Operaブラウザスレッド Part220 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 17:29:19.01ID:3GjL58kT0
Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/

前スレが古くなり書き込めなくなっていたので立てました。
2017/11/26(日) 23:07:47.42ID:gJgNDOlP0
まったくもう
久々にヤフーメールが使えなくなった(件名やフォルダなどクリックしても反応がない)
agent変えても駄目。なんとかなりませんかねー?
2017/11/27(月) 00:21:08.70ID:FdKC+/4i0
広告のブロック外したら?
2017/11/27(月) 04:21:29.40ID:aDTcCNSS0
>>71
オペラターボはオフにしてるかな?
広告カットはオフにしてるかな?
2017/11/27(月) 09:07:19.56ID:exXn/Siv0
お二方ありがとうございました。
ヤフーメール、アドレスバー内の広告ブロックを外したら使えるようになりました。

昨日アレコレ試してたはずだけど…寝ぼけてたのかな!?失礼致しました
2017/11/28(火) 07:33:35.04ID:14aujvkA0
そもそもターボなんてないし広告ブロックも拡張機能のヤツ使ってる
けどアドレスバー下に細い帯なんて表示されないんだよな
後FLASH見れない時の対策とかも何度も見たけど、今や「サイトで Flash の実行を許可」なんてなく
「フラッシュを実行するサイトを許可する前にまず確認する (推奨)」が精々なんだよな

そういえば2020年にFLASH終了だっけ?それを見越してこんな事してるのか?
2017/11/28(火) 15:46:34.05ID:cG4APdNJ0
windowsアップデートしてから、opera立ち上げると異常に重くなるんだが。
2017/11/28(火) 17:50:31.21ID:Kcaz0ScP0
>>76
Flash使いたいサイトを直接許可してもダメなん?
2017/11/29(水) 06:35:30.83ID:nbFUumHw0
異常に重くなったのが全然改善しないので、Vivaldiも考えてみるかな。
2017/12/02(土) 21:57:53.81ID:Q8DS2Nn30
今はニコニコ放送なんかもfinger5とやらに放送形式変わったみたいしドルビーフレッシュプレイヤー使うこともなくなってきたな
2017/12/06(水) 20:25:05.34ID:SddYivA70
Chromium系じゃなくFirefox系試してみたら?
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 21:45:54.53ID:4Q5CM70n0
>>69
お前は、東海オンエアの虫眼鏡みたいな口調だなw
2017/12/07(木) 20:13:53.11ID:kPAfL4LG0
重いって奴はおま環
うちはサクサク軽い
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 07:54:45.88ID:jwNRP5hj0
>>1
中国企業の奇虎360に買収された影響なのか分からないが
段々重くなりOpera最強伝説できなくなってきたので、
Operaの開発チームが作成したブラウザ「Vivaldi」に乗り換えようかな
2017/12/08(金) 20:29:31.65ID:w2hMRMn70
中華のダウンロードサイトとか開くとCPU占有率が100%ぶった切る
2017/12/08(金) 21:50:02.40ID:TKn3kAT60
みんな同期アカウント作ってる?
パスワード系は同期させない方が安心かね?
2017/12/08(金) 23:48:38.89ID:ONM94xMF0
>>84
>>85
おま環
2017/12/11(月) 00:30:27.39ID:V7Bi0QoB0
FCUになってから立ち上がりくっそ重たくないか?
赤いOアイコンダブるクリっきんぐからスピードダイヤルのトップページ表示まで1分以上かかるんだけど
2017/12/12(火) 19:32:04.31ID:p+TSVEmA0
うちは数秒だが
2017/12/13(水) 06:34:59.28ID:9X+RUhcW0
>>87
おまえみたいな悪い点に目を向けない盲目信者が増えると衰退する
佞臣の類と同じ
2017/12/15(金) 00:34:24.72ID:zEuiP1+60
>>58
>フラッシュプレイヤーアンインストールしないと
しなくても使える。ただ利用できるFlash verは9.0.289.0まで(だったかな)で
後は若干ファイルを弄らないとダメだけど…まぁ簡単だけどね
2017/12/15(金) 14:28:43.21ID:bPGtdkU20
>>91
簡単なの?
どうやるの?
2017/12/15(金) 15:12:23.42ID:zEuiP1+60
>>92
ちなみに使っているOpera verは何?
2017/12/15(金) 15:37:25.82ID:zEuiP1+60
まぁverの件はいいや…

