CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】   ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/05(金) 22:16:15.78ID:nfLwOJr+0
■配布元
http://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31

■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/

■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
2017/05/26(金) 22:49:11.45ID:w54w75Kp0
>>88
サイドパネルは一度も使ってないから問題ない
2017/05/26(金) 23:12:13.57ID:KNQX24IC0
俺は問題ある
2017/05/27(土) 01:43:56.04ID:+AVUr0Yl0
そっか
フォーラムへ毎日要望を書いてみてね
2017/05/27(土) 06:19:19.92ID:ILFDdkgv0
あ、ブックマークのサイドパネルなくなったのか
サイドパネル開いた状態でアプデしたらそのままだったので、気にしてなかったけど
いまサイドパネル閉じたら、二度と開けねぇw
2017/05/27(土) 21:38:26.49ID:GfFOfdaQ0
何も拡張入れてなくても毎日0時になった瞬間急にchrome.exeのCPU使用率が急上昇する上に
仮想メモリをスワップしてるかのごとくHDDアクセスが以上に激しくなって完全にPCごとフリーズしそのままリセットせざるを得なくなる
検索したら、ハードウェアアクセラレーションを無効にしたらフリーズしなくなった情報があったから無効にした

毎日0時なのかタスクスケジューラとか見ても分からない上にアンチウイルスかけても何も検出されないから様子見だが
2017/05/28(日) 17:39:24.98ID:yrHFjaIy0
>>89
CentBrowserありがとう
PGOがリンクされてないとかいう問題は次以降のアップデートでそのうち解消されるだろうから、
よくわからない情弱ユーザーは考えなくてもいいよね
2017/05/28(日) 18:04:39.85ID:oPYt63w+0
ポケモンGO? 知らないし、ポケモンなんてやってないからバグがあっても関係ないね。だって知らないからね
2017/05/28(日) 18:33:21.98ID:C2+nMwG70
[2017-05-28] v2.6.5.52 for Windows

・Added option "Enable suggestions in the address bar"
・[Bug fixes]Browser crash while visiting official website from chrome://chrome
・[Bug fixes]Mixed content still allowed
2017/05/28(日) 18:34:50.82ID:6ytzSIjp0
また来たんか!
2017/05/28(日) 19:45:18.19ID:QNmBsxId0
64bitのはどこ?
2017/05/28(日) 19:46:27.43ID:QNmBsxId0
Historyみて自己解決しました
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 20:03:36.64
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=157973.jpg
このマーク出るけど、使う?
2017/05/28(日) 20:26:18.19ID:k4fOhUwC0
ヒントだっけ
不必要なら設定で非表示に出来るよ
2017/05/28(日) 21:09:41.94ID:tgz1XIlm0
別窓の小窓にして画面の角っこに最前面で表示しながら作業する時に使ってる
2017/05/29(月) 06:27:50.39ID:zcDjYKS50
初めてセント入れた時は>>101見て、「オッ!DL機能もあるんか!拡張要らんやん!」と思ったけど、
ほとんどDL出来るサイトがないから使ってない
たまに動画に被って見づらい時もあるし
2017/05/29(月) 07:58:13.01ID:vEc20sM20
>>101
めちゃめちゃ使う
2017/05/29(月) 09:20:28.07ID:hdqh4v3o0
>「オッ!DL機能もあるんか!拡張要らんやん!」と思ったけど

大爆笑!!!!
2017/05/29(月) 14:18:10.02ID:uZmtNKsP0
>>101
これCent独自だったのか
なんか勝手に拡張入れられてたのかと思ってた
2017/05/29(月) 22:52:02.96ID:YMPy0pe30NIKU
>>106
いけえマウンティングキッズゥ〜w
2017/06/06(火) 18:24:28.11ID:4ps5ZQbo0
ブックマークにカーソル合わせるとツールチップが出るけど、これ出さない方法ありますか?
2017/06/06(火) 18:36:56.44ID:6nMUQUer0
>>109
他のchrome系ブラウザでも出るから、出さない方法は無いでしょう。我慢してください
ストレスを抱えて我慢することで、よりよいブラウザになるのです
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 20:10:11.20ID:GNItetz40
キーボードで操作したらツールチップが出ない
2017/06/07(水) 08:38:19.75ID:UwxFgEH60
Google Chrome 91プロセス [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487890530/

