Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
前スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
Pale Moon Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
Pale Moon Part11©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/26(水) 14:22:03.12ID:DhvR+cob0
2017/08/24(木) 21:01:22.30ID:0Wee/xwa0
Pale Moon 27.4.2 has been released.
2017/08/24(木) 23:10:17.32ID:TMb4q2o00
タブバーとブックマークツールバーが近すぎて間違えることがあるんだが、位置を変えることはできないの?
設定ではそういう項目がない。古いバージョンのことかもしれないがabout:configで出来るとwebでちらっと
読んだが、どなたか具体的に知ってます?
設定ではそういう項目がない。古いバージョンのことかもしれないがabout:configで出来るとwebでちらっと
読んだが、どなたか具体的に知ってます?
2017/08/25(金) 00:11:17.52ID:eL+tzh7r0
おれ、「タブを上部に表示」という項目にチェックを入れてるよ〜
今は上から順番に
「タブバー」
「ナビゲーションツールバー」
「ブックマークツールバー」
になってる
今は上から順番に
「タブバー」
「ナビゲーションツールバー」
「ブックマークツールバー」
になってる
2017/08/25(金) 18:21:17.50ID:O42omtVQ0
ついにニコニコの動画ページが開けなくなったわ
2017/08/25(金) 18:27:45.39ID:UZdB01pN0
それは多分、今日の大規模ネット障害だと思う。時間かかるけど繋がった
2017/08/25(金) 22:30:04.81ID:nokmHTG+0
>>418
URL貼ってみそ
URL貼ってみそ
2017/08/27(日) 13:32:37.03ID:aW2R1rYf0
これは仕様なの?
http://imgur.com/6TYENIN.png
http://imgur.com/6TYENIN.png
2017/08/27(日) 13:36:28.81ID:anTK+9t30
>>417
どこに「タブを上部に表示」とあるの?27.4.2にそういうオプションはなかった。Pale Moonをさらに
カスタマイズするPale Moon Commanderも入れてさっと見たがなかった。
どこに「タブを上部に表示」とあるの?27.4.2にそういうオプションはなかった。Pale Moonをさらに
カスタマイズするPale Moon Commanderも入れてさっと見たがなかった。
2017/08/27(日) 13:42:00.58ID:FhD+aNJ10
2017/08/27(日) 13:45:25.53ID:cIiTJP670
>>422
タブバー上で右クリック
タブバー上で右クリック
2017/08/27(日) 15:19:23.20ID:anTK+9t30
>>424
うおーそんな簡単なところにあったのかwww見逃していた。ありがとう
うおーそんな簡単なところにあったのかwww見逃していた。ありがとう
2017/08/27(日) 15:47:45.55ID:btqz5Lk10
〆 ⌒ ヽ
(*´ω`*) ぱれえ☆もん
(*´ω`*) ぱれえ☆もん
2017/08/28(月) 17:40:00.60ID:pwuA51kH0
>>421
機械翻訳が顕著に出てるところだね( ´Д`)=3
機械翻訳が顕著に出てるところだね( ´Д`)=3
2017/08/28(月) 18:28:54.99ID:dWDTOLpe0
2017/08/29(火) 07:07:49.70ID:xE4PUG3B0
27.4.2.1
2017/08/29(火) 09:58:51.46ID:OCKlW4aP0
ポータブル版向けの修正かね
2017/08/29(火) 12:20:19.85ID:WR4Pgyd00
広告自動クリック拡張機能「AdNauseam」をPale Moonではブロックすることに
ユーザーからは反発する意見も
http://gigazine.net/news/20170828-palemoon-block-adnauseam/
ユーザーからは反発する意見も
http://gigazine.net/news/20170828-palemoon-block-adnauseam/
2017/08/29(火) 12:56:35.69ID:V0TkkfuC0
uBO改造した奴だっけか、出たとき遊びで入れてみたけど死活問題になる人は少なそう
このアドオンがどうこうで騒いでるわけでもなさそうだし
このアドオンがどうこうで騒いでるわけでもなさそうだし
434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 18:58:58.44ID:88NsEK1V0 Windows版、Linux版両方にPale Moonを導入しました。
FireFoxで普通に使えてるアドオンがまったく使えないのですが、
みなさんどうされてますか?
解決策が見つからないので、アドバイスお願いします!
FireFoxで普通に使えてるアドオンがまったく使えないのですが、
みなさんどうされてますか?
