Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。
■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/
■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/
前スレが古くなり書き込めなくなっていたので立てました。
Operaブラウザスレッド Part220 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 17:29:19.01ID:3GjL58kT02019/04/30(火) 21:27:20.73ID:CGQSsVwa0
Opera 61.0.3298.3 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3298-3-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3298.3/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3298-3-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3298.3/
2019/04/30(火) 22:02:46.68ID:qPZezy2v0
タブを固定化したときに閉じないこと
ある拡張機能がvivaldiでは機能しないがOperaでは機能すること
この2つがなければ今すぐvivaldiをメインにしてる
ある拡張機能がvivaldiでは機能しないがOperaでは機能すること
この2つがなければ今すぐvivaldiをメインにしてる
2019/04/30(火) 23:20:11.40ID:OGFOzZi60
Operaの動画ポップアウトは強力だね
chromeではYouTubeでできるようになったばかり
chromeではYouTubeでできるようになったばかり
2019/04/30(火) 23:25:09.86ID:jqhBEjNh0
OperaTurbo無くなって起動する価値が無い
いつアンインストールするかだけになった
いつアンインストールするかだけになった
2019/05/01(水) 00:41:01.94ID:vtHz+uED0
VPNや広告ブロックは結構便利だと思うが。
youtubeでも再生可能地域が限定されている動画は多い。海外の有名サイトも
EUの改正の影響で、地域外からのアクセスを拒否される事が増えてきている。
無料の学習サイトでもVPNを通さないと日本からアクセスできないところもある。
そのため、そういったサイトを閲覧する際にはOperaを使うようにしている。
youtubeでも再生可能地域が限定されている動画は多い。海外の有名サイトも
EUの改正の影響で、地域外からのアクセスを拒否される事が増えてきている。
無料の学習サイトでもVPNを通さないと日本からアクセスできないところもある。
そのため、そういったサイトを閲覧する際にはOperaを使うようにしている。
2019/05/01(水) 07:24:56.07ID:RJJkM6ZO0
VPNなんてOS機能使えば済む話
2019/05/01(水) 19:04:22.13ID:W+poetSQ0
つべやギャオの広告・CMが出ないことかな
他のブラウザだと出るんだろ?
もう長いことOperaしか使ってないからわからん
他のブラウザだと出るんだろ?
もう長いことOperaしか使ってないからわからん
2019/05/01(水) 20:41:32.43ID:anGYhEeY0
他のブラウザだって広告ブロック拡張入れるから結局出なくなるんだけど
内蔵な分Operaのほうが動きが軽くなる…理屈的には
体感できるほどとは言ってない
内蔵な分Operaのほうが動きが軽くなる…理屈的には
体感できるほどとは言ってない
2019/05/01(水) 21:12:29.47ID:oPyg9H5C0
個人的にはOperaの広告ブロックは丁度よい強度
800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 01:14:59.22ID:9a45Fp520 なおシナ製
2019/05/02(木) 10:30:17.57ID:Q72Q8H5g0
Chrome使ってた頃はCMがウザかったなぁ
重くなると嫌だから拡張とか入れなかったし
重くなると嫌だから拡張とか入れなかったし
802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 19:44:32.81ID:S0d+GK/M0 クロームはグーグルに情報送信がうざいし
オペラは支那製で危険性高いし
火狐、エッジ、ビバルディの三択だな
オペラは支那製で危険性高いし
火狐、エッジ、ビバルディの三択だな
803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 10:15:14.59ID:SeLp+phg0 Chromeの拡張にあるような force background tabsみたいなものはありませんか?
新しいタブを開くとき手動であろうが自動であろうが、新しいタブがアクティブに
ならないようにするためのツールです。
オペラの古いバージョンの動作と同じようなさせようとClassic Tabsも試しましたが
うまくいきませんでした。
どなたかお知恵を貸してください。
新しいタブを開くとき手動であろうが自動であろうが、新しいタブがアクティブに
ならないようにするためのツールです。
オペラの古いバージョンの動作と同じようなさせようとClassic Tabsも試しましたが
うまくいきませんでした。
どなたかお知恵を貸してください。
2019/05/04(土) 11:30:13.82ID:9bQ0qhZ10
Install Chrome Extensionsを入れて
force background tabsを入れればいいんじゃね
force background tabsを入れればいいんじゃね
805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 13:51:06.15ID:SeLp+phg0 >>804
それでもうまくいきませんでした。
それでもうまくいきませんでした。
806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 22:55:52.21ID:SeLp+phg02019/05/06(月) 23:23:52.35ID:N7dQMLUf0
Opera 60.0.3255.79 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-79-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.79/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-79-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.79/
2019/05/07(火) 04:37:53.77ID:l010VCud0
developerインストールしてあると
消しても消してもデスクトップにショートカット作られちゃうんだが消せないの?
