Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。
■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/
■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/
前スレが古くなり書き込めなくなっていたので立てました。
探検
Operaブラウザスレッド Part220 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 17:29:19.01ID:3GjL58kT02名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 17:32:23.94ID:3GjL58kT02017/05/22(月) 23:17:54.07ID:cs1geuUD0
アップデートしてから 動作が重い
マウスがうごきづらくなる
マウスがうごきづらくなる
2017/05/23(火) 11:35:30.56ID:G4ljSm0Q0
前の最新バージョンもそうだったけど
アップデートするとインターネット回線に悪影響が出るんだけど
他にそういう人いない?
大分前のバージョンに戻したら回線も戻った。
アップデートするとインターネット回線に悪影響が出るんだけど
他にそういう人いない?
大分前のバージョンに戻したら回線も戻った。
2017/05/23(火) 12:05:13.47ID:XMw8udwI0
2017/06/04(日) 12:01:14.16ID:a2Fc/hF30
履歴がフリーズして使い物にならんん
2017/07/07(金) 05:47:17.39ID:BuyavVim0
Androidのoperaには画像圧縮が3段階あるけどウインドウズ版でも画像の圧縮率上げられないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 06:11:36.30ID:5psuGYP30 ◆マルチユーザやmp4再生や縦タブが使えるKinzaにマスクつけたい
http://www.kinza.jp/assets/v2/img/welcome/top_logo.png
http://i.imgur.com/eauuIuy.jpg
http://i.imgur.com/QFPJEMS.gif
http://www.kinza.jp/assets/v2/img/welcome/top_logo.png
http://i.imgur.com/eauuIuy.jpg
http://i.imgur.com/QFPJEMS.gif
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 18:38:18.39ID:FYMOtscS010名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 21:28:57.14ID:/SaTx/Am0 チョローメとファイアーセックスは大丈夫なんだけど
デリヘルの写真を見ると一時的にチカチカするんだけど、なおせるのかな?
デリヘルの写真を見ると一時的にチカチカするんだけど、なおせるのかな?
2017/07/22(土) 15:09:39.68ID:mdysBSyL0
You Tubeの表示がおかしい
Operaだけおかしい
Operaだけおかしい
2017/07/22(土) 15:59:51.13ID:4IJ8guc20
winアプデ後はお気に入り削除で強制終了になるわ
2017/07/22(土) 16:57:19.18ID:mdysBSyL0
11だけどVivaldi入れたらこっちはYou Tubeの表示は正常だったわ
Vivaldiに乗り換えた
Vivaldiに乗り換えた
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 23:48:44.13ID:jj8vpU460 OperaでGmailが開けない
これって既出?
これって既出?
2017/07/25(火) 23:51:05.45ID:jj8vpU460
>>11
グーグルの嫌がらせ確実だな
グーグルの嫌がらせ確実だな
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 23:31:07.17ID:iuaTnE9k0 だな
2017/07/27(木) 00:28:53.71ID:HL7AlPw80
Operaで普通に開けるけどなー
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 13:39:16.21ID:kC9UQvrp0 いずれは破たんすると解っている不良債権を一括化し取引していました。
腐ったオレンジを箱に入れて最高の等級として売るようなものです。
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/d/2/d2319487-s.png
不良債権を一括化した人々は自分で箱に詰めたのですから、誰かが箱を開けて
中身に価値がないと気づくのは時間の問題だということは認識していました。
腐ったオレンジ、つまり不良債権や金融派生商品 クレジット・デフォルト・スワップ
などが遂にバレると、すべての人が影響を受けました。
腐ったオレンジを箱に入れて最高の等級として売るようなものです。
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/d/2/d2319487-s.png
不良債権を一括化した人々は自分で箱に詰めたのですから、誰かが箱を開けて
中身に価値がないと気づくのは時間の問題だということは認識していました。
腐ったオレンジ、つまり不良債権や金融派生商品 クレジット・デフォルト・スワップ
などが遂にバレると、すべての人が影響を受けました。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 02:49:56.78ID:YWesZGN60 >>17
つべもGmailも普通に開けるの?マジで?
つべもGmailも普通に開けるの?マジで?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 13:01:12.81ID:+7ymgUYa0 へー
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 21:54:45.61ID:UYWGAYax0 Operaって昔、有料ソフトだったんじゃない?
2017/08/05(土) 17:18:30.01ID:4G2vH3lJ0
ttp://www.operasoftware.com/company/contact
↑公式サイトに記載されてる電話番号にかけても現在使われておりません
ってガイダンスが流れるんだが!
新しい番号知ってる人いますか?
↑公式サイトに記載されてる電話番号にかけても現在使われておりません
ってガイダンスが流れるんだが!
新しい番号知ってる人いますか?
2017/08/06(日) 23:15:10.67ID:vlDr9lIm0
なんで?
電話で何かリクエストするの?
電話で何かリクエストするの?
2017/08/11(金) 15:15:11.18ID:Jifsph3L0
ソフトウェアのバグについての問合せ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/16(水) 22:25:54.29ID:PUO8AtTg0 Opera最高!!
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 18:11:47.83ID:sf4ZuzQ30 >>24
ガンバレ!
ガンバレ!
27名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 19:41:33.45ID:Kx/qIpgt0 最新バージョンにすると印刷を利用するとPDFファイルにする際、フォントの埋め込みが出来ない関係でPDFファイルとしては正常に表示されていても、
印刷の段階で文字化けする様になったんだけど皆はどう?(強制的にフォントのエンコーディングがカスタムになる模様)
クリックポスト利用してるとこれが結構洒落にならんのだわ…グレードダウンしたら解決したんだけど、それ以外の方法だとどうにもならんかったわ
印刷の段階で文字化けする様になったんだけど皆はどう?(強制的にフォントのエンコーディングがカスタムになる模様)
クリックポスト利用してるとこれが結構洒落にならんのだわ…グレードダウンしたら解決したんだけど、それ以外の方法だとどうにもならんかったわ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 12:53:29.50ID:jhQFKwdw029名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 19:26:41.61ID:W4QHVfU60 すいませんオペラの仕組みについて教えて欲しいのですが、
普段使いのデスクトップPCが逝ってしまって、代わりに仕事専用にしていたノートPCを使い始めました。
オペラを新しくダウンロードして、いざよく使うサイトを見ようと思ったところ、そのサイトに既にログインしてるではありませんか。
Amazonや楽天市場や各種ポイントサイト、はてはメルカリまで。
いったいこのログイン情報はどこから引っ張ってきたのでしょう?
普段使いのデスクトップPCが逝ってしまって、代わりに仕事専用にしていたノートPCを使い始めました。
オペラを新しくダウンロードして、いざよく使うサイトを見ようと思ったところ、そのサイトに既にログインしてるではありませんか。
Amazonや楽天市場や各種ポイントサイト、はてはメルカリまで。
いったいこのログイン情報はどこから引っ張ってきたのでしょう?
2017/08/22(火) 19:52:57.14ID:OC7q+0um0
2017/08/25(金) 17:16:06.96ID:nokmHTG+0
>>29
opera sync機能じゃね?
opera sync機能じゃね?
2017/08/31(木) 02:52:05.86ID:ldiw2G7q0
>>29
何らかの理由によって古いプロファイルが残っているのでは?
何らかの理由によって古いプロファイルが残っているのでは?
2017/08/31(木) 02:52:53.35ID:ldiw2G7q0
>>29
または他ブラウザから持ってきている可能性も。
または他ブラウザから持ってきている可能性も。
2017/09/26(火) 16:08:39.42ID:radRz/b00
Operaでとあるページ開いたら55/56って表示のまま固まるんやけど、どのアドレス読み込めなくて固まってるのか調べる方法ない?
2017/09/26(火) 16:19:45.56ID:4wqr0Z3Q0
ない
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 15:34:28.09ID:YI2mJhy40 世界的エンジニア
https://youtu.be/K9enT1o3B4I
二人のスティーブ
https://youtu.be/p5ugLTytQ-8
こだわりアップル
https://youtu.be/-OtkFZeDPVg
https://youtu.be/K9enT1o3B4I
二人のスティーブ
https://youtu.be/p5ugLTytQ-8
こだわりアップル
https://youtu.be/-OtkFZeDPVg
2017/10/01(日) 02:08:33.39ID:Y2D8pdlc0
【神】Slot
💣😜🌸
🎰💣🎰
🌸👻😜
(LA: 1.90, 1.82, 1.88)
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 21:51:49.89ID:J4nxKiLY0 オペラいいと思うんだけどなあ
2017/10/19(木) 22:04:40.94ID:mKkouhJ40
>>38
どういうところが?
どういうところが?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 12:16:33.23ID:yn4dksMH041名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 14:42:38.37ID:M3PaL1TS0 Operaはアマゾン公認のブラウザだが、Vivaldiは公認じゃない件。
2017/10/27(金) 08:45:00.26ID:IPAXSPrU0
だよな
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 23:05:47.68ID:jP2S7k0l0 Vivaldiはバグだらけ
使い物にならん
使い物にならん
2017/11/03(金) 12:45:10.93ID:zOFgEvz70
ビバルディはほんとアップデートが頻繁だよな。
2017/11/03(金) 23:41:26.55ID:fa6Ww3yJ0
これって、毎回タブを閉じないとスピードダイヤルには戻らないんですか?(ボタンを押したら常にスピードダイヤルのページを開いてほしい...)
2017/11/04(土) 09:32:55.45ID:MQI6e1Xp0
ボタンってどこのボタン?
2017/11/05(日) 22:18:30.34ID:Y4ztz9f40
>>46
Operaアプリを起動したらってことです!
Operaアプリを起動したらってことです!
2017/11/06(月) 23:25:06.57ID:fcN0e2RR0
Operaって最近動画再生重くなった?
前は画面真っ暗になったり勝手に低画質になったりしなかった気がするんだけど
自分だけですか?
前は画面真っ暗になったり勝手に低画質になったりしなかった気がするんだけど
自分だけですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 10:13:52.04ID:BcIGEGU40 >>47
スタートページをスピードダイヤルにしてないとか?
スタートページをスピードダイヤルにしてないとか?
2017/11/08(水) 14:07:25.77ID:1T66ajLm0
>>49
してるんですけど...ホームページを開いたままアプリを消す→再度、Operaアプリのボタンを押す→前回開いていたページが表示される。を、最終的に開いていたページを表示するのではなく、スピードダイヤルの画面に戻すことはできるのでしょうか?
してるんですけど...ホームページを開いたままアプリを消す→再度、Operaアプリのボタンを押す→前回開いていたページが表示される。を、最終的に開いていたページを表示するのではなく、スピードダイヤルの画面に戻すことはできるのでしょうか?
2017/11/09(木) 11:06:44.33ID:9LkeJlnt0
2017/11/09(木) 14:11:36.47ID:nrOZTpvQ0
>>51
設定を開いてもそういった項目が見当たらなくて...どこですか?
設定を開いてもそういった項目が見当たらなくて...どこですか?
2017/11/10(金) 18:29:46.03ID:Sht362Gv0
>>52
スマホ用?
スマホ用?
2017/11/10(金) 21:45:01.95ID:vBu8Ayya0
>>53
すみません、そうですm(_ _)m
すみません、そうですm(_ _)m
2017/11/11(土) 01:44:00.93ID:64h18gX40
98se用のopera久しぶりインストールしたらエラーが出て起動しない
もうちょっと粘ってみて無理なら98se潮時かも
もうちょっと粘ってみて無理なら98se潮時かも
2017/11/11(土) 07:34:49.65ID:WbKZ7VlO0
2017/11/11(土) 12:25:16.53ID:ezCpIurT0
>>56
((((;゚Д゚)))))))アワワワ 他にあったんですね!わざわざありがとうございます!
((((;゚Д゚)))))))アワワワ 他にあったんですね!わざわざありがとうございます!
5855
2017/11/11(土) 14:44:15.77ID:64h18gX40 火狐の馬鹿野郎が原因だった
フラッシュプレイヤーアンインストールしないと
98se用オペラって動かないのね
このブラウザーが最後の砦のようだからこのまま使い続けます
これで98seの寿命が少し伸びました
なので皆さんよろしくお願いします
フラッシュプレイヤーアンインストールしないと
98se用オペラって動かないのね
このブラウザーが最後の砦のようだからこのまま使い続けます
これで98seの寿命が少し伸びました
なので皆さんよろしくお願いします
2017/11/17(金) 02:42:58.48ID:Y+laGJ/w0
新しい電話番号何に変わったの?
2017/11/20(月) 04:37:25.57ID:rjXNNRSK0
fall creatorsにアプデしたらchromeの調子が悪くなったんでOperaがデフォブラに昇格したわ
Edgeが悔しそうな顔しててワロタ
Edgeが悔しそうな顔しててワロタ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 21:49:56.53ID:QTwf5Fp70 FLASHが見れなくなってしまった・・・更新しても改善しないし
他のブラウザだと見れるんだがな
他のブラウザだと見れるんだがな
2017/11/22(水) 06:09:56.48ID:iFibaEhk0
2017/11/22(水) 11:57:14.21ID:WQsLXmjB0
光文社に言え
2017/11/23(木) 07:07:23.20ID:/oOyKOke0
>>61
アドレスバーの直下ぐらいに確認ボタンの帯出てない?
アドレスバーの直下ぐらいに確認ボタンの帯出てない?
2017/11/23(木) 14:04:11.42ID:tpfRQZhz0
俺もFlashプレイヤー表示されない
確認ボタンも出てこないし表示領域右クリでFlash有効にするしても反応しない
Flashプレイヤーアンインストールしてからインストールし直してもだめだった
確認ボタンも出てこないし表示領域右クリでFlash有効にするしても反応しない
Flashプレイヤーアンインストールしてからインストールし直してもだめだった
2017/11/23(木) 15:30:25.95ID:lhxwH2Fd0
おれのオペラはバリバリFLASHINGしてるよ
表示領域にARE YOU FLASHING OK?みたいこと書いてあるだろ?
そこをクリッキングするだけではだめ
よく見るとアドレスバーの直下に細い帯でreally?みたいの出るからそこでyes i amでFLASHING開始となる
多分二段階認証ってやつだな
表示領域にARE YOU FLASHING OK?みたいこと書いてあるだろ?
そこをクリッキングするだけではだめ
よく見るとアドレスバーの直下に細い帯でreally?みたいの出るからそこでyes i amでFLASHING開始となる
多分二段階認証ってやつだな
2017/11/23(木) 19:06:18.86ID:/oOyKOke0
ポケGOのスパーク兄貴みたいな口調だなw
2017/11/23(木) 19:47:32.48ID:tpfRQZhz0
解決
ずっと使っていたOpera USBとは別にPortableAppsのPortableを用意して使ったらFlashプレイヤー使用できた
ってことでアップデートに何らかの問題があったか何処か分からないが設定に問題があるかってことかな
ずっと使っていたOpera USBとは別にPortableAppsのPortableを用意して使ったらFlashプレイヤー使用できた
ってことでアップデートに何らかの問題があったか何処か分からないが設定に問題があるかってことかな
2017/11/23(木) 23:43:53.76ID:ON026thb0
追記Profile移植したりしたら新規にインストールしたPortableAppsの方でFlashプレイヤーが起動できなくなった
ってことはどこか設定なり拡張なりでおかしいところがあるのかと思われます
ってことはどこか設定なり拡張なりでおかしいところがあるのかと思われます
2017/11/24(金) 08:10:07.42ID:UM2ZdVCw0
よく覚えてないけど右クリからなんかしたら出来た
ただネットラジオの超A&Gだけは駄目だ。そもそも右クリが出来ん
そういえば調べてる時に開発者用ツールからプラグインを選択するみたいな方法があったけど、
やってみたらソースコードやらなんやらが表示されるだけだったわ
ただネットラジオの超A&Gだけは駄目だ。そもそも右クリが出来ん
そういえば調べてる時に開発者用ツールからプラグインを選択するみたいな方法があったけど、
やってみたらソースコードやらなんやらが表示されるだけだったわ
2017/11/26(日) 16:43:10.50ID:wJu4r5Ha0
2017/11/26(日) 23:07:47.42ID:gJgNDOlP0
まったくもう
久々にヤフーメールが使えなくなった(件名やフォルダなどクリックしても反応がない)
agent変えても駄目。なんとかなりませんかねー?
久々にヤフーメールが使えなくなった(件名やフォルダなどクリックしても反応がない)
agent変えても駄目。なんとかなりませんかねー?
2017/11/27(月) 00:21:08.70ID:FdKC+/4i0
広告のブロック外したら?
2017/11/27(月) 04:21:29.40ID:aDTcCNSS0
2017/11/27(月) 09:07:19.56ID:exXn/Siv0
お二方ありがとうございました。
ヤフーメール、アドレスバー内の広告ブロックを外したら使えるようになりました。
昨日アレコレ試してたはずだけど…寝ぼけてたのかな!?失礼致しました
ヤフーメール、アドレスバー内の広告ブロックを外したら使えるようになりました。
昨日アレコレ試してたはずだけど…寝ぼけてたのかな!?失礼致しました
2017/11/28(火) 07:33:35.04ID:14aujvkA0
そもそもターボなんてないし広告ブロックも拡張機能のヤツ使ってる
けどアドレスバー下に細い帯なんて表示されないんだよな
後FLASH見れない時の対策とかも何度も見たけど、今や「サイトで Flash の実行を許可」なんてなく
「フラッシュを実行するサイトを許可する前にまず確認する (推奨)」が精々なんだよな
そういえば2020年にFLASH終了だっけ?それを見越してこんな事してるのか?
けどアドレスバー下に細い帯なんて表示されないんだよな
後FLASH見れない時の対策とかも何度も見たけど、今や「サイトで Flash の実行を許可」なんてなく
「フラッシュを実行するサイトを許可する前にまず確認する (推奨)」が精々なんだよな
そういえば2020年にFLASH終了だっけ?それを見越してこんな事してるのか?
2017/11/28(火) 15:46:34.05ID:cG4APdNJ0
windowsアップデートしてから、opera立ち上げると異常に重くなるんだが。
2017/11/28(火) 17:50:31.21ID:Kcaz0ScP0
>>76
Flash使いたいサイトを直接許可してもダメなん?
Flash使いたいサイトを直接許可してもダメなん?
2017/11/29(水) 06:35:30.83ID:nbFUumHw0
異常に重くなったのが全然改善しないので、Vivaldiも考えてみるかな。
2017/12/02(土) 21:57:53.81ID:Q8DS2Nn30
今はニコニコ放送なんかもfinger5とやらに放送形式変わったみたいしドルビーフレッシュプレイヤー使うこともなくなってきたな
2017/12/06(水) 20:25:05.34ID:SddYivA70
Chromium系じゃなくFirefox系試してみたら?
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 21:45:54.53ID:4Q5CM70n0 >>69
お前は、東海オンエアの虫眼鏡みたいな口調だなw
お前は、東海オンエアの虫眼鏡みたいな口調だなw
2017/12/07(木) 20:13:53.11ID:kPAfL4LG0
重いって奴はおま環
うちはサクサク軽い
うちはサクサク軽い
84名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 07:54:45.88ID:jwNRP5hj02017/12/08(金) 20:29:31.65ID:w2hMRMn70
中華のダウンロードサイトとか開くとCPU占有率が100%ぶった切る
2017/12/08(金) 21:50:02.40ID:TKn3kAT60
みんな同期アカウント作ってる?
パスワード系は同期させない方が安心かね?
パスワード系は同期させない方が安心かね?
2017/12/08(金) 23:48:38.89ID:ONM94xMF0
2017/12/11(月) 00:30:27.39ID:V7Bi0QoB0
FCUになってから立ち上がりくっそ重たくないか?
赤いOアイコンダブるクリっきんぐからスピードダイヤルのトップページ表示まで1分以上かかるんだけど
赤いOアイコンダブるクリっきんぐからスピードダイヤルのトップページ表示まで1分以上かかるんだけど
2017/12/12(火) 19:32:04.31ID:p+TSVEmA0
うちは数秒だが
2017/12/13(水) 06:34:59.28ID:9X+RUhcW0
2017/12/15(金) 00:34:24.72ID:zEuiP1+60
>>58
>フラッシュプレイヤーアンインストールしないと
しなくても使える。ただ利用できるFlash verは9.0.289.0まで(だったかな)で
後は若干ファイルを弄らないとダメだけど…まぁ簡単だけどね
>フラッシュプレイヤーアンインストールしないと
しなくても使える。ただ利用できるFlash verは9.0.289.0まで(だったかな)で
後は若干ファイルを弄らないとダメだけど…まぁ簡単だけどね
2017/12/15(金) 14:28:43.21ID:bPGtdkU20
2017/12/15(金) 15:12:23.42ID:zEuiP1+60
>>92
ちなみに使っているOpera verは何?
ちなみに使っているOpera verは何?
2017/12/15(金) 15:37:25.82ID:zEuiP1+60
まぁverの件はいいや…
で98SE使いのよしみって事で
ttps://www.axfc.net/u/3871228
をDLして flashplayer9_0r289_win.exe を入れ
後はtxt所定のディレクトリに NPSWF32.dll を上書きするだけ
で98SE使いのよしみって事で
ttps://www.axfc.net/u/3871228
をDLして flashplayer9_0r289_win.exe を入れ
後はtxt所定のディレクトリに NPSWF32.dll を上書きするだけ
2017/12/22(金) 17:37:55.13ID:DrQ4n8d+0
ダウンロード表示が右上表示で見づらいから
chromeみたいに下に出したいんだけどそういうアドオンある?
chromeみたいに下に出したいんだけどそういうアドオンある?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 06:48:09.25ID:d00Tz3P30 浮上
97名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 16:47:08.91ID:dv1+TQ/M0 VPNが全然繋がらない
以前は数秒で繋がってたのに今はオレンジ色のまま繋がらない
みんなもそうなの?
以前は数秒で繋がってたのに今はオレンジ色のまま繋がらない
みんなもそうなの?
2017/12/26(火) 18:22:43.27ID:LdQ4Ff2P0
opera miniだけどページが利用できないとか頻回に表示されるね
その画面が広告掲載に利用されてるからたちが悪いけどね
その画面が広告掲載に利用されてるからたちが悪いけどね
2017/12/27(水) 19:15:55.23ID:W8owXeB80
>>97
つ仮想ロケーションを選択
つ仮想ロケーションを選択
100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 20:16:01.85ID:ODhfb2A+0 >>99
それが選択すらできない状態
それが選択すらできない状態
2017/12/27(水) 21:14:12.06ID:W8owXeB80
102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 21:29:25.06ID:ODhfb2A+02018/01/01(月) 08:06:08.55ID:jomjM56r0
vpn、なんか以前選べてたドイツとかなくなって、アジア、ヨーロッパ、アメリカしか選べなくなり、
しかもIPがスウェーデンのみになってつかいもんにならなくなったね。
しかもIPがスウェーデンのみになってつかいもんにならなくなったね。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 17:25:49.82ID:fDg8IPrP0 インストールし直したらつながるかな?
ずっと102の状態で繋がらなくなった
ずっと102の状態で繋がらなくなった
2018/01/01(月) 23:15:20.73ID:0B1DIulQ0
IP Address: 77.111.244.64
IP Location: France
IP Reverse DNS (Host): 77.111.244.64 - Opera Software Asa Waldemar Thranes Gt. 98, N-0175 Oslo, Norway
IP Owner: Opera Software Asa
Owner IP Range: 77.111.244.0 - 77.111.247.255 (1,024 ip)
Owner Address: Waldemar Thranes Gt. 98, N-0175 Oslo, Norway
Owner Country: Norway
Owner Phone: +47 24 16 40 00
Owner Website: www.opera.com
Owner CIDR: 77.111.244.0/22
Whois Record Created: 17 Nov 2017
上見ればわかるように
77.111.244 から 77.111.247 ならすべてフランス
アジアやアメリカとか選べない
IP Location: France
IP Reverse DNS (Host): 77.111.244.64 - Opera Software Asa Waldemar Thranes Gt. 98, N-0175 Oslo, Norway
IP Owner: Opera Software Asa
Owner IP Range: 77.111.244.0 - 77.111.247.255 (1,024 ip)
Owner Address: Waldemar Thranes Gt. 98, N-0175 Oslo, Norway
Owner Country: Norway
Owner Phone: +47 24 16 40 00
Owner Website: www.opera.com
Owner CIDR: 77.111.244.0/22
Whois Record Created: 17 Nov 2017
上見ればわかるように
77.111.244 から 77.111.247 ならすべてフランス
アジアやアメリカとか選べない
2018/01/03(水) 16:41:19.83ID:5ndkYqu20
VPNの劣化は有料会員の布石か単なるトラフィックの軽減かね
2018/01/03(水) 19:33:01.05ID:sDSXAudz0
サイトごとの設定ってどこからできますか?久しぶりに見たら仕様が変わってて
ヘルプ見ても古いし
ヘルプ見ても古いし
2018/01/03(水) 20:31:36.24ID:sDSXAudz0
調べたらなんか色々あったんですね
使ってたの5年以上前なので知りませんでした
使ってたの5年以上前なので知りませんでした
2018/01/04(木) 07:16:16.97ID:55fkciQl0
ずっとver.12使っていて最近になって最新のver.にしたんだけど
タブを閉じたあと左にアクティブが移動するのに少々いらつく
閉じたら親に戻るとか、その前見ていたタブに戻るとか設定できませんか?
タブを閉じたあと左にアクティブが移動するのに少々いらつく
閉じたら親に戻るとか、その前見ていたタブに戻るとか設定できませんか?
2018/01/04(木) 18:45:52.90ID:J3v0fZJc0
New year, new browser. Opera 50 introduces anti-Bitcoin mining tool
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-introduces-anti-bitcoin-mining-tool/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/50.0.2762.45/win/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-introduces-anti-bitcoin-mining-tool/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/50.0.2762.45/win/
2018/01/04(木) 19:00:31.77ID:4xKGajHp0
マイニング弾き実装か
広告のようにイタチごっこにならなければいいが
広告のようにイタチごっこにならなければいいが
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 19:55:17.93ID:CxI5p0120 マイニング?
2018/01/05(金) 02:56:07.36ID:Fah8LNFv0
coinhiveというマルウェアがあってだな…
2018/01/09(火) 13:32:47.88ID:pm6loN5q0
メニュー→ブックマーク→すべてのブックマークで表示される一覧が、
メニューブックマークで表示されてる一覧の右側に表示されてたのが
今は左側に表示されてしまいます
今までのが見慣れてたということもあるので、元に戻したいのですが
どうすればいいですか?
verは50.0.2762.45
メニューブックマークで表示されてる一覧の右側に表示されてたのが
今は左側に表示されてしまいます
今までのが見慣れてたということもあるので、元に戻したいのですが
どうすればいいですか?
verは50.0.2762.45
2018/01/09(火) 19:14:27.08ID:1tU5861q0
Opera 51.0.2830.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-51-0-2830-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/51.0.2830.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-51-0-2830-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/51.0.2830.0/
2018/01/10(水) 17:04:26.16ID:6thsLQws0
opera://flags/?search=enable-site-per-process
2018/01/11(木) 19:45:06.41ID:MqY0/ruz0
Opera 50.0.2762.58 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-0-2762-58-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/50.0.2762.58/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-0-2762-58-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/50.0.2762.58/
2018/01/12(金) 03:04:24.65ID:gcg4HYTD0
119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 23:29:50.29ID:5xmFUcIZ0 あげ
2018/01/13(土) 18:08:41.79ID:wyIbSmWa0
最新版になったらフォルダのブックマーク追加ボタンが消滅したんだけど…
Operaを使っていた唯一の利点を消してどうするよ
Operaを使っていた唯一の利点を消してどうするよ
2018/01/13(土) 20:32:53.84ID:OPCTwv2H0
ブックマークバーのフォルダ上で右クリから追加しろとのお達しだ
2018/01/13(土) 22:13:47.48ID:43cIWgdg0
51.0.2830.2
なんか更新のアニメーション変わったね
なんか更新のアニメーション変わったね
2018/01/14(日) 13:30:03.12ID:fTHZiQmR0
>>114について誰か教えてください;;お願いします。
2018/01/14(日) 17:18:33.04ID:JJRTcsIn0
Operaを右側に配置してるから、左側に表示されてるんじゃない?
