■配布元
http://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】 ©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/05/05(金) 22:16:15.78ID:nfLwOJr+0
2018/01/20(土) 16:06:29.94ID:l94i5mJ80
すみません、自己解決しました
原因は「さよなら全角英数」という自動で全角を半角にしてくれるソフトでした
これ有効にしてヨドバシの商品ページ開くと大量にリロードされてました
原因は「さよなら全角英数」という自動で全角を半角にしてくれるソフトでした
これ有効にしてヨドバシの商品ページ開くと大量にリロードされてました
2018/01/20(土) 16:08:05.63ID:wjYMFAQ80
>拡張入れてるなら全部外して確認、それで問題無かったら1つ1つ拡張オンにして原因を確認してみよう
2018/01/20(土) 16:10:12.70ID:wjYMFAQ80
特定おめでとう
「さよなら全角英数」の削除決定やね
そんなゴミは二度と使わないように。あるいは作者に苦情を言って改善させるかだ
「さよなら全角英数」の削除決定やね
そんなゴミは二度と使わないように。あるいは作者に苦情を言って改善させるかだ
2018/01/20(土) 16:28:13.79ID:FJflMtBT0
>>824
うちもそれ入れてるけどなんの問題ないからおま環だと思います
うちもそれ入れてるけどなんの問題ないからおま環だと思います
2018/01/20(土) 17:57:45.60ID:yrj1cRi/0
2018/01/21(日) 02:01:20.88ID:nCqw0OxJ0
うわあ、文字の上部分が切れるわぁ
前バージョンに戻そうかな・・・
前バージョンに戻そうかな・・・
2018/01/21(日) 02:28:41.35ID:hr7Hc/i30
問題はないね
2018/01/21(日) 02:57:16.78ID:nCqw0OxJ0
あれ?ダウングレードどうするんだ?
上書きしてもダメみたい・・・
上書きしてもダメみたい・・・
2018/01/21(日) 03:22:58.45ID:hr7Hc/i30
そのまま使ったらOK
2018/01/21(日) 10:37:56.98ID:YoUwYXJb0
自分は一回今の新しいcentアンインストールして古いのインストールしてダウングレードしたよ グーグルと同期してるから設定とか保持されてた
2018/01/21(日) 21:36:44.91ID:chY/65x50
拡張の設定までは保持できないから注意ね
2018/01/21(日) 23:39:58.70ID:kchDLouy0
ポータブル版ならアップグレードもダウングレードも思いのままだしバックアップも超簡単なのに
2018/01/22(月) 02:51:19.24ID:c5cmjBxM0
せんとくん?
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 16:47:43.06ID:ckCVTFHT0 なんだこのブックマークマネージャ
死ねよGoogle
死ねよGoogle
2018/01/22(月) 16:54:11.27ID:vTpk+c3p0
ホントにぃ?
死んじゃっても大丈夫なのぉ?
死んじゃっても大丈夫なのぉ?
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 17:02:59.67ID:ckCVTFHT0 死なない程度に頑張れよGoogle
841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 18:08:57.57ID:VtTxeZ8S0 拡張スレにも書いたのですが セントに限らず
検索窓にIMEの状態をわかりやすく色分けする機能があると便利だと思いませんか?
実装希望なんですが 要望とかってどこで出せばいいのでしょうか? akinosaignはそれっぽく動作するけど
組み込まれてる方が色々安定すると思うのですが
なんでこんな機能がないんだろうか
検索はほとんど日本語、IMEオンの状態を維持してくれたらいいのに
フリーソフトであぷりごとに設定するものを試してみる予定ではあります
検索窓にIMEの状態をわかりやすく色分けする機能があると便利だと思いませんか?
実装希望なんですが 要望とかってどこで出せばいいのでしょうか? akinosaignはそれっぽく動作するけど
組み込まれてる方が色々安定すると思うのですが
なんでこんな機能がないんだろうか
検索はほとんど日本語、IMEオンの状態を維持してくれたらいいのに
フリーソフトであぷりごとに設定するものを試してみる予定ではあります
2018/01/23(火) 19:05:05.56ID:psbXhTpO0
不必要
2018/01/23(火) 19:20:55.89ID:CWbHhgqU0
IME ON/OFF トグルだからそんな要望が出るんだろ
変換 → IME ON
無変換 → IME OFF
なら不要
変換 → IME ON
無変換 → IME OFF
なら不要
2018/01/23(火) 19:36:43.18ID:psbXhTpO0
とりあえずフォーラムに下記の内容をコピペしてみな
i would like the status of IME to be displayed in search window.
i will pay 100,000 US dollar with paypal. i would appreciate it if you could please work on it. thank you.
i would like the status of IME to be displayed in search window.
i will pay 100,000 US dollar with paypal. i would appreciate it if you could please work on it. thank you.
