Pale Moon Part11©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/04/26(水) 14:22:03.12ID:DhvR+cob0
Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ

公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml

前スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
Pale Moon Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
2017/10/31(火) 23:51:47.19ID:Nq7mhzz/0
>>854, >>857
ポータブル版を「ソフトウェアの更新」でバージョンアップするのは非推奨というアナウンスが、ポータブル版配布ページに書いてある。
https://www.palemoon.org/palemoon-portable.shtml
最下部の「Note on using Pale Moon's internal updater: NOT RECOMMENDED!」で始まる段落。

配布されてるexeファイルを空のフォルダに解凍して元フォルダに上書きするのがオススメとのこと。
(自分は7-zip形式に対応した圧縮解凍ソフトを使って直に元フォルダへ上書き解凍する方法で問題なく利用できているけど)
2017/11/01(水) 03:52:11.88ID:hgAVxlSc0
>>858
え?今まで「ソフトウェアの更新を確認」からずっとやってたけど・・・
非推奨ならもうやらんけど、急に更新が出来なくなった理由は?
2017/11/01(水) 11:05:34.87ID:ESLbCXZd0
その原因調べるのが面倒だから非推奨なんだろ
2017/11/01(水) 12:13:08.01ID:Q+z+hMu+0
858のリンク先を読むと別件に見えるが
上書きしろって言われてんだから出来ないって騒いでもなw
2017/11/01(水) 15:58:21.83ID:yaNZ1o6W0
どちらかと云うとポータブル版は古い環境維持したいor実験的に最新版テスト用…
本来は違うんだけど
2017/11/01(水) 19:38:10.16ID:Eodx9VzO0
>>862
俺はそういう使い方してる>portable版
2017/11/01(水) 19:45:21.47ID:Eodx9VzO0
諸事情により、物凄く助かってる
2017/11/01(水) 19:57:13.64ID:BNGa/eB30
仮にシンプルにインスト版とポータブル版の違いはあるかと聞くと、全くない、ポータブルのほうが色々便利
って言うくせになあ、ここでもてfirefoxでも同じこと何度も効いたわ
2017/11/01(水) 20:02:46.90ID:BNGa/eB30
>>861
ポータブル使ったこともない奴は黙ってろハゲ!
2017/11/01(水) 20:25:31.52ID:nSo9GKrU0
Pale Moonはzip版があるのがありがたい
もちろんportable版も好きだけど
2017/11/01(水) 20:34:40.43ID:Q+z+hMu+0
いや、俺ずっとポータブル使ってるんだが何を怒ってるんだろうw
アップデートの件に納得できないならフォーラムで言ってくれば
2017/11/01(水) 20:45:24.62ID:6TyTrGKE0
ハゲが偉そうに
2017/11/02(木) 01:10:38.83ID:5zXixpNX0
んで、ポータブル版でいきなり更新不可能になった理由は不明なのかな?
2017/11/02(木) 17:03:12.92ID:z/0Is2K60
Pale Moon のPluginってどこで手に入る?
動画フォーマットがないから、HTML5だと映らないけど
2017/11/02(木) 19:29:42.63ID:OLN1B/Ph0
もぅ…終わりかな…
2017/11/03(金) 07:20:09.29ID:2hcWYnsM0
君が小さく見える 僕は思わず君を 抱きしめたくなる
2017/11/03(金) 08:31:53.01ID:RgxOzBqP0
さよなら さよなら さよなら
2017/11/03(金) 12:08:06.59ID:wftaBRI20
淀川長治
2017/11/04(土) 09:55:22.27ID:C/y2W3X00
秀吉の水攻めで騙され気味に開城切腹
2017/11/04(土) 14:05:29.41ID:bxQOIcOj0
>>741
これ普通にインストーラー版でもなる、browser.link.open_newwindowはどれにしても関係ない
バージョンアップで修正してほしいね
2017/11/05(日) 00:26:10.67ID:FEUZ143M0
本家とは分岐してるわけだし追随が難しい部分なのかもよ
2017/11/05(日) 01:10:29.47ID:DPEymxEs0
>>878
単に気づいてないというだけの可能性が高そう
報告なければ気づかず中々修正されないとかもよくあるし
2017/11/05(日) 15:10:25.15ID:cSxFh8n50
android版のPalemoonが無くなってしまった
2017/11/05(日) 16:04:53.01ID:KwooHgnO0
pale moonに限らずやる気のないブラウザはさっさと削除してほしいわ
2017/11/05(日) 18:54:00.87ID:aOZzdMJH0
なんで削除してほしいんだろう。
IE滅びろとか規格や開発に影響するレベルなrあともかく、PMなんてノーカンだろ?
2017/11/05(日) 19:13:38.24ID:TI6HQfwP0
PMって派生ブラウザの中ではやる気出してる方じゃない?
2017/11/05(日) 20:41:48.70ID:31AIkdSo0
MoonchildはUXPとかBasiliskとかで今忙しいんじゃねえの
2017/11/07(火) 17:27:35.18ID:vX2D3YtL0
見た目と使い勝手を変更しまくる方向にやる気出されても嫌だけどなw
2017/11/07(火) 18:53:26.41ID:9bHbCR3j0
そっちのほうがいいわ。
jetpack切られてだいぶ不便になったもん。
2017/11/07(火) 21:05:53.77ID:vX2D3YtL0
じゃあなんでそっちのがいいんだよ!ww
2017/11/07(火) 21:46:30.08ID:9bHbCR3j0
ん?
見た目と使い勝手っていわゆるUXのことを言ってるわけじゃないのか。
2017/11/07(火) 22:01:26.38ID:vX2D3YtL0
jetpackにしても、全てにおいてだよ
2017/11/07(火) 22:12:37.57ID:pxGIWs+K0
Pale Moon 27.6.0 released!
2017/11/08(水) 00:06:02.56ID:q4yqlY9d0
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
翻訳感謝
2017/11/08(水) 02:32:55.28ID:zVqdZdnz0
>>891
ありがたし
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 06:14:16.29ID:ADQgtgGo0
27.60にしたらメニューが全部英語になってしまいました・・・
どうしたら日本語メニューに出来るんですか?