Operaを最大化するか左側に配置してみそ@50.0.2762.58
Operaを最大化するか左側に配置してみそ@50.0.2762.58
2018/01/14(日) 17:36:46.38ID:pGOMjw6b0
51.0.2830.2で気付いたこと
更新アニメーションが変わってる
タブの所をクリックすると一番上に行くようになってる
http://fast-uploader.com/file/7071474290912.mp4?key=
スピードダイヤルの検索でのバグ
http://fast-uploader.com/file/7071473675959.mp4?key=
更新アニメーションが変わってる
タブの所をクリックすると一番上に行くようになってる
http://fast-uploader.com/file/7071474290912.mp4?key=
スピードダイヤルの検索でのバグ
http://fast-uploader.com/file/7071473675959.mp4?key=
2018/01/14(日) 17:58:31.35ID:pGOMjw6b0
2018/01/14(日) 18:00:48.22ID:zcsRfoI00
>タブの所をクリックすると一番上に行くようになってる
これええな
これええな
2018/01/14(日) 19:22:25.42ID:/LHmwE4w0
どこをクリックするのか分からない
2018/01/14(日) 22:59:29.56ID:sTzdGXH00
> ID:pGOMjw6b0
AFCはペイトリオッツとスティーラーズは飽きたから残るジャガーズに頑張って貰いたい
一方ブラウンズにはかける言葉も見つからない・・・
AFCはペイトリオッツとスティーラーズは飽きたから残るジャガーズに頑張って貰いたい
一方ブラウンズにはかける言葉も見つからない・・・
2018/01/15(月) 21:01:29.45ID:FTdmcR4B0
>>127
betaで前からこれがいやで困ってる
betaで前からこれがいやで困ってる
2018/01/17(水) 01:23:18.37ID:qmvWLI6x0
Opera Developer 52 initial release
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-developer-52-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2838.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-developer-52-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2838.0/
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 22:32:58.33ID:WuZZt6SL0 >>102だけど再インストールしたら直るかと思ったけどやっぱり直らなかった
一体何なん?何でどこにも繋がらない?
一体何なん?何でどこにも繋がらない?
2018/01/18(木) 22:52:47.57ID:Gi0v4gqh0
Opera 51.0.2830.8 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-51-0-2830-8-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/51.0.2830.8/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-51-0-2830-8-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/51.0.2830.8/
2018/01/20(土) 16:23:08.75ID:px4YRdkM0
タブの複製できなくなった??死ぬほど不便なんだが
2018/01/20(土) 16:33:28.41ID:px4YRdkM0
ああ複製じゃなくてコピーになったのか・・・
2018/01/20(土) 23:20:17.07ID:TXmKmuy50
プロバイダが余計な事しやがっていつも見てたエロサイトが見れなくなったんだが
VPN通せば見れるんで助かってる
VPN通せば見れるんで助かってる
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 06:24:08.32ID:KH2jsuSs02018/01/21(日) 19:42:26.02ID:glfyOkJi0
目に優しいネットサーフィンをしたいので
画面の色表示を白黒反転させる拡張機能を探しています
operaに対応したものってありませんか?
画面の色表示を白黒反転させる拡張機能を探しています
operaに対応したものってありませんか?
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 19:45:09.56ID:pM6Wj99h02018/01/21(日) 20:02:45.12ID:zbkcBgvJ0
パソコンのRBG変えればいいのに
2018/01/21(日) 20:07:03.69ID:pM6Wj99h0
>>140
面倒じゃない?
ソフトだとショートカットで簡単に切ったり稼働したりできるので
ちゃんとした色味が見たい時は一時的に切ったりしてる
まあ普段はほぼ利用しっぱなし
Win10の最新版では夜間モードが出来た
面倒じゃない?
ソフトだとショートカットで簡単に切ったり稼働したりできるので
ちゃんとした色味が見たい時は一時的に切ったりしてる
まあ普段はほぼ利用しっぱなし
Win10の最新版では夜間モードが出来た
2018/01/21(日) 20:19:30.41ID:zbkcBgvJ0
>夜間モード
こんなのあったのか、今知った・・・
こんなのあったのか、今知った・・・
2018/01/22(月) 22:34:09.77ID:eIwSUS+G0
Opera 50.0.2762.66 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-0-2762-66-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/50.0.2762.67/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-0-2762-66-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/50.0.2762.67/
2018/01/23(火) 00:11:35.83ID:CWbHhgqU0
Opera 50.0.2762.67 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-0-2762-67-stable-update/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-50-0-2762-67-stable-update/
2018/01/23(火) 02:19:05.17ID:vjpAzkbo0
2018/01/23(火) 17:45:08.02ID:v2+BWltI0
自動アップデートの設定を手動に変えたいんですが設定を見てもわかりません
今50.0.2762.67ですがアップデート中にエラーが発生したと表示されています
今50.0.2762.67ですがアップデート中にエラーが発生したと表示されています
2018/01/23(火) 23:57:32.77ID:5G4FX+g/0
スピードダイヤルからフォルダを全部新しいタブで開くと
また、並び順が逆になったな・・・
なんで、こういうところを変更するのかワカラン
また、並び順が逆になったな・・・
なんで、こういうところを変更するのかワカラン
2018/01/24(水) 20:42:25.93ID:UmG1JZwm0
「どのサイトにも自分の物理的な位置情報の追跡を許可しない」
に設定してもグーグルマップ開くと自分の住んでる県が表示されるんだが
に設定してもグーグルマップ開くと自分の住んでる県が表示されるんだが
2018/01/24(水) 21:12:39.56ID:2SjMQeCv0
それIP偽装しないとだめ
2018/01/24(水) 22:35:00.64ID:Ev+PgQRh0
それ設定してVPNオンでグーグルマップ見たらウクライナだった
ウクライナにVPN鯖があるのbゥ、途中の中継鋳n点が表示されbトるのかよくわbゥらん
ウクライナにVPN鯖があるのbゥ、途中の中継鋳n点が表示されbトるのかよくわbゥらん
2018/01/25(木) 01:02:49.47ID:Mg4xLv4v0
Opera 52.0.2845.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-52-0-2845-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2845.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-52-0-2845-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2845.0/
2018/01/25(木) 09:59:10.08ID:95iBBoYq0
>>150
そんなことよりその文字化けは何でだ?
そんなことよりその文字化けは何でだ?
2018/01/25(木) 12:17:59.87ID:jYyYL4je0
文字化け…?
2018/01/26(金) 01:02:07.22ID:kVgp80ZM0
Opera 51.0.2830.16 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-51-0-2830-16-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/51.0.2830.16/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-51-0-2830-16-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/51.0.2830.16/
2018/01/26(金) 21:57:49.70ID:4ApuQRN10
>>154
おっBetaアプデ来たか
おっBetaアプデ来たか
2018/01/26(金) 22:51:21.77ID:4ApuQRN10
Betaアップデートしたけどまだこの現象直ってなかったわ
http://i.imgur.com/RM8Btg9.gif
http://i.imgur.com/RM8Btg9.gif
2018/01/26(金) 23:13:21.15ID:7NzMYGmw0
そんな事よりVPN使えるようにしてよマジで
全然繋がらないんだけど
全然繋がらないんだけど
2018/01/27(土) 15:15:37.60ID:kHrcJQKP0
pc版とアンドロイド版で繋げられる国が違うのは何故?
ドイツもカナダもオーストラリもスマホでは選択肢にあるけど
PC版は3か国くらいしかない
見れないものは仕方なくスマホで見ているけど非常に不便
ドイツもカナダもオーストラリもスマホでは選択肢にあるけど
PC版は3か国くらいしかない
見れないものは仕方なくスマホで見ているけど非常に不便
2018/01/30(火) 01:13:24.27ID:xMtbFQzC0
Opera developer 52.0.2850.0 update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-developer-52-0-2850-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2850.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-developer-52-0-2850-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2850.0/
2018/01/30(火) 15:17:32.64ID:3QQy8Yfu0
もうVPN仕方ねえから別のVPNのソフト入れたわ
2018/01/30(火) 16:59:48.15ID:df6r/t5h0
2018/01/31(水) 22:50:14.48ID:ONahrGy+0
Opera 52.0.2852.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-52-0-2852-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2852.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/01/opera-52-0-2852-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2852.0/
2018/02/02(金) 00:57:59.54ID:SmzZYg0e0
Opera 51.0.2830.23 release candidate
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51-0-2830-23-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/51.0.2830.23/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51-0-2830-23-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/51.0.2830.23/
2018/02/03(土) 21:00:27.17ID:uKAPNAUU0
VPNはPsiphonオヌヌメ
インスコもいらん
インスコもいらん
2018/02/04(日) 06:45:31.93ID:1fRAey1C0
危険じゃないやつ?
2018/02/04(日) 14:57:24.51ID:Jmfl5NGj0
Psiphonはオープンソースだから気になるならその目で確かめればよい
https://bitbucket.org/psiphon/psiphon-circumvention-system/src
https://bitbucket.org/psiphon/psiphon-circumvention-system/src
2018/02/05(月) 23:57:00.66ID:KMAbO8vZ0
Opera 52.0.2857.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-52-0-2857-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2857.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-52-0-2857-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2857.0/
2018/02/07(水) 18:20:41.73ID:ilHmw5O60
Opera 51 comes with improved browsing speed
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.26/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.26/
2018/02/09(金) 17:22:14.26ID:OGX3KEPQ0
ここ最近動画再生時に時々PCがフリーズするので
ハードウェアアクセラレーション切ってたけど
今回のアップデートで治ってほしいな・・
ハードウェアアクセラレーション切ってたけど
今回のアップデートで治ってほしいな・・
2018/02/10(土) 03:49:53.31ID:66uwAc0a0
オペラにウイルス入ってんだけど
2018/02/11(日) 12:22:23.19ID:+e+ovO3+0
kwsk
2018/02/12(月) 20:34:48.78ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/13(火) 00:47:49.83ID:eHv4JUNV0
Opera 52.0.2864.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-52-0-2864-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2864.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-52-0-2864-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2864.0/
2018/02/16(金) 01:34:04.89ID:539ugrE90
Opera 51.0.2830.34 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51-0-2830-34-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.34/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51-0-2830-34-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.34/
2018/02/17(土) 02:02:58.61ID:9M/HeeND0
やっとVPN直ってた…でも大陸単位でしか選べなくなってたw
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 13:18:14.95ID:IH0mKwfj0 Operaのタブスタック、いつから使えなくなったの?
2018/02/18(日) 18:36:33.30ID:Mg4IP+7d0
フラッシュインストールされてないとかいってニコ生みれないんだけど、修正方法ありましたら教えてください。
2018/02/18(日) 22:30:41.08ID:O54jlerX0
インストールもしくはアップデートしてください
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 23:31:11.17ID:6M7sDr430 メニュー→開発者→プラグインflashplayer有効にする
2018/02/19(月) 18:49:33.18ID:WHVb2eFn0
今回の更新で重くなった
2018/02/19(月) 20:01:55.66ID:SlQe/93D0
opera12.16でニコ生が見れなくなったんですが
解決策ありますか?
ここで質問あってますでしょうか?
解決策ありますか?
ここで質問あってますでしょうか?
2018/02/19(月) 21:02:37.75ID:6RPK6sTq0
2018/02/19(月) 21:21:16.76ID:SlQe/93D0
>>182
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/02/20(火) 01:59:53.45ID:5y32a1EE0
Opera 52.0.2871.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-52-0-2871-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2871.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-52-0-2871-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/52.0.2871.0/
2018/02/21(水) 06:38:23.68ID:hpFqASqK0
Opera51で最近HOMEキーを押しても動かなくなったんですが
同じ症状の方いますか?
(ENDキーは正常に動作します)
(他のブラウザやアプリでは正常なのでキーボードの故障はないと思うのですが)
同じ症状の方いますか?
(ENDキーは正常に動作します)
(他のブラウザやアプリでは正常なのでキーボードの故障はないと思うのですが)
2018/02/22(木) 18:08:09.60ID:cU7X6U9v0
Opera 51.0.2830.40 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51-0-2830-40-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.40/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51-0-2830-40-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.40/
2018/02/23(金) 03:19:29.98ID:enWcEQnR0
Opera beta 52 introduces a faster ad blocker
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-beta-52-introduces-faster-ad-blocker/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.3/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-beta-52-introduces-faster-ad-blocker/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.3/
2018/02/24(土) 14:44:50.46ID:rEd20jjQ0
VPN使ってて接続きれた場合とかにVPN経由せずにアクセスしだすんだけど、回避する方法ってない?
2018/02/26(月) 05:43:01.61ID:kaL1ruJS0
https://twitter.com/saito/status/966679863288414208
今のOperaてロシア産なのか・・・
今のOperaてロシア産なのか・・・
2018/02/26(月) 05:56:30.32ID:kaL1ruJS0
https://twitter.com/saito/status/959051909553307648
Opera Neonて一度も更新してくれなくないか?日本語翻訳化もしてくれないし
Opera Neonて一度も更新してくれなくないか?日本語翻訳化もしてくれないし
2018/02/26(月) 23:53:06.89ID:+5BJJm3d0
ポーランドだろ…
2018/02/28(水) 23:04:28.57ID:p76E0tGJ0
Opera Developer 53 initial release
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-developer-53-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2880.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-developer-53-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2880.0/
2018/03/01(木) 12:01:27.87ID:S1iCgapr0
52になってからページ読み込み止まったり落ちるサイトがでてきたな
改良adblockerのせいかと思ったがそれだけじゃないな
改良adblockerのせいかと思ったがそれだけじゃないな
2018/03/01(木) 22:19:14.35ID:GDjqtm1h0
Opera 52.0.2871.9 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-9-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.9/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-9-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.9/
2018/03/03(土) 07:30:38.16ID:BIaMwD7D0
画像検索、直接画像開けないよ。どうすんの?
2018/03/05(月) 22:21:28.90ID:KYTvcush0
Opera 53.0.2885.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2885-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2885.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2885-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2885.0/
2018/03/06(火) 21:23:06.39ID:+L5BcJmP0
>>195が言ってるのはGoogle画像検索のやつかな
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1107173.html
ChromeとFirefoxはView Imageを表示するアドオンがあるみたいだけど、Operaは今のとこなさそうだね
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1107173.html
ChromeとFirefoxはView Imageを表示するアドオンがあるみたいだけど、Operaは今のとこなさそうだね
2018/03/06(火) 21:58:50.03ID:+L5BcJmP0
すまん、Install Chrome Extensions使えばChromeの入れられるんだった...
https://i.imgur.com/ajdaRPW.jpg
Chromeの似たやつ幾つかあったけど、これがいいかもしれない
https://i.imgur.com/hyjywrB.jpg
他の一回入れたけど「画像を表示」じゃなくて「View Image」になったわ、別に気にしないなら使える
https://i.imgur.com/ajdaRPW.jpg
Chromeの似たやつ幾つかあったけど、これがいいかもしれない
https://i.imgur.com/hyjywrB.jpg
他の一回入れたけど「画像を表示」じゃなくて「View Image」になったわ、別に気にしないなら使える
2018/03/08(木) 08:51:23.72ID:35SkqA860
2018/03/08(木) 18:27:33.66ID:YdgMbs7O0
あれ?セゾンのnetアンサーにログインできなくなった dev.53.0.2885.0
>サービスがご利用いただけません。
>エラーコード:503
だってクッキー消しても駄目
>サービスがご利用いただけません。
>エラーコード:503
だってクッキー消しても駄目
2018/03/08(木) 22:42:59.47ID:pvcNCsr60
Opera 51.0.2830.55 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-51-0-2830-55-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.55/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-51-0-2830-55-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.55/
2018/03/11(日) 22:51:06.97ID:4UII20Cn0
opera52のublock originでニコ動の市場とかおすすめを消してるんだけど動画ページを開いたままブラウザを閉じてもう一度起動したら
adblockが効いてない上にそのまま操作しようとしたらタブがフリーズする
タブフリーズはadblockをオフにしててもなる
ステーブル版入れても同じだったしprestoも同じかな
adblockが効いてない上にそのまま操作しようとしたらタブがフリーズする
タブフリーズはadblockをオフにしててもなる
ステーブル版入れても同じだったしprestoも同じかな
2018/03/11(日) 23:28:43.14ID:4UII20Cn0
起動してすぐ動画シークの途中をクリックして再生しようとすると大体タブがフリーズする
2018/03/12(月) 07:39:01.33ID:koCpBIcV0
単に読み込みがおわってないだけでは?
2018/03/12(月) 11:51:34.03ID:kmBcckhS0
ublock originの筈だったのに何時の間にかadblockになっているでござる
2018/03/12(月) 15:12:36.30ID:1Pu+uUW+0
>>205
adblockは広告ブロックという意味で使った
紛らわしくてすまん
試しにfirefox使ってみたらすぐシークバー動かしてもサクサク動いた
拡張機能全部オフにしてもフリーズするからoperaとニコ動とuboの相性が悪いだけかも
adblockは広告ブロックという意味で使った
紛らわしくてすまん
試しにfirefox使ってみたらすぐシークバー動かしてもサクサク動いた
拡張機能全部オフにしてもフリーズするからoperaとニコ動とuboの相性が悪いだけかも
2018/03/14(水) 00:14:58.71ID:evSN9+Yx0
Opera 53.0.2893.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2893-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2893.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2893-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2893.0/
2018/03/15(木) 00:23:01.25ID:skgzHX840
Opera 52.0.2871.20 release candidate
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-20-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.20/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-20-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.20/
2018/03/16(金) 20:31:48.85ID:Z0x5GUD00
Opera stable mac
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.62/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/51.0.2830.62/
2018/03/16(金) 20:50:04.60ID:Z0x5GUD00
Opera 51 comes with improved browsing speed
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/02/opera-51/
2018/03/18(日) 07:00:21.63ID:cTqVqn5W0
>>198
デキター。サンキューでぇ〜〜す!
デキター。サンキューでぇ〜〜す!
2018/03/19(月) 21:49:58.83ID:C6C4Sgk50
Opera 52.0.2871.27 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-27-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.27/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-27-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/52.0.2871.27/
2018/03/20(火) 23:51:53.71ID:zsILKPcc0
Opera 53.0.2900.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2900-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2900.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2900-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2900.0/
2018/03/22(木) 19:47:31.54ID:lS1PndpQ0
Opera 52 offers faster ad blocking and cool new animations
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-offers-faster-ad-blocking-and-cool-new-animations/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.30/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-offers-faster-ad-blocking-and-cool-new-animations/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.30/
2018/03/23(金) 14:18:03.90ID:w53j7ZIY0
>>214
これ、Chromiumのバージョン何?
これ、Chromiumのバージョン何?
2018/03/23(金) 14:31:23.32ID:w53j7ZIY0
あっ、自己解決した
2018/03/23(金) 23:47:29.04ID:scsIU+pd0
Opera 53.0.2903.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2903-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2903.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2903-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2903.0/
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 03:59:42.55ID:udWikTiG0 OPERA ver52.0 を最近使い始めたのですが
アドレスバー(検索バー)に検索ワードを入れてEnterしたときに新しいタブで開くにはどうしたらいいでしょうか?
Prestoの方に乗り換えたらできるようになりますか?
アドレスバー(検索バー)に検索ワードを入れてEnterしたときに新しいタブで開くにはどうしたらいいでしょうか?
Prestoの方に乗り換えたらできるようになりますか?
2018/03/24(土) 15:50:59.08ID:i46r63Ou0
2018/03/24(土) 15:56:12.34ID:i46r63Ou0
2018/03/24(土) 16:05:21.84ID:i46r63Ou0
またまた訂正ですまないが
ALtを押しながらEnterだけで新タブ開いた
別に検索欄を出す設定もある
設定→ブラウザ→ユーザーインターフェイス
→アドレスバーで検索欄を有効にする
これにチェックを入れるといいかもしれない
ALtを押しながらEnterだけで新タブ開いた
別に検索欄を出す設定もある
設定→ブラウザ→ユーザーインターフェイス
→アドレスバーで検索欄を有効にする
これにチェックを入れるといいかもしれない
2018/03/24(土) 19:25:01.71ID:udWikTiG0
>>221
返答ありがとうございます。
返答ありがとうございます。
2018/03/24(土) 19:26:54.74ID:udWikTiG0
>>221
Enter 一発で新しいタブで開いてくれると便利なのですが
>>設定→ブラウザ→ユーザーインターフェイス
>>→アドレスバーで検索欄を有効にする
でも開いているタブが上書きされて、新しいタブでは開けませんでした。
もうちょっと模索してみます
Enter 一発で新しいタブで開いてくれると便利なのですが
>>設定→ブラウザ→ユーザーインターフェイス
>>→アドレスバーで検索欄を有効にする
でも開いているタブが上書きされて、新しいタブでは開けませんでした。
もうちょっと模索してみます
2018/03/25(日) 19:17:47.45ID:/syJhlDg0
非フラッシュの動画を許可したサイトでのみ再生させるみたいなことって出来ますか?
javascriptオフだと流石に使えなくなるサイトが多すぎるので他の方法でなにか無いかと
javascriptオフだと流石に使えなくなるサイトが多すぎるので他の方法でなにか無いかと
2018/03/27(火) 02:01:07.32ID:5YinavlJ0
Opera 52.0.2871.37 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-37-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.37/
http://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-37-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.37/
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 12:20:46.16ID:oXKTld080 Opera 53.0.2906.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2906-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2906.0/
Opera 52.0.2871.40 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-40-stable-upd ate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.40/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-53-0-2906-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/53.0.2906.0/
Opera 52.0.2871.40 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/03/opera-52-0-2871-40-stable-upd ate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.40/
2018/04/01(日) 09:46:22.59ID:Qj5GKIEm0
Opera 52.0.2871.40 Stable
スピードダイヤル上部のGoogleの検索窓なんですが
以前はスクロールしても付いてこなかったのですが
アプデ後付いてくるようになりました
どうやったら付いてこなくなりますか?ご教示願いたい
スピードダイヤル上部のGoogleの検索窓なんですが
以前はスクロールしても付いてこなかったのですが
アプデ後付いてくるようになりました
どうやったら付いてこなくなりますか?ご教示願いたい
2018/04/03(火) 19:46:53.35ID:lKjKMCkr0
Opera52でHTML5使ってる動画や生放送が見られないのはなんでだろう?
音は聞こえるが動画は真っ暗
ニコ生やツイキャスが見れないです
再インスコ等したけどだめ
Flashでは見られる状態
Windows7です
わかる人いたらよろしくお願いします
音は聞こえるが動画は真っ暗
ニコ生やツイキャスが見れないです
再インスコ等したけどだめ
Flashでは見られる状態
Windows7です
わかる人いたらよろしくお願いします
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 10:42:17.11ID:T3wYKNGK0 Opera 54.0.2913.0 initial developer release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2913-0-initial-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2913.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2913-0-initial-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2913.0/
2018/04/04(水) 21:31:33.07ID:2ySE7G1G0
>>228
UA変えないとダメとか
UA変えないとダメとか
2018/04/05(木) 14:34:48.62ID:25nAh1Pw0
起動するたびにデスクトップのアイコンキャッシュ再読込する動作いつから?
2018/04/05(木) 16:32:18.51ID:5XWoPLWu0
233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:04:36.33ID:McCb4FnX0 Opera beta 53 initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-beta-53-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.7/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-beta-53-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.7/
2018/04/06(金) 00:25:23.73ID:AqoAa/jL0
>>231
うちも最近そうだわ。
ひさしぶりに起動すると特にひどくて、パソコンが一瞬フリーズする。
パソコンでテレビ録画をしてるんだけど、operaのせいで録画も切れ切れになってしまう。
あまりにひどいので、アンインストールしようと思ってる。
うちも最近そうだわ。
ひさしぶりに起動すると特にひどくて、パソコンが一瞬フリーズする。
パソコンでテレビ録画をしてるんだけど、operaのせいで録画も切れ切れになってしまう。
あまりにひどいので、アンインストールしようと思ってる。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 13:53:54.88ID:S5WdO0hn0 質問
Ubuntuのオペラ使ってるけど
設定項目でオペラを標準ブラウザに設定する項目がないんだが
誰かやり方知ってる人教えて
ググってもわからない
Ubuntuのオペラ使ってるけど
設定項目でオペラを標準ブラウザに設定する項目がないんだが
誰かやり方知ってる人教えて
ググってもわからない
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 13:54:52.04ID:S5WdO0hn0 バージョンは45.0.2552.898です
2018/04/06(金) 20:41:04.45ID:Yff8Q6c90
2018/04/08(日) 11:48:32.39ID:ocAQx1400
239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 23:28:47.82ID:vrepaHB70 Opera 54.0.2920.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2920-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2920.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2920-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2920.0/
2018/04/10(火) 16:10:09.33ID:uhh4JOux0
日本でのoperaの廃れっぷりは異常だ。
みんな、vivaldiの方に移っちゃったのかな
operaフォーラムで日本からの書き込みが極端に少ないね なんでだろう〜
みんな、vivaldiの方に移っちゃったのかな
operaフォーラムで日本からの書き込みが極端に少ないね なんでだろう〜
2018/04/11(水) 04:53:50.18ID:On6bp8Hz0
chromeでしょ
2018/04/11(水) 13:43:53.85ID:a4CtAssI0
フォーラムに書くような内容ないしな。
タブレット環境だとタッチキーボードの不具合があるけどこれはopera固有の
ものではなくてchrome側の問題だし。
タブレット環境だとタッチキーボードの不具合があるけどこれはopera固有の
ものではなくてchrome側の問題だし。
2018/04/11(水) 15:45:04.99ID:ZYrzX3c/0
起動する時間が遅いのと、ホントにかゆい所がカスタマイズできないのが不満かな
優れている所はvivaldiよりデザインとコンテンツが豊富な所。 あと社員数が多い
優れている所はvivaldiよりデザインとコンテンツが豊富な所。 あと社員数が多い
2018/04/11(水) 15:51:24.25ID:X4EtdZO00
動画のポップアウト使いやすい
245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 21:41:16.92ID:cASotcMy0 Opera 52.0.2871.64 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-52-0-2871-64-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.64/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-52-0-2871-64-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.64/
246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:17:50.50ID:NF3VAAFd0 Opera 53.0.2907.14 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-53-0-2907-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.14/
R2 is coming
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/r2-is-coming/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-53-0-2907-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.14/
R2 is coming
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/r2-is-coming/
2018/04/13(金) 02:31:57.50ID:uf61eEvl0
R2てなんだろう opera neonの更新かな?
2018/04/13(金) 04:19:02.79ID:PhRRSyzs0
ページのコメント欄ではメールクライアントじゃないかって言ってる
人がいるな。
そう言えば昔はメールクライアントもついてたんだな。
人がいるな。
そう言えば昔はメールクライアントもついてたんだな。
249名無し
2018/04/13(金) 22:59:45.93ID:MF/7AE8w0 opera、ダウンロードしてインストールしようとしたら反応無し。
調べたら、最新版はvistaに対応していないとのこと。
vivaldiもvistaは対象外。
google cromeもfirefoxもvistaは終了。
最新版がvistaにも対応しているブラウザ、あったら教えて。
調べたら、最新版はvistaに対応していないとのこと。
vivaldiもvistaは対象外。
google cromeもfirefoxもvistaは終了。
最新版がvistaにも対応しているブラウザ、あったら教えて。
2018/04/14(土) 01:02:14.91ID:ICSlFkQ+0
んなもん投げ捨ててdebian系入れた方が幸せになれる
2018/04/14(土) 03:07:51.42ID:BjhRtoOH0
>>249
貧乏人ガイジ乙!
