■配布元
http://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/05(金) 22:16:15.78ID:nfLwOJr+0
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 10:07:11.60ID:GevC6rTR0 だからそういうどうでもいいような糞カスタマイズを許したから死滅してんだろ
2017/11/17(金) 10:19:33.42ID:/SBBOsni0
糞カスタマイズのために必死になってるユーザーが多くて笑える
一般的なユーザーが求めているのは高速ブラウジングだよ。柔軟なカスタマイズ性じゃあない
一般的なユーザーが求めているのは高速ブラウジングだよ。柔軟なカスタマイズ性じゃあない
2017/11/17(金) 10:30:51.28ID:1rhDtm4R0
2017/11/17(金) 10:38:57.04ID:6mGc0xne0
銭湯
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 13:51:44.51ID:9KV5AJSL0 確かに固定するとタブが縮まるのは
どういう意味があるんだろうなとは思う
どういう意味があるんだろうなとは思う
2017/11/17(金) 13:59:56.11ID:1+fZhL1C0
Quantum使ってみたけどだめだ 早いけど設定がめんどすぎる使えるようになるまでが長すぎ
Centは楽で良いわぁ
Centは楽で良いわぁ
2017/11/17(金) 14:10:20.76ID:/SBBOsni0
自分好みに細かくカスタマイズするのを諦めたら案外いいブラウザだけどねQuantumは
629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 14:30:25.71ID:GevC6rTR0 自分好みに細かくカスタマイズするのを諦めたら
CentBrowserはこれしかないくらい良いブラウザだよ
ジェスチャーとか標準だしタブまわりも快適
なによりMacTypeは今後もサポートするって明言してるし
CentBrowserはこれしかないくらい良いブラウザだよ
ジェスチャーとか標準だしタブまわりも快適
なによりMacTypeは今後もサポートするって明言してるし
2017/11/17(金) 20:11:56.24ID:kI0ey3ND0
ダウンロードが進まないっ!
2017/11/17(金) 21:38:49.44ID:aMwiqITO0
また新しいバージョンでもexeを実行しようとすると
windows10にウイルス判定されて実行できないんだが
windows10にウイルス判定されて実行できないんだが
2017/11/17(金) 21:42:45.62ID:8q7Wvchq0
自分好みにカスタマイズ出来てスピードと機能がバランス良く保てるブラウザはcentしか知らんわ
2017/11/17(金) 23:52:05.83ID:drZaRouv0
右上縦3点→履歴→画面左の「閲覧履歴データを消去する」をクリックすると
スマホのような細長い画面が出てすぐブラウザが異常終了するんだけど、おま環かな?
スマホのような細長い画面が出てすぐブラウザが異常終了するんだけど、おま環かな?
2017/11/18(土) 02:52:13.26ID:W8qgLNdG0
ネイティブ64bit対応でポータブル版もあるブラウザって意外とないからそれだけでも評価出来る
2017/11/18(土) 11:20:34.36ID:214CYhmY0
俺は充実してるとは言えないがマウスジェスチャが標準でついてて
すべてのページで使えるのを評価してる そういうブラウザ数えるほどしか無いからな
あと安定性が凄い 今まで不具合に出くわしたことが無い
サブがvivaldiだったんだけど酷すぎた
すべてのページで使えるのを評価してる そういうブラウザ数えるほどしか無いからな
あと安定性が凄い 今まで不具合に出くわしたことが無い
サブがvivaldiだったんだけど酷すぎた
2017/11/18(土) 11:49:33.41ID:mFXB1Asx0
mactypeとadblockさえ使えれば後は何でもいいかな
2017/11/18(土) 14:40:37.11ID:xQay0E1N0
Chromium派生系って数だけは多いけど本当に使えるのは一握りしかないな
これは数少ないその一つ
Vivaldiも最初の頃は良かったけど更新の度に重くなっていって今は全く使わなくなったわ
まあFirefoxが息吹き返してくれたんでこれとFirefoxがあれば個人的には事足りる
これは数少ないその一つ
Vivaldiも最初の頃は良かったけど更新の度に重くなっていって今は全く使わなくなったわ
まあFirefoxが息吹き返してくれたんでこれとFirefoxがあれば個人的には事足りる
2017/11/18(土) 15:56:58.96ID:/0rfipQq0
Firefoxはエロ動画DL専用に使ってるわ
2017/11/18(土) 20:26:42.72ID:4w8TK4mj0
価格.comがうまく読み込めないのってうちだけのおま環かなぁ?
