Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。
■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/
■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/
前スレが古くなり書き込めなくなっていたので立てました。
探検
Operaブラウザスレッド Part220 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 17:29:19.01ID:3GjL58kT02018/02/07(水) 18:20:41.73ID:ilHmw5O60
Opera 51 comes with improved browsing speed
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.26/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.26/
2018/02/09(金) 17:22:14.26ID:OGX3KEPQ0
ここ最近動画再生時に時々PCがフリーズするので
ハードウェアアクセラレーション切ってたけど
今回のアップデートで治ってほしいな・・
ハードウェアアクセラレーション切ってたけど
今回のアップデートで治ってほしいな・・
2018/02/10(土) 03:49:53.31ID:66uwAc0a0
オペラにウイルス入ってんだけど
2018/02/11(日) 12:22:23.19ID:+e+ovO3+0
kwsk
2018/02/12(月) 20:34:48.78ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/13(火) 00:47:49.83ID:eHv4JUNV0
Opera 52.0.2864.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-52-0-2864-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2864.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-52-0-2864-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2864.0/
2018/02/16(金) 01:34:04.89ID:539ugrE90
Opera 51.0.2830.34 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51-0-2830-34-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.34/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51-0-2830-34-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.34/
2018/02/17(土) 02:02:58.61ID:9M/HeeND0
やっとVPN直ってた…でも大陸単位でしか選べなくなってたw
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 13:18:14.95ID:IH0mKwfj0 Operaのタブスタック、いつから使えなくなったの?
2018/02/18(日) 18:36:33.30ID:Mg4IP+7d0
フラッシュインストールされてないとかいってニコ生みれないんだけど、修正方法ありましたら教えてください。
2018/02/18(日) 22:30:41.08ID:O54jlerX0
インストールもしくはアップデートしてください
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 23:31:11.17ID:6M7sDr430 メニュー→開発者→プラグインflashplayer有効にする
2018/02/19(月) 18:49:33.18ID:WHVb2eFn0
今回の更新で重くなった
2018/02/19(月) 20:01:55.66ID:SlQe/93D0
opera12.16でニコ生が見れなくなったんですが
解決策ありますか?
ここで質問あってますでしょうか?
解決策ありますか?
ここで質問あってますでしょうか?
2018/02/19(月) 21:02:37.75ID:6RPK6sTq0
2018/02/19(月) 21:21:16.76ID:SlQe/93D0
>>182
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/02/20(火) 01:59:53.45ID:5y32a1EE0
Opera 52.0.2871.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-52-0-2871-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2871.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-52-0-2871-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2871.0/
2018/02/21(水) 06:38:23.68ID:hpFqASqK0
Opera51で最近HOMEキーを押しても動かなくなったんですが
同じ症状の方いますか?
(ENDキーは正常に動作します)
(他のブラウザやアプリでは正常なのでキーボードの故障はないと思うのですが)
同じ症状の方いますか?
(ENDキーは正常に動作します)
(他のブラウザやアプリでは正常なのでキーボードの故障はないと思うのですが)
2018/02/22(木) 18:08:09.60ID:cU7X6U9v0
Opera 51.0.2830.40 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51-0-2830-40-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.40/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51-0-2830-40-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.40/
2018/02/23(金) 03:19:29.98ID:enWcEQnR0
Opera beta 52 introduces a faster ad blocker
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-beta-52-introduces-faster-ad-blocker/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.3/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-beta-52-introduces-faster-ad-blocker/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.3/
2018/02/24(土) 14:44:50.46ID:rEd20jjQ0
VPN使ってて接続きれた場合とかにVPN経由せずにアクセスしだすんだけど、回避する方法ってない?