貧乏人ガイジ乙!
2018/04/15(日) 18:02:36.32ID:GJ2zsSeD0
タブクリックするとトップに移動する機能って無効化できる?
2018/04/20(金) 15:51:05.98ID:ak9ZiUnj0
AndroidのOperaでJavascriptを無効にする方法を教えてください
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 04:07:15.40ID:ShqkU2ZM0 Opera 54.0.2929.0 Win & macOS developer update
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2929.0/
Opera 53.0.2907.21 beta update
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.21/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2929.0/
Opera 53.0.2907.21 beta update
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.21/
2018/04/21(土) 18:20:54.97ID:138vUoiC0
ほんとにもうダメだな
起動を拒絶、強制終了、書き込みを総てパアに
終わっとるな
起動を拒絶、強制終了、書き込みを総てパアに
終わっとるな
2018/04/22(日) 20:05:22.28ID:6+seIOg80
>>249
どっちみvistaはもう終わりなのでWin10PCに変更するか
それが無理なら、省メモリーなLinuxOSに移行したほうがいいと思うよ(なにしろ無料だし)
Xubuntu LTSとかLubuntu LTSとか(サポート期間3年)
Linux Mint XFCE EditionとかLinux Mint LXDE Editionとか(サポート期間5年)
どっちみvistaはもう終わりなのでWin10PCに変更するか
それが無理なら、省メモリーなLinuxOSに移行したほうがいいと思うよ(なにしろ無料だし)
Xubuntu LTSとかLubuntu LTSとか(サポート期間3年)
Linux Mint XFCE EditionとかLinux Mint LXDE Editionとか(サポート期間5年)
2018/04/23(月) 02:37:11.56ID:E548/BrF0
>>249
Mozilla Firefox ESRがありますよ Windows XP Vistaのサポート期間は2018年09月までとなっておりますた
Mozilla Firefox ESRがありますよ Windows XP Vistaのサポート期間は2018年09月までとなっておりますた
2018/04/23(月) 03:57:27.89ID:Pk1VYdJp0
中国企業に買収されようがOPERAを使い続ける
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 23:13:29.75ID:4VMovOd40 Opera 54.0.2934.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2934-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2934.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-54-0-2934-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2934.0/
2018/04/24(火) 01:53:52.07ID:Vilr62ZV0
画像表示の設定で特定の画像を表示させないようにしたいんだけど、
画像のホスト名のパターンをブロックするに登録しても、直接画像のURLに飛ばない限り表示され続けるのはどうにもならない?
どうにもならない場合はアドオンで特定の画像だけ表示させないのはないですか? ContentBlockHelperだと他に影響が出てしまうので
画像のホスト名のパターンをブロックするに登録しても、直接画像のURLに飛ばない限り表示され続けるのはどうにもならない?
どうにもならない場合はアドオンで特定の画像だけ表示させないのはないですか? ContentBlockHelperだと他に影響が出てしまうので
2018/04/24(火) 02:23:59.82ID:THxdXDr/0
>>260
CSSで非表示にするとか
CSSで非表示にするとか
2018/04/24(火) 04:17:53.37ID:lr1425Ig0
要素を検証のところで設定できる?英語でさっぱり
https://www.molly.online/play/2
このページのオススメや関連商品の画像を展開しないようにしたいんだけど
CSSっていうのはこれになる?
<li id="tab-1" class="current"><a href="#">オススメ 10</a></li>
<li id="tab-2" class=""><a href="#">関連商品 <span class="number-of-related-prizes">0</span></a></li>
<li id="tab-3" class=""><a href="#">新着商品 <span class="number-of-new-prizes">0</span></a></li>
https://www.molly.online/play/2
このページのオススメや関連商品の画像を展開しないようにしたいんだけど
CSSっていうのはこれになる?
<li id="tab-1" class="current"><a href="#">オススメ 10</a></li>
<li id="tab-2" class=""><a href="#">関連商品 <span class="number-of-related-prizes">0</span></a></li>
<li id="tab-3" class=""><a href="#">新着商品 <span class="number-of-new-prizes">0</span></a></li>
2018/04/24(火) 13:52:43.89ID:9DIkc9zi0
新しいタブ開いたときの画面の、スピードダイアルの上にあるグーグル検索バーを消したいのだけど
調べても、いつの記事なのかっていうツールバーとか拡張機能の管理とか「んなもんねーよ」って感じのものばっかり出てくる
どうすれば消せるんですか?
調べても、いつの記事なのかっていうツールバーとか拡張機能の管理とか「んなもんねーよ」って感じのものばっかり出てくる
どうすれば消せるんですか?
2018/04/24(火) 15:19:52.49ID:X7McC/160
2018/04/24(火) 17:06:32.02ID:9DIkc9zi0
2018/04/25(水) 02:44:53.38ID:x+JSGb/r0
スマートフォン用アプリ、Opera VPN が完全終了するんだってよ
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.operavpn.com%2F&sandbox=1
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.operavpn.com%2F&sandbox=1
2018/04/25(水) 17:43:30.96ID:XJgns5II0
Opera introduces Opera for PCs with Instant Search and makes browsing on mobile and desktop one
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-introduces-opera-pcs-instant-search-makes-browsing-mobile-desktop-one/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.97/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-introduces-opera-pcs-instant-search-makes-browsing-mobile-desktop-one/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.97/
2018/04/25(水) 22:35:34.31ID:NW4z5Ruk0
>>266
随分前から言われてたよ
随分前から言われてたよ
2018/04/25(水) 22:50:51.57ID:x+JSGb/r0
>>268
そうだったのか!
そうだったのか!
270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 22:39:47.19ID:L7zr+foE0 Opera 52.0.2871.99 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-52-0-2871-99-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.99/
News on Speed Dial comes to Opera developer; Instant Search and Flow join from stable
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/news-on-speed-dial-comes-to-opera-developer-instant-search-and-flow-join-from-stable/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2936.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-52-0-2871-99-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/52.0.2871.99/
News on Speed Dial comes to Opera developer; Instant Search and Flow join from stable
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/news-on-speed-dial-comes-to-opera-developer-instant-search-and-flow-join-from-stable/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2936.0/
271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 03:44:53.36ID:FkP9bt4m0 Opera 53.0.2907.31 beta with Instant Search and Flow
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-53-0-2907-31-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.31/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/04/opera-53-0-2907-31-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/53.0.2907.31/
272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 04:53:47.34ID:2WL3gHht0 Opera側かTwitter側かログインすると何も表示されなくなる!
真っ白な画面だけ!
ログインしなければ画面は見える!
何かの制限かけてる!
たぶんTwitterJapanの悪さだ!
TwitterJapanはSNSで最低な企業だから!
Opera中国の仕業とは思えない!
真っ白な画面だけ!
ログインしなければ画面は見える!
何かの制限かけてる!
たぶんTwitterJapanの悪さだ!
TwitterJapanはSNSで最低な企業だから!
Opera中国の仕業とは思えない!
2018/04/28(土) 10:07:20.75ID:l1fL1OjH0
>>272
UAをGoogle Chromeにすればいいよ
UAをGoogle Chromeにすればいいよ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 17:08:27.37ID:F658gVoz0 273くん
どうも
ユーザーエージェントはChromeでは問題ないです!
いろんなブラウザ入れてるんですがOperaがこうなってしまったんで
気になって気になって
古いOperaでは問題なかったのに!
あれ?Opera中国の仕業ってことか?だね〜!
どうも
ユーザーエージェントはChromeでは問題ないです!
いろんなブラウザ入れてるんですがOperaがこうなってしまったんで
気になって気になって
古いOperaでは問題なかったのに!
あれ?Opera中国の仕業ってことか?だね〜!
275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 18:18:38.65ID:QkwrsY5s0 Opera 52.0.2871.99 Stable update
最新版にしてから立ち上げがくっそ重たくなった
最新版にしてから立ち上げがくっそ重たくなった
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 20:33:56.70ID:pso3dNtH0 VPN で日本を選ぶことってできないの?
2018/04/30(月) 23:22:14.73ID:W8pdCFls0
52.0.2871.99にアプデしてから終了させてタスクバーから消えた直後に
一瞬だけ再度タスクバーに現れるのが地味にウザいな
一瞬だけ再度タスクバーに現れるのが地味にウザいな
2018/05/01(火) 00:13:25.06ID:ilJReuhr0
一瞬で消えちゃうからよく読めないけど
「sleepdetector〜」って奴か
なにこれ?
「sleepdetector〜」って奴か
なにこれ?
2018/05/02(水) 17:14:14.51ID:Fa7IzjPs0
bingをブックマークしてブックマークバーに表示させてるんだけど、ファビコンが物凄く小さく表示されてしまって気になる
他のブラウザでは普通に表示されてるのに何でだ
他のブラウザでは普通に表示されてるのに何でだ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 10:18:25.52ID:GwmoIr9u0 53 メモリ不足頻発
2018/05/04(金) 04:03:37.50ID:eLu5DETi0
2018/05/05(土) 20:23:07.78ID:zv8Csqf00
酷い酷すぎる
まともにアップロード作業すらオジャンにしてくれる糞重量
まともにアップロード作業すらオジャンにしてくれる糞重量
283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 00:15:23.89ID:W58HPbM20 Opera 54.0.2949.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-54-0-2949-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2949.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-54-0-2949-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/54.0.2949.0/
2018/05/10(木) 22:18:36.88ID:Olopxfp+0
2018/05/11(金) 17:42:57.69ID:Y8FIz7QK0
すみませんOPERAのVPN機能で昨日くらいからアジアサーバーに割り振られてるIPだけ接続ができないのですがみなさんどうでしょうか?
今だとIPの末尾12と13でオンラインマークになるけどサイトにアクセスしようとするとこのページは動作していませんになります
今だとIPの末尾12と13でオンラインマークになるけどサイトにアクセスしようとするとこのページは動作していませんになります
2018/05/11(金) 23:11:30.44ID:rZ12Hygo0
>>285
同じですね
同じですね
2018/05/11(金) 23:20:31.62ID:0QwZ2UpU0
288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 23:30:49.51ID:Y8FIz7QK02018/05/12(土) 00:15:08.90ID:7ytXOwRq0
どうやらVPN復旧したようです
今12と13でつながりました
今12と13でつながりました
290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 21:44:31.22ID:BpzaH23l0291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 23:26:21.43ID:XihVX1G20 Opera 53.0.2907.57 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-53-0-2907-57-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.57/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-53-0-2907-57-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.57/
292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 03:32:28.68ID:8p71rcgd0 Opera 55.0.2958.0 macOS only developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-55-0-2958-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2958.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-55-0-2958-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2958.0/
2018/05/19(土) 20:30:56.09ID:mPeRsBZS0
Opera53にしてからIEからインポートをした全部のサイトからccleanerで消すと(たぶんキャッシュから)
毎回comodoがマルウェアって警告してくる
52もどしたら警告がでなくなった。
どーなってるの?
毎回comodoがマルウェアって警告してくる
52もどしたら警告がでなくなった。
どーなってるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 21:03:45.55ID:mPeRsBZS0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 01:15:25.48ID:lw6BCGOr0 Opera 55.0.2962.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-55-0-2962-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2962.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-55-0-2962-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2962.0/
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 01:05:48.33ID:a143fdTU0 Opera 54 initial beta release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-54-initial-beta-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.8/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-54-initial-beta-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.8/
297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 08:38:36.13ID:Mn1GE53C0 beta54
ページどころか拡張機能すら全部クラッシュで何もできないゴミ
ページどころか拡張機能すら全部クラッシュで何もできないゴミ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 00:02:48.20ID:sQdBJUGB0 Opera 53.0.2907.68 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-53-0-2907-68-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.68/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-53-0-2907-68-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.68/
299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 21:52:08.97ID:st11hIuf0 Opera 54.0.2952.12 beta upate
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-54-0-2952-12-beta-upate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.12/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/05/opera-54-0-2952-12-beta-upate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.12/
2018/06/06(水) 15:01:52.39ID:JJ5L9dRm0
Opera 55.0.2976.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2976-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2976.0/
Opera 53.0.2907.88 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-53-0-2907-88-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.88/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2976-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2976.0/
Opera 53.0.2907.88 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-53-0-2907-88-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.88/
2018/06/06(水) 21:36:37.29ID:Az/xHmj+0
Opera 55.0.2976.0 developerにしたらタブバーにこれまでタブメニューボタンだけだったのが
右から閉じる、元に戻す、最小化のボタンが増えて邪魔なんだが
右から閉じる、元に戻す、最小化のボタンが増えて邪魔なんだが
2018/06/08(金) 04:04:45.51ID:dHXezkkX0
Opera 54.0.2952.17 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-17-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.17/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-17-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.17/
2018/06/14(木) 03:49:23.04ID:1ItPZYkn0
Opera 53.0.2907.99 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-53-0-2907-99-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.99/
Opera 55.0.2985.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2985-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2985.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-53-0-2907-99-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.99/
Opera 55.0.2985.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2985-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2985.0/
304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 09:02:09.10ID:dmNedmGf0 今のバージョンめっちゃ使いにくくなってんだな
2018/06/14(木) 09:03:45.72ID:jeME7nuU0
>>304
いつと比べて言ってるん?
いつと比べて言ってるん?
2018/06/14(木) 14:39:35.04ID:w+tI0iO90
ツールバーのカスタマイズってできないのか、表示位置を変えたりボタンの位置を変えたりとか
2018/06/15(金) 06:27:00.46ID:8dNe1q510
Opera 54.0.2952.23 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-23-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.23/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-23-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.23/
2018/06/16(土) 07:45:44.23ID:tc0yVBwW0
54でマウスジェスチャーの設定ってどこでできますか?
2018/06/16(土) 19:44:49.24ID:+PYRuzaX0
編集→環境設定→詳細ツール→ショートカットマウスジェスチャーを有効にするでオンオフ選べるだけじゃないん?
2018/06/16(土) 21:06:36.54ID:9EOXryes0
Opera 55.0.2987.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2987-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2987.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2987-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2987.0/
2018/06/17(日) 21:10:41.25ID:bG4Vc5nq0
>>310
Known issue
There is an unrecoverable crashloop on Windows on some profiles.
We had to roll Opera developer for Windows back to the previous version for now.
Known issue
There is an unrecoverable crashloop on Windows on some profiles.
We had to roll Opera developer for Windows back to the previous version for now.
2018/06/20(水) 02:52:21.12ID:1JKLfstr0
Opera 55.0.2991.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2991-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2991.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-55-0-2991-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/55.0.2991.0/
2018/06/20(水) 23:47:56.61ID:1JKLfstr0
Opera 54.0.2952.31 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-31-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.31/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-31-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.31/
2018/06/21(木) 12:16:09.48ID:ckyqHlHM0
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67.0.3396.87 Safari/537.36 OPR/54.0.2952.31 (Edition beta)
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.15 Safari/537.36 OPR/55.0.2991.0 (Edition developer)
「再度バーの管理」
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.15 Safari/537.36 OPR/55.0.2991.0 (Edition developer)
「再度バーの管理」
2018/06/21(木) 12:28:38.64ID:ckyqHlHM0
Stableは直ってるのに
https://forums.opera.com/topic/20961/
https://forums.opera.com/topic/20961/
2018/06/21(木) 21:45:03.56ID:sC/igZt+0
Opera 53.0.2907.106 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-53-0-2907-106-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.106/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-53-0-2907-106-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/53.0.2907.106/
2018/06/23(土) 23:19:19.66ID:wkVjs9Yf0
Opera 54.0.2952.38 Windows only beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-38-beta-update-windows/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.38/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-38-beta-update-windows/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.38/
2018/06/24(日) 01:11:26.44ID:Ff/NK7lr0
タブをクリックすると一番上まで行ってくれる機能
opera://flagsのScroll Active Tab on Clickをdisableにしたら切れた
うれしい
opera://flagsのScroll Active Tab on Clickをdisableにしたら切れた
うれしい
2018/06/27(水) 19:29:13.21ID:a5uCwITj0
53でついたスピードダイヤルのニュースを見たくない人はスピードダイヤル右上の設定ボタンの中に消す設定があります
320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 22:23:28.82ID:t8V42Kll0 更新したらお気に入りバーに楽天やらアマゾンやらが勝手に設定されたの俺だけ?
2018/06/27(水) 23:08:12.37ID:QwS8weU50
>>320
私もですよ! Operaに勝手な仕様をされましたね
私もですよ! Operaに勝手な仕様をされましたね
2018/06/28(木) 08:56:02.72ID:E9AH94Ma0
設定で閲覧の項目が出ないんだけど何でだ…
2018/06/29(金) 17:43:59.20ID:4ecPaZ2i0
しかもなんかアドオン消されてchromeウェブストア繋がらんぞ
2018/06/29(金) 17:52:40.63ID:4ecPaZ2i0
ScriptSafe切ったらツナがtt
2018/06/29(金) 23:30:52.67ID:V2EbKpsj0
Opera 54.0.2952.40 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-40-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.40/
Opera 54 introduces news articles on Speed Dial and a simplified browser restoration page
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-introduces-news-articles-on-speed-dial-and-a-simplified-browser-restoration-page/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.41/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-0-2952-40-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/54.0.2952.40/
Opera 54 introduces news articles on Speed Dial and a simplified browser restoration page
https://blogs.opera.com/desktop/2018/06/opera-54-introduces-news-articles-on-speed-dial-and-a-simplified-browser-restoration-page/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.41/
2018/07/03(火) 10:46:53.11ID:JHGK14oZ0
検索バーに表示されるURLが「?」以降表示されなくなるのはどうにかなりませんか?
クリックしたら表示されるけど面倒臭いんです
クリックしたら表示されるけど面倒臭いんです
2018/07/03(火) 10:58:24.50ID:KCnq2B/Z0
2018/07/03(火) 12:13:18.11ID:JHGK14oZ0
設定にあるかどうかもわからないから面倒臭い
あざーっす
あざーっす
2018/07/04(水) 02:05:37.75ID:g6MlpZnl0
2018/07/05(木) 01:30:50.94ID:YY9aztU00
2018/07/05(木) 10:03:36.33ID:sXcNSJB50
アプデするたびにお気に入りやスピードダイヤルにゴミを入れてくるスタイル
自分の使いやすいように並べてるのに、邪魔だよホンマ
自分の使いやすいように並べてるのに、邪魔だよホンマ
2018/07/05(木) 21:57:07.33ID:Ph0ENOeN0
Opera stable 54.0.2952.46
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.46/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.46/
2018/07/05(木) 22:11:39.72ID:pzcFZ5lh0
メニューの中に
「アップデート & リカバリ」なんて出来たんだな
「アップデート & リカバリ」なんて出来たんだな
2018/07/07(土) 00:28:59.43ID:qz/Uq3hI0
Opera stable 54.0.2952.51
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.51/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.51/
2018/07/10(火) 09:22:15.85ID:fF0nM0gQ0
障害対策にショートカットは全てローカル化してたのに、
更新で日本語ファイル名の何割もが
「ファイルが存在しない」とかで読めなくなったのだけど、
半角名じゃなくても読める方法ありませんか?
日本語のURLを、DNSして文字化けしてる?
更新で日本語ファイル名の何割もが
「ファイルが存在しない」とかで読めなくなったのだけど、
半角名じゃなくても読める方法ありませんか?
日本語のURLを、DNSして文字化けしてる?
2018/07/11(水) 00:00:52.77ID:tzU1YMVB0
Opera 56.0.3010.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3010-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3010.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3010-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3010.0/
2018/07/11(水) 13:14:48.69ID:aCiloK2N0
2018/07/11(水) 22:11:29.06ID:tzU1YMVB0
Opera 54.0.2952.54 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-54-0-2952-54-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.54/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-54-0-2952-54-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.54/
2018/07/12(木) 12:11:46.48ID:7V+o9BPI0
質問スレで訊ねても過疎ってて返事ないから
こっちでも訊くね
radikoが使えなくなった
再生に失敗 リロードしろ ってなる
火狐でも同じ症状がでたので
質問したら解決できた
Operaでは同じ方法とってもダメだった
こっちでも訊くね
radikoが使えなくなった
再生に失敗 リロードしろ ってなる
火狐でも同じ症状がでたので
質問したら解決できた
Operaでは同じ方法とってもダメだった
340339
2018/07/12(木) 14:41:15.48ID:7V+o9BPI0 解決できた
2018/07/13(金) 23:00:52.39ID:vzkCpgpF0
Opera beta 55.0.2994.14
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.14/
Opera developer 56.0.3013.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3013.0/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.14/
Opera developer 56.0.3013.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3013.0/
2018/07/13(金) 23:22:59.45ID:kUZbI/+c0
公式がアイルビーバックみたいなこと言ってるけど
なんだこれ
なんだこれ
2018/07/14(土) 03:37:58.78ID:vjjKRnLU0
2018/07/14(土) 17:22:00.43ID:zsEV9bEy0
ツイッターを「ツィッター」って書くのは60代近い年寄りの特徴。
2018/07/14(土) 17:25:47.33ID:oQGl/ss60
トゥウィッター
2018/07/14(土) 17:43:11.08ID:X+t+PrOX0
2018/07/14(土) 20:19:41.34ID:N+PjthyT0
>>344
ディスクトップ
ディスクトップ
2018/07/14(土) 23:13:32.89ID:HCUW94T80
机をディスクなんて言うアホはお前くらい
2018/07/14(土) 23:14:30.31ID:oQGl/ss60
ディスクトップは割と有名な話だろ
円盤上で使うPCってなんやねんって話だが
円盤上で使うPCってなんやねんって話だが
2018/07/16(月) 19:16:11.51ID:vS5FvuNq0
Opera 55 beta
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-55-beta/
Opera 56.0.3013.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3013-0-developer-update/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-55-beta/
Opera 56.0.3013.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3013-0-developer-update/
2018/07/17(火) 02:54:23.67ID:M7UnZU+90
公式の日本語フォーラムが過疎すぎてわらう
2018/07/17(火) 03:00:35.61ID:M7UnZU+90
Opera自体はうまくいってるのね
ブラウザーのOperaが上場申請
ttps://jp.techcrunch.com/2018/07/03/2018-07-02-browser-maker-opera-has-filed-to-go-public/
ブラウザーのOperaが上場申請
ttps://jp.techcrunch.com/2018/07/03/2018-07-02-browser-maker-opera-has-filed-to-go-public/
2018/07/19(木) 05:41:51.06ID:hSCMgygy0
うまく行ってると言うか金が必要になったってことだな。
2018/07/19(木) 22:03:18.81ID:HiyVbVwA0
Opera 54.0.2952.60 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-54-0-2952-60-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.60/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-54-0-2952-60-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.60/
2018/07/20(金) 22:58:06.00ID:14OMH9u+0
Opera beta 55.0.2994.20 update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-55-0-2994-20-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.20/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-55-0-2994-20-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.20/
2018/07/23(月) 23:13:29.13ID:1qj64TAH0
Opera 56.0.3023.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3023-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3023.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3023-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3023.0/
2018/07/25(水) 01:47:39.34ID:CZVr1gqw0
Opera 55.0.2994.23 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-55-0-2994-23-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.23/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-55-0-2994-23-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.23/
2018/07/26(木) 00:50:48.90ID:muCXac/X0
Opera 54.0.2952.64 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-54-0-2952-64-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.64/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-54-0-2952-64-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.64/
2018/07/26(木) 23:01:26.83ID:muCXac/X0
Opera 56.0.3026.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3026-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3026.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3026-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3026.0/
2018/07/31(火) 23:39:58.19ID:ScyVimBe0
Opera 56.0.3031.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3031-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3031.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/07/opera-56-0-3031-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3031.0/
2018/08/02(木) 21:56:58.68ID:msLe8fxg0
Opera 55.0.2994.29 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-0-2994-29-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.29/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-0-2994-29-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.29/
2018/08/02(木) 23:06:33.21ID:msLe8fxg0
Opera launches as a snap for Linux users
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-launches-snap-linux-users/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-launches-snap-linux-users/
2018/08/03(金) 09:30:03.53ID:YIjPtfPI0
>>362
Prestoが無い><;
$ sudo snap install opera
$ sudo snap install opera-developer --edge
$ sudo snap install opera-beta --beta
Prestoが無い><;
$ sudo snap install opera
$ sudo snap install opera-developer --edge
$ sudo snap install opera-beta --beta
2018/08/03(金) 09:31:19.86ID:YIjPtfPI0
連投するお
$ snap info opera
name: opera
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera
snap-id: AljMvoQbHtnnrka00lIoxHJ6Qhfn0X8m
tracking: stable
refresh-date: today at 09:21 JST
channels:
stable: 54.0.2952.65 (5) 145MB -
candidate: ↑
beta: ↑
edge: ↑
installed: 54.0.2952.65 (5) 145MB -
$ snap info opera
name: opera
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera
snap-id: AljMvoQbHtnnrka00lIoxHJ6Qhfn0X8m
tracking: stable
refresh-date: today at 09:21 JST
channels:
stable: 54.0.2952.65 (5) 145MB -
candidate: ↑
beta: ↑
edge: ↑
installed: 54.0.2952.65 (5) 145MB -
2018/08/03(金) 09:32:23.87ID:YIjPtfPI0
さらみ連投 m(_ _)m
$ snap info opera-developer
name: opera-developer
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera-developer
snap-id: Qu7SvRkGy1tMWSmmxEcK7jTgssFDHHp6
tracking: edge
refresh-date: today at 09:22 JST
channels:
stable: ?
candidate: ?
beta: ?
edge: 56.0.3031.0 (5) 145MB -
installed: 56.0.3031.0 (5) 145MB -
$ snap info opera-developer
name: opera-developer
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera-developer
snap-id: Qu7SvRkGy1tMWSmmxEcK7jTgssFDHHp6
tracking: edge
refresh-date: today at 09:22 JST
channels:
stable: ?
candidate: ?
beta: ?
edge: 56.0.3031.0 (5) 145MB -
installed: 56.0.3031.0 (5) 145MB -
2018/08/03(金) 09:34:27.95ID:YIjPtfPI0
最後ノシ
$ snap info opera-beta
name: opera-beta
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera-beta
snap-id: JZjrHIHguJNiC8ctgWi2dRFRb0s7jp2u
tracking: beta
refresh-date: today at 09:24 JST
channels:
stable: ?
candidate: ?
beta: 55.0.2994.29 (4) 146MB -
edge: ↑
installed: 55.0.2994.29 (4) 146MB -
>>365とこれも再度バー
$ snap info opera-beta
name: opera-beta
summary: Fast, secure, easy-to-use browser
publisher: opera-software
license: unknown
description: |
Try the Opera browser - now with a built-in ad blocker, battery saver and
free VPN.
commands:
- opera-beta
snap-id: JZjrHIHguJNiC8ctgWi2dRFRb0s7jp2u
tracking: beta
refresh-date: today at 09:24 JST
channels:
stable: ?
candidate: ?