解決策が見つからないので、アドバイスお願いします!
2017/08/29(火) 19:07:09.02ID:0LOU16eU0
2017/08/29(火) 19:12:33.24ID:wqk7+YFD0
3.x って…アホかと
そういうこと書くなら少しは調べたらどうなんだ
そういうこと書くなら少しは調べたらどうなんだ
2017/08/29(火) 19:13:20.36ID:0LOU16eU0
>>436
アホ、2009年からだろ、そのころ3.xだろが。
アホ、2009年からだろ、そのころ3.xだろが。
2017/08/29(火) 19:21:56.24ID:wqk7+YFD0
だめだこりゃ
2017/08/29(火) 20:32:31.86ID:T+X0XnPo0
「3.xから」なんて書いたら今でも3.x相当なのかと勘違いしそうやんか
2017/08/29(火) 20:43:59.42ID:0LOU16eU0
「から」の意味をわかっない奴だけだろ
2017/08/29(火) 20:50:52.83ID:wqk7+YFD0
https://www.palemoon.org/history.shtml
このページをちゃんと読んでいたら ID:0LOU16eU0 は恥かかずに済んだだろうに
たんにソースコードのバージョン管理上の用語としての「フォーク」なら
開発開始した 1.5 からになるわけだし、24 までは、風変わりではあったが
ほとんど Cyberfox のような単なるFirefoxクローンだったわけで
枝分かれというならその後のことだ
このページをちゃんと読んでいたら ID:0LOU16eU0 は恥かかずに済んだだろうに
たんにソースコードのバージョン管理上の用語としての「フォーク」なら
開発開始した 1.5 からになるわけだし、24 までは、風変わりではあったが
ほとんど Cyberfox のような単なるFirefoxクローンだったわけで
枝分かれというならその後のことだ
2017/08/29(火) 21:01:15.58ID:0LOU16eU0
恥もクソもあるか、2009年とあるからそのころの好ましいバージョンだった3.xの面影を見たわけ。
2017/08/29(火) 21:18:30.34ID:wqk7+YFD0
いつまで恥の上塗りするんだろうな
振り上げた拳のもって行き場がないのだろうけど
振り上げた拳のもって行き場がないのだろうけど
2017/08/29(火) 21:24:23.90ID:0LOU16eU0
恥はオメーだ。英語読めんの?俺読んでみたら3.xでいいじゃん。俺は正しかった。はい勝利。
2017/08/29(火) 21:49:03.20ID:/R86KPas0
>>434
なんのアドオンか言わなきゃ分からん
Firefoxでの24-38あたり対応の試せば大抵は動く
38ベースで24の要素も取り込んで拡張って感じだから動かないのもあるけどね
こんなページもある
https://addons.palemoon.org/incompatible/
>>441
風変わりか?最初は単なる独自ビルド、途中までもCyberfoxと同じくアドオン乗せただけの独自ビルドだったし
なんのアドオンか言わなきゃ分からん
Firefoxでの24-38あたり対応の試せば大抵は動く
38ベースで24の要素も取り込んで拡張って感じだから動かないのもあるけどね
こんなページもある
https://addons.palemoon.org/incompatible/
>>441
風変わりか?最初は単なる独自ビルド、途中までもCyberfoxと同じくアドオン乗せただけの独自ビルドだったし
2017/08/29(火) 21:53:33.88ID:wqk7+YFD0
>>445
Firefoxとバージョンが対応してるわけじゃない時点で十分異質だと思うが
Firefoxとバージョンが対応してるわけじゃない時点で十分異質だと思うが
2017/08/29(火) 22:10:17.86ID:/R86KPas0
2017/08/29(火) 22:51:28.99ID:wqk7+YFD0
>>447
12, 15, 20 でマイナーバージョン刻んでますよ
12, 15, 20 でマイナーバージョン刻んでますよ
2017/08/30(水) 03:39:05.49ID:QSCgVySd0
2017/08/30(水) 06:42:38.91ID:tEBeqQ5S0
そこから微塵も進歩せずに今に至ってるのが馬鹿馬鹿しいな
到底Firefoxの代替にはならない
到底Firefoxの代替にはならない
2017/08/30(水) 07:35:53.01ID:B4GzSQlV0
2017/08/30(水) 08:25:41.70ID:lqlyBEOr0
彡 ⌒ ミ
(*´ω`*) ぱれえ☆もおん
(*´ω`*) ぱれえ☆もおん
2017/08/30(水) 09:21:10.05ID:+eGCeLFA0
