Operaブラウザスレッド Part220 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 17:29:19.01ID:3GjL58kT0
Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/

前スレが古くなり書き込めなくなっていたので立てました。
2018/08/03(金) 09:30:03.53ID:YIjPtfPI0
>>362
Prestoが無い><;

$ sudo snap install opera
$ sudo snap install opera-developer --edge
$ sudo snap install opera-beta --beta
2018/08/03(金) 09:31:19.86ID:YIjPtfPI0
連投するお

$ snap info opera
name: opera
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera
snap-id: AljMvoQbHtnnrka00lIoxHJ6Qhfn0X8m
tracking: stable
refresh-date: today at 09:21 JST
channels:
stable: 54.0.2952.65 (5) 145MB -
candidate: ↑
beta: ↑
edge: ↑
installed: 54.0.2952.65 (5) 145MB -
2018/08/03(金) 09:32:23.87ID:YIjPtfPI0
さらみ連投 m(_ _)m

$ snap info opera-developer
name: opera-developer
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera-developer
snap-id: Qu7SvRkGy1tMWSmmxEcK7jTgssFDHHp6
tracking: edge
refresh-date: today at 09:22 JST
channels:
stable: ?
candidate: ?
beta: ?
edge: 56.0.3031.0 (5) 145MB -
installed: 56.0.3031.0 (5) 145MB -
2018/08/03(金) 09:34:27.95ID:YIjPtfPI0
最後ノシ

$ snap info opera-beta
name: opera-beta
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera-beta
snap-id: JZjrHIHguJNiC8ctgWi2dRFRb0s7jp2u
tracking: beta
refresh-date: today at 09:24 JST
channels:
stable: ?
candidate: ?
beta: 55.0.2994.29 (4) 146MB -
edge: ↑
installed: 55.0.2994.29 (4) 146MB -

>>365とこれも再度バー
2018/08/03(金) 19:02:01.25ID:clg6SMYF0
outlookが突然見れなくなった
2018/08/03(金) 20:19:02.19ID:YIjPtfPI0
>>367
こっちもそーなったん
真っ白
2018/08/03(金) 20:21:05.28ID:YIjPtfPI0
広告ブロックの模様
2018/08/03(金) 22:06:15.68ID:clg6SMYF0
>>369
外しても見れない
タブバーに受信トレイと表示あるだけで画面真っ白
2018/08/03(金) 22:19:25.84ID:clg6SMYF0
outlook、chromeなんかは広告ブロックあっても普通に見れてるな
operaだけが急に見れないくなった
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 23:51:14.02ID:ejf/A3gX0
年々劣化していくよね、Operaだけ。
エンジニアは仕事してんのかな。
例えばiOSのOperaMiniで、とあるページを閲覧すると、行は破壊され、タップすべき箇所が無反応。
Safari、FirefoxやChrome、ドルフィン、エッジは問題ない。
いつも不具合あるのはOperaだけw
2018/08/04(土) 00:00:02.06ID:+G3RVpzA0
>とあるページ
2018/08/04(土) 02:26:57.43ID:+nv7X2fD0
>>362

snapとflatpakの良さがいまいちわからん。
パッケージマネージャーと独立しちゃってるのが良くない。
aptやdnfに組み込んじゃえよと。
2018/08/04(土) 06:06:42.47ID:xOwN9OJA0
>>370
opera://settings/
広告のブロック
例外の管理で以下追記
outlook.live.com
広告ブロックのアドオンつこうたでもホワイトリストに追記で桶

>>362
snapにInstall Chrome Extensions入れて
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/install-chrome-extensions/
Open With入れた
https://chrome.google.com/webstore/detail/open-with/cogjlncmljjnjpbgppagklanlcbchlno

  既にちょろめやFirefox、debのOperaで導入済
  Open Withオプションからopen_with_linux.pyを取り出しててけとーなとこで
  $ chmod u+x open_with_linux.py
  $ python open_with_linux.py install

Open Withオプションのインストールのテストで「何らかのエラーが発生しました、ブラウザのコンソールにより詳しい情報があります。」でだめだった
2018/08/04(土) 06:21:59.90ID:xOwN9OJA0
>>374
メニューに追加されるのでAppimageより楽ちんな気がする
2018/08/04(土) 07:01:46.61ID:UBgO6Hsb0
>>375
>opera://settings/
>広告のブロック
>例外の管理で以下追記
>outlook.live.com
>広告ブロックのアドオンつこうたでもホワイトリストに追記で桶