beta: 55.0.2994.29 (4) 146MB -
edge: ↑
installed: 55.0.2994.29 (4) 146MB -
>>365とこれも再度バー
2018/08/03(金) 19:02:01.25ID:clg6SMYF0
outlookが突然見れなくなった
2018/08/03(金) 20:19:02.19ID:YIjPtfPI0
2018/08/03(金) 20:21:05.28ID:YIjPtfPI0
広告ブロックの模様
2018/08/03(金) 22:06:15.68ID:clg6SMYF0
2018/08/03(金) 22:19:25.84ID:clg6SMYF0
outlook、chromeなんかは広告ブロックあっても普通に見れてるな
operaだけが急に見れないくなった
operaだけが急に見れないくなった
372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 23:51:14.02ID:ejf/A3gX0 年々劣化していくよね、Operaだけ。
エンジニアは仕事してんのかな。
例えばiOSのOperaMiniで、とあるページを閲覧すると、行は破壊され、タップすべき箇所が無反応。
Safari、FirefoxやChrome、ドルフィン、エッジは問題ない。
いつも不具合あるのはOperaだけw
エンジニアは仕事してんのかな。
例えばiOSのOperaMiniで、とあるページを閲覧すると、行は破壊され、タップすべき箇所が無反応。
Safari、FirefoxやChrome、ドルフィン、エッジは問題ない。
いつも不具合あるのはOperaだけw
2018/08/04(土) 00:00:02.06ID:+G3RVpzA0
>とあるページ
2018/08/04(土) 02:26:57.43ID:+nv7X2fD0
2018/08/04(土) 06:06:42.47ID:xOwN9OJA0
>>370
opera://settings/
広告のブロック
例外の管理で以下追記
outlook.live.com
広告ブロックのアドオンつこうたでもホワイトリストに追記で桶
>>362
snapにInstall Chrome Extensions入れて
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/install-chrome-extensions/
Open With入れた
https://chrome.google.com/webstore/detail/open-with/cogjlncmljjnjpbgppagklanlcbchlno
既にちょろめやFirefox、debのOperaで導入済
Open Withオプションからopen_with_linux.pyを取り出しててけとーなとこで
$ chmod u+x open_with_linux.py
$ python open_with_linux.py install
Open Withオプションのインストールのテストで「何らかのエラーが発生しました、ブラウザのコンソールにより詳しい情報があります。」でだめだった
opera://settings/
広告のブロック
例外の管理で以下追記
outlook.live.com
広告ブロックのアドオンつこうたでもホワイトリストに追記で桶
>>362
snapにInstall Chrome Extensions入れて
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/install-chrome-extensions/
Open With入れた
https://chrome.google.com/webstore/detail/open-with/cogjlncmljjnjpbgppagklanlcbchlno
既にちょろめやFirefox、debのOperaで導入済
Open Withオプションからopen_with_linux.pyを取り出しててけとーなとこで
$ chmod u+x open_with_linux.py
$ python open_with_linux.py install
Open Withオプションのインストールのテストで「何らかのエラーが発生しました、ブラウザのコンソールにより詳しい情報があります。」でだめだった
2018/08/04(土) 06:21:59.90ID:xOwN9OJA0
>>374
メニューに追加されるのでAppimageより楽ちんな気がする
メニューに追加されるのでAppimageより楽ちんな気がする
2018/08/04(土) 07:01:46.61ID:UBgO6Hsb0
>>375
>opera://settings/
>広告のブロック
>例外の管理で以下追記
>outlook.live.com
>広告ブロックのアドオンつこうたでもホワイトリストに追記で桶
全部やってるんだけど真っ白なままなんだよね
昨日使ってる最中いきなり真っ白になった
>opera://settings/
>広告のブロック
>例外の管理で以下追記
>outlook.live.com
>広告ブロックのアドオンつこうたでもホワイトリストに追記で桶
全部やってるんだけど真っ白なままなんだよね
昨日使ってる最中いきなり真っ白になった
2018/08/04(土) 07:40:08.72ID:UBgO6Hsb0
治った
Outlookベータ版のurl打ち込んだらこれは表示されて
そこからべータ版のチェックはずしたら元に戻れた
広告ブロックしても普通に表示されるし、これは関係ない感じ
うーんよくわからん
Outlookベータ版のurl打ち込んだらこれは表示されて
そこからべータ版のチェックはずしたら元に戻れた
広告ブロックしても普通に表示されるし、これは関係ない感じ
うーんよくわからん
2018/08/06(月) 01:41:17.43ID:VSyaugcM0
2018/08/06(月) 11:23:09.60ID:KkgJRpl20
https://forum.manjaro.org/t/opera-developer-title-bar-and-borders/49886
DeveloperとBetaでシステムタイトルバーが出ない><;@Ubuntu16.04
DeveloperとBetaでシステムタイトルバーが出ない><;@Ubuntu16.04
2018/08/06(月) 22:15:05.69ID:hzQZcFXF0
Opera 56.0.3037.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-56-0-3037-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3037.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-56-0-3037-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3037.0/
2018/08/07(火) 14:26:25.84ID:E2CuyZwQ0
opera miniの広告が鬱陶しいんだけどライセンス購入して消したりできないん?
いや、ライセンスだけなら2.0の時のが残ってるかもしれん
いや、ライセンスだけなら2.0の時のが残ってるかもしれん
2018/08/07(火) 21:53:48.98ID:KPcyaXSA0
Opera 54.0.2952.71 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-54-0-2952-71-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.71/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-54-0-2952-71-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/54.0.2952.71/
384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 14:21:07.56ID:B/6uwxLT0 マウス(トラックボール)を動かさず五分程放置、そしてカーソルを動かすと必ず戻るボタンが発動して前ページに戻る
オペラ以外のブラウザでは発動せず
オペラ再インスコ以外で処置の仕方ありますか?
オペラ以外のブラウザでは発動せず
オペラ再インスコ以外で処置の仕方ありますか?
2018/08/09(木) 05:07:01.41ID:NJajQmK/0
昔は設定でリンクの種類ごとに起動する外部プログラム指定できた気がするけどエンジン変わってできなくなった?
2018/08/09(木) 21:57:01.75ID:rqpodIwY0
Opera 55.0.2994.34 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-0-2994-34-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.34/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-0-2994-34-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/55.0.2994.34/
2018/08/14(火) 21:57:09.56ID:rK637BNn0
Opera 56.0.3045.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-56-0-3045-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3045.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-56-0-3045-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3045.0/
2018/08/16(木) 17:54:59.60ID:3ul7XlW80
Opera 55 offers better control of web pages and more accessible bookmarks
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-offers-better-control-web-pages-accessible-bookmarks/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.37/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-offers-better-control-web-pages-accessible-bookmarks/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.37/
2018/08/18(土) 19:41:53.75ID:Jy5X51ob0
新タブのフォーカスがアドレスバーに行かなくなってるdev
2018/08/20(月) 09:43:00.38ID:1m2X1Eiu0
クラッシュ多杉ー
2018/08/20(月) 21:45:16.97ID:U4nMAFjF0
Opera 56.0.3051.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-56-0-3051-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3051.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-56-0-3051-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/56.0.3051.0/
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 18:43:54.86ID:vE4eOFuP0 Operaで5ちゃんも見てるが文字サイズを最大にすると
板一覧やスレ一覧の文字は大きくなるものの
肝心のスレの文字が大きくならない
バージョン:55.0.2994.37
板一覧やスレ一覧の文字は大きくなるものの
肝心のスレの文字が大きくならない
バージョン:55.0.2994.37
2018/08/21(火) 18:50:08.85ID:dNoxdkoa0
>>392
ズーム使えば?
ズーム使えば?
2018/08/21(火) 20:18:07.06ID:x1luOqE90
CSS 弄ればいいじゃん
Stylus とか Stylish とか Stylebot とかで
Stylus とか Stylish とか Stylebot とかで
2018/08/21(火) 21:41:26.53ID:vE4eOFuP0
2018/08/23(木) 09:51:56.82ID:kISUGmZ+0
直ったdev
2018/08/23(木) 12:20:54.99ID:+nWFUOGo0
>>395
font-sizeっていう要素名だかがあるからそれ使うといい。
単位はptとかpxとかインチやミリも行けるぞ。ついでに中で簡単な計算もできるから
決まった数値ではないのなら計算させてその結果使わせることもできる。
cssいじる拡張にこだわらないでもjavascriptからでもcssはいじれるのでuserscriptで
いじっても行ける。
そういうのじゃなくてブラウザ側だけでどうにかしたいのなら設定ファイル内に最小
フォントの項目あるから(なければ勝手に書いていい)、そこで指定すればいい。
gui上では24までしか設定できなかったと思うけど設定ファイル上ではそれ以上でも
余裕で設定できるしちゃんと反映される。
font-sizeっていう要素名だかがあるからそれ使うといい。
単位はptとかpxとかインチやミリも行けるぞ。ついでに中で簡単な計算もできるから
決まった数値ではないのなら計算させてその結果使わせることもできる。
cssいじる拡張にこだわらないでもjavascriptからでもcssはいじれるのでuserscriptで
いじっても行ける。
そういうのじゃなくてブラウザ側だけでどうにかしたいのなら設定ファイル内に最小
フォントの項目あるから(なければ勝手に書いていい)、そこで指定すればいい。
gui上では24までしか設定できなかったと思うけど設定ファイル上ではそれ以上でも
余裕で設定できるしちゃんと反映される。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:58:22.87ID:oTFCNKKN0 Operaってどこの部分が買収されたんや?
2018/08/23(木) 22:23:59.50ID:IeBgDFgb0
>>398
デスクトップとモバイルのインターネットブラウザを作っている部所と、その従業員の買収だと思われる
デスクトップとモバイルのインターネットブラウザを作っている部所と、その従業員の買収だと思われる
2018/08/23(木) 22:56:22.53ID:mvOzdh8F0
Opera 55.0.2994.44 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-0-2994-44-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.44/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-55-0-2994-44-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.44/
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 12:23:40.58ID:0MuHgsIP0 Operaを使ってみたら、文字がぼやけたり、くっきり表示されたして安定しません。
この方法を使ってもダメでした。フォントもいろいろ変えましたがダメです。
自分だけでしょうか?
Windows 10 でぼやけて表示されるアプリを修正する
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4091364/windows-10-fix-blurry-apps
この方法を使ってもダメでした。フォントもいろいろ変えましたがダメです。
自分だけでしょうか?
Windows 10 でぼやけて表示されるアプリを修正する
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4091364/windows-10-fix-blurry-apps
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 12:38:29.33ID:0MuHgsIP0 >>401
利用できる場合はハードウェアアクセラレーションを使用するのチェックを外したら安定したようです。
しばらく様子を見ます
参考に
Intel(R) Celeron(R) CPU N3160 @ 1.60GHz
利用できる場合はハードウェアアクセラレーションを使用するのチェックを外したら安定したようです。
しばらく様子を見ます
参考に
Intel(R) Celeron(R) CPU N3160 @ 1.60GHz
2018/08/27(月) 12:56:44.09ID:TsTKQzrd0
CPUがショボすぎるのにハードウェアに頼る設定にしてたら
そりゃダメだわ
そりゃダメだわ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 13:18:39.15ID:sHYs5c6Z0 >>403
4コア バーストで2.24 GHz
TDP 6w
このスペックなので実用面では問題ありません
Firefoxだとアクセレーション使用でも問題ないのですが、
Operaで使えないのはちょっと残念です。
ドライバも最新のにしてみましたが、ダメでした
4コア バーストで2.24 GHz
TDP 6w
このスペックなので実用面では問題ありません
Firefoxだとアクセレーション使用でも問題ないのですが、
Operaで使えないのはちょっと残念です。
ドライバも最新のにしてみましたが、ダメでした
2018/08/27(月) 21:58:29.98ID:iwaQmSlS0
Opera 57 initial developer release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-57-initial-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3058.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/08/opera-57-initial-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3058.0/
2018/08/30(木) 22:00:41.84ID:2LcyP9Cu0
2018/09/02(日) 12:42:39.94ID:UhQMaV+/0
>>318がsettingsに移っていた
opera beta56.0
opera beta56.0
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 00:01:35.82ID:EaaOqmDb0 56はメモリリークするし、ほかにもバグてんこ盛り
数字上がるとちょいちょいやらかしやがるな
数字上がるとちょいちょいやらかしやがるな
2018/09/03(月) 18:46:23.23ID:Hemip1o10
やっぱりメモリリークしてるんだ
タスクマネージャーのコミット済みがおかしな量になると思ってた
タスクマネージャーのコミット済みがおかしな量になると思ってた
2018/09/04(火) 00:59:52.36ID:nrwhfIK60
Opera 57.0.3065.0 developer release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3065-0-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3065.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3065-0-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3065.0/
2018/09/05(水) 18:46:20.21ID:z5LZZHGc0
久しぶりにOpera使って55.0にアップデートしたら
タブを右クリックした時に出てくる「配置」みたいなの
なくなってるのだけど自分の探し方がへたなだけ?
ブラウザの中でページごとのウィンドウサイズ変えられるの重宝してたのにOperaよ
タブを右クリックした時に出てくる「配置」みたいなの
なくなってるのだけど自分の探し方がへたなだけ?
ブラウザの中でページごとのウィンドウサイズ変えられるの重宝してたのにOperaよ
2018/09/07(金) 00:36:01.43ID:9THaJiTH0
Opera 55.0.2994.56 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-55-0-2994-56-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.56/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-55-0-2994-56-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.56/
413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 13:09:27.02ID:lvUSqKLw02018/09/08(土) 01:44:39.33ID:g/NP250k0
53.0.2907.68使ってます
昔のOpreaってデータ圧縮通信機能なかったっけ?無くなったのかな
Core i7 4770K GeforceGTX690 Win10 home
昔のOpreaってデータ圧縮通信機能なかったっけ?無くなったのかな
Core i7 4770K GeforceGTX690 Win10 home
2018/09/10(月) 23:11:04.68ID:f67ZfzoQ0
Opera 57.0.3072.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3072-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3072.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3072-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3072.0/
416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 01:05:42.97ID:beE+NuTv0417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 03:25:19.66ID:vmSCR4q00 GoogleChromeよりIEより
1番危険なブラウザがOperaです!
中国人が遠隔する覗く盗む!”
1番危険なブラウザがOperaです!
中国人が遠隔する覗く盗む!”
2018/09/12(水) 14:03:52.85ID:LZO53Er70
Opera 56.0.3051.18 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-0-3051-18-beta-update/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-0-3051-18-beta-update/
2018/09/12(水) 21:02:05.19ID:LZO53Er70
Opera 55.0.2994.59 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-55-0-2994-59-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.59/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-55-0-2994-59-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.59/
2018/09/13(木) 15:27:28.07ID:AGuBcG0z0
タグごとのページ遍歴がいきなり全消しされたわ
「今の前にどこを表示してたか」とかの情報
死ね
「今の前にどこを表示してたか」とかの情報
死ね
421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 16:10:40.54ID:MOxRgUbr0 >>420
お前がな!
お前がな!
422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 23:07:31.33ID:QdI079Nt0 Operaにアドオンを追加すると右上(ツールバー?)にアイコンができますが、Ctrl+Shift+Sで拡張機能バーを出しても何も表示されません。インストールした拡張機能をツールバーに表示せずに拡張機能バーに移動する方法ってありますか?
2018/09/14(金) 00:49:06.56ID:/u36xs8j0
Opera 55.0.2994.61 Stable update
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.61/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/55.0.2994.61/
424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 05:27:03.75ID:JosVGum50 MacOS 13.5でOpera 55.0を使用しています。
ブックマークに登録したサイトに直接アクセスしたいのですが、
現状ですと
メニューバーのブックマーク→その他のブックマーク→目的のサイト
もしくは
サイドバーのブックマーク→その他のブックマーク→目的のサイト
という感じで、
必ず「その他のブックマーク」を経由しないとたどり着けません。
できればSafariのように
メニューバーのブックマークをクリックした時点で登録したブックマークが
ずらっと表示されて欲しいのですが、、そういう使い方は出来ないでしょうか?
ちなみに、V7 Bookmarksという拡張機能を使用してみたのですが、
これは目的は達成できてもブラウザの表示領域を押しのけて
ブックマーク画面が表示されるので邪魔に感じました、、
ブックマークに登録したサイトに直接アクセスしたいのですが、
現状ですと
メニューバーのブックマーク→その他のブックマーク→目的のサイト
もしくは
サイドバーのブックマーク→その他のブックマーク→目的のサイト
という感じで、
必ず「その他のブックマーク」を経由しないとたどり着けません。
できればSafariのように
メニューバーのブックマークをクリックした時点で登録したブックマークが
ずらっと表示されて欲しいのですが、、そういう使い方は出来ないでしょうか?
ちなみに、V7 Bookmarksという拡張機能を使用してみたのですが、
これは目的は達成できてもブラウザの表示領域を押しのけて
ブックマーク画面が表示されるので邪魔に感じました、、
2018/09/14(金) 10:20:25.15ID:Kd/5ADcd0
「ブックマークサイドバー」はどうだろうか
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 01:04:19.16ID:AifI1rsh0 test
2018/09/15(土) 01:50:32.91ID:/kM+WY520
>>423
Opera 55.0.2994.61 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-55-0-2994-61-stable-update/
Opera 55.0.2994.61 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-55-0-2994-61-stable-update/
2018/09/15(土) 02:13:18.41ID:8/s7T8I90
55.0.2994.59がなかったことに
2018/09/15(土) 18:42:20.59ID:SaB1s25M0
ビデオポップアウトがボタンクリックしても青色になるだけで効かなくなる現象がちょくちょくあって困る
2018/09/19(水) 04:08:36.39ID:Hieb+e7q0
Opera 57.0.3082.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3082-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3082.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3082-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3082.0/
2018/09/20(木) 20:55:02.63ID:7hLhZLiO0
opera55でyahooのfont変えるのどうやればかわる?設定で変更しても反映されない。
2018/09/20(木) 21:57:22.31ID:4GfmiyiN0
Opera 56.0.3051.28 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-0-3051-28-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/56.0.3051.28/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-0-3051-28-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/56.0.3051.28/
2018/09/23(日) 20:07:15.29ID:X2BwuzkA0
2018/09/24(月) 20:03:24.20ID:tEdSwxtM0
Opera delivers first PC browser with crypto wallet integration - Labs edition
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-delivers-the-first-desktop-browser-with-built-in-crypto-wallet-access-labs-version/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-delivers-the-first-desktop-browser-with-built-in-crypto-wallet-access-labs-version/
2018/09/26(水) 04:00:41.29ID:PDJUghJ90
Opera 56: the best browser for multitaskers: adjust volume in video pop out
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-our-best-browser-multitaskers-adjust-volume-in-video-pop-out-and-personalize-your-browsing-experience/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.31/
Opera 57.0.3090.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3090-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3090.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-our-best-browser-multitaskers-adjust-volume-in-video-pop-out-and-personalize-your-browsing-experience/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.31/
Opera 57.0.3090.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-57-0-3090-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3090.0/
2018/09/27(木) 17:32:07.78ID:cypOGkZu0
スポンサー提供コンテンツの提案をON/OFFできるようになった「Opera 56」が公開
ビデオポップアウトにボリュームコントロールが表示されるように
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1144909.html
ビデオポップアウトにボリュームコントロールが表示されるように
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1144909.html
2018/09/29(土) 17:25:44.65ID:++rD6oHm0
stable for Mac 56.0.3051.35
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.35/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.35/
2018/09/29(土) 18:57:31.51ID:++rD6oHm0
Opera 56.0.3051.35 macOS stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-0-3051-35-macos-stable-update/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/09/opera-56-0-3051-35-macos-stable-update/
2018/09/30(日) 08:40:48.72ID:EUXVD4+P0
opera使用中、opera以外のウインドウをアクティブにしてからoperaに戻ると数十秒間ものすごく重くなるんだけど原因が分からない
operaをアクティブに戻した瞬間CPU使用率が跳ね上がって、20秒くらいで落ち着く
助言お願いします
operaをアクティブに戻した瞬間CPU使用率が跳ね上がって、20秒くらいで落ち着く
助言お願いします
2018/10/01(月) 04:38:07.83ID:VAsXIPPk0
開いてるサイトがJSまみれで再リードに時間掛かっただけじゃね
画像系、広告複雑な欧米wiki系に多いが
画像系、広告複雑な欧米wiki系に多いが
2018/10/02(火) 18:20:23.66ID:iZV/nZNJ0
>>440
グーグルのTOPページでも重くなるので、ページは関係ないと思う
PCはメモリ32GでCPUその他も問題になるようなスペックじゃない
キャッシュ削除や再インスト、過去のver入れなおしも勿論試したけど効果ないんだ
余計なアドオンも入れてない。なぜかoperaだけにこの症状が・・・
グーグルのTOPページでも重くなるので、ページは関係ないと思う
PCはメモリ32GでCPUその他も問題になるようなスペックじゃない
キャッシュ削除や再インスト、過去のver入れなおしも勿論試したけど効果ないんだ
余計なアドオンも入れてない。なぜかoperaだけにこの症状が・・・
2018/10/02(火) 21:15:21.11ID:jMkXHCqq0
OPERAユーザならJS onoffボタン出してると思うけど、JS切った状態でも再現する?
再現するならお手上げ、しないならよくあるJS処理のループ発生してる
ワイも他でも再現例見ないから、クリーンインスコも視野かなあ
再現するならお手上げ、しないならよくあるJS処理のループ発生してる
ワイも他でも再現例見ないから、クリーンインスコも視野かなあ
2018/10/02(火) 23:38:38.55ID:gdkKnv1M0
Opera stable 56.0.3051.36
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.36/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.36/
2018/10/03(水) 05:11:43.13ID:flLTGo0t0
Opera 56.0.3051.36 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-56-0-3051-36-stable-update/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-56-0-3051-36-stable-update/
2018/10/04(木) 22:39:27.86ID:wYCSiQBh0
Opera 57.0.3098.1 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-57-0-3098-1-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3098.1/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-57-0-3098-1-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/57.0.3098.1/
2018/10/06(土) 20:13:38.22ID:utjQlM2r0
447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 01:12:05.72ID:OvHAGy4A0 カーソルをブラウザに移動しただけで戻るボタンが発動するんだが何故?
Opera以外のブラウザでは問題無いんだけど
Opera以外のブラウザでは問題無いんだけど
2018/10/09(火) 21:52:54.54ID:tuMUrUJ+0
Opera 58 initial developer release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-58-initial-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3105.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-58-initial-developer-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3105.0/
2018/10/10(水) 21:57:14.55ID:A+uPdxRn0
Opera 56.0.3051.43 stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-56-0-3051-43-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.43/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-56-0-3051-43-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.43/
2018/10/12(金) 13:57:34.59ID:vtC4tKSU0
2018/10/13(土) 13:56:34.69ID:TiUb6vWW0
スマートフォンのoperaもここでいいのかな
2018/10/13(土) 14:01:30.14ID:TiUb6vWW0
専用あったみたい
失礼しました
失礼しました
2018/10/14(日) 20:16:23.09ID:FRMtHlIN0
ちょっと前までopera://flagsでオフにできた
scroll-on-active-tab-on-clickの機能は今や強制ですか
scroll-on-active-tab-on-clickの機能は今や強制ですか
2018/10/14(日) 20:19:14.05ID:FRMtHlIN0
と書いてしまってから上を見たら>>407にありました
455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 17:37:24.79ID:/ucVECzD0 下がりすぎたので (´∀`∩)↑age↑
2018/10/19(金) 18:57:56.46ID:kLCYGHpT0
Opera 56.0.3051.52 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-56-0-3051-52-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.52/
Opera 57.0.3098.14 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-57-0-3098-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.14/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-56-0-3051-52-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.52/
Opera 57.0.3098.14 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-57-0-3098-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.14/
2018/10/19(金) 23:26:00.85ID:kLCYGHpT0
Opera 58.0.3111.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-58-0-3111-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3111.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-58-0-3111-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3111.0/
2018/10/20(土) 01:16:51.47ID:6uglsq/X0
毎日更新来てウザイな。
Operaはアプデの度に毎回別フォルダを作るのでマウスアプリに登録し直さなきゃいけないんだよ。
Operaはアプデの度に毎回別フォルダを作るのでマウスアプリに登録し直さなきゃいけないんだよ。
2018/10/20(土) 19:58:43.99ID:8fIr9dzU0
オートアップデート止めてるわ
2018/10/20(土) 20:58:22.34ID:jXMlEPeR0
何だか良くわから無いがOperaがPCにインストールされていた。
アンインストール」したけど・・・
なぜなのだ?記憶がない。
アンインストール」したけど・・・
なぜなのだ?記憶がない。
461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 13:59:15.49ID:YU5zK3jY0 タブバーの非表示ってどうしたらできる?
462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 15:57:13.15ID:PK4Fya4K0 ブックマークバーにブックマーク登録したらブックーマーク全部消えたわ
今どきブックマーク全部消えるとかどんな低レベルのブラウザだよ
今どきブックマーク全部消えるとかどんな低レベルのブラウザだよ
2018/10/24(水) 21:59:24.71ID:/AzXTbKf0
Opera 58.0.3120.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-58-0-3120-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3120.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-58-0-3120-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3120.0/
2018/10/24(水) 22:07:42.83ID:yQ3dt6Cz0
今どきブックマーク使ってるやつが時代遅れなんだろ
2018/10/25(木) 00:25:33.26ID:nL/MtxQK0
縄文時代の左ブックマーク依存症なんだが
2018/10/25(木) 01:22:03.65ID:UFocb0Xc0
ブックマーク使わないでどうやってブラウザ使えばいいの…(´・ω・`)
467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 02:11:01.79ID:OefTFX0q0 ダウンロードの最中にウィンドウを閉じようとすると
「ダウンロード中ですが中止しますか?」って尋ねられる。
ウィンドウ閉じてもバックグラウンドでダウンロードしてくれないんだろうか
「ダウンロード中ですが中止しますか?」って尋ねられる。
ウィンドウ閉じてもバックグラウンドでダウンロードしてくれないんだろうか
2018/10/26(金) 01:38:23.39ID:dvniSOc/0
Opera 57.0.3098.20 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-57-0-3098-20-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.20/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-57-0-3098-20-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.20/
2018/10/29(月) 23:19:24.62ID:HPOEC83I0
2018/11/01(木) 02:54:42.71ID:AShgt3eD0
Opera 57.0.3098.27 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-57-0-3098-27-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.27/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/10/opera-57-0-3098-27-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.27/
2018/11/03(土) 15:43:27.31ID:hjE4lWxO0
なんかヤフオクの並び替えができなくなった。めちゃ不便
2018/11/06(火) 23:17:53.39ID:mP7Iv3Q60
Opera 56.0.3051.99 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-56-0-3051-99-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.99/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-56-0-3051-99-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.99/
2018/11/07(水) 22:01:32.99ID:OZhtePSA0
Opera 58.0.3134.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-58-0-3134-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3134.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-58-0-3134-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3134.0/
2018/11/08(木) 23:37:09.73ID:W2NvE1BI0
Opera 57.0.3098.36 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-57-0-3098-36-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.36/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-57-0-3098-36-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.36/
2018/11/10(土) 00:29:44.18ID:dJNxGxJf0
Opera 56.0.3051.102 Mac-only Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-56-0-3051-102-mac-only-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.102/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-56-0-3051-102-mac-only-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.102/
2018/11/14(水) 03:39:39.43ID:Mbv2Q+zi0
Opera 58.0.3135.3 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-58-0-3135-3-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3135.3/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-58-0-3135-3-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/58.0.3135.3/
2018/11/15(木) 01:34:57.14ID:v7QLgSrP0
Opera 56.0.3051.104 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-56-0-3051-104-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.104/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-56-0-3051-104-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.104/
2018/11/17(土) 02:53:05.42ID:yuvUqk440
Opera 57.0.3098.53 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-57-0-3098-53-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.53/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-57-0-3098-53-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.53/
2018/11/17(土) 07:12:35.20ID:DEAq38u80
ALT+Spaceで検索→検索結果のテキストを選択→右クリックメニューから検索でクラッシュするの直らんな
2018/11/18(日) 16:16:13.55ID:94whptKf0
フリーズとクラッシュって単語使うのはよく分かってないゆとり
2018/11/20(火) 06:28:50.87ID:txJBYW8f0
ゆとりとか数年ぶりに聞いたわ
化石乙
化石乙
2018/11/20(火) 15:34:17.31ID:k5fiPh8a0
数年ぶりに山から降りてきたのか
仙人乙
仙人乙
2018/11/20(火) 23:31:53.57ID:3A+uDmW70
Opera developer 59 with built-in crypto wallet access
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-developer-59-with-built-in-crypto-wallet-access/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3147.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-developer-59-with-built-in-crypto-wallet-access/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3147.0/
2018/11/22(木) 22:51:55.92ID:RjrOJ0sJ0
Opera 57.0.3098.63 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-57-0-3098-63-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.63/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-57-0-3098-63-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/57.0.3098.63/
2018/11/23(金) 00:45:07.95ID:9kX31fES0
flashPlayerが実装されてないとして怒られる動画サイトがあるんですが
インストール済みなのをどうやってoperaで認識させるの?