消しても消してもデスクトップにショートカット作られちゃうんだが消せないの?
2019/05/08(水) 00:06:15.51ID:az26DHoE0
Opera 61.0.3298.6 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-61-0-3298-6-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3298.6/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-61-0-3298-6-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3298.6/
810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 19:28:40.14ID:6nhf5Az802019/05/08(水) 19:52:32.63ID:tLB0L/vv0
今のOperaがChromeに比べて軽いという気はしないなあ。
Webプログラマなんで開発用にはChromeを使ってるんだけど。
Webプログラマなんで開発用にはChromeを使ってるんだけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:46:23.09ID:vF8MjWJb0 クロームもオペラもアップデーターが糞
エッジビバルディ火狐の三択
エッジビバルディ火狐の三択
2019/05/08(水) 23:49:23.61ID:az26DHoE0
Opera 60.0.3255.83 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-83-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.83/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-83-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.83/
2019/05/09(木) 00:05:25.22ID:npkIlVjD0
いろいろ弄りすぎた設定を一度すべて既定値に戻したくて設定のリセットをする
↓
同期もサインアウトされる
↓
サインインし直す
↓
同期の結果、設定がリセット前の状態に戻ってしまう
既定値に戻して再設定した状態を同期させたいのに、
これどうしようもないの?
↓
同期もサインアウトされる
↓
サインインし直す
↓
同期の結果、設定がリセット前の状態に戻ってしまう
既定値に戻して再設定した状態を同期させたいのに、
これどうしようもないの?
2019/05/09(木) 00:22:36.40ID:pzKjiS4M0
2019/05/09(木) 16:27:42.05ID:vmyXXDjT0
くそ、デベロ壊れた
起動してもウインドウ真っ黒!でも起動はしてるようだ……
起動してもウインドウ真っ黒!でも起動はしてるようだ……
2019/05/09(木) 17:24:45.97ID:97MuS1Ol0
2019/05/10(金) 23:39:28.80ID:zdnhCeq30
てすと
2019/05/11(土) 03:15:05.54ID:UMtAC5MN0
Opera 60.0.3255.84 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-84-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.84/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-84-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.84/
2019/05/12(日) 13:24:05.24ID:Dbb6RoXM0
条件はわからないけどページ内検索の挙動がおかしくなる時があるな
2019/05/14(火) 13:17:07.38ID:Qz2A0iAV0
うーん>>819で
何か使いにくくなった
何か使いにくくなった
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 17:08:56.57ID:IG54s4MY0 更新したら、起動が遅くなって、使いづらくなったぞ
下手に更新するぐらいなら、しない方が良いよ。
下手に更新するぐらいなら、しない方が良いよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 17:28:14.88ID:IG54s4MY0 あと、俺はなんだか分からなくなって、スピードダイヤルを保存した後
削除してしまって、俺は今非常に困っている。
以前のバージョンへ戻してやり直せと言いたい。
削除してしまって、俺は今非常に困っている。
以前のバージョンへ戻してやり直せと言いたい。
2019/05/16(木) 01:17:34.80ID:dHPuGOZc0
2019/05/16(木) 04:50:12.45ID:dHPuGOZc0
>>824
Opera 62 developer
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-developer/
> based on Chromium 75.0.3766.2 build
Opera 62 developer
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-developer/
> based on Chromium 75.0.3766.2 build
826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 00:57:47.28ID:TyBcs29/0 wwwww
2019/05/17(金) 02:22:04.33ID:uQw/qHyE0
Opera 60.0.3255.95 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-95-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.95/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-95-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.95/
2019/05/21(火) 04:20:32.43ID:W/zoVZXM0
Opera 62.0.3323.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-0-3323-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/62.0.3323.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-0-3323-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/62.0.3323.0/
2019/05/21(火) 19:46:54.77ID:p2hTCrY90
現行バージョンはファイルDLのとき使い難いから58番台の旧バージョンに戻しました
2019/05/21(火) 20:00:08.29ID:mxUfSUen0
そうですか
2019/05/21(火) 21:20:48.84ID:W/zoVZXM0
Sign up to get early access to Opera GX, Opera’s first gaming browser
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-gx-early-access/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-gx-early-access/
2019/05/21(火) 21:40:38.32ID:LWjgOAMp0
60にアップグレードしたら、カーソルを左端にもっていってもサイドバーが出てこなくなった
2019/05/21(火) 21:51:09.10ID:mGD0u0aH0
>>637
結局、Opera Reborn とは何だったのか…。
結局、Opera Reborn とは何だったのか…。
2019/05/21(火) 22:26:48.71ID:Dfu0vXPA0
最新のバージョンやたらクラッシュするなあ。何が悪いんだろう?
