその単語がSearchHistory.txtに記録されていくみたいだけど
これってどのタイミングで行われてるんですかね
txtに保存されるのはStyle終了時みたいだけど
検索した単語が全て記録されてるわけでもないみたいでよくわからない
つまりクリックしてプルダウンの中に出て来るのと出てこないのがあって
2017/06/23(金) 11:59:57.35ID:uBw6+Re/0
>>605
ImageViewURLReplace.datスレ見れよ
つかImageViewURLReplace.dat自体見てみろよ
2017/06/23(金) 12:16:19.01ID:msqROqE80
そもそもそんなん弄った程度で解消されるような問題ならとっとと更新来いと
2017/06/23(金) 12:29:44.74ID:vNUbg2oT0
あれ
>>553やったけど結局一発で開けない時あるな
何度もキャッシュ削除してやっと開けたり
2017/06/23(金) 13:40:19.63ID:Z3L/IeRN0
>>550 俺がOCNに居た頃はOCNが年中規制対象になっててw。今ならJane・・・w。

お前ら、すまんw俺のせいだわw。
2017/06/23(金) 15:02:01.26ID:2JCOJskw0
w。
2017/06/23(金) 16:43:41.61ID:PzXFPJW90
Win10環境で、全タブ更新でプチフリーズしまくるのいい加減なんとかしてくれ
信頼性モニターの値をほぼ7、8割方Jane Style(3.83でも3.84でも同じ)か原因で
孤軍奮闘して必死こいてグラフを落としまくってくれやがる

これを見て分かるように今日だけでもう4回プチフリしてて
せっかく回復しつつあった信頼性モニタの値が一気にガタ落ち
http://get.secret.jp/pt/file/1498203132.jpg
2017/06/23(金) 18:58:22.59ID:neQ6Orri0
>>593
PC-8801(mk2SR以降)でなら、マシン語プログラムの直接入力〜チェックサムプログラムでの検査を
結構やった上に、Z80ニーモニックのハンドアセンブルも少しやった。
2017/06/23(金) 20:04:58.68ID:nzlk0Zx60
Win10のでかいアプデ入れたら浪人で串刺して書けなくなったから1個前に戻した
これからアプデ来ても入れられんなどうしよう
同じ目にあった人居ない?
2017/06/23(金) 20:19:21.16ID:N9WNwbW60
>>553
ありがとう

広告消したり、おπ送り対応したり、これとかどんどん修正箇所が増えてくるw
2017/06/23(金) 20:35:05.75ID:PFRG3mQY0
うちのはなにもせんでも相変わらず画像表示されてるよ?
ImageViewURLReplace.datのおかげ?
このファイルようわからん・・・
2017/06/23(金) 22:34:02.29ID:LDobfIdl0
うちの環境も何もせんで全く問題なく表示出来てるな
2017/06/23(金) 22:37:24.91ID:ZN8NtG9S0
A New Look for Direct Links | The Imgur Blog
http://blog.imgur.com/2017/06/21/a-new-look-for-direct-links/

追記があるけど直リンク阻止のテストは現在中断されてるみたい
2017/06/23(金) 22:40:21.59ID:cS2IhVpy0
直リンしたらimgurの鯖に負担がかかるの?
2017/06/23(金) 22:44:28.15ID:Kf1XSvr20
http://blog.imgur.com/2017/06/21/a-new-look-for-direct-links/

A New Look for Direct Links

We wanted to let you know that we’re testing some updates to the way we’re displaying direct images.
Over the next few weeks, you might see images that look something like this:

UPDATE 6/22/17: Thanks to everyone who has sent in their feedback about our latest direct image test!
At time of writing, we’ve decided to pause the test described below in order to continue with bug fixes and tweaks.
We’ll keep you posted with any new updates on Imgur products right here on the blog.