インストール済みなのをどうやってoperaで認識させるの?
2018/11/23(金) 00:50:42.96ID:9kX31fES0
すいませんあともう一つ
VPN使用時のIPのドメインを見ると全部同じ国っぽいのですが
本当にアジアとかヨーロッパとか区別されてるの?
VPN使用時のIPのドメインを見ると全部同じ国っぽいのですが
本当にアジアとかヨーロッパとか区別されてるの?
2018/11/24(土) 18:38:20.60ID:yZ6AggNC0
なんかオペラのVPN使うと2chに書き込めないんだけど何か有りました?
2018/11/25(日) 15:52:28.56ID:yOplidT10
なんかYahooにアクセスすると警告画面が出てくる
俺だけ?
他のブラウザだと大丈夫なんだけど
俺だけ?
他のブラウザだと大丈夫なんだけど
2018/11/25(日) 15:55:54.61ID:Dm+6oPdw0
同上
2018/11/25(日) 16:00:11.19ID:BsknPnxJ0
2018/11/25(日) 16:05:31.61ID:6Qi9lJc20
>>488
びびってこのコメがあるか見に来た
びびってこのコメがあるか見に来た
2018/11/25(日) 16:52:59.26ID:cU4WCwLY0
こんな警告出たの初めてだがヤフーがよっぽど危険なんだろうな
しばらくアクセスしないでおこう
しばらくアクセスしないでおこう
493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 16:55:13.77ID:YuXXzhvA0 >>487
同じく使えません burned600でてます
同じく使えません burned600でてます
2018/11/25(日) 17:17:59.84ID:D92c1Hl/0
2018/11/25(日) 17:43:30.35ID:67E9z/iq0
yahooで警告でたから見に来たけど俺だけじゃなかったか良かった。良か無いけど
phishtankにより報告されましたってあるけどphishtankってなにかと思ったらなんかフィッシング疑惑あるサイトを投稿する形のサイトなのか
うーん信憑性は…
phishtankにより報告されましたってあるけどphishtankってなにかと思ったらなんかフィッシング疑惑あるサイトを投稿する形のサイトなのか
うーん信憑性は…
2018/11/25(日) 17:59:10.48ID:YuXXzhvA0
2018/11/25(日) 18:25:22.87ID:D92c1Hl/0
2018/11/25(日) 18:39:25.12ID:YuXXzhvA0
2018/11/25(日) 18:49:33.64ID:D92c1Hl/0
いえ、自分は5ch利用はしないです…
2018/11/25(日) 18:54:15.41ID:YuXXzhvA0
2018/11/25(日) 18:59:24.88ID:D92c1Hl/0
>>500
すいません、専ブラで間に合ってますので…
すいません、専ブラで間に合ってますので…
502/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g
2018/11/25(日) 19:08:13.52ID:k2f/k1qz0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508882009/716
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1067056452/781
そのうち誰かがphishtankへ誤審報告すると思ふ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1067056452/781
そのうち誰かがphishtankへ誤審報告すると思ふ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 19:23:12.23ID:u1ESzHBj0 yahoo 警告 危険と出るようになったんですが、何?
2018/11/25(日) 22:25:17.22ID:Qb2VPvxU0
これ無視するって方を押して良いのかな
2018/11/25(日) 22:44:56.20ID:D92c1Hl/0
operaがヤバイのか、yahooのサイトがヤバイのか、それが分からん
2018/11/25(日) 22:51:47.92ID:F6+Xm1nK0
朝日新聞デジタルも警告出るわ、他の新聞は大丈夫なのに
507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 23:00:03.34ID:Z58+pw3u0 俺もだ、ヤフーのトップで警告が出る。
でもwin10homeだと警告出るけど、linuxMintだと警告出ないぞ
警告出てる人はみんなwin10かな?
でもwin10homeだと警告出るけど、linuxMintだと警告出ないぞ
警告出てる人はみんなwin10かな?
2018/11/25(日) 23:19:58.32ID:yOplidT10
win7 proだ
2018/11/25(日) 23:55:48.57ID:D92c1Hl/0
それならそのサイトがってより、サイトに組み込まれてる何かが反応してるんじゃないの?
2018/11/26(月) 02:20:14.34ID:l+ettAKZ0
みんなにも警告が出てて逆に安心した
2018/11/26(月) 08:22:11.80ID:s/X0iwL00
yahoo戻った
2018/11/26(月) 11:34:56.21ID:O35yGyqo0
浪人ならVPN規制も回避できるけど、専ブラでVPN使うのは手間がかかる
ブラウザに組み込まれてるOperaのほうが楽
だから専ブラ使わなくなった
ブラウザに組み込まれてるOperaのほうが楽
だから専ブラ使わなくなった
2018/11/26(月) 12:43:03.59ID:jD0eedHR0
>>512
ブラウザに組み込まれているoperaってどういう意味?それはただのオペラのことでしょ?
ブラウザに組み込まれているoperaってどういう意味?それはただのオペラのことでしょ?
2018/11/26(月) 19:14:55.35ID:OtlRhQRZ0
何だったんだろ
2018/11/26(月) 19:39:04.23ID:pWZchMQl0
どう見ても文脈的に
(VPNが)ブラウザに組み込まれてるOperaのほうが楽
って意味だと思うんだが
(VPNが)ブラウザに組み込まれてるOperaのほうが楽
って意味だと思うんだが
2018/11/26(月) 20:29:39.97ID:nPLViSfm0
まあそうなんだろうけど変に省略した文章を勝手に脳内変換して勝手に解釈しちゃう人がいるおかげで伝達ミスが発生するんだろうな
2018/11/26(月) 20:56:36.40ID:GyCRwsOr0
日本語はもともと主語を省略しすぎるせいで誤解が生まれやすい
長い会話をしてる時なんて、え?誰が?どっちが?みたいな会話が多い
もっと主語や目的語をしっかり話せばいいだけ
若者の省略言葉なんてもう完全に崩壊している
長い会話をしてる時なんて、え?誰が?どっちが?みたいな会話が多い
もっと主語や目的語をしっかり話せばいいだけ
若者の省略言葉なんてもう完全に崩壊している
2018/11/27(火) 01:12:28.65ID:Tir5y/Ao0
>>511
戻った?まだ危険の表示がでるんだけど
戻った?まだ危険の表示がでるんだけど
2018/11/27(火) 01:39:43.67ID:Tir5y/Ao0
ブラウザの更新しなら直ったわ
2018/11/27(火) 03:14:30.78ID:EXzi/TQJ0
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 20:21:52.41ID:ievWi2/30 operaのvpn使うとなんで2chかきこめなくなってるの?
2018/11/27(火) 22:04:20.61ID:F4yZVv9U0
Opera 59.0.3154.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-59-0-3154-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3154.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-59-0-3154-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3154.0/
2018/11/28(水) 18:23:24.31ID:QrslQKpP0
Opera 57 with smarter news and Netflix recommendations
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-57-stable/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.76/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-57-stable/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.76/
2018/11/28(水) 21:30:32.54ID:QrslQKpP0
Opera 56.0.3051.116 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-56-0-3051-116-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.116/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/11/opera-56-0-3051-116-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/56.0.3051.116/
2018/11/28(水) 21:47:44.95ID:xsPEUC9R0
stableアプデしたら,57.0.3098.76になった
2018/11/29(木) 00:51:04.75ID:OnGoyRKA0
2018/11/30(金) 11:47:40.77ID:ox64CMTl0
beta使用派なんだが
stableの方がver進んでる場合、それ適用してくれんかなあ
別アプリ扱いだから難しそうだが
stableの方がver進んでる場合、それ適用してくれんかなあ
別アプリ扱いだから難しそうだが
2018/11/30(金) 12:44:26.59ID:hIUWx7es0
operaのvpn使ったらid変えて書き込めた
これで一人二役できるやんけw
これで一人二役できるやんけw
2018/11/30(金) 21:06:35.90ID:V7T++O7o0
IP表示スレでもいける?
2018/12/01(土) 07:06:38.34ID:ZTxpQS4Q0
2018/12/01(土) 08:46:23.96ID:Ibg9Ks0j0
ありがとう
2018/12/01(土) 23:57:11.48ID:5K+VQm1l0
opera://flags/を使ってuseragent=chrome68デフォにしたいのですができますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 20:31:37.70ID:OjNmQTHz0 マウスジェスチャーのカスタマイズってできなくなったの?
2018/12/04(火) 21:24:54.55ID:unrGPI7b0
Opera 59.0.3160.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-59-0-3160-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3160.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-59-0-3160-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3160.0/
2018/12/06(木) 15:18:31.10ID:K7F4nmIb0
renderer-process-limit
ってまだ全然効果あるんだな
大昔からある設定だが、最近メモリ消費が気になってまた復活させたわ
ってまだ全然効果あるんだな
大昔からある設定だが、最近メモリ消費が気になってまた復活させたわ
2018/12/07(金) 06:55:29.57ID:4lEo4aN/0
Opera 57.0.3098.91 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-57-0-3098-91-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.91/
Opera 58 beta initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-58-beta-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.21/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-57-0-3098-91-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.91/
Opera 58 beta initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-58-beta-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.21/
2018/12/07(金) 09:48:44.46ID:D6UNn+7O0
オペラで2chにかきこめなくなってる
2018/12/08(土) 23:07:40.07ID:2QmGoovH0
普通に書けるぞ
2018/12/08(土) 23:55:55.57ID:td7V70R50
2018/12/09(日) 09:44:53.41ID:GyIvuq4K0
VPNオフにするか浪人買えばいい
2018/12/09(日) 11:06:11.40ID:CVFY/NDV0
>>540
VPNつかえねえんだったらオペラにいみねえじゃんw
VPNつかえねえんだったらオペラにいみねえじゃんw
2018/12/09(日) 22:05:23.39ID:4ZTDhCds0
使えないのは2chに対してだけだろ
2018/12/10(月) 09:37:51.08ID:xSt+bZAA0
htmlファイルをダブルクリックしてOperaで開くと
debug.logというゴミファイルが残るようになったんだがなんじゃこれ
debug.logというゴミファイルが残るようになったんだがなんじゃこれ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 10:33:33.82ID:DDiSvv1Q0 vpn使えないみたいな書き込みあるけど
ふつうにvpnにしても書き込めるし、ちなみにいまこれもも
vpnオンにして書き込んでる
おまかんだろ?
ふつうにvpnにしても書き込めるし、ちなみにいまこれもも
vpnオンにして書き込んでる
おまかんだろ?
2018/12/10(月) 14:29:27.48ID:nc5k50QR0
外れ鯖でもあるんじゃね
最も5ch書き込めないからって一々報告するレベルでもない気がするがなw
最も5ch書き込めないからって一々報告するレベルでもない気がするがなw
2018/12/10(月) 19:53:13.83ID:UveIUkU+0
オペラみたいに2chに書き込めるvpn使えるブラウザなんか他にあるの?
2018/12/10(月) 20:19:40.60ID:G+Gu0jt80
基本的にブラウザ内蔵されるような機能じゃないしたぶん無いだろ
やりたきゃ拡張機能の使いな
やりたきゃ拡張機能の使いな
2018/12/11(火) 01:51:17.60ID:iOAcMnK10
Opera 59.0.3167.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-59-0-3167-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3167.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-59-0-3167-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3167.0/
2018/12/11(火) 16:26:01.30ID:3+H0H/+10
スタンドアロンのVPNなら5chブラウザでも書き込めるよ
オペラやチョロメでもok
ただし浪人必須
オペラやチョロメでもok
ただし浪人必須
2018/12/11(火) 19:44:00.55ID:8NwuR9Sb0
Operaのスマホアプリの方でもVPNって使えるの?
2018/12/12(水) 05:44:06.75ID:wbwihG/v0
VPNで5chに書き込めなかった
書ける人とは何が違うんだろう
書ける人とは何が違うんだろう
552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 08:59:57.53ID:x60j/cbz0 >>551
ipの地域を変えれば書きこめる
ipの地域を変えれば書きこめる
2018/12/12(水) 16:31:13.37ID:IvF+CyKA0
2018/12/13(木) 00:26:53.19ID:U8KiDHQI0
Opera 58.0.3135.26 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-58-0-3135-26-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.26/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-58-0-3135-26-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.26/
2018/12/13(木) 08:28:49.88ID:WKtdz8Pv0
2018/12/13(木) 08:49:17.03ID:aLAdouxD0
YouTubeが見れない時点でくそ
2018/12/13(木) 19:08:22.42ID:iiMAHVsa0
おまかん
普通に見れる
普通に見れる
2018/12/13(木) 23:11:33.22ID:9i3H53pj0
>>555
書けなかったのは12/12の5時だよ
書けなかったのは12/12の5時だよ
2018/12/13(木) 23:14:46.69ID:U8KiDHQI0
Opera 57.0.3098.102 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-57-0-3098-102-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.102/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-57-0-3098-102-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.102/
2018/12/14(金) 06:45:04.57ID:kmUgd34q0
2018/12/14(金) 07:05:33.75ID:vRW5q2+40
2018/12/14(金) 07:18:17.05ID:12a28Mki0
なぜ俺かんでは5chに書き込めないのか
563/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g
2018/12/15(土) 03:13:21.52ID:MPCxn/+k02018/12/15(土) 04:16:25.56ID:ieq5BNOC0
>>563
どういう意味?
どういう意味?
565/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g
2018/12/15(土) 04:45:04.94ID:MPCxn/+k02018/12/15(土) 05:28:11.79ID:ieq5BNOC0
2018/12/17(月) 03:35:02.19ID:Udxxl3GB0
YouTubeが高画質で見られないのは糞
2018/12/17(月) 04:17:33.25ID:wOMkXS+X0
おま環
2018/12/17(月) 09:05:03.37ID:Udxxl3GB0
Twitterがモバイル版表示なのは?
2018/12/18(火) 22:19:20.65ID:UD6se9iT0
数日前からftpサイトが開かないんだけど、おま環かな
571570
2018/12/18(火) 22:20:26.11ID:UD6se9iT0 アーカイブサイトのことね
ftp%3A//ftp.opera.com/pub/opera/desktop/
ftp%3A//ftp.opera.com/pub/opera/desktop/
2018/12/18(火) 23:05:03.23ID:n3Md/Ihi0
Opera 59.0.3173.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-59-0-3173-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3173.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-59-0-3173-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3173.0/
2018/12/18(火) 23:29:45.01ID:fIMtxtfJ0
EULAに広告表示するぞって項目が追加されてる
7. Our Software and Services are ad-supported.
7. Our Software and Services are ad-supported.
574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 06:15:07.14ID:ocXAevtC0575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 13:45:21.67ID:7ZFqPxB00 シナ関与を耐えた俺でも
adはダメかな 実現したら他探すか
adはダメかな 実現したら他探すか
2018/12/19(水) 20:56:49.51ID:BbaMYkaQ0
内蔵広告ブロックの例外にいくつか勝手に追加されてるけどそれのことか?
だとしたら消すだけなのでそう困るものでもないが
だとしたら消すだけなのでそう困るものでもないが
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 21:18:37.02ID:b2JQByCS02018/12/20(木) 01:22:20.13ID:JhSJxhPu0
Opera 57.0.3098.106 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-57-0-3098-106-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.106/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-57-0-3098-106-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.106/
2018/12/21(金) 00:18:02.95ID:IJAwKzRG0
Opera 58.0.3135.30 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-58-0-3135-30-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.30/
https://blogs.opera.com/desktop/2018/12/opera-58-0-3135-30-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.30/
2018/12/22(土) 18:31:03.59ID:qp+mABsT0
ウィンドウ内の一部に広告を表示させるようになるんじゃないのか?
俺は知らないけど昔のOperaはそうだったらしいし
俺は知らないけど昔のOperaはそうだったらしいし
581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 19:35:26.85ID:1txZ6aix02018/12/23(日) 21:55:11.29ID:KyzkouYq0
繋いではフリーズ、繋がったら落ちる
救いようがない
救いようがない
2018/12/24(月) 12:14:31.50ID:Dt/NgcY30
文字をドラッグして選択した時に出る検索|コピー(C)が邪魔なので消したいのですがどこから消せますか?
2018/12/24(月) 15:54:53.12ID:AOsIf8rZ0
>>583
設定→詳細ツール→ポップアップの検索
設定→詳細ツール→ポップアップの検索
2018/12/24(月) 16:37:17.65ID:v1luToo20
opera57.0xに上げたらTrackpointでスクロールできなくなった。56に戻したよ。
2018/12/24(月) 17:33:38.04ID:Dt/NgcY30
>>584
消せました ありがとうございます!
消せました ありがとうございます!
2018/12/27(木) 01:36:56.98ID:xqkpYUgD0
野菜サラダさんのツイート:
> OperaでKindle Cloud Readerが読めなくなっちゃった…User agent芸ができないってどゆこと~~~
https://twitter.com/salad831/status/1063647076540661760
https://pbs.twimg.com/media/DsLVR-TVAAEp0Dn.jpg
13:16 - 2018年11月17日
自分の環境でもときどきこれが起こる。回避方法はないだろうか?
環境は Opera Beta 58.0.3135.30 + DomainUserAgent, Windows10(64bit)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> OperaでKindle Cloud Readerが読めなくなっちゃった…User agent芸ができないってどゆこと~~~
https://twitter.com/salad831/status/1063647076540661760
https://pbs.twimg.com/media/DsLVR-TVAAEp0Dn.jpg
13:16 - 2018年11月17日
自分の環境でもときどきこれが起こる。回避方法はないだろうか?
環境は Opera Beta 58.0.3135.30 + DomainUserAgent, Windows10(64bit)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/28(金) 22:15:23.67ID:bgswsaEx0
https://wararchive.yahoo.co.jp/airraid/detail/1/
> ご利用の環境では、映像を快適にご視聴できない可能性があります。
> 詳しくはヘルプをご確認ください。
> エラーコード:1001200
Yahoo! の動画ってどれもこんなエラーが出て見られない。
一時期見られるようになったんだけど、また元に戻ってしまった。
> ご利用の環境では、映像を快適にご視聴できない可能性があります。
> 詳しくはヘルプをご確認ください。
> エラーコード:1001200
Yahoo! の動画ってどれもこんなエラーが出て見られない。
一時期見られるようになったんだけど、また元に戻ってしまった。
2018/12/29(土) 18:17:41.65ID:zOMgT2bj0
operaの設定・お気に入りをそのまんま別PCに移植したいのだけどどうすればいいの?
590sage
2018/12/30(日) 19:56:06.58ID:L6DcWJr40 >>588
俺もまったく同じ。
前見れたけどまたみれなくなった。
あと、つべも一部非対応になって、動画によっては
360p強制(HD画質を選択できない)
この動画とか360pしか見れないはず。
火狐だと1080p選択できるのにね
ttps://www.youtube.com/watch?v=hO-6pv4iurY
俺もまったく同じ。
前見れたけどまたみれなくなった。
あと、つべも一部非対応になって、動画によっては
360p強制(HD画質を選択できない)
この動画とか360pしか見れないはず。
火狐だと1080p選択できるのにね
ttps://www.youtube.com/watch?v=hO-6pv4iurY
2018/12/30(日) 19:57:21.10ID:L6DcWJr40
sageってメールのほうに入れるんだっけw
ずっと使ってないから忘れちゃった
ずっと使ってないから忘れちゃった
2018/12/30(日) 20:09:54.94ID:eTbHhNpg0
> この動画とか360pしか見れないはず。
いや
いや
2018/12/31(月) 00:39:15.77ID:TQZM8gcD0
594/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g
2018/12/31(月) 04:59:12.53ID:At4ifymE0 >>590
Ubuntuなら
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1416709056/98-100n
>>588
UA変えても
Fxやちょろめ他のブラウザでも見れないね@Ubutu16.04
Ubuntuなら
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1416709056/98-100n
>>588
UA変えても
Fxやちょろめ他のブラウザでも見れないね@Ubutu16.04
595590
2018/12/31(月) 05:39:41.17ID:sPr/ppFM0 ごめん、これlinux環境限定っぽい。
確かにwin10とlinux_mintでopera使ってるけど挙動違うもんね
確かにwin10とlinux_mintでopera使ってるけど挙動違うもんね
596/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g
2018/12/31(月) 06:00:04.78ID:At4ifymE0 MintはUbuntuなぬで直る筈
Opera-Stableのほぼうpだて毎にしなきゃだけど
Opera-Stableのほぼうpだて毎にしなきゃだけど
597/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g
2018/12/31(月) 06:01:49.92ID:At4ifymE0 ようつべね>>596
598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 23:24:48.86ID:4OmkE2mM0 長時間動画ダラダラ流しておくとメモリ余ってても
クラッシュしたりメモリ不足エラーがでるな
それで別モニタでゲームしてるとすぐ落ちるし
どんなメモリ管理してるんだろ
クラッシュしたりメモリ不足エラーがでるな
それで別モニタでゲームしてるとすぐ落ちるし
どんなメモリ管理してるんだろ
2019/01/01(火) 05:07:12.72ID:9x10Rk580
メモリとキャッシュの区別もついてないならROMってろ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 11:45:49.53ID:k9CpIzqg0 バカはいいよなあ
何も確認せずに判断できるんだから
何も確認せずに判断できるんだから
2019/01/02(水) 19:08:29.28ID:vxFNx7fH0
「クラッシュ」とか「フリーズ」って単語結構恥ずいよね…
SE連中も素人顧客への説明くらいでしか使わない、つかそれですら使いたくないw
SE連中も素人顧客への説明くらいでしか使わない、つかそれですら使いたくないw
602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:49:32.48ID:RmUh4hMD0 とうとう立ち上がらなくなって再インストールしたがそれでも駄目。
これから卒業する日も近いなーー
これから卒業する日も近いなーー
603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 23:50:24.57ID:RmUh4hMD0 久々、パソコン立ち上げたらOperaが固まって使えなくなった。
アンインストールしてるが残りのファイルが悪さしてるんかな?
誰か教えてよ。無理か。。。?
ウィンドウズ7 64ビットだ
アンインストールしてるが残りのファイルが悪さしてるんかな?
誰か教えてよ。無理か。。。?
ウィンドウズ7 64ビットだ
604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 00:15:59.57ID:NGwU+dva0 10回ぐらい立ち上げ実験したが
Opera49までは立ち上がる50以降が立ち上がらないみたいだ?
プロフファイルとかセッションの位置が変わった?
めんどくせーなパソコン!!!!!!!!!!!!!!!111
Opera49までは立ち上がる50以降が立ち上がらないみたいだ?
プロフファイルとかセッションの位置が変わった?
めんどくせーなパソコン!!!!!!!!!!!!!!!111
605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 00:20:31.34ID:NGwU+dva0 インターネットどんどん不便なるなsleipnilてのは他アプリ立ち上げがいちいち一旦Windowsキー
押さないと移行できないし、あと名前からして読みづらいしなんなんだよ全く!!
押さないと移行できないし、あと名前からして読みづらいしなんなんだよ全く!!
2019/01/03(木) 00:23:38.04ID:IxbEl2aO0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
2019/01/03(木) 01:37:47.63ID:FmgfDrnw0
Opera 59.0.3187.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3187-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3187.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3187-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3187.0/
608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 14:10:45.77ID:HJrB5Ixn0 crashとか素人くせえ単語使うなってoperaに文句出しとけよ
changelogにいっぱい載ってから
changelogにいっぱい載ってから
2019/01/04(金) 03:11:44.84ID:yY0sx8Qq0
Opera 57.0.3098.110 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-57-0-3098-110-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.110/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-57-0-3098-110-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.110/
2019/01/04(金) 03:16:27.06ID:gbvhfH3o0
5chにプロはいないんだからそう熱くなるな。
2019/01/07(月) 20:12:51.20ID:QturQxbf0
>>588
そのうちアップデートで改善されると思っていたら、さっぱりですね
IE Tab入れれば見れるようにはなるけどDL機能が死んでしまうし
これだったらchromiumとかIronのほうが使いやすいわ
そのうちアップデートで改善されると思っていたら、さっぱりですね
IE Tab入れれば見れるようにはなるけどDL機能が死んでしまうし
これだったらchromiumとかIronのほうが使いやすいわ
2019/01/07(月) 21:47:08.37ID:KsjhIUBZ0
opera v56.xに固定したい。自動アップデートさせない設定はどうやればいい?
2019/01/07(月) 22:15:20.50ID:9lo/Es9q0
>>612
ネットワーク設定を切断する
ネットワーク設定を切断する
2019/01/07(月) 22:21:48.86ID:UDE7qKua0
CClearを入れて「ツール→スタートアップ→スケジュールされたタスク」でアップデートタスクを無効にする
または
アップデートを行うC:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Programs\Opera developer\launcher.exeを削除する
または
アップデートを行うC:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Programs\Opera developer\launcher.exeを削除する
2019/01/08(火) 04:10:51.40ID:5QQXTjCe0
Opera 59.0.3192.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3192-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3192.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3192-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3192.0/
2019/01/08(火) 20:48:07.69ID:53UCtusD0
>>614
Thanx, launcher.exeをRenameした。
Thanx, launcher.exeをRenameした。
2019/01/09(水) 04:06:06.29ID:ALwimWvX0
Opera 58.0.3135.37 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-58-0-3135-37-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.37/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-58-0-3135-37-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.37/
2019/01/10(木) 01:19:37.10ID:dA0DBur60
Opera 57.0.3098.116 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-57-0-3098-116-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.116/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-57-0-3098-116-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/57.0.3098.116/
619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 09:37:25.64ID:riyJ/ioF02019/01/15(火) 00:17:35.21ID:gMhDe4cj0
Opera 59.0.3199.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3199-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3199.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3199-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3199.0/
2019/01/18(金) 06:23:14.96ID:+OjHfwPB0
Opera 58.0.3135.45 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-58-0-3135-45-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.45/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-58-0-3135-45-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.45/
2019/01/21(月) 21:43:02.31ID:tNqmv4rJ0
ホイールコロコロスクロールで時々引っかかるようになってしまった
58.0.3135.45 beta からか?
58.0.3135.45 beta からか?
2019/01/21(月) 22:58:35.77ID:dNfK3Z/70
Introducing the new, one-stop download page for all Opera browsers
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/new-download-page-for-all-opera-browsers/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3206.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/new-download-page-for-all-opera-browsers/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3206.0/
2019/01/22(火) 01:58:15.63ID:IgwTaBfW0
>>623
Opera 59.0.3206.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3206-0-developer-update/
Opera 59.0.3206.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3206-0-developer-update/
2019/01/23(水) 21:36:29.18ID:kYRK1SmC0
Opera 58 will warn you before closing windows with multiple tabs
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-58-stable/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.47/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-58-stable/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.47/
2019/01/25(金) 06:27:48.20ID:15Ub9gPg0
Opera 59.0.3209.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3209-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3209.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3209-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3209.0/
627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 03:05:09.25ID:+nVNU96j0 Operaは終わってる。再インストールしたがまた真っ黒になった。たぶん
Opera5.0がプロファイルをうまく参照できてないんだろう。
駄目だこりゃ。
Opera5.0がプロファイルをうまく参照できてないんだろう。
駄目だこりゃ。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 03:10:57.25ID:+nVNU96j0 >>606>>1
アホ、同じ現象が1万世界中のどこかで起こってるんだよ!!!