2018/02/26(月) 05:43:01.61ID:kaL1ruJS0
https://twitter.com/saito/status/966679863288414208
今のOperaてロシア産なのか・・・
今のOperaてロシア産なのか・・・
2018/02/26(月) 05:56:30.32ID:kaL1ruJS0
https://twitter.com/saito/status/959051909553307648
Opera Neonて一度も更新してくれなくないか?日本語翻訳化もしてくれないし
Opera Neonて一度も更新してくれなくないか?日本語翻訳化もしてくれないし
2018/02/26(月) 23:53:06.89ID:+5BJJm3d0
ポーランドだろ…
2018/02/28(水) 23:04:28.57ID:p76E0tGJ0
Opera Developer 53 initial release
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-developer-53-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2880.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-developer-53-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2880.0/
2018/03/01(木) 12:01:27.87ID:S1iCgapr0
52になってからページ読み込み止まったり落ちるサイトがでてきたな
改良adblockerのせいかと思ったがそれだけじゃないな
改良adblockerのせいかと思ったがそれだけじゃないな
2018/03/01(木) 22:19:14.35ID:GDjqtm1h0
Opera 52.0.2871.9 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-9-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.9/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-9-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.9/
2018/03/03(土) 07:30:38.16ID:BIaMwD7D0
画像検索、直接画像開けないよ。どうすんの?
2018/03/05(月) 22:21:28.90ID:KYTvcush0
Opera 53.0.2885.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2885-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2885.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2885-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2885.0/
2018/03/06(火) 21:23:06.39ID:+L5BcJmP0
>>195が言ってるのはGoogle画像検索のやつかな
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1107173.html
ChromeとFirefoxはView Imageを表示するアドオンがあるみたいだけど、Operaは今のとこなさそうだね
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1107173.html
ChromeとFirefoxはView Imageを表示するアドオンがあるみたいだけど、Operaは今のとこなさそうだね
2018/03/06(火) 21:58:50.03ID:+L5BcJmP0
すまん、Install Chrome Extensions使えばChromeの入れられるんだった...
https://i.imgur.com/ajdaRPW.jpg
Chromeの似たやつ幾つかあったけど、これがいいかもしれない
https://i.imgur.com/hyjywrB.jpg
他の一回入れたけど「画像を表示」じゃなくて「View Image」になったわ、別に気にしないなら使える
https://i.imgur.com/ajdaRPW.jpg
Chromeの似たやつ幾つかあったけど、これがいいかもしれない
https://i.imgur.com/hyjywrB.jpg
他の一回入れたけど「画像を表示」じゃなくて「View Image」になったわ、別に気にしないなら使える
2018/03/08(木) 08:51:23.72ID:35SkqA860
2018/03/08(木) 18:27:33.66ID:YdgMbs7O0
あれ?セゾンのnetアンサーにログインできなくなった dev.53.0.2885.0
>サービスがご利用いただけません。
>エラーコード:503
だってクッキー消しても駄目
>サービスがご利用いただけません。
>エラーコード:503
だってクッキー消しても駄目
2018/03/08(木) 22:42:59.47ID:pvcNCsr60
Opera 51.0.2830.55 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-51-0-2830-55-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.55/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-51-0-2830-55-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.55/
2018/03/11(日) 22:51:06.97ID:4UII20Cn0
opera52のublock originでニコ動の市場とかおすすめを消してるんだけど動画ページを開いたままブラウザを閉じてもう一度起動したら
adblockが効いてない上にそのまま操作しようとしたらタブがフリーズする
タブフリーズはadblockをオフにしててもなる
ステーブル版入れても同じだったしprestoも同じかな
adblockが効いてない上にそのまま操作しようとしたらタブがフリーズする
タブフリーズはadblockをオフにしててもなる
ステーブル版入れても同じだったしprestoも同じかな
2018/03/11(日) 23:28:43.14ID:4UII20Cn0
起動してすぐ動画シークの途中をクリックして再生しようとすると大体タブがフリーズする
2018/03/12(月) 07:39:01.33ID:koCpBIcV0
単に読み込みがおわってないだけでは?