ずっとリロードマークが付いた状態で表示が出来ない。
EdgeやFirefoxでは問題ないんだけどなぁ。
ずっとリロードマークが付いた状態で表示が出来ない。
EdgeやFirefoxでは問題ないんだけどなぁ。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 21:48:31.81ID:oKo/1TWl0 そういうのはだいたいアドブロック系
拡張を順番にはずして試す
拡張を順番にはずして試す
2017/11/18(土) 21:55:50.87ID:y5hg0d8X0
他のブラウザでは問題ないなら大体拡張機能のせいだと思うから(主にブロック系)
いったん無効にしてみたら?こっちでは問題ないので〜
いったん無効にしてみたら?こっちでは問題ないので〜
2017/11/19(日) 00:52:31.93ID:ei4PuTeZ0
>>640,641
uBlock入れてるので無効化して試してみたけど読み込みすら出来やしないというw
Chromeだとサクッと表示してくれるからエンジンの問題じゃないと思う。
まぁ価格.com使うときは別のブラウザ使えばいいだけなので運用で回避します。
アドバイスありがとうございました。
uBlock入れてるので無効化して試してみたけど読み込みすら出来やしないというw
Chromeだとサクッと表示してくれるからエンジンの問題じゃないと思う。
まぁ価格.com使うときは別のブラウザ使えばいいだけなので運用で回避します。
アドバイスありがとうございました。
2017/11/19(日) 01:04:31.95ID:V97riVUI0
うちのは普通に見れるから十中八九おま環だと思うぞ
拡張機能全部無効化するかそれが面倒ならportable版落として試してみたら?
拡張機能全部無効化するかそれが面倒ならportable版落として試してみたら?
2017/11/19(日) 03:28:42.14ID:mXOohoFi0
Cent Browser 3.0.4.29(for Windows) Released
https://centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1793
https://centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1793
2017/11/19(日) 13:08:19.15ID:p9PJS5rR0
のろまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/11/19(日) 14:37:49.37ID:NUSo19Yy0
(´・ω・`)
647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 15:28:47.00ID:FwcedOVs0 【新機能】YouTubeのEmbed動画の再生が途切れると自動的に最初からループ再生
http://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
http://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
648名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 18:03:51.54ID:E1T+Q9nm0Slot
😜🍜👻
🌸🎰🌸
🎰🌸🎰
(LA: 2.73, 2.72, 2.50)
2017/11/22(水) 21:16:01.88ID:1LD2bI+k0
これ結構良いかも
2017/11/22(水) 21:16:58.84ID:se1f6tOF0
(・∀・)イイ!!
2017/11/30(木) 01:52:11.34ID:IC5Jys4R0
youtubeの次の動画への切り替えが遅い!!!なにこれ
こんなのなかったのに
こんなのなかったのに
2017/11/30(木) 01:53:40.80ID:IC5Jys4R0
fair ads blockのせいか
2017/12/02(土) 12:20:03.35ID:ATgW3fu30
完成度高いのにめちゃくちゃマイナーだよな
FireFoxの狐みたいにマスコットがいないのが原因か
FireFoxの狐みたいにマスコットがいないのが原因か
2017/12/02(土) 12:37:16.61ID:bJA59fTK0
せんとくん「一肌脱ぎましょうか?」
2017/12/02(土) 12:39:28.86ID:uReLuyaz0
あまりに褒めすぎ
俺は使わない
俺は使わない
2017/12/02(土) 17:38:27.51ID:lQwDZqrk0
使ってないなら出しゃばってくんなよ
2017/12/02(土) 19:39:50.15ID:QydlBN9E0
CentBrowser最高!!