The Grate Suspender関連の不具合でわーわー騒いでるのを見てると楽しい
どうしてもこの機能が使いたいんじゃあああって人はリスクを承知で使えばいいだけの話
作者にpaypalで1万ドル支払いすれば「ファンのために頑張ります!」と開発を進めてくれるでしょ
2017/06/07(水) 19:49:30.79ID:drp2BxKZ0
あんまよくわかってないけど、乗っ取られたアカウントってのがChrome Web Storeのアカウントの事を言ってるのなら楽しくはないな
Chrome Web Store全般大丈夫なのかよ?っていう
2017/06/09(金) 23:36:46.82ID:eKTODoLg0
公式サイトがオサレというか今風に変わってる
Featuresの記載がクソ細かい
2017/06/11(日) 12:46:02.58ID:Lr9osd0Y0
Win10特有かもしれないけどタスクバーのピン留めって時々おかしくならない?
ポータブル版で数種類バージョンを残しておいてるんだけど
何かおかしいと思ったら旧バージョンだったりするし
32bit版と64bit版を分けていたら違う方が起動していたり
(プロパティのリンク先と作業フォルダはちゃんとしてる)

いちいちチェックするのも面倒なので1つだけ残して全部消した
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 10:52:30.28ID:tDFTmWI20
Gメールのデスクトップ通知ってできますか?
本家Chromeじゃないと出来ないですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 10:53:43.85ID:tDFTmWI20
出来ました
2017/06/13(火) 22:30:56.10ID:pyfigIZW0
このソフトに似たブラウザってなにありますか?
ビバルディーは起動が遅いし、kinzaはなんか動画再生とかに問題あるし
Centの起動の速さがすごいんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 22:40:15.76ID:aLAcyftM0
この地球上に唯一無二
それがCent Browser
2017/06/13(火) 22:44:01.67ID:tdISnVfV0
>>118
centと同程度のブラウザはほかにはありませんよ
多くを望まずにcentで満足したら?
2017/06/13(火) 23:36:36.79ID:JrBoIO5W0
Cent Browser じゃなかったら、Chrome系をメインにはしなかったな。
2017/06/13(火) 23:39:56.83ID:tdISnVfV0
まあ色々なブラウザを試してみたらいいよ
ロシア製のYandexとか色々ありますからね
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 01:26:37.24ID:7lkkoAB00
フォントも含め現在最強(俺基準
2017/06/14(水) 05:55:47.09ID:SYYHJqge0
上の方でも言ったけど、ほどほどに機能あるけど軽いっていうバランスが良いと思う
2017/06/14(水) 17:42:49.08ID:XMIZVU6t0
>>118
Slimjetおすすめ
起動はめっちゃ速いよ
2017/06/14(水) 19:03:27.96ID:4H2+YSuj0
タブのスタックが出来ればなおよかったんだけど、なんやかんやでVivaldiからCentに乗り換えた。
ちなみにOneTabは使ってない。
日常チェックするツイッターアカウントはまとめてEdge側で見ることにしたし。
2017/06/16(金) 01:26:52.61ID:41W1Auao0
Centのようにブックマークを複数列で表示可能なブラウザって他にある?
その機能が大活躍してるから仮にCentが死んだらどうすれば良いのか…
2017/06/16(金) 07:49:37.78ID:KZTjGcpN0
>>127
複数列で表示?どんなのだ?
2017/06/16(金) 07:57:44.66ID:n6vz0lml0
ブックマックバーでフォルダをクリックしたとき
多いと2行とか3行になるやつのことじゃない?
俺も気に入ってる
2017/06/16(金) 08:13:31.51ID:KZTjGcpN0
なんだそんなことか。アホみたいに入れてないから見たことないわけだ