2018/03/12(月) 11:51:34.03ID:kmBcckhS0
ublock originの筈だったのに何時の間にかadblockになっているでござる
2018/03/12(月) 15:12:36.30ID:1Pu+uUW+0
>>205
adblockは広告ブロックという意味で使った
紛らわしくてすまん
試しにfirefox使ってみたらすぐシークバー動かしてもサクサク動いた
拡張機能全部オフにしてもフリーズするからoperaとニコ動とuboの相性が悪いだけかも
adblockは広告ブロックという意味で使った
紛らわしくてすまん
試しにfirefox使ってみたらすぐシークバー動かしてもサクサク動いた
拡張機能全部オフにしてもフリーズするからoperaとニコ動とuboの相性が悪いだけかも
2018/03/14(水) 00:14:58.71ID:evSN9+Yx0
Opera 53.0.2893.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2893-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2893.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2893-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2893.0/
2018/03/15(木) 00:23:01.25ID:skgzHX840
Opera 52.0.2871.20 release candidate
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-20-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.20/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-20-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.20/
2018/03/16(金) 20:31:48.85ID:Z0x5GUD00
Opera stable mac
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.62/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.62/
2018/03/16(金) 20:50:04.60ID:Z0x5GUD00
Opera 51 comes with improved browsing speed
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51/
2018/03/18(日) 07:00:21.63ID:cTqVqn5W0
>>198
デキター。サンキューでぇ〜〜す!
デキター。サンキューでぇ〜〜す!
2018/03/19(月) 21:49:58.83ID:C6C4Sgk50
Opera 52.0.2871.27 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-27-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.27/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-27-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.27/
2018/03/20(火) 23:51:53.71ID:zsILKPcc0
Opera 53.0.2900.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2900-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2900.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2900-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2900.0/
2018/03/22(木) 19:47:31.54ID:lS1PndpQ0
Opera 52 offers faster ad blocking and cool new animations
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-offers-faster-ad-blocking-and-cool-new-animations/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.30/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-offers-faster-ad-blocking-and-cool-new-animations/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.30/
2018/03/23(金) 14:18:03.90ID:w53j7ZIY0
>>214
これ、Chromiumのバージョン何?
これ、Chromiumのバージョン何?
2018/03/23(金) 14:31:23.32ID:w53j7ZIY0
あっ、自己解決した
2018/03/23(金) 23:47:29.04ID:scsIU+pd0
Opera 53.0.2903.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2903-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2903.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2903-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2903.0/
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 03:59:42.55ID:udWikTiG0 OPERA ver52.0 を最近使い始めたのですが
アドレスバー(検索バー)に検索ワードを入れてEnterしたときに新しいタブで開くにはどうしたらいいでしょうか?
Prestoの方に乗り換えたらできるようになりますか?
アドレスバー(検索バー)に検索ワードを入れてEnterしたときに新しいタブで開くにはどうしたらいいでしょうか?
Prestoの方に乗り換えたらできるようになりますか?
2018/03/24(土) 15:50:59.08ID:i46r63Ou0
2018/03/24(土) 15:56:12.34ID:i46r63Ou0
2018/03/24(土) 16:05:21.84ID:i46r63Ou0
またまた訂正ですまないが
ALtを押しながらEnterだけで新タブ開いた
別に検索欄を出す設定もある
設定→ブラウザ→ユーザーインターフェイス
→アドレスバーで検索欄を有効にする
これにチェックを入れるといいかもしれない
ALtを押しながらEnterだけで新タブ開いた
別に検索欄を出す設定もある
設定→ブラウザ→ユーザーインターフェイス
→アドレスバーで検索欄を有効にする
これにチェックを入れるといいかもしれない
2018/03/24(土) 19:25:01.71ID:udWikTiG0
>>221
返答ありがとうございます。
返答ありがとうございます。
2018/03/24(土) 19:26:54.74ID:udWikTiG0
>>221
Enter 一発で新しいタブで開いてくれると便利なのですが
>>設定→ブラウザ→ユーザーインターフェイス
>>→アドレスバーで検索欄を有効にする
でも開いているタブが上書きされて、新しいタブでは開けませんでした。
もうちょっと模索してみます
Enter 一発で新しいタブで開いてくれると便利なのですが
>>設定→ブラウザ→ユーザーインターフェイス
>>→アドレスバーで検索欄を有効にする
でも開いているタブが上書きされて、新しいタブでは開けませんでした。
もうちょっと模索してみます
2018/03/25(日) 19:17:47.45ID:/syJhlDg0
非フラッシュの動画を許可したサイトでのみ再生させるみたいなことって出来ますか?