2019/05/21(火) 22:47:56.16ID:z+azLkvp0
Opera GX
GAMING BROWSER
The first browser built for your gaming setup is coming soon.
Sign up now to get notified the very moment early access becomes available.
https://www.opera.com/ja/gx
GAMING BROWSER
The first browser built for your gaming setup is coming soon.
Sign up now to get notified the very moment early access becomes available.
https://www.opera.com/ja/gx
2019/05/21(火) 22:56:58.19ID:z+azLkvp0
Opera GX の公式フォーラムも公開
https://forums.opera.com/category/50/opera-gx
https://forums.opera.com/category/50/opera-gx
2019/05/22(水) 00:21:00.40ID:7qfYDYw80
Opera 60.0.3255.103 beta update - Blog
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-103-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.103/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-103-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.103/
838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 15:29:59.94ID:XL31ngf00 いきなりフルスクリーンになるんだけど・・・
2019/05/22(水) 17:18:29.50ID:0PVMcpE90
ブラウザゲーで同じボタンを連打するんだけど、
ポップアップが頻繁に消えて困る
ポップアップが頻繁に消えて困る
840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 18:08:07.90ID:fHCU1GZY0 Operaって凶悪な中国企業にたっぷり個人情報を盗まれてるんでしょ?
841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 20:52:59.93ID:8u6JP61r0 yes
2019/05/24(金) 10:23:23.32ID:oNW8eXaS0
Opera 60.0.3255.109 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-109-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.109/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-109-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.109/
843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 13:11:43.25ID:g6sjh7jT0 ポップアップの検索、テキスト選択したときにポップアップするアレ
アレのコピー、機能しない時がよくあるな
さっさと直せ
アレのコピー、機能しない時がよくあるな
さっさと直せ
2019/05/27(月) 10:07:51.77ID:xQ4Lzbmz0
OPERAが最新に更新されて、プライベートブラウジングの方でブックマーク開くと、
プライベートじゃない方でブックマークが開くんだが、
対処わかる人います?
プライベートじゃない方でブックマークが開くんだが、
対処わかる人います?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 11:51:58.92ID:Xe4pijfk0 opera60、流石にこれはダメですね。使えません。サイドバー透過されなくなったし、
ダウンドーロの停止、再試行がなくなったし、使い辛いことこの上無し
このアップデートは今までと違い押しつけがましく感じます
自由度が無くなったらOperaはおしまいです
ダウンドーロの停止、再試行がなくなったし、使い辛いことこの上無し
このアップデートは今までと違い押しつけがましく感じます
自由度が無くなったらOperaはおしまいです
2019/05/28(火) 18:15:21.41ID:nkHvsOPL0
ぶら。→prest opera→blink operaと使ってきてるけど,一番自由度がないのがblinkだぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 18:24:28.02ID:oTsuuBJH0 845だが、846と同じ経歴だw
拡張機能も自分で作って自由度を増している。
しかし、ダウンロードが変わったり、印刷のタブ表示位置を代えたり、
サイドバーの色が変わったり、あまりにも「俺が作ったブラウザ使え」感が出過ぎ!
今回のは本当に醜いなぁ そう思いません?
表示は、昔と違って変えづらいから、勝手にいじらないで欲しい
拡張機能も自分で作って自由度を増している。
しかし、ダウンロードが変わったり、印刷のタブ表示位置を代えたり、
サイドバーの色が変わったり、あまりにも「俺が作ったブラウザ使え」感が出過ぎ!
今回のは本当に醜いなぁ そう思いません?