ブックマークを整理すればいい
これはどんなブラウザにも当てはまるでしょう
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 09:15:25.55ID:+f2eaG2I0
作者の思想が俺には合うブラウザ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:31:40.92ID:QrK12Zkm0
クロニウム系ブラウザで お気に入りのフォルダに入ったページを右クリックで
どばっとひらくことできますか? なんでこんなシンプルな機能がついてないのか
すごいめんどう はるか昔スレプニルにはあったようなきがする
いっこひらいてはまたくりかえしてとかバカみたい
セッションバディいれてるけど セッション登録しても アクセスにすごい手間かかる
ブクマバーによくアクセスサイトごとにフォルダとうろくしてれば便利なのに
要望とかでてないんですか? みなさん仝こと思ったことないですか
うまい方法あったら教示願います
2017/06/16(金) 17:45:19.51ID:XfCrFR880
本家chromeでもできるしCentでももちろんできるけど、なんでできないと思ったのか
中クリックでも右クリックメニューからでもお好きな方法でどうぞ
2017/06/16(金) 17:52:06.68ID:KZTjGcpN0
中クリック?できたっけ?
2017/06/16(金) 19:39:00.05ID:+0b7oLxe0
俺もそーゆー勘違いがよくある
2017/06/16(金) 20:23:49.12ID:6u66mvgf0
amazonレビューの 続きを読む がクリックしても開かないんだけど、俺だけ?
2017/06/17(土) 02:37:39.43ID:Yg7R8Zt90
>>132
拡張のFreshStartでどう?
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 22:11:03.31
!id:ignore
2017/06/20(火) 21:59:05.37ID:HYX0Q+l80
2週間以内に新ver出すってさ
2017/06/20(火) 22:00:19.14ID:kw1bBt3M0
新ver?
2.**から3.**になるの?
2017/06/20(火) 22:07:28.12ID:d90pUTun0
Chromium 59.0.3071.104のセキュリティー関係の更新じゃないの?
メジャーバージョンアップじゃないと思うから
2系のままだと思う
2017/06/20(火) 22:08:44.40ID:XoDk137d0
新verたまらん
2017/06/23(金) 20:18:44.34ID:UO6DMpzl0
Win10 Pro 64bit 8GB RAMの環境で使ってみようと思うのですが
動画(You Tube)とかブラウザゲーは普通に使用出来るでしょうか?
2017/06/23(金) 20:30:20.56ID:AqYWHtW90
普通に使える
kinzaみたいに動画に不具合があったりはしない
2017/06/23(金) 21:45:33.23ID:UO6DMpzl0
>>144
レスありがとうございます
早速導入したいと思います。
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:50:55.38ID:fYTv+GQh0
公式サイトはダサいけど
良いブラウザだお
2017/06/23(金) 22:58:51.90ID:AqYWHtW90
というか無料なんだから、質問せずに試すことが先だろ。次からはそうしなさい
2017/06/23(金) 23:21:26.99ID:EcSuSq0E0
Vivaldiがいつまで経っても微妙なので乗り換えた
快適
2017/06/23(金) 23:24:41.47ID:AqYWHtW90
いいね
その調子で色々試してみる必要がある
150143
垢版 |
2017/06/26(月) 13:54:59.39ID:95W+cL2m0
>>147
はい、次からはそうします<(_ _)>
>>146
本当いいブラウザですね めっちゃ軽快です
Chromium系ってメモリをバカ喰いするとかって色んなサイトで見てたので敬遠してたんだけど
うちの環境ではEdgeと殆ど変わらないCPU&メモリ使用量です、さすがにIE11並とはいきませんでしたw