2017/12/02(土) 19:57:51.08ID:lhkUJ8dj0
(´`、 r┐ ,-、 /´) /7 ,r―、
\ヽ、ノ ( ._j ノ-‐'''''''''''''、 {._,, -'´ ←--‐'_,..-''´
`ー''¨`┬'´ !こr''ヾ´ ̄`¨¨´
/ ',
,'r''''' o -‐‐、 _ |
| __ __ ' r'-`j
゙;. (9` ; イ9T :!iり:'
r _´ ( ´ 'r;/
', i卅h←ナ 、j|_
`! Y )こ _,,..ィ`='-.,>、
;タミヨ゙'ニニ ''"∠-'´,r彡 "` .
f ! j /// , ` 、 }
、 ,r‐ /r'/|''" !_,.-'
`" ':,/,r',ィ川 _ハ
!'' ∠5 込.‐'ノ }
}'-) `´<‐= ''''' ,!
\ヽ、ノ ( ._j ノ-‐'''''''''''''、 {._,, -'´ ←--‐'_,..-''´
`ー''¨`┬'´ !こr''ヾ´ ̄`¨¨´
/ ',
,'r''''' o -‐‐、 _ |
| __ __ ' r'-`j
゙;. (9` ; イ9T :!iり:'
r _´ ( ´ 'r;/
', i卅h←ナ 、j|_
`! Y )こ _,,..ィ`='-.,>、
;タミヨ゙'ニニ ''"∠-'´,r彡 "` .
f ! j /// , ` 、 }
、 ,r‐ /r'/|''" !_,.-'
`" ':,/,r',ィ川 _ハ
!'' ∠5 込.‐'ノ }
}'-) `´<‐= ''''' ,!
2017/12/02(土) 20:53:13.71ID:5rYbv1sW0
不具合はないし困らないから書き込む話題がないの・・
2017/12/02(土) 21:13:47.12ID:8Nr7cM9U0
なんつーか現状でもうなんの不満も要望もないっつーか
2017/12/02(土) 21:14:04.65ID:ahB79SJX0
はい
2017/12/03(日) 00:14:05.26ID:+LXSgbhJ0
高速ダウンローダーがほしい
2017/12/03(日) 01:24:57.41ID:iarcdnvI0
FDMでも使ったら?
インストールするだけでcentと連携してくれるぞ
インストールするだけでcentと連携してくれるぞ
2017/12/03(日) 16:37:35.46ID:1U0xFJRP0
CCleanerがCentも対応してくれないかなぁ
2017/12/03(日) 21:16:00.59ID:CpoVdZli0
「CCleaner CentBrowser Winapp2.ini」でググれば出てくる
667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 09:56:23.99ID:h0D4yEny0 Netflix再生できる?
Chromeだと大丈夫なんだがCentだとエラー吐く
拡張機能全部無効にしたけどだめだ
ちなエラーコードM7121-1331-P7
Chromeだと大丈夫なんだがCentだとエラー吐く
拡張機能全部無効にしたけどだめだ
ちなエラーコードM7121-1331-P7
2017/12/08(金) 10:32:30.00ID:GkLbDJUa0
2017/12/08(金) 11:56:27.35ID:tg/VwWij0
普通に落とすと32bit版なんだね・・・
2017/12/08(金) 12:33:06.33ID:EBPKq3NS0
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 12:36:21.88ID:0vbgrbLF0 64ビット版のメリットは何もないね
2017/12/08(金) 13:37:04.74ID:2RlzuwkU0
メモリが8GB以下なら32bitの方がいいとか何とか
別のchrome派生プラウザでも同じようなこと言ってる
別のchrome派生プラウザでも同じようなこと言ってる
2017/12/09(土) 05:27:20.49ID:gHxdJixf0
chrome://settings/cbOptimization
拡張機能はシングルプロセスで使用する
これ機能してます?