なんか、英語で「その日本語パックは非対応です」みたいなエラーが出たんです。
2017/11/08(水) 06:26:32.92ID:ADQgtgGo0
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
この日本語パックでいけました!
だけど、バージョンアップごとにファイルをDLするの面倒くさいなあ
2017/11/08(水) 06:53:47.79ID:WnmfyhLs0
Pale Moon 27.6.0 has been released.
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=1&;t=17256

Improving Mozilla code: You know you're on the right track with code changes when you spend the majority of your time deleting code.
2017/11/08(水) 10:44:20.17ID:YB31IdRN0
27.6 にしたら、Space Advance
https://addons.palemoon.org/addon/space-advance/
がうまく動かんようになった…
2017/11/08(水) 11:24:22.34ID:gaBIDRsA0
ちょっと前にポータブルがabout Pale Moonからアップデートできないって言ってるのいたけど
そのときは時間経ちすぎてて確証ないから言わんかったけど出来るよね
2017/11/08(水) 18:20:48.38ID:bmDaGh0G0
Vistaの人はPale MoonかFirefox ESR、coccocみたいなchromum派生ぐらいの選択肢?
2017/11/08(水) 21:40:32.63ID:0ItHdDCv0
>>877
これ修正されましたか?
2017/11/08(水) 22:39:32.70ID:JNK+LEYT0
New Moonまだ?
2017/11/09(木) 02:07:42.31ID:DfgIs4Ey0
>>900
New Moonの使い心地はどうだい?変わらない?
2017/11/09(木) 02:11:34.57ID:6dNmct9Z0
ねう☆もおん
2017/11/09(木) 15:34:09.21ID:xCoWvx9/0
Mouse Gestures Suiteが、動かないページが出てきた。
2017/11/09(木) 16:42:26.99ID:hU+fRk1N0
「Pale Moon」v27.6.0が公開、さまざまな改善を加えたメジャー更新
Direct2D 1.0のサポートが終了、ユーザーインターフェイスやライブラリをアップデート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1090602.html

>Direct2D 1.1が利用できない環境ではハードウェアレンダリングが行えず、ソフトウェアレンダリングに戻ってしまうなどの問題が発生
>該当するWindows Vista/7環境では、Direct2Dを再度有効化するために「Download Platform Update for Windows 7 from Official Microsoft Download Center」のインストールが必要となる
2017/11/09(木) 22:12:37.20ID:bMgofp7E0
>>895
>>667 ← 27.6.0に更新
2017/11/09(木) 22:30:59.67ID:9UZgxC740
ポータブルになったか >NewMoon
2017/11/10(金) 01:36:33.18ID:ILfXpFTp0
Pale Moon 27.6.0 Portable Released
2017/11/12(日) 18:10:33.60ID:K3WVVmYN0
更新したら案の定ブラウザゲーの画面が崩れたり1色だけになるようになった
2017/11/12(日) 20:46:18.04ID:CXFFEEiG0
次の患者さんどうぞー
2017/11/12(日) 21:37:29.57ID:nQ855tVq0
前の患者は葛根湯すら処方せずに放置か
2017/11/13(月) 12:10:49.48ID:l1Uj/3II0
数日前からtweetdeckでログインはできてもカラム表示されないんだけどおま環?
2017/11/14(火) 04:38:42.67ID:Em6lFZIb0
>>877-879
修正されるわけない
サイトの指定した挙動してるだけで他のブラウザでも全く同じ挙動なんだから
2017/11/15(水) 16:59:49.08ID:geqBIWDa0
>>904
なんでここは保守的じゃないんだ
2017/11/15(水) 19:57:19.47ID:Vz66BKoo0
android版の消えてるんだけど・・・
2017/11/15(水) 20:32:02.16ID:nLZzsx150
>>912
本家Firefoxでは機能してるオプションなんだから決めつけるのはおかしいだろ
本家と同じにする気がないのか気が付いてないだけなのかはわからんがな
2017/11/15(水) 20:52:42.32ID:wM5lxfvg0
27.6.1 (2017-11-15)
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
This is a minor bugfix release to address some pressing issues people have reported.