javascriptオフだと流石に使えなくなるサイトが多すぎるので他の方法でなにか無いかと
javascriptオフだと流石に使えなくなるサイトが多すぎるので他の方法でなにか無いかと
2018/03/27(火) 02:01:07.32ID:5YinavlJ0
Opera 52.0.2871.37 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-37-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.37/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-37-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.37/
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 12:20:46.16ID:oXKTld080 Opera 53.0.2906.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2906-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2906.0/
Opera 52.0.2871.40 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-40-stable-upd ate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.40/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2906-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2906.0/
Opera 52.0.2871.40 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-40-stable-upd ate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.40/
2018/04/01(日) 09:46:22.59ID:Qj5GKIEm0
Opera 52.0.2871.40 Stable
スピードダイヤル上部のGoogleの検索窓なんですが
以前はスクロールしても付いてこなかったのですが
アプデ後付いてくるようになりました
どうやったら付いてこなくなりますか?ご教示願いたい
スピードダイヤル上部のGoogleの検索窓なんですが
以前はスクロールしても付いてこなかったのですが
アプデ後付いてくるようになりました
どうやったら付いてこなくなりますか?ご教示願いたい
2018/04/03(火) 19:46:53.35ID:lKjKMCkr0
Opera52でHTML5使ってる動画や生放送が見られないのはなんでだろう?
音は聞こえるが動画は真っ暗
ニコ生やツイキャスが見れないです
再インスコ等したけどだめ
Flashでは見られる状態
Windows7です
わかる人いたらよろしくお願いします
音は聞こえるが動画は真っ暗
ニコ生やツイキャスが見れないです
再インスコ等したけどだめ
Flashでは見られる状態
Windows7です
わかる人いたらよろしくお願いします
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 10:42:17.11ID:T3wYKNGK0 Opera 54.0.2913.0 initial developer release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2913-0-initial-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2913.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2913-0-initial-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2913.0/
2018/04/04(水) 21:31:33.07ID:2ySE7G1G0
>>228
UA変えないとダメとか
UA変えないとダメとか
2018/04/05(木) 14:34:48.62ID:25nAh1Pw0
起動するたびにデスクトップのアイコンキャッシュ再読込する動作いつから?
2018/04/05(木) 16:32:18.51ID:5XWoPLWu0
233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:04:36.33ID:McCb4FnX0 Opera beta 53 initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-beta-53-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.7/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-beta-53-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.7/
2018/04/06(金) 00:25:23.73ID:AqoAa/jL0
>>231
うちも最近そうだわ。
ひさしぶりに起動すると特にひどくて、パソコンが一瞬フリーズする。
パソコンでテレビ録画をしてるんだけど、operaのせいで録画も切れ切れになってしまう。
あまりにひどいので、アンインストールしようと思ってる。
うちも最近そうだわ。
ひさしぶりに起動すると特にひどくて、パソコンが一瞬フリーズする。
パソコンでテレビ録画をしてるんだけど、operaのせいで録画も切れ切れになってしまう。
あまりにひどいので、アンインストールしようと思ってる。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 13:53:54.88ID:S5WdO0hn0 質問
Ubuntuのオペラ使ってるけど
設定項目でオペラを標準ブラウザに設定する項目がないんだが
誰かやり方知ってる人教えて
ググってもわからない
Ubuntuのオペラ使ってるけど
設定項目でオペラを標準ブラウザに設定する項目がないんだが
誰かやり方知ってる人教えて
ググってもわからない
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 13:54:52.04ID:S5WdO0hn0 バージョンは45.0.2552.898です
2018/04/06(金) 20:41:04.45ID:Yff8Q6c90
2018/04/08(日) 11:48:32.39ID:ocAQx1400
239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 23:28:47.82ID:vrepaHB70 Opera 54.0.2920.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2920-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2920.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2920-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2920.0/
2018/04/10(火) 16:10:09.33ID:uhh4JOux0
日本でのoperaの廃れっぷりは異常だ。
みんな、vivaldiの方に移っちゃったのかな
operaフォーラムで日本からの書き込みが極端に少ないね なんでだろう〜
みんな、vivaldiの方に移っちゃったのかな
operaフォーラムで日本からの書き込みが極端に少ないね なんでだろう〜
2018/04/11(水) 04:53:50.18ID:On6bp8Hz0
chromeでしょ
2018/04/11(水) 13:43:53.85ID:a4CtAssI0
フォーラムに書くような内容ないしな。
タブレット環境だとタッチキーボードの不具合があるけどこれはopera固有の
ものではなくてchrome側の問題だし。
タブレット環境だとタッチキーボードの不具合があるけどこれはopera固有の
ものではなくてchrome側の問題だし。
2018/04/11(水) 15:45:04.99ID:ZYrzX3c/0
起動する時間が遅いのと、ホントにかゆい所がカスタマイズできないのが不満かな
優れている所はvivaldiよりデザインとコンテンツが豊富な所。 あと社員数が多い
優れている所はvivaldiよりデザインとコンテンツが豊富な所。 あと社員数が多い
2018/04/11(水) 15:51:24.25ID:X4EtdZO00
動画のポップアウト使いやすい
245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 21:41:16.92ID:cASotcMy0 Opera 52.0.2871.64 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-52-0-2871-64-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.64/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-52-0-2871-64-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.64/
246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:17:50.50ID:NF3VAAFd0 Opera 53.0.2907.14 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-53-0-2907-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.14/
R2 is coming
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/r2-is-coming/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-53-0-2907-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.14/
R2 is coming
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/r2-is-coming/
2018/04/13(金) 02:31:57.50ID:uf61eEvl0
R2てなんだろう opera neonの更新かな?