全部やってるんだけど真っ白なままなんだよね
昨日使ってる最中いきなり真っ白になった
2018/08/04(土) 07:40:08.72ID:UBgO6Hsb0
治った
Outlookベータ版のurl打ち込んだらこれは表示されて
そこからべータ版のチェックはずしたら元に戻れた
広告ブロックしても普通に表示されるし、これは関係ない感じ
うーんよくわからん
2018/08/06(月) 01:41:17.43ID:VSyaugcM0
>>376

最終的にはシステムも含めて全部snapに移行してapt捨てるつもりなんだって
のは分かるんだけど、それまでの間がね。
2018/08/06(月) 11:23:09.60ID:KkgJRpl20
https://forum.manjaro.org/t/opera-developer-title-bar-and-borders/49886

DeveloperとBetaでシステムタイトルバーが出ない><;@Ubuntu16.04
2018/08/06(月) 22:15:05.69ID:hzQZcFXF0
Opera 56.0.3037.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-56-0-3037-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3037.0/
2018/08/07(火) 14:26:25.84ID:E2CuyZwQ0
opera miniの広告が鬱陶しいんだけどライセンス購入して消したりできないん?
いや、ライセンスだけなら2.0の時のが残ってるかもしれん
2018/08/07(火) 21:53:48.98ID:KPcyaXSA0
Opera 54.0.2952.71 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-54-0-2952-71-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.71/
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 14:21:07.56ID:B/6uwxLT0
マウス(トラックボール)を動かさず五分程放置、そしてカーソルを動かすと必ず戻るボタンが発動して前ページに戻る
オペラ以外のブラウザでは発動せず
オペラ再インスコ以外で処置の仕方ありますか?
2018/08/09(木) 05:07:01.41ID:NJajQmK/0
昔は設定でリンクの種類ごとに起動する外部プログラム指定できた気がするけどエンジン変わってできなくなった?
2018/08/09(木) 21:57:01.75ID:rqpodIwY0
Opera 55.0.2994.34 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-0-2994-34-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.34/
2018/08/14(火) 21:57:09.56ID:rK637BNn0
Opera 56.0.3045.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-56-0-3045-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3045.0/
2018/08/16(木) 17:54:59.60ID:3ul7XlW80
Opera 55 offers better control of web pages and more accessible bookmarks
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-offers-better-control-web-pages-accessible-bookmarks/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.37/
2018/08/18(土) 19:41:53.75ID:Jy5X51ob0
新タブのフォーカスがアドレスバーに行かなくなってるdev
2018/08/20(月) 09:43:00.38ID:1m2X1Eiu0
クラッシュ多杉ー
2018/08/20(月) 21:45:16.97ID:U4nMAFjF0
Opera 56.0.3051.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-56-0-3051-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3051.0/
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 18:43:54.86ID:vE4eOFuP0
Operaで5ちゃんも見てるが文字サイズを最大にすると
板一覧やスレ一覧の文字は大きくなるものの
肝心のスレの文字が大きくならない
バージョン:55.0.2994.37
2018/08/21(火) 18:50:08.85ID:dNoxdkoa0
>>392
ズーム使えば?
2018/08/21(火) 20:18:07.06ID:x1luOqE90
CSS 弄ればいいじゃん
Stylus とか Stylish とか Stylebot とかで
2018/08/21(火) 21:41:26.53ID:vE4eOFuP0
>>393
ズームだと板ごとに設定しなくちゃいけなくない?
>>394
長いことホームページ作ってないからcssとか忘れてしまった
2018/08/23(木) 09:51:56.82ID:kISUGmZ+0
直ったdev
2018/08/23(木) 12:20:54.99ID:+nWFUOGo0
>>395