つまりフィードバックが凄くて不評なので一時中止することに決めたって
2017/06/23(金) 22:45:34.97ID:BYxbV7uk0
直リンできなかったらなんのためのアップローダーなんだよ
2017/06/23(金) 22:54:59.29ID:/kKZJhM20
>>623
金を産まなきゃ何のためにサービス提供してるのか分からんだろ
文句あるなら使ってくれなくて結構っつーことだ
2017/06/24(土) 00:48:31.30ID:0tCJV0FE0
あのまま普通のブラウザで開いた時に広告載せるだけかと思ってたら色々事情があるんだな
2017/06/24(土) 09:47:35.28ID:Q1HgW7r70
一昔前はみんないろんなロダ使って分散してたけど今もう猫も杓子もimgurだもんな
今回の専ブラ騒動でもだけど一極集中してる状態のリスクは大きいよね
2017/06/24(土) 10:11:38.34ID:PSE6u3ok0
まあそれだけimgurがろだとして優秀だってことよ
Exif消せてシンプルな上にgifを簡単に作れるし稼働率高いし
ちなみにimgurのフォーラムではある人が代替としてnya.isを推してたな
2017/06/24(土) 10:55:02.94ID:/gndlAz60
使い勝手のいい画像ロダがあればそこでもいいんだけど
うpする手間とか考えるとimgurが非常に使いやすい
2017/06/24(土) 13:40:31.57ID:Gdt47nf20
>>628
その非常に使いやすい仕様がimgurにとっては不都合が出てるんじゃね?

ところでそもそもimgurって何で儲けてんの?
2017/06/24(土) 15:09:43.90ID:yJmN3YMl0
画像の外枠に広告を画像化したものを貼り付けられんのかな?
ファイルフォーマットの関係で無理なんやろか?
2017/06/24(土) 15:52:20.69ID:0tCJV0FE0
>>629
有料会員がある
2017/06/24(土) 15:55:04.58ID:ktdZkwAy0
>>628
imgurが一番使いやすいって思うのは
2017/06/24(土) 15:57:30.63ID:ktdZkwAy0
>>628
途中で送っちまった‥

imgurが一番使いやすいって思うのはwebのURLからupできる点だわ
簡単な事なんだけどほとんどのロダって一回保存してから上げる手間がいるんだよね
2017/06/24(土) 18:27:42.44ID:yJmN3YMl0
しかし直リンOKじゃ確かにビジネス的に問題あるんやろうね
かといって直リンできんようなロダじゃ誰も使わんようになるし
なんかブレイクスルーが必要だ
2017/06/24(土) 18:59:01.86ID:b1OWCBTr0
URL自体に価値を持たせちゃえば良いんですよ

↓架空のアドレス
http://example.com/yaokin-umaibou/ZYyJb.jpg
http://example.com/akb48-sousenkyo49th/gGhtUa.gif
みたいな感じでスポンサー名をURLに含んじゃうみたいな

大企業みたいな大口から
twitterの名前欄で即売会のスペースとかの私信書いてる人みたいな小口向けまで
URL生成回数や生成時間帯を変えるとかいろいろプランが考えられますね
短縮URLには弱いですがまあそれぐらいはね?
誰か作ってみませんかねー
2017/06/24(土) 19:26:54.80ID:b/HqkDsZ0
>>630
うpされた画像に広告を付加する程度なら簡単なもんだよ
外枠以外にもウォーターマーク的なものや文字の合成なんかもね
けど画像自体に手を加えられるロダは流行らない
2017/06/24(土) 19:33:54.18ID:b/HqkDsZ0
あと、リンクでそのまま広告主の意図する場所へ飛べないとWeb広告として効果は弱いのと
どれくらい宣伝効果があったかが分かりにく、ゆえに広告費が適切かどうかも判断が難しい
スポンサーもちょっとやそっとじゃ集まらないと思うぞ
2017/06/24(土) 19:39:32.17ID:9b3Ex0lj0
エログロ画像でネガキャンに使われそう
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 23:07:02.00ID:IFWTEIwR0
http://a.imgef.com/UOZy9iz.gif
2017/06/25(日) 08:35:53.08ID:QAn0WipO0
>>636
snowはまん様に大人気だぞ
2017/06/25(日) 08:41:32.62ID:zFviPxaz0
スキンはどこで入手したらええの?
2017/06/25(日) 08:46:55.59ID:50GgSmco0
>>634 エロページは表示する時に勝手にクリックしてるふうな所があるけど、そういうのは仕込めないのかね?w。