表示は、昔と違って変えづらいから、勝手にいじらないで欲しい
2019/05/28(火) 18:38:41.28ID:nkHvsOPL0
おれは,
・デフォの検索エンジンが編集できない
・自分で追加したものをデフォに指定できない
この時点でいろいろあきらめてるので
他のを試すのも面倒くさいし
あとprestoでした,すみません
・デフォの検索エンジンが編集できない
・自分で追加したものをデフォに指定できない
この時点でいろいろあきらめてるので
他のを試すのも面倒くさいし
あとprestoでした,すみません
2019/05/28(火) 22:21:09.92ID:osIMvF/X0
最近になって使いはじめた新参者なので特に使いにくいとは感じないんだけど
先輩たちのお話を聞いてると昔のOperaはずいぶんいいブラウザだったんだな
先輩たちのお話を聞いてると昔のOperaはずいぶんいいブラウザだったんだな
2019/05/29(水) 03:39:43.58ID:33Cac5WS0
アプデしたらスタートダイヤルの各サイトの表示が小さくなってた
これverを戻すしかない?
これverを戻すしかない?
2019/05/29(水) 10:43:19.50ID:IVTob4Hl0
Opera 60.0.3255.116 Stable update for macOS
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-116-stable-update-for-macos/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.116/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-116-stable-update-for-macos/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.116/
2019/05/30(木) 01:48:50.85ID:Q2WbdrKO0
Opera 62.0.3331.2 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-0-3331-2-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/62.0.3331.2/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-0-3331-2-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/62.0.3331.2/
2019/05/30(木) 11:57:53.74ID:5LMsgled0
なんで急にこんなにダメになったんだ?
ダウンロードの予想時間も出ないし、
終わったやつをリストから消すのも面倒くさいし、
プライベートブラウジングもブックマークが開かないし、
UIがダサいというかタブが見にくくなったし、
終わったな。
ダウンロードの予想時間も出ないし、
終わったやつをリストから消すのも面倒くさいし、
プライベートブラウジングもブックマークが開かないし、
UIがダサいというかタブが見にくくなったし、
終わったな。
854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 12:20:22.83ID:hxqfiJqF0 845だが
>848 確かにデフォトいじれなくなったの辛いわ
昔は検索のアイコンまでいじってたんだが、、
ダウンロードのし難さは、Chromeの方が良い感じなので
ダウンロードサイトのみ使えるようにChromeに引越し中
なぜか、Operaで出来ない再接続や、接続切れた時のリジュームが効くのよ Chrome
常用Chromeになったりして、携帯は常用Operaだが、、
>848 確かにデフォトいじれなくなったの辛いわ
昔は検索のアイコンまでいじってたんだが、、
ダウンロードのし難さは、Chromeの方が良い感じなので
ダウンロードサイトのみ使えるようにChromeに引越し中
なぜか、Operaで出来ない再接続や、接続切れた時のリジュームが効くのよ Chrome
常用Chromeになったりして、携帯は常用Operaだが、、
855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 11:36:50.46ID:DG9nzAOJ0 ということで845はChromeにお引越しをします。Vivaldi ではないです。
Chromeの方が早いです、カスタマイズする術は現Operaで学びました。
さよならOpera、Opera8?ぐらいから長きに渡って楽しかったよ。
Chromeの方が早いです、カスタマイズする術は現Operaで学びました。
さよならOpera、Opera8?ぐらいから長きに渡って楽しかったよ。
2019/05/31(金) 20:18:05.72ID:x2Z8LxMX0
ダウンロードの一時停止、再開、残り時間とかダウンロードボタンから表示できるけど
レジュームとかも使えてる気が
devだが今までのバージョンであんまり困った記憶がない
レジュームとかも使えてる気が
devだが今までのバージョンであんまり困った記憶がない
2019/06/01(土) 10:43:28.12ID:+M2xGwqT0
845だが
2019/06/01(土) 19:00:53.61ID:T4QJ4RcJ0
Chromeなんかイラネ
2019/06/01(土) 22:13:57.49ID:DnVuIGn30
支那人か
2019/06/02(日) 22:20:01.73ID:7uUajqhm0
チョロメやFFなどに嫌気さしてたどり着いたのがOperaだしな
今さらステマされても戻る気ゼロ
今さらステマされても戻る気ゼロ
2019/06/02(日) 22:22:25.17ID:1fYTiTzZ0
というステマ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 22:22:53.82ID:ytCb/3dj0 ヴィヴァルディとエッジは?
2019/06/02(日) 22:30:30.90ID:ytCb/3dj0
クローム:アップデーターがうざい。ダウンロード規制がある。
オペラ:チャイナリスク
オペラ:チャイナリスク
2019/06/02(日) 22:51:03.91ID:ZT6TVj/30
中華製のマザボ使ってるくせに何を今さら
2019/06/03(月) 00:00:51.86ID:evVrKWuT0
いや台湾だ
2019/06/03(月) 02:36:06.17ID:YQxMnjTG0
Opera Miniのみ、中国 北京にあるシステムハウスで開発してるみたいよ
2019/06/03(月) 02:39:30.64ID:N5mGTKht0
チャイナリスク謎理論マン「ハードは露見しやすいがソフトは見抜けないから駄目」
2019/06/03(月) 02:44:15.37ID:oL8c8PXb0
>>865
台湾企業は中国で製造しているケースは多いと思うんだが?