font-sizeっていう要素名だかがあるからそれ使うといい。
単位はptとかpxとかインチやミリも行けるぞ。ついでに中で簡単な計算もできるから
決まった数値ではないのなら計算させてその結果使わせることもできる。
cssいじる拡張にこだわらないでもjavascriptからでもcssはいじれるのでuserscriptで
いじっても行ける。
そういうのじゃなくてブラウザ側だけでどうにかしたいのなら設定ファイル内に最小
フォントの項目あるから(なければ勝手に書いていい)、そこで指定すればいい。
gui上では24までしか設定できなかったと思うけど設定ファイル上ではそれ以上でも
余裕で設定できるしちゃんと反映される。
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 19:58:22.87ID:oTFCNKKN0
Operaってどこの部分が買収されたんや?
2018/08/23(木) 22:23:59.50ID:IeBgDFgb0
>>398
デスクトップとモバイルのインターネットブラウザを作っている部所と、その従業員の買収だと思われる
2018/08/23(木) 22:56:22.53ID:mvOzdh8F0
Opera 55.0.2994.44 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-0-2994-44-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.44/
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:23:40.58ID:0MuHgsIP0
Operaを使ってみたら、文字がぼやけたり、くっきり表示されたして安定しません。
この方法を使ってもダメでした。フォントもいろいろ変えましたがダメです。
自分だけでしょうか?


Windows 10 でぼやけて表示されるアプリを修正する
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4091364/windows-10-fix-blurry-apps
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:38:29.33ID:0MuHgsIP0
>>401
利用できる場合はハードウェアアクセラレーションを使用するのチェックを外したら安定したようです。
しばらく様子を見ます

参考に

Intel(R) Celeron(R) CPU N3160 @ 1.60GHz
2018/08/27(月) 12:56:44.09ID:TsTKQzrd0
CPUがショボすぎるのにハードウェアに頼る設定にしてたら
そりゃダメだわ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 13:18:39.15ID:sHYs5c6Z0
>>403
4コア バーストで2.24 GHz
TDP 6w

このスペックなので実用面では問題ありません
Firefoxだとアクセレーション使用でも問題ないのですが、
Operaで使えないのはちょっと残念です。

ドライバも最新のにしてみましたが、ダメでした
2018/08/27(月) 21:58:29.98ID:iwaQmSlS0
Opera 57 initial developer release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-57-initial-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3058.0/
2018/08/30(木) 22:00:41.84ID:2LcyP9Cu0
Opera 56 beta
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-56-beta/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/56.0.3051.10/
2018/09/02(日) 12:42:39.94ID:UhQMaV+/0
>>318がsettingsに移っていた
opera beta56.0
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 00:01:35.82ID:EaaOqmDb0
56はメモリリークするし、ほかにもバグてんこ盛り
数字上がるとちょいちょいやらかしやがるな
2018/09/03(月) 18:46:23.23ID:Hemip1o10
やっぱりメモリリークしてるんだ
タスクマネージャーのコミット済みがおかしな量になると思ってた
2018/09/04(火) 00:59:52.36ID:nrwhfIK60
Opera 57.0.3065.0 developer release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3065-0-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3065.0/
2018/09/05(水) 18:46:20.21ID:z5LZZHGc0
久しぶりにOpera使って55.0にアップデートしたら
タブを右クリックした時に出てくる「配置」みたいなの
なくなってるのだけど自分の探し方がへたなだけ?

ブラウザの中でページごとのウィンドウサイズ変えられるの重宝してたのにOperaよ
2018/09/07(金) 00:36:01.43ID:9THaJiTH0
Opera 55.0.2994.56 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-55-0-2994-56-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.56/
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 13:09:27.02ID:lvUSqKLw0
>>404
WindowDefenderの「新たに開始」でクリーンインストールしたら治りました。

様子見ます
2018/09/08(土) 01:44:39.33ID:g/NP250k0
53.0.2907.68使ってます
昔のOpreaってデータ圧縮通信機能なかったっけ?無くなったのかな

Core i7 4770K GeforceGTX690 Win10 home
2018/09/10(月) 23:11:04.68ID:f67ZfzoQ0
Opera 57.0.3072.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3072-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3072.0/
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 01:05:42.97ID:beE+NuTv0
56.0.3051.18
https://ftp.opera.com/ftp/pub/opera-beta/56.0.3051.18/
beta56アプデ
どこまでまともになってるか
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 03:25:19.66ID:vmSCR4q00
GoogleChromeよりIEより
1番危険なブラウザがOperaです!
中国人が遠隔する覗く盗む!”
2018/09/12(水) 14:03:52.85ID:LZO53Er70
Opera 56.0.3051.18 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-0-3051-18-beta-update/
2018/09/12(水) 21:02:05.19ID:LZO53Er70
Opera 55.0.2994.59 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-55-0-2994-59-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.59/
2018/09/13(木) 15:27:28.07ID:AGuBcG0z0
タグごとのページ遍歴がいきなり全消しされたわ
「今の前にどこを表示してたか」とかの情報