で98SE使いのよしみって事で
ttps://www.axfc.net/u/3871228
をDLして flashplayer9_0r289_win.exe を入れ
後はtxt所定のディレクトリに NPSWF32.dll を上書きするだけ
2017/12/22(金) 17:37:55.13ID:DrQ4n8d+0
ダウンロード表示が右上表示で見づらいから
chromeみたいに下に出したいんだけどそういうアドオンある?
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 06:48:09.25ID:d00Tz3P30
浮上
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 16:47:08.91ID:dv1+TQ/M0
VPNが全然繋がらない
以前は数秒で繋がってたのに今はオレンジ色のまま繋がらない
みんなもそうなの?
2017/12/26(火) 18:22:43.27ID:LdQ4Ff2P0
opera miniだけどページが利用できないとか頻回に表示されるね
その画面が広告掲載に利用されてるからたちが悪いけどね
2017/12/27(水) 19:15:55.23ID:W8owXeB80
>>97
つ仮想ロケーションを選択
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 20:16:01.85ID:ODhfb2A+0
>>99
それが選択すらできない状態
2017/12/27(水) 21:14:12.06ID:W8owXeB80
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org501389.jpg
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:29:25.06ID:ODhfb2A+0
>>101
つ じゃなくて選べないんだってば
選択肢に何も出て来ないの
VPNが青にならないと選択肢は出て来ない
それがオレンジのままどこにも繋がらないから選択出来ない
2018/01/01(月) 08:06:08.55ID:jomjM56r0
vpn、なんか以前選べてたドイツとかなくなって、アジア、ヨーロッパ、アメリカしか選べなくなり、
しかもIPがスウェーデンのみになってつかいもんにならなくなったね。
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 17:25:49.82ID:fDg8IPrP0
インストールし直したらつながるかな?
ずっと102の状態で繋がらなくなった
2018/01/01(月) 23:15:20.73ID:0B1DIulQ0
IP Address: 77.111.244.64

IP Location: France
IP Reverse DNS (Host): 77.111.244.64 - Opera Software Asa Waldemar Thranes Gt. 98, N-0175 Oslo, Norway
IP Owner: Opera Software Asa
Owner IP Range: 77.111.244.0 - 77.111.247.255 (1,024 ip)
Owner Address: Waldemar Thranes Gt. 98, N-0175 Oslo, Norway
Owner Country: Norway
Owner Phone: +47 24 16 40 00
Owner Website: www.opera.com
Owner CIDR: 77.111.244.0/22
Whois Record Created: 17 Nov 2017

上見ればわかるように
77.111.244 から 77.111.247 ならすべてフランス
アジアやアメリカとか選べない
2018/01/03(水) 16:41:19.83ID:5ndkYqu20
VPNの劣化は有料会員の布石か単なるトラフィックの軽減かね
2018/01/03(水) 19:33:01.05ID:sDSXAudz0
サイトごとの設定ってどこからできますか?久しぶりに見たら仕様が変わってて
ヘルプ見ても古いし
2018/01/03(水) 20:31:36.24ID:sDSXAudz0
調べたらなんか色々あったんですね
使ってたの5年以上前なので知りませんでした
2018/01/04(木) 07:16:16.97ID:55fkciQl0
ずっとver.12使っていて最近になって最新のver.にしたんだけど
タブを閉じたあと左にアクティブが移動するのに少々いらつく
閉じたら親に戻るとか、その前見ていたタブに戻るとか設定できませんか?
2018/01/04(木) 18:45:52.90ID:J3v0fZJc0
New year, new browser. Opera 50 introduces anti-Bitcoin mining tool
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-introduces-anti-bitcoin-mining-tool/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/50.0.2762.45/win/
2018/01/04(木) 19:00:31.77ID:4xKGajHp0
マイニング弾き実装か
広告のようにイタチごっこにならなければいいが
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 19:55:17.93ID:CxI5p0120
マイニング?
2018/01/05(金) 02:56:07.36ID:Fah8LNFv0
coinhiveというマルウェアがあってだな…
2018/01/09(火) 13:32:47.88ID:pm6loN5q0
メニュー→ブックマーク→すべてのブックマークで表示される一覧が、
メニューブックマークで表示されてる一覧の右側に表示されてたのが
今は左側に表示されてしまいます
今までのが見慣れてたということもあるので、元に戻したいのですが
どうすればいいですか?