台湾企業は中国で製造しているケースは多いと思うんだが?
2019/06/03(月) 22:22:54.64ID:1AfqWx0K0
>>850
設定→詳細ツール→ブラウザ→
コラムの最大数を自動調整→コラムの最大数
これをチョチョイと弄って、あとは左上の
メニュー→ズーム
をチョチョイと弄れば何とかならない?
設定→詳細ツール→ブラウザ→
コラムの最大数を自動調整→コラムの最大数
これをチョチョイと弄って、あとは左上の
メニュー→ズーム
をチョチョイと弄れば何とかならない?
2019/06/04(火) 00:16:45.38ID:CDRnRxbY0
2019/06/04(火) 13:15:37.84ID:/szwcdrp0
ブラウザ界のファーウェイことOpera
2019/06/04(火) 17:48:03.19ID:ByO/NIl40
ZTEは?
2019/06/04(火) 22:21:22.22ID:CDRnRxbY0
Opera 62 beta initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-beta-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.5/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-beta-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.5/
2019/06/05(水) 14:36:27.30ID:eiGUKQFG0
Opera社 親切すぎる!これ便利だよ。
https://www.opera.com/pcappshub/
https://www.opera.com/pcappshub/
2019/06/05(水) 22:40:08.12ID:pDjTwkrK0
2019/06/06(木) 01:23:51.89ID:6sUU89DC0
>>875
Opera 60.0.3255.151 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-60-0-3255-151-stable-update/
Opera 63 developer initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-developer-initial-release/
> Chromium version is updated to 76.0.3788.1
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3340.0/
Opera 60.0.3255.151 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-60-0-3255-151-stable-update/
Opera 63 developer initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-developer-initial-release/
> Chromium version is updated to 76.0.3788.1
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3340.0/
2019/06/10(月) 20:53:39.64ID:62LoDbU50
2019/06/11(火) 02:21:10.38ID:Q/dCKI0g0
Opera 62.0.3331.8 beta update for macOS
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-0-3331-8-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.8/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-0-3331-8-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.8/
2019/06/12(水) 08:17:40.78ID:h//ez7Ms0
Opera GX
https://www.opera.com/gx
Opera opens early access to Opera GX, the world’s first gaming browser
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-gx-early-access-lvl1/
https://www.opera.com/gx
Opera opens early access to Opera GX, the world’s first gaming browser
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-gx-early-access-lvl1/
2019/06/12(水) 16:28:49.44ID:LmU47C5N0
この何も言わずにURLだけ貼る奴は何なのか?
中の人なのか
中の人なのか
881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 20:09:49.29ID:yKW2CdKj0 日本担当の社員はずいぶん前に辞めちゃってそれから置いてないし
非ネイティブの海外社員が5ch使いこなせるわけないから、ただのオペラ好きの日本人でしょ
非ネイティブの海外社員が5ch使いこなせるわけないから、ただのオペラ好きの日本人でしょ
2019/06/12(水) 23:45:37.91ID:QApe+iH20
Opera 63.0.3347.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-0-3347-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3347.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-0-3347-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3347.0/
2019/06/13(木) 10:47:26.31ID:iIZTphH80
ゲーミングブラウザわろた
2019/06/13(木) 16:40:37.33ID:YEzQHHx00
2019/06/13(木) 17:55:06.86ID:D1LdPGQt0
opera gxはchromeの現状見るとこのぐらい制限かけないとダメだよなあってなるわ
2019/06/13(木) 19:36:06.69ID:A0as/F0J0
2019/06/13(木) 21:55:54.98ID:wX55mXy00
operaデータセーバー機能しなくなったな
2019/06/14(金) 10:47:09.88ID:5CULeaeT0
Android版もVPN使えますか?
2019/06/14(金) 13:01:33.40ID:WJyLWlPC0
2019/06/14(金) 14:38:06.94ID:ObgE1N0q0
ゲーミングモノでめずらしく感心させられた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」「福沢先生でよかったじゃない」 [muffin★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- とらせん IP
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- イーロンマスクってなにでシコってるんだろ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
- 【日本一決定戦】石川県民ちょっと来いkskすっぞ【兼六園】