2018/01/23(火) 19:38:33.04ID:Y/AY9zMh0
IMEのステータスを検索ウィンドウに表示したいのですが。
私はpaypalで10万ドルを支払うでしょう。もしあなたがそれに取り組むことができたら、私はそれを感謝します。
ありがとうございました。
私はpaypalで10万ドルを支払うでしょう。もしあなたがそれに取り組むことができたら、私はそれを感謝します。
ありがとうございました。
2018/01/23(火) 21:56:25.91ID:4i7S2BXc0
>>841
りかなー
りかなー
2018/01/24(水) 11:33:26.83ID:p3iY9XFr0
ちん
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 01:24:40.12ID:VMxtKk3A0 こ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 02:01:51.68ID:LJwrWoJg0 >>843 実はりかなーやアプリごとの
IME自動切り替えはすでにためしたんですが
しっくりこなかったんです
DさんのIME長押しってので切り替えてるし
IMEチェッカーのアドオンも便利なんですが
検索欄のところで長押できりかえようとすると
ffffみたいにうまくいかないんですよ
設定の調整問題かもしれませんしアキノサイン
とかの併用が原因かも
以前IMEも標準のは切り替えでもたついたりしてましたグーグルに変えたら収まったので助かってます
そういう切り替えだとキーを2つ消費しますよね
keyswapでキーをおきかえて スペースの右はFにしてるんです その右のかたかなろーまじキーを半角全角におきかえるならいっそF10にすればいいとは思ってます
autohotkeyでf、f押下でIME切り替えとかもいいかなとか 皆さんはどんな入力環境?
IME自動切り替えはすでにためしたんですが
しっくりこなかったんです
DさんのIME長押しってので切り替えてるし
IMEチェッカーのアドオンも便利なんですが
検索欄のところで長押できりかえようとすると
ffffみたいにうまくいかないんですよ
設定の調整問題かもしれませんしアキノサイン
とかの併用が原因かも
以前IMEも標準のは切り替えでもたついたりしてましたグーグルに変えたら収まったので助かってます
そういう切り替えだとキーを2つ消費しますよね
keyswapでキーをおきかえて スペースの右はFにしてるんです その右のかたかなろーまじキーを半角全角におきかえるならいっそF10にすればいいとは思ってます
autohotkeyでf、f押下でIME切り替えとかもいいかなとか 皆さんはどんな入力環境?
2018/01/25(木) 02:11:49.53ID:ANLtOsFI0
読みにくい。文章下手くそすぎ
2018/01/25(木) 02:27:37.37ID:HFWQpgDt0
2018/01/25(木) 02:34:08.38ID:0+zBRe070
>>849
何もテキストエリア全体がの色が変わらなくてもいいんじゃないの
IMEステータスやなまずIMEとかで。まーそれも常用してないが
自分はIMEの切替は、無変換1回でON、無変換2連打でOFF。だからキー1つだけ
AHKの連打スクリプトにちょっと手入れればできるから、あとは調べてちょうだい
何もテキストエリア全体がの色が変わらなくてもいいんじゃないの
IMEステータスやなまずIMEとかで。まーそれも常用してないが
自分はIMEの切替は、無変換1回でON、無変換2連打でOFF。だからキー1つだけ
AHKの連打スクリプトにちょっと手入れればできるから、あとは調べてちょうだい
853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 13:21:03.53ID:VMxtKk3A0 馬鹿
854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 00:43:49.34ID:e3r++JLr0 良いブラウザ見つかってよかった
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 17:37:50.84ID:bHqnNm790 yay
2018/01/31(水) 19:32:10.81ID:4LxDfuWV0
(´・ω・`)
2018/01/31(水) 21:28:52.57ID:7I3YV2OU0
動画のポップアップ再生とマウスオーバーで開閉するブックマークバーまじ使える
2018/02/01(木) 01:22:28.76ID:3BCSDbMX0
64へのバージョンアップはしばらく先になるのかな?