mixiのイイネ!が押せなくなってしまった・・・
2017/08/30(水) 09:28:58.32ID:H+vi+Mti0
evernoteがきちんと動かない(編集内容が保存されないことがある)し、もうダメそうだね。
firefox派生はフォークしてしばらく経つとダメだね。
firefox派生はフォークしてしばらく経つとダメだね。
2017/08/30(水) 10:02:04.68ID:EKT41efS0
2017/08/30(水) 13:31:16.36ID:ScsKsZ1M0
Add-onsのアドオンダウンロードサイトで、バージョン情報をクリックからの古いアドオンがダウンロード
出来なくなっています。firefoxへ追加のところににマウスを合わせて右クリしても
右クリックしてもリンク先を保存、項目が出ません。というか反応がありません
仕様が変わったのでしょうか、以前のようにダウンロードするにはどうしたら良いですか
出来なくなっています。firefoxへ追加のところににマウスを合わせて右クリしても
右クリックしてもリンク先を保存、項目が出ません。というか反応がありません
仕様が変わったのでしょうか、以前のようにダウンロードするにはどうしたら良いですか
2017/08/30(水) 13:45:23.79ID:b0VK5a7W0
2017/08/31(木) 02:24:30.21ID:rr/X6lZ40
firefoxのブラウザでも古いバージョンは落とせなくなってるな、これは困るね
Mozilla側は何でダウンロードできなくしたんだ?ダウンロードするにはどうしたらいいんだろ
Mozilla側は何でダウンロードできなくしたんだ?ダウンロードするにはどうしたらいいんだろ
2017/08/31(木) 02:59:29.23ID:p38QwMfV0
普通に落とせる気がするんだが、具体的にどれのどのバージョン?
灰色になってて落とせないというオチならいらないです
灰色になってて落とせないというオチならいらないです
2017/08/31(木) 03:12:05.95ID:CpsWi2xY0
なぜ具体的に書かないのか
2017/08/31(木) 14:43:35.65ID:5SLUDBVy0
アドオンのページがなんか前と変わったんかな
462453
2017/08/31(木) 18:11:37.15ID:OGvKU/GP0 マウスが潰れてたw
こんなことがあるとは・・
こんなことがあるとは・・
2017/08/31(木) 19:10:25.22ID:xueBRVgR0
>>462
小動物とはいえご冥福をお祈りします
小動物とはいえご冥福をお祈りします
2017/09/01(金) 01:29:41.55ID:dRjxXggC0
>>459
コイツ絶対ブラウザ自体と勘違いしてるな
コイツ絶対ブラウザ自体と勘違いしてるな
2017/09/01(金) 01:43:43.67ID:G/4YsiDz0
MozillaのFTPサーバーさっと見たが、機能拡張おいてないなあ
2017/09/01(金) 02:45:01.34ID:Mv1mvDT20
どれのどのバージョンって聞かれてんのに誰も答えないから確実な返事ができないだけじゃねえの
AMOのバージョン情報にある奴なら灰色になってようが全部落とせると思うけどね
見づらいけどスタイルシート無効にすりゃいい
AMOのバージョン情報にある奴なら灰色になってようが全部落とせると思うけどね
見づらいけどスタイルシート無効にすりゃいい
2017/09/01(金) 03:32:35.20ID:dRjxXggC0
どれも何も、
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
のアドオン全て、最新版以外の以前のバージョンダウンロードできなくなってるやん
>>456の書いているとおり、俺も困っている
と思ったら、そういう方法でダウンロードできたわ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
のアドオン全て、最新版以外の以前のバージョンダウンロードできなくなってるやん
>>456の書いているとおり、俺も困っている
と思ったら、そういう方法でダウンロードできたわ
2017/09/01(金) 03:47:47.22ID:xlOfUHpF0
>>467
具体的にと言われてるのに「アドオン全て」とかバカじゃねーの
お前は本当に全部試したのかと
たまたま相手がハズレ引いたらどうすんだと
一個でいいから確実に指定しろよ
こういうやつは主観で「最新版」とか言ってバージョン書かなかったりするんだよな
で、間違ってたり
具体的にと言われてるのに「アドオン全て」とかバカじゃねーの
お前は本当に全部試したのかと
たまたま相手がハズレ引いたらどうすんだと
一個でいいから確実に指定しろよ