死ね
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:10:40.54ID:MOxRgUbr0
>>420
お前がな!
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:07:31.33ID:QdI079Nt0
Operaにアドオンを追加すると右上(ツールバー?)にアイコンができますが、Ctrl+Shift+Sで拡張機能バーを出しても何も表示されません。インストールした拡張機能をツールバーに表示せずに拡張機能バーに移動する方法ってありますか?
2018/09/14(金) 00:49:06.56ID:/u36xs8j0
Opera 55.0.2994.61 Stable update
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.61/
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 05:27:03.75ID:JosVGum50
MacOS 13.5でOpera 55.0を使用しています。

ブックマークに登録したサイトに直接アクセスしたいのですが、
現状ですと
メニューバーのブックマーク→その他のブックマーク→目的のサイト
もしくは
サイドバーのブックマーク→その他のブックマーク→目的のサイト
という感じで、
必ず「その他のブックマーク」を経由しないとたどり着けません。

できればSafariのように
メニューバーのブックマークをクリックした時点で登録したブックマークが
ずらっと表示されて欲しいのですが、、そういう使い方は出来ないでしょうか?

ちなみに、V7 Bookmarksという拡張機能を使用してみたのですが、
これは目的は達成できてもブラウザの表示領域を押しのけて
ブックマーク画面が表示されるので邪魔に感じました、、
2018/09/14(金) 10:20:25.15ID:Kd/5ADcd0
「ブックマークサイドバー」はどうだろうか
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 01:04:19.16ID:AifI1rsh0
test
2018/09/15(土) 01:50:32.91ID:/kM+WY520
>>423
Opera 55.0.2994.61 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-55-0-2994-61-stable-update/
2018/09/15(土) 02:13:18.41ID:8/s7T8I90
55.0.2994.59がなかったことに
2018/09/15(土) 18:42:20.59ID:SaB1s25M0
ビデオポップアウトがボタンクリックしても青色になるだけで効かなくなる現象がちょくちょくあって困る
2018/09/19(水) 04:08:36.39ID:Hieb+e7q0
Opera 57.0.3082.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3082-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3082.0/
2018/09/20(木) 20:55:02.63ID:7hLhZLiO0
opera55でyahooのfont変えるのどうやればかわる?設定で変更しても反映されない。
2018/09/20(木) 21:57:22.31ID:4GfmiyiN0
Opera 56.0.3051.28 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-0-3051-28-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/56.0.3051.28/
2018/09/23(日) 20:07:15.29ID:X2BwuzkA0
>>431

cssいじって無理やり変えちゃえ。
たまにそれすら無視するサイトもあるけど。
2018/09/24(月) 20:03:24.20ID:tEdSwxtM0
Opera delivers first PC browser with crypto wallet integration - Labs edition
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-delivers-the-first-desktop-browser-with-built-in-crypto-wallet-access-labs-version/
2018/09/26(水) 04:00:41.29ID:PDJUghJ90
Opera 56: the best browser for multitaskers: adjust volume in video pop out
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-our-best-browser-multitaskers-adjust-volume-in-video-pop-out-and-personalize-your-browsing-experience/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.31/