フォーラムへこんな報告をしてる人がいるから
「64thバージョンに基づいてCentをリリースするために急いではいけません。
多くの人にエラーが発生し、ブラウザを起動するたびにGoogleアカウントにログインするように
求められます。 アセンブリがこのエラーを修正するのを待つ必要があります。
Google Chrome 64.0.3282.119」
フォーラムへこんな報告をしてる人がいるから
「64thバージョンに基づいてCentをリリースするために急いではいけません。
多くの人にエラーが発生し、ブラウザを起動するたびにGoogleアカウントにログインするように
求められます。 アセンブリがこのエラーを修正するのを待つ必要があります。
Google Chrome 64.0.3282.119」
2018/02/01(木) 10:36:53.69ID:spD2zReo0
incognitoのウィンドウを全部閉じたあとにincognitoじゃない方のcentがクラッシュするのって俺だけかな?
cent最新、win10、mactype有
スレで騒ぎになってると思ってた
cent最新、win10、mactype有
スレで騒ぎになってると思ってた
2018/02/01(木) 22:39:25.41ID:DCiwsr6q0
て
2018/02/01(木) 23:03:34.08ID:4rnp9mjC0
>mactype有
アンインストールすべきだ
アンインストールすべきだ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 23:20:04.38ID:o+bUHATV0 最新バージョンを入れたときから、Google検索の検索ボックスで
文字を選択して、解除しようと検索ボックスの空白スペースをクリックしても
文字選択が解除されなくなった・・・
Centが悪いのか、Chrome側が悪いのか・・・
文字を選択して、解除しようと検索ボックスの空白スペースをクリックしても
文字選択が解除されなくなった・・・
Centが悪いのか、Chrome側が悪いのか・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 23:22:16.82ID:o+bUHATV0 もしかして、MacType非公式パッチ (MacType Unofficial Patch) - しらいとブログ
が関係してるのか・・・
最新バージョンとMacType非公式パッチを入れた時期が同じだから
原因がわからない・・・
が関係してるのか・・・
最新バージョンとMacType非公式パッチを入れた時期が同じだから
原因がわからない・・・
2018/02/02(金) 00:24:13.75ID:6ZYgr/7z0
mactype消せや
2018/02/02(金) 00:26:16.62ID:O1YRx+1b0
>>864
関係あるかいボケ
関係あるかいボケ
2018/02/02(金) 00:28:09.86ID:025teghd0
だからアンインストールしろ
2018/02/02(金) 00:30:34.66ID:O1YRx+1b0
>866
関係ないっちゅうてんねん
アホの一つ覚えか
関係ないっちゅうてんねん
アホの一つ覚えか
2018/02/02(金) 14:52:39.83ID:ToLe5L3Z0
本人も疑ってるのになぜ関係ないと言い切れるんや・・・
まあ不具合出たら一旦mactype停止して確認してみる癖はつけようぜ
まあ不具合出たら一旦mactype停止して確認してみる癖はつけようぜ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 15:20:44.67ID:clyhov6L0 かなり旧いバージョンのMacTypePortableを使ってた頃はCentが事あるごとに落ちまくってたが、
それがMacTypeのせいだなんて考えたこともなかった
なんか面倒そうだったのでスルーしてた非公式パッチ版というのを入れて以降は一度も落ちなくなったので、
あー、あれが原因だったのかと初めて気がついた
それがMacTypeのせいだなんて考えたこともなかった
なんか面倒そうだったのでスルーしてた非公式パッチ版というのを入れて以降は一度も落ちなくなったので、
あー、あれが原因だったのかと初めて気がついた
2018/02/02(金) 15:27:34.25ID:025teghd0
うん、だから今回もアンインストールするべき
2018/02/02(金) 15:28:21.54ID:R59cwDxP0
はい
872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 10:26:14.61ID:gLnfxckx0 Cent Browserが原因なのかChromiumが原因なのかわからないけど
全画面のゲーム起動すると高確率でクラッシュするの僕だけでしょうか
全画面のゲーム起動すると高確率でクラッシュするの僕だけでしょうか
2018/02/03(土) 10:37:08.25ID:ZtIzrSDM0
他のブラウザでも試してから書き込んで
2018/02/03(土) 18:52:34.31ID:bjnb/3u40
まずどのゲームかも分からないしPortableあるんだから
マッサラの状態でもクラッシュするのか試してみたら?