アホ、同じ現象が1万世界中のどこかで起こってるんだよ!!!
2019/01/28(月) 07:36:11.51ID:iSR3vYCn0
おまかん
2019/01/29(火) 22:47:33.43ID:KkuzJMyF0
Opera 59.0.3211.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3211-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3211.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-59-0-3211-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3211.0/
631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 03:02:16.60ID:eB3WPjkK0 opera mimi v20.xを使っています。が「共有」は出来ないのでしょうか?
もしくは、外国語ページに飛んだ時に翻訳する方法を教えてください。
もしくは、外国語ページに飛んだ時に翻訳する方法を教えてください。
2019/01/30(水) 15:30:17.18ID:GvjzHrz40
はしかん
2019/01/30(水) 23:15:44.40ID:17AfRu7e0
Opera 58.0.3135.53 stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-58-0-3135-53-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.53/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/01/opera-58-0-3135-53-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.53/
2019/02/05(火) 00:32:34.43ID:rvRw0ktS0
Opera 59.0.3218.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-59-0-3218-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3218.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-59-0-3218-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3218.0/
2019/02/05(火) 23:11:06.16ID:rvRw0ktS0
Opera 58.0.3135.59 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-58-0-3135-59-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.59/
R3: The New Standard of Browsing is coming
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/r3/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-58-0-3135-59-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/58.0.3135.59/
R3: The New Standard of Browsing is coming
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/r3/
2019/02/08(金) 18:35:03.33ID:5zi/V+ba0
デスクトップ用のOperaDeveloperの設定で、ターボ機能がないけど廃止になったのか?
2019/02/09(土) 03:25:22.97ID:0OKL+r9q0
https://www.opera.com/ja/reborn3
一体何が、起こるんですか!
一体何が、起こるんですか!
2019/02/09(土) 08:40:26.20ID:bsEaNoAg0
青くなるのかな
639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 02:04:52.08ID:e15GNGXL0 また新しいの出るのか
2019/02/11(月) 05:10:58.69ID:2JtDVjNF0
新しいのを「増やす」ならいいけど
いまのを「変える」のはやめてほしいわ
いまのを「変える」のはやめてほしいわ
2019/02/11(月) 08:51:59.12ID:7ZVJ5PLl0
neonとかいうのも放置したがはたしてこれは?
2019/02/11(月) 11:56:45.73ID:yTRnWgaW0
>>941
あれはお遊びというか、実験というか…まぁそんなもん
あれはお遊びというか、実験というか…まぁそんなもん
2019/02/12(火) 23:13:54.40ID:xYEURkdZ0
Opera 58.0.3135.65 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-58-0-3135-65-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.65/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-58-0-3135-65-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.65/
2019/02/13(水) 17:52:48.95ID:hlgdSHjj0
2019/02/13(水) 19:14:54.80ID:1NJ5bTwQ0
オペ糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ニコ動を裏タブにして切り替えて見たら画面真っ白だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
PDF見てる時もそーだ!!!!!!!!!!!!!!!画面最大化とかせんと戻らん死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴミ動作!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!いつもいつも細かい動作が糞!!!!!!!!!!!!
ニコ動を裏タブにして切り替えて見たら画面真っ白だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
PDF見てる時もそーだ!!!!!!!!!!!!!!!画面最大化とかせんと戻らん死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴミ動作!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!いつもいつも細かい動作が糞!!!!!!!!!!!!
2019/02/13(水) 19:19:28.60ID:1NJ5bTwQ0
いつも動作を改悪こそすれ改良なんて見た事も体験した事もない!!!!!!!!!!!ゴミ!!!!!!!!!!!!!
647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 20:08:02.48ID:nRWq67xB0 乗り換えろよ
2019/02/13(水) 22:59:36.02ID:QK7KBHDG0
2019/02/14(木) 09:45:50.04ID:dHJBqcXa0
2019/02/14(木) 22:19:15.72ID:kL5Wn3Eu0
First Opera R3 developer release comes with new design
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-r-3-developer/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3228.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-r-3-developer/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/59.0.3228.0/
651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 00:53:33.65ID:084uBWnE0 R3速すぎ
2019/02/15(金) 02:29:26.52ID:LFcCL5uV0
operaはやめとけ
2019/02/16(土) 10:23:37.96ID:fVuFjxdG0
opera v58.x ってTrackPointでスクロール
できないが、どうやればできる?
できないが、どうやればできる?
2019/02/17(日) 17:09:13.12ID:ZS6jBgFP0
Operaがデスクトップブラウザーのニューデザインを開発中
https://jp.techcrunch.com/2019/02/15/2019-02-14-opera-teases-new-desktop-browser-design/
https://jp.techcrunch.com/2019/02/15/2019-02-14-opera-teases-new-desktop-browser-design/
655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 14:23:10.72ID:Zo/gcN030 今のままでいいのにな
また使いにくくなったらかなわん
また使いにくくなったらかなわん
656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 15:06:41.87ID:KToiBjA10657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 18:02:20.84ID:llrC+vGT0 Opera質問スレッド Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1423589889/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1423589889/
2019/02/18(月) 22:43:19.46ID:m7kyDoTf0
シナ人集合
2019/02/19(火) 01:54:16.27ID:EVMunuRA0
支那ぞば 食いに行こうぜ!!
2019/02/19(火) 02:47:20.62ID:2DtXeUNB0
620名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 03:46:55.60ID:5PRLqlfo0(1/1)
動画の自動再生を無効化する設定とかできますか?
動画の自動再生を無効化する設定とかできますか?
2019/02/19(火) 17:31:41.91ID:LQty33ee0
バージョンアップしたら検索窓の端の×が表示されなくなった
恥ずかしい検索履歴がずっと残っちゃうのか、これ?
恥ずかしい検索履歴がずっと残っちゃうのか、これ?
2019/02/19(火) 22:57:40.17ID:/cAsbhgM0
オレもそれ困ってるわ、バージョンアップで元に戻るのを期待するほか無いのか
2019/02/20(水) 11:08:01.50ID:BhGa2V1S0
検索窓って?
2019/02/21(木) 03:21:43.23ID:LPpTvgyG0
Opera 58.0.3135.68 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-58-0-3135-68-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.68/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-58-0-3135-68-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.68/
2019/02/21(木) 20:02:35.69ID:Tt0uzys/0
最近になって急にGoogleにログインできなくなった
リダイレクトしていますって画面になってしまう
履歴とかクッキーとか削除してもダメ
何か方法あります?
リダイレクトしていますって画面になってしまう
履歴とかクッキーとか削除してもダメ
何か方法あります?
2019/02/22(金) 01:14:05.89ID:Zo6dMyA10
2019/02/23(土) 16:32:07.81ID:j2W70+2G0
謝謝倭猿
2019/02/24(日) 01:44:32.94ID:cvM6O1yU0
「ページの拡大・縮小率」を変えると
右上の横3本線クリックで表示させる簡単設定が見切れるな
右上の横3本線クリックで表示させる簡単設定が見切れるな
669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 07:16:15.98ID:+eHlKTxW0 スピードダイヤルの下にニュースが出るようになった
2019/02/25(月) 07:34:58.95ID:XsM42K+50
2019/02/25(月) 19:26:22.98ID:eUmA9biJ0
便利だからニュース使ってるわ
2019/02/27(水) 00:40:45.22ID:RnKenGBo0
Opera 58.0.3135.79 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-58-0-3135-79-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.79/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-58-0-3135-79-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.79/
2019/02/27(水) 22:50:17.97ID:RnKenGBo0
Opera 60.0.3242.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-60-0-3242-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/60.0.3242.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-60-0-3242-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/60.0.3242.0/
2019/03/01(金) 00:22:10.41ID:Ta5aLSuV0
Opera 59 codenamed Reborn 3 reaches beta stage
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-59-codenamed-reborn-3-reaches-beta-stage/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/59.0.3229.11/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/02/opera-59-codenamed-reborn-3-reaches-beta-stage/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/59.0.3229.11/
675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 10:03:42.86ID:4AlGbWy/0 operaターボってまだ効く?
httpsには効かんとか、今後やめるという話になってんの?
chromeのデータセイバーも効かなくなったし
糞下らねー画像なんかで従量制パケット消費したくねーのに
httpsには効かんとか、今後やめるという話になってんの?
chromeのデータセイバーも効かなくなったし
糞下らねー画像なんかで従量制パケット消費したくねーのに
676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:27:59.79ID:+r97PQrN0 中華につながりそう
2019/03/06(水) 00:44:14.67ID:arzOGblY0
普段使ってるβにver59が来たから、Rebornとやらを何も知らずに使ってるけど、
不安定になったことと見づらくなったこと以外、気づいた点がなにもない。
つうかβにこんな不安定なビルドが来たの、個人的には初めてだわ。
不安定になったことと見づらくなったこと以外、気づいた点がなにもない。
つうかβにこんな不安定なビルドが来たの、個人的には初めてだわ。
2019/03/06(水) 01:53:31.13ID:FeXvWeZ10
59,こっちは特に不安定ではないが
見た目がメインのアプデか?
見た目がメインのアプデか?
2019/03/06(水) 04:18:08.46ID:YaVCF9Z50
Opera 60.0.3248.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-60-0-3248-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/60.0.3248.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-60-0-3248-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/60.0.3248.0/
680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 21:24:07.29ID:FeXvWeZ10 いつの間にか、カーソル置いてあるところの
リンクアドレスをツールチップで表示するのが出なくなってるな
くそ不便
リンクアドレスをツールチップで表示するのが出なくなってるな
くそ不便
2019/03/08(金) 02:36:25.60ID:hKTA0Dr30
Opera 58.0.3135.90 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-58-0-3135-90-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.90/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-58-0-3135-90-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.90/
2019/03/11(月) 02:30:16.68ID:CM6zbrr10
入力フォームの履歴が削除できなくなってる
683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 05:57:57.05ID:i+9tQ1gy02019/03/13(水) 01:02:05.82ID:XEkix+Gj0
Opera 60.0.3254.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-60-0-3254-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/60.0.3254.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-60-0-3254-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/60.0.3254.0/
2019/03/14(木) 21:26:16.76ID:409iX0+p0
Opera 58.0.3135.107 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-58-0-3135-107-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.107/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-58-0-3135-107-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.107/
2019/03/15(金) 02:53:50.13ID:ON/iTQjC0
2019/03/21(木) 00:33:05.84ID:DIv/ZlX90
Opera 60.0.3255.8 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-60-0-3255-8-beta-update/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-60-0-3255-8-beta-update/
2019/03/21(木) 02:09:43.15ID:DIv/ZlX90
2019/03/21(木) 18:12:02.57ID:NtRMMikf0
OperaでTwitterの動画が途中から音がしなくなることに気がついた。
例えばこれは、9秒ぐらいから最後まで無音。
https://twitter.com/OMGJKREAL/status/1107988630360854528
OSはWindows10, 64bit
Operaの stable, beta, developer, neon 全部同じ現象。
他のブラウザはいずれも問題ない。
Chrome(stable, canary), IE11, Edge, Firefox ではいずれも最後まで音声が再生できる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
例えばこれは、9秒ぐらいから最後まで無音。
https://twitter.com/OMGJKREAL/status/1107988630360854528
OSはWindows10, 64bit
Operaの stable, beta, developer, neon 全部同じ現象。
他のブラウザはいずれも問題ない。
Chrome(stable, canary), IE11, Edge, Firefox ではいずれも最後まで音声が再生できる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/21(木) 18:19:07.00ID:NtRMMikf0
>>689 自己レス。
Opera forums のスレッドはたぶんこれ。
Twitter video's sound gets muted. | Opera forums
https://forums.opera.com/topic/30219/twitter-video-s-sound-gets-muted
Opera forums のスレッドはたぶんこれ。
Twitter video's sound gets muted. | Opera forums
https://forums.opera.com/topic/30219/twitter-video-s-sound-gets-muted
2019/03/21(木) 18:39:44.54ID:TC8GjKhY0
UAアンドロイドにしたら聞こえる
https://mobile.twitter.com/OMGJKREAL/status/1107988630360854528
これならUAデフォでも聞こえる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/OMGJKREAL/status/1107988630360854528
これならUAデフォでも聞こえる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/21(木) 19:06:33.82ID:NtRMMikf0
>>691
ほんとだ。
TwitterのSPページの動画はMP4ファイルをWebブラウザにそのまま渡しているみたいだから途切れないんだろう。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1107988554104233984/pu/vid/720x1280/J8pahl6lwQnVmBqL.mp4
しかしPCページの動画再生の仕組みがわからん。
開発者ツールのネットワーク画面にもそれらしいものが出てこない。
あと、Chromeとかの他ブラウザで再生すると、9秒目ぐらいから音の響きが変わる気がする。
Operaだとそのタイミング以降で音が出なくなるんだけど。
ほんとだ。
TwitterのSPページの動画はMP4ファイルをWebブラウザにそのまま渡しているみたいだから途切れないんだろう。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1107988554104233984/pu/vid/720x1280/J8pahl6lwQnVmBqL.mp4
しかしPCページの動画再生の仕組みがわからん。
開発者ツールのネットワーク画面にもそれらしいものが出てこない。
あと、Chromeとかの他ブラウザで再生すると、9秒目ぐらいから音の響きが変わる気がする。
Operaだとそのタイミング以降で音が出なくなるんだけど。
2019/03/22(金) 02:34:45.62ID:CsTVlooJ0
Opera 58.0.3135.117 stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-58-0-3135-117-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.117/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-58-0-3135-117-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.117/
2019/03/23(土) 03:34:37.71ID:q+AFOC6b0
2019/03/24(日) 07:52:22.23ID:V3p+vPlv0
>>689
Operaで途切れないけど?
Operaで途切れないけど?
2019/03/24(日) 13:37:23.60ID:fupRkHXS0
2019/03/25(月) 08:42:01.50ID:CxrVy4MP0
俺も暫く前から途切れるようになったけど
途切れる時と途切れない時がある
途切れる時と途切れない時がある
2019/03/25(月) 23:34:49.65ID:BOuFF8VK0
自分の環境だとダメだなー。 >>689 みたいな、途切れる動画は必ず途切れる。
Prestoの末期、もう新機能はいいからバグ直してくれと思ってたけど、
レガシーコードの塊で直せんからChromium移行するという話になって、
でも現状、五十歩百歩だなー。新機能はいいからバグ直してくれと。
Prestoの末期、もう新機能はいいからバグ直してくれと思ってたけど、
レガシーコードの塊で直せんからChromium移行するという話になって、
でも現状、五十歩百歩だなー。新機能はいいからバグ直してくれと。
2019/03/26(火) 00:17:48.14ID:i3oHAw3S0
Opera12.16使ってる
700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 14:11:37.88ID:jCkAvv0s0 そんなオンボロ使ってるのがまだ居るのか
いい加減PC買い替えろよ
いい加減PC買い替えろよ
2019/03/26(火) 18:16:35.90ID:cZJ6ymFm0
>>699
ムーアの法則って知ってるか?
ムーアの法則って知ってるか?
2019/03/26(火) 23:03:39.24ID:bNNW6en70
勿論、箱根に行ったらピカソと一緒に会えるっていうアレだろ?
2019/03/26(火) 23:17:33.47ID:vc0/+0lP0
>>701
映画監督だっけ?
映画監督だっけ?
2019/03/27(水) 00:33:49.67ID:zE2dXGQ00
Opera 61 developer
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-61-developer/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3268.0/
> Update chromium on master to 74.0.3717.0.
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-61-developer/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3268.0/
> Update chromium on master to 74.0.3717.0.
2019/03/27(水) 19:48:38.04ID:pTONV8bo0
>>703
007だろ
007だろ
2019/03/28(木) 03:55:58.82ID:N1Q24jxq0
Opera 60.0.3255.15 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-60-0-3255-15-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.15/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-60-0-3255-15-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.15/
2019/03/29(金) 04:39:01.22ID:GGCqFgIp0
Opera 58.0.3135.127 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-58-0-3135-127-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.127/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-58-0-3135-127-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.127/
2019/03/30(土) 00:28:35.91ID:W6voB/Oy0
Opera 61.0.3271.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-61-0-3271-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3271.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/03/opera-61-0-3271-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3271.0/
2019/04/02(火) 00:44:57.05ID:qnUh9KmY0
いつの間にか、「検索エンジンを追加」ができなくなってる。
↓のページの「新しい検索エンジンの追加」ってやつ。
Opera での検索エンジンの変更方法
https://blogs.opera.com/japan/2014/05/how_to_change_search/
Ajaxのページだと動かなかったりするからだろうか?
↓のページの「新しい検索エンジンの追加」ってやつ。
Opera での検索エンジンの変更方法
https://blogs.opera.com/japan/2014/05/how_to_change_search/
Ajaxのページだと動かなかったりするからだろうか?
2019/04/02(火) 00:54:07.98ID:qnUh9KmY0
あと、検索エンジンを手動で登録する時、引数をURLエンコードさせないようにはできないんだろうか?
https://web.archive.org/ の中央上のフォームを
https://web.archive.org/web/*/%s
という形で登録したいんだけど、
http(s):// がURLエンコードされて http(s)%3A// になってしまって、Internet Archive が正常に動作しない。
https://web.archive.org/ の中央上のフォームを
https://web.archive.org/web/*/%s
という形で登録したいんだけど、
http(s):// がURLエンコードされて http(s)%3A// になってしまって、Internet Archive が正常に動作しない。
711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 06:45:32.26ID:pxnaxdub02019/04/02(火) 16:12:04.31ID:WNiO7nUV0
ブックマークに「お使いのブラウザは組織によって管理されています」って出るのなに?
2019/04/02(火) 20:44:06.28ID:riFevvZi0
勝手に最新バージョンダウンロードして適用するのを止めたいんだけど
今のoperaってできなくなったの?
今のoperaってできなくなったの?
2019/04/03(水) 00:20:20.80ID:2POa8Fm80
Opera 61.0.3275.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3275-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3275.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3275-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3275.0/
2019/04/04(木) 01:59:27.75ID:HrER0T4t0
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 11:00:38.47ID:+wHLt5bK0 Operaを気に入って使いはじめましたが奇虎360の悪評が怖いです
使いやすいからパスワードをたくさん保存しているのですが
奇虎360に筒抜けなんでしょうか
パスワード保存はやっぱりやめた方がいいですか?
使いやすいからパスワードをたくさん保存しているのですが
奇虎360に筒抜けなんでしょうか
パスワード保存はやっぱりやめた方がいいですか?
2019/04/05(金) 14:30:21.72ID:R90IsZhl0
(`ハ´)たいじょぶアルヨ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 17:57:45.35ID:mDKRUHBG0 奇虎360だからな
いつかとんでもないことが起きる恐れはあるな‥‥
取り返しがつかない被害が起きる前に
Vivaldiに移った方がいいのかも‥‥
いつかとんでもないことが起きる恐れはあるな‥‥
取り返しがつかない被害が起きる前に
Vivaldiに移った方がいいのかも‥‥
2019/04/07(日) 16:47:23.13ID:GPzQR32M0
いや、そこまで気になるならry
720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 20:55:40.38ID:VIJOcn7x0 >>716
手遅れです
手遅れです
2019/04/07(日) 21:05:50.62ID:rmCcTR7l0
自演乙
2019/04/07(日) 23:24:51.48ID:CnalZgyK0
アドブロックONにしてるとサイトのyoutubeの埋め込みが再生できないのどうやったら回避できる?
いちいち広告許可するのだるい
いちいち広告許可するのだるい
2019/04/08(月) 05:15:13.37ID:zQE0Bage0
要素を検証で暗号化されたページのソースを表示できるって初めて知ったわ
2019/04/09(火) 05:56:07.04ID:/GZ8dhqK0
Opera 61.0.3282.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3282-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3282.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3282-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3282.0/
2019/04/09(火) 18:45:39.40ID:7MuGTfBg0
安定版58からぶっ飛んで60来てて大草原
2019/04/09(火) 22:24:56.25ID:L0TvHF8X0
60にしたら動きがもっさりしてる
2019/04/09(火) 22:53:49.09ID:i2bvCA6W0
60メチャクチャ重くないか?
2019/04/09(火) 23:55:47.11ID:/GZ8dhqK0
Opera introduces Reborn 3, the first desktop browser with Web 3, faster VPN and ad blocker
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-reborn-3-web-3-0-vpn-ad-blocker/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.27/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-reborn-3-web-3-0-vpn-ad-blocker/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.27/
2019/04/11(木) 00:14:00.49ID:Z2Xlf4WG0
2019/04/11(木) 01:11:02.06ID:q34LNkUF0
>>729
ぬのかわさんのツイート: "アップデート了解!!!!!… "
https://twitter.com/leather_770/status/952355127305822209
https://pbs.twimg.com/media/DTdx7kjUMAAVbUA.jpg:orig
10:42 - 2018年1月14日
1年以上前か。どういう使われ方だろう?組み込みじゃなくてPCブラウザに見えるが…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ぬのかわさんのツイート: "アップデート了解!!!!!… "
https://twitter.com/leather_770/status/952355127305822209
https://pbs.twimg.com/media/DTdx7kjUMAAVbUA.jpg:orig
10:42 - 2018年1月14日
1年以上前か。どういう使われ方だろう?組み込みじゃなくてPCブラウザに見えるが…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/11(木) 04:50:07.85ID:ieDI19jU0
いつもstableしか使ってなかったけど
60の出来が悪すぎて
developer61を入れた
ちょっとはましになった
60の出来が悪すぎて
developer61を入れた
ちょっとはましになった
2019/04/11(木) 09:47:41.42ID:mo0nMA2L0
“Opera Turbo”が無くなった!!
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 10:02:21.13ID:/SeE8YTR0 なら使う価値ゼロだな
2019/04/11(木) 10:31:38.76ID:DY9oJv/P0
ちうごく製らしいけど、大丈夫?
2019/04/11(木) 14:05:34.15ID:unypiI6w0
ちうごくに個人情報送っているの
2019/04/11(木) 15:19:44.43ID:aoVfsxGw0
60ひどいな
スピードダイヤル出るのがもっさりと遅くなったしレイアウト変わって設定し直し
検索エンジンのマウス選択ができなくなってるし
スピードダイヤル出るのがもっさりと遅くなったしレイアウト変わって設定し直し
検索エンジンのマウス選択ができなくなってるし
2019/04/11(木) 16:54:08.60ID:uzZZVpxq0
地中海国にデータ送っているんだって!
地球に情報を送っているのは、たしかだが。
地球に情報を送っているのは、たしかだが。
2019/04/11(木) 17:04:14.31ID:Suomr3ga0
スピードダイヤルがぬるっと出てくるの気に食わねえよなあ
なんでこんな改悪するんだか
小さくて見にくくなったし
なんでこんな改悪するんだか
小さくて見にくくなったし
2019/04/11(木) 17:48:57.17ID:aoVfsxGw0
2019/04/11(木) 18:07:25.15ID:Suomr3ga0
2019/04/11(木) 19:59:24.96ID:DY9oJv/P0
タブをサスペンドにするアドオンはありますか?
グレートタブサスペンダーは別のページが表示されるので、タブをブックマークしたときのそのページがブクマされちゃいますよね
あと、割とタブをたくさん開いてもメモリ消費が少ないと思うんですが、これはなぜですか?
もしかしてサスペンドしなくても、表示しているタブ以外のメモリは消費されない感じです?
グレートタブサスペンダーは別のページが表示されるので、タブをブックマークしたときのそのページがブクマされちゃいますよね
あと、割とタブをたくさん開いてもメモリ消費が少ないと思うんですが、これはなぜですか?
もしかしてサスペンドしなくても、表示しているタブ以外のメモリは消費されない感じです?
2019/04/11(木) 20:02:57.89ID:DY9oJv/P0
すべてのタブを保存できないんだこれ、、、
任意のブックマークの場所に、、、
スピードダイヤルに保存ってなにゃん、、
任意のブックマークの場所に、、、
スピードダイヤルに保存ってなにゃん、、
2019/04/11(木) 22:42:27.65ID:ZeSsMZYy0
yahoo newsの動画そろそろ見れるようにしてくれないかなあ
IE tab使えば見れるけどデフォで見れるようにしてほしい
IE tab使えば見れるけどデフォで見れるようにしてほしい
744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 01:36:23.07ID:CO/BZ+5T0 中国と通信しててワロタ
2019/04/12(金) 05:13:52.81ID:Kyxi6cgd0
すべてのタブブックマーク保存できないのこれ
2019/04/12(金) 05:30:49.21ID:UHZAyZ9m0
>>745
スピードダイヤルに一旦登録してから好きなとこに移せば?
スピードダイヤルに一旦登録してから好きなとこに移せば?
2019/04/12(金) 05:59:12.41ID:Kyxi6cgd0
めんどくさっすね
2019/04/12(金) 10:42:21.26ID:En4nGAdh0
Opera 60.0.3255.37 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-0-3255-37-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.37/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-0-3255-37-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.37/
2019/04/13(土) 08:27:47.02ID:UaVLedbw0
HDR有効だと画面すごい事になる不具合復活してんな。一度直したのにまた同じミスしてる。
2019/04/13(土) 20:32:35.85ID:pypILrdF0
履歴で同じURLが増えるのをなんとかしてくれ
2019/04/13(土) 23:51:04.86ID:N87ZVqzR0
またOperaとはお別れになりそうだ
世話になったな
世話になったな
2019/04/14(日) 00:39:01.38ID:CV84PbII0
>>751
おつかれ。また明日!
おつかれ。また明日!
2019/04/14(日) 07:03:26.35ID:4gT9vFrY0
ブラゲでFPSモノやろうとすると毎回毎回
サイトからのマウスカーソル無効要求の処理が挟まってくそうざいんですけど
常に許可してもらえないんですかねぇ
ていうかこの時出て来る文字で検索かけても一個も話題出て来なくて戦慄
operaって・・・
サイトからのマウスカーソル無効要求の処理が挟まってくそうざいんですけど
常に許可してもらえないんですかねぇ
ていうかこの時出て来る文字で検索かけても一個も話題出て来なくて戦慄
operaって・・・
2019/04/14(日) 14:14:57.48ID:Jr4KIDUC0
ほぼchromeだということを知ってると捗るゾ
2019/04/14(日) 20:08:17.55ID:l8U15OUf0
まともに戻るまでVivaldi使うか
2019/04/17(水) 04:15:47.15ID:Zxk1UbkU0
Opera 61.0.3290.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3290-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3290.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3290-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3290.0/
2019/04/17(水) 23:01:19.34ID:DlafWWfI0
>>709
いつの間にか、「検索エンジンを追加」が復活している。
いつの間にか、「検索エンジンを追加」が復活している。
2019/04/18(木) 23:05:49.24ID:fC9MHtJL0
Opera 60.0.3255.56 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-0-3255-56-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.56/
Opera 60.0.3255.57 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-0-3255-57-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.57/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-0-3255-56-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.56/
Opera 60.0.3255.57 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-0-3255-57-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.57/
759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 13:44:44.06ID:fhxaetz402019/04/21(日) 17:48:06.29ID:2IG25jt40
>>760
おらもそうだべよ
おらもそうだべよ
2019/04/22(月) 01:17:02.30ID:TWjJieMo0
2019/04/22(月) 06:22:22.92ID:TWjJieMo0
>>761
Opera 58.0.3135.132 and 60.0.3255.59 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-58-0-3135-132-and-60-0-3255-59-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.132/
Opera 58.0.3135.132 and 60.0.3255.59 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-58-0-3135-132-and-60-0-3255-59-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/58.0.3135.132/
2019/04/22(月) 16:57:10.07ID:vRyzuFki0
60になったら、いちいち読み込んでます表示でいらつく
2019/04/22(月) 20:35:49.32ID:/5+qvWcJ0
何か急に画面が変わった。
大きいバージョンアップですか…?