Opera 57.0.3090.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3090-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3090.0/
2018/09/27(木) 17:32:07.78ID:cypOGkZu0
スポンサー提供コンテンツの提案をON/OFFできるようになった「Opera 56」が公開
ビデオポップアウトにボリュームコントロールが表示されるように
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1144909.html
2018/09/29(土) 17:25:44.65ID:++rD6oHm0
stable for Mac 56.0.3051.35
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.35/
2018/09/29(土) 18:57:31.51ID:++rD6oHm0
Opera 56.0.3051.35 macOS stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-0-3051-35-macos-stable-update/
2018/09/30(日) 08:40:48.72ID:EUXVD4+P0
opera使用中、opera以外のウインドウをアクティブにしてからoperaに戻ると数十秒間ものすごく重くなるんだけど原因が分からない
operaをアクティブに戻した瞬間CPU使用率が跳ね上がって、20秒くらいで落ち着く
助言お願いします
2018/10/01(月) 04:38:07.83ID:VAsXIPPk0
開いてるサイトがJSまみれで再リードに時間掛かっただけじゃね
画像系、広告複雑な欧米wiki系に多いが
2018/10/02(火) 18:20:23.66ID:iZV/nZNJ0
>>440
グーグルのTOPページでも重くなるので、ページは関係ないと思う
PCはメモリ32GでCPUその他も問題になるようなスペックじゃない
キャッシュ削除や再インスト、過去のver入れなおしも勿論試したけど効果ないんだ
余計なアドオンも入れてない。なぜかoperaだけにこの症状が・・・
2018/10/02(火) 21:15:21.11ID:jMkXHCqq0
OPERAユーザならJS onoffボタン出してると思うけど、JS切った状態でも再現する?
再現するならお手上げ、しないならよくあるJS処理のループ発生してる

ワイも他でも再現例見ないから、クリーンインスコも視野かなあ
2018/10/02(火) 23:38:38.55ID:gdkKnv1M0
Opera stable 56.0.3051.36
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.36/
2018/10/03(水) 05:11:43.13ID:flLTGo0t0
Opera 56.0.3051.36 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-56-0-3051-36-stable-update/
2018/10/04(木) 22:39:27.86ID:wYCSiQBh0
Opera 57.0.3098.1 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-57-0-3098-1-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3098.1/
2018/10/06(土) 20:13:38.22ID:utjQlM2r0
>>442
切ってみたら改善したかもしれないから、数日間このまま試してみる
助言感謝です
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 01:12:05.72ID:OvHAGy4A0
カーソルをブラウザに移動しただけで戻るボタンが発動するんだが何故?
Opera以外のブラウザでは問題無いんだけど
2018/10/09(火) 21:52:54.54ID:tuMUrUJ+0
Opera 58 initial developer release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-58-initial-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3105.0/
2018/10/10(水) 21:57:14.55ID:A+uPdxRn0
Opera 56.0.3051.43 stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-56-0-3051-43-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.43/
2018/10/12(金) 13:57:34.59ID:vtC4tKSU0
Opera 57 beta
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-57-beta/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.6/
2018/10/13(土) 13:56:34.69ID:TiUb6vWW0
スマートフォンのoperaもここでいいのかな
2018/10/13(土) 14:01:30.14ID:TiUb6vWW0
専用あったみたい
失礼しました
2018/10/14(日) 20:16:23.09ID:FRMtHlIN0
ちょっと前までopera://flagsでオフにできた
scroll-on-active-tab-on-clickの機能は今や強制ですか
2018/10/14(日) 20:19:14.05ID:FRMtHlIN0
と書いてしまってから上を見たら>>407にありました
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:37:24.79ID:/ucVECzD0
下がりすぎたので (´∀`∩)↑age↑
2018/10/19(金) 18:57:56.46ID:kLCYGHpT0
Opera 56.0.3051.52 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-56-0-3051-52-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.52/

Opera 57.0.3098.14 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-57-0-3098-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.14/
2018/10/19(金) 23:26:00.85ID:kLCYGHpT0
Opera 58.0.3111.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-58-0-3111-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3111.0/
2018/10/20(土) 01:16:51.47ID:6uglsq/X0
毎日更新来てウザイな。
Operaはアプデの度に毎回別フォルダを作るのでマウスアプリに登録し直さなきゃいけないんだよ。
2018/10/20(土) 19:58:43.99ID:8fIr9dzU0
オートアップデート止めてるわ
2018/10/20(土) 20:58:22.34ID:jXMlEPeR0
何だか良くわから無いがOperaがPCにインストールされていた。
アンインストール」したけど・・・
なぜなのだ?記憶がない。
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 13:59:15.49ID:YU5zK3jY0
タブバーの非表示ってどうしたらできる?
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:57:13.15ID:PK4Fya4K0
ブックマークバーにブックマーク登録したらブックーマーク全部消えたわ
今どきブックマーク全部消えるとかどんな低レベルのブラウザだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況