こういうやつは主観で「最新版」とか言ってバージョン書かなかったりするんだよな
で、間違ってたり
2017/09/01(金) 06:51:42.96ID:TmBel2ah0
>>467
ちなみにUserAgent偽装なり、ソースからURLをコピーするなりでも保存できる
ちなみにUserAgent偽装なり、ソースからURLをコピーするなりでも保存できる
2017/09/01(金) 08:32:34.31ID:1eXu2XqG0
なんかよくわかんないけどJavaScriptを無効化して右クリから名前を付けてリンク先を保存とか
2017/09/01(金) 09:40:28.50ID:OwN8eA0Y0
普通に右クリックメニューから保存できる。
JavaScriptも無効化してない。
PMは27.4.2
>>467の言い方をするなら、
アドオンの全て、最新版以外の全てのバージョンが今まで通りの方法でダウンロードできる。
対応してる拡張なら普通に押下でインストールもできる。
落とせてるのでクリーンな状態に戻して試すつもりはない
JavaScriptも無効化してない。
PMは27.4.2
>>467の言い方をするなら、
アドオンの全て、最新版以外の全てのバージョンが今まで通りの方法でダウンロードできる。
対応してる拡張なら普通に押下でインストールもできる。
落とせてるのでクリーンな状態に戻して試すつもりはない
2017/09/01(金) 10:08:56.51ID:vY796xkK0
つーかfirefoxのアドオン使いたいなら
firefox使えよ…
firefox使えよ…
2017/09/01(金) 10:27:36.11ID:UGuwUJ7A0
firefoxはfirefoxで57以降に今までのオドオンを切り捨てるけどな。
既に関連のコードをいじったのか55で挙動がおかしくなったアドオンもあってpalemoonのようなグダグダな感じ。
palemoonは言語アドオンもダウンロードしないとインストールされないことがあったりグダグダすぎる。
既に関連のコードをいじったのか55で挙動がおかしくなったアドオンもあってpalemoonのようなグダグダな感じ。
palemoonは言語アドオンもダウンロードしないとインストールされないことがあったりグダグダすぎる。
2017/09/01(金) 10:41:49.35ID:Mv1mvDT20
まあ使えるもんは使うよね
2017/09/01(金) 13:49:26.03ID:qGQVPbrr0
palemoon向けに開発されてるやつだけでとりあえずは足りてるな。
最初はズーム系とかスタイルシートいじるやつとかどうしようって思ったけど
全部javascriptで出来ることがわかったんでそれでやってしまうことにした。
まあ、そのuserscript動かす拡張がシンプルすぎて笑うしかないのも事実
なんだが。
更新は手動で、スクリプトのインストールも手動でどうぞ、だからな。
最初はズーム系とかスタイルシートいじるやつとかどうしようって思ったけど
全部javascriptで出来ることがわかったんでそれでやってしまうことにした。
まあ、そのuserscript動かす拡張がシンプルすぎて笑うしかないのも事実
なんだが。
更新は手動で、スクリプトのインストールも手動でどうぞ、だからな。
2017/09/01(金) 14:11:45.85ID:Mv1mvDT20
グリモンのフォークなら
Releases · janekptacijarabaci/greasemonkey · GitHub
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases
Releases · janekptacijarabaci/greasemonkey · GitHub
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases
2017/09/01(金) 21:56:41.38ID:qGQVPbrr0
>>476
おお、これは良さそうだ。ありがとう。
palemoonの公式サイトの方にはなかったような気がするけど、そのうち追加されるのかな。
beta取れたら入れてみるわ。
インストール手動は構わないんだけど更新まで手動ってのはね。
おお、これは良さそうだ。ありがとう。
palemoonの公式サイトの方にはなかったような気がするけど、そのうち追加されるのかな。
beta取れたら入れてみるわ。
インストール手動は構わないんだけど更新まで手動ってのはね。
2017/09/01(金) 22:20:27.83ID:TmBel2ah0
2017/09/02(土) 18:50:06.45ID:eP3AHH1Z0
>>468
無数にアドオンがある中で具体的に一つを指定しろかてめえがバカだw
普通に一つクリックしてみればすぐ分かるわ
ハズレ引いたとかまず文の意味理解できてねえだろ!