余談 
今まで普段使いはEdgeだったのでブックマークをこっちに移そうとインポートしても何処にも無い
3、4回繰り返して はっ!っと思い出した、確かEdgeはインポートは出来てもエクスポートは出来ないのだと…
何でこんな仕様なのか謎。
2017/06/26(月) 14:59:53.69ID:LteB4iIl0
>>150
スレチだけど余談について
今はEdgeもエクスポート機能がある
設定-別のブラウザからインポートするをクリックすると表示される
2017/06/26(月) 19:45:06.89ID:5EWmlMW10
sidebarが完成するまでは、tidy sidebar使うか
2017/06/26(月) 19:53:34.14ID:8V+6fBQ00
サイドバーなんて使わないから実装しなくてもいいよ
2017/06/26(月) 20:19:31.34ID:95W+cL2m0
>>151
ぁ 本当だ…
2017/06/27(火) 02:10:39.08ID:1TQs9pLb0
FFのサイドバーに慣れてる人にはブックマークサイドバーが良いかも
2017/06/29(木) 06:08:52.58ID:7rYbCoZZ0
マウスジェスチャにページ内検索(Ctrl+F)が欲しい
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 09:10:01.20ID:wTOGfFSq0
>>156
欲しいよな!
頑張ってEnglishでフォーラムにPOSTしてみる!
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 22:18:20.36ID:wY1iYfd80
と思ったけど、検索するときって結局キーボード使うから
Ctrl+Fでいいわwww
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:43:11.28ID:gvhNTS980
まぁctrl+fを押さずに済むのはメリットだし クリップボードにはいってる
ものをジェスチャーでページ内検索はべんりかと
検索開いておいて テキストドラッグしたら どんどん同じ文字列調べるとか
2017/07/01(土) 00:03:26.99ID:r2lrog+o0
クリップボードにあるものをページ内検索するときは
(Ctrl+F) → (Ctrl+V) で何ら不便はないなぁ
全部左手で操作するし
まぁ人それぞれだけどね
2017/07/01(土) 01:13:18.02ID:cTaUaYjk0
どっちかというとCtrl+Fし直したときに残ってるテキストを変えて戻さないと検索働いてくれないのがなぁ…
2017/07/03(月) 21:29:56.04ID:Zs8BCOFO0
あぷでまだ?
2017/07/04(火) 00:08:37.96ID:wt986FyE0
アプデほんとなの?
2017/07/04(火) 00:33:22.72ID:/pVbcACZ0
フォーラムの7/1のやり取り

When to expect the new version? (GoodUser)
新バージョンはいつ?
Maybe in several days. (CentBrowser)
たぶん数日で。

とあるから、もうすぐだと思うよ
2017/07/05(水) 11:30:10.69ID:trC860F20
アドオン死滅しそうなfirefoxの代わりが欲しくてこれとslimjet
使い比べてたんだが最終的にこっち一本で行くことにした
slimjetは拡張機能と相性出やすくてちょくちょく
読み込みできなくなることがあったのが最大のマイナス
あと同じ種類同じ数だけ拡張機能入れてもslimjetのほうがほんの少しだが動作が重い
高速ダウンローダーがある点はかなり気に入ってたんだけどね
Centは今のところ相性的なのは一切ないし動作が軽くて機敏なのが気に入ってる
64bit対応でポータブル版があるのもポイント高い
あとは更新が滞りなく続いてくれることを祈るばかり
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 22:05:59.91ID:ZWsbVme00
アプデまだ?
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 22:48:40.86ID:2g2KxM6N0
>>166
まだみたい