てか、別の所に書いたけど、imgurってほとんど他からサイズ縮小した転載だし、ロダ自身で85%だっけ?の圧縮してるし、無くなっても構わないがw。
2017/06/25(日) 08:52:31.29ID:thCt5OVC0
>>640
それは加工が前提で、寧ろ利用者がそういうのを望んでいるので別のおはなし
そもそも広告じゃない
2017/06/25(日) 15:35:57.74ID:y63iRfgT0
スレタイトルのコピーが出来ないときあるわ
Jeneでだけ書き込みが出来ないわ、めんどいな
バイナリ書き換えやら色々やるより
もう他ブラウザつかったほうが早いわ
2017/06/25(日) 16:43:09.27ID:yTsWl3Vc0
DAT落ちしたスレのスレタイがコピー出来なくなったよな
最近全然更新来ないし何やってんだろ
2017/06/25(日) 16:52:53.42ID:F1Irnab80
3.84になって発生した既知の不具合
・DAT落ちしたスレのスレタイがコピーできない(3.83ならできる)

http://janesoft.net/janestyle/
20161014
Version 3.84 公開
●仕様変更
[検索]・デフォルトの検索エンジンをGoogleに変更した
[全般]・書き込み時のUAにWindowsのバージョンを含めるようにした
●改善
[スレッド]・著作権表示マークが#169;のまま表示されるのを修正
 新たに読み込んだスレッドが対象です。

20150319
Version 3.83 公開
●不具合修正
[全般]・セッション切れ時にスレッドを取得できなくなる不具合を修正
2017/06/25(日) 17:55:29.56ID:2CVRU89x0
http://kirarafantasia.com/wp-content/themes/kirara/img/top/top_mv_front_2_pc.png
見れる?
2017/06/25(日) 17:57:53.89ID:smcFPUN50
io handler value is not valid
2017/06/25(日) 18:03:08.59ID:6DPr+A8H0
>>647
バンドリだな
2017/06/25(日) 18:13:30.56ID:jNmqYwdq0
>>647
httpsにリダイレクトされちゃうから無理
genVwChahe.wsf(CURLを使用)なら読める
2017/06/25(日) 21:19:01.43ID:ZZMMwnWV0
>>644
山下も採算に合わないPC版は正直切り捨てたいんだろ
スマホだけやりたいけどPC切ったらスマホの客まで逃げ出しそうで躊躇してるだけ
2017/06/25(日) 21:29:04.35ID:Nd/KBaq10
>>651
PC版が採算合わなかったらスマホ版はもっと合わないだろう
ユーザー数少ないんだから
2017/06/25(日) 21:35:59.14ID:zJVgwuNl0
>>651
こういう知ったか馬鹿って見てる分にはほんと面白いな
空想の世界に生きてんだろうな
2017/06/26(月) 04:48:03.75ID:yWeAuOvq0
>>640
男性のことをちん様と言うなよ
2017/06/26(月) 05:36:11.18ID:Iq9/9qo30
陛下は自分のことを朕といってたぞ
2017/06/26(月) 06:05:48.59ID:AvkhxV9Z0
うちの父が昭和天皇に声かけられた話。都内某所の公園でのんびりしてたら「君、最近はどうかね」的な感じで声かけられて『昭和天皇そっくりだなこのおじさん…』とか思ってたら
草むらから護衛っぽいひとがこっちに拳銃向てるのに気づいて『やばい本物』ってダッシュで逃げたら後ろから
「あっ…!君、まっ………朕が国民と話すのをなぜ邪魔するか〜〜〜っっ!」って声が聞こえて『ほんとに朕って言うんだ………』って思ったそうです。おいまい。
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 09:11:54.56ID:9Kk4lgOP0
>>649
バカ過ぎwww
http://data.kirarafantasia.com/wp-content/uploads/2017/06/23234332/6a14267b5e9ad451b02b4a40681fd1971.jpg
2017/06/26(月) 10:26:39.44ID:FckvcCCq0
最近ではスキンはどこで入手すればいいの?
まじで教えてよ
2017/06/26(月) 10:30:22.94ID:y45DJMXs0
薬局ではあかんのか?
2017/06/26(月) 10:32:12.08ID:yggTC72e0
コンビニで売ってるよ
2017/06/26(月) 10:45:36.35ID:aMA/oR9G0
備え付けのはちょっと怖いよね
女性持参のはもっと怖いよね
2017/06/26(月) 11:34:00.59ID:vEIjHPWJ0
webブラウザーを介した検索で表示される最新スレがjaneのスレタイ検索で引っかからないのは何故でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況