verは50.0.2762.45
2018/01/09(火) 19:14:27.08ID:1tU5861q0
Opera 51.0.2830.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-51-0-2830-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/51.0.2830.0/
2018/01/10(水) 17:04:26.16ID:6thsLQws0
opera://flags/?search=enable-site-per-process
2018/01/11(木) 19:45:06.41ID:MqY0/ruz0
Opera 50.0.2762.58 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-0-2762-58-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/50.0.2762.58/
2018/01/12(金) 03:04:24.65ID:gcg4HYTD0
Opera 51 Beta
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-51-beta/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/51.0.2830.2/
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:29:50.29ID:5xmFUcIZ0
あげ
2018/01/13(土) 18:08:41.79ID:wyIbSmWa0
最新版になったらフォルダのブックマーク追加ボタンが消滅したんだけど…
Operaを使っていた唯一の利点を消してどうするよ
2018/01/13(土) 20:32:53.84ID:OPCTwv2H0
ブックマークバーのフォルダ上で右クリから追加しろとのお達しだ
2018/01/13(土) 22:13:47.48ID:43cIWgdg0
51.0.2830.2
なんか更新のアニメーション変わったね
2018/01/14(日) 13:30:03.12ID:fTHZiQmR0
>>114について誰か教えてください;;お願いします。
2018/01/14(日) 17:18:33.04ID:JJRTcsIn0
Operaを右側に配置してるから、左側に表示されてるんじゃない?
Operaを最大化するか左側に配置してみそ@50.0.2762.58
2018/01/14(日) 17:36:46.38ID:pGOMjw6b0
51.0.2830.2で気付いたこと
更新アニメーションが変わってる
タブの所をクリックすると一番上に行くようになってる
http://fast-uploader.com/file/7071474290912.mp4?key=
スピードダイヤルの検索でのバグ
http://fast-uploader.com/file/7071473675959.mp4?key=
2018/01/14(日) 17:58:31.35ID:pGOMjw6b0
https://imgur.com/uGeo8ho.mp4
https://imgur.com/FfefrV6.mp4
連投すいません
2018/01/14(日) 18:00:48.22ID:zcsRfoI00
>タブの所をクリックすると一番上に行くようになってる
これええな
2018/01/14(日) 19:22:25.42ID:/LHmwE4w0
どこをクリックするのか分からない
2018/01/14(日) 22:59:29.56ID:sTzdGXH00
> ID:pGOMjw6b0
AFCはペイトリオッツとスティーラーズは飽きたから残るジャガーズに頑張って貰いたい
一方ブラウンズにはかける言葉も見つからない・・・
2018/01/15(月) 21:01:29.45ID:FTdmcR4B0
>>127
betaで前からこれがいやで困ってる
2018/01/17(水) 01:23:18.37ID:qmvWLI6x0
Opera Developer 52 initial release
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-developer-52-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2838.0/
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:32:58.33ID:WuZZt6SL0
>>102だけど再インストールしたら直るかと思ったけどやっぱり直らなかった
一体何なん?何でどこにも繋がらない?
2018/01/18(木) 22:52:47.57ID:Gi0v4gqh0
Opera 51.0.2830.8 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-51-0-2830-8-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/51.0.2830.8/
2018/01/20(土) 16:23:08.75ID:px4YRdkM0
タブの複製できなくなった??死ぬほど不便なんだが
2018/01/20(土) 16:33:28.41ID:px4YRdkM0
ああ複製じゃなくてコピーになったのか・・・
2018/01/20(土) 23:20:17.07ID:TXmKmuy50
プロバイダが余計な事しやがっていつも見てたエロサイトが見れなくなったんだが
VPN通せば見れるんで助かってる
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 06:24:08.32ID:KH2jsuSs0
>>136

どこのプロバイダ?
2018/01/21(日) 19:42:26.02ID:glfyOkJi0
目に優しいネットサーフィンをしたいので
画面の色表示を白黒反転させる拡張機能を探しています

operaに対応したものってありませんか?
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 19:45:09.56ID:pM6Wj99h0
>>138
operaの機能じゃなく普通のフリーソフトでブルーライトカットするやつ使ってる
凄くオレンジ色になるけど目は疲れないよ
反転ってそんなにいいかな?
2018/01/21(日) 20:02:45.12ID:zbkcBgvJ0
パソコンのRBG変えればいいのに
2018/01/21(日) 20:07:03.69ID:pM6Wj99h0
>>140
面倒じゃない?
ソフトだとショートカットで簡単に切ったり稼働したりできるので
ちゃんとした色味が見たい時は一時的に切ったりしてる
まあ普段はほぼ利用しっぱなし
Win10の最新版では夜間モードが出来た
2018/01/21(日) 20:19:30.41ID:zbkcBgvJ0
>夜間モード
こんなのあったのか、今知った・・・
2018/01/22(月) 22:34:09.77ID:eIwSUS+G0
Opera 50.0.2762.66 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-0-2762-66-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/50.0.2762.67/
2018/01/23(火) 00:11:35.83ID:CWbHhgqU0
Opera 50.0.2762.67 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-0-2762-67-stable-update/
2018/01/23(火) 02:19:05.17ID:vjpAzkbo0
>>142