win10 64
cent3.0.4.29 64
拡張機能はシングルプロセスで使用する
これ機能してます?
win10 64
cent3.0.4.29 64
2017/12/09(土) 05:45:45.17ID:npy0Cf1W0
>>673
タスクマネージャー見れば分かるよ
タスクマネージャー見れば分かるよ
2017/12/09(土) 06:08:06.63ID:gHxdJixf0
676名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 08:44:37.09ID:EOI/RB+w0 v3.0.4.29(32bit)@win7pro 64bitだけど、機能してるよ。
シングルプロセスにチェックで起動時にプロセス5個だけ。拡張は13個入れてる。
もし、「システム→バックグラウンドアプリの処理を続行する」にチェックしてると
ブラウザの閉じるボタン押しても、タスクトレイに常駐してるから設定変更しても変化ないよ。
シングルプロセスにチェックで起動時にプロセス5個だけ。拡張は13個入れてる。
もし、「システム→バックグラウンドアプリの処理を続行する」にチェックしてると
ブラウザの閉じるボタン押しても、タスクトレイに常駐してるから設定変更しても変化ないよ。
677673
2017/12/09(土) 20:13:29.41ID:ufaP4ZiM0 原因はわかりませんが、一旦Centをアンインストールして入れ直したらシングルプロセスになりました。
お騒がせしましたm(_ _)m
お騒がせしましたm(_ _)m
2017/12/10(日) 16:52:59.68ID:dTzzPnvX0
拡張機能はシングルプロセスで使用した方がいいのん?因みにuBOしか入れてないんだけど。
2017/12/10(日) 19:40:11.08ID:uZhD73E40
特にいじる必要ないよ
2017/12/11(月) 08:07:35.65ID:bdZnU0280
Chromiumアップデートまだか
2017/12/12(火) 08:27:35.57ID:/XF65OcC0
chrome-extension://やchrome://において、ジェスチャのスクロール系(1画面下へ移動、一番下へ移動等)が動かない
スクロールバーを一度マウスで掴んで動かしたり、キーボードから動かしたりした後ならジェスチャ効くんだけど
スクロールバーを一度マウスで掴んで動かしたり、キーボードから動かしたりした後ならジェスチャ効くんだけど
2017/12/12(火) 09:56:06.21ID:lV6lfn0M0
684名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 10:32:17.67ID:u5eOTnMh0 俺のも当たり前に効いてるな
685682
2017/12/12(火) 12:06:11.03ID:/XF65OcC0 chrome://全般じゃなかった。一部。
例えばchrome://settings/なんだけど
ああ・・今気づいた・・・ページ全体のスクロールバーじゃないから当たり前か・・・
クリックしたりしてからじゃないと動かないのね
例えばchrome://settings/なんだけど
ああ・・今気づいた・・・ページ全体のスクロールバーじゃないから当たり前か・・・
クリックしたりしてからじゃないと動かないのね
2017/12/15(金) 06:47:35.70ID:PBQU5L490
更新速度だけはVivaldiに負けてるんだよな
それ以外は圧勝なんだが…
それ以外は圧勝なんだが…
2017/12/15(金) 06:50:56.05ID:QSPgZ2ro0
CentBrowser最高!
2017/12/16(土) 03:49:15.49ID:qlxa1GDu0
CentBrowser最高なんですけど
win10にしたらこれ使ってるとバックグラウンドで頑張り中を表す
マウスカーソル右横の青いサークルが頻繁に出るようになったんだけどそんなもんですか?
win10にしたらこれ使ってるとバックグラウンドで頑張り中を表す
マウスカーソル右横の青いサークルが頻繁に出るようになったんだけどそんなもんですか?