オープニングページは、前の方が見やすかったような…。
大きいバージョンアップですか…?
オープニングページは、前の方が見やすかったような…。
2019/04/22(月) 22:32:30.65ID:DOeoWx/D0
軽さが定評だったOpera
中国が糞みたいにモッサリにしやがった
Vivaldiに乗り換えたわ
中国が糞みたいにモッサリにしやがった
Vivaldiに乗り換えたわ
2019/04/23(火) 00:19:29.08ID:POZU2OHl0
一方こちらは永らく使ってたFirefoxからOperaに乗り換えた
よろしくな
よろしくな
2019/04/24(水) 11:54:22.94ID:0v2nGGgX0
60で特に問題ないが不調を訴えてる人はおまかんとしか
2019/04/24(水) 14:30:51.17ID:7HnBpQq80
三十 させごろ
四十 しごろ
五十 ゴザかき
六十 ろくに濡れずとも
四十 しごろ
五十 ゴザかき
六十 ろくに濡れずとも
2019/04/24(水) 15:32:00.71ID:AbWDI8P80
2019/04/24(水) 17:50:11.65ID:U7dwu7590
Opera 61.0.3296.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3296-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3296.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3296-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3296.0/
2019/04/24(水) 21:46:05.68ID:U7dwu7590
Opera 60.0.3255.60 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-0-3255-60-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.60/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-0-3255-60-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.60/
2019/04/25(木) 08:38:56.33ID:lKHVPm0+0
abemaをEdgeで見てみたら音の良さに驚いた
Operaとは全然違う
安物ラジオと高級オーディオくらいの差
動画だけEdgeで見ることにする
Operaとは全然違う
安物ラジオと高級オーディオくらいの差
動画だけEdgeで見ることにする
2019/04/25(木) 14:29:31.98ID:OxI4MQCx0
そうだな
次は電力会社も変えるといいぞ
次は電力会社も変えるといいぞ
2019/04/25(木) 14:46:38.51ID:6jRVpMQg0
例のコピペに期待
2019/04/26(金) 14:06:46.34ID:WdqRe9kF0
スマホ版だけど最近のアプデから広告ブロックが機能しなくなった
いよいよだな
いよいよだな
2019/04/26(金) 18:40:25.00ID:IutJvhwX0
Opera 60.0.3255.70 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-0-3255-70-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.70/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-60-0-3255-70-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.70/
2019/04/26(金) 18:54:13.89ID:HO+7q1lG0
スピードダイヤルの大きさが戻ったな
2019/04/26(金) 20:27:40.61ID:lPT074/E0
>>772
ホント〜?
ホント〜?
779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 15:55:26.30ID:O1j3bZRN0 >>765
Vivaldi 軽いのか?
火狐とどっちが軽いんだ?
Vivaldi 軽いのか?
火狐とどっちが軽いんだ?
2019/04/27(土) 16:24:07.94ID:yEMHgTX50
てめーで試せよ
2019/04/27(土) 19:29:21.67ID:lU4BihYT0
2019/04/27(土) 23:05:24.95ID:h5jjBBiG0
いつになったら入力フォームのXは復活するんだ
てか、これはもう復活しない流れか
てか、これはもう復活しない流れか
783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 02:06:33.00ID:LpGzMc7H0 そうだぞ支那人
2019/04/28(日) 14:44:12.63ID:jp8kIIVq0
VPNと広告ブロッカーは必要とは感じないなぁ
YahooJapanのニュース動画とかニコニコ動画、abemaTVなどはVPN有効にしていると見られないよね
広告ブロッカーを有効にしているとYahoo Mailが使えなくなるし、Gooスタンプが押せないんだよね
OperaTurbo復活してくれないかなぁ
YahooJapanのニュース動画とかニコニコ動画、abemaTVなどはVPN有効にしていると見られないよね
広告ブロッカーを有効にしているとYahoo Mailが使えなくなるし、Gooスタンプが押せないんだよね
OperaTurbo復活してくれないかなぁ
2019/04/28(日) 18:03:23.22ID:3mnY7J6A0
こっちからするとその2つとマウスジェスチャーが標準であることが使っている理由なんだけどな
人によってだいぶ違うね
人によってだいぶ違うね
2019/04/29(月) 18:36:26.29ID:3zUNooqp0
ヤフーのニュース動画はVPNオフでも見られないだろ
2019/04/29(月) 23:02:25.27ID:qMw9WtQK0
>>786
あっ!本当だった〜 広告ブロッカーもオフにしないと動画がみられないのか・・・・
あっ!本当だった〜 広告ブロッカーもオフにしないと動画がみられないのか・・・・
2019/04/30(火) 03:54:24.95ID:j/H+o9p70
Firefoxにスピードダイヤル入れたら重いしなぁ
やっぱVivaldiしかないか
やっぱVivaldiしかないか
2019/04/30(火) 05:57:44.43ID:WnmmUlHd0
ステマうぜぇ
2019/04/30(火) 20:58:47.51ID:Sd31Bb6C0
ところで、皆がOperaを使ってる理由って何?
自分は今はもう「検索エンジンの管理」と「ビデオポップアウト」だけだな。
これがChromeで問題なくできるようになったら、たぶんOpera使うのやめると思う。
その肝心の「検索エンジンの管理」が最近、自分の環境ではトラブル続きで…。
自分は今はもう「検索エンジンの管理」と「ビデオポップアウト」だけだな。
これがChromeで問題なくできるようになったら、たぶんOpera使うのやめると思う。
その肝心の「検索エンジンの管理」が最近、自分の環境ではトラブル続きで…。
2019/04/30(火) 21:27:20.73ID:CGQSsVwa0
Opera 61.0.3298.3 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3298-3-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3298.3/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/04/opera-61-0-3298-3-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3298.3/
2019/04/30(火) 22:02:46.68ID:qPZezy2v0
タブを固定化したときに閉じないこと
ある拡張機能がvivaldiでは機能しないがOperaでは機能すること
この2つがなければ今すぐvivaldiをメインにしてる
ある拡張機能がvivaldiでは機能しないがOperaでは機能すること
この2つがなければ今すぐvivaldiをメインにしてる
2019/04/30(火) 23:20:11.40ID:OGFOzZi60
Operaの動画ポップアウトは強力だね
chromeではYouTubeでできるようになったばかり
chromeではYouTubeでできるようになったばかり
2019/04/30(火) 23:25:09.86ID:jqhBEjNh0
OperaTurbo無くなって起動する価値が無い
いつアンインストールするかだけになった
いつアンインストールするかだけになった
2019/05/01(水) 00:41:01.94ID:vtHz+uED0
VPNや広告ブロックは結構便利だと思うが。
youtubeでも再生可能地域が限定されている動画は多い。海外の有名サイトも
EUの改正の影響で、地域外からのアクセスを拒否される事が増えてきている。
無料の学習サイトでもVPNを通さないと日本からアクセスできないところもある。
そのため、そういったサイトを閲覧する際にはOperaを使うようにしている。
youtubeでも再生可能地域が限定されている動画は多い。海外の有名サイトも
EUの改正の影響で、地域外からのアクセスを拒否される事が増えてきている。
無料の学習サイトでもVPNを通さないと日本からアクセスできないところもある。
そのため、そういったサイトを閲覧する際にはOperaを使うようにしている。
2019/05/01(水) 07:24:56.07ID:RJJkM6ZO0
VPNなんてOS機能使えば済む話
2019/05/01(水) 19:04:22.13ID:W+poetSQ0
つべやギャオの広告・CMが出ないことかな
他のブラウザだと出るんだろ?
もう長いことOperaしか使ってないからわからん
他のブラウザだと出るんだろ?
もう長いことOperaしか使ってないからわからん
2019/05/01(水) 20:41:32.43ID:anGYhEeY0
他のブラウザだって広告ブロック拡張入れるから結局出なくなるんだけど
内蔵な分Operaのほうが動きが軽くなる…理屈的には
体感できるほどとは言ってない
内蔵な分Operaのほうが動きが軽くなる…理屈的には
体感できるほどとは言ってない
2019/05/01(水) 21:12:29.47ID:oPyg9H5C0
個人的にはOperaの広告ブロックは丁度よい強度
800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 01:14:59.22ID:9a45Fp520 なおシナ製
2019/05/02(木) 10:30:17.57ID:Q72Q8H5g0
Chrome使ってた頃はCMがウザかったなぁ
重くなると嫌だから拡張とか入れなかったし
重くなると嫌だから拡張とか入れなかったし
802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 19:44:32.81ID:S0d+GK/M0 クロームはグーグルに情報送信がうざいし
オペラは支那製で危険性高いし
火狐、エッジ、ビバルディの三択だな
オペラは支那製で危険性高いし
火狐、エッジ、ビバルディの三択だな
803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 10:15:14.59ID:SeLp+phg0 Chromeの拡張にあるような force background tabsみたいなものはありませんか?
新しいタブを開くとき手動であろうが自動であろうが、新しいタブがアクティブに
ならないようにするためのツールです。
オペラの古いバージョンの動作と同じようなさせようとClassic Tabsも試しましたが
うまくいきませんでした。
どなたかお知恵を貸してください。
新しいタブを開くとき手動であろうが自動であろうが、新しいタブがアクティブに
ならないようにするためのツールです。
オペラの古いバージョンの動作と同じようなさせようとClassic Tabsも試しましたが
うまくいきませんでした。
どなたかお知恵を貸してください。
2019/05/04(土) 11:30:13.82ID:9bQ0qhZ10
Install Chrome Extensionsを入れて
force background tabsを入れればいいんじゃね
force background tabsを入れればいいんじゃね
805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 13:51:06.15ID:SeLp+phg0 >>804
それでもうまくいきませんでした。
それでもうまくいきませんでした。
806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 22:55:52.21ID:SeLp+phg02019/05/06(月) 23:23:52.35ID:N7dQMLUf0
Opera 60.0.3255.79 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-79-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.79/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-79-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.79/
2019/05/07(火) 04:37:53.77ID:l010VCud0
developerインストールしてあると
消しても消してもデスクトップにショートカット作られちゃうんだが消せないの?
消しても消してもデスクトップにショートカット作られちゃうんだが消せないの?
2019/05/08(水) 00:06:15.51ID:az26DHoE0
Opera 61.0.3298.6 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-61-0-3298-6-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3298.6/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-61-0-3298-6-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/61.0.3298.6/
810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 19:28:40.14ID:6nhf5Az802019/05/08(水) 19:52:32.63ID:tLB0L/vv0
今のOperaがChromeに比べて軽いという気はしないなあ。
Webプログラマなんで開発用にはChromeを使ってるんだけど。
Webプログラマなんで開発用にはChromeを使ってるんだけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:46:23.09ID:vF8MjWJb0 クロームもオペラもアップデーターが糞
エッジビバルディ火狐の三択
エッジビバルディ火狐の三択
2019/05/08(水) 23:49:23.61ID:az26DHoE0
Opera 60.0.3255.83 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-83-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.83/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-83-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.83/
2019/05/09(木) 00:05:25.22ID:npkIlVjD0
いろいろ弄りすぎた設定を一度すべて既定値に戻したくて設定のリセットをする
↓
同期もサインアウトされる
↓
サインインし直す
↓
同期の結果、設定がリセット前の状態に戻ってしまう
既定値に戻して再設定した状態を同期させたいのに、
これどうしようもないの?
↓
同期もサインアウトされる
↓
サインインし直す
↓
同期の結果、設定がリセット前の状態に戻ってしまう
既定値に戻して再設定した状態を同期させたいのに、
これどうしようもないの?
2019/05/09(木) 00:22:36.40ID:pzKjiS4M0
2019/05/09(木) 16:27:42.05ID:vmyXXDjT0
くそ、デベロ壊れた
起動してもウインドウ真っ黒!でも起動はしてるようだ……
起動してもウインドウ真っ黒!でも起動はしてるようだ……
2019/05/09(木) 17:24:45.97ID:97MuS1Ol0
2019/05/10(金) 23:39:28.80ID:zdnhCeq30
てすと
2019/05/11(土) 03:15:05.54ID:UMtAC5MN0
Opera 60.0.3255.84 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-84-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.84/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-84-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.84/
2019/05/12(日) 13:24:05.24ID:Dbb6RoXM0
条件はわからないけどページ内検索の挙動がおかしくなる時があるな
2019/05/14(火) 13:17:07.38ID:Qz2A0iAV0
うーん>>819で
何か使いにくくなった
何か使いにくくなった
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 17:08:56.57ID:IG54s4MY0 更新したら、起動が遅くなって、使いづらくなったぞ
下手に更新するぐらいなら、しない方が良いよ。
下手に更新するぐらいなら、しない方が良いよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 17:28:14.88ID:IG54s4MY0 あと、俺はなんだか分からなくなって、スピードダイヤルを保存した後
削除してしまって、俺は今非常に困っている。
以前のバージョンへ戻してやり直せと言いたい。
削除してしまって、俺は今非常に困っている。
以前のバージョンへ戻してやり直せと言いたい。
2019/05/16(木) 01:17:34.80ID:dHPuGOZc0
2019/05/16(木) 04:50:12.45ID:dHPuGOZc0
>>824
Opera 62 developer
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-developer/
> based on Chromium 75.0.3766.2 build
Opera 62 developer
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-developer/
> based on Chromium 75.0.3766.2 build
826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 00:57:47.28ID:TyBcs29/0 wwwww
2019/05/17(金) 02:22:04.33ID:uQw/qHyE0
Opera 60.0.3255.95 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-95-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.95/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-95-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.95/
2019/05/21(火) 04:20:32.43ID:W/zoVZXM0
Opera 62.0.3323.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-0-3323-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/62.0.3323.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-0-3323-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/62.0.3323.0/
2019/05/21(火) 19:46:54.77ID:p2hTCrY90
現行バージョンはファイルDLのとき使い難いから58番台の旧バージョンに戻しました
2019/05/21(火) 20:00:08.29ID:mxUfSUen0
そうですか
2019/05/21(火) 21:20:48.84ID:W/zoVZXM0
Sign up to get early access to Opera GX, Opera’s first gaming browser
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-gx-early-access/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-gx-early-access/
2019/05/21(火) 21:40:38.32ID:LWjgOAMp0
60にアップグレードしたら、カーソルを左端にもっていってもサイドバーが出てこなくなった
2019/05/21(火) 21:51:09.10ID:mGD0u0aH0
>>637
結局、Opera Reborn とは何だったのか…。
結局、Opera Reborn とは何だったのか…。
2019/05/21(火) 22:26:48.71ID:Dfu0vXPA0
最新のバージョンやたらクラッシュするなあ。何が悪いんだろう?
2019/05/21(火) 22:47:56.16ID:z+azLkvp0
Opera GX
GAMING BROWSER
The first browser built for your gaming setup is coming soon.
Sign up now to get notified the very moment early access becomes available.
https://www.opera.com/ja/gx
GAMING BROWSER
The first browser built for your gaming setup is coming soon.
Sign up now to get notified the very moment early access becomes available.
https://www.opera.com/ja/gx
2019/05/21(火) 22:56:58.19ID:z+azLkvp0
Opera GX の公式フォーラムも公開
https://forums.opera.com/category/50/opera-gx
https://forums.opera.com/category/50/opera-gx
2019/05/22(水) 00:21:00.40ID:7qfYDYw80
Opera 60.0.3255.103 beta update - Blog
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-103-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.103/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-103-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/60.0.3255.103/
838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 15:29:59.94ID:XL31ngf00 いきなりフルスクリーンになるんだけど・・・
2019/05/22(水) 17:18:29.50ID:0PVMcpE90
ブラウザゲーで同じボタンを連打するんだけど、
ポップアップが頻繁に消えて困る
ポップアップが頻繁に消えて困る
840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 18:08:07.90ID:fHCU1GZY0 Operaって凶悪な中国企業にたっぷり個人情報を盗まれてるんでしょ?
841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 20:52:59.93ID:8u6JP61r0 yes
2019/05/24(金) 10:23:23.32ID:oNW8eXaS0
Opera 60.0.3255.109 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-109-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.109/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-109-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.109/
843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 13:11:43.25ID:g6sjh7jT0 ポップアップの検索、テキスト選択したときにポップアップするアレ
アレのコピー、機能しない時がよくあるな
さっさと直せ
アレのコピー、機能しない時がよくあるな
さっさと直せ
2019/05/27(月) 10:07:51.77ID:xQ4Lzbmz0
OPERAが最新に更新されて、プライベートブラウジングの方でブックマーク開くと、
プライベートじゃない方でブックマークが開くんだが、
対処わかる人います?
プライベートじゃない方でブックマークが開くんだが、
対処わかる人います?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 11:51:58.92ID:Xe4pijfk0 opera60、流石にこれはダメですね。使えません。サイドバー透過されなくなったし、
ダウンドーロの停止、再試行がなくなったし、使い辛いことこの上無し
このアップデートは今までと違い押しつけがましく感じます
自由度が無くなったらOperaはおしまいです
ダウンドーロの停止、再試行がなくなったし、使い辛いことこの上無し
このアップデートは今までと違い押しつけがましく感じます
自由度が無くなったらOperaはおしまいです
2019/05/28(火) 18:15:21.41ID:nkHvsOPL0
ぶら。→prest opera→blink operaと使ってきてるけど,一番自由度がないのがblinkだぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 18:24:28.02ID:oTsuuBJH0 845だが、846と同じ経歴だw
拡張機能も自分で作って自由度を増している。
しかし、ダウンロードが変わったり、印刷のタブ表示位置を代えたり、
サイドバーの色が変わったり、あまりにも「俺が作ったブラウザ使え」感が出過ぎ!
今回のは本当に醜いなぁ そう思いません?
表示は、昔と違って変えづらいから、勝手にいじらないで欲しい
拡張機能も自分で作って自由度を増している。
しかし、ダウンロードが変わったり、印刷のタブ表示位置を代えたり、
サイドバーの色が変わったり、あまりにも「俺が作ったブラウザ使え」感が出過ぎ!
今回のは本当に醜いなぁ そう思いません?
表示は、昔と違って変えづらいから、勝手にいじらないで欲しい
2019/05/28(火) 18:38:41.28ID:nkHvsOPL0
おれは,
・デフォの検索エンジンが編集できない
・自分で追加したものをデフォに指定できない
この時点でいろいろあきらめてるので
他のを試すのも面倒くさいし
あとprestoでした,すみません
・デフォの検索エンジンが編集できない
・自分で追加したものをデフォに指定できない
この時点でいろいろあきらめてるので
他のを試すのも面倒くさいし
あとprestoでした,すみません
2019/05/28(火) 22:21:09.92ID:osIMvF/X0
最近になって使いはじめた新参者なので特に使いにくいとは感じないんだけど
先輩たちのお話を聞いてると昔のOperaはずいぶんいいブラウザだったんだな
先輩たちのお話を聞いてると昔のOperaはずいぶんいいブラウザだったんだな
2019/05/29(水) 03:39:43.58ID:33Cac5WS0
アプデしたらスタートダイヤルの各サイトの表示が小さくなってた
これverを戻すしかない?
これverを戻すしかない?
2019/05/29(水) 10:43:19.50ID:IVTob4Hl0
Opera 60.0.3255.116 Stable update for macOS
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-116-stable-update-for-macos/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.116/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-60-0-3255-116-stable-update-for-macos/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.116/
2019/05/30(木) 01:48:50.85ID:Q2WbdrKO0
Opera 62.0.3331.2 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-0-3331-2-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/62.0.3331.2/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/05/opera-62-0-3331-2-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/62.0.3331.2/
2019/05/30(木) 11:57:53.74ID:5LMsgled0
なんで急にこんなにダメになったんだ?
ダウンロードの予想時間も出ないし、
終わったやつをリストから消すのも面倒くさいし、
プライベートブラウジングもブックマークが開かないし、
UIがダサいというかタブが見にくくなったし、
終わったな。
ダウンロードの予想時間も出ないし、
終わったやつをリストから消すのも面倒くさいし、
プライベートブラウジングもブックマークが開かないし、
UIがダサいというかタブが見にくくなったし、
終わったな。
854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 12:20:22.83ID:hxqfiJqF0 845だが
>848 確かにデフォトいじれなくなったの辛いわ
昔は検索のアイコンまでいじってたんだが、、
ダウンロードのし難さは、Chromeの方が良い感じなので
ダウンロードサイトのみ使えるようにChromeに引越し中
なぜか、Operaで出来ない再接続や、接続切れた時のリジュームが効くのよ Chrome
常用Chromeになったりして、携帯は常用Operaだが、、
>848 確かにデフォトいじれなくなったの辛いわ
昔は検索のアイコンまでいじってたんだが、、
ダウンロードのし難さは、Chromeの方が良い感じなので
ダウンロードサイトのみ使えるようにChromeに引越し中
なぜか、Operaで出来ない再接続や、接続切れた時のリジュームが効くのよ Chrome
常用Chromeになったりして、携帯は常用Operaだが、、
855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 11:36:50.46ID:DG9nzAOJ0 ということで845はChromeにお引越しをします。Vivaldi ではないです。
Chromeの方が早いです、カスタマイズする術は現Operaで学びました。
さよならOpera、Opera8?ぐらいから長きに渡って楽しかったよ。
Chromeの方が早いです、カスタマイズする術は現Operaで学びました。
さよならOpera、Opera8?ぐらいから長きに渡って楽しかったよ。
2019/05/31(金) 20:18:05.72ID:x2Z8LxMX0
ダウンロードの一時停止、再開、残り時間とかダウンロードボタンから表示できるけど
レジュームとかも使えてる気が
devだが今までのバージョンであんまり困った記憶がない
レジュームとかも使えてる気が
devだが今までのバージョンであんまり困った記憶がない
2019/06/01(土) 10:43:28.12ID:+M2xGwqT0
845だが
2019/06/01(土) 19:00:53.61ID:T4QJ4RcJ0
Chromeなんかイラネ
2019/06/01(土) 22:13:57.49ID:DnVuIGn30
支那人か
2019/06/02(日) 22:20:01.73ID:7uUajqhm0
チョロメやFFなどに嫌気さしてたどり着いたのがOperaだしな
今さらステマされても戻る気ゼロ
今さらステマされても戻る気ゼロ
2019/06/02(日) 22:22:25.17ID:1fYTiTzZ0
というステマ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 22:22:53.82ID:ytCb/3dj0 ヴィヴァルディとエッジは?
2019/06/02(日) 22:30:30.90ID:ytCb/3dj0
クローム:アップデーターがうざい。ダウンロード規制がある。
オペラ:チャイナリスク
オペラ:チャイナリスク
2019/06/02(日) 22:51:03.91ID:ZT6TVj/30
中華製のマザボ使ってるくせに何を今さら
2019/06/03(月) 00:00:51.86ID:evVrKWuT0
いや台湾だ
2019/06/03(月) 02:36:06.17ID:YQxMnjTG0
Opera Miniのみ、中国 北京にあるシステムハウスで開発してるみたいよ
2019/06/03(月) 02:39:30.64ID:N5mGTKht0
チャイナリスク謎理論マン「ハードは露見しやすいがソフトは見抜けないから駄目」
2019/06/03(月) 02:44:15.37ID:oL8c8PXb0
>>865
台湾企業は中国で製造しているケースは多いと思うんだが?
台湾企業は中国で製造しているケースは多いと思うんだが?
2019/06/03(月) 22:22:54.64ID:1AfqWx0K0
>>850
設定→詳細ツール→ブラウザ→
コラムの最大数を自動調整→コラムの最大数
これをチョチョイと弄って、あとは左上の
メニュー→ズーム
をチョチョイと弄れば何とかならない?
設定→詳細ツール→ブラウザ→
コラムの最大数を自動調整→コラムの最大数
これをチョチョイと弄って、あとは左上の
メニュー→ズーム
をチョチョイと弄れば何とかならない?
2019/06/04(火) 00:16:45.38ID:CDRnRxbY0
2019/06/04(火) 13:15:37.84ID:/szwcdrp0
ブラウザ界のファーウェイことOpera
2019/06/04(火) 17:48:03.19ID:ByO/NIl40
ZTEは?
2019/06/04(火) 22:21:22.22ID:CDRnRxbY0
Opera 62 beta initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-beta-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.5/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-beta-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.5/
2019/06/05(水) 14:36:27.30ID:eiGUKQFG0
Opera社 親切すぎる!これ便利だよ。
https://www.opera.com/pcappshub/
https://www.opera.com/pcappshub/
2019/06/05(水) 22:40:08.12ID:pDjTwkrK0
2019/06/06(木) 01:23:51.89ID:6sUU89DC0
>>875
Opera 60.0.3255.151 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-60-0-3255-151-stable-update/
Opera 63 developer initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-developer-initial-release/
> Chromium version is updated to 76.0.3788.1
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3340.0/
Opera 60.0.3255.151 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-60-0-3255-151-stable-update/
Opera 63 developer initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-developer-initial-release/
> Chromium version is updated to 76.0.3788.1
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3340.0/
2019/06/10(月) 20:53:39.64ID:62LoDbU50
2019/06/11(火) 02:21:10.38ID:Q/dCKI0g0
Opera 62.0.3331.8 beta update for macOS
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-0-3331-8-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.8/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-0-3331-8-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.8/
2019/06/12(水) 08:17:40.78ID:h//ez7Ms0
Opera GX
https://www.opera.com/gx
Opera opens early access to Opera GX, the world’s first gaming browser
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-gx-early-access-lvl1/
https://www.opera.com/gx
Opera opens early access to Opera GX, the world’s first gaming browser
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-gx-early-access-lvl1/
2019/06/12(水) 16:28:49.44ID:LmU47C5N0
この何も言わずにURLだけ貼る奴は何なのか?
中の人なのか
中の人なのか
881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 20:09:49.29ID:yKW2CdKj0 日本担当の社員はずいぶん前に辞めちゃってそれから置いてないし
非ネイティブの海外社員が5ch使いこなせるわけないから、ただのオペラ好きの日本人でしょ
非ネイティブの海外社員が5ch使いこなせるわけないから、ただのオペラ好きの日本人でしょ
2019/06/12(水) 23:45:37.91ID:QApe+iH20
Opera 63.0.3347.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-0-3347-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3347.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-0-3347-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3347.0/
2019/06/13(木) 10:47:26.31ID:iIZTphH80
ゲーミングブラウザわろた
2019/06/13(木) 16:40:37.33ID:YEzQHHx00
2019/06/13(木) 17:55:06.86ID:D1LdPGQt0
opera gxはchromeの現状見るとこのぐらい制限かけないとダメだよなあってなるわ
2019/06/13(木) 19:36:06.69ID:A0as/F0J0
2019/06/13(木) 21:55:54.98ID:wX55mXy00
operaデータセーバー機能しなくなったな
2019/06/14(金) 10:47:09.88ID:5CULeaeT0
Android版もVPN使えますか?