2018/04/13(金) 04:19:02.79ID:PhRRSyzs0
ページのコメント欄ではメールクライアントじゃないかって言ってる
人がいるな。
そう言えば昔はメールクライアントもついてたんだな。
人がいるな。
そう言えば昔はメールクライアントもついてたんだな。
249名無し
2018/04/13(金) 22:59:45.93ID:MF/7AE8w0 opera、ダウンロードしてインストールしようとしたら反応無し。
調べたら、最新版はvistaに対応していないとのこと。
vivaldiもvistaは対象外。
google cromeもfirefoxもvistaは終了。
最新版がvistaにも対応しているブラウザ、あったら教えて。
調べたら、最新版はvistaに対応していないとのこと。
vivaldiもvistaは対象外。
google cromeもfirefoxもvistaは終了。
最新版がvistaにも対応しているブラウザ、あったら教えて。
2018/04/14(土) 01:02:14.91ID:ICSlFkQ+0
んなもん投げ捨ててdebian系入れた方が幸せになれる
2018/04/14(土) 03:07:51.42ID:BjhRtoOH0
>>249
貧乏人ガイジ乙!
貧乏人ガイジ乙!
2018/04/15(日) 18:02:36.32ID:GJ2zsSeD0
タブクリックするとトップに移動する機能って無効化できる?
2018/04/20(金) 15:51:05.98ID:ak9ZiUnj0
AndroidのOperaでJavascriptを無効にする方法を教えてください
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 04:07:15.40ID:ShqkU2ZM0 Opera 54.0.2929.0 Win & macOS developer update
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2929.0/
Opera 53.0.2907.21 beta update
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.21/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2929.0/
Opera 53.0.2907.21 beta update
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.21/
2018/04/21(土) 18:20:54.97ID:138vUoiC0
ほんとにもうダメだな
起動を拒絶、強制終了、書き込みを総てパアに
終わっとるな
起動を拒絶、強制終了、書き込みを総てパアに
終わっとるな
2018/04/22(日) 20:05:22.28ID:6+seIOg80
>>249
どっちみvistaはもう終わりなのでWin10PCに変更するか
それが無理なら、省メモリーなLinuxOSに移行したほうがいいと思うよ(なにしろ無料だし)
Xubuntu LTSとかLubuntu LTSとか(サポート期間3年)
Linux Mint XFCE EditionとかLinux Mint LXDE Editionとか(サポート期間5年)
どっちみvistaはもう終わりなのでWin10PCに変更するか
それが無理なら、省メモリーなLinuxOSに移行したほうがいいと思うよ(なにしろ無料だし)
Xubuntu LTSとかLubuntu LTSとか(サポート期間3年)
Linux Mint XFCE EditionとかLinux Mint LXDE Editionとか(サポート期間5年)
2018/04/23(月) 02:37:11.56ID:E548/BrF0
>>249
Mozilla Firefox ESRがありますよ Windows XP Vistaのサポート期間は2018年09月までとなっておりますた
Mozilla Firefox ESRがありますよ Windows XP Vistaのサポート期間は2018年09月までとなっておりますた
2018/04/23(月) 03:57:27.89ID:Pk1VYdJp0
中国企業に買収されようがOPERAを使い続ける
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 23:13:29.75ID:4VMovOd40 Opera 54.0.2934.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2934-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2934.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2934-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2934.0/
2018/04/24(火) 01:53:52.07ID:Vilr62ZV0
画像表示の設定で特定の画像を表示させないようにしたいんだけど、
画像のホスト名のパターンをブロックするに登録しても、直接画像のURLに飛ばない限り表示され続けるのはどうにもならない?
