proxy2ch愛好会 Part2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/05/02(火) 17:14:56.67ID:LKlcmvKx0
前スレ

proxy2ch愛好会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/
2018/06/25(月) 16:45:42.19ID:hDMKJsW80
ぼくはfrontendたん!
2018/06/25(月) 18:11:44.95ID:2ayi0kDG0
コマンドプロンプトでオプション付きで実行しても書き変わらんぞ
どうなってんだよ
2018/06/25(月) 18:34:57.45ID:ZGLBoSqh0
古いJaneStyle、Win10、20180624の環境でヘッダー書き換えできんかった
疲れた諦める
2018/06/25(月) 18:54:55.38ID:dmsckTWH0
>>803
>○串はそのままでXenoを最新版にする

これでいけるか?!
2018/06/25(月) 18:56:15.93ID:dmsckTWH0
おお、書き込みできた
2018/06/25(月) 21:49:02.43ID:/BA+3zFF0
proxy2chいつもありがとう

という書き込みテスト
2018/06/25(月) 23:28:29.26ID:tSgTpnAF0
20180624起動して、avastに砂箱の中でチェックされて問題ありません!って通された後、挙動監視に捨てられた
フェイント掛けてくんなよもーw
2018/06/26(火) 01:04:31.54ID:EwztV1IF0
>初期化に失敗
libcurl.dllが7.60.0になってXPで実装された関数を参照してる
Windows2000以前では起動に失敗すると思われる
XP以降で初期化失敗が出てたらわからない

>Xeno
書き込み窓の「串」チェックもレ点入れてないとproxy2ch通らないんじゃないのかな
2018/06/26(火) 01:08:25.38ID:1p9Gm3Cn0
proxy2ch-20180625.zip 849,948bytes
MD5=59d858a66230183720f4973da2aaf334
SHA1=43fa43fb842a79ddee491d57b2b8271dcc8c553f
2018/06/26(火) 02:30:35.52ID:R0TcaqMI0
proxy2ch9x-20180625
proxy2chCE-20180625
2018/06/26(火) 04:03:18.08ID:yKroXGg10
なにがかわったん
2018/06/26(火) 04:12:59.37ID:584Izqin0
>>823
>>805のバグ対。
2018/06/26(火) 04:16:02.28ID:yKroXGg10
なるほどありがと
2018/06/26(火) 05:43:46.18ID:DA08iN570
httpsだとスレ開けないのは専ブラの仕様?proxyの仕様?

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493712896/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493712896/
2018/06/26(火) 07:16:18.11ID:ZdZ0LJkb0
専ブラ
2018/06/26(火) 07:39:59.66ID:LiB3oaid0
>>821
420 :完全匿名の名無しさん:2018/06/26(火) 00:18
リクエストのURLにポート番号が入ってるとヘッダ書き換えが出来ないのを修正>> 419
ついでにbbspink.comのbbs.cgiも書き換え対象にしておいた(今のところは>> 415の規制はなし)
ミラー ttps://danwin1210.me/uploads/06-2018/proxy2ch-20180625.zip
2018/06/26(火) 07:56:44.54ID:LiB3oaid0
20180625もlibcurl.dll(7.53.1.0)に戻さないとアプリケーションを正しく実行できませんでしたエラー出るのか
2018/06/26(火) 14:35:49.22ID:ERoX7TnN0
JaneStyle3.7.5だと書き込めないね
JaneDoeViewα 1507130036 だと書ける
2018/06/26(火) 15:00:49.34ID:wcAKvgam0
>>830
書き込む時proxy2ch経由にしてる?
2018/06/26(火) 17:00:00.57ID:hIIjFUj60
proxy2ch Frontendの話題もここでいいのかな?
タスクトレイのアイコンが前は緑の丸っこいやつだったのだけど
いつのまにか白い長方形(該当するアイコンが無いってことかな)に変わりました
アイコンが正しく表示されるようにしたいのだけれどどうしたらいいかアドバイスください
2018/06/26(火) 17:28:03.68ID:C5PqGuTL0
>>832
好きなアイコンを拾ってきて交換すればいい
うちのはこういうの使ってる
https://i.imgur.com/HT4bRi4.png
名前を変更するだけだから簡単でしょ

タスクバーにこうやって表示される
https://i.imgur.com/l0I8dEI.png
2018/06/26(火) 22:21:07.93ID:8lq673Xy0
>>830
こちらも JaneStyle3.75 だけど proxy2ch-20180625.zip で書き込めるようになったよ
api モードで使ってる