2017/12/16(土) 10:08:26.19ID:HonQWvCd0
まあそんなもんだと思いますよ〜気にしないのが一番
2017/12/16(土) 10:37:47.29ID:/riFmi6Z0
>>688
WIn10にする前から使ってたのならブラウザではなくOSの問題だろうから、そっちを弄った方がいい
一応、自己責任と言うお約束は書いておくが、例えばこのあたりのチューニングで変わる可能性がある
・SuperFetchの値を変更。ただし無効はおすすめしない。アプリケーションプリフェッチ有効ならいいかと
・Ndu.sysを無効にする
・Spybot Anti-Beacon等のツールで送信を止める
などなど。個々のやり方はググれば出てくるでしょう
WIn10にする前から使ってたのならブラウザではなくOSの問題だろうから、そっちを弄った方がいい
一応、自己責任と言うお約束は書いておくが、例えばこのあたりのチューニングで変わる可能性がある
・SuperFetchの値を変更。ただし無効はおすすめしない。アプリケーションプリフェッチ有効ならいいかと
・Ndu.sysを無効にする
・Spybot Anti-Beacon等のツールで送信を止める
などなど。個々のやり方はググれば出てくるでしょう
2017/12/16(土) 15:21:06.29ID:qlxa1GDu0
>>690
詳しくありがとう!
3つ試したんですけどだめでした…
ググったらこのスレとCentBrowserのForumに同じ症状の人がいたんで
そんなもんかと思ってがまんします…
https://www.centbrowser.com/forum/archive/index.php?thread-1070.html
詳しくありがとう!
3つ試したんですけどだめでした…
ググったらこのスレとCentBrowserのForumに同じ症状の人がいたんで
そんなもんかと思ってがまんします…
https://www.centbrowser.com/forum/archive/index.php?thread-1070.html
2017/12/19(火) 19:21:20.86ID:06zbwr+S0
はやくChromiumのバージョンアップデートしてほしいなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 23:56:00.48ID:cNE6/fj10 更新まだ?
2017/12/23(土) 01:18:06.48ID:iOeUTIpa0
betaすら来ない…
2017/12/23(土) 01:52:56.13ID:2zJHxTp50
現状問題ないから別に急ぐ必要ないが
2017/12/23(土) 07:12:33.89ID:iOeUTIpa0
Chromium更新しないのは問題だろ
2017/12/23(土) 09:08:38.56ID:XZuW2/AI0
脆弱性とかそういう話?
普通に使ってる分には気にするレベルじゃないだろ
普通に使ってる分には気にするレベルじゃないだろ
2017/12/23(土) 11:01:11.97ID:2TgfJCIs0
放置されるよりはさっさと修正してもらったほうが気分はいいな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 12:59:16.34ID:nONAhCWW0 flashサイトがデフォルトで表示されなくなった
1つずつ追加して許可していくようになった
自分だけですかね?
flashをデフォルトで自動的に表示許可に直したいです
1つずつ追加して許可していくようになった
自分だけですかね?
flashをデフォルトで自動的に表示許可に直したいです
2017/12/23(土) 15:21:23.56ID:/HAwknHD0
2017/12/23(土) 17:56:57.57ID:Quujn9450
Flashは死に行くコンテンツプラットフォームだからね。
HTML5化を進めてるのでChrome系だけじゃなくて他のブラウザでも多くは似たような状況になるよ。
HTML5化を進めてるのでChrome系だけじゃなくて他のブラウザでも多くは似たような状況になるよ。
2017/12/24(日) 15:39:45.20ID:2UU1mh0h0
まだ更新来ないってことは、開発者様はリア充ってことかな?
2017/12/24(日) 18:27:32.35ID:RC5LNuvQ0
リア充かどうかはどうでもいいが年内に更新してくれるとうれしい
2017/12/29(金) 01:58:26.73ID:jj0GHE3l0
We will release a beta version tomorrow.
2017/12/29(金) 03:12:49.02ID:m0b8MH040
lol ty ty
2017/12/29(金) 14:06:49.77ID:G/5CbiA20
ありがたや(−人−)
707名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 19:41:52.32ID:IaLOjAGK0 助けてください!