お前みたいな池沼が答えるわけでもねえんだから外野のバカは黙ってろハゲ
無数にアドオンがある中で具体的に一つを指定しろかてめえがバカだw
普通に一つクリックしてみればすぐ分かるわ
ハズレ引いたとかまず文の意味理解できてねえだろ!
お前みたいな池沼が答えるわけでもねえんだから外野のバカは黙ってろハゲ
2017/09/02(土) 19:25:11.87ID:nq79vcAM0
>>479
再現手順を示すのは質問・報告する側の最低の義務
その無数のアドオンを全て試したわけでもないのに何をキチガイじみたことを言ってるのか
どれでもいいから1つ示せば、それを元に認識の共有ができるんだよ
おまえが何を試したかはお前しか知らないんだからな
きちんと情報を示せば1回のレスで事足りるのに、どうしてそんなに拒絶するのかね?
再現手順を示すのは質問・報告する側の最低の義務
その無数のアドオンを全て試したわけでもないのに何をキチガイじみたことを言ってるのか
どれでもいいから1つ示せば、それを元に認識の共有ができるんだよ
おまえが何を試したかはお前しか知らないんだからな
きちんと情報を示せば1回のレスで事足りるのに、どうしてそんなに拒絶するのかね?
2017/09/02(土) 20:35:50.96ID:w9XH9gSR0
質問してる側なのに素直にも謙虚にもなれず
最後はうんこぶりぶり君になるのは2chの常やな
最後はうんこぶりぶり君になるのは2chの常やな
2017/09/04(月) 03:29:00.65ID:f8PT9/7C0
JavaScript無効化しないとダウンロードできなくね?最新版は強制インストールボタン、対応してるやつは普通に落とせるけど
>>471こいつ嘘くせえな。ちなfirefoxでもIEでも素では無理な模様
>>471こいつ嘘くせえな。ちなfirefoxでもIEでも素では無理な模様
2017/09/04(月) 04:16:17.00ID:PrDGfFWR0
またおまえか
2017/09/04(月) 09:32:59.75ID:6tHhpBCe0
追加ボタンの下の他のバージョン見るとか強制ダウンロードじゃダメなのか?
2017/09/04(月) 09:50:31.61ID:oyv2gl3U0
foxageが使えないの?
2017/09/04(月) 10:30:10.52ID:oyv2gl3U0
使えるようになったわ
2017/09/04(月) 22:51:10.86ID:Aq1Q3cV50
27.4.2 ぽたぶる るかってはじめたんだけど
ほとんどつううじょうじや 使えないアドンばかりなんでチェック無効でむりやり中に入れてつかいgはじめたんだけど
大切なOPIE6.6 FEBE8.9.3.1がきのうしてくぅれない
ようするにこのふたつが何故かバックアップしてくらないんだ ほかのは10ほどいれって使えるのに
ぽたぶるだから丸ごとコピーして使えよってか?
ほとんどつううじょうじや 使えないアドンばかりなんでチェック無効でむりやり中に入れてつかいgはじめたんだけど
大切なOPIE6.6 FEBE8.9.3.1がきのうしてくぅれない
ようするにこのふたつが何故かバックアップしてくらないんだ ほかのは10ほどいれって使えるのに
ぽたぶるだから丸ごとコピーして使えよってか?