ありがたやありがたや
2018/06/27(水) 03:03:51.70ID:D1ztS7OJ0
ノートンにめっちゃ削除される
udp53ポートも遮断されるし
2018/06/27(水) 06:24:30.66ID:hRtzjeX90
>>831
>>834
書き込みできた
Style入れたばかりでポート番号入れ忘れてたのが原因
スレ汚し申し訳ない
2018/06/27(水) 12:51:14.36ID:r4RTMUKL0
20180625エコーバックするようになったな
--bbscgi-header "Accept:text/html"
で置換したいヘッダと値を指定して
Custom header for bbs.cgi: "Accept: text/html"
が起動時に出たら登録完了で
Appended custom header "Accept: text/html"
が書き込み時にコンソールに出力されたら置換成功
2018/06/27(水) 13:17:22.52ID:s6Xx45G20
>>833
レスありがとう
言葉足らずですみませんがproxy2ch Frontendのフォルダーの中には
それぞれオリジナルの.icoファイルがあるんですよね
それがタスクバーに表示されないという…
表示されていた時期もあったのになぁ
2018/06/27(水) 17:23:53.41ID:vkGVtbJw0
>>838
新しく落としてきてファイルを入れ替えてみるとか
設定しといたファイルを消さないように注意しながら上書き
それでもだめなら最初からやり直す
2018/06/27(水) 21:01:28.19ID:Bfluu4/s0
>>820,>>829
ありがとう
Windows7 エラーが出て泣いちゃった、てへっ
2018/06/27(水) 23:53:39.30ID:r4RTMUKL0
Win7 SP1@x86 + proxy2ch 20180625 + libcurl 7.60.0 起動OK
念の為Dependency Walkerで覗いたが7.53とあんまり変わらず
ロード時の依存関係やOSのAPI不足が原因じゃないのか?
2018/06/28(木) 00:09:42.06ID:7gSLvoEQ0
>>841
Win7 SP1@x64ではエラーになるから、libcurl.dll(7.60.0)が
WOW64上で正常動作出来ないんだろう。
2018/06/28(木) 00:21:33.26ID:t5u/ukZr0
Win10 1803@x64 libcurl 7.60.0
WOW64上で20180625版の起動問題なし
エラー報告してるのは全員7@x64だったりするのか
2018/06/28(木) 00:41:09.28ID:rN6TdvFZ0
同じくWin10 1803 x64と20180625問題なし
以前から自分でlibcurlを最新に更新してたけど
全く問題なく使えてたね
2018/06/28(木) 01:50:18.03ID:vkLA3cei0
そそ、うちはwin7x64だからエラーが出る
2018/06/28(木) 02:58:09.70ID:X5gcCazP0
vs2015のだとwin7x64で起動した
http://www.paehl.com/open_source/?CURL_7.60.0
2018/06/28(木) 07:42:14.01ID:VinyhaFb0
7 64にだけ不具合とな
まるでMicrosoftじゃないか
2018/06/28(木) 08:43:35.30ID:7gSLvoEQ0
>>846
Win7 SP1@x64だが、VS2017環境にしてるためかエラーになる。
おまけに、VS2015のVC++runtimeの追加インスコもエラーになるし。
2018/06/28(木) 15:10:15.74ID:X5gcCazP0
MingwのをDependency Walkerで見たらlibcrypto-1_1.dllとlibssl-1_1.dllに依存してるので入れたら起動した
OpenSSLのせいなのかどうかは知らない
2018/06/28(木) 15:32:06.65ID:D+xPfg6j0
proxy2chスレッド伸び始めたな
ほかのスレッドで勧められて使う人が増えたんだろうな
2018/06/28(木) 16:33:31.04ID:U1DTM6I60
いやー
pc詳しくない人には難しいでしょこれ
2018/06/28(木) 17:47:09.79ID:mX14lWc/0
とりあえず>>2のwikiページに不正なPROXY回避(Accept対策)と
20171003r前のlibcurl.dllに差し替えてエラー回避するTips項目作った
2018/06/28(木) 19:48:54.70ID:DaghS+5S0
Xeno 170110 + proxy2ch 20171003 with curl 7.53.1 で
書き込みできない現象に遭遇したことないけど
板によりけり?
2018/06/28(木) 19:56:18.16ID:7gSLvoEQ0
>>853
最新版だけは規制対象外らしい。
2018/06/28(木) 20:51:42.54ID:U1DTM6I60
>>852
おつでありんす〜
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:42:09.97ID:3cOUo51Y0
>>853
最新版以外のXenoユーザーなら上書きバージョンアップするのが一番簡単だね