マッサラの状態でもクラッシュするのか試してみたら?
2018/02/03(土) 22:36:58.47ID:fFDqMYG40
できるだけクリーンな環境で他のブラウザと比較してみるのと、
あとゲームが分からないとなんとも。FlashなのかHTML5なのかとか。
あとゲームが分からないとなんとも。FlashなのかHTML5なのかとか。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 01:36:20.85ID:DkH1+rdm0 872ですが32bit版入れてました・・・
64bitでいまのところ安定してます
64bitでいまのところ安定してます
2018/02/04(日) 06:04:31.07ID:ZWcTx8KP0
他の方がせっかく助言しているのにも関わらず、自分で完結した事しか書かず
今後の役にも立たない、ゲーム名とかせめて書くべきだった
今後の役にも立たない、ゲーム名とかせめて書くべきだった
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:17:24.96ID:DkH1+rdm0 全画面のゲームって言ってんじゃん
CSGOでもOWでもLOLでもなった
CSGOでもOWでもLOLでもなった
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:17:05.63ID:zPWuTdnZ0 何逆切れしてんだか
全画面だけじゃ情報不足でわからないから皆聞いてたんだろ?
それをスルーしてひとり完結は単なる日記でしかないよ
全画面だけじゃ情報不足でわからないから皆聞いてたんだろ?
それをスルーしてひとり完結は単なる日記でしかないよ
2018/02/04(日) 10:49:49.49ID:kHC7dZoj0
ID:DkH1+rdm0
今後は自分で何もかも自己解決したらいい
もう二度と質問するな!
今後は自分で何もかも自己解決したらいい
もう二度と質問するな!
2018/02/04(日) 10:50:33.33ID:kHC7dZoj0
ちなみに当方は32bit版で何ら問題ないので完全におま環だ。ご苦労さん。先程も書いたが以降は自分で解決するように
2018/02/04(日) 19:20:47.50ID:QhoA0BnI0
気に入ってるけど、アプデ毎に変な挙動増えてって不安
2018/02/04(日) 19:40:29.73ID:ul9CmLPe0
変な挙動はCentよりChromeの問題が多い
2018/02/04(日) 20:52:33.34ID:5Hbs71A20
基本部分がほぼ同じなら MacType が使える分 Cent の圧勝
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 21:45:19.94ID:c2lxdUe10 更新まだ?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 22:13:04.34ID:5RcRx3Zv0 増えたのは変な挙動じゃなくてバカなユーザー
俺のCentは超絶安定稼働
俺のCentは超絶安定稼働
2018/02/04(日) 22:19:04.62ID:rAy3/dYd0
2018/02/04(日) 22:41:10.37ID:YvGV2lc10
引っ越しするならダック
2018/02/04(日) 22:44:39.61ID:ul9CmLPe0
>>886の環境で安定してもねぇ・・・
世界中の人々のあらゆる環境で安定しないとねぇ・・・
世界中の人々のあらゆる環境で安定しないとねぇ・・・
2018/02/05(月) 03:06:13.04ID:5NFEnfvn0
DirectWrite無効時にフォント欠けする問題は直った?
直ってるならアプデしたいんだけど
直ってるならアプデしたいんだけど
2018/02/05(月) 13:06:09.04ID:xD9tUuNK0
>>890
最近は欠けてないよ
最近は欠けてないよ
2018/02/05(月) 18:00:32.36ID:EelpdE8g0
ニコニコとかだよね?
うちはまだフォント欠けてる
3.2が来るまでは修正されないんじゃないかなぁ(適当)
うちはまだフォント欠けてる
3.2が来るまでは修正されないんじゃないかなぁ(適当)
2018/02/08(木) 02:07:00.51ID:r6uCCcIM0
動画のポップアップ再生でポップアップしてる時にミュート切り替え出来るようにしてくれないかな
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 01:05:30.16ID:q6dpojVH0 うるせえよ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 01:33:38.64ID:dLheSrPQ0 (開発者の声)
896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 22:38:50.12ID:N2U6ryRV0 更新が待ち遠しい
しかし、何が良くなるのか理解していない
更新そのものを無条件に善であると盲信しているからだ
しかし、何が良くなるのか理解していない
更新そのものを無条件に善であると盲信しているからだ
2018/02/12(月) 12:45:15.55ID:V1zx0cJu0
フリーソフト利用者の鑑じゃん
2018/02/12(月) 20:51:29.97ID:RZMrbaCI0
そろそろverUPして欲しいところではある
2018/02/12(月) 21:01:03.85ID:11OjGgJi0
やほ
2018/02/12(月) 23:46:17.89ID:1NccrD6t0
We will release 3.2 tomorrow.