Changes/fixes:

・Fixed a regression with new windows (opening two windows from the command-line or file association,
 focus issues on new windows, not loading the home page in a new window, etc.)
・Aligned XHR with the currect spec to allow withCredentials.
・Fixed an input element focus issue within handlers.
・Fixed the processing of all-padding HTTP/2 frames to prevent rare HTTP/2 hangups.
・Updated CitiBank override to work around their login issues.
・Updated Netflix override to a community-supplied one that seems to satisfy their arbitrary restrictions better.
2017/11/16(木) 00:20:59.93ID:YNroaILF0
Pale Moonはよいが、自分が好きだったと思っていたFirefox 20代のナビゲーションバーの消し方が、
実は毎回やるとめんどくさいことを発見した。つまり、最後にナビゲーションバーに対してやった操作
を覚えて、次回起動時に表示する。これは実は面倒なのだ。Firefox 10代のように、最後に閉じた窓の
ナビゲーションバーの表示設定を覚えて、次回はその通りにナビゲーションバーを表示してほしい。
2017/11/16(木) 07:47:12.09ID:UWYD0icS0
portable版を実行するとAppDataに空フォルダが作成される
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:54:28.91ID:dOAVlHGr0
もう少し新しいデザインにすることは出来ないですか?
2017/11/16(木) 09:04:06.26ID:gNQ2Tjev0
テーマはいろいろあるから見てみれば
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 09:52:46.76ID:dOAVlHGr0
↑3本線のメニューって出すことは出来ないですか?
横線3本です。
2017/11/16(木) 10:11:24.16ID:gNQ2Tjev0
https://addons.palemoon.org/addon/toolbarize-menu-button/
アドオンだけども
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:03:02.70ID:dOAVlHGr0
↑ありがとうございます、使ってみます
別の質問なんですけど、サイドバーってまさか出せないんですかね?
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:08:59.77ID:dOAVlHGr0
あっ、ありました すみません
2017/11/16(木) 13:08:57.17ID:kbhECJnS0
>>924
http://www.lab-ssk.com/goodbye-firefox57-never-switch-to-esr-edition-best-alternative-browser-is-palemoon-addons-to-make-pm-like-opera12

https://addons.palemoon.org/extensions/
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 13:26:13.40ID:dOAVlHGr0
palemoonってレガシーアドオンをサポートしてましたか?
互換性なしと表示されるのですが。
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 13:29:56.48ID:dOAVlHGr0
あと、検索エンジンにgoogleがないんですが、追加できないでしょうか
連投すみません

今日使い始めたもんで
2017/11/16(木) 13:35:06.46ID:gNQ2Tjev0
色々あっちこっち試してるようだけど慣れてない人なら後回しでもいい気がするよ
https://addons.palemoon.org/incompatible/
ここ見てないようなのはTesterTool試したり他とはちょっと違うので
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 14:01:55.57ID:dOAVlHGr0
↑回答どうも
アドオン追加しようとすると、
このアドオンは より新しいバージョンの Firefox (38.0 以上) を必要とします。あなたは Firefox 27.9 をお使いです。
というメッセージがでます
レガシーアドオンをサポートしてないというか、palemoonが古すぎると認識されてるんですが、これって使えないんでしょうか
2017/11/16(木) 14:18:50.40ID:O4CIJA6Q0
>>927
Googleは追加できるし、そのレガシーアドオンって何よっていう
2017/11/16(木) 14:20:44.08ID:gNQ2Tjev0
925や928のリンク先は見てもらえただろうか
古いバージョンなら使えたりフォーク版があったり無理やり入れられたり色々なのよ
もちろんダメなものもある
2017/11/16(木) 15:45:54.80ID:RZDOOkWz0
PMクラッシュしたら、元のタブ復旧してくれないんだな
この機能はFirefoxに完敗
2017/11/16(木) 16:52:50.96ID:J43eN5V+0
>>926
PalemoonはJetpack対応が不完全なのでレガシーアドオンでも動かないのがある。
2017/11/16(木) 16:53:46.61ID:BFpQymnw0
>>927
検索欄の▼をクリック>検索バーの管理>検索エンジンを追加
2017/11/16(木) 16:58:58.96ID:O4CIJA6Q0
>>932
え?復旧するか確認されるでしょ?
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:30:29.23ID:dOAVlHGr0
えっ、復旧機能なかったんですか
2017/11/16(木) 17:46:48.47ID:zkSXpLcZ0
検索エンジンにyahoo.o.jpを追加したいんだけど
どうやるの?
2017/11/16(木) 18:02:15.46ID:DHSLjufE0
firefoxのアドオン入れようとすると下のメッセージがでて追加できないんだけど
他にインストールできる方法ってあります?
このアドオンは より新しいバージョンの Firefox (48.0 以上) を必要とします。あなたは Firefox 27.9 をお使いです。
2017/11/16(木) 18:48:45.61ID:d8ziK1Du0
予想通りぱれもおん初心者が急増してるな。