170110のJane2ch.exeを既存のフォルダに上書きコピーするだけで済むし
2018/06/30(土) 05:30:59.82ID:HVQ72qDm0
427 :完全匿名の名無しさん:2018/06/29(金) 23:21
自分のところ(Win10 64bit)では動くのでよく分からないけど
libcurl.dllは今のも昔のも
https://skanthak.homepage.t-online.de/curl.htmlで配布されているのをそのまま入れている
どのあたりでダメになったのだろうか
https://skanthak.homepage.t-online.de/download/curl-7.59.0.cab
https://skanthak.homepage.t-online.de/download/curl-7.58.0.cab
https://skanthak.homepage.t-online.de/download/curl-7.57.0.cab
https://skanthak.homepage.t-online.de/download/curl-7.56.1.cab
https://skanthak.homepage.t-online.de/download/curl-7.56.0.cab
https://skanthak.homepage.t-online.de/download/curl-7.55.1.cab
https://skanthak.homepage.t-online.de/download/curl-7.55.0.cab
https://skanthak.homepage.t-online.de/download/curl-7.54.1.cab
https://skanthak.homepage.t-online.de/download/curl-7.54.0.cab
2018/06/30(土) 07:45:35.85ID:rwKPmNT50
>>857
7.59.0はOK、7.60.0はNGだった。
7.60.0で何かが変わったんだろう。
2018/06/30(土) 14:05:50.67ID:HVQ72qDm0
7.59.0 -> LinkerVer 8.0
7.60.0 -> LinkerVer 10.0

リンカー違う=開発環境新しくなってた→7 64bitは切り捨て(!?)
7 64bit持ちには動く別ビルドのdllを探して差し替えてもらうてことで
2018/07/01(日) 16:45:33.15ID:+Dszg0EP0
win7x64 proxy2ch 20180625 + libcurl 7.53.1
てす
2018/07/11(水) 08:31:53.71ID:faab9V860
JaneXeno-170110 proxy2ch-20171003r
2018/07/24(火) 17:52:37.94ID:pCIEejOn0
てすと
Windows10 1709 64bit
JaneXeno 170110 + proxy2ch 20180625 + libcurl 7.61.0
2018/08/06(月) 13:38:18.82ID:oqizTYql0
test
2018/08/08(水) 00:07:28.47ID:DV7vsAlT0
てす
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 10:18:57.05ID:rd/q5EP/0
今日突然20171002版が起動しなくなった
調べたところavast先生に隔離されてた
なにおいまさら
2018/08/16(木) 05:22:34.11ID:zTORTERT0
ギコナビとproxy2chの組み合わせてるひとはいないのか
2018/08/20(月) 07:02:29.74ID:R3cHB96c0
てす
2018/08/20(月) 07:35:05.83ID:R3cHB96c0
嫌儲だけ見れないな@JaneXeno
2018/08/20(月) 23:56:57.19ID:wmORg0yr0
proxy2ch-20180625+ギコナビ 避難所版 バタ70
で破損と言われて書き込みが吸われるのを回避するパッチ
https://pastebin.com/5sm070e5
> proxy2ch.exe -a "Mozilla/5.0 (compatible; JaneStyle/4.00)"
2018/08/21(火) 16:07:07.66ID:cFuzZh+W0
>>869
ありがとう
2018/08/22(水) 11:21:58.33ID:ZU/M76ED0
なんか専ブラにリロード要求されまくる
5chで仕様変更でもあったのだろうか
2018/08/22(水) 15:09:47.48ID:tj66wXUL0
>>871
あった、画像リンクがおかしい
2018/08/23(木) 00:42:18.52ID:uG9HQk+o0
なんかtor板もミラーのところも落ちてるので臨時に...
read.cgiの出力がいろいろ変わったのに対応したのと
ギコナビで書き込めないのをどうにかする--gikofixオプションを追加
https://gofile.io/?c=QydTDH
2018/08/23(木) 00:58:21.28ID:BNuu9tj90
>>873
乙。
2018/08/23(木) 01:24:24.88ID:4NXlBsOI0
>>873
dクス(^_^)v
2018/08/23(木) 04:10:13.66ID:jUKR2IrS0
・proxy2ch9x-20180822
・proxy2chCE-20180822

proxy2ch 20180822に追従
OpenSSL 1.0.2o から 1.0.2p へ差し替え
ダウンロードは>>4から
2018/08/23(木) 08:53:51.33ID:vUcCVPPw0
>>873 乙
2018/08/23(木) 09:28:42.46ID:n6Yq5rG90
>>876
おつ
2018/08/23(木) 10:52:27.12ID:kHSKzryL0
>>876
>>869 のパッチを当てたのが proxy2ch-20180822 扱い?
見つけられないんだが20180822版リリースされてるの?
2018/08/23(木) 11:28:48.87ID:yD7eAgrR0
>>879
>>873
2018/08/23(木) 13:34:36.64ID:MHYvN4O90
>>873
ありがd
2018/08/23(木) 14:11:21.03ID:kHSKzryL0
>>880
おお!ありがと
2018/08/23(木) 16:03:26.70ID:0VS72KmO0
mingwでコンパイルすると以下のエラーが出るんだけどgccのバージョンの問題?