2017/09/04(月) 23:01:09.66ID:inqdTMLV0
日本語でおk
2017/09/05(火) 12:43:14.85ID:wTvh7RIN0
2017/09/05(火) 15:16:55.39ID:nT6nX7vt0
これ <script type=module> 無理そうだな
2017/09/06(水) 03:51:09.78ID:hFUKHgL20
2017/09/06(水) 04:27:31.34ID:sKZBOapO0
2017/09/06(水) 04:31:48.68ID:sKZBOapO0
>>491
追加でブラウザのバージョン制限やFlashのバージョン制限
追加でブラウザのバージョン制限やFlashのバージョン制限
2017/09/06(水) 08:41:26.54ID:9wKKfMmH0
AbemaTVはFirefoxも推奨外だしね
最近は多少ゆるくなったけど前はβやESRすら弾かれてた
最近は多少ゆるくなったけど前はβやESRすら弾かれてた
2017/09/06(水) 10:04:40.44ID:d1lp2eae0
弾かれたことなんて一度もないわ
firefoxがサイトをいじくってくるのを警戒して非推奨って言っておいただけだし
firefoxがサイトをいじくってくるのを警戒して非推奨って言っておいただけだし
2017/09/06(水) 12:11:49.18ID:tA6tQYAz0
>>492
つまり現時点ではどうにもならんと
つまり現時点ではどうにもならんと
2017/09/06(水) 12:24:43.30ID:aKzIX5sE0
全部のブラウザ以前にPale Moonなぞ存在すら認知されてないおそれがある
Firefoxの相当古いバージョンの扱いで動けばいい方
たとえばUser-Agentを厳格にチェックするような悪手やってるサイト(たとえば2ちゃんねるとか)だと
派生ブラウザとしても弾かれる
Firefoxの相当古いバージョンの扱いで動けばいい方
たとえばUser-Agentを厳格にチェックするような悪手やってるサイト(たとえば2ちゃんねるとか)だと
派生ブラウザとしても弾かれる
2017/09/06(水) 21:03:01.56ID:KuH55J8L0
abemaはDRMだかでちょっと古いだけでも一部のチャンネル見れないな
オワコンブラウザじゃ厳しいね
オワコンブラウザじゃ厳しいね
2017/09/07(木) 00:03:00.28ID:RqmkiXar0
コンテンツってアプリに対して使う言葉じゃない
2017/09/07(木) 00:03:31.63ID:RqmkiXar0
次どのブラウザにしようかな?
2017/09/07(木) 11:48:35.32ID:sI0g0KOn0
次のバージョン (27.5 ?) で WebM に対応するらしい。
abema が観れるようになるかは分からんけど。
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
abema が観れるようになるかは分からんけど。
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
2017/09/07(木) 19:53:31.51ID:tloIsgFt0
>>499
真面目か?w
真面目か?w
503名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 00:21:37.03ID:CwCgVrZW0 リニューアルしたYouTubeは下にスクロールすると自動で次のページを読み込んでくれる仕様になったみたいですが、
Pale Moonでは読み込んでくれません。Pale Moonでも自動で読み込んでくれるにはどうしたらいいでしょうか
ちなみに他のブラウザで試したら、chromeとfirefoxは読み込みましたが、IEでは読み込みませんでした
Pale Moonでは読み込んでくれません。Pale Moonでも自動で読み込んでくれるにはどうしたらいいでしょうか
ちなみに他のブラウザで試したら、chromeとfirefoxは読み込みましたが、IEでは読み込みませんでした
2017/09/10(日) 22:52:02.13ID:x0BxG4Zq0
新しいYouTube、ペイルムーンで見ようとすると動画がすぐ再生されずに、画面が真っ暗のまま
10秒位待たないと行けないときあるな。完全に置いてきぼり喰らってんじゃないの
10秒位待たないと行けないときあるな。完全に置いてきぼり喰らってんじゃないの
2017/09/10(日) 23:57:51.57ID:cAYvpHi80
windows xp向け最終版の26.5.0ではそんなこと起きないよ
2017/09/11(月) 00:02:35.42ID:Cstqg2Fb0
10秒もあるならCM枠じゃないの
前どっかのスレでそんな話題を見た気がする、うちでは起きないけど
前どっかのスレでそんな話題を見た気がする、うちでは起きないけど
2017/09/11(月) 01:23:47.48ID:rruW320V0
XPなんて化石OSの話とかどうでもいいんでw
2017/09/11(月) 12:10:03.34ID:Sbtsula50
どうでもいいのにスルーできない哀れな人
2017/09/11(月) 15:34:28.53ID:bOwCPt8H0
どうでもいいのにスルーできない哀れな人をスルーできない可哀想な人
2017/09/11(月) 15:48:46.13ID:wtCuCbeq0
XPはかつてほどではなくとも重要なOS
2017/09/11(月) 15:54:12.56ID:miPcNvxh0
どうでもいいのにスルーできない哀れな人をスルーできない可哀想な人はどうでもいいと言ってないことに気付かないアスペな人
2017/09/11(月) 15:57:44.67ID:nuH22EYx0
ややこしい
2017/09/11(月) 23:09:13.96ID:pyxIUpBf0
それより新しくなったYouTubeでページを自動読み込み出来るようにするには?
2017/09/12(火) 08:14:06.36ID:b/3PM3jr0
useragent変えれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
- マクラーレン、女性ドライバー3名を加入 [462275543]
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