>>937
これ使え https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/add-to-search-bar/versions/?page=1#version-2.7.1-signed

>>938
「すべてのバージョンを見る」から旧バージョン使え
2017/11/16(木) 19:06:24.25ID:yY9QzY9t0
今回の騒ぎからココ来た人にPMは勧めないよ
面白がって使うとか低スペックマシンでも軽いというのが理由だから
2017/11/16(木) 19:13:51.72ID:DHSLjufE0
>>939
ありがとう
使えるやつまで遡ったらインストできた
2017/11/16(木) 19:16:10.52ID:lEiYMY2Y0
古いアドオン使うためっての忘れてる
今の火狐と違ってxpi弄っても弾かれないし
2017/11/16(木) 20:02:18.60ID:sOlCSQUr0
Pale Moon 27.6.1 has been released
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=1&;t=17356

This is a minor bugfix update to the browser.
2017/11/16(木) 20:02:55.23ID:o24/Bz1U0
オフィスバスターズと言う中古サイトですが、こちらの即行!お問い合わせというコメント欄に文字を入力
しようとすると、キーボードを一つ押すごとに勝手に大量に文字が入力されて、正常に文字を入力できません
他のブラウザでは、正常に入力できます。何故このブラウザでは出来ないのでしょうか?
https://www.officebusters.com/items/207849?item_tenpo_id=3&;rtype=main_photomode&rname=search
2017/11/16(木) 20:21:37.95ID:6n6y5DkO0
>>942
chaikaは新しいのは使えなかったから遡って入れて、町bbs専用にするためにソースを弄ったわ。
2017/11/16(木) 22:33:56.02ID:AlU/yBuQ0
Moonchild関連?でBasiliskと言う新しいブラウザーを作ってるみたいです。
公式サイト
http://www.basilisk-browser.org/
リリース前ですが
スタイルはFirefox 50+でレンダリングエンジンはGoanna
Firefoxの旧型アドオンが使えると言う事でこちらも期待したい
2017/11/16(木) 23:08:08.97ID:yycdz8Ee0
BasiliskってMacのエミュレータと名前が被るじゃん。
センス悪いな。
2017/11/16(木) 23:21:47.85ID:qJ1OgjvD0
50とは中途半端なバージョンだな
2017/11/17(金) 00:26:09.29ID:/6NA+e+c0
>>948
User Agentはこんな感じ
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Goanna/4.0 Firefox/55.0 Basilisk/20171114
2017/11/17(金) 00:40:33.43ID:Q1Hasn+F0
Goannaといい、Basiliskといい、開発者は爬虫類好きなのか?w
2017/11/17(金) 00:58:33.06ID:CL4nJb/b0
Pale Moon 27.6.1 Portable Released
2017/11/17(金) 01:10:40.84ID:AKn/lqNJ0
>>949
自前でビルドしてんの?試してみたい
2017/11/17(金) 04:04:41.14ID:tLlpCBue0
画面おかしくなるの直ってないな
ゲームの動作は軽くなった
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 05:48:15.30ID:8YMOBbh70
検索エンジンの追加はこちらから
https://addons.palemoon.org/search-plugins/
2017/11/17(金) 09:15:34.02ID:/6NA+e+c0
>>952
New Moon作者のroytam1さんがビルドしてくれてる
XP向けのテスト版
http://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/?page=12&;tab=comments#comment-1147132
スタイルは最近のFirefoxなので目新しさは特にない
NPAPIプラグイン利用可能
HTML5動画再生可能、Adobe Primetime CDM(about:configの編集等)不要
試しにFirefox55の言語ファイルを入れるとXMLパースエラーになった
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:41:57.14ID:8YMOBbh70
>>944
JavaScriptをオフにしないと書き込めない。ワイの環境では
2017/11/17(金) 11:12:19.61ID:HSyL3EWi0
pale moon、良いんだけど、アドオンのバージョンが古いのが多いのが欠点。
Video DownloadHelperが古くて使い物にならない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況