2018/02/12(月) 23:54:48.15ID:g+up7u1L0
日本時間で明日の昼過ぎだな
2018/02/12(月) 23:55:04.70ID:g+up7u1L0
実際には時差の関係で明日の夜以降だろう
2018/02/13(火) 15:07:06.28ID:pPxPVTHX0
はよ
2018/02/13(火) 16:14:22.14ID:VYGVZJ7J0
来てる
2018/02/13(火) 16:42:14.65ID:+u0rkNeL0
[Bug fixes]Text rendering incorrectly after DirectWrite disabled
キター
キター
906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 16:48:28.78907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 16:48:51.19908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 16:49:35.93ID:jH3RaQvu0 slot:
!?
!?
2018/02/13(火) 16:55:29.32ID:W0WraMbU0
これまたくっそ重いな
2018/02/13(火) 17:00:22.55ID:yMfVn8P10
フォントの問題が直ってる気がする
2018/02/13(火) 17:28:42.97ID:MTl5rMAp0
DLに30分位かかったわw
行間の問題は直ってるね
行間の問題は直ってるね
2018/02/13(火) 17:37:42.55ID:W0WraMbU0
同じくDL30分かかったw いつも直後は鯖重いね
行間や文字欠けは直ってた
行間や文字欠けは直ってた
2018/02/13(火) 17:47:50.41ID:6Zd13Es60
実行ファイルのサイズが前回急に上がったのがまた半分近く下がったな
2018/02/13(火) 17:58:09.45ID:F6V3e18K0
アップデートでさくっと終わったけどラッキーだったのかな?
2018/02/13(火) 18:06:28.83ID:+u0rkNeL0
なぜかCtrl+F4でタブが閉じられなくなった
Ctrl+Wでイケるから良いんだけど
Ctrl+Wでイケるから良いんだけど
2018/02/13(火) 20:20:07.16ID:LdlNn+Aw0
フォントなんかいじりやがったな
UDデジ教科書のNK-Rだけ無視される
N-BとかN-Rは指定通り反映される
UDデジ教科書のNK-Rだけ無視される
N-BとかN-Rは指定通り反映される
2018/02/13(火) 20:28:02.38ID:4vUHWuFC0
わーい!フォントがふぉんとうに直ってる
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 21:53:07.85ID:GBZjYr8X0 上書きアップデートでページ表示が乱れる不具合が起きた。俺環だろうからクリーンインストールで新規プロファイルを作ってみる。
2018/02/13(火) 23:11:30.69ID:iF5oHyOc0
上書きインストールしたらchrome.exe(アプデ前の)とnew_chrome.exe(今回の)の2つが存在する形になっちゃって、
new_chrome.exeから起動してみてもアプデ前のが起動しちゃう状態に・・・
とりあえず2つのexeを消して再び上書きインストールしたら自環境では上手くいった
ニコ生で確認してみたけど文字欠け直ってたヤッタ―
new_chrome.exeから起動してみてもアプデ前のが起動しちゃう状態に・・・
とりあえず2つのexeを消して再び上書きインストールしたら自環境では上手くいった
ニコ生で確認してみたけど文字欠け直ってたヤッタ―
2018/02/13(火) 23:36:41.40ID:fVw/b8o00
アプデしたらリンクの下線が途切れるようになった
921863
2018/02/13(火) 23:41:40.91ID:4vUHWuFC0 MacType消せとか言ってた人達、無責任すぎる!直ったぞぉー!!
922920
2018/02/13(火) 23:43:27.76ID:fVw/b8o00 調べたらChrome64からの仕様だったらしい
2018/02/13(火) 23:44:23.99ID:vIemuMn30
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 鈴木農水大臣「服の値段が高いからって国が介入するのおかしいじゃないですかwwwwwww🤣」 [931948549]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- オッサンが履くべきスニーカー、正解がない [492715192]
- (´・ω・`)面倒くさかったけど散髪してきた