一度訪れたサイトが勝手に「その他の検索エンジン」に登録されてします!
なのでいちいち手動で削除しています!
誰か止めて下さい!
一度訪れたサイトが勝手に「その他の検索エンジン」に登録されてします!
なのでいちいち手動で削除しています!
誰か止めて下さい!
708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 19:43:51.24 まとめて手動削除を定期的にするしかない
2017/12/30(土) 00:32:06.46ID:9ZNcaLjn0
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/12/30(土) 01:11:47.37ID:n6M/WCZ10
BETA version released_3.1.3.24
Upgraded to Chromium 63.0.3239.108
Added mouse gesture:open website home page
Added mouse gesture:open current URL in multilogin tab
[Bug fixes]Netflix video won't play
[Bug fixes]Download button has black borders
[Bug fixes]Settings page displays incorrectly under some locale
ようやくNetflixに対応したらしい。うちは会員じゃないので確認はできない
Upgraded to Chromium 63.0.3239.108
Added mouse gesture:open website home page
Added mouse gesture:open current URL in multilogin tab
[Bug fixes]Netflix video won't play
[Bug fixes]Download button has black borders
[Bug fixes]Settings page displays incorrectly under some locale
ようやくNetflixに対応したらしい。うちは会員じゃないので確認はできない
2017/12/30(土) 01:18:57.14ID:KyX55Ym20
ネトフリ確認したいんだけど、また重すぎて落とせない・・・(´・ω・`)
712名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 01:32:59.402017/12/30(土) 02:50:31.54ID:KyX55Ym20
やっとDL終了したが、ネトフリは相変わらずエラー出て再生不可
ちなみにエラーコード:M7121
ちなみにエラーコード:M7121
2017/12/30(土) 03:04:03.62ID:KyX55Ym20
と思ったが、再起動したら再生できた!
これでいちいち本家Chrome開かず、汚いフォントを見ずに済みそうです(/・ω・)/
これでいちいち本家Chrome開かず、汚いフォントを見ずに済みそうです(/・ω・)/
2017/12/30(土) 03:09:15.24ID:n6M/WCZ10
ははぁん、さてはおめーMactypeを使ってるな
Mactypeは真っ先にアンインストールすべきものだ
Mactypeは真っ先にアンインストールすべきものだ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 03:25:18.88ID:AjbsueyG0 MacTypeをやめられない体になってるから無理!
2017/12/30(土) 04:00:33.79ID:69fjXaCB0
汚いフォントは@font-faceで置き換えるようにして
MacTypeはアンインストールした
MacTypeを使っていた為にCentBrowserを知りえた事に感謝
MacTypeはアンインストールした
MacTypeを使っていた為にCentBrowserを知りえた事に感謝
2017/12/30(土) 09:43:01.44ID:9ZNcaLjn0
あれ、WhatFontが使えなくなってる…
更新前は使えてたのに
更新前は使えてたのに
2017/12/30(土) 15:11:56.51ID:IX+URf2q0
>>717
おれもやってる
MSゴシック系 → Meiryo-AAR、MeiryoKe_PGothic
さらにフォントが薄くてCSSでtext-shadowや-webkit-text-strokeを使ったけど滲みが不自然
拡張機能を見つけて今や超快適だわ
Font Rendering Enhancer
おれもやってる
MSゴシック系 → Meiryo-AAR、MeiryoKe_PGothic
さらにフォントが薄くてCSSでtext-shadowや-webkit-text-strokeを使ったけど滲みが不自然
拡張機能を見つけて今や超快適だわ
Font Rendering Enhancer
2017/12/30(土) 15:23:59.92ID:yV+2K8dp0
滲み?DVI接続でもしてんのか?HDMI接続にしろよ
2017/12/30(土) 15:35:03.14ID:NeHFSSfD0
アプデしたら行間詰まった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- おさかなさんあつまれえ
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