色温度も変えられるから、色の変化が極端すぎだと思ったら緩やかに変えたりもできるぞ。
2018/01/23(火) 17:45:08.02ID:v2+BWltI0
自動アップデートの設定を手動に変えたいんですが設定を見てもわかりません
今50.0.2762.67ですがアップデート中にエラーが発生したと表示されています
2018/01/23(火) 23:57:32.77ID:5G4FX+g/0
スピードダイヤルからフォルダを全部新しいタブで開くと
また、並び順が逆になったな・・・
なんで、こういうところを変更するのかワカラン
2018/01/24(水) 20:42:25.93ID:UmG1JZwm0
「どのサイトにも自分の物理的な位置情報の追跡を許可しない」
に設定してもグーグルマップ開くと自分の住んでる県が表示されるんだが
2018/01/24(水) 21:12:39.56ID:2SjMQeCv0
それIP偽装しないとだめ
2018/01/24(水) 22:35:00.64ID:Ev+PgQRh0
それ設定してVPNオンでグーグルマップ見たらウクライナだった
ウクライナにVPN鯖があるのbゥ、途中の中継鋳n点が表示されbトるのかよくわbゥらん
2018/01/25(木) 01:02:49.47ID:Mg4xLv4v0
Opera 52.0.2845.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-52-0-2845-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2845.0/
2018/01/25(木) 09:59:10.08ID:95iBBoYq0
>>150
そんなことよりその文字化けは何でだ?
2018/01/25(木) 12:17:59.87ID:jYyYL4je0
文字化け…?
2018/01/26(金) 01:02:07.22ID:kVgp80ZM0
Opera 51.0.2830.16 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-51-0-2830-16-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/51.0.2830.16/
2018/01/26(金) 21:57:49.70ID:4ApuQRN10
>>154
おっBetaアプデ来たか
2018/01/26(金) 22:51:21.77ID:4ApuQRN10
Betaアップデートしたけどまだこの現象直ってなかったわ
http://i.imgur.com/RM8Btg9.gif
2018/01/26(金) 23:13:21.15ID:7NzMYGmw0
そんな事よりVPN使えるようにしてよマジで
全然繋がらないんだけど
2018/01/27(土) 15:15:37.60ID:kHrcJQKP0
pc版とアンドロイド版で繋げられる国が違うのは何故?
ドイツもカナダもオーストラリもスマホでは選択肢にあるけど
PC版は3か国くらいしかない
見れないものは仕方なくスマホで見ているけど非常に不便
2018/01/30(火) 01:13:24.27ID:xMtbFQzC0
Opera developer 52.0.2850.0 update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-developer-52-0-2850-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2850.0/
2018/01/30(火) 15:17:32.64ID:3QQy8Yfu0
もうVPN仕方ねえから別のVPNのソフト入れたわ
2018/01/30(火) 16:59:48.15ID:df6r/t5h0
>>160
自分も入れてたけどそれってアメリカしか繋がらん
ここで話題にあがってたのは怖いので入れられない
2018/01/31(水) 22:50:14.48ID:ONahrGy+0
Opera 52.0.2852.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-52-0-2852-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2852.0/
2018/02/02(金) 00:57:59.54ID:SmzZYg0e0
Opera 51.0.2830.23 release candidate
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51-0-2830-23-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/51.0.2830.23/
2018/02/03(土) 21:00:27.17ID:uKAPNAUU0
VPNはPsiphonオヌヌメ
インスコもいらん
2018/02/04(日) 06:45:31.93ID:1fRAey1C0
危険じゃないやつ?
2018/02/04(日) 14:57:24.51ID:Jmfl5NGj0
Psiphonはオープンソースだから気になるならその目で確かめればよい
https://bitbucket.org/psiphon/psiphon-circumvention-system/src
2018/02/05(月) 23:57:00.66ID:KMAbO8vZ0
Opera 52.0.2857.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-52-0-2857-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2857.0/
2018/02/07(水) 18:20:41.73ID:ilHmw5O60
Opera 51 comes with improved browsing speed
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.26/
2018/02/09(金) 17:22:14.26ID:OGX3KEPQ0
ここ最近動画再生時に時々PCがフリーズするので
ハードウェアアクセラレーション切ってたけど
今回のアップデートで治ってほしいな・・
2018/02/10(土) 03:49:53.31ID:66uwAc0a0
オペラにウイルス入ってんだけど
2018/02/11(日) 12:22:23.19ID:+e+ovO3+0
kwsk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況