公式フォーラムで動向をチェック!
https://www.centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1393&;page=10
2017/07/07(金) 20:38:10.39ID:DAJNpf8c0
https://vaughnlive.tv/の動画部分をポップアップウインドウ化できなくなったの悲しい
2017/07/07(金) 22:35:00.63ID:R6e8fsk70
>>168
そのサイトは知らなかったけど、普通にポップアップウィンドウ化できるが?
おま環でしょうから、OSごと再インストールしてみては
2017/07/09(日) 08:21:51.02ID:kNdkamtq0
これfirefoxより全然速くていいね 
youtubeもストレスなく見れてextentionとdevいじればほぼ完璧で満足ですわ
2017/07/09(日) 10:17:15.18ID:uZg+tQMy0
>>170
でしょ?でしょ!?
2017/07/09(日) 10:18:41.77ID:52EtPtqu0
優秀な中国人に感謝ですわ
2017/07/09(日) 11:01:35.26ID:uZg+tQMy0
new version ? by 34ero (07-07-2017, 08:39 AM)

Will come soon. (^o^) by CentBrowser(07-07-2017, 03:21 PM)

もうすぐ来そう
2017/07/09(日) 12:37:29.55ID:88sDhmu20
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!
2017/07/09(日) 14:53:40.11ID:iG5LbrBa0
比較されがちな、slimjetが59系にうpされた
2017/07/09(日) 16:40:40.27ID:BZb4q0T60
>>170
ホントだ...ツベが超軽くなってストレス無いじゃん!今まで火狐だったけど乗り換えた
2017/07/10(月) 12:46:31.89ID:kMiCQ12G0
これ良さそうなブラウザだと思ったんだけど中国人が作ってるブラウザなの?
中国はちょっと警戒したくなるから困るよなぁ

IT関連のニュースに詳しい人はみんなご存知とは思うけど
中国人ってマルウェアやバックドアを仕込むのが大好きな人達だからそのへんは気になる
これは大丈夫なのだろうか?

どっかにクリーンなのが確定してて軽くて使いやすいChromium系のブラウザはないものかね
2017/07/10(月) 13:20:42.37ID:pmAPhug50
>>177
自分も含めて、ここの人たちは自己責任で使ってると思うよ
他人の意見は関係なく、自分で見分けられないなら使うのを辞めたほうが良いよ
2017/07/10(月) 13:22:41.53ID:H/KcQUjo0
その話題何度目だよ

そんなに心配ならChromiumのソースコードを理解して自分で改造すればいい
そのためのオープンソースですからね。さあ頑張ろう!
2017/07/12(水) 17:59:48.93ID:klFGlymI0
アプデなかなか来ないな
2017/07/12(水) 20:46:24.83ID:ySjOPiva0
内蔵Flash Playerの更新を自動に設定してるんだけどまだしてくれない(´・ω・`)
2017/07/14(金) 10:02:35.07ID:UyrAMj9N0
気がついたらCtrl+Tabが効かなくなってたんだが俺だけか?
2017/07/14(金) 10:12:51.80ID:q1htSIhX0
Win10 64bitで最新バージョン使ってるけどCtrl+Tab使えてるよ
2017/07/14(金) 10:18:27.93ID:UyrAMj9N0
dクス
再インストールするわ
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 20:31:57.59ID:1hwx+rKN0
随分前から起動がめっちゃ遅くなったんだが、何が原因だろうな?
3分以上かかるわ
本家の方は変わらんから拡張機能とか設定とかそこら辺だと思うが
2017/07/14(金) 20:57:21.68ID:muZZ5TI30
お前のくそ環境のことなんぞ知るかボケ
2017/07/14(金) 21:55:52.59ID:A8pul1tl0
どんなPC使って3分以上かかるのか知りたい
2017/07/14(金) 22:40:37.89ID:Smvsa3w90
Pen3
2017/07/14(金) 22:56:28.21ID:hMTV+IO50
1.閲覧履歴を消す
2.拡張機能を無効にする(面倒ならポータブル版落としてくる)
3.一時的にセキリュティ(アンチウィルス、ファイアウォール等)を切ってみる

これで改善しないならハードウェアの故障を疑うべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面