どうにもならない場合はアドオンで特定の画像だけ表示させないのはないですか? ContentBlockHelperだと他に影響が出てしまうので
画像のホスト名のパターンをブロックするに登録しても、直接画像のURLに飛ばない限り表示され続けるのはどうにもならない?
どうにもならない場合はアドオンで特定の画像だけ表示させないのはないですか? ContentBlockHelperだと他に影響が出てしまうので
2018/04/24(火) 02:23:59.82ID:THxdXDr/0
>>260
CSSで非表示にするとか
CSSで非表示にするとか
2018/04/24(火) 04:17:53.37ID:lr1425Ig0
要素を検証のところで設定できる?英語でさっぱり
https://www.molly.online/play/2
このページのオススメや関連商品の画像を展開しないようにしたいんだけど
CSSっていうのはこれになる?
<li id="tab-1" class="current"><a href="#">オススメ 10</a></li>
<li id="tab-2" class=""><a href="#">関連商品 <span class="number-of-related-prizes">0</span></a></li>
<li id="tab-3" class=""><a href="#">新着商品 <span class="number-of-new-prizes">0</span></a></li>
https://www.molly.online/play/2
このページのオススメや関連商品の画像を展開しないようにしたいんだけど
CSSっていうのはこれになる?
<li id="tab-1" class="current"><a href="#">オススメ 10</a></li>
<li id="tab-2" class=""><a href="#">関連商品 <span class="number-of-related-prizes">0</span></a></li>
<li id="tab-3" class=""><a href="#">新着商品 <span class="number-of-new-prizes">0</span></a></li>
2018/04/24(火) 13:52:43.89ID:9DIkc9zi0
新しいタブ開いたときの画面の、スピードダイアルの上にあるグーグル検索バーを消したいのだけど
調べても、いつの記事なのかっていうツールバーとか拡張機能の管理とか「んなもんねーよ」って感じのものばっかり出てくる
どうすれば消せるんですか?
調べても、いつの記事なのかっていうツールバーとか拡張機能の管理とか「んなもんねーよ」って感じのものばっかり出てくる
どうすれば消せるんですか?
2018/04/24(火) 15:19:52.49ID:X7McC/160
2018/04/24(火) 17:06:32.02ID:9DIkc9zi0
2018/04/25(水) 02:44:53.38ID:x+JSGb/r0
スマートフォン用アプリ、Opera VPN が完全終了するんだってよ
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.operavpn.com%2F&sandbox=1
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.operavpn.com%2F&sandbox=1
2018/04/25(水) 17:43:30.96ID:XJgns5II0
Opera introduces Opera for PCs with Instant Search and makes browsing on mobile and desktop one
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-introduces-opera-pcs-instant-search-makes-browsing-mobile-desktop-one/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.97/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-introduces-opera-pcs-instant-search-makes-browsing-mobile-desktop-one/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.97/
2018/04/25(水) 22:35:34.31ID:NW4z5Ruk0
>>266
随分前から言われてたよ
随分前から言われてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【福岡県警】男性隊員の服を脱がせたり暴行した疑い 機動隊のスクーバ部隊に所属する複数の隊員を書類送検 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- 【高市悲報】コラボ仁藤さん、売春の非処罰化を嘆願。「買う側だけを罰する社会へ」🤔? [518915984]
- 玉川徹氏が指摘、高市首相の党首討論の発言の〝たった5文字〟に強烈な違和感「案の定というか」 [947959745]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- ベトナム「日本が高市発言を適切に対応しないせいで不安定化を招いている」 [624898991]
- パァン!彡⌒ミ