BBS2chProxyConnection.cpp:561:38: error: 'gmtime_r' was not declared in this scope
2018/08/23(木) 20:23:23.08ID:F/9gyFf00
>>871
なおらんわ
2018/08/29(水) 01:31:06.34ID:b/PDZkcx0
なんかi.imgur.comの画像がiohandlerで見られなくなった
2018/09/02(日) 16:42:05.74ID:psWTZW/t0
テスト
2018/09/02(日) 18:54:10.51ID:K2Rhyxdj0
test
2018/09/02(日) 19:15:33.30ID:UiZCVcr50
てすてす
2018/09/05(水) 13:25:14.21ID:YI7lhxqC0
てすう
2018/09/05(水) 13:25:59.56ID:YI7lhxqC0
てすと
2018/09/07(金) 00:18:48.65ID:8plvmHAT0
ver
2018/09/07(金) 00:37:58.55ID:XJnvJaMV0
テストスレ行ってやんな
2018/09/07(金) 09:06:04.25ID:6QKl3p2Z0
[test] 書き込みテスト_05
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536058236/
2018/09/10(月) 06:19:20.10ID:MXjZLfmc0
いままで2017.10.03にリリースされたのを使ってたのですが、
画像が「NotImage」となって表示されなくなったので、
>>873
を使ってみたらアプリケーションエラーと表示されて、
「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000018)。」
と表示されてしまうので
libcurl.dllを(7.53.1.0)にしてみたら起動したのですが
画像がぜんぜん表示されないです。。。

ちなみにWin7 SP1 64です。
2018/09/10(月) 06:58:48.56ID:e1koXNLd0
サーバーエラーばっかりだ
2018/09/10(月) 10:04:03.70ID:4Lb/ZYqq0
>>894
自分の使ってる専用ブラウザースレを見れば解決すると思う
>>873はHTMLで使ってる人向けの修正でAPIで使ってる人には関係ないです。
2018/09/18(火) 16:29:05.02ID:TakaAB1l0
パソコンがいきなりお亡くなりになったので、ファイルだけ別のパソコンに引っ越してきました。
とりあえずproxy2chは起動したのですが、ファイアウォールの設定ができてないでアクセスできない状態です。
ipアドレスの設定は書き換えましたし、クライアントのPCからproxy.pacも見えています。

もう何年も前なので、設定方法は忘れてしまっていますし、ググってもでてきません。
新しいパソコンにproxy2chのファイアウォール設定するのは、どうすれば良いのでしょうか?
2018/09/18(火) 16:33:45.73ID:JskRSOlW0
まずお前の使ってるOSは何なんだよ
2018/09/18(火) 20:59:28.33ID:lIpV80ve0
スタートメニューでファイアウォールって入れれば何か始まんじゃね
2018/09/18(火) 22:01:56.91ID:TakaAB1l0
>>898
Windows8.1です。
>>899
「セキュリティが強化されたファイアウォール」の画面だったと思うのですが、
受信の規則だったか、送信の規則だったか・・というところです。
901897
垢版 |
2018/09/18(火) 22:19:04.99ID:TakaAB1l0
以前、新しいproxy2chを立ち上げる都度、ファイアウォールが立ち上がって確認があったような記憶があったので、
最新バージョン(20180624)を入れ直してみたのですが、確認はでてきませんでした。
また設定もされてませんでした。
2018/09/18(火) 22:58:00.38ID:JN2I82Vw0
>>901
OS標準のファイヤーウォールにそんな機能はない
2018/09/19(水) 00:37:03.31ID:7XdPF44Q0
>>901
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3109-9179
これでproxy2chを許可?
2018/09/24(月) 19:30:24.02ID:glPLT04/0
>>903
遅くなりましたが、無事繋がりました。
感謝いたします!!
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 18:00:59.71ID:w4WdrH410
いつの間にか書き込みできなくなってたんだけど、最近何か変更あった?
最新版使ってる。
2018/09/26(水) 18:02:50.70ID:w4WdrH410
っっd
2018/09/26(水) 18:22:20.31ID:AFTOxRGP0
>>905
最近って何時頃から?
バージョンはちゃんと数字で
2018/09/26(水) 19:38:13.18ID:QxjZ8kZo0
403ならUA
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 04:58:52.38ID:cIxQViU90
てすと
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 13:11:14.10ID:gjMLW0ug0
書き込めなくなった

書き込めるUA付きのやつをあげてくれ
お願いします
2018/09/28(金) 15:15:03.77ID:/c0ZOJZx0
書き込めるが
2018/09/28(金) 15:18:49.02ID:QJKWheb10
>>910
UAのせいだと思うなら
その書けないUAを晒そう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面