2019/06/14(金) 13:01:33.40ID:WJyLWlPC0
2019/06/14(金) 14:38:06.94ID:ObgE1N0q0
ゲーミングモノでめずらしく感心させられた
2019/06/14(金) 14:41:13.93ID:85JL1+5e0
>>889
昨日入れて一日使ってみたが
この機能は却って動作が重くなる場合がある
「軽い省エネブラウザ」として使うのではなく
動画の小さい窓を出してゲームをやりながら見る用途向けだと感じた
まあ君も色々試してみたら良い
昨日入れて一日使ってみたが
この機能は却って動作が重くなる場合がある
「軽い省エネブラウザ」として使うのではなく
動画の小さい窓を出してゲームをやりながら見る用途向けだと感じた
まあ君も色々試してみたら良い
2019/06/14(金) 15:47:27.68ID:rLKvVLvh0
おじさんのPCメモリ余りまくっちゃって。
エロサイトのタブを開きまくったVivaldiとOperaを立ち上げたまま
最新ゲームをしても搭載メモリの半分も消費しないので困っちゃって。
エロサイトのタブを開きまくったVivaldiとOperaを立ち上げたまま
最新ゲームをしても搭載メモリの半分も消費しないので困っちゃって。
2019/06/14(金) 15:50:18.44ID:taqJloTB0
2019/06/14(金) 15:52:42.05ID:EUsg6QRb0
おおコレですわ
サンクス sRGBにした
サンクス sRGBにした
2019/06/14(金) 16:57:02.80ID:k+a5OdsD0
Opera 62.0.3331.10 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-0-3331-10-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.10/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-0-3331-10-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.10/
2019/06/14(金) 19:43:20.74ID:k+a5OdsD0
stable 60.0.3255.170
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.170/
Opera 63.0.3349.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-0-3349-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3349.0/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/60.0.3255.170/
Opera 63.0.3349.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-0-3349-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3349.0/
2019/06/14(金) 22:45:14.09ID:k+a5OdsD0
>>896
Opera 60.0.3255.170 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-60-0-3255-170-stable-update/
Opera 60.0.3255.170 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-60-0-3255-170-stable-update/
2019/06/15(土) 22:22:20.91ID:y44047NU0
15個以上のタブを1度に開こうとすると警告が出てくる
16個のタブを開いてよろしいですか? はい キャンセル
この警告の回避の方法を教えてください。 よろしくお願いします。
16個のタブを開いてよろしいですか? はい キャンセル
この警告の回避の方法を教えてください。 よろしくお願いします。
2019/06/15(土) 23:02:51.87ID:jcfXnXOD0
データセーバ死んでてわろた
データセーバがためのoperaだったのに
データセーバがためのoperaだったのに
900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 22:43:58.85ID:EYC8I6z10 operaで閲覧したときだけ、楽天市場のトップページやらカタログやらの閲覧が、アホみたいに遅い
一応operaのフォームからバグ報告してみたけど
スピードダイアルに登録されてるサイトなのに。。
一応operaのフォームからバグ報告してみたけど
スピードダイアルに登録されてるサイトなのに。。
901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 14:15:09.69ID:7lYMPN4G0 60.0.3255.170にしてから、ブックマークバーにアドレスドラッグしようとすると操作不能になるわ
ブラウザも閉じれないから強制終了かけるしか無くなる
めんどくさー
前のバージョンに戻したい
ブラウザも閉じれないから強制終了かけるしか無くなる
めんどくさー
前のバージョンに戻したい
2019/06/19(水) 22:53:37.86ID:/BsS+9+Z0
Opera GXのスレってないの?
2019/06/20(木) 02:34:25.51ID:F985LNcu0
Opera 62.0.3331.14 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-0-3331-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.14/
Opera 63.0.3353.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-0-3353-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3353.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-0-3331-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.14/
Opera 63.0.3353.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-63-0-3353-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3353.0/
2019/06/21(金) 05:39:04.98ID:Hk8SX6F70
GXって拡張使える?
2019/06/21(金) 08:25:19.68ID:kNIHoO2r0
2019/06/23(日) 14:21:25.15ID:CF8tzGTj0
WORLD RECORD SPEED TEST - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zaT7thTxyq8
http://i.ytimg.com/vi/zaT7thTxyq8/maxresdefault.jpg
何もかも、みな懐かしい…。
https://www.youtube.com/watch?v=zaT7thTxyq8
http://i.ytimg.com/vi/zaT7thTxyq8/maxresdefault.jpg
何もかも、みな懐かしい…。
907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 11:30:25.88ID:dCRE1WA80 日本語入力するときに時々、クラッシュ自動再起動
するが流石にぼろすぎへんか?
するが流石にぼろすぎへんか?
2019/06/24(月) 13:49:06.50ID:whot9WS/0
私達AOCHDという日本人限定のコミュにて対戦していまして、独自のレート管理のため登録制になっております。
新規大歓迎なので、もしよければ今から仮登録して対戦しませんか?
ゲームのルールについてですがマップはグリーンアラビアにて行われることが多いです。
基本的にバグ技等をつかなければゲーム中制限されている行動はありません。
ただしゲームを放棄するときは、チームメイト4人で合意のもと、
最後に全体チャットで「GG(グッドゲームの略)」と発言してゲームを放棄します。
なので自分1人劣勢の場合でも勝手にゲームを放棄して抜けることだけはお控えください。
チーム戦なので、もし苦しい局面に立たされた場合、仲間へチャットで資源や兵の支援をねだることも重要です。
試合が均衡で帝王戦の最後までもつれた場合は、制限時間まで戦い、最後平均スコアが高いチームが勝ちになります。
当コミュニティの情報は検索サイトにて「AOCHD.JP」と検索して頂けば出てきます。
初心者向け情報も書いてありますので、是非覗いてみてください。
また、試合の募集やメンバー内でのコミュニケーションはIRCというチャットツールを用いて行われています。
IRC導入方法もHPに書いてますので是非試合後にでも導入してみてください。
以上で説明は終了になります。初めてなので肩に力を入れずに気軽に対戦を楽しみましょう。
試合前にgl(good luck)、hf(have fun)と皆言いますが、
これは試合を楽しみましょう的な意味になります。
新規大歓迎なので、もしよければ今から仮登録して対戦しませんか?
ゲームのルールについてですがマップはグリーンアラビアにて行われることが多いです。
基本的にバグ技等をつかなければゲーム中制限されている行動はありません。
ただしゲームを放棄するときは、チームメイト4人で合意のもと、
最後に全体チャットで「GG(グッドゲームの略)」と発言してゲームを放棄します。
なので自分1人劣勢の場合でも勝手にゲームを放棄して抜けることだけはお控えください。
チーム戦なので、もし苦しい局面に立たされた場合、仲間へチャットで資源や兵の支援をねだることも重要です。
試合が均衡で帝王戦の最後までもつれた場合は、制限時間まで戦い、最後平均スコアが高いチームが勝ちになります。
当コミュニティの情報は検索サイトにて「AOCHD.JP」と検索して頂けば出てきます。
初心者向け情報も書いてありますので、是非覗いてみてください。
また、試合の募集やメンバー内でのコミュニケーションはIRCというチャットツールを用いて行われています。
IRC導入方法もHPに書いてますので是非試合後にでも導入してみてください。
以上で説明は終了になります。初めてなので肩に力を入れずに気軽に対戦を楽しみましょう。
試合前にgl(good luck)、hf(have fun)と皆言いますが、
これは試合を楽しみましょう的な意味になります。
2019/06/25(火) 02:42:57.82ID:t1dWQoYz0
Opera β 62.0.3331.16
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.16/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.16/
910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 20:07:22.54ID:3le+23zE0 Twitter Lite Sidebar入れて開くとoperaにブロックされて使えないんだが、これ危ないのか
2019/06/25(火) 20:14:02.43ID:iNkGivRg0
ここで見ず知らずの匿名に危なくないよって言われたら安全なのか?
2019/06/25(火) 21:37:31.14ID:t1dWQoYz0
Opera developer 63.0.3359.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3359.0/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3359.0/
2019/06/26(水) 02:50:51.35ID:/mNhp9Sb0
>>912
Opera developer update with Snapshot improvements
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-developer-update-with-snapshot-improvements/
Opera developer update with Snapshot improvements
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-developer-update-with-snapshot-improvements/
2019/06/27(木) 21:27:16.59ID:SX6d9bn40
Opera 62 comes with design updates to Reborn 3
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-comes-with-design-updates-to-reborn-3/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.18/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/06/opera-62-comes-with-design-updates-to-reborn-3/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.18/
915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 02:14:59.13ID:ihtBf/Bb0 中華製ブラウザの時点で安全なのか?
2019/06/30(日) 14:40:15.10ID:ctog0nHw0
>>915
opera使って被害出た話はあるかい?ないなら大丈夫という事さ
opera使って被害出た話はあるかい?ないなら大丈夫という事さ
2019/07/01(月) 19:53:58.26ID:j3u++mez0
62.0.3331.18にしたら
勝手にグローバルホットキーを登録する
ctrl + shift + 1、3、8が他のソフトから使えなくなる
勝手にグローバルホットキーを登録する
ctrl + shift + 1、3、8が他のソフトから使えなくなる
2019/07/03(水) 21:53:59.91ID:bMMVnJ3/0
Opera developer (Linux) 63.0.3367.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3367.0/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3367.0/
2019/07/04(木) 09:42:35.08ID:TyZTIkW70
Opera 63.0.3367.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-63-0-3367-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3367.0/
Opera stable 62.0.3331.43
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.43/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-63-0-3367-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/63.0.3367.0/
Opera stable 62.0.3331.43
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.43/
2019/07/04(木) 14:19:22.25ID:BP4/sG7f0
なんかオペラだけ繋がらなくなった
921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 17:44:17.33ID:BP4/sG7f0 どうもファイアウォールをセーフモードにすると繋がるんだけど、オペラは許可してるしブロック履歴にもログ残ってないし何でだぜ?
2019/07/04(木) 18:11:10.64ID:cF7b1Zh60
どんな糞ソフトつかってるんだよ
2019/07/04(木) 19:02:57.13ID:BP4/sG7f0
>>922
CISだけど駄目なの?
CISだけど駄目なの?
2019/07/05(金) 00:32:50.03ID:fSvnBLD30
Opera 62.0.3331.55 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-62-0-3331-55-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.55/
>>919
Opera 62.0.3331.43 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-62-0-3331-43-stable-update/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-62-0-3331-55-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/62.0.3331.55/
>>919
Opera 62.0.3331.43 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-62-0-3331-43-stable-update/
2019/07/08(月) 21:39:20.62ID:4xW9nVnR0
Opera 64 developer initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-64-developer-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3372.0/
> based on Chromium 77.0.3824.6
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-64-developer-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3372.0/
> based on Chromium 77.0.3824.6
2019/07/08(月) 21:55:28.06ID:3bG18xGe0
パネルにタブを表示している人いたら、拡張は何を使っているか教えてほしい。
自分はVertical Tabsというのを使ってる。プライベートウィンドウできちんと動くから。ファビコンをちゃんと表示してくれたりとかね。
ただ、タブを一気にたくさん開くと、タイトルが表示されるまでが遅いのが気になってる。いくつか試した他の拡張でも同様だったけど。
Firefoxのアドオンだと、ページタイトルの表示はずっと速い。Vivaldiだとどうなんだろう?
自分はVertical Tabsというのを使ってる。プライベートウィンドウできちんと動くから。ファビコンをちゃんと表示してくれたりとかね。
ただ、タブを一気にたくさん開くと、タイトルが表示されるまでが遅いのが気になってる。いくつか試した他の拡張でも同様だったけど。
Firefoxのアドオンだと、ページタイトルの表示はずっと速い。Vivaldiだとどうなんだろう?
927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 22:24:58.92ID:p0SX3JdR0 文字入力しようとするとブラウザが落ちるのIMEじゃなくてブラウザ自体の
バグらしいんだが、operaでも最近よく起きるんだよな
アップデートで直るらしいから早く直してほしい
バグらしいんだが、operaでも最近よく起きるんだよな
アップデートで直るらしいから早く直してほしい
928907
2019/07/08(月) 22:28:57.78ID:p0SX3JdR0 正確に言えば日本語入力するタイミングでブラウザがクラッシュする
毎回ではなくて忘れたころに起きる
クロームは後のアップデートで対応するらしい
毎回ではなくて忘れたころに起きる
クロームは後のアップデートで対応するらしい
2019/07/09(火) 10:12:52.08ID:PO8qhjo60
そんなんで落ちたことねーわ
おまかん
おまかん
2019/07/09(火) 10:34:48.24ID:07NDOUX20
俺も落ちたことはないな
2019/07/09(火) 19:37:19.57ID:4xQbTvyw0
フラッシュの許可をしてもOperaを起動し直すと設定が消えて
毎回許可しなくてはならなくなってしまった
仕様が変わったんだろうか
設定のところを見ると
「フラッシュの設定は Opera を終了するまで保持されます。」
ってあるけど変更できないんだろうか
毎回許可しなくてはならなくなってしまった
仕様が変わったんだろうか
設定のところを見ると
「フラッシュの設定は Opera を終了するまで保持されます。」
ってあるけど変更できないんだろうか
2019/07/09(火) 21:01:58.56ID:07NDOUX20
それはchromiumの仕様だから仕方ない
根本的解決にならないが再起動しなければ良い
根本的解決にならないが再起動しなければ良い
2019/07/09(火) 23:40:47.71ID:KbRLQUS10
ゆきねさんはTwitterを使っています:
Chromium系のブラウザでflashのサイトを見るときに毎回許可するのがめんどくさいマンだったんだけど解決方法を見つけた。例えばニコ動で、Chromeなら
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Google\Chrome\PluginsAllowedForUrls に文字列値"1"="nicovideo.jp"を追加
https://twitter.com/n_yukine/status/1138552263742435328
Chromeだとこれでうまく行った。Operaでも似たような設定が可能なんじゃないかな?自分はやってないけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Chromium系のブラウザでflashのサイトを見るときに毎回許可するのがめんどくさいマンだったんだけど解決方法を見つけた。例えばニコ動で、Chromeなら
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Google\Chrome\PluginsAllowedForUrls に文字列値"1"="nicovideo.jp"を追加
https://twitter.com/n_yukine/status/1138552263742435328
Chromeだとこれでうまく行った。Operaでも似たような設定が可能なんじゃないかな?自分はやってないけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 12:46:33.29ID:y1H9osby0 Opera GX
LVL1 (core: 62.0.3331.52)
LVL1 (core: 62.0.3331.52)
2019/07/10(水) 14:50:42.82ID:n1I5kei40
2019/07/10(水) 16:33:29.75ID:Sy8Fzsrk0
うむ素直なのは大変良いことだ
2019/07/10(水) 16:47:29.69ID:hgzZcKHp0
拡張機能でいいのありそうだけどな(調べてはいない)
2019/07/11(木) 00:02:11.40ID:+zf0yrna0
なんでバージョンアップするたびに新しくフォルダ作るんだろ
こんなブラウザだけだ。毎回マウスアプリに実行ファイル登録し直すのが面倒。
こんなブラウザだけだ。毎回マウスアプリに実行ファイル登録し直すのが面倒。
2019/07/11(木) 01:50:09.10ID:4XNqJmYy0
日本語入力すると左下に字が出るようになってしまった…
2019/07/11(木) 13:01:03.67ID:mGjRQqds0
Opera 62.0.3331.66 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-62-0-3331-66-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.66/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-62-0-3331-66-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.66/
2019/07/12(金) 14:18:15.26ID:R9PP//hG0
Opera 63 beta initial release
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-63-beta-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/63.0.3368.8/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-63-beta-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/63.0.3368.8/
2019/07/14(日) 00:51:49.04ID:PtcTGWaT0
拡張機能のアップデート催促がいちいち出て鬱陶しい
切ってる物にまで出すとか余計なお世話だわ
切ってる物にまで出すとか余計なお世話だわ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 01:26:11.86ID:uGsChPTd0 Opera stable 62.0.3331.72
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.72/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.72/
2019/07/14(日) 02:04:01.78ID:rVjUnnnE0
オペラ
2019/07/14(日) 20:23:23.66ID:LHxPeYOJ0
3日でアップデートって何だよw
2019/07/16(火) 13:49:30.02ID:y81TWtuN0
DL画面の表示がバグってる
2019/07/16(火) 20:20:43.26ID:Z+CirQlR0
DLの進捗バーが更新しないと動かないぬ
948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 21:40:01.91ID:gzKECAdt0 Opera 64.0.3380.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-64-0-3380-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3380.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-64-0-3380-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3380.0/
2019/07/17(水) 01:30:37.52ID:1d3ioFew0
アプデしたらスピードダイヤルのフォルダが横6列固定になってしまったんだが、7列に変える方法を知っている人いませんか?
2019/07/17(水) 04:38:04.02ID:5KFlzB370
>>949
設定でコラムの最大数を変えればいいのでは?
設定でコラムの最大数を変えればいいのでは?
2019/07/17(水) 07:17:37.27ID:1d3ioFew0
>>950
ありがとうございます!
ありがとうございます!
952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 21:57:16.82ID:WpxdU5Iu0 スピードダイアルのアイコンって変更できますか?
2019/07/18(木) 21:57:35.18ID:PdEdfgsU0
Opera 63.0.3368.14 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-63-0-3368-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/63.0.3368.14/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-63-0-3368-14-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/63.0.3368.14/
2019/07/18(木) 22:07:30.01ID:wzzC3RKv0
2019/07/19(金) 00:56:58.84ID:qFN3n1kN0
VPN利用すると5chに書けないんだけど
おーぷんにも書けない?
おーぷんにも書けない?
2019/07/19(金) 04:36:20.39ID:oZCqRzuP0
書けなくて普通
そのために浪人がある
そのために浪人がある
2019/07/19(金) 04:37:20.29ID:qFN3n1kN0
そうなんだ?
5chには書き込めるって言ってる人達いたけど
うちだけ書き込めないのかと思った
あと5chとは違うからおーぷんは書き込めると思ってた
5chには書き込めるって言ってる人達いたけど
うちだけ書き込めないのかと思った
あと5chとは違うからおーぷんは書き込めると思ってた
2019/07/19(金) 16:55:35.40ID:G5SRBgw/0
スピードダイヤルが小さくて58からアプデしてなかったけど
大きなタイルを使用にすれば変わらない事を知りやっとアプデ
大きなタイルを使用にすれば変わらない事を知りやっとアプデ
2019/07/19(金) 17:17:02.18ID:AtC/QYYN0
>>955
ものすごくざっくり書くとVPNは串みたいなもの
5chには串規制があるから、通常では書き込めない。浪人を使う必要がある
有料VPNの中には5chの規制に引っかからないものがあるかもしれないけど、金を使う時点で浪人を買うのと変わらないからね
ものすごくざっくり書くとVPNは串みたいなもの
5chには串規制があるから、通常では書き込めない。浪人を使う必要がある
有料VPNの中には5chの規制に引っかからないものがあるかもしれないけど、金を使う時点で浪人を買うのと変わらないからね
2019/07/20(土) 20:28:09.41ID:ZIqZGiPV0
2019/07/22(月) 02:43:20.06ID:giCLm+6B0
Googleスプレッド使ってるとよく落ちちゃうなあ。それ以外は不満ないけど
2019/07/24(水) 03:20:29.10ID:gagqXUXj0
自動アップデートが短期間に何度も起動するのだるすぎ
2019/07/25(木) 05:57:52.93ID:QLSgrfOo0
Opera 64.0.3388.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-64-0-3388-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3388.0/
Opera 62.0.3331.99 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-62-0-3331-99-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.99/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-64-0-3388-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3388.0/
Opera 62.0.3331.99 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-62-0-3331-99-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.99/
964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 19:57:58.78ID:i3+m698q0 Opera 63.0.3368.17 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-63-0-3368-17-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/63.0.3368.17/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-63-0-3368-17-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/63.0.3368.17/
2019/07/27(土) 17:07:32.61ID:U6MW+Ztx0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw
2019/07/27(土) 18:01:52.14ID:m6vkku6G0
>>965
必死チェッカーもどき ソフトウェア > 2019年07月27日 > U6MW+Ztx0
http://hissi.org/read.php/software/20190727/VTZNVytadHgw.html
社会からは排除されているからわかりにくいけど、
ネットだと世の中には異常者はたくさんいることがよくわかる。
必死チェッカーもどき ソフトウェア > 2019年07月27日 > U6MW+Ztx0
http://hissi.org/read.php/software/20190727/VTZNVytadHgw.html
社会からは排除されているからわかりにくいけど、
ネットだと世の中には異常者はたくさんいることがよくわかる。
2019/07/29(月) 19:45:22.62ID:sVlwOAf/0
Opera stable Mac 62.0.3331.101
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.101/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.101/
2019/07/31(水) 05:09:01.36ID:xGCjQMgF0
Opera 64.0.3394.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-64-0-3394-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3394.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/07/opera-64-0-3394-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3394.0/
969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 09:40:51.74ID:nssS5CtN0 >808 と一緒で、developerじゃないけど、勝手にディスクトップにショートカット作られます
これはウィルス? 対処方法ありますか
これはウィルス? 対処方法ありますか
2019/07/31(水) 10:42:23.61ID:sMt5JMG10
「ディスクトップ」って誤用、久々に見たな。
2019/07/31(水) 14:15:37.56ID:jX6RbIk20
インストロール
2019/07/31(水) 18:52:20.87ID:3isCtoLI0
ウィーフィー
2019/07/31(水) 21:26:05.31ID:vtFhgbkO0
ローリングプレイゲーム
2019/07/31(水) 22:56:48.29ID:sMt5JMG10
すまん、大喜利スレになったのは俺が悪かった。
デスクトップ画面にショートカットを作らせない方法はわからんけど。
デスクトップ画面にショートカットを作らせない方法はわからんけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 09:35:52.76ID:8+2vETZb0  ̄\(−_−)/ ̄ フッ
2019/08/01(木) 09:59:45.00ID:5wu3YwZ20
●鈴木ドイツ容疑者&南人彰容疑者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警察に被害届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗なる誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐にわたるが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/
<PCゲーム板>
全スレの3分の2が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268 自演
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 電通の下請の下請あたりから仕事を拾っての宣伝ネット工作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型 犯人の巣。最近は家庭用版スレともども保守上げ以外でレスを入れなくなった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】 批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563312555/
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したセガサターンソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名
必要あらば関係者各自で警察に被害届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗なる誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐にわたるが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/
<PCゲーム板>
全スレの3分の2が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268 自演
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 電通の下請の下請あたりから仕事を拾っての宣伝ネット工作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型 犯人の巣。最近は家庭用版スレともども保守上げ以外でレスを入れなくなった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】 批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563312555/
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したセガサターンソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名
2019/08/02(金) 02:16:11.61ID:iwZufn8N0
Opera 64.0.3396.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/08/opera-64-0-3396-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3396.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/08/opera-64-0-3396-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3396.0/
2019/08/02(金) 21:26:12.78ID:Ps5yKjPf0
履歴が変になってる
979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 06:22:57.36ID:T/shvxtE0 >>975
>  ̄\(−_−)/ ̄ フッ
↑
聖闘士星矢?
>  ̄\(−_−)/ ̄ フッ
↑
聖闘士星矢?
2019/08/03(土) 08:24:51.87ID:tvnROUd20
> http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大.戦.略 テキダ.ンヘイ.39 [転載禁止](c)2ch.net”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンタ.ーで斧かハ.ンマーでも.買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木.ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハン.マーで両社員を殴って殺害すると予告
>
>
コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会.社チキン.ヘッドの南.人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある
しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの
389 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/11/06(火) 08:29:00.85 ID:9fTCfLfG
南.人.彰と鈴木ドイツ両容疑者が可哀想なのは
被害届けを出したくても「事実」だから出せず
前田氏とやらを攻撃して憂さ晴らしするか別の書き込みで話題をすり替える努力をするか
黙って耐えるしか選択肢がないことなんだ
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大.戦.略 テキダ.ンヘイ.39 [転載禁止](c)2ch.net”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンタ.ーで斧かハ.ンマーでも.買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木.ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハン.マーで両社員を殴って殺害すると予告
>
>
コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会.社チキン.ヘッドの南.人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある
しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの
389 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/11/06(火) 08:29:00.85 ID:9fTCfLfG
南.人.彰と鈴木ドイツ両容疑者が可哀想なのは
被害届けを出したくても「事実」だから出せず
前田氏とやらを攻撃して憂さ晴らしするか別の書き込みで話題をすり替える努力をするか
黙って耐えるしか選択肢がないことなんだ
2019/08/06(火) 08:24:25.91ID:JEb1FTbN0
Opera 63.0.3368.22 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/08/opera-63-0-3368-22-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/63.0.3368.22/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/08/opera-63-0-3368-22-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/63.0.3368.22/
2019/08/06(火) 18:44:30.06ID:umZIMJ4F0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/08/06(火) 23:16:56.96ID:JEb1FTbN0
Opera 64.0.3401.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/08/opera-64-0-3401-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3401.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/08/opera-64-0-3401-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/64.0.3401.0/
2019/08/07(水) 00:06:58.29ID:r9xh4UG50
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-
> 522 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 07:50:56.81 ID:8X7fHf5f
> M2基板問題が勃発
>
> 523 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/05(月) 07:59:17.10 ID:/W+ed2iq
> ネット工作して身元がバレる奴は三流 犯人は株式会社チキンヘッドの南人彰
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-
> 522 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 07:50:56.81 ID:8X7fHf5f
> M2基板問題が勃発
>
> 523 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/05(月) 07:59:17.10 ID:/W+ed2iq
> ネット工作して身元がバレる奴は三流 犯人は株式会社チキンヘッドの南人彰
2019/08/08(木) 00:52:00.39ID:Q364xXfZ0
サイトとブラウザの設定をオンにして拡張機能全部切ってもプッシュ通知が表示されないけど
これってWindows7が原因?
セントブラウザ、Vivaldi、Yandexはちゃんと通知が機能するんだけど
これってWindows7が原因?
セントブラウザ、Vivaldi、Yandexはちゃんと通知が機能するんだけど
2019/08/08(木) 09:03:26.68ID:TSMt1h2r0
Opera 62.0.3331.116 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2019/08/opera-62-0-3331-116-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.116/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/08/opera-62-0-3331-116-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.116/
2019/08/08(木) 13:33:20.00ID:riggLBqU0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
2019/08/08(木) 22:49:46.92ID:/Yjq/lGf0
Android版はVPN使えないんですかね?
2019/08/08(木) 22:52:44.04ID:mdLnGte90
VPNの設定あるけどな
データ圧縮と同時には使えないみたいだけど
データ圧縮と同時には使えないみたいだけど
2019/08/09(金) 00:46:04.33ID:74npnzHi0
Opera 62.0.3331.119 Stable update for macOS
https://blogs.opera.com/desktop/2019/08/opera-62-0-3331-119-stable-update-for-macos/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.119/
https://blogs.opera.com/desktop/2019/08/opera-62-0-3331-119-stable-update-for-macos/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/62.0.3331.119/
2019/08/09(金) 00:52:53.11ID:zsBJ+Ioc0
2019/08/09(金) 02:18:09.07ID:Mye35A7D0
win10でopera使っててoperaで開いた画像を保存するとなぜかブラウザサイズが
勝手に変わっちゃうんですが何か対策ありますか?
勝手に変わっちゃうんですが何か対策ありますか?
993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/09(金) 07:10:35.34ID:ci2ygI9D0 次スレたのんます
2019/08/09(金) 09:42:33.99ID:zwJ8x07T0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み 株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み 株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 02:08:34.69ID:dTz1m/nD0 次スレ立てろよシナ人ども
2019/08/10(土) 02:17:29.07ID:O9KY8D6I0
お前が荒らすからやだ
2019/08/10(土) 09:11:49.86ID:QXY6eGkd0
ふめ
2019/08/10(土) 10:16:08.95ID:JPhvGBDx0
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwagwd
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwagwd
2019/08/10(土) 10:16:14.61ID:JPhvGBDx0
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwwagwe
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwwagwe
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 12:38:47.40ID:QIA5LVQN0 おわり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 829日 19時間 9分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 829日 19時間 9分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- 競輪実況★1609
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 2
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 高市「私じゃなくて立憲岡田が悪いんです!!!」中国「何言ってんだお前は」普通に考えてこうなるよな [931948549]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- ちしょうが集まるスレ
- 【悲報】なぜケンモメンは優しいのか? 有識者「他のSNS・ヤフコメに比べ煽りや誹謗中傷が少ない傾向に」 [522